θθθ私立薬学部を目指せ10θθθ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:15:35 ID:DrHHHp+MO
>>1
乙!
2ゲト?
3大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:15:57 ID:Uh4gDorQ0
3
4大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:17:44 ID:7aPmnX0JO
4?
5大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:23:20 ID:Yn5/olwPO
Go!
6大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:26:24 ID:Yn5/olwPO
まああれだ。9時に着いても盟約開いてないっていう…マズッタ…
7大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:34:49 ID:Uh4gDorQ0
さて、前スレが1000を越える前にこっちを終わらすとするか
8大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:36:49 ID:oOlAeQHhO
日大頑張るぞぉ!
9大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:30:59 ID:wkWc2xBbO
今から日薬です。
人少なっ!!
10大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:52:23 ID:O4Dz8VUCO
誰か帝京の合否の電話番号教えて(>_<。)
11大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:15:25 ID:XEZNhG3cO
カズ!!
12大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:13:22 ID:GDIuIml2O
日大トイレ混み杉w
13大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:13:27 ID:KkqNP5QVO
マジレス(o^o^o) 0359443603 学科コードは02
14大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:44:56 ID:0pPQi5p4O
スイマセン誰か広島国際の薬学部の推薦後期の合格者番号載せてくれませんか?
15大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:45:03 ID:TxaRR1sG0
>>前スレ881
>俺は神薬の感じは数学易化化学標準英語易化かな
じゃあ去年より易化してるんなら数学と英語は普通満点じゃね?
去年のはカスみたいな問題だろww
16大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:51:29 ID:TlNiLXvvO
日薬の問題サイコー!!
90分も時間イラネ
17大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:52:02 ID:dcLPA1l60
>>14
0550003 0550004 0550005 0550006 0550007 0550008 0550010 0550011 0550014 0550015
0550016 0550018 0550020 0550022 0550024 0550026 0550027 0550029 0550033 0550035
0550039 0553001 0553002 0554002 0554005 0554008 0554011 0554014 0554016 0554017
0554019 0554020 0554023 0556001 0556003 0556004 0556005 0556007 0556010 0557004
0558001 0558002 0558004 0558005 0558006 0559006 0559008 0559009 0559010 0559011
0559013
18大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:56:01 ID:oZH6mNqAO
>>16
最後28、29、30の問題って6、1、6で合ってる?
19大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:08:52 ID:R5wi2AIC0
introverted = ?

この意味わかった人絶対合格。
20大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:11:13 ID:TxaRR1sG0
>>19
内向的
21ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 12:46:33 ID:7tiBNVM7O
盟約終わり\(^O^)/
化学ちょっと簡単すぎませんでした…?
ボーダー上がる悪寒(;゚ー゚)
22大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:49:53 ID:sYI5s1wlO
日大数学乙。
うは7割切りそうwww
23大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:54:18 ID:GDIuIml2O
日大大門3つ残りました。もうだめぽ
24大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:54:53 ID:iLNXh99aO
>>22
自分もW英語9割とらないとW
25朔太郎:2006/02/05(日) 12:55:51 ID:OdnCGEJvO
やらかした!!!
日大50分にオワリだとおもてたら45分だった。゚(´pωq`)。
マーク3つしかうめられなかった↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
かえる…(´・ω・`)
26大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:56:37 ID:gYuUIi0SO
日大の数学ラストまでいかね…。七割切ったら浪人か…
27大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:57:00 ID:oOlAeQHhO
日大、数学はできたけど化学が…
28大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:57:33 ID:Yn5/olwPO
>21
化学じゃ差がつかんだろ!センターによるな…
29大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:57:54 ID:7aPmnX0JO
(´・ω・`)カワイソス
30大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:58:43 ID:t6mCBjkgO
どうみても日大おちました本当にありがとうございました
31大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:58:56 ID:0pPQi5p4O
広島国際受かってたありがとう
32大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:59:41 ID:wMnM3xD4O
>>25
(´・ω・`)
33大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:00:44 ID:7aPmnX0JO
化学は満点近いが、数学はボロボロなオレはどうみても不合格です、ありがとうございました
34ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 13:01:35 ID:7tiBNVM7O
>>28
私も今日の化学はみんな少なくとも7割は取れてると思う。
センターが悪くて、化学でミラクル起こそうとしてた人には厳しい…
35大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:02:52 ID:T2HiWbbN0
投薬の試験って何時まで?

36大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:03:22 ID:GDIuIml2O
日大の皆、部屋どこだい?
37大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:03:55 ID:oOlAeQHhO
日大、英語満点がんばろぅ(*-ω-)
38朔太郎:2006/02/05(日) 13:04:48 ID:OdnCGEJvO
かえって明日の投薬に集中します(*´・ω・。)
これからは解いたらスグぬろ……
39大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:05:52 ID:KG4N/lsK0
普通はそういうことを避けるために3問解いたらまとめて塗ったりしていかないと
40大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:06:01 ID:dcLPA1l60
>>31
オメデト(´∀`)/
41大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:06:33 ID:BEc3ibfb0
城西国際の合否通知まだ来ない…^^;
42大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:07:28 ID:H/QB0+PaO
俺もこねえ
43大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:07:37 ID:Yn5/olwPO
>34
良くて満点、悪くて2ミスなんだがやっぱセンター300/400じゃ無理かな?

44大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:11:28 ID:oOlAeQHhO
帰ったら俺も明日の東薬のため集中しよ…
45大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:13:08 ID:sYI5s1wlO
>>36
1033だよー
46ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 13:13:35 ID:7tiBNVM7O
>>43
悪くて2ミスなら余裕でしょ!
それで−20としても合計580はいくし(゚ー゚)
私はボーダーが560と予想してみた…あぁ私はダメかも笑
47大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:16:40 ID:O4Dz8VUCO
帝京の受験番号覚え間違いしてたみたい。。。せっかく教えてくれたのにごめんなさい(>_<。)
日大の英語に集中します。
48大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:19:33 ID:GDIuIml2O
>>45
1032だから隣やね
49大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:20:22 ID:KG4N/lsK0
ワロス
50日大:2006/02/05(日) 13:22:45 ID:GDIuIml2O
これから英語で悪あがきしてきます
51大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:23:49 ID:oOlAeQHhO
>48
自分は1022です。
(*-ω-)
52大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:25:45 ID:BXzYhGM4O
>>48ちょwwwそれ言ったら特定… 
53大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:26:21 ID:4+NOF2+lO
>>48

教室同じだしw
54朔太郎:2006/02/05(日) 13:27:35 ID:OdnCGEJvO
ヨシッ(・`ヘ´・)ゞ
投薬のコト考えよ!

ところでなんだケド、投薬の化って女子部ででたのが男子部でもでる、みたいな傾向ってあるのかな?
マジレスでお願い↓
55大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:28:09 ID:GDIuIml2O
>>53
探すなよ!
絶対探すなよ!

と言ってみるw
56大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:29:29 ID:iLNXh99aO
みんな近いなー<日大
自分は1033(^^)
57投薬:2006/02/05(日) 13:29:58 ID:yhEmKYleO
もう帰りたい
58大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:31:40 ID:8L8I6k7OO
盟約…みんなできてんだろうな…答えどんななった?
59大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:31:45 ID:F72bM6jrO
>>51
俺も1022
60大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:33:01 ID:sYI5s1wlO
>>56
お、一緒だ。
結構目立つところにいるから特定されるかもww
61ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 13:35:10 ID:7tiBNVM7O
>>58
どこの問題とか?
62大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:50:21 ID:af6FpBE2O
1022
特定シマスタ
63大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:59:16 ID:8L8I6k7OO
61
マークの部分とか?かな
64大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:02:35 ID:Yn5/olwPO
>63
もうちょい具体的にwww
65大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:08:15 ID:wan37AtT0
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  パケット通信料うp!!!!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.
66大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:08:36 ID:8L8I6k7OO
ごめんよぉ 心配なとこはUの問2、Wの問3問4、Xの問3かな?すいません多くて
67大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:09:49 ID:wan37AtT0
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  うぷぷぷ
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-
68大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:10:49 ID:nB9Y63RiO
城西国際まだ通知こない…。けど北陸が特待だったから滑り止めは一安心
69大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:21:49 ID:wan37AtT0
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  うぷぷぷ 合体しちゃった
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
70大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:47:04 ID:XWcKNrmc0
日大組、撃沈者がおおいな。んでも途中で帰らず最後までガンバレー。

日大ってレベル的にちょうどど真ん中な感じがする。日大より上が中堅上位、下が下位。
71大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:49:14 ID:sYI5s1wlO
日大組お疲れ。
英語9割なんてやっぱ無謀だった…orz
72大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:51:38 ID:OdnCGEJvO
盟約4年と武蔵野だったらどっちいく?
73大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:52:19 ID:sYI5s1wlO
武蔵野6年なら武蔵野
74大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:57:50 ID:7cNFNwJM0
盟約Cって2次の化学何点満点?
75大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:59:34 ID:XzKx2TIA0
日本歯科大学 生命歯学部
明海大学 歯学部

合格!

滑り止めは確保した!

しかし盟約Cは終了した_l ̄l○
パニックになって失敗しまくり_l ̄l○

しかし絶対どこか薬学部受かってやる!!!!!!!!!
76大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:01:15 ID:af6FpBE2O
君金持ちのボンボンですな
77大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:02:11 ID:7cNFNwJM0
>>75
おめでとうー!!

盟約300かー・・トタンとブリキの問題が全然わからなかったよorz
78大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:03:53 ID:wan37AtT0
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  武蔵野女多そうでコワス。
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
79大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:04:01 ID:XzKx2TIA0
>77
おぉ、仲間がいた
フェノフタで何をやりたいのか分からなかった
80大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:05:44 ID:7cNFNwJM0
>>79
そうそうあそこの下2個は全滅だろうなorz
81大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:05:53 ID:B0L0it7lO
歯いける金あるなら浪人してでも医学部いけよ・・
82大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:06:01 ID:GDIuIml2O
日大。
さっさと帰ればよかった…
83大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:06:56 ID:XzKx2TIA0
>81
医はやだ(´・ω・`)
薬がいい(´・ω・`)
84大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:08:24 ID:wan37AtT0
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  >>83何で?薬の方がイイっていう理由が聞きたい。
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
85大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:09:36 ID:GDIuIml2O
船橋日大前駅パンクの悪寒
86大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:12:01 ID:XzKx2TIA0
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 親が薬剤師で実はあんまり金ない、親は歯医者にしたいみたいだが情勢悪いのを知らんアホ
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )  あんまり金銭面で親に迷惑かけたくない 


87大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:15:23 ID:zq8wB6N+0
トタンとブリキってイオン化傾向に関するもんだいですよ。
88大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:15:26 ID:wan37AtT0
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  薬剤師で金がない?親の現実見てるのに薬ってのが理解出来ない。
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
89大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:16:47 ID:7cNFNwJM0
>>87
いやそれはわかるんですが^^;
90大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:18:12 ID:XzKx2TIA0
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ 学費    低医>歯>普通↑医>>>>薬
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )  収入   医>>>>>薬≒歯
                      漏れの学力:アホ
91大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:19:37 ID:VbTuuYvUO
>>66

IIの問2→1,4
IVの問3→7,6
  問4→2,1
Vの問3→Y>X>Z

俺も自信ない…(´・ω・`)
92 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 15:21:06 ID:7tiBNVM7O
トタンとブリキの違いを比較する問題は結構メジャー
93大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:21:14 ID:XzKx2TIA0
>89

漏れは
トタン:Zn2+が溶け出す→(鉄の)腐食は少ない
ブリキ:Fe3+(?)が溶け出す→腐食が多い

ってのは分かったんだが、フェノールフタレインをどうやって使うのか分からんかった 
塩基で変色するんだったらなんで塩基が発生してるのかとか

K3Fe(CN)3 で変色するのはFe2+のはずだが、変色するのかなぁ?と思ったり

どなたか教えてごださい><
94大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:24:14 ID:7cNFNwJM0
>>91
Uの問2、4だけかと思った・・それ以外一緒だ

メジャーなのか・・おちたかなorz
95大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:28:03 ID:dAF0xn83O
ブリキはスズからOH-がでて鉄は2+になるため青変はする。しかし鉄からはOHがでずフェノールフタレインは変化しない
トタンはZnがイオンになる鉄からOHが発生フェノールフタレインは赤色に変化する。
96大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:30:20 ID:XzKx2TIA0
>95
Σ(・ω・`)な、なんだってー
97大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:32:17 ID:8L8I6k7OO
皆さん問題解説?ありがとうございます。私も最初触媒のやつは4だけだと思った。けど全て選べってのが怪しくて…あとトタンとブリキはわけわかめだった…
98大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:33:34 ID:7cNFNwJM0
おお・・ありがとうございます!>ブリキ
99ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 15:34:38 ID:7tiBNVM7O
Fe → Fe2+ + 2e-
H2O + 2e- → H2 + 2OH-
の反応が起きるからだよん♪
だから塩基性になって、ヘキサシアノ鉄Vとも反応する。
フェノールフタレインは両方変色だよ。亜鉛からも同じようにe-出るから(゚ー゚)
100大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:34:39 ID:XzKx2TIA0
まぁ漏れは落ち確定'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、
さて次のお勉強しよう
101ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 15:36:32 ID:7tiBNVM7O
なので>>95ちょっとチガウ。
102大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:40:12 ID:dAF0xn83O
メッキをはずし鉄からOHがでるのはトタンの場合のみ。ブリキはスズからOH-がでるため変化しません。
103大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:43:09 ID:8L8I6k7OO
解答ってでないんですか?(どっかに)
104 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 15:44:17 ID:7tiBNVM7O
SnからOHは出ませんよ。
イオン化傾向から言って溶けだすのはFe。
ブリキではSnは何も変化しないですよ。
105大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:47:20 ID:dAF0xn83O
数研出版のフォトサイエンス化学図録87ページの右下に載っていますのでケミさん含め解答しりたい人は参照して下さい。
106大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:48:31 ID:rjDDPlx70
やばい北里共立だめっぽい
あしたトウヤク男子対策してないんだけど何すればいい↓
107大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:49:43 ID:dAF0xn83O
訂正。数研出版のフォトサイエンス化学図録87ページの右下に載っていますのでNaOHさん含め解答しりたい人は参照して下さい。
108 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 15:53:01 ID:7tiBNVM7O
>>107
何その私が間違ってるみたいな言い方(゚Δ゚)
私も今図説で確かめたけど私の言ったようになってるよ。
あなたの図録と私の図説の言ってることが違うみたいだね。
109大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:53:14 ID:iLNXh99aO
>>60
目立つところ…?自分近かったかも^^
110大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:54:45 ID:7cNFNwJM0
まあまあ・・^^;
111大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:57:24 ID:3OCAnurcO
落ち着け、ケミ子
盟約Cで逆転狙ったけどあんな簡単じゃだめだぽ 後期うけるぽ どっか受かった人は受けないでお("O")
112 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 16:00:08 ID:7tiBNVM7O
すみません、ムキになってしまいました(;゚ー゚)
113大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:01:42 ID:dAF0xn83O
NaOHさん熱くならないで下さい。気に障ることいったならお詫びします。あいまいならどちらも正解になりますよ。あと予備校の先生に相談するのもいいと思います。
114大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:02:23 ID:dAF0xn83O
NaOHさん熱くならないで下さい。気に障ることいったならお詫びします。あいまいならどちらも正解になりますよ。あと予備校の先生に相談するのもいいと思います。
115大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:04:55 ID:BXzYhGM4O
Feとsn両方からOH¨出るよ。
116大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:05:00 ID:rjDDPlx70
NaOHを加熱=けん化=喧嘩!?
117ケミ子 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 16:06:07 ID:7tiBNVM7O
ってか実際、そんなのどっちでもいぃ!!

私は明日の北里の発表が恐くて死にそうなんだから(;´Д`)
118大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:07:03 ID:7cNFNwJM0
ケミ子さん受かってるとよいね・・!
私も北里センター心配だー微妙な線で^^;
119大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:07:27 ID:i7PSIY8jO
「トタンとブリキだったら屋根に使われてるトタンのほうが酸化されにくい、その結果が出るためには実験の結果は〜」って考え方をしたのは俺だけではあるまい。
120 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 16:11:02 ID:7tiBNVM7O
>>116
なんか上手いこと言ってるけど「うまい!」って言いたくない…笑

>>118
合格点が低いだけに期待しちゃうよね。
でも私は☆落ちた時点でかなり絶望的だけど(;´`)
121大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:12:24 ID:xY0k7UVkO
ケミさんは気性の荒い女性ですね。
北里、共立、きっと受かってますよ。
122大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:14:52 ID:dAF0xn83O
化学図録の矢印をよく見ていただければ一目瞭然。文章中のメッキがはげるがポイントらしく、メッキをはずしたためSnからのOHは反応しません。
123 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 16:19:39 ID:7tiBNVM7O
>>121
はい、自覚してます(´Д`)こんな女最悪ですよね…

>>122
同じ図録を持ってないのでよくわかりません。…どーいうことですか?(;゚ー゚)
124大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:20:33 ID:rjDDPlx70
ケミ・・・白色の固体、強い塩基、潮解性あり。
   CO2を吸収する。
125 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 16:22:49 ID:7tiBNVM7O
素手で触るとキケン
126大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:29:09 ID:pYkjkV800
後期は前期普通に落ちるよう奴はまず受かんないよ。
127大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:29:13 ID:4+NOF2+lO
>>123
強きな女性がいても、いいんじゃないか。
さすがに鬼嫁日記っぽいのは遠慮するが…。

ブリキねぇ〜、鉄葉って書いてブリキというのはQMAで習ったがな…。
128大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:30:25 ID:0vxavIPVO
>>108
視覚でとらえるフォトサイエンスですか?
129ケミ子 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 16:32:27 ID:7tiBNVM7O
>>128
ダイナミックワイドです(´・。・`)
130大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:33:21 ID:XzKx2TIA0
流れをぶったぎって
武蔵野Aを受けるんですが、Sの傾向どんな感じだったでしょうか?(Sと傾向は同じでしょうか?)
また、この科目はこんな風にするといい対策になる、みたいなものがあったら教えてください〜
131大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:36:41 ID:3OCAnurcO
盟約の後期はかなりとるお だからほかの後期よりはいけそうだお
132大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:38:06 ID:XEZNhG3cO
東京上陸したぜ@投薬
133大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:38:50 ID:759X/Oj00
問題自体よくわからんが
ブリキはFe → Fe2+ + 2e-の反応が起こり出た2e-は
Snに移動しSnの腐食を防ぐ。これは空気中の酸素が関与する
2H2O + O2 + 4e- → 4OH-
のe-をFeからのe-で補うというもの。
よってどちらからもOH-は出る。
134大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:39:28 ID:B/M4A5XYO
明日北海道医療受ける人いる?
135大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:40:55 ID:0vxavIPVO
>>129
自分のは数研出版 視覚でとらえる フォトサイエンス化学図録なんですが載ってないんですよ(´Д`)
改訂版とかなのかな?
136大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:41:17 ID:rOzICB/VO
投薬…英語の時最高に眠くて駄目だった…。何回か寝かけたw
後は後期しかない…
137大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:42:27 ID:dAF0xn83O
酸化還元反応のため電子の授受があり、そのためO2.H2Oが電子を受理しOHが発生します(電気分解の逆反応と同じ)しかしメッキをはがしたためOHの発生がなくなりフェノールフタレインと反応しないんです。
138大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:43:28 ID:dAF0xn83O
僕が言った図録は表紙が真っ黒ですよ!
139大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:44:23 ID:Qh2dSjCI0
日大
数学・・激難化
化学・・やや難化
英語・・やや難化
に感じた。
受けた人どう思う?
140大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:45:52 ID:pYkjkV800
>>130
英語は桐原の英頻がまんま出ます。ここで落ちた人は浪人しても偏差値上がる望みは薄い。
141大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:47:24 ID:HyLMNCjs0
>>134
うけるつもりなんだけど、体調激悪
休んで残りの2つに集中しようかなと思ってたりもする。
142大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:47:45 ID:zH9t9MXd0
浪人の娘が盟約から帰ってきた。表情は明るかったけど
問題が易しかったのかorzセンターは換算8割ちょっと、、
化学で8割取れれば逝くと思うのだけど、、
トタンとブリキは前日たまたま似たような問題をやって
いて、その時は間違えたと言っていた。今日は大丈夫
だったようだ。
143大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:49:22 ID:wMnM3xD4O
>>139
英語が特に難しく感じたわー。
数学は相変わらず忙しかった。60分で大問8つって‥。。。
144大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:49:42 ID:JVaK0F6YO
>>139数学そこまでムズくなかっただろ(^ω^;)過去問やってないから難化したかわかんないけど
145大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:50:08 ID:VbTuuYvUO
明薬C
II問2
1は○じゃないの?活性化エネルギーの小さな経路で反応が進むってことで…

IV問3
結局、答えはアが1でイが6でいいのかなぁ…?
いいわけだけど、トタンとブリキって酸化還元の応用だけど、
生活と物質に入ってたからちゃんとやってなかったわ…orz
146大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:52:50 ID:/oxFyMX1O
投薬受けた人、化学の新課程の範囲の新しいやつ何か出た?
147大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:54:31 ID:ZWC40u5I0
あんま日大受けた人いないのかな
148大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:55:36 ID:Qh2dSjCI0
>>144
マジ??すごいな。
よかったら大門7の答え教えて!
最後勘で塗ったのが当たってるか見たい・・・・。
149大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:57:19 ID:ZWC40u5I0
とりあえず試験終わって難化したなとか思ってるやつはうかん無いと思う。
150大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:58:36 ID:zH9t9MXd0
>>145
触媒は活性化エネルギーを低くするだけで
平衡状態を変えることはできないから
1は○ですね
逆反応が遅くなるのは間違い。そうなると
平衡定数が変わることになる。だから
4は×
だと言っておりました。漏れもそうだと思います。

と問題を見て話をしておりました。遊びに行って
しまいましたが(w
151大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:01:03 ID:Qh2dSjCI0
>>149
じゃあ俺落ちたか。はぁ。。
152大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:01:47 ID:dxVWcHpP0
東薬むずかた。化学なにあれ
153大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:06:41 ID:zH9t9MXd0
>>152
難しいねえ。ちらっと見たけど、、、
一見易しそうに見えるけどね、、、

「解答欄が無くて、問題を二重線で消した」
というのには笑ったが、、、
154大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:08:59 ID:dxVWcHpP0
東薬英語もありえなかったもん 数学も時間なかったし おちたわ。
残ってるのは武蔵野と昭和薬科二期と明治薬科後期。
でもこのスレみてると、前期落ちたやつは後期受からないって・・・
もう泣きたい。。
155大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:11:22 ID:BXzYhGM4O
>>154現役ならもういちねんある。 
156大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:11:59 ID:759X/Oj00
>>137
メッキを剥がしたってのが盟約の問題にあったのか?
それをちゃんとかいとかんとわからんやないか。
157大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:14:37 ID:DrHHHp+MO
今日の投薬の化学
1.正誤問題
2.酸化還元滴定+油脂
3.化学平衡
4.有機化学
5と6どっちか選択で、
5.ビニロン
6.アミノ酸

新課程っぽいのはでなかった。ビニロン秒殺できるくらい簡単だった。
受験生なめすぎ('A`)
158大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:14:39 ID:VbTuuYvUO
>>150

「逆反応が遅くなる」ってのは3でしょ。
4は「反応前後に〜」ってやつで、これは○じゃない?
まあだから結局答えは1と4だと思う。
159大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:15:01 ID:zH9t9MXd0
>>153
自己レス。
盟約と投薬を間違えた罠
152さん、ごめんね
160大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:18:15 ID:zH9t9MXd0
>>158
そうですか、間違えました。ごめんなさい。
161大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:18:25 ID:7cNFNwJM0
>>158
反応の進む経路を変えるの?活性化エネルギー低下させるからそうなのか・・
微妙でよくわからなかった
162大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:24:30 ID:dAF0xn83O
化学反応とは実は矢印一つで進むような単純なものじゃないんです。いろいろ反応し結果としてなったものを矢印で表してます。触媒を加えることで新たな反応がみつかり反応速度を速めるんですよ(^o^)よって1と4が答えです!
163大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:27:43 ID:zH9t9MXd0
>>161
うちのは4は違うと言ってました。だから
○は1だけ(w
164大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:34:00 ID:zH9t9MXd0
>>162
4は表現が微妙、、今、放り出してあった問題を
見てみると、どうも意味がよくわからんよ。
165大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:34:24 ID:dAF0xn83O
4は〇ですよ(^o^)例えば過酸化水素水に触媒(MnO2)を加えて水と酸素以外が生成することはありませんし、酸素が過酸化水素2molで5molできることもありませんよ(^o^)もし4がΧだと化学反応式の定義がくずされたと言っても言い過ぎではありません!
166大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:35:14 ID:ZWC40u5I0
誰か日大の答え合わせしない?
とりあえず非共有電子対が一番多いのはCl2だよな?
167大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:41:20 ID:zH9t9MXd0
>>165
いやね、「構造」ってのがひっかかるんですよ、、
光学異性体なんか作るヤツもあるだろうし、、
168大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:43:19 ID:nhK/4X6nO
九保前期受ける人はいませんかぁ??
169大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:48:11 ID:sYI5s1wlO
>>166
私もそれにした。
170大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:48:17 ID:dAF0xn83O
光学異性体を作る反応があるとします。触媒を加えても光学異性体をもつ同じものができるんです(^o^)A→Dという反応はA→B→C→Dみたいにいろいろ変化しDになります。触媒をいれるとA→E→Dになります。結局出来るのは全く同じDなんです
171大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:49:19 ID:h4hwiELhO
>>166
NO2にしちゃった。間違えたか
172大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:55:38 ID:O4Dz8VUCO
>134
ノシ
東京で受けるんだけど、会場って一ツ橋ホール?
募集要項実家においてきちゃった…
173大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:56:07 ID:8L8I6k7OO
ここみてると関東関西の薬学部しかでてないきが 九州田舎のは意外と志願者いないみたい
174大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:56:51 ID:nB9Y63RiO
城西国際受けた人結果どうだった?
175大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:01:16 ID:HyLMNCjs0
まあ、しょうがないですよ。人口考えれば妥当なんじゃないかなと。
関東や関西の人が九州に来るのは都落ちみたいな印象持つでしょうし。
と九州人が言ってみる。
176大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:04:49 ID:QIW0KiBmO
とりあえず明薬B前合格。この調子で目指せ理科大!
177大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:04:50 ID:DrHHHp+MO
>>174
分厚い封筒キター
178大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:08:45 ID:nB9Y63RiO
俺も分厚い封筒キター  いちよ金払う?
179大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:09:24 ID:i3+I93faO
166
CHCl3じゃないんですか??
180大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:12:23 ID:JaGLTHtPO
>>172
一ツ橋ホールであってますよ!住所の方は大丈夫かな?私は札幌で受けます。
がんばりましょうね☆
181大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:14:06 ID:JEPWJp7VO
大谷ダメだった人偏差値どれぐらいでしたかー?
182大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:14:25 ID:B/M4A5XYO
>>172 一ツ橋ホールですね。私は札幌で受けます。お互い頑張りましょう☆
183大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:15:23 ID:B/M4A5XYO
かぶった…orz
184大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:19:58 ID:F7lxsmrv0
>>154
前期落ちたやつは後期受からないって、、なんで?
185大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:23:53 ID:thpkkKEM0
言ったのは自分じゃないですが、
前期のほうが門が広いし後期はレベルの高い人ばかりが集まるからじゃないでしょうか?
186大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:24:36 ID:JaGLTHtPO
>>183
文まで似てますね(^_^;)
187大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:25:47 ID:XWcKNrmc0
後期って前期より上のレベルの人たちが流れ込んでくるからじゃない?
あと問題も前期よりなんとなく難しい感じだし、めちゃくちゃ倍率高いし。
188大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:25:56 ID:ZWC40u5I0
後期は前期ダメだったやつが受けるわけじゃん。
ランクを下げるのはともかく上げるのは滅多にないじゃん。
189大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:27:49 ID:pYkjkV800
>>154
後期ってのは前期で受かる力を持ってて受けなかった人を通すテストって思った方がいいよ。
だから後期の方が全然難しいし、後期で受かるような人は前期で落ちない。
俺の周りの後期合格ってそんな人ばっかだったよ
190大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:35:49 ID:HyLMNCjs0
前期の方が枠も試験チャンスも多いし、やっぱり後期は厳しいですよね。
後期で受かったら引っ越しあるような日とはかなり大変だろうなぁ。
厳しいのは当然だと思うけど、諦めたらそこで終わるわけだし、
残されたチャンスに向け頑張りましょう。

熱下がってきたから明日何とか受けられそう。迷惑かけないようにマスク持っていきます。
191大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:41:22 ID:5KIV0Mcs0
>>189
そうそう。たまたま体調悪かったとかね。
そうでもなきゃ最初から後期日程なんて作らないわけで。
まぁレベル低いところの後期とかは単純に全滅の生徒をかき集めるためだろうけど。
192大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:47:43 ID:oV5LgQ2EO
投薬の数学過去問よりできなかった(>_<")あと一年出直した方がイイのかなぁって思いました(;_;)
193大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:55:18 ID:YlqfLUYT0
>>166
ごめん俺もCHCl3にしちゃったけど・・。
194大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:55:36 ID:Yn5/olwPO
城西国際…本当に分厚いな…丁寧にアパートの紹介まで
195大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:56:45 ID:PEN73mwiO
>>172
会場一緒。

馬鹿なこと聞くんだが、北海医療ってマークじゃないの?
196大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:57:52 ID:H/QB0+PaO
城西国際まだこねえ
197大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:06:12 ID:sufgLFiW0
>>196
俺もまだ来ない・・・
198193:2006/02/05(日) 19:06:25 ID:YlqfLUYT0
つかちょい怖くなったから聞きたい。
塩素はかひょう(←なぜか変換できない。 
が一本でしょうから、Cl-Cl こうなって一個ずつ電子出し合いますじゃん?
そすっとそれぞれ周りに残りの電子が2個ずつ、設置できますじゃん?
  @@
@@Cl   これがもうひとつで 非電子対は3x2=6すよね?
  @@
んで、CHCl3だと、非電子対は3x3=9のような気がしてやったんすけど。

DQN的な発言だったら見逃してくださいw
199大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:09:27 ID:pYkjkV800
>>198
その通りだとおもふ。こんなのセンターレベルだろ?
200大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:09:48 ID:jGNfVP/k0
学部別 上場企業社長輩出率 及び 上場企業役員輩出率

プレジデント2005年10月31日特別増大号59、61ページより

【経済学部】
社長・・・東大0.140>京大0.107>慶應0.099>阪大0.063>一橋0.055>神戸0.047>九大0.043>名大0.041>甲南0.031>青学0.027>横国0.025
役員・・・東大0.601>京大0.546>一橋0.435>慶應0.419>名大0.369>阪大0.261>神戸0.223>九大0.194>阪市0.190>関学0.169>阪府0.167>北大0.157>東北0.154>横国0.152
【法学部】
社長・・・東大0.144>慶應0.099>京大0.050>東北0.040>名大0.035>神大0.030
役員・・・東大0.553>京大0.332>慶應0.286>東北0.263>一橋0.199>九大0.190>早大0.188
【商学部】
社長・・・慶應0.063>一橋0.062>早大0.033>阪市0.032
役員・・・一橋0.436>慶應0.250>阪市0.176
【工学部】
社長・・・東大0.050>東工0.041>京大0.024
役員・・・東大0.214
【その他】
社長・・・一橋社会0.032>早大政経0.030>東大教養0.029>東大教育0.029>神戸経営、東大文0.025
役員・・・神戸経営0.298>早大政経0.217>一橋社会0.153
201大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:12:14 ID:i7PSIY8jO
>>199
むしろ私立薬学部の化学自体センターレベルだろ
202大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:12:41 ID:KG4N/lsK0
トタンとブリキの問題は重問の最後までやり込んでる人だったら余裕満点だったね。
考え方は全く同じだったし。くだらんと思ってとばした人もいそうだけど。
203大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:13:29 ID:XVEXHqBnO
>>195
北海道医療はオール記述だよ
204大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:14:06 ID:af6FpBE2O
ケミ子ってゆー割には化学ダメだね
205大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:14:58 ID:pYkjkV800
>>201
北里はマーク塗りにくいし昭薬は解答用紙馬鹿でかいからセンターより難しいとおもふ
206193:2006/02/05(日) 19:15:35 ID:YlqfLUYT0
俺も最初は違うの選んでた。
なんか焦ったよね今回の日大の。
特に数学。

上の方でも聞いてる人いたけど、大門7のしょっぱなからどうしても
答えとあわない。。。
教えてほしいです。
207大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:16:50 ID:KG4N/lsK0
>>204
NaOH/DQFCUは割と実力者だぞ。ケミ汚君じゃないが、なんか全部合格してそうな気ガス
208大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:22:21 ID:PEN73mwiO
>>203
dクス!!
209大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:23:25 ID:FeED35akO
>>198
CHCl3って極性分子じゃないの?
210大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:24:36 ID:KG4N/lsK0
じゃない。重心の位置にズレがある
211大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:29:16 ID:sYI5s1wlO
>>209
だよね?
「無極性分子で価標最大」だからCl2にしたんだけど。
212ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 19:29:47 ID:7tiBNVM7O
>>207
早速☆落ちてますが(*゚∀゚)
今は武蔵野だけです〜浪人のくせに。

>>204
私は化学だけが取り柄なのに。
そこを否定されたら私終わりだわ(つД`*)
213大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:30:16 ID:UUn2sI2gO
明薬の人

何割ぐらい取れてるのかな?
YのBとFを教えてください
214大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:33:37 ID:FeED35akO
マジでどっち?>CHCl3
215大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:36:48 ID:KG4N/lsK0
勘違いした。重心の位置にズレがあるから極性分子だった。
216 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 19:37:45 ID:7tiBNVM7O
>>213
私は
Bは3-メチル-1-ペンテン
Fは7員環の変なやつ…




信憑性ゼロね(;゚ー゚)
217大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:38:13 ID:wMnM3xD4O
>>212
ケミさん、武蔵野のS日程って何合格でした?

>>214

CHCl3は極性ありじゃないですか?
電気陰性度で水素原子がみょーんって引っ張られるから。
218大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:40:19 ID:sYI5s1wlO
>>217
「みょーん」って表現に癒された(*´∀`)
219ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 19:40:19 ID:7tiBNVM7O
>>217
何でもない合格ですタブン…
220大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:40:58 ID:pYkjkV800
>>217
水素原子の電子がひっぱられるんば
221193:2006/02/05(日) 19:42:05 ID:YlqfLUYT0
うはwそんな条件があったなんt
222大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:44:00 ID:i3+I93faO
や…やられた…(-_-;)ってか問題ちゃんと呼んでなかった。。。無極性分子って条件があったなんて。。。だれか日大化学答え晒してくれる優しいひといないっすかぁ(´Д`)
223大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:45:43 ID:dAF0xn83O
Bはヨードホルム反応から2にメチル基ができるため2-メチル-1-ペンテンにFは7員環にGではない側に一つメチル基(二重結合の炭素のほう)がついたやつ
224大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:47:16 ID:af6FpBE2O
入試始まる前は関西組書き込み多かったのに今は関東組占領ですね。
神戸学院志望いる?
225大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:47:49 ID:sYI5s1wlO
>>222
正答率7〜8割くらいの駄回答で良ければ家帰ってから晒すけど。
226大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:49:22 ID:7cNFNwJM0
>>213
Bは
C-C-C-C-C
*
C

で*は二重結合
で、FはNaOHさんと同じ7個Cのわっか
227大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:49:28 ID:AGKqEDR7O
城西国際T期を受けたヒトに聞きます。合格ボーダーは何%くらいですか?
結構、高得点争い好きじゃないので、後期受けるか迷ってます。
228大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:49:47 ID:wMnM3xD4O
>>219
そっかー。
授業料免除なんてずるいよ、130万ですよ、130万( ´Д⊂)

>>220
訂正サンクス(= ゚ω゚)ノ
229大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:50:07 ID:7cNFNwJM0
ずれてる・・!*は3番目のCにつきます・・うーんどうなんだろう
230 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 19:51:09 ID:7tiBNVM7O
私答えメモってなかったから今テキトーに答えちゃった(;゚ー゚)
231大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:52:27 ID:nB9Y63RiO
>224          神戸学院受けるよ!けどもう合格してるとこあるから勉強全然してね(゚д゚;)
232 ◆aaWI/nsBfU :2006/02/05(日) 19:53:09 ID:S9/hDhz50
浪人しそうなんだけど
浪人てつらいっすか?
かなり気になります。だれかおしえてください
233大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:53:11 ID:dAF0xn83O
3番目に付けちゃうとヨードホルム反応しない形でしかもカルボン酸になります。
234大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:53:48 ID:0pPQi5p4O
神戸学院受けます!英語ウザす
235大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:56:09 ID:RgPYklc40
東邦の発表日いつ?
236大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:56:46 ID:nB9Y63RiO
城西国際のT期問題むずくて、死んだと思ってたのに受かってたから後期受ければ?
237大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:56:48 ID:thpkkKEM0
>>198
しょうもないことで申し訳ないんですが、非共有電子対は対だから電子2個で1つって数えるんじゃないんですか??
間違ってたらすいません・・・

by 関西の書き込みが少なくて悲しい(?)関西組より
238 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 19:57:19 ID:7tiBNVM7O
Bはアセトンの両端にCが1つずつ増えたやつにしたかも
239大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:57:21 ID:KG4N/lsK0
電子2個で1つ・・・・・・?
240大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:57:28 ID:7cNFNwJM0
あれ問題にヨードホルムに反応しない形ってかいてあったような・・・?
241大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:58:46 ID:7cNFNwJM0
>>238
あーおなじです
242213:2006/02/05(日) 19:59:01 ID:UUn2sI2gO
やっぱみなさん頭いいですね。オレY多分全滅です。多分それ入れてGこもミスを…

最低点530ぐらいかなぁ
243大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:01:40 ID:thpkkKEM0
>>239
たとえばCl2の場合、電子1つずつ出し合って共有電子対を1つ形成して
残り電子がそれぞれ6個あまってるから3つずつの非共有電子対を形成ってことです。

文章力なくてごめんなさい
244ケミ子 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 20:01:45 ID:7tiBNVM7O
>>241
あーめっちゃ安心。
あの説明で通じたことと答えが一緒だったことに安心(;゚ー゚)
245大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:01:49 ID:wMnM3xD4O
>>232
自分は1浪だけど、今、浪人してよかったって心から思えるよ。

まぁ、辛いか辛くないかは、その人の考え方次第かと。
246大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:04:22 ID:UUn2sI2gO
あれ、BってO入りませんよね…C6H12だし
247大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:04:59 ID:XVEXHqBnO
>>232
現役のときよりプレッシャーはかなりあるけど
私は楽しめたよ。予備校のおかげかな。何かとつらいけど、この一年はよかったと思う。目標をちゃんともてば大丈夫だよ。
とかいいつつもうこりごりだけどね。まぁ私は一浪でも偏差値60以下ですが。第一志望多分おちちゃったから参考にならないかもね。
248 ◆aaWI/nsBfU :2006/02/05(日) 20:05:37 ID:S9/hDhz50
>>245
そうですか・・・
浪人したらまた薬目指そうか、文転して早慶狙うか
微妙です・・・浪人したくないですけど、しそうだし・・・
今年現役の人どうしますか〜?
249 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/05(日) 20:06:15 ID:7tiBNVM7O
ごめん間違った!
そのOをCに変えて見て!笑
250大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:08:05 ID:0pPQi5p4O
>>237大谷受かったの?
251大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:09:02 ID:i3+I93faO
>>225
よろしくおねがいします!
252大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:10:05 ID:i7PSIY8jO
確認したらBはヨードホルム反応陰性…間違えた…
253大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:10:22 ID:XWcKNrmc0
俺も1浪でそんなレベル高いとこ受かってないけど、マジでやばいって気持ちがないんならどっか滑り止めいったほうがいい。
1年あればヘーキっしょって思ってたらそんなに偏差値上がんないから。まー俺のことなんだけど。

254大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:10:55 ID:pYkjkV800
>>248
現役で私立の薬ひとつも入れなかったなら文転早慶は少し文系をなめすぎ。
国立の薬目指した方が全然無難だよ。
255大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:12:38 ID:XEZNhG3cO
浪人は落ちてすぐ来年への勉強できるかどうかにかかっている
256大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:13:22 ID:DrHHHp+MO
遅レスですが。
>>178
武蔵野受かったから城西国際はスルーするよ

>>227
7割とれば受かるとオモ。1期は化学がちょい難しめだったよ。
257193:2006/02/05(日) 20:14:58 ID:YlqfLUYT0
>>243
ごめんなさい。
文章かくスペック低すぎるので_| ̄|○

えっと243さんと言いたい事は同じなんですけど。
  @@  @@
@@ Cl @@Cl@@
  @@  @@

共有していない電子二つで一つの電子対と考えるので、6個となる。
すんません。これで・・どうでしょう。
さっきのは絵がちょい面倒で、、片方しか書いてなかったので、
一つのClに非電子対3つx2って意味だったんですorz 
258大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:15:59 ID:B0L0it7lO
偏差値なんて関係ないよ
浪人時代は赤本をベースにしないと。
でてる問題が模試と入試は結構違うからね
259大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:16:12 ID:BXzYhGM4O
>>253
俺もそんなかんじ。
浪人は精神的にやばすぎる。
1年間必死になってやらなかった自分が悪いんだけど。
まだやり切った感がないんだけどもう1年頑張る気力もないから二浪するか滑り止めいくかかなり迷ってる…後悔しそうだしなぁ 
260大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:16:33 ID:agWiqyec0
>>224
俺も学院受けるよ。数学と英語に賭けてる。
HPの過去問、複数回答のは完解だけなんだけど、実際も完解じゃないとだめなのかな…
片方だけミスりまくって化学ボロボロだったorz
261193:2006/02/05(日) 20:17:49 ID:YlqfLUYT0
ヤベwwずれて余計変になったwwwもうだめだwwwwwww
262大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:19:13 ID:HyLMNCjs0
>>248
文転で早慶はかなり厳しいんじゃないですかね。
今の時点でかなりの実力が文系の受験であるならともかく
私立文系の中では最高峰なわけですしそうじゃないなら今より高い目標の
私立の薬学部、もしくは国立の薬学部を目指す方が現実的だと思います。
263大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:19:34 ID:zH9t9MXd0
>>241
うちの娘もBはアセトンの両側にCが1個ずつ
ついた形、Fは7員環だったようですわ(w
264大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:20:05 ID:oZH6mNqAO
今年日本薬科の受験者数わかる人いる?
265大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:22:17 ID:thpkkKEM0
193さんへ
わかりましたw
あなたの最初に言ってたことで正しかったですw
理解力不足でした。すみませんでした。
266 ◆aaWI/nsBfU :2006/02/05(日) 20:26:25 ID:S9/hDhz50
>>262
そうですか・・いろいろアドバイスありがとうございます
やっぱ薬で行って見ますわ
微妙に受験を甘く見てたし、
変に受かっててもなんかやりきれない気持ちがしますよ。
でもこの気持ちが一年続くかといわれたらかなり微妙・・・
もともと精神力とか弱いから・・・
267大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:26:42 ID:kCzwshI+0
早慶っていっても学部次第だろ。
難しい学部なら理科大薬目指すより無理あるかもな
268大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:27:00 ID:0pPQi5p4O
CHCL3って極性ありますか?
269大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:28:58 ID:dAF0xn83O
明日の北里発表は携帯で見れますか?
270大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:29:22 ID:sYI5s1wlO
>>222
日大化学答え晒しage
〇ついてるのは自信ないとこっす。
てか平衡系全然手つけてn(ry

1 4 3 A 7
9 5 8 4 F
7 3 7 I 2
3 2 5 3 10
7 D 6 B B 6
271朔太郎:2006/02/05(日) 20:29:39 ID:OdnCGEJvO
>>268
あるでしょ?Hの電子がひっぱられるから(*'ω'*)
272朔太郎:2006/02/05(日) 20:30:45 ID:OdnCGEJvO
投薬って女子と男子で傾向関係してる?
273大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:31:09 ID:thpkkKEM0
>>268
ありますよ
CからHとCl3つに向かってベクトル書いてみるとわかりやすい
長さで電子対を引き付ける度合いの強さを表します
274大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:31:22 ID:sYI5s1wlO
てか他にも日大化学の答え求むー。
1人じゃめちゃめちゃ不安です(;´д`)
275大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:32:00 ID:af6FpBE2O
D1グループて志願者なかなか公表しないよな
D1も謎。横薬日薬なんか360も集まるんか?
276大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:32:01 ID:pYkjkV800
>>268
立体的に考えればすぐ分かるよ
277大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:32:19 ID:i7PSIY8jO
>>266
俺は現役だが慶応経済と盟約受ける(受けた)よ。
慶応経済は数学と英語しかない(小論はおいといて)から理系が受けるならそこがいいかと。
278CHCL3房:2006/02/05(日) 20:33:34 ID:0pPQi5p4O
わかりました。ありがつ
279大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:34:15 ID:pYkjkV800
一浪するなら最低理科大行くぐらいの気合で行かなきゃ二の舞になる
280大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:38:25 ID:ATqXIMVr0
>232
はっきり言うと、浪人はある意味楽しかったよ。
自分がどんどんできるようになっていくのが、自分でもわかって
281大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:40:29 ID:uF2T27Ic0
凄い今更感があるけど今まで気になって仕方がなかったコトをここで質問


重問ってどの問題集です?(`・ω・´)きっと何かの略だよね。
皆その名前ばかり挙げるから、他の薄い問題集二冊(合計500Pくらい)使ってるけどなんだか心配
広辞苑みたいなのだったらどうしよう…
282大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:43:48 ID:b8bSnbcaO
数研出版だっけか?
283大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:44:19 ID:VbTuuYvUO
やべ、明薬CのVIのFもミスったww
不斉炭素原子ありって見てなくて八員環になってるww



落ちたかも…orz
284大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:45:04 ID:XWcKNrmc0
数研出版の化学重要問題集。
285大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:45:04 ID:oZH6mNqAO
重要問題集のことだよ。数研出版のオレンジ色のやつ
286大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:45:09 ID:DY7zYc+t0
化学T・U重要問題集ってやつじゃないかな?
287朔太郎:2006/02/05(日) 20:46:09 ID:OdnCGEJvO
重要問題集っやつ!
でもオレっち高校のときにつかってたセミナー化学をやりこんだほうがいいと思ったよヽ(・∀・)ノ
重問はもうでないような問題ものってるから○ーッゲットみたいなもんだって予備校講師も言ってた!
とにかくやりこむことだね
288 ◆aaWI/nsBfU :2006/02/05(日) 20:46:36 ID:S9/hDhz50
>>281
それは化学T・U重要問題集だとおもうっす
結構ためになるけど基本問題がむずいと我は思う
これ完璧ならどこでも行ける気がするぐらい
でも問題量少ないということも聞く(たぶん基礎のこと)
289 ◆aaWI/nsBfU :2006/02/05(日) 20:47:47 ID:S9/hDhz50
↑基本、問題ってよんでねw
290大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:49:22 ID:AGKqEDR7O
>256
城西国際の情報、ありがとございました。受験者数、昨年に比べどーでしたか?
291大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:50:50 ID:DHZNEkTt0
>>242
あますぎ。550でも危ないだろ。。
去年より50人は減るし
292大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:52:21 ID:i3+I93faO
じゃあおれも
日大化学さらそ。


163 3
9 8 7
10X7101
3253X
XXX 39

Xはまちがえたとこ。○は勘。コメントよろ。
 
293大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:53:34 ID:pYkjkV800
浪人するとわかるけど、予備校でもらう数学の問題は一年間で大門120ぐらい。
量をこなす前に問題集を人に説明できるぐらいまでやり込む方がベスト
294大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:53:49 ID:uF2T27Ic0
ありがとです!、今検索してきました。謎が解けました(`・ω・´)
意外に小さい本なんですね〜
想像してたものとの余りのギャップにちょっと悲しく。でも余裕があればやりたかったー
295大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:54:39 ID:VbTuuYvUO
重問は、
問題 144n
解答 144n
+α  31n
まあ普通の厚さだよ。

広辞苑みたいのは『化学I・IIの新研究』ってやつじゃん?
まあ俺は使ってないけど!ww
296大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:57:02 ID:7cNFNwJM0
>>291
50人へるってなんで?詳しく
297大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:03:06 ID:YY4Ajm9aO
私は浪人してよかった!!現役時偏差値54→65と伸びたし、いろんな友達できて世界が広がった(*^ー^*)ただ浪人するからには京大薬めざすぐらい目標は高くしといたほうがいいと思う
298朔太郎:2006/02/05(日) 21:04:22 ID:OdnCGEJvO
明日投薬なんだけど、締切日近くにだしたオレっちの受験番号が900番台なんだけど…
投薬って毎年男子部2000人くらいうけてるのにどゆこと?
1000人近く減ったの?
299大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:04:46 ID:DHZNEkTt0
>>296
C方式は去年より10人募集が少ないからだな。
50は言い過ぎかもしれんが、30は減る希ガス
300大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:05:27 ID:7aPmnX0JO
城西薬学部まだ間に合う?
301大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:08:23 ID:AGKqEDR7O
城西、本学受験はまだ間に合います。7日消印有効です。
302大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:10:11 ID:Qh2dSjCI0
>>270
間違えすぎじゃない?
半分くらいしかあってないよw
303大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:10:31 ID:xVgqRYgw0
>>298
6年制だから合格者は減るだろうから安心しな
304朔太郎:2006/02/05(日) 21:12:52 ID:OdnCGEJvO
>>303
ん??
ってことはやっぱり受験者は1000人くらいしかいないってこと?
305大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:13:18 ID:rOzICB/VO
便乗で質問させて下さい。
浪人の皆さんは予備校どこいってましたか?
出来たら校舎も教えて頂きたいです…
306大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:17:12 ID:7aPmnX0JO
ぎりぎりかなぁ、城西って問題難しいっすか?
307大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:19:30 ID:IJZ3sZKV0
>>248さん限定では無いが、こんな実例が近所の小母さんに有る。
高卒で結婚・数回出産後、慶応の通信課程を卒業し、公立高校の教員になっている。(現職)
子供も既に大きくなり、全員、東大合格。
まあ、人生色々あらあなって事で、皆さん、リラックス・リラックス。
308大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:19:34 ID:xVgqRYgw0
>>305
薬なら駿台が良いよ
309大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:23:09 ID:Qh2dSjCI0
日大の数学の大門7出来た人答え教えて!
310大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:27:28 ID:BhvzQU780
投薬は今年から募集減らしたんじゃなかったか?
311大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:27:28 ID:wMnM3xD4O
>>309
5、3、6かと。


IDが笑マンガン
312大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:30:28 ID:zt1oyQUx0
>>290
よく覚えてないけど、他大学と比べると人は少なかったよ!
313大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:32:06 ID:Qh2dSjCI0
>>311
当て勘で2問キターーーーーーw
314大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:09 ID:8L8I6k7OO
\(゜□゜)/盟約の…ヨードホルム陰性ぢゃん!あぁ問題読めてないし…かなり間違っちゃった
315大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:25 ID:XWcKNrmc0
>>306
城西は難しくない。数学はなんかへんな癖があるけど。あとは英語の文法問題。

っとまだ城西前期に受かってない俺が言ってみる。
316大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:34:52 ID:rOzICB/VO
>>308
やっぱり薬志望なら薬コースに入るべきですか?
駿台に薬コースってあるんですか?

…すいません、PC古すぎて河合は見られたんですけど、駿台は高卒のページ見れなくて…対応してませんって…
317大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:36:11 ID:7aPmnX0JO
えっ!数学に癖(´・ω・`)ここまで数学のせいで落ちてるのに・・・・
318大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:36:27 ID:uSNtiGGHO
日大、英語得意な方だからナメてたら時間なくて既に2問ミス↓
武蔵野Sも星落としてかなり不安…。今更現実に気付いてバカだ自分。。
319大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:37:26 ID:xVgqRYgw0
>>316
無いはずがない
数学鍛えたいなら代ゼミ
理科鍛えたいなら駿台
どっちか
320大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:40:00 ID:XEZNhG3cO
宅浪で苦手なのだけ代ゼミっていう手もあるぜ
俺はそうする
321大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:40:01 ID:Qh2dSjCI0
日大化学5番と7番自信ある人答え教えて下さい。
322大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:41:32 ID:GDIuIml2O
くそー、まだ新潟しか受かってねーよ。
というわけで、
みんな新潟行こうぜ
323大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:43:15 ID:xVgqRYgw0
>>320
いや、授業無い日は続かないよそれ
強い精神力があるなら別だが
324大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:43:17 ID:R5wi2AIC0
6年制でも募集人員は減らんだろ。志願者が減ればそれだけ入りやすくなるってこった。
今年受からないのなら、来年も厳しいとちがうか?意地でも今年入っとけ。
325大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:46:38 ID:JEPWJp7VO
関東急にふえたね。

関西組のみなさーん!!
これからの受験校どこー?
うちは、
7日:神戸学院大
8日:松山大
9日:広島国際大
11日:神戸学院大
14日:金城学院大


浪人だから落ちると困ると思って出願しすぎたーwww
2校ぐらいははじめのに追加した大学だよー(`・ω・)
326大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:47:08 ID:ozlubspD0
投薬から帰宅
つかれたー(´・ω・`)
自分はこれで私薬終わりですありがとうございました
また発表のころに来るとオモー
みんながんがってね
327大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:50:36 ID:dAF0xn83O
326
お疲れ様です(^o^)どんなの出ました?明日受けるので参考にさせて下さい
328大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:51:29 ID:Qh2dSjCI0
日大の数学で来た人
大門8教えてくれ・・。
手もつけれなかった・・。
329大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:54:24 ID:af6FpBE2O
駿台は私立薬農コースがある
学費は年間約60マソ(夏期冬季講習除く)

あと年間100時間個別指導してくれる私立薬農特別指導コースは年間130マソ(夏期冬季含む)

駿台いいと思うよ
代ゼミよりかはw
330朔太郎:2006/02/05(日) 21:54:30 ID:OdnCGEJvO
投薬って男子と女子で傾向関係してる?
331大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:57:28 ID:b8bSnbcaO
宅浪で偏差値のびるかな? 初の大学受験は悔いがありまくるんだけど。 親は浪人するならバイトしながら勉強もガンバレって言ってるけど可能? 浪人生の人教えて!!
332:2006/02/05(日) 22:01:29 ID:b8bSnbcaO
ちなみに第一地志望は名城
333大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:02:51 ID:ozlubspD0
>>327
投薬は男子の方が簡単らしいけど…
まあ男子の過去問解いてないからワカラナス(・ε・)
化学は自分的に簡単な気がした
明日も選択問題出るのかな
でも数学がムズカシスだった(´・ω・`)自分が不得意なのもあるだろうけど
どんな問題が出たかはもうあんまり覚えてないw頼りなくてスマソ
明日受ける人がんがってね
334大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:05:02 ID:Zktrfq2rO
明日は投薬だぁ…いつも通りやれば合格点は越えるな。過去門もバッチリやったし。
335大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:06:22 ID:1ZNOy4if0
俺、二浪だけど明治薬、星薬落ちた・・・どうすればいいのやら・・あとは、すべりどめの国立のみ
336大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:09:23 ID:xVgqRYgw0
>>331
伸びるわけねーだろww
後悔するだけだから、親に泣いて頼んで予備校行かせてもらえ
宅浪の才能持ってる奴はかなり居ないと思う
337大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:10:33 ID:eVL+zeRb0
前立腺肥大のりかちゃんって今もこのスレにいるの?
338大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:11:48 ID:Qh2dSjCI0
日大の数学で来た人
大門8教えてくれ・・。
339大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:14:28 ID:3qGciUU90
日大の化学解答晒し用テンプレ作ってみました。
良かったら利用して下さい。

【日大−化学−】
1. 2. 3. 4.
5. 6. 7.
8. 9. 10. 11.
12. 13. 14. 15.
16. 17. 18. 19. 20. 21.
22. 23. 24.
25. 26. 
340大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:14:39 ID:1ZNOy4if0
だれか教えてくれ・・、薬の数学、化学対策に必要な事&参考書・
341大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:19:15 ID:eVL+zeRb0
現在のレベルを
342大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:19:30 ID:sYI5s1wlO
>>302
じゃあ貴方はさぞかしお出来になられたんでしょうねw
満点の自信があるなら晒してみてはいかがですか^^
343大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:22:13 ID:FeED35akO
参考書スレだと
理論:はじてい
無機有機:大宮
が人気かな。これと教科書があれば私立は大丈夫だろ。まあ資料集ぐらいは欲しいところだけど
344大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:31:14 ID:ezN6bfav0
俺は新研究と新演習使ってる。化学はガチで得意だ。
センターはもちろん100点。今まで受けた北里、☆も満点(これは解答が分からないからどうかわからないが)
京大、東大の化学も満点近くとれる。

が、英語と数学がどっちも偏差値60ぐらいしかないため絶望的なんだ…
そのせいで☆は落ちましたw
345大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:32:19 ID:ezN6bfav0
基礎からはじめるなら…
はじてい→重問→新演習
でいいだろう。高2からはじめたら化学余裕になる。
346大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:38:38 ID:B0L0it7lO
俺は国立工に前期だけいって後期から私立薬受験勉強して北里薬うかりました
予備校はいってません
センターまで模試は一切受けていません
薬学の赤本しかしなかったのでセンターはぼっこぼっこでした
でも3ヵ月間一日一回、赤本一年分をとき復習をしました
これだけやれば本番入試問題をみてテンパる事はなかったです
347大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:42:35 ID:3qGciUU90
>345
基礎からはじめて、はじていからいきなり重問はきついと思うよ・・・?
もうワンクッション置いた方がいいんじゃない?
セミナーなりチョイスなり。
348大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:49:13 ID:agWiqyec0
>>347
たしかに、重問(というか、数研の問題集全般)は解説が不親切だし。
何がどう間違いかわかる、参考書はさんでもいいかも。

ところで、照井式使用者いない?
1回きっちりやってる人限定かもしれないけど、試験前はかなり重宝するんだが。
349大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:49:57 ID:9eV67x6EO
>>331-332
現実を知らん親だな
それなら、前期と夏期は予備校に行って基礎固めて、後期なったら自宅で過去問。
んでもって推薦でさっさと決める☆
その後バイト2つ掛け持ちで週6日×4ヶ月ほど働いて60万くらい稼いだらいいんじゃね?
350大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:52:52 ID:Qh2dSjCI0
>>342
いやそんな皮肉れた意味じゃないよ。。
まじレスしたら駄目なのか・・。
351大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:54:20 ID:oZH6mNqAO
ここには日本薬科受けたヤツいないのか?
352大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:54:35 ID:af6FpBE2O
>>349
そんなうまくいかんよ
353大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:55:57 ID:Qh2dSjCI0
日大の数学で来た人
大門8教えてくれ・・。
354大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:00:09 ID:sYI5s1wlO
>>339GJ!
という訳で>>292と自分のでちょっと作ってみた。
計算問題はやり直しメンドいので知識系のみ。
っていうか自分ケアレスミスしすぎだバカタレ_| ̄|〇


【日大−化学−】
1.@ 2.E  3.B  4.
5.  6.H  7.  
8.G 9.  10.F 11.F
12.B 13.F 14.I 15.@
16.B 17.A 18.D 19.B 20.I 21.F
22.D 23. E 24.
25.B 26.H
355大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:05:38 ID:sYI5s1wlO
>>350
半分くらいとか言われてついカッとなった…ゴメン。
確かに現時点で8問近く間違えてるわw
356大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:07:21 ID:9eV67x6EO
>>352
だろな。条件がキツかったから、これがギリギリ可能の範囲の理想のローテかなって?
357大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:22:21 ID:ldVWpMWkO
明日福岡受ける人いませんか?
東北受かったんだけど家が中国地方なんで出来ればこっちがいいなぁ。
358大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:22:30 ID:UOdLyclU0
2浪しませんように・・・!!
359大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:26:26 ID:Jrp7jinYO
>>349
浪人でも推薦もらえるん??
360大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:32:41 ID:XVEXHqBnO
>>359
学校によっては一浪までOKだったりする!
361大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:35:42 ID:Jrp7jinYO
>>360
まぢで??でも来年多いかもな…
362大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:44:50 ID:BXzYhGM4O
つうか外見マジで関係ないのか?
模試でも判定でてるし試験の出来もいいとは思うんだけど落ちる。
外見のせいでおとされてる気がしてならないんだが。
茶髪にピアスはまずいかな…
363大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:50:21 ID:Qh2dSjCI0
日大ボーダー7割くらいに下がるな。
364大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:50:50 ID:8N7oCttjO
すいません。城西薬学部の詳細教えてください!試験日程とか…6年制と4年制があるんですか?お願いします…
365大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:54:34 ID:3qGciUU90
>364
謝る前にまずは自分で調べてみましょうね。
366大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:57:44 ID:H/QB0+PaO
城西は2月15日に六年と四年の試験 3月4日もあるが四年のみ
367大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:58:03 ID:JVaK0F6YO
>>362キチガイですか?
368大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:59:56 ID:8N7oCttjO
>>366
ありがとうございます!検討してみます!
369大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:00:26 ID:VbTuuYvUO
>>362

俺、写真も今も茶髪だけど受かったとこあるよ!
てか、そんなことで落とすような学校は、行ったってつまんないと思うよ。
きっと受かるとこあるから、頑張ろうぜ(>∀<)/
370 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 00:00:34 ID:7tiBNVM7O
>>362
私もそんな気がしてくるけど、そんなことないですよ…。
これが自分の実力なんだと思います(;´ー`)

明日関東だと東薬の男子部だけだよね!
私はお休み。がんばれ!
371大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:02:47 ID:eVL+zeRb0
バカだからおちてるだけですよ
372大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:05:29 ID:yuY/Y9930
去年の四谷校舎の私立薬農獣医コースで北里合格は140人中4人くらい
373大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:09:30 ID:4BNY3B8BO
今日北海道医療受ける予定なんだが…

正直メンドクセ
てか私立を受けてる時点でやる気しない
374大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:12:58 ID:DxyyF9GFO
>>335
うちも2浪だけど明薬も星も落ちたよ↓↓
日大と昭薬の結果待ち怖いし…。まさかこんなに落ちるなんて思ってもいなかったよ。
375大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:16:10 ID:1ANSwis60
北海道医療受けてるようじゃ国立うかんね。
376大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:19:52 ID:rfw2S3OoO
明薬Cボーダーどれくらいだとお考え?
377大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:22:54 ID:0KVXL1qEO
>>372
それマジ??
まじレベル低っ。北里以外もわかる?
378大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:27:38 ID:1enquAxRO
私も今年落ちたらできれば浪人してまた薬目指したいんだけど、
親に予備校のお金払ってもらえなそう…
自分のバイト代じゃ到底間に合わないし、宅浪じゃやっぱり不安だし…
しかも親に就職しろって言われた
自分どうなるんだろ
スレ違いスマソ
379大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:31:37 ID:1ANSwis60
>>377
ちなみに四谷は駿台の私薬志望者のトップクラス。
別にここのレベルが低いんじゃなくてどこの予備校行ってもそうだよ。
どこの大学も4,5人ぐらい。浪人したらバンバン受かると思ってた?
理科大、北里行きたかったらまよわず国立コースに行ったほうがいい。
380大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:33:15 ID:cVnPmAMzO
>>376
せめて580くらいになってほしい。てか自分の予想いれようよ
381鉛筆:2006/02/06(月) 01:03:15 ID:ZX9fOj0/O
>>378また一年がんばろ!! やっぱり俺も予備校代はらってもらえなさそうだけど、悔いの残らない浪人生活送ろ! 悔いが残らなければ結果的に農学部や生物学部でもいいと俺は思う。 とにかく悔いの残らないようにしよ!!!!!
382大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:05:49 ID:u9Z75oAMO
さて今日は北里の発表ですよ。
数学難化したと思った俺は無理っぽいけど。
383大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:13:25 ID:kDZp3cjb0
北里3割しかとれなかったけど気持ちを切り替えて明日は理科大だお^^
384大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:15:28 ID:On666dfHO
>>372
140人って多いな!俺んとこは30人くらいしかいねぇぞ。
受験会場で同じ予備校の国立組何人も見たわ。薬・医・獣医以外に、歯学部狙いまでもいたけどな←私歯受けろよ
やっぱりそういう国立組が上位私薬を美味しいとこ取りしてくんだろうか
385大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:17:29 ID:CFoOOzVw0
北里数学がロト6だった私の戦いは多分まだ終わらない・・・
まだ人生気合だって信じてる
386大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:19:15 ID:rfw2S3OoO
明薬すみまそん 予想て言っても毎年の最低点しか知らないもんで…ボーダーって合格60%ぐらいのこと?
387大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:25:56 ID:1ANSwis60
>>385
親の金3万も使って何言ってんの?
388大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:27:16 ID:hGuL1fIuO
願書の不備が判明!大丈夫かなぁ。明日電話するつもりなんだけど
389大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:30:40 ID:g2gJ+xBH0
配偶者の理想的な職業 イン 韓国
http://www.kbn-japan.com/KN040318-01.htm

○女から見た男の理想的な職業
公務員
医者・薬剤師
会計士・弁理士・税理士
金融機関社員

○男から見た女の理想的な職業
教師
公務員
事務職
金融機関社員
390大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:40:06 ID:N2SQNGiQO
今から願書間に合うとこある?
391大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:44:16 ID:hGuL1fIuO
いや、一応送りはしたんです。ただあのセンターの小さいやつ貼り忘れちゃって。
392大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:45:15 ID:A4y0np0c0
北里の数学はかなり難しかったよね?
393大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:49:45 ID:PZ/ClAxJO
387
全部ではないし適当にやったわけじゃないですよ…、ただ出来なかったものはって。そんな風に言わなくても。親のお金を使って平気でいる程じゃありません。もっとも合格できるだけの努力をして来なかった分親不孝だけど…。
394大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:51:24 ID:kDZp3cjb0
北里数学0完半だった^^
395大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:52:31 ID:A4y0np0c0
>>394
俺は部分点で3〜4割って感じ・・・
明日の発表が気になります
396大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:03:49 ID:kDZp3cjb0
北里のベクトルってあれどうやって解くんだ?
397大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:06:13 ID:A4y0np0c0
>>396
俺もできませんでしたorz
398大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:17:30 ID:Tt3MfhmO0
>all
徳島文理の前期A/Bを受験した方で、今年の志願者数など情報求む。
後期Aを受験するか、すげせ迷ってるので・・よろしくお願いします!
399大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:21:59 ID:NN0er76SO
日大と東薬ってどっちが難しいかな?
やっぱ東薬?
400大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:29:03 ID:zhGkr7L20
もち
401大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:32:47 ID:SnRXSFpJO
一浪であとがないのに自分の地元の薬学部受かってなくて地方飛びそうな人いますか?orz
402東薬生:2006/02/06(月) 03:16:21 ID:vVPHU9uoO
明日うちの大学うける人いるかな?
俺は今日バイトで受験生の案内したけど
女子は可愛い人かなり少なかったよ
まぁ、大半は受験おわればデビューするんだろうけどさ

それはともかく、受ける人はがんばってください(゚∀゚)
403大学への名無しさん:2006/02/06(月) 03:25:35 ID:6C+xUwV3O
予備校について聞いたものです。いくつかのレスありがとうございました。
>>329
詳しくありがとうございます。
…個別つけると高いっすね。やっぱり私みたいな自己管理微妙な人間はつけたほうがいいかな…?
あ、浪人自体微妙って言わないで下さい。盟約☆落ちて、多分他も全滅orz
仕方ないんです
>>372
駿台で薬農獣医コースって四谷しかないんですか?御茶ノ水にはないんですか?
てか4/140で普通なんて厳しいですね…。
浪人するなら☆や北里に行ってやる…と誓ったのに…orz
国公立コースって、薬農獣医に関係ない理系コースですよね?
VCやってない私は厳しいですよね…
404大学への名無しさん:2006/02/06(月) 03:36:17 ID:K2zsTiAf0
北里のベクトル問題に不備がある様な気がしたAベクトルとBベクトルの
内積完璧に幾何的に解けると思ったら答えなかったしベクトルの
問題自体に不備があるような気がした 言い訳ごめん
405大学への名無しさん:2006/02/06(月) 04:10:32 ID:hCFZVQyR0
みんなおはー
起きたの昨日の夜10時だよ
トウヤクもつかな〜?
中央教育出版ってとこの
薬学部過去問研究ってのがあんだけど北里共立ショウヤクは結構的中してたよ。
ちなみにピンクのやつなんだけどそれやってたら僕だから。
いまんとこ対戦成績4戦4敗だけどね。
406大学への名無しさん:2006/02/06(月) 04:11:11 ID:FxsyLCu10
ついさっき起きて、時計見たら3時だった。
今日は東邦の合格発表なもんでいそいで飛び起きてPCつけたら、
まだネットで合否発表してなかった。おかしいなと外を見たらまだ外が暗かった。
3時は3時でも、15時じゃなくて明け方3時だったと気づいた。
落ち着け自分。orz
407大学への名無しさん:2006/02/06(月) 04:16:29 ID:hCFZVQyR0
↑化学ね。ほかはもってないから。
僕も出来なかったよ北里のベクトル
全部できなかったけどー
ショウヤクなにげに滑り止めだったのにだめだったー
無機がむずいんし、英語も対策してないときついね
flexibleって「柔軟な」でいいかな?直訳だけどぼく漢字忘れて
「じゅうなんな」ってひらがなで書いちゃったよ、やばいかな?
朝早すぎてだれもレスしないだろうけどー。
408大学への名無しさん:2006/02/06(月) 04:16:41 ID:0GHqxxYBO
女の子は理科大受けてね
409大学への名無しさん:2006/02/06(月) 04:22:16 ID:hCFZVQyR0
理科大うけるよー
男だけど。
もう時間ないからまたなー
なんでおれこんなに語尾のばしてんだよ
こんなキャラじゃねーし
410大学への名無しさん:2006/02/06(月) 04:33:28 ID:0GHqxxYBO
男(゚听)イラネ

これ以上増えないで
4111ヶ年計画者:2006/02/06(月) 04:57:59 ID:zHco7ywtO
悪いが俺も理科大。まあ無理だが。
412大学への名無しさん:2006/02/06(月) 05:03:49 ID:0GHqxxYBO
実は薬学部じゃないんだ

まあみんながんばれ
校舎はヤバいくらい綺麗だから
413大学への名無しさん:2006/02/06(月) 05:04:00 ID:4BNY3B8BO
理科大受けるよ滑り止めで。
4141カ年計画者:2006/02/06(月) 05:33:35 ID:zHco7ywtO
>>413 本命は?
415朔太郎:2006/02/06(月) 06:43:18 ID:I9oaRSthO
投薬イクゾゴラァ
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
416大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:13:08 ID:3Olr12tfO
北海道医療行ってきますノシ
417大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:45:33 ID:NN0er76SO
東薬いつになく緊張するなぁ〜
418大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:55:12 ID:uvXj5l/W0
雪がちらついてるだけでテンションかなり下がってる。
こんなんじゃ北海道行けないですね。
体調悪いし今日の北海道医療キャンセルします・・・
419大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:03:48 ID:vjOEYSCWO
>>418はいよー
420大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:09:10 ID:zHco7ywtO
>>418 なんじゃそりゃ
421大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:19:44 ID:JUf7ZGavO
>>398
文理は公表しないからわかんないやー。
422大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:39:35 ID:uvXj5l/W0
受験料自分の貯金から出したから親に悪いってのは思わなくていいし。
寒い中でかけて体調悪化するのも嫌なのと
この程度の雪で滅入ってるようじゃ6年間もたないんじゃないかと思うので。
ちょっと休んで次の試験に向け勉強します。
試験の方は頑張ってください。
423大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:42:35 ID:FCMCrotHO
ところで、理科大と武蔵野の志願者数って
どれくらいなんだろ?
424大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:45:12 ID:UbOwswVUO
きょおゎ東邦発表だあ…模試でE判定ばっかゎキツィょなあ(;´д`)ノ逃げたぃ〜
425大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:01:55 ID:NLFMU6ftO
投薬トイレ圏外キタワァ
426大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:02:27 ID:J53hTV7IO
神学院8日の受けるんだけど7日にするべきだった?受験人数が8と7ですごい差なんだけど…orz
427大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:15:57 ID:0oVEeTXzO
北里の発表自分の目で確かめに参ります
428大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:17:56 ID:0KVXL1qEO
学院は7と8で志願者違うけど倍率は一緒になるはず。
調整されるよ
429大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:21:35 ID:S7UIM2fz0
>>427
どのくらいできたかんじ?
430大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:23:56 ID:J53hTV7IO
>>428
サンクス!どっちでもいーやと思って願書出したけど今日志願者の多さの違いに気付いて一人あたふたしてた(´・ω・`)
431大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:28:33 ID:CTo6DiY40
俺、明日武蔵野受ける。
女ばっかりだと思うから緊張するわ。
高校は男子9割だったからなぁ・・・・。
オフ会やらない?と言いつつも俺の携帯電話からだと書き込み出来ない。
指定してくれたら行くよ。ちなみにフツメンだから期待はしないで。
オフ会興味なかったらこのレススルーして。
432大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:35:20 ID:smLG6DTy0
>>431
フツメンだからって、明らかにヤり目的だなお前w
433大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:40:48 ID:ZSv3EGGFO
医療大(東京)なんでスーツ多いの?面接あったっけ(>_<。)歯学部?

明日武蔵野受けるよ♪
オフ会したいけど、終わったらすぐ地元帰らなきゃだから残念ιι
434大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:46:06 ID:mBWhpcWFO
東邦の発表があるまで無気力なおれガイル
435大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:03:50 ID:kDZp3cjb0
北里の合格発表あったがあテラセツナス…
436大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:03:52 ID:S7UIM2fz0
北里だめだった・・・
437大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:04:51 ID:S1XFmjL+O
>>401
ノシ
みごとに地方にとびます。多分もうどこもうかりません…
438大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:05:40 ID:kDZp3cjb0
ちょwww北里の本館ホールで受けたやつの合格率低すぎwwww
439大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:07:06 ID:smLG6DTy0
受験料3万5000円
どれだけお金を無駄にすれば受かるんですか貴方達はwwww
ただでさえ薬剤師の将来は危ういというのに・・・
勉強しないで資格だけ、勉強しないで安定したい
そんな人ばかりですよね・・・
440大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:08:55 ID:zHco7ywtO
とニートが申しております。
441大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:11:50 ID:bNH11RYW0
北里の合格発表のアドわかる?どこで見るかわかんない・・・
442大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:12:23 ID:smLG6DTy0
現役で入れないのに一浪して入れるかって話だよ^^
一浪で入れないのに二浪して入れるのかよ^^;
時間かければ良い問題でもねーだろ^^;;;
443大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:12:31 ID:S7UIM2fz0
444 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 11:13:54 ID:KfE9hCdIO
北里の合格者、何人出てます?
445大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:14:26 ID:smLG6DTy0
>>444
350人^^;
446大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:14:59 ID:S7UIM2fz0
368名です
実質倍率は5倍くらいかな
447大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:15:26 ID:nRp8oIE5O
北里合格者減ったなwww
一浪しても無理だった。なんか笑っちゃうな。
448大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:16:02 ID:zxzmg/lf0
北里去年より合格者増えてる…
449大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:16:09 ID:zHco7ywtO
>>442 実体験語っちゃあかんよ
450 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 11:17:30 ID:KfE9hCdIO
ダメだ…恐すぎて、見る勇気がない…(;´A`)
レタックス待つかな…
451大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:17:44 ID:S7UIM2fz0
北里落ちで理科大合格もたくさんいるぞ!!
452大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:17:47 ID:u9Z75oAMO
星に続き北里もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
去年全て落ちたのが懐かしい。
浪人しようか迷ってるヤツはしたほうがいいと思うよ。
453大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:18:57 ID:bNH11RYW0
>>443
ありがと、でも落ちてたorz
☆に続き北里落ちはつらいっす
454大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:20:05 ID:S7UIM2fz0
>>452
数学どのくらいできた?
455大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:20:36 ID:smLG6DTy0
☆落ちは基礎力が無い
北里落ちは発想力がない
理科大落ちは勉強不足
旧設上位落ちはつまりは馬鹿
456大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:20:42 ID:n4ILRtBY0
>>439
安心しろ。
おまいみたいな寝言を言ってる奴は卒業できないように薬学部なってるから。



マジレスしてしまった orz
457大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:22:49 ID:u9Z75oAMO
>>454
良くて45%くらい。落ちると思っていたよ。
数学悪かったヤツも勇気だして見てみ。もしかしたらがあるから。
458大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:23:19 ID:smLG6DTy0
>>456
6年制の薬学部に行くほど俺は馬鹿じゃないよ
将来は薬剤師の待遇を最悪にしたいね
それが俺の夢だよ^^
459大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:24:37 ID:On666dfHO
>>456
釣られちゃだめだよ、スルースルー
460某旧説大学卒業生の暇人:2006/02/06(月) 11:25:04 ID:n4ILRtBY0
>>458
全落ちですか?
それとも何か薬剤師に恨みでも?
461大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:25:20 ID:zHco7ywtO
それは夢じゃなくて妄想です
462大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:26:30 ID:n4ILRtBY0
ごめんなさい、スレッドが荒れそうなんで、これ以上荒しをかまうのは止めます


失礼しました ノシ
463大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:26:53 ID:smLG6DTy0
>>460
いや、暇だから煽ってるだけ
薬剤師手当は無駄遣いだとは思ってる
464大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:27:38 ID:nRp8oIE5O
ヌルーしろやウ"ォケ!
465大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:29:01 ID:NN0er76SO
投薬、数学残り五分で答え埋めれなかった〜
466大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:29:42 ID:zHco7ywtO
じゃあヌルーします
467大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:31:57 ID:8sQcxQz/O
投薬ちょい難化かな?
468大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:34:09 ID:gdzw00hGO
北里( ・∀・)キター
しかも奨学生最高(´∀`*
469大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:34:10 ID:xerzzzr+O
投薬の数学できたぁ?最初はめっちゃ緊張したけど落ち着いてやれば出来た。9割は堅いです。
470ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 11:35:20 ID:KfE9hCdIO
東薬組おつかれ〜(*´∇`)



私は北里落ちが恐くて発表見れません…笑
心臓が破裂しそうです。
471大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:35:56 ID:S7UIM2fz0
>>470
番号の範囲言ってくれれば貼るよ
472大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:36:32 ID:On666dfHO
何気にこのID好きだ
473大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:37:17 ID:KhWX+r/UO
投薬簡単だったけど俺には無理でした3割かなwww
化学英語満点とるわ
474大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:37:36 ID:VA5OdlN5O
>>471 私もお願いしたいのですが…1200から1220でお願いします
475ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 11:38:50 ID:KfE9hCdIO
>>471
まぁ待っても結果変わんないし見てもらおうかな(;´Д`)

1100〜1150お願いします(>人<)
476大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:39:08 ID:IIaOZG4XO
1240から1260までお願いします
477大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:39:27 ID:S7UIM2fz0
1202 1207 1209 1214 1220
478大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:39:40 ID:NLFMU6ftO
投薬ビミョス(´・ω・`)
479大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:39:43 ID:zHco7ywtO
みんな理科大何時に行く?
480大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:39:46 ID:smLG6DTy0
>>475
その間に番号がない
481大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:41:11 ID:S7UIM2fz0
1241 1242 1248 1253 1254 1255 1259 1260
482 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 11:41:59 ID:KfE9hCdIO
>>480
あなたなんかに頼んでません
483大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:42:41 ID:MKcUAB+oO
東邦発表何時から?
484大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:42:46 ID:S7UIM2fz0
>>475
もう少し番号のはば狭めて
ちゃんと合格者いるよ
485 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 11:44:58 ID:KfE9hCdIO
>>484
ごめん、いないって言われるのが恐くて(;´Д`)

じゃぁ1110〜1140でもいい?
486大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:46:42 ID:smLG6DTy0
7人いんな
487大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:47:02 ID:8pzdMuke0
北里オワタ…高1から志望だったのに(´;ω;`)ウッ…
投薬受かってるといいなぁorz
488大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:47:58 ID:S7UIM2fz0
>>485
1111 1121 1122 1124 1131 1132 1138 1140 1143 1144
受かってるといいね
489 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 11:50:04 ID:KfE9hCdIO
それ…まぢ?


受かってる
やばい今号泣してる
490大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:51:51 ID:7lktnyip0
>>479
試験開始1時間前には行く。
491大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:52:04 ID:smLG6DTy0
>>489
受かってない人もいるのに
コテがそういうこと言っちゃいけないと思いまーす^^
無駄な一年お疲れ様でしたー^^
これから6年間も無駄してくださいねー^^
492大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:52:13 ID:S7UIM2fz0
>>489
確認したから多分大丈夫だと思うよ
おめでとう!
俺は落ちちゃったから理科大にかけます!!
493大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:52:28 ID:VA5OdlN5O
受かった人おめでとー

俺は落ちたからまた次頑張るよ
494大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:52:39 ID:zmh0m/4W0
>>489

おめでとう
さて俺も後期に向けてがんばろう
495大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:52:56 ID:5PMyDDnK0
>>489 おめでとう( ・∀・)
496大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:55:55 ID:S7UIM2fz0
北里は補欠はないのでしょうか?
497大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:56:03 ID:3CVoqDIbO
北里受かってるよぉ(ノ_<。)
498大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:57:00 ID:R31M86RHO
>>489 おめっヾ(*´∀`*)!
499大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:58:02 ID:Wa1r/0CEO
>>489
おめでとう(・∀・)♪


荒らしは華麗にスルー。
500大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:58:22 ID:smLG6DTy0
>>497
おめでとうございます><
これからも頑張ってくださいね><
501大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:59:34 ID:5PMyDDnK0
>>497 おめ☆
502ケミ子 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 11:59:47 ID:KfE9hCdIO
ほんとに嬉しい(つД`)
星に落ちて絶対ダメだと思ってたから尚更。
他のみんなにも頑張って欲しいです…
503大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:59:57 ID:J53hTV7IO
受かった人オメデトウ!
残念だった人は最後まで諦めずに頑張ろう!ここで諦めたら終わりだ!漏れは神戸学院にかける(`・ω・´)みんなあと少しだ!死ぬ気で踏ん張れ!!!!
504大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:00:31 ID:smLG6DTy0
>>502
いやだからしつこいよ^^;;
505大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:00:47 ID:X+lE3zLfO
HPで見たら北里受かってる!これから学校に見てきます!
506大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:00:53 ID:bNH11RYW0
ケミ子おめでと!!
何気にずっと応援してたよ。
俺は落ちたから理科大にかけるw
507ケミ子 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 12:02:43 ID:KfE9hCdIO
>>506
ほんとにありがと(つー`)
そんな言葉を期待してコテやってたりして…笑

でも私の第一志望も理科大!一緒にがんばろ!
508大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:06:38 ID:Azx5yGES0
神薬
最低どれくらいいるんだろうか?
509大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:07:44 ID:smLG6DTy0
>>507はコテながら>>497に一言のおめでとうも贈らない性格の悪さ
510大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:07:49 ID:chkIHbe10
>>508
400あればいけそうな気がするけど・・・甘い??
511大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:08:03 ID:CFoOOzVw0
北里終わった…。
後ろの人具合悪くて数学途中退室したのに受かってるし。
やっぱ頭いい人は違うなぁ。
512大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:08:12 ID:8pzdMuke0
第一志望じゃないならその椅子頂戴…。・゚・(ノД`)・゚・。

でもおめでとう。
513大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:09:08 ID:7lktnyip0
俺は理科大に受かる!!受かりたい!!
514大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:10:36 ID:smLG6DTy0
理科大頑張れ
糞コテには落ちてほしいね是非
515大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:10:37 ID:YL8hszj10
北里薬学特待で受かってる・・・・
516大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:10:48 ID:csOYmJf6O
横浜薬科ってくそ??倍率どんくらいか分かる???友達うけたみたい
517大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:11:19 ID:fY+Gq7QXO
ここって☆おち北里合格何人いる?
518大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:11:38 ID:Azx5yGES0
>510
化学できた?
519大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:12:37 ID:YL8hszj10
ってクラスメイトからメールがあった・・・
520大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:12:44 ID:7lktnyip0
>>514
頑張るよ。受かっても行かないけど。
すべり止めっていうか試し受験で受ける。
521大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:14:15 ID:smLG6DTy0
>>516
完全な営利目的の大学だな

>>520
記念受験みたいな感じかな
とにかく頑張れ
522大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:15:36 ID:chkIHbe10
>>518
いや、化学で失敗した・・・大問3と5かな
数学うまくいったからいけるかなと思ったんだけど・・・
523大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:18:40 ID:Azx5yGES0
うちも大問3と5大失敗。みんなそんな感じみたいだね。
うちも数学でカバ−ッて感じ。計算ミスしてなければなあ
524大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:22:53 ID:smLG6DTy0
糞コテは合格したんだからトリップ外して名無しに戻れ糞
525大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:24:19 ID:gEN0gbwjO
>>524
全落ちか
後期があるじゃないか
526大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:25:59 ID:7lktnyip0
なぜみんな国立を第一志望にしないの?
527 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 12:26:33 ID:KfE9hCdIO
>>524
さっきから一人で何をわめいてるの?
528大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:28:12 ID:S7UIM2fz0
>>526
俺は名古屋の理学部にだしちゃいました
529大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:29:13 ID:lwK2qggr0
ケミ子のことは応援してた。おめでとう。
530大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:29:25 ID:bNH11RYW0
>>526
途中から国公立に変えたんだが、今まで私立型で勉強しててセンター国語が120点、現社が58点ってのでもう絶望的になった。
他の教科では9割いってるのにその2教科のせいでリサーチ最悪だったから出願もやめた。
薬学部は私立と国公立に差がありすぎる。
531大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:29:42 ID:E6S/OxblO
>>527
スルーしろよ!
532大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:31:32 ID:lwK2qggr0
ケミ子、smLG6DTy0は無視しろよ。らしくないな。
533大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:32:31 ID:fY+Gq7QXO
金沢の後期薬学部は?
534大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:32:32 ID:lhyCGaz6O
>>502
すごっ!!
そしておめ!
535大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:37:45 ID:kKEhUEoB0
本当にセンター9割取ってるんなら徳島の後期は化学だけだし受かると思う
536大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:38:53 ID:FALLQO83O
だれか城西の情報教えて、テストの難易度とか(*´・ω・`)
537ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 12:39:56 ID:KfE9hCdIO
>>529
マヂありがとー(T∀T)
私も応援してます。

>>531>>532
ごめんなさい笑

>>534
ほんとにありがと!
浪人してヨカッタ(つД`*)
538大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:41:47 ID:u9Z75oAMO
>>526
徳島志望だよ。でもセンターミスって厳しい。
539大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:43:22 ID:0KVXL1qEO
ケミ子北里オメ!
540大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:47:07 ID:lhyCGaz6O
>>537
「浪人して良かった」……………
仮面をしようとしてる
俺には深く突き刺さったWW

改めて考えさせられたよ〜。
サンクス
541大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:52:06 ID:gEN0gbwjO
おれもセンター大成功したから無謀にも国立だしたよ

国立の問題テラムズス
542大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:58:59 ID:X+lE3zLfO
☆落ち北里合格者です。未だに信じられないよ〜(>_<)数学三割だったのに…
543 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 13:02:06 ID:KfE9hCdIO
>>539
ほんとありがとー(T∇T)
コテもやっててヨカッタ…笑

>>540
もし失敗したときに
「仮面なんてしなきゃ…」
って思うようならしない方がいいと思うな。
私は落ちたときにそのせいにしないように、バイトもしなかったし。
やるなら後悔しないようにね。
544大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:02:23 ID:W3IJDR2K0
東邦も落ちた・・・
545大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:02:46 ID:21uwCkN0O
粘着=ケミ汚だと思うのは俺だけか?w
546大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:05:21 ID:1enquAxRO
東邦見るの怖いから寝る前にしよう・・・
547大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:11:50 ID:oXqP0NZ+0
明日の武蔵野Aを受けるんだが、今年の傾向どうでした?
あと過去問も解いてないんですが、武蔵野独特っていうのは何かあるのでしょうか?

正直ここらで受からないと二浪だよ(´Д`;)
548大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:13:49 ID:8pzdMuke0
東邦キタコレ!!

>>547
問題に癖のある感じはしないのでミスしなければ大丈夫だとオモ。
549大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:14:37 ID:X2mYnyU10
昭和落ちて星は受かったってやついる?
俺はその逆ですが
550大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:17:19 ID:1enquAxRO
>>548
おめ!試験の出来はどーだった?
551 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 13:20:50 ID:KfE9hCdIO
オメ\(^O^)/


東邦……去年振られたな〜……
552大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:21:09 ID:zHco7ywtO
第一志望受かった人いる?
553大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:22:29 ID:BLLgu/SdO
しみませんが誰か北里の2400番台教えてください
554大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:23:32 ID:8pzdMuke0
>>548
ありがとう!これで凹まずに済みそう♪
試験の出来は数学のマークがイマイチだったけど、他は8割↑は出来たよ。
555大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:23:52 ID:BLLgu/SdO
すみませんがどなたか北里の2400番台教えてください
556大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:24:42 ID:8pzdMuke0
ばっか自レスしてどうするの。
>>554>>550宛ですorz
557大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:26:22 ID:NLFMU6ftO
投薬シボンヌ
558大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:26:23 ID:MKcUAB+oO
東邦の発表のURLキボ
559大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:29:44 ID:1enquAxRO
>>554
結構できてたんだね…私はダメそうorz
明日も試験だから見ないでおこうかな
560大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:29:56 ID:8sQcxQz/O
投薬標準レベルだったな
発音苦手だったけど簡単で助かった

561大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:30:36 ID:uvXj5l/W0
2400番代は、1 8 14 35 69 77 81で77が特待
562大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:37:04 ID:9cvX+nWRO
今一浪で受かったことは受かったのだが、親に通えないから、後期をうけてくれ!金は出すからと言われた。
マジ二浪しそうだ。昭和薬落ちたら、共立 昭和 城西の後期を受けることになりそう
563大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:42:02 ID:8pzdMuke0
東邦のURLいいのかな…まぁいいや。ドゾ。
ttp://www.gouhi.com/toho/
受験コードは0600××××(×に受験番号ね)
グッドラック!(≧∇≦)b
564大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:42:49 ID:FALLQO83O
みんなオチロ
565大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:44:46 ID:8pzdMuke0
>>564
IDがFALL^^^^;;;;
566すんませーん:2006/02/06(月) 13:47:19 ID:gipqtTPJO
東北薬科、卒業すれば学校の理科とかの先生になれる?
567大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:52:36 ID:zHco7ywtO
>>564 めちゃくちゃ縁起悪いな・・・
568大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:11:45 ID:Ww88qS+bO
自業自得だよ


大薬うける人いない?
569大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:23:27 ID:Vflzv/uB0
投薬の試験どうだった?
570大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:44:21 ID:chkIHbe10
>>568
受けますよー、今から会場の下見に行ってきます
571大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:51:49 ID:ne1grFfbO
明日の武蔵野落ちたら浪人か妥協して滑りどめの化学部か…。やべぇマジでやべぇよ…。
572大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:57:04 ID:3Olr12tfO
北海道医療終了。だめぽorz
これは浪人かもしれない…
573大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:01:48 ID:ZSv3EGGFO
>572
マジ?数学はめんどいのあったけど、英語と化学は簡単だった。ってか化学Uでなかったよね?旧課程者だからわかんないけど…
明日は武蔵野〜!
さらば東京。
574大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:12:41 ID:S4Jl3LCeO
投薬終わった〜♪ 化学終了10分位前に訂正しにきた時はホントビックリしたよf^_^;
575大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:15:32 ID:Wa1r/0CEO
北里と☆受かったんだけど、どっち行くか悩んでる。
みなさんならどーしますか?
参考までに意見ください。
576大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:17:51 ID:KhWX+r/UO
>>574全くな
影響ないよな?
化学時間足んねーよ!!
あと10分あれば満点取れたのに泣
俺が計算ミス何回もしたのがいけないんだけどさ…
577大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:25:59 ID:S4Jl3LCeO
影響ないらー でもあんなあたふたしながらで「訂正です!」みたいな感じでやられたら、ビックリする!!
578大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:26:03 ID:5PMyDDnK0
>>575 家から近いほうにしたらどうですか??^^
579大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:37:00 ID:NLFMU6ftO
投薬化学易化かな
580大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:39:46 ID:vv3WvVXd0
第一志望の東邦、だめだったぽ・・・。
望み薄だったけどやっぱりショック。
でも浪人しても偏差値あがらなそうだお・・・。
現役で一年やって自己管理も全然できなかった香具師が
もう一年期限を延ばした所で果たして変わるのだろうか・・・?
581大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:40:33 ID:uvXj5l/W0
自宅から通うなら通いやすいほう、一人暮らしなら周辺環境なんかで決めるとか?
東京なんかだと大学近郊にすむとは限らないという風に聞いたことありますが。

多分どこに行くにしても一人暮らしだから早く家探しに行けるようになりたい。
最近は気分転換の時間帯に各地のアパート情報なんか見ちゃったりしてます。
どこもまだ受かってないのに^^;
582大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:42:01 ID:NLFMU6ftO
>>580
1つくらい受かってないの?
583大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:42:51 ID:5J3pBxGl0
>>575
俺なら迷わず北里
知名度は意外に必要。
584大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:44:13 ID:1+msX+o/O
北里の合否ホームページキボンヌ
585大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:45:28 ID:xerzzzr+O
投薬は易化だったね。合格確信しますた。
586大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:48:52 ID:PElicy4LO
盟約に続き東邦もおちた…。

いまだ新薬だけしか受かってねぇ…。

もう二浪が決定された感じがする

死にたい…。
587大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:49:51 ID:vv3WvVXd0
>>582
日大も受けたけど手ごたえが皆無だから無理っぽいお・・・。
あとは帝京平成だけど・・・はっきり言って厳しい状態・・・。
2期を頑張って受けてみるか(受かるか分からないけど)、浪人するか。

3学期は学校がないので自宅学習だったのだけど、正直学校に行っていたときの方が
まだ勉強に取り組んでいた気がするお・・・。
こんな怠け者に希望の光が見えるようになるのか不安・・・。
588大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:49:56 ID:1enquAxRO
>>586
新薬は行きたくないの?
589大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:51:15 ID:f5ksjL530
>>586
ちょっと2浪するとヤバくねーか??
590大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:51:40 ID:8sQcxQz/O
投薬逝ったわ。
やっぱり勉強不足だな。二浪で親に申し訳ないわ。親の悲しみを少しでもなくすために、2ちゃん卒業(パケホウだい)解約&毎朝、夜まで予備校にこもる&東大の赤本購入して東大に合格するくらい頑張る&毎日6時間以上寝ない
以上のことをマジで実行しようと思ってる。こうやって意気込んでると死にたいとは思わなくなったぞ。おまいらも目標を早めにもつ事を奨める
591大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:51:53 ID:BImsozKl0
二浪はテンション保つのが大変だよ。
受かったなら行っとけ。
592大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:52:34 ID:j+2xjq2y0
>>575
たしかに、迷うところだね。
家から近い方がいいのでは。
593大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:54:40 ID:uvXj5l/W0
>>585
>>443にありますよ。

>>586
受かったところがあるならいっといた方がいいような気がします。
ここうかったから1年頑張ればもっとっていう気持ちはどうしてももつでしょうけどね。
594大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:55:23 ID:uvXj5l/W0
>>584だった^^;
595大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:56:07 ID:PElicy4LO
>>588
>>589

東京在住だと、地方に飛ぶのが嫌なんだが…。
596大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:58:03 ID:NLFMU6ftO
>>595
贅沢言わずに一緒に新潟行こうぜ
597大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:58:12 ID:j+2xjq2y0
意外と地方も行ってみるといいかもよ。
598大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:59:10 ID:f5ksjL530
>>595
ってか、薬剤師になりたいの?
旧設目当てなら1浪が限界だと思うよ?
6年制だし、留年考慮に入れないとね
599大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:00:13 ID:BImsozKl0
>>595
新潟なんて新幹線一本じゃないか。
飛行機使って帰省するかもしれない俺よりマシだよ
600大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:01:35 ID:FWvgVvg10
>>575
どっちも同じレベルだから、6年間楽しく行けるほうがいいよ♪
キャンパスを見に行って気に入ったほうにすれば?
601大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:01:35 ID:9cvX+nWRO
受かってても、親に二浪、後期受けてくれ!と言われている俺からすればかなり羨ましい。
盟約落ちたのに後期の共立はムリだって・・・orz
602大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:02:01 ID:1+msX+o/O
誰か北里薬合格者の1060〜1080教えてください
603575:2006/02/06(月) 16:02:42 ID:Wa1r/0CEO
意見くれた人サンクス。

自分は千葉住みで、自宅からは☆も北里白金キャンパスもおなじくらい。

ネームバリューや偏差値なら北里>☆だと思うけど、
北里は1年目相模原なのが‥orz

どっちも大学キレイだし良い感じなんだよねぇー。。。
604大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:04:36 ID:BImsozKl0
>>603
俺の母親が「北里にしろ」って言ってるよー。
一応OGだからか(;´Д`)
605大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:06:04 ID:f5ksjL530
>>602
64 67 70 75 79
606 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 16:07:15 ID:KfE9hCdIO
>>602
正しいのはこっち。
1061 1065 1071 1072 1079 1080
607>>602:2006/02/06(月) 16:07:26 ID:n4ILRtBY0
>>602
1061
1065
1071
1072
1079
1080
1082
608大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:07:34 ID:f5ksjL530
>>602
61 65 71 72 79 80
609大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:08:53 ID:fY+Gq7QXO
将来どうせ薬剤師やるなら北里も☆もかわらん
610大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:09:00 ID:n4ILRtBY0
ヒマだからまた来てみた
盟約の聞きたいことあるひといたらどうぞ。
611大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:10:17 ID:f5ksjL530
北里は病院があるな
で、星は製薬が経営か
612大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:10:32 ID:KhWX+r/UO
普通に医学部目指すわ
613大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:10:58 ID:21uwCkN0O
>>601二浪するなら家出てけクズと親からいわれる俺からしたら二浪できるお前が羨ましい。
614575:2006/02/06(月) 16:12:12 ID:Wa1r/0CEO
>>609
だよね、決めらんねぇー(´Д`)

なんか、フランス行きたい?イタリア行きたい?って聞かれてる気分だよ。







どっちも行きたいっつーの!!ヾ(`Д´#)
615 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 16:12:43 ID:KfE9hCdIO
北里と☆比べるなら
単科大がいいか医療系総合大がいいか、とかで考えてみれば?
616大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:14:16 ID:q4FjZYiv0
城西と武蔵野だったらどっちがいいんかな。
武蔵野は城西より偏差値高いけど新設ってのがひっかかる(国家試験合格者まだだしてない)
617大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:15:41 ID:f5ksjL530
>>616
イケメンなら武蔵野の方が女食えるぜ
618大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:16:32 ID:j+2xjq2y0
☆の周辺は学生には住みやすいかも。
619大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:20:02 ID:W3IJDR2K0
城西と武蔵野なら武蔵野だろう。
学費の安さと立地で大人気だし、上がる事はあっても下がる事はなさそう。
620大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:30:23 ID:0ELYPiWe0
>>603
マジレスすると新宿から相模大野まで電車で40分。
駅からはバスが出てるけど平均40分。チャリで汗だくでとばして20〜30分。
ちなみに北里生でチャリ持ってない奴いないです。
621大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:35:06 ID:0ELYPiWe0
城西と武蔵野じゃどっちに行っても卒業と就職は大変だよ。
たぶん4年次卒業研究も上位3分の1だけであとはずっと講義。
622575:2006/02/06(月) 16:47:52 ID:Wa1r/0CEO
>>620
相模原遠いっすねー(´・ω・`)

☆の手続き締切が10日までなんでよく考えたいと思います。
レスくれた人ありがとうございました。
623大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:49:11 ID:uvXj5l/W0
親と話し合ってみた、もしだめだったらもう1年OKかどうか。
頑張ってみなさいっていわれたからこれでプレッシャーから解放されて
気分的に楽に試験に臨めそう。そうならないよう残り2つに全力をつくします。
624大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:00:18 ID:21uwCkN0O
>>617同じ大学のやつ喰いまくると後々やばいことになるからやめとけw 
625大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:02:18 ID:l3MA7oZwO
投薬の数列の問題って学習院の過去問だよね。問題文が少し違うだけで答えとかまったく同じ。。。
626大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:04:35 ID:PCWGEqzw0
北海道医療って8割いかないと落ちる可能性高いよねえ?
どう考えても7割しかいきません。
本当にありがとうございました_| ̄|○
627大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:04:37 ID:1+msX+o/O
オレ投薬なにげ化学ヤバス
628大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:06:35 ID:5VDJMsDb0
ケミさん北里おめでとうございます!!
このスレに来てからずっと応援してました☆
629大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:08:40 ID:Vflzv/uB0
投薬ダメだったら2浪決定か・・
630大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:09:34 ID:u9Z75oAMO
>>622
理科大は受けないの?
俺は理科大の発表の後、合格した時も融通効くように北里にした。
631大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:10:48 ID:Bw0MhOVKO
北里1750〜1800お願いできますか。
632大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:13:09 ID:0ELYPiWe0
>>631
多い
633大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:14:15 ID:uvXj5l/W0
>>631
51 62 73 84 85 88 90〜93 99
634大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:14:19 ID:q4FjZYiv0
2浪する人は全滅で2浪?それともレベルの低い大学だけしか受かってなくてそこは嫌だから?

俺は受かっちゃえばD1グループ以外なら絶対入学するけど。
635ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 17:16:12 ID:KfE9hCdIO
>>623
なんか去年の私と同じような状況だゎ…頑張れー(>_<)

>>628
ありがとう(^∀^)
あなたの状況はよく分からないけど、行きたいところに行けるように頑張ってね!
636大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:18:28 ID:Bw0MhOVKO
>>633
ありがとうございます。m(__)m
637大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:18:29 ID:B8TvbsKPO
俺も投薬駄目だったら二浪だ… もう死んだほうがいいかも俺
638大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:18:44 ID:X2mYnyU10
低偏差値しか受からなかったから浪人するってやつ。

その受験はなんだったんだ?受かったら行ってもいいとこを受けるのが当然のことだろう。
行きたくもない大学に出願する神経がわからん
639>>638:2006/02/06(月) 17:23:22 ID:0ELYPiWe0
俺の友達慶応受かったけど行く気ないらしくて結局東工大の後期で入って行ったよ。
640大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:26:13 ID:KhWX+r/UO
>>629
>>637
俺と同じ境遇のやつけっこういてワロス

なんか医学部生きたくなったよ
641大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:27:34 ID:gEN0gbwjO
本命の前に一つでも合格があったら楽だからじゃない?
642大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:28:18 ID:yqgRG1C/0
>>639
それは話が違うだろ。
643大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:28:20 ID:0ELYPiWe0
薬学部は入れない奴が何で医学部行こうとするの?
644大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:29:21 ID:QJPpfoHnO
医療大平均点下がらないかな…(´・ω・`)
645大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:31:05 ID:tgVHUc6YO
城西国際の合否郵送まだ来ないって遅くない?オチか?
646大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:33:00 ID:gEN0gbwjO
マジレス


落ちた奴には通知などこんよ
647大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:34:15 ID:VA5OdlN5O
いや城西国際は落ちた奴にも薄っぺらいのが来る

受かってれば分厚いのが来る
648大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:34:42 ID:KhWX+r/UO
>>643
お前じゃ無理かもしれんがな
649大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:36:42 ID:0ELYPiWe0
>>648
ごめん、北里の二回生です。ウチに入ってから大口たたいてください。
650大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:38:54 ID:21uwCkN0O
>>638
確かにそうだなw
651大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:42:21 ID:tgVHUc6YO
>>647サンキュ!
分厚いのが待ちどうしい...
652大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:43:47 ID:W3IJDR2K0
ヒント:合格通知は速達 不合格通知は
653大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:46:35 ID:q4FjZYiv0
不合格通知って言うと、お前の点数ワロタって書いてあるん?
654大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:49:09 ID:VA5OdlN5O
まあそんなもんだな 選考の結果残念ながらあなたは不合格ですとか書いてあるでしょう
655大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:49:17 ID:oXqP0NZ+0
帝京 薬 ってどう?城西や国際医療と比べて見劣りする点ってありますか?
656大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:55:39 ID:lwK2qggr0
>>564
こんな自業自得でネタになってるヤツ初めてみたwwwwwwww

木曜に大薬受けます。これで今年は最後だ。。
過去問を昨日になって買ってみたんですが数学はかなり簡単ですね。
657大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:55:55 ID:Vflzv/uB0
帝京薬って中期(2期)募集人数96名で2教科受験だよね。

658大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:58:37 ID:B8TvbsKPO
640 俺も医学部行きたくなった…(´・ω・`)まぁ無理だろうが…
659大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:59:48 ID:oXqP0NZ+0
>657
いえ、受験という意味でなく、施設、料金等その他諸々の点で見劣りする点はあるのでしょうか?
という意味なのですが
660大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:05:19 ID:VA5OdlN5O
どこも田舎だけどその三つの中じゃ学費が一番高い

山の上でバスがないとヤバい

ふもとまで行かないとコンビニがない

国試の合格率は城西に劣る

しかし医学部と病院があり総合大なので実習は困らないOBOGは多い
661595:2006/02/06(月) 18:05:34 ID:PElicy4LO
亀レスだが

>>596
>>599

親が乗り気じゃないんだが…。
どうすればいい?
662大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:07:16 ID:n4ILRtBY0
>>661
親を納得させる選択が一番正しいと思う
663大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:09:17 ID:zYfox8AY0
さあね???????????????????????
????????????





????????????・・・
??????????????????
??????????????????
664大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:12:06 ID:KhWX+r/UO
>>649
嫌だよww北里なんかw理科大か京薬しかいか興味ね
665大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:12:08 ID:zYfox8AY0
↑荒らしはやメイ
666大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:16:16 ID:ihrje3ft0
>>649
北里にはこういうやつが多いんだろうな
667大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:18:58 ID:1qmpSy9PO
明治薬科受かりました★
668大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:22:23 ID:hCFZVQyR0
へんさ55で理科大うけるおれがきたぞん
今日の投薬すら6割程度だつうのに・・・
でも投薬男子が数英化全部一番簡単だったんだよなー。
もうだめっ
あはぁんっ
669大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:25:12 ID:hCFZVQyR0
>>667
メイヤクマイシンおめ☆
670大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:26:01 ID:n4ILRtBY0
>>667
おめ★
671大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:26:36 ID:I9oaRSthO
明薬の4年しかまだ受かってないんだけどやっぱり4年はやめたほうがいいかな…。
滑り止めでとりあえずうけときなさいってゆう親の説得でうけたんだけど…
672大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:26:39 ID:5PMyDDnK0
>>667 おめでとお☆
673大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:28:03 ID:hCFZVQyR0
もうおれには祝福しることしかできないの。
だからもう一度、
お・め・で・ぱい☆
674大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:30:45 ID:qFQeayHI0
東邦オワタ(^O^)/

どうしましょ( '・ω・`)
675大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:32:36 ID:lhyCGaz6O
>>543
うんうん
深く納得
俺の場合は
あの親を説得するのは
まず無理だと思うが………
先輩からのアドバイスありがたいです
身にしみるWW
先輩は雲の上の東京理科頑張ってくれWW
そして
何言われても
そのコテ続けてWW
676大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:33:26 ID:9z5QLUQkO
北里って補欠合格者は送られてくる通知に書いてあるの?
677大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:33:58 ID:qH4GBOMf0
東邦って何人受けて何人受かったんですか?わかる方どなたか教えてください!
678大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:36:01 ID:hCFZVQyR0
バスト90のAカップ
679大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:36:20 ID:0ELYPiWe0
>>664
αへリックスについて説明して
680ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 18:37:03 ID:KfE9hCdIO
>>675
なんでわざわざそう、チラリとイヤミを含めるわけ?w(゚Α゚)
私は理科大終わったらコテやめますから〜
頑張れよ、後輩\(^O^)/
681大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:38:26 ID:lwK2qggr0
ところでケミ子さんは駿台の薬学系のコースで勉強してたんですか?
682大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:39:45 ID:hCFZVQyR0
バスト80の黒乳首
683大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:39:56 ID:3Olr12tfO
ケミさんって現役の時はどこ受けたんですか?
684ケミ子 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 18:40:08 ID:KfE9hCdIO
>>681
そうです(*´ー`)
685大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:41:51 ID:Vu3KsFFzO
受かった人おめでとう。
東薬と武蔵野って何割くらいとれれば合格か教えてください。
75%くらいかね…?
686大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:42:29 ID:hCFZVQyR0
神楽坂沈没野田消滅
687大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:42:29 ID:1enquAxRO
>>677
志願者1003人だけど少なくとも1人欠席
募集人数は200人程度?
実際は何人受かったんだろ(´・ω・`)
東邦ダメなのに理科大なんて受かんないよorz
688 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 18:42:49 ID:KfE9hCdIO
>>683
北陸、城西国際、昭和、北里、星、東邦、東薬、理科大

ちなみに受かったのは城西国際だけ。
689大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:43:22 ID:hCFZVQyR0
黒乳首陥没
690大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:44:12 ID:yqgRG1C/0
大丈夫か?
691大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:45:10 ID:hCFZVQyR0
乳輪不全
692大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:45:34 ID:uvXj5l/W0
受かった皆さんおめでとうございます^^
さーて晩御飯の買い物行こうっと
693大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:46:12 ID:EIBxTe0P0
昭和落ちたのに東邦きたーーーーーーーーーーー!!
まじでうれしいお。
694大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:47:16 ID:yqgRG1C/0
しかし落ちたやつから見たらケミ子の浮かれ様は鬱陶しいだろうな。
俺には関係ないから別にいいけど。
695 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 18:47:22 ID:KfE9hCdIO
>>693
おめ\(^O^)/
696大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:47:44 ID:hCFZVQyR0
>>693
まさにパイでシューだね!
おめでぱい☆
697大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:49:17 ID:lwK2qggr0
>>694
合格すりゃ喜ぶのが普通の人間。
現役のときに落ちまくったんだから努力して合格もらえて嬉しいのは当然のことだろ。
698ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 18:52:35 ID:KfE9hCdIO
いろんなひとがオメって言ってくれたのが嬉しくてつい(つД`)
ごめんなさい。

ただ、私の第一志望は理科大なんでまだまだ気は抜いてないです…
699大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:53:33 ID:I9oaRSthO
盟約4年やめたほうがいいかな?
700大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:56:17 ID:6C+xUwV3O
>>699
自分が将来どうなりたいかによってじゃない?


…と進路指導の教師みたいなこと言ってみる
701大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:56:29 ID:yqgRG1C/0
>>697-698
別に喜ぶなとはいっとらん。
落ちまくった経験があるなら今落ちた人の気持ちも考えられるのではないかということ。

まあ私薬なんて落ちる方に問題があるがな。
702大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:58:47 ID:lwK2qggr0
>>701
それは落ちたおまいの個人的な心情だろ。
703大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:59:28 ID:yqgRG1C/0
ごめん俺現役時全勝の大学生。
704大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:01:21 ID:I9oaRSthO
薬剤師にはなろうと思えばなんとかなるけど、ソレ以外っていったらやっぱりMRかな?
705大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:01:49 ID:lwK2qggr0
>>703
はいはいわろすわろす
706大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:02:34 ID:FCMCrotHO
ケミさん、おめでとう!
理科大に向けてガンバレ!!
ところで武蔵野って何人くらい受けるんだろ?
707661:2006/02/06(月) 19:02:37 ID:PElicy4LO
>>662

金銭的に無理だ!!!!
と言われた…。

まぁ、兄弟そろって浪人だと…。
708大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:03:00 ID:lwK2qggr0
>>703
ところで大学は亜細亜?第一薬科?
709大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:03:09 ID:KFs9TrKk0

俺コンプ乙ぅwwwwwwwwwwwwんこ
710大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:04:02 ID:yqgRG1C/0
>>705
まあおまいは大薬くらい余裕で受かるようにちゃんと勉強しとけ。
711大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:05:26 ID:lwK2qggr0
>>710
うはwwwがんばりんぐしますwwwwwwww
712大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:06:34 ID:yqgRG1C/0
マジレスすると大薬ちゃんと受かってるよ俺。
3年前に。蹴ったけど。
713大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:08:35 ID:lwK2qggr0
( ´_ゝ`)
714大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:15:19 ID:lK7T9UiZ0
関東の私大薬のランキングってどんな感じなの?
共立って何番目くらい?
715 :2006/02/06(月) 19:15:40 ID:WgakFkb20
ぶっちゃけ私大薬の化学なんてチョイスと文英堂の無機有機で十分でしょ。
重問はオーバーワーク。旧帝めざしてないなら重問は必要ない。
716大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:18:49 ID:21uwCkN0O
>>712はマジで頭よさそう。
気遣ってるし。
717大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:21:43 ID:vvTvtL1fO
2004年の理科大をリハのつもりやったら、適当に計算してみて8割越えた!
本番にお守り代わりに今解いた紙もってこ。

本番もこうなりますように!!!(>_<)
718 :2006/02/06(月) 19:24:58 ID:WgakFkb20
武蔵野は全部超簡単だから安心しろ。数学の偏差値が推定40〜45の俺でも
数学は大問一つ残してだいたいできた。都内中の大きな本屋全部行っても
過去問なかったから心配したけど、大丈夫だ。全部センターレベルだから。
(数学はセンターより簡単)以上明日の武蔵野の傾向でした。
719大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:27:59 ID:R31M86RHO
過去問で得点とれると嬉しいよねヾ(*´∀`*).゜*
その調子で理科大頑張ってください
>>717さんを始めこれから受験される方々、応援してますっ
720大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:28:19 ID:zxzmg/lf0
新潟いくか、最悪2浪するか..
新潟行くべき?
721大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:28:35 ID:1+msX+o/O
オレがまだ東邦にしか受かってない件について
理科大より盟約後期が気になる俺ガイル
722大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:32:12 ID:CicyjU3H0
日大と武蔵野どっちがいい?
723大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:32:15 ID:lhyCGaz6O
>>680
ゴメン。
前の流れ見てなかった。
最後のがかなり余計だね
W←は2ちゃんっぽくしただけで
悪気なんてないよ

慣れてないから使い方が変になりますた
724大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:32:55 ID:21uwCkN0O
>>720俺は受かったけど二浪する。
725大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:38:31 ID:q4FjZYiv0
二浪するひとは国立薬にするん?
って二浪を許してくれる親もすごいな。
726ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 19:40:09 ID:KfE9hCdIO
>>723
あ、ほんとに?そしたら私こそゴメンw
とにかく、浪人するなら後悔しないように、頑張ってくださいね(*´ー`)
727大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:42:34 ID:MS9ksao20
私はもう受かって進学先決まったけど親は
「もし落ちて浪人したら旧帝大レベルの所に逝かないと許さないヽ(`Д´)ノ」
って言ってたな。でも正直私がもう1年やったところでそんなの到底無理。
だって今年の受験勉強すら年明けから始めたような人だから(:´д`)
728大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:45:09 ID:Vu3KsFFzO
武蔵野簡単なのか。。
過去問解いてないからどんなんだか知らなかった。
ちょい安心。でも簡単なら周りもできるよな…orz
729 :2006/02/06(月) 19:45:55 ID:WgakFkb20
医学部以外2浪ってだめだろ。医学部みらいにべらぼうに難しいなら
まだしもたった英数化の3科目を2年も勉強してできないなら無理で
しょ。あきらめてどっかの理工学部の応用化学科でもいったほうがよ
っぽどいいとおもうけど。
730大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:48:14 ID:21uwCkN0O
>>725
ゆるされてない。
バイトしながらタクロー。
731大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:49:14 ID:n4ILRtBY0
>>727
おまいにはっきりと最後通告した奴がいなさそうだから、何様になったつもりで言わせてもらう

おまいは何浪しても無理だろうな
732大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:50:19 ID:lK7T9UiZ0
今から願書請求して間に合いそうな大学教えてください!!
ちなみに共立の後期、昭和は送りました
733大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:55:04 ID:S1XFmjL+O
>>720
私もおなじような状況 実際地方飛ぶのつらいよな
かといって二浪もつらい。いまんとこどっちにする予定?
734大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:55:55 ID:lhyCGaz6O
>>726
絶対マジ
こんな所までに来て
誰かを傷つけたりはしないって
そんな奴は見てて痛いし
735大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:56:36 ID:S1XFmjL+O
>>707
安い予備校ってあるよ 50万くらいの。さがしてみるのもあり
736大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:57:19 ID:21uwCkN0O
>>729
そのとおりなんだがまだやりのこした感が残ってるからやるしかない。
親不幸者だけどいきたくないとこに、はいってから後悔しても遅いからね。
まだ結果まちだから落ちたらの話だけど。 
737大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:57:34 ID:uvXj5l/W0
>>732さん
ここで聞く前に各校のHPでもみた方がいいのでは?
738大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:00:18 ID:MS9ksao20
>>731
なんでそんな喧嘩腰なの?
もう一年やっても到底無理って自覚してるしそう書いてるじゃん(:´д`)
それに一応私立とは言え現役で1つ受かったし。あと2校は結果待ちだけどさ。
ほんとはこれでも国立薬志望だったんだよ。もちろん勉強してなかったから
センターで大失敗したけどそのときは親にも勉強しなかったことかなり怒られたし。
まぁ中学受験も高校受験も全部うまくいったから甘えがあったのかな。
739大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:03:26 ID:lK7T9UiZ0
>>737さん
自分で探した結果がその2校です。
他にもあったらお教えください!!
740大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:04:29 ID:uvXj5l/W0
まだありますけどね。頑張って探しましょう。
741大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:05:03 ID:MS9ksao20
追加。
でも薬学部入ったからには現役で国家試験受かるようにこれからは勉強するよ。
つか物理履修してなかったから受験終わった友達に物理の教科書借りて昨日から
物理やってる。今の方が受験生の頃より勉強してるかも。
742大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:05:29 ID:zxzmg/lf0
>>733
とりあえず残りの後期にかけるよ。
いきなり1人で地方行くのはかなり不安。。
でも2浪も精神的にツライ
743大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:07:30 ID:lK7T9UiZ0
>>740さん
何とか他一つだけでも教えてください!!
744大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:07:46 ID:0j+9IkPC0
おれの友達で新薬いってるやついるけど、楽しそうだよ。
一人暮らしらしいんだが、やっぱ新潟だけあって日本酒が美味いらしい。
そして安い!聞いてビックリしたが、久保田、八海山、越後寒梅が一升2000円くらいらしい。
地方って敬遠しがちだけど、地方ならではの良さも沢山あるよな。
745大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:07:53 ID:chkIHbe10
明日はいよいよ大薬の発表ですね。
調査書っていうのがよくわかりませんが受かってるといいなー
746大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:08:09 ID:uvXj5l/W0
>>742さん
一人暮らし、そして、知らないところってなると大変だと思います。
でも、大学の友達が出来るでしょうし、案外やっていけるものじゃないかなと。

私は、うちの決まりで今年1年一人暮らしで浪人生活やってきました。
かなり大変でした。でもいい経験だったなと思ってます^^
747大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:10:03 ID:VA5OdlN5O
>>743 北海道医療
748大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:10:13 ID:lpQxebX2O
432: 2006/02/06 10:35:20 smLG6DTy0
>>431
フツメンだからって、明らかにヤり目的だなお前w
439: 2006/02/06 11:07:06 smLG6DTy0
受験料3万5000円
どれだけお金を無駄にすれば受かるんですか貴方達はwwww
442: 2006/02/06 11:12:23 smLG6DTy0
現役で入れないのに一浪して入れるかって話だよ^^
一浪で入れないのに二浪して入れるのかよ^^;
時間かければ良い問題でもねーだろ^^;;;
445: 2006/02/06 11:14:26 smLG6DTy0
>>444
350人^^;
455: 2006/02/06 11:20:36 smLG6DTy0
☆落ちは基礎力が無い
北里落ちは発想力がない
理科大落ちは勉強不足
旧設上位落ちはつまりは馬鹿
458: 2006/02/06 11:23:19 smLG6DTy0
>>456
6年制の薬学部に行くほど俺は馬鹿じゃないよ
将来は薬剤師の待遇を最悪にしたいね
それが俺の夢だよ^^
749大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:11:15 ID:lpQxebX2O
463: 2006/02/06 11:26:53 smLG6DTy0
>>460
いや、暇だから煽ってるだけ
薬剤師手当は無駄遣いだとは思ってる
480: 2006/02/06 11:39:46 smLG6DTy0
>>475
その間に番号がない
486: 2006/02/06 11:46:42 smLG6DTy0
7人いんな
491: 2006/02/06 11:52:04 smLG6DTy0
>>489
受かってない人もいるのに
コテがそういうこと言っちゃいけないと思いまーす^^
無駄な一年お疲れ様でしたー^^
これから6年間も無駄してくださいねー^^
500: 2006/02/06 11:58:22 smLG6DTy0
>>497
おめでとうございます><
これからも頑張ってくださいね><
504: 2006/02/06 12:00:31 smLG6DTy0
>>502
いやだからしつこいよ^^;;509: 2006/02/06 12:07:44 smLG6DTy0
>>507はコテながら>>497に一言のおめでとうも贈らない性格の悪さ
514: 2006/02/06 12:10:36 smLG6DTy0
理科大頑張れ
糞コテには落ちてほしいね是非
750大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:13:49 ID:lK7T9UiZ0
>>747さん
ありがとうございます!!
参考にします
751大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:18:13 ID:zxzmg/lf0
>>744>>746
そうだよね。地方にも地方の良さがあるよね。
もう一度考えてみます。

>>746さん
もう進学先は決まりましたか?
752大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:18:28 ID:lpQxebX2O
521: 2006/02/06 12:14:15 smLG6DTy0
>>516
完全な営利目的の大学だな

>>520
記念受験みたいな感じかな
とにかく頑張れ
524: 2006/02/06 12:22:53 smLG6DTy0
糞コテは合格したんだからトリップ外して名無しに戻れ糞
こいつか…イタイ香具師だな
753大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:20:44 ID:sQcPFtybO
明日の理科大薬学獲るぞもまいら!
(`・ω・)(・ω・)(・ω・´)
…とりあえず頑張ろう
754大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:22:43 ID:lhyCGaz6O
>>752
痛いっすね
755大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:25:27 ID:qWkZzHD/0
いつまでも続くと思うな親の金
756大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:25:36 ID:JUIY/sYMO
程度が低いけどちと相談。
センター利用で帝京は確実に取れたけど、遠いしネームバリューが…。
城西は家から通えるし帝京よりはレベル高いけど、確実に受かる自信がない。
こんな時みんなならどっちを選ぶ?
同じ日に試験(面接)が被ってて悩んでます…(´・ω・`)
757大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:25:53 ID:uvXj5l/W0
>>751さん
残り2つ受けて、結果待ちって感じです。
最初の発表もまだなので。

>>732さん
ご自分の人生を左右するようなことになるわけですし、自分の目で
全国の薬学部のある学校のHPをチェックするくらいのことをしてみましょう。

ご飯と洗い物終わったので勉強しますね。
皆さん最後まで頑張りましょう^^
758大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:29:23 ID:5jXSf6imO
北陸と城西国際ならどっちがいい?
759大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:29:44 ID:FALLQO83O
面接あるとこって、合否に関係ある?
760大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:32:54 ID:zxzmg/lf0
>>757さん
いい結果が出るといいですね。
お互い頑張りましょう!
761大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:40:53 ID:EIBxTe0P0
俺東京の千葉よりに住んでて
東邦は30分で着くけど
投薬は2時間かかる。
名前は投薬のほうがいいのかな?
でも男子部最近下がってるし。
どっちがいいと思います?
762大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:43:12 ID:4pQnv36s0
>>744 スレ違いだが、指摘しておく。
安いのではなく、他の地域での値段が輸送費等を考慮しても、べら棒に高過ぎるだけ。
一部焼酎もそうだが、近年はネットオークションも関係して、素人まで高値取引をしている。
漏れは約5年前に八海山蔵元に直接行って売ってくれと頼んだが断られたが、その際に「うちのメインは地元の人が日々楽しむ(安い)酒です。
地元の店でお買い下さい。店は○○、○○等があり、一番近いのは○○です。」って言われて逆に蔵元に好感を持った。
又、地元の店でも、近所の客の為にという事で、高級酒(?)に関しては一升瓶1本とかの制限付きでの販売だった。
これらは六日町での話しで、当時、純米吟醸一升を3495円で買ったが、さほど離れていない十日町の酒屋で値段を調べたら4500円で
呆れた経験があるし、同じ頃、漏れの地元だと、食い物屋で本醸造一合を1800円で売っていて、憤慨した記憶も有る。
(会社のHP見ると、今なら3775円。一番安酒で2039円らしい。)
それからも2〜3年続けて、買いに寄ったものだが、ここのところ新潟から足が遠のいていて、思わず懐かしくて書いてしまった。
http://www.hakkaisan.co.jp/corp/item.html
763717:2006/02/06(月) 20:48:02 ID:vvTvtL1fO
>>719 ありがとお!!(´▽`)
とりあえず俺は明日で全部終わりだから、全力を注ぐよ!
絶対に悔いの残らないように…。
764大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:51:34 ID:9z5QLUQkO
明日はレベル高い層は理科大に流れるのか
武蔵野チャンスかな。ここ受からないと北陸か…
765大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:58:05 ID:zgMgmxIf0
盟約と東邦だとどちらがいいと思います?
766大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:01:59 ID:n4ILRtBY0
>>765
間違いなく東邦

盟約は卒業するのが大変で、国家試験まで行き着かない可能性があるから
あんまりお勧めしない。あと、単科はやっぱりいろんな意味で広がりが無いし
総合大学で付属病院があるのはやっぱり魅力的な気がする


と、盟約OBの意見ですた
767大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:04:16 ID:S1XFmjL+O
>>742
ですよね…私も後期にかけるけど 落ちたらやっぱり妥協して地方とびます。自分には二浪は辛い。お互いがんばりましょう
768大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:07:00 ID:S1XFmjL+O
>>758
城西国際のがちょっと上だよね?
あとは住んでる場所によるんじゃない?あなたが関東なら尚更城西国際がいいにきまってる気がする希ガス
769大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:10:09 ID:0j+9IkPC0
もうだめだー
明日の武蔵野が心配で今から手がガクガクブルブルすり
模試でもいい判定なんか出なかったしどうしよう・・・・・・・・・
さっき食べた夕飯吐きそう
770大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:16:25 ID:zgMgmxIf0
>>766さん
意見ありがとうございます。
家からの距離も同じくらいで…どちらか迷ってるんで…
色々参考にしたいと思います
771大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:19:29 ID:1enquAxRO
東邦落ちた

人生オワタ\(^O^)/
772大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:30:28 ID:Jjq6Jk+QO
761
東京薬科=女って社会的見解があるから、女なら東京薬科、男なら東邦。
まぁやっぱり単科は総合大学+病院もちよりも将来不安定だからな
773大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:30:50 ID:Ww88qS+bO
>>769

受かるさ(´∀`)
俺は多分受かるだろってキモチで、油断は禁物だけど
俺も3日後なんだけどちょっと緊張してるよ
774大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:34:04 ID:fY+Gq7QXO
確かに明薬の卒試は全国トップクラスに難しいというのは知り合いに聞いたことある
775大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:37:40 ID:0j+9IkPC0
>773
ありがとう御座います
でもマジ心配だ・・・・・
ボーダー書いてないし、一体何割取ればいいんだろう・・・・
('A`;)はうはうはう
776大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:40:48 ID:p6dI/GB+O
明日の理科大がんばりましょう。神楽坂であったらよろしく〜
777大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:41:35 ID:4pQnv36s0
スレ汚しになるが、合格先の選択に迷う贅沢な状況なら、もし付き合っている恋人が居て別れたくないなら、
より行き来し易い大学を選択する事も考慮対象にするが良い。(遠距離恋愛は大変でっせ。)
薬学に限る事ではないが、実習多い分、薬学は時間が限定され易い点をお忘れ無く。
新たな出会いに期待しているなら、他校も含めて、より自分の選択される可能性が大きい方。
778大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:43:02 ID:X+lE3zLfO
北里受かったから明日の理科大安心して受けられる…北里よ拾ってくれてありがとう
779大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:43:04 ID:n4ILRtBY0
>>770
*補足
母校をなじるつもりは無いんだけど、やっぱり単科は不安定なんだよね。
ただ、就職ということを考えると、盟約はOBのコネが抜群にいいので、
企業に就職して、なんとなくサラリーマンやりたいなら盟約が第一選択。
そして言うまでも無く臨床系なら東邦ってとこじゃないかな。何気に東邦の
薬学部は戦前からあるんで、病院で働く東邦OBの薬剤師は結構多いと
思われる。薬局なら大して変わらないはず。


色々考えるところはあるだろうけど、参考までに。
そして、この二月に卒業した俺も受験生なので勉強せねば orz
780大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:44:37 ID:f3sy/XEM0
>>772
東邦ってそんなにいいんですか?
投薬より?
781大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:45:01 ID:gEN0gbwjO
理科大発表いつだっけ?
782大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:47:32 ID:21uwCkN0O
>>779
盟約卒業したのに受験生ってどういうこと?
783大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:50:34 ID:1+msX+o/O
東邦いこうか就職しようか 盟約後期受からなければこの選択だ
784大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:50:40 ID:rfw2S3OoO
国家試験?
785大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:10 ID:SLlmlYBMO
B方式が16日
A方式が14日
>理科大

明日の理科大こえーわ。
過去問やったけど俺には英語がキツイ。
理数で8割が要求される・・・
786大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:55:46 ID:qH4GBOMf0
>>687
ありがとうございました!理科大がんばってください!!!
787大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:56:13 ID:n4ILRtBY0
>>784
そういうことっす。
そろそろおいとまします
788大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:02:54 ID:0KVXL1qEO
>>714

東京理科
----------------------
☆薬 北里
------------------------
共立 盟約 昭薬 東方
------------------------
昭和 日大
------------------------
帝京 城西 武蔵野
------------------------
帝平 城国 千葉科学 国際医療
------------------------
日薬 横薬
789大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:05:20 ID:n4ILRtBY0
そうだ最後に
>>774

盟約の卒業試験はホントに難しいよ。教授の個人的な趣味で作ってるような
マニアックな問題のオンパレードだからね。国家試験よりも数段ハードルが高い。

研究職に付かない薬学の学生にとって、有機化学や薬理のマニアックな作用機序
なんて、ホントのところは不要な話なんで、すんなり卒業できて、すんなり国家試験に
突入できて、すんなり薬剤師になれる大学がいいと思いますよ。留年したら無駄に
学費がかかるし。

まぁ、国家試験合格率NO.1は、伊達ではないけど、単なる学生泣かせなんだよね。
790大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:11:35 ID:Jjq6Jk+QO
コネは、東京薬科=東邦>明治薬科だろ
791大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:12:24 ID:1TrP1reFO
今急に思い出して気になったんですけど盟約Cのハーバーボッシュの状態方程式ってプラスとマイナスどっちですか(・ω・)?レスお願いします☆彡
792大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:18:14 ID:kcy2TYy90
発熱反応では?
793 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 22:19:46 ID:KfE9hCdIO
>>791
プラスでーす(*´ー`)
794大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:21:10 ID:1TrP1reFO
やっぱプラスか!すいません、ありがとうございます!
795大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:22:01 ID:I9oaRSthO
そぅAまだ初心者だからよくわかんないんだけどコテってなに?
796大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:23:55 ID:027WiNbg0
名無し以外
797大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:30:09 ID:0j+9IkPC0
>795
独学なんで間違ってるかもしれんが

固定ハンドルネーム→こていはんどるねーむ→略して「コテ」
ではないかな?
798大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:32:08 ID:Ww88qS+bO
問題集とかに書いてるセッケンの絵がチン〇にみえてきた(´-ω-`)
799大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:32:14 ID:VA5OdlN5O
まあ初心者板へ行きなさい とても詳しくわかります
800大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:33:25 ID:X2mYnyU10
明日の理科大は9時入場でいいんだよね?
薬学部募集要項めんどくさくて取り寄せてなかったよ・・。今更('A`)
801大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:33:27 ID:4pQnv36s0
薬剤師ぐらいの高率合格率で競う国家試験の合格率は(余程酷いところは別だが)、低合格率だった旧・司法試験と違い、余り意味が無い。
厚労省は新卒・旧卒まとめての合格率を発表しているし、大学は都合が良いなら新卒のみの合格率をHPに記したりしている。
むしろ、注目すべき点は、単年度では無く数年間の新卒合格率と入学者数(今までなら4年前)に対する新卒合格者数(又は卒業生数)と思うが、
そこまで面倒臭いデータ分析をしているHPがあるかどうかは知らん。
802大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:34:55 ID:027WiNbg0
私立の合格率データが捏造にちかいことなんてこのスレにいるなら知ってるだろ
803 :2006/02/06(月) 22:37:37 ID:WgakFkb20
北里や理科大は戦後にゼロからスタートした新設な方。なのに高偏差値だよ。
これからは東京に近い大学と遠い大学で二極化が進むだろうね。薬学部の学費
+1人暮らし台だと350万はかかるからね。つまるところ東京から通勤圏の大学
は高偏差値を維持してそれ以外は偏差値が崩壊していくとおもう。帝京とか
城西もこれからはやばいよ。明らかに通勤圏外れているから。
804大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:44:28 ID:ihrje3ft0
北里は親父の世代は偏差値40とかそこらだったけどね
薬学ブームに伴って上がってきた
805大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:47:24 ID:6C+xUwV3O
ケミ子さん、ケミ子さん!!
浪人時代どういう勉強スタイルをとっていらっしゃったんですか?
やっぱり予備校の教材中心でしたか?
他にやってた問題集や、あと就寝時間(←親に問題あると言われてるので)など教えて頂けるとありがたいです。
806 :2006/02/06(月) 22:56:54 ID:WgakFkb20
北里はできて10数年は医学部も50切ってたしな。
807大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:57:57 ID:q4FjZYiv0
城西大受けた人、どんくらいできた?
今答え合わせしてみたらつまんないミスしまくってて合計点220〜230くらいになってしまった。
合格最低点付近でカナーリブルーな俺ガイル。
808大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:03:53 ID:3WAqvA7gO
>>788
東邦と日大がそれぞれ一つ下じゃまいか
809大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:04:12 ID:SnRXSFpJO
大阪大谷受かった人数学はどれくらいのレベルだったんでしょうか?
810大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:08:15 ID:JUf7ZGavO
大谷の数学は難しくなかったよ。
811大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:08:30 ID:lwK2qggr0
京薬と神薬で落ちるところまで落ちたから後は大薬しかない・・・
過去問の出来がいいのも大薬だし頑張ってみるか。。
去年の問題くらいのレベルならいけると思うんだけどなぁ。感触的に。

親は一浪は許してくれるみたいな流れになってるが、お金の面倒かけたくないYO
812ケミ ◆NaOH/DQFCU :2006/02/06(月) 23:11:13 ID:KfE9hCdIO
>>805
予備校は駿台に通っていました。
前期はとにかくテキストを繰り返し。(9月くらいまでかな)
化学は理論分野を前期のうちに殆ど固めて、同時に
無機や有機の暗記分野を単語カードなどにまとめて自分で覚えてました。
数学は駿台のテキスト以外は殆どやってません。センター前にマーク式のをやったくらい。
英語は前期はテキストの全訳をして授業で確認程度、
あとはネクステージを毎日ちょっとずつやっていて、最終的には4周くらいしてました。
後期は自分の力を知るつもりで重問を、A問題だけ2周やりました。
数学は相変わらずテキストをやって、苦手な分野は集中攻撃。
ちなみに赤本は夏休みからコツコツ解いて、5〜6校分を最低3年分、北里・理科大は5年分やりました。

生活面では、12時寝、6時起きを4月から頑張って、そーいう体質にしました。

こんな感じです。
長文すみませんでした(;゚ー゚)
参考になれば嬉しいです。
813大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:11:41 ID:NaarcCaPO
現役で日大以下の大学しか受からなかった場合 男なので浪人して上のランクの大学目指すべきなのでしょうか?それとも現役でその大学に入学した方が良いのでしょうか? 忙しいところすみませんm(__)m
814大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:12:24 ID:SscKmmWwO
>>800
10時だよ
815大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:20:07 ID:EIBxTe0P0
夏偏差値37しかなかったのに
頑張ってなんとか58まで持ってきて
薬大挑戦した。
東邦さん拾ってくれてありがとう。
816大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:20:09 ID:X2mYnyU10
>>814
10時に試験開始じゃなくて入場でいいんですか?
817大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:20:46 ID:uvXj5l/W0
>>760さん
頑張りましょうね^^

>>813さん
1年やってすごく伸びる人もいれば、気持ちが続かない人もいます。
どっちがいいかというのは本人次第だと思いますよ。
私の個人的な意見だと行った方がいいのかなと思います。
818大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:21:09 ID:5XRIZZ1g0
>>813
そんなのてめぇで決めろ。誰の人生だ?
テメーで決められねぇんなら親にでも決めてもらえ。
自分で考えられないような奴は大学なんか行かないで働け。
819大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:21:43 ID:lwK2qggr0
>>813
このスレの住人にアンタの人生の決定権があるの?
820大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:24:02 ID:7YJz9i9r0
薬剤師になりたいなら浪人は必要ないと思う。
研究職になりたいなら国立行かないとね。
浪人するなら千葉受ける気で行かないと理科大あたりは受からないよ。
理科大とか北里はやっぱり国立組みが大多数。
821大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:25:30 ID:SnRXSFpJO
大阪大谷は何点?何割?ぐらい取れば受かるんだろう?
822 :2006/02/06(月) 23:26:58 ID:WgakFkb20
ぶっちゃけ最初から私立薬目指していいのはは現役まで。浪人するなら時間
もあるんだし国立めざせ。目標が低いとと到達点も低くなるよ。
823大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:28:54 ID:NaarcCaPO
817さん
ありがとうございます
いま真剣に悩んでいるのでとても助かります
818さん
その通りだと思います
ただこれからも何校か受けて決めようと思います
あとさっきのアドレスは誰のものでもないので気にしないでください
824大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:38:09 ID:6C+xUwV3O
>>812
丁寧にありがとうございます!!
やっぱり予備校中心で、市販の問題集はあくまで補助的なかんじなんですね。んで暗記物は年中。
駿台ってことは四谷校ですよね?ちょこっと遠いかなぁ…
浪人したらやっぱり規則正しくしないと…

本当にありがとうございました。

理科大頑張って下さい!!
825大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:39:25 ID:PwqigbxrO
東北遠いから頑張って盟約後期を取りたい…英語偏差値50ぐらいの馬鹿だけど卒業式までにはバンザイしたいんだ

ところで明日試験の人頑張ってください
826大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:40:16 ID:5J3pBxGl0
盟約の人ってどこで飲み会したりするの?
827大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:42:02 ID:21uwCkN0O
>>813
まだまだやれる余地あるなら浪人しとけ。
てかアドレス出てるぞ…
828大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:44:14 ID:HUQJEgCNO
>>816
9:00〜9:35受験者入場
9:35〜諸注意・問題配布
10:00〜化学

9:30までには着いておいたほうがいい
829大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:44:15 ID:d2ymhERPO
>>825 ガンバレ!きっとバンザイできるさ!
830大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:46:34 ID:SnRXSFpJO
目標を私大薬にして到達できなそうな規則正しい生活を遅れなかった私がいます(;_;)
831大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:46:45 ID:X2mYnyU10
>>828
サンクス!
頑張ろうぜ。俺はほぼ記念受験なレベルだが・・
832大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:50:19 ID:HUQJEgCNO
>>831
俺も記念受験レベルだけどねw
とにかく理科便覧見まくれ
833大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:02:56 ID:n4ILRtBY0
>>826
野島
834大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:08:13 ID:XEFz45DlO
>>812
塾のテキストだけって
かなり勇気いる気がする
俺は他のに手をつけて自滅するタイプだW
835大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:10:23 ID:5RkTR2UX0
塾のテキストは難しい問題しか入ってないけどそれに全部つまってるから他のやってる時間なんてないよ
836大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:10:46 ID:0NhXtzgKO
>>822
いやぶっちゃけもなにも
浪人するなら国立めざせとかちがうでしょ。現役で私立全落ちには新しく勉強するなんて無謀でしょ。
837大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:12:08 ID:NWpLdyi+O
武蔵野、緊張して寝れない…。・(*ノд`*)・。
朝7時半の電車乗らなきゃ吉祥寺9時に着かないっていうのに…
ってかオフ会の話はなし?
838大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:14:43 ID:5RkTR2UX0
そうやって二年連続私立全滅した奴がどれだけいるかって話
839大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:20:00 ID:jWFqHZVX0
>>837 黒板に眠いってチョークで書いて消す操作を何回もイメージしてたら眠くなってねれる
らしい
840大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:24:35 ID:NWpLdyi+O
dくす!今から30分はやってみる。
841大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:25:38 ID:xLtvtZWpO
>>836
俺は822が正しいと思うが…
金とか考えたらな
842大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:26:00 ID:HCMllmNXO
>>837
何のオフ会だよ?
843大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:35:40 ID:j7XrGdtTO
武蔵野って明日志願者どれくらいですか?
844大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:37:20 ID:WKffom60O
まだ結果は来てないが偏差約60、57、53の三校しか受けず全落ちしそうな漏れはどうすればいい?orz
行きたくないが滑り止めに看護を受けたが受かってる自信はあるが行きたくない!浪人しようかな…
845大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:41:27 ID:nJGGbu+40
>>844
実力が無かった
それだけ
846大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:41:54 ID:xLtvtZWpO
>>844
オレは大薬オンリィ
847大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:47:45 ID:IEsCgfh90
>>843
1500くらいじゃない?
848大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:49:09 ID:7vUNF4D+O
理科大の化学って生命か生活かどっちかやってあればいいよね?
849大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:50:57 ID:XxhDVadH0
>>844
後期とか二期とかはないのか?
850大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:00:59 ID:gMd79FO60
暇人なので2月の間に合いそうなやつを・・・

                     出願締切 試験日
帝京       6年制   中期  .2/13    2/17
帝京平成    6年制   2期   2/13    2/19
千葉科学    4・6年制 .B方式  2/14    2/20
北陸       6年制   B日程 2/16    2/22
共立薬科    4・6年制 .後期   2/16    2/27
九州保健福祉 6年制   中期  .2/21    2/27
新潟薬科    6年制   2期   2/21    2/28
金城学院    6年制   後期  .2/21    2/28

ズレズレでみにくくてごめん(´;ω;`)
851大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:04:45 ID:WNkd1SVrO
いいとこは共立しかないね
852大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:11:45 ID:7vUNF4D+O
中部地方では金城学院のコネはすごいお( ^ω^)
853大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:12:35 ID:WKffom60O
>>445確かに…orz
化学はどこも9割はあると思うが偏差60のトコは英語よくて7割、数学…4割WWW
安全圏の偏差53のトコも数学こけた…

>>446スゲェな(゚д゚)!

>>449後期はあるが二校のみで募集人数各校7人で一つは去年倍率50倍だったと聞きテラコワス(;―;)
854大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:15:47 ID:XxhDVadH0
>>853
ちゃんとレスアンカーつけれるようになってからこい。
855大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:25:46 ID:NpQfb+ii0
私にはちゃんとついてるように見えるけど、専ブラの違いかな
まぁ1桁目の4と8が違う気もする…?

必死に数学勉強してて思ったことがひとつ
同じ学力として英語で50点とるより数学で50点取るほうが難しい気がしてきた
英語は選択肢4個として…
選択で英語と数学の場合は得点調整とかもされないんだよねー?
856大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:28:50 ID:Qe0KdVIMO
北里と東薬と明薬だったらどこがいいと思いますか?
857大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:32:53 ID:UGcU2IZIO
個人的に盟約が好き
858大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:44:31 ID:WNkd1SVrO
京薬
859大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:48:30 ID:WKffom60O
>>850ありがとう!参考にさせてもらうよ!どうにか受からないと…orz
>>854ちゃんとつけてるんだけど…携帯からだからかな?今パソなくて(´・ω・`)
>>855漏れ英語できなかったはずなのにいつのまにか数学の方ができなくなってるお。なぜ
860大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:04:23 ID:Q5HtI5JB0
高校時代自分の学習管理ができなかったものは、そもそも薬剤師には
向いてない。
試薬は普通現役で行くのが当たり前
就職の時はそれを基準に採用する職場はある
なんたって人の命を預かる職業だからだ
集中力が問われる
眠いとか、切り替えできないとか言う奴は、人殺しにならないうちに
思いなおせ!
861大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:06:29 ID:zPFY5eChO
大薬を受けた者です。
要項10貢の10の(2)
掲示場に合格発表後、受験者全員に合否を文書で通知

と記載されてるってことは
郵便が来るのは水曜日?
862大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:08:03 ID:5RkTR2UX0
薬学部はやっぱ一浪がおおいよ。現役はほとんどが推薦組み。
ちなみに就職で一浪か現役かなんて見てません
863大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:10:50 ID:j2mzDh+0O
東京はいいよね。偏差値低い大学もあって関西圏薬学部ほんまきっつい
864大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:11:43 ID:Q5HtI5JB0
それだけ学力が低下してるって事か?!
どうりで最近入ってくる奴は使えないと思った…
ゆとり教育の申し子たちよ、頼むから邪魔しないでくれ
使えないもんはいじめられてすぐ辞めていくが…

865大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:12:08 ID:hmH97HxL0
>>863
城西・帝京以外は最近できたんで、近年までは関東もそんなに楽じゃ無かったよ
866大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:13:05 ID:YE7muaNn0

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::\
    . |(●),   、(●)、.| +  関学は最高だぎゃや!!
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::| +   ほれほれほほれ関西学院♪
 ________\  `ニニ´  .:::/    +
ヾ−ヘ \ ヽ、    /
    _\__/____    〉
   / _____________/ |
   ||| u   |     |
      _(______________|
      /       |
     从ノ)ノノノ从从ノノ
     / /  |  |
     | イ   t 〈
     |  |    \ \
    p /     |_ |
867大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:20:35 ID:6bmMR/kP0
>>863
近畿圏も雨後の竹の子状態なので、そういうな。
同女、大谷に続いて、兵庫医大、姫路独協等が控えている。
法科大学院人気と同じ(6年制になった分、輪を掛けて)で薬学バブルも(既に?)崩壊か。
(確定までは10年近く掛かるが、まあ、最近の新設登場からなら今から5年もすれば傾向は分かる。)
868大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:23:48 ID:Q5HtI5JB0
でも10年前に比べりゃぜーんぜん簡単にはいれるよ
私薬なんて。
869大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:27:04 ID:5RkTR2UX0
10年前なんて難しい薬学部あったか?
870大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:27:55 ID:j2mzDh+0O
けど同女とか大谷は実際受けてみるとすごく難しく感じるんだけど…今年現役の人はいいかもね兵庫と姫路できるから楽になるかも
871大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:31:12 ID:0NhXtzgKO
>>852
なわけないって(^^;)どんなコネ?知っているのなら詳しく
872大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:33:29 ID:NUyjRwj90
去年出来た新設入学生の母親(従姉)に「○○ちゃん(俺の事)って頭良かったんや!」と言われました。
悪い気はせんものの、お互い40歳越えて、今更そんな事言われてもなあと複雑。(^_^;)
873大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:37:11 ID:Q5HtI5JB0
10年前→薬学部不足
今→人少なすぎ、その分望みはかさ上げ状態→適当に薬剤師増える→
医療ミス続出→高齢者を殺す→年金負担が減る!
これが政府の考えだろう
874大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:43:04 ID:Nd/I9pz+0
「それが政府の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大臣等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた
875大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:48:11 ID:6bmMR/kP0
兵庫医大の事は余り知らんが、姫路独協に関しては迷走振りが、苦笑いするしかない。
学長選挙で薬学反対派が勝利してホッとしていたら、半年もせん内に学長が推進に転向。
某アホ国会議員の影もチラついている。
トバッチリを受けたのが、姫路独協より先に薬学新設に手を挙げていた福崎町にあるのに姫路を称していた
旧・姫路学院女子短期大学(??福祉大学)で、昨年、薬学新設を断念の模様。
876大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:48:18 ID:Q5HtI5JB0
頼むから勉強しろや!俺は1浪したが医学部に方向転換したから
今夜勤
現役には何も言わん。偉いと思う。
でも私薬→浪人私薬はやめとけ!
行くなら上をめざせ
丸く収まりすぎなんが多すぎる
877一浪私薬志望:2006/02/07(火) 02:52:57 ID:j2mzDh+0O
↑いまさら言われても…
878(*゚ー゚) ◆rika..BUa. :2006/02/07(火) 03:00:44 ID:BZfv01II0
雪降ってるけど受験ウカレ(・∀・)
879大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:01:27 ID:Q5HtI5JB0
実際問題調剤ミスは多い
そこでまず責任を問われるのは医者だ
880大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:05:55 ID:5RkTR2UX0
私薬全滅→私医なんて無謀すぎ。
881大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:06:38 ID:NUyjRwj90
最近、タミフル1日1カプセル3日分という処方を出した医者がいるとの相談を受けたと知人の薬剤師から聞いたが、
どうも調剤薬局では無く、医院程度の町医者の院内処方の模様。(当然、薬剤師は居ない。)
882大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:07:44 ID:ob67Ex+7O
理科ちゃん発見!!
883大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:08:02 ID:YE7muaNn0
.
           ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    関西学院に入信しなさい。
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
884大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:09:35 ID:hmH97HxL0
ビスホスホネート製剤と呼ばれる骨粗しょう症の薬をウチのばぁチャンが飲んでるんだが、
この薬は絶対に牛乳と一緒に飲んではならん薬であることは、薬学で大学三年にもなれば
常識的な話。しかし、ウチのばあちゃん、一度たりともそのようなことは聞いたことが無いらしい。
ちなみに、ウチのばぁチャンは年の割りには記憶力がいいほうだと思われる。

>>873の話もあながち嘘じゃないわけで・・・
885大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:10:00 ID:vCB+AYrj0
暇人で妄想癖のひどいおっさんが一人混じってるな
886大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:12:40 ID:Q5HtI5JB0
私薬全滅?!自分を過大評価しすぎだろう
それなりの生き方があるから考え直しなさいい
女性ならルックスと少々の優しさがあればのし上がれる!
887大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:15:00 ID:XxhDVadH0
夜勤で2chすんなやおっさん
888大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:43:05 ID:lGDf31Bc0
>>856
偏差値主義なら北里
就職なら東薬
校舎が新しい盟約
889大学への名無しさん:2006/02/07(火) 05:07:58 ID:5RkTR2UX0
学力的には北里あたりは国立落ちが集まるから高いよ。
東薬と盟約は企業に強い感じ。強いって言ってもMRとか開発とか
890大学への名無しさん:2006/02/07(火) 05:31:32 ID:qozIFcE2O
MRじゃ食っていけないよW
891大学への名無しさん:2006/02/07(火) 05:47:45 ID:rt3Q4YNDO
今日理科大なのに一睡も出来なかった
892大学への名無しさん:2006/02/07(火) 06:02:10 ID:5RkTR2UX0
一日ぐらい寝なくても影響なし
893大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:26:47 ID:k/5xp3rWO
MRって給料どのくらいもらえるのかな?
894大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:39:30 ID:DmZZqkFX0
竹なら1000万は越える
895大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:44:52 ID:k/5xp3rWO
竹??
896大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:50:11 ID:XEFz45DlO
何気に大阪大谷は
私薬の上位に組み込みそう
897大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:27:16 ID:j2mzDh+0O
ですよね?ほんと関西圏は関東圏に比べてキツい
898大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:39:33 ID:zPFY5eChO
理科大入試まで一時間半
899大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:52:02 ID:kdhfTvFxO
そろそろ行こうかな…
これで最後だから頑張るか(´ω`)
900大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:55:07 ID:XEFz45DlO
>>897
関東イヤか?
901大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:59:41 ID:NWpLdyi+O
武蔵野着いた〜。バス無理矢理乗っちゃったw試験終わったらなかなか帰れなそう…
902大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:01:25 ID:IHsIHztWO
武蔵野着いたが時計忘れたorz前の奴が置き時計なのを祈ろ。
903大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:02:59 ID:eBTb5HGeO
>>901
帰りのバスの待ち時間はやばいよ!!私50分待たされた
まだ待たされた人も居たからダッシュ推奨
あと、試験がんばってね
904大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:05:50 ID:rt3Q4YNDO
理科大着いた人いる?
905大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:06:34 ID:NWpLdyi+O
マジすか…それって歩いた方が…一番外に近い教室なのでダッシュします。じゃなきゃ飛行機間に合わねぇよヾ(o>п<o)ノ
試験頑張ります!
今日は日大発表だι
906大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:07:18 ID:+FKH5iqrO
武蔵野は試験終わったら小銭用意してもたもたせず速攻で行ったほうが良いなあれは
907大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:11:20 ID:TMr/zKSeO
全滅って言っても滑りどめなしでだいたいレベル高いとこ2、3だろう
全教科偏差値60越えてれば一年勉強すれば十分医学部狙えるだろ
浪人はあとがなし
必死でやれよ!!
908大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:17:48 ID:haWwkcyCO
理科大着いたぞ。みんな頑張ろう。今までの集大成!
909大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:26:03 ID:EB1F9GKNO
神戸学院がんばるぞぉ☆
910大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:27:41 ID:7vUNF4D+O
理科大かわいい子イナサス…
911大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:30:46 ID:9rygxjK4O
神戸学院がんばる☆
まだ家出てナスビ(`・ω・)
912大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:32:55 ID:uxcZfK+uO
武蔵野って何割とればいいの〜?
913大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:35:54 ID:WNkd1SVrO
>>870
同女の去年の最低合格点は51%ですよ。
問題はムズイみたいだが最低合格点低すぎw
半分とれば受かるんだから
914大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:36:40 ID:52RFXlb6O
合格最低点が出てないからアレだが、一応8割オーバー取れれば良いんじゃない?
今年は1300人か…大体10倍くらいかな。
915大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:55:48 ID:w8fr9e5p0
同女は去年の倍率が3.1倍
最低合格率が51%だったのが今年の受験生増につながったのだろ。
その影響で武庫女は半減以下
916大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:08:25 ID:WKffom60O
プロパンて分子結晶デスカ?
917大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:14:38 ID:v/SFlcgV0
>>863
同意。
関西圏って偏差値低いところが向こうに比べて明らかに少ない。
学院や摂南でも割と偏差値いるからな〜
918大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:15:06 ID:4HptuAGX0

成長は東京、中京圏が軸 構造改革で人口移動加速

 日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、
 地域間の人口移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中心とした
 経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。

 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、
 地方自治体の間で行政サービスの競争が起こると指摘。
 その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費や生産が拡大するとしている。

 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。

(共同通信) - 12月5日20時22分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051205-00000221-kyodo-bus_all

919大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:17:58 ID:WNkd1SVrO
>>917
特に男にとっとはな。
大谷一つしかすべりどめがない。
その上の摂南神学は結構高いし
920大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:20:49 ID:v/SFlcgV0
>>919
関東羨ましいよ。マジで(つД`)
合格をもらおうとするだけなら、そういう大学がたくさんあるからな。
921大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:23:01 ID:d8+eysHpO
つか摂南て高くないだろ・・
922大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:31:31 ID:v/SFlcgV0
と、関東人に申されましてもねw
関東圏の低偏差値大に比べると相当高いぞ。
923大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:42:43 ID:d8+eysHpO
いやいや俺は関西出身だよ
受験当時、関西圏ではあほだいで有名な摂南はうけなかった。
あのときは近大すらプライドが許さなかったなぁ
受験校は理科大、京薬、大阪薬
924大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:45:14 ID:v/SFlcgV0
>>923
昔の事はよくらんけど、今は難易度上がってるのかもしれん。
今は摂南薬は中の上くらいの位置だよ。もっとも薬以外になると偏差値が10は
下がるのが摂南クオリティですが・・・
925大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:46:02 ID:v/SFlcgV0
>>923
ところでどこに進学?
926大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:47:33 ID:QH8xrk3U0
薬学部以外に併設してるようなところだと、
●×大ってのは地元では微妙な位置づけだったりとかすると
周りの抵抗があったりしますよね。
うちの親もD1関連だけはやめとけと。
まあ、地元での評判もやっぱりよくはないみたいなので。
927大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:01:39 ID:eBTb5HGeO
北里補欠通知きたぁぁああ
928大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:06:40 ID:NWpLdyi+O
おめでとー・゚*。:゚☆

武蔵野、英語オワタorz
929大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:22:32 ID:jWFqHZVX0
来年もまた新設増えるの反対
930大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:25:50 ID:W0mwR38U0
同じく北里補欠通知キターー!!
あと日大ぶ厚い封筒来た・・・。
もう全部ダメかと思った・・・。
でも北里、何人取ってくれるんだろう。。?
931大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:27:46 ID:DGlDVLJFO
摂南て中の中か中の下じゃろ…
932大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:31:42 ID:n4VsrbjlO
>>930
おめ☆自分来ない…どこ住み?
933大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:32:18 ID:52RFXlb6O
>>930
日大もう来たの!?
合格発表12時からじゃなかったっけ。
934大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:40:12 ID:WNkd1SVrO
摂南て関東でいったら昭和や日大ぐらいじゃね。
中の中
935大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:42:21 ID:HxwMLmsz0
>>930
マジですか?
レタックスとは別に来ました?
936大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:43:11 ID:fFp6CM0RO
日大のでかい封筒が同じくきたぁ〜

もう、二浪したと確信してたのに…

涙が出てきたよ…
937大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:44:14 ID:R96mQEa00
昭和と日大と東邦受かったんだけど
病院に就職したかったら何処がいいかな?
参考にしたいんでアドバイスください。
938930:2006/02/07(火) 11:45:17 ID:W0mwR38U0
>932
ありがとう!自分は東京だよー。だから早いんだと思。
遠い人はまだこれからでしょ。
939大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:46:55 ID:HxwMLmsz0
>>930
北里の補欠は個人宛の通知でしか確認できないのですか?
940大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:47:34 ID:W0mwR38U0
>>937
「薬系進学」って雑誌では
東邦の就職率が凄かったような気がする・・・。
私だったら昭和行くけどなー。
941大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:48:13 ID:+FKH5iqrO
理科大の化学のマークミスったかも…
942932:2006/02/07(火) 11:48:22 ID:n4VsrbjlO
>>938
そっかぁ!でもどの道あと10分程でわかるか…(^^;
943大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:49:17 ID:WNkd1SVrO
>>937
東邦。
その3つの中では一つ抜けてるし病院就職なら間違いない。
ただし通学問題や寮行きたいとゆうなら昭和もあり
944大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:51:41 ID:W0mwR38U0
>>939
そうみたい。正式合格もあれば21日から連絡だってさ。
手続き状況を見てからなんだろうな…席余るといいなぁ。
945大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:54:22 ID:QH8xrk3U0
合格された方おめでとうございます。
発表まだ一つもないからドキドキです。
946大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:54:26 ID:HxwMLmsz0
>>944
受かるといいですね
俺はまず、補欠通知が来ることを祈ろう
947大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:58:10 ID:NWpLdyi+O
日大の合否わかるホームページ教えて〜あと4分。
948大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:59:21 ID:zPFY5eChO
大薬って今日だろ?
報告まーだー?


vs理科大の途中
949大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:59:31 ID:52RFXlb6O
携帯からだよね?
http://go-hi.net/nu-pha/

あと1分。緊張するー
950大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:59:53 ID:EB1F9GKNO
私立の補欠はほぼ合格だから絶対大丈夫だぜ。おめ☆
951大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:02:59 ID:NWpLdyi+O
残念ながら不合格です…orz
武蔵野がんばる。
952大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:03:53 ID:7vUNF4D+O
理科大の化学簡単なのと難しいの差がありすぎ(^O^)
953大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:04:49 ID:W0mwR38U0
>>946
うんありがとー。通知来るといいね!
自分は数学ロト6だったからきっと来るよ。
>>950
それホント?信じていいの?期待しちゃうよ(*´Д`*)。・゜
954大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:04:53 ID:52RFXlb6O
>>951
私も駄目だった…orz
一緒に武蔵野頑張ろう。
955大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:05:27 ID:8NsSiQRXO
理科大、名古屋会場の人いる?
956大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:05:30 ID:dKqc5Tru0
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
957大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:05:50 ID:rt3Q4YNDO
理科大化学9割弱くらいだ。
958:2006/02/07(火) 12:07:01 ID:7vUNF4D+O
名古屋会場だお
959大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:11:44 ID:f68VMjaFO
日大補欠だ、どうなることやら
960大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:12:09 ID:8NsSiQRXO
>>598
受験番号何番ぐらい?
961大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:13:35 ID:7vUNF4D+O
6000台だお
962大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:14:28 ID:y+iYBgnq0
大阪薬大発表終わった人いませんかー?
自分は見にいくのめんどいんでインターネットで出る4時まで待ちます
963大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:16:06 ID:zPFY5eChO
元河合生が、理科大の受験会場…去年のホームクラスで受ける羽目になるとは
964大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:19:27 ID:wlN45tVKO
理科大薬って合わせて何割くらい取ればいいの?
965大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:21:27 ID:7642ZpKJO
7割くらいだったかな?
とりあえず化学時間なかったよ・・・。
966大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:22:40 ID:zPFY5eChO
理科大は七割だが、化学と英語の失点が許されない
967大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:26:39 ID:habkF/8TO
去年友達の8割は補欠でダメだったよ(ノ_<)だいたい20人くらいしか繰り上げないと思う。今年は特に人数減ってるし…
968大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:31:37 ID:wlN45tVKO
そうなのかか 化学結構できたと思ったらとれて当然なのねorz 数学がんばるぞ
969大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:02:30 ID:QH8xrk3U0
970大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:13:46 ID:EB1F9GKNO
やべっ、IDの最後が硝酸カリウムだΣ(OДΟ;)
971大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:17:55 ID:n4VsrbjlO
昭薬受かったお(^^)
972大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:20:51 ID:YEdKfL2L0
>>971
おめ!(・∀・)
973大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:36:37 ID:52RFXlb6O
頼みの綱の日大・昭薬両方ともだめだった…
今受けた武蔵野も数学駄目っぽいし、もう泣きたくなってきたρ(。 。、 )
974大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:39:01 ID:cKKpGhDsO
てか武蔵野の数学って時間内に全部解けるの? 禿しく時間タラナサス
975大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:43:02 ID:52RFXlb6O
少なくとも私は全部終わらなかった。
空欄2割くらい。。。
976大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:43:30 ID:xnflSvphO
武蔵野の数学微妙…。時間足りない、化学で取らないと浪人…。
977大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:44:07 ID:uxcZfK+uO
てか武蔵野…意外に解けないorz
滑り止めすら滑るかも(ノ∀`)
978大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:49:34 ID:NWpLdyi+O
数学のベクトル後回しにしたら解く時間なかった…もぅだめぽ。。。
2浪かな………
979大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:53:46 ID:Dx0rapYsO
内積解けなかったorz
980大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:57:28 ID:7vUNF4D+O
理科大の2番はコンパスがあれば簡単だった…
981大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:57:40 ID:rt3Q4YNDO
理科大のDAの長さつじつま合わせで解いた人いる?
982大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:58:15 ID:Rl/axSgmO
日大合格発表のサイトにはいれない。。
なんで??
983大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:58:54 ID:SfhWRYKqO
北陸か…
二浪か…
このまま北陸行ったら一生後悔するんだろうな
984大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:01:47 ID:7vUNF4D+O
理科大学のDAわからなくて全部できなかった…
985大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:02:57 ID:tCZja56pO
>>981
俺つじつまあわしたかも…。いくつになった?六?
986 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/07(火) 14:03:11 ID:IFSZeEtvO
>>981
はぁーい(;゚ー゚)ノシ
6になったけど…
もうダメだ…笑
987大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:04:16 ID:rt3Q4YNDO
>>984 俺5か7までいれてみたら6の時だけ妙に桁数がうまいこといったから6にした。
988大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:05:33 ID:zPFY5eChO
cosBが鈍角とか…の条件から辻褄合わせて、なんとか形にしましたが
989大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:05:44 ID:7vUNF4D+O
6でやったらコサインが合わなかったお…
990大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:07:43 ID:tCZja56pO
お☆六の人口がおおいな(゚∀゚*)
991大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:09:47 ID:acC5IpPtO
あれは6だお あれは四角形に内接してる円をつかうとすぐうまくいくお
992大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:09:54 ID:rt3Q4YNDO
>>989 俺はうまくいったけど。
993 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/07(火) 14:10:09 ID:IFSZeEtvO
DAの求め方の正当法はなんなの?(;゚ー゚)
あそこでかなり時間使ったよ…
994 ◆NaOH/DQFCU :2006/02/07(火) 14:11:23 ID:IFSZeEtvO
>>991
あとでやってみよーっと。
995大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:11:27 ID:wlN45tVKO
あれは中心から確変に垂線引いて足算とか引き算すればいい 6であってるよ
996大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:12:00 ID:+FKH5iqrO
俺も6や
997大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:14:18 ID:zPFY5eChO
次の英語の難易度が
998大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:14:22 ID:tCZja56pO
ラストの英語頑張ろうぜ!!(*゜∀゜)人(゜∀゜*)
999大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:15:21 ID:rt3Q4YNDO
英語7割とれれば受かる
1000大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:16:00 ID:7vUNF4D+O
数学6割しかとれなかったー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。