立命館大学BKC文系スレ3【経済・経営】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立命館大学経済学部・経営学部志望者のためのスレッドです。
荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■立命館大学HP
ttp://www.ritsumei.ac.jp/

BKC理系学部(理工学部・情報理工学部)・衣笠キャンパス各学部に
ついてはそれぞれの専用スレへどうぞ。

■前スレ
立命館大学BKC文系スレ【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129072506/
立命館大学BKC文系スレ2【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138088966/
2大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:22:08 ID:RPeHb8txO
2?
3大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:22:57 ID:Q37Gi5O00
>>2
正解!!!
4大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:25:21 ID:ph6aPOp+O
ここの英語の長文Aの解き方プリ〜ズ
5大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:55:26 ID:aX7f4Myw0
>>1
GJ!
6大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:30:27 ID:9autk0EYO
聞いてください。うちの近所の先輩方は逝っちゃってる方多いんです…
東大二人、京大一人、、阪大医学一人、同志社二人、龍谷一人…
わずか1平方kmの地域にこんなに逝っちゃってる方いるんです。(龍谷は並の上ですが)
だから当然俺も学歴コンプレックスになります。

けど漏れ一浪して龍谷あっぷあっぷ。
もう死ぬしかありません。情けなすぎます。
本当にありがとうございました
7大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:33:20 ID:kp0CzwST0
すごいな。うちの近所は早稲田教育、津田塾、どっかの医学部
そして漏れが立命経済。一万人くらいの田舎だけどだけど
8大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:19:12 ID:jQlJ8GBlO
明日昭和女子大で受けるやつオフしようぜ〜
9大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:48:42 ID:4P3VdFNn0
昨日もこの板に立ったスレに、サンデー毎日やら週刊朝日の記事をスキャンした画像がソースと
なってるページが貼ってあったが、
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html

この2004年度版・サンデー毎日の「関関同立・二つ合格した場合どちらに進む?」という記事でも
文系については2004、2003、1999、1994年度に関しては、

【関学VS立命館】
・文学部03・04年度、社会学部04年度、法学部03年度は「関学を蹴って立命館に行った人数」のほうが多い。
・それ以外の年度・学部では、全て「立命館を蹴って関学を選んだ人数」のほうが多い。

【関学VS関大】
・全ての年度・学部で「関大を蹴って関学を選んだ人数」のほうが多い。
10KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/05(日) 03:26:27 ID:8iSSbdQwO
灼眼のシャナ
11大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:13:04 ID:UsJPyliY0
南草津キャンパスの経済学部2年の方探してます

12 ◆KANaKo1PPk :2006/02/05(日) 16:56:10 ID:soglcVoIO
>>8
オフしないのー?
13大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:59:43 ID:fpc4cHYS0
>>11
人探しなら、全国紙数紙の呼びかけ欄
を使った方が賢明だと思いますが。
14大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:23:35 ID:8vocEu0b0
後期分割ってどんくらいとらないとキツい?
2教科みたいなんだけど
15大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:41:07 ID:PKoD6U3k0
おれも後期きになるー
16大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:13:06 ID:vPP7Ormi0
今日の答え晒してください。
政経の1の1のAはラサール
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:05:49 ID:sMjIf4870
★合格最低点予想(A)
法 235/320(73.4%)
産社 225/320(70.3%)
国関 304/380(80.0%)
政科 230/320(71.8%)
文 学科別のため割愛
経済 222/320(69.3%)
経営 221/320(69.0%)
19大学への名無しさん:2006/02/06(月) 06:49:08 ID:+S1E9gX70
今年の難関は経済・政策、ついで経営・法

立命館文系 スタンダード3教科型

             前年比  前年河合
法 4165 → 4463  107.2%  60.0-62.4
社 1086 → 0909  083.7%  62.5-64.9 (現代社会学系)
国 1543 → 1456  094.4%  65.0-67.4
政 1272 → 1588  124.8%  60.0-62.4
文 1039 → 0986  094.9%  60.0-62.4 (日本史学専攻)
経 3397 → 4243  124.9%  57.5-59.9
営 3009 → 3478  115.6%  57.5-59.9

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html
20大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:16:27 ID:aCWD9i+70
国際経営の最低合格点どのくらいですかね
個人的にすんごい低い気が・・・
21大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:21:28 ID:1rjPTcEd0
後期の偏差値が変に低いのって嘘?
22大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:23:05 ID:HFjr6eIv0
俺も後期受けることになりそう。
国語は古典が足引っ張ってたから現代文のみなら9割いけるかもしれない。
センターでは2問間違いだったし。・・・英語が糞なのは変わりないが。
国語9割と仮定して英語でどれぐらいとったらいける?
23大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:26:16 ID:HFjr6eIv0
てか去年の合格最低点とか公式のってなくね?
オレが馬鹿なのか?
24大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:20:33 ID:T+VBXn56O
合格最低点ってあてにならんだろ?
二日も違うテストでどうやって合格者だすか不明
25大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:22:21 ID:HFjr6eIv0
んー大体の目安としてどれぐらいとればいいのか知りたいんだよ・・・。
26大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:34:04 ID:ajTQ0OUlO
>>24
説明会行ってないのか?それ説明会で話してたぞ
27大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:06:27 ID:wr1RBRT/O
立命館の経済はセンター利用でどのくらい人をとるのですか??教えて下さい(>_<)
28大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:08:50 ID:Ubg9Xs7eO
5日の答え晒してくりぃ……英語と国語と日本史↑↑↑↑
2924:2006/02/06(月) 17:10:28 ID:T+VBXn56O
>>26
マジ?教えて
30大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:11:26 ID:Y3T2YjXN0
受験生★これが大学別出世力だ!!★必読
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139213302/l50
31KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/06(月) 17:30:21 ID:BkdOW8ADO
倖田來未とYUKIならどう考えても倖田來未のほうがいいわけで
32大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:42:17 ID:ajTQ0OUlO
>>29
ボーダーが200点とする
2日 190点 不合格
3日 187点 不合格
5日 203点 合格
9日 180点 不合格
10日 170点 不合格

5日が合格だから合格。
33大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:57:33 ID:DyXYLehVO
後期の英語と国語ってマーク方式?
34大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:59:02 ID:DyXYLehVO
後期の英語と国語ってマーク方式?
35大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:13:20 ID:1umAGd7gO
MA200点あれば受かるかなあ?
36大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:23:21 ID:BhitUmLlO
立命館は易化してますか?
37大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:25:40 ID:Z7XSrvaq0
易化を期待してたらたぶん失望する
38大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:29:36 ID:T+VBXn56O
>>32
たとえば2日が簡単で5日が難しいってのも調整なし?
39大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:02:39 ID:ajTQ0OUlO
>>38
それも調整なし。簡単なテストの時に受けたほうが有利だと言うことです。
40大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:46:34 ID:0rqDX4Q10
2日目 経済学部
英語100点
国語 50%くらい
世界史 70点

これってどうだろうか?
得意の国語・・・題問2が全部違うなんて・・・orz



41大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:50:57 ID:BhitUmLlO
>>40英語ヤバスwww
42大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:54:27 ID:HFjr6eIv0
てか考えたら7割って130点だろ?
余裕じゃね?
43大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:55:20 ID:LdftFlQnO
みんなどこで解答みてるの?
エールネットとか各予備校?
いずれにせよ、10日のが出るのはもっと遅いか
44大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:02:21 ID:aCWD9i+70
>>39
難しい日は皆点下がるし、簡単な日は上がるんだから別に気にすることじゃ
ないんじゃないの??
45大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:44:22 ID:68KWre11O
経済学部MA
英語 66%
国語 65%
数字 75%
明らかに数字が去年の3倍くらいムズくなっていたが…どうだろうか?
46大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:04:01 ID:68KWre11O
誰か返答お願いします…
このままじゃ明日の同志社なのに気になっちゃう(´・ω・`)ショボーン
47大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:07:06 ID:eCA1wcZ6O
>>45
MAは去年最低が55%と低すぎるから上がるだろうけど上がっても62%くらいじゃね?
48大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:20:02 ID:68KWre11O
>>47
本当ですか!!じゃあ大丈夫かなぁ(`・ω・´)ありがとう!明日の同志社あなたのおかげで集中できます!
49大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:27:08 ID:1umAGd7gO
>>46俺ギリギリ63%ぐらいだ。まぁさすがにボーダーが200点を大幅に越えることはないと思うが。みんなはどのくらいだと思う?
50大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:42:31 ID:dkgJKxCg0
今さらながら前スレ埋め完了
51大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:46:05 ID:eCA1wcZ6O
>>48
頑張ってこい!!明日は同志社のみ見ていけば大丈夫さ♪
52大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:47:07 ID:68KWre11O
>>49
今年のより去年のが全然数字ムズかったと思わないか?去年のであんなに低いと思わなかったから、今年のが下がるかもね
53大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:51:24 ID:68KWre11O
>>51
ありがとう!!同志社も頑張ってくるよ(`・ω・´)シャキーン
54大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:56:20 ID:jsO7s7aJ0
エールで2/2の政経の解答見たけどあれやばいなwwwwww
アッバス!!wwww
5日はあれに比べりゃ簡単だた・・よかった・・・早く答え出てくれないかな〜〜
55大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:56:25 ID:laBaRgLC0
科目間では得点調整するのに受けた日ごとには調整しないって信じられない
難しい日に受けた人は他の日に受けた人より不利じゃん。
56大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:25:26 ID:R+s3+xUIO
>>55
だから、立命本命ならいっぱい受けたほうが良いですよって入試担当の人が言ってたお
俺はA4回、センター併用2回受けるよ。
センター3教科で立命経営確保したけど
57KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/07(火) 00:39:55 ID:y0zaZv6/O
本当にそんなうけてるやついんのかよw
58大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:53:52 ID:50wpnQeG0
2/3商の英国の配点わかりませんか?
59大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:00:33 ID:enUGEBVlO
経済の国際なんちゃらって、どのくらいが最低点なんだろ?
英語86で国語5割くらい
数学は解答待ち
恐いお(´・ω・`)
60大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:12:16 ID:IKFXIm/rO
>>55それはしょうがない。立命はいっぱい塀願させて見掛け倍率は高いけど実際そんなに高くない。偏差値も倍率が高いから上がってるだけで実際もっと低い。現に偏差値40代でも結構合格してる。だからそんなに必死になるな。
61大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:19:34 ID:GKjGyZge0
でも受験生の平均受験回数は2回だぞ。
62大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:12:24 ID:IKFXIm/rO
>>61
レベルの高い奴は1塀願
受かりそうにない必死の馬鹿は3〜5塀願
63大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:16:58 ID:RzZ/8C3z0
朝っぱらからそう必死にならんでもいいからw
64大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:28:56 ID:zMT/EOHuO
65大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:30:25 ID:t8qKIUtNO
エールの解答絶対間違ってる気がする
66大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:35:01 ID:RzZ/8C3z0
エールに限らず、
予備校の解答速報は
完全には信用しないほうがいいよ
67大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:06:22 ID:G0Tg2nhb0
立命は見た目地味で真面目そうな奴のほうが
ちゃらめのやつより頭悪い不思議な大学w
リッツで真面目で地味なやつはほとんど田舎の馬鹿高校からきてるやつらw
68大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:52:20 ID:t8qKIUtNO
>>66まぁ今日の夜代々木河合も見てみるね
69大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:04:50 ID:xLDnKt10O
明日リスニングで受ける人いる??
70大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:17:24 ID:G0Tg2nhb0
こんなとこ行きたいなんて頭おかしいんじゃねーの?
滋賀だぜ滋賀。糞田舎だよ。キャンパスの周りなんにもないよ。
せっかくの大学生活、こんな田舎に来たがる奴のきがしれん。
あとキャンパス男だらけだし、おまけになんかだせー野暮ったいのも
多いし、貧乏人だらけでけち臭いし、いいことないぜ。
せいぜい田舎のDQN高校にいた不細工君が必死こいて勉強して
受かって1人で喜んでオナニーするためにある大学w
71大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:17:51 ID:3lftA/Ff0
>>69
俺受けるよ。会場どこ?
72大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:19:54 ID:VaMi+qhIO
2/4のセンター併用受けた人
問題形式はA方式と同じでしたか?
73猿テンプレ:2006/02/07(火) 11:25:57 ID:+D2sxU8s0
>>67>>70が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。



74大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:55:19 ID:t8qKIUtNO
英語は去年のみて配点分かるけど国語の配点どーやって分かる?
75大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:21:59 ID:Na2aJcTf0
たぶんここの経済学部センター利用で受かるんだけど
経済学部から留学ってできる?
半年くらいのやつか1年のやつが良いんだけど。
76大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:23:31 ID:dUL0IvL3O
今日滑り止めで受ける近大の下見に行ってきたけど、駅から近いし周りの店もかなり充実してて一気にこっちに行きたくなった。立命に受かる可能性は半々てところだけど、今は近大に物凄く行きたい。立命は落ちても別にいいやって気になってきたWWW
77大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:10:13 ID:ge2VccXoO
オレは何があっても現役で立命いきたい。
78大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:31:05 ID:/bMZNMtyO
今年の経営は去年と比べてどうなんだろうか?衣笠スレで200あれば産社大丈夫とか書かれていたけど、本当かな?あと得点調整ってどれくらいかわかる人いますか?3日の日本史が得点調整あってほしい・・・。
79大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:34:13 ID:ge2VccXoO
三日の日本史何点やったんすか?
80大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:35:37 ID:ZqPy/cbRO
ちょ・・・
200てありえんだろ。
おそらく底辺学部の経済 経営でも215最低でぐらいはいるだろ。
いくら志願者減といえ産社がこれらより低いことは考えれん。というか過去にないんじゃないか
81大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:38:33 ID:ge2VccXoO
ぶっちゃけ立命の日本史と世界史むずくね?マジやばいんだけど…去年と難易度かわんねーじゃん…
ってかさ逆に難化?(+_+)
82大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:40:36 ID:xkNChH8U0
>>81
難しいけど、同じ問題が何度も過去問にみられる
それをおさえれば、特に難度の高いものを除いて
70〜80はとれるようになってる希ガス
83大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:50:12 ID:tZIvnEu30
国際経営のE方式って帰国子女が多いから不利って聞いたんですけど
そうなんですか・・・?
84大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:00:59 ID:46niTVZ+O
ここの倍率と志願者数ってどう出してるの?

例えば自分が経営を五回受けるとすると、それは五人に加算されるの?
8578:2006/02/07(火) 18:34:48 ID:/bMZNMtyO
79 たしか60点だったはず・・・。苦手な英語が8割五分だったけど国語が更に死んで打ち消された・・・。日本史の得点調整あったら何点ぐらいなんだろうか??
86大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:47:43 ID:ge2VccXoO
上がってもMAX5点じゃないかな?
87大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:50:46 ID:0CHvy9iW0
英語9割国語8割数学1割じゃきついですか?経営学部です
88大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:11:20 ID:ge2VccXoO
無理だろ。数学一割じゃ……
89大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:35:45 ID:RKDn3aRvO
9日に受ける者なんですが、日本史と数学ドチラが有利とかあるんですか?
90大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:37:53 ID:ge2VccXoO
日本史は難しいけど得点調整で点数が若干上がるという特典がつくけど、できる方をやるのがベストだよ
91大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:04:56 ID:T7fGkp1i0
今知ったんだけど、今年の経済センター3教科って志願者1900人
いるんだね・・・やっぱ、86%程度で受かろうとした自分がバカだった・・・
92大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:14:14 ID:ge2VccXoO
いや、ギリギリ受かるよ。
今年の経済は最低ライン85%らしいからさ。
93大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:16:08 ID:T7fGkp1i0
ありがとう!ちょっと期待しておくよ。経営はどうかな〜?同じ条件だけど。
94大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:30:52 ID:ge2VccXoO
経営は去年より下がって82%らしいよ。
95大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:34:33 ID:T7fGkp1i0
じゃあ経営は受かりそうだ・・・
どこからの情報?
96大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:34:52 ID:N0uiFDjw0
2月5日の日本史どんなんでたか誰か教えてください。
同じ範囲がでることはありませんよね?
みんなで日本史対策しませんか?
97大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:35:38 ID:ge2VccXoO
おいちゃんから聞いた。
98大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:37:51 ID:T7fGkp1i0
>>97
・・・・・・
99大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:39:28 ID:RKDn3aRvO
90
ありがd〜
日本史は河合塾まとめによると、まだ中世の経済とかが出てないから要注意らしいです。出てないから出るかはわからないですけどw
100大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:57:19 ID:hgxfzKuyO
2日の国語と英語の答えわかる人いませんか?携帯で見てるので予備校の回答見れないんです(・・;)お願いします!!
101大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:52:53 ID:gfLkZDVe0
英語77点orz
微妙だ・・・
102大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:29:54 ID:t8qKIUtNO
2/5の政経の答え早く出してくれ!!気になって眠れない…
103大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:37:13 ID:QcinV4ySO
経営82%てマジ?
104大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:55:12 ID:b8Nw4ZYh0
82%は、ないだろー
105大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:03:10 ID:parmsrxWO
82%でギリゴウじゃねーの?
106大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:23:55 ID:c54PDrQ00
まじで?でも俺83%でバンザイしてなくて、ゲッソリしてたよ。
107大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:42:18 ID:+jaa91gjO
俺83.7で経済受かってると思うけど。てゆーか受かってないとやばいww
108大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:07:17 ID:M2gNkon40
>>107
何教科?3教科だと厳しくない?
109大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:17:09 ID:ubS02Vrh0
「センターのみ」で出願したが、センターでミスったので後期2教科型にかけてる。
110大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:05:59 ID:okvvlx8mO
3教科は一昨年は80%でうかってるし、80%以上は可能性有じゃない?
111大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:21:18 ID:eEtJodao0
>>110
ということは、100%でも可能性有りということですね?
112大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:32:52 ID:d/+IArgvO
誰かセンター併用の国語の配点はどうやってだしてるの??立命館読本には書かれてないよね?
113大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:32:57 ID:okvvlx8mO
>>111はい
114大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:57:52 ID:IBOCtpVQ0
センター3教科国際経済
で84.8はどう?
115大学への名無しさん:2006/02/08(水) 10:01:14 ID:parmsrxWO
だから82%以上は脈ありだからささやかに期待しときな(^O^)
116大学への名無しさん:2006/02/08(水) 10:03:57 ID:IBOCtpVQ0
>ありがとう
117大学への名無しさん:2006/02/08(水) 10:55:44 ID:EsQdsFwf0
龍谷受かって一安心したから記念に裏道紹介。
丸太町から市バスの204系統で衣笠校前マジおススメ。
(北野白樺町と金閣寺の間な!金閣寺まで行くと行き過ぎだぞ!)
2/2、3とこれで行ったけど受験生一人もいないのでガラガラ。
徒歩含めても30分ぐらいでつくし2chねらはこっちのルートに汁!
118大学への名無しさん:2006/02/08(水) 12:06:59 ID:UBhC1/0wO
京都でE方式うけてるヤツおるかい?
119大学への名無しさん:2006/02/08(水) 12:16:51 ID:okvvlx8mO
そんな漏れは経営3教科81.4%…
あああああああああああああ…ギリギリ落ちるの決定。
メイクミラクルお願い!!!!!!!!!!!!!!!
120大学への名無しさん:2006/02/08(水) 12:41:30 ID:S9+AUR66O
どなたか2005年度入試の世界史 A方式2/8
の解答わかる方載せていただけないでしょうか?携帯から見れるサイトなどあれば好都合です…
お願いします
121大学への名無しさん:2006/02/08(水) 14:59:13 ID:juDJIiaVO
>>118
ノシ 第2試験場
122大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:28:04 ID:+jaa91gjO
ここで解答待ちしてる人、教えてくれる望み少ないよ。なんせ打つのがめんどうだしw
学校か漫喫で見るとかしたら?そんな俺は五日の政経の答え待ち…河合早く…
123大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:49:20 ID:nCrmgx35O
英語どうだった??
124大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:53:05 ID:vWbkxqEfO
|はよく分かんない所あったけど
それ以外はまぁまぁできたよ
代ゼミとかの解答ってFでもアップされるのかな?
125大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:53:58 ID:cpRf+kZrO
誰か五日の数学の大門Uの(4)の解き方教えてください!
126大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:58:59 ID:cpRf+kZrO
そろそろ衣笠スレに周回遅れされるな。
127大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:02:02 ID:RrOTWfuO0
解答みて思った・・・
「あぁ、俺うかんねぇや・・・('∀`)」

英・国はまぁまぁだけど世界史でやられるw
7割なんて夢のまた夢だw
立命捨てて国立に浪人覚悟で行くしかないや(ノ▽`)
明日&明後日も試験申し込んであるけど、歯が立たない世界史受けに行くのつらスwww
みんなは俺の分まで合格してこいよなヾ(´¬`)ノ
128大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:40:52 ID:bV8mK1v20
俺センター88パーで若干不安だったんだけど、よく考えたら俺が落ちたら定員割れじゃん
129大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:47:19 ID:eEtJodao0
どの方式でもセンター最低85%ある奴、滑り止ってるから安心汁。
微妙なのは80%〜84%の香具師らだな。
70%台以下は(ry
130大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:52:08 ID:bV8mK1v20
あとはマークミスか
こればっかりはどうにもならん
131大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:18:17 ID:6LH4jsHM0
センター利用後期でも9割あればひっかかるよな…?
もうあとがない…。
132大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:42:35 ID:6QxQGRY8O
>>125
一応俺のでよければ

解をαβとおく
面積をαβつかってだす、記述じゃないし6分の1の公式使って 左側も、三角形から引いた方が早いはず
等式で結んだら、なんかいい感じに消えるので、後はαβの積を利用して、答えは出た

ただ解答出てないし、(2)(3)分かんなかったから、見当外れな事やってるのかも
133大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:05:08 ID:cpRf+kZrO
>>132三角形から引くってどういうことですか?
134大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:10:12 ID:+2hhfF+h0
英語と国語の配点ってどこに乗ってるんですか?
135大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:25:06 ID:6QxQGRY8O
三角形から、放物線の面積をひく
y軸と直線と放物線にかこまれた面積のほう
136大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:30:18 ID:I+2P7Zvd0
どなたか今日の世界史の範囲教えてください。
or2
この通りです
137大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:31:48 ID:parmsrxWO
一人暮らししてる人に聞くけど家賃どんくらいなん?
138大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:36:44 ID:TxqVCybp0
ここ受かってもけります。ここ以外全落ちしてもけります
こんなとこいかないわ
139大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:38:12 ID:XQG1ggaj0
センターで濃厚+30でおちたら泣く
140大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:39:30 ID:parmsrxWO
お前濃ゆ過ぎww
141大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:41:18 ID:XQG1ggaj0
でも注意−50でもうかってるのはなぜ?
調査書か?
142大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:42:59 ID:parmsrxWO
お前は薄過ぎww
143大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:01:56 ID:cpRf+kZrO
>>135それは6×α×1/2の三角形から、放物線と新しく作った直線でできた面積を引くってことですよね?それでやっても全然消えてくれないんですが。
144大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:32:07 ID:6QxQGRY8O
>>143
携帯からなので、便宜上2乗はA
左をS1、右をS2とする
S1=1/2*6α−1/6αB
S2=1/6(β−α)B
等号で結ぶと、αBが消える
解と係数の関係より、αβ=6
そしたら3αが消えてくれるので、βのみの式になる

間違ってたらスルーヨロ
あと、分かるなら大門2の(2)(3)教えてほしい

で、スレ汚しすまんかった
145大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:55:07 ID:cpRf+kZrO
>>144わかりました。ありがとうございます。αとβは√2と3√2ですよね?

(2)は合ってるか分かんないすけど、二つの式を連立させてyを消去し、判別式>0で出しました。(3)はまた後で書きます。
146大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:26:18 ID:6QxQGRY8O
>>145
俺はそうなった 間違ってたらゴメン

(2)は、その判別式正からが分からんのよorz やっぱmは無視していいのかな?
147大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:27:16 ID:z8VK4ZtD0
>>142
ワロタ
148大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:37:39 ID:parmsrxWO
明日頑張るぜ。
149大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:39:51 ID:9YQivGGkO
明日政経受けるひとぉ〜(合*≧з)人(ε≦*格)
150大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:01:56 ID:nCrmgx35O
E方式のひとどうだった??
151大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:42:23 ID:cpRf+kZrO
>>146いや、あなたのであってますよ。その値で具体的に代入したら同じ面積になったし。

(2)はXAー(2t+m)+2tAー2=0の判別式D=−4tA+4mt+mA+8>0を解の公式でtについて解けば出ます。ただ変な数になるので合ってる保障はありませんW

(3)は交点をα、βとするとα、βは二つの式からyを消去し、xの値を解の公式で出します。この時√の中身が二次関数になるので、これが最大の時β−αが最大になり、面積、つまり1/6(β−α)も最大になります。
152大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:06:34 ID:6QxQGRY8O
>>151
解の公式忘れてたorz
なんか因数分解出来るみたいな先入観もってたわ、マジ死のうorz
でもおかげで解決しました、トンクス
153大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:08:49 ID:czDA1H4r0
経営なんだけどセンター併用ってみんなセンター部分は100点中何点取ってる?
俺70点しかないんだけど。国語と英語が得意科目だから出願したよ。
154大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:56:20 ID:xQZS8AL3O
Aの5日
英88、国 約6割、日54
国際経営でもこれじゃキツいよな…。
155大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:03:55 ID:v+8COgecO
国際経済のMAで
英語9割・国語6割5分・数学7割だったら希望ある?
156大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:34:46 ID:eYchatSkO
>>153
俺は60点しかとれなかったが出願した
これじゃあ可能性無さすぎだよなorz
157大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:48:38 ID:TDllWpbg0
後期の問題ってA方式なんかよりかなり難しくなってるの?
158大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:19:03 ID:1dGWWWY+O
センター併用だけどパンフみたいなの見ると合格者平均が国英合わせて126ぐらいで合格最低が210ぐらいだからセンター平均は85点ぐらいってことになるかな。あくまで経営の話だけどさ。70はかなり厳しいと思うよ。俺は92だけど(^ヘ^)
159大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:01:16 ID:TSguS7h5O
じゃあ95の俺は楽勝かな。センター利用も出してあるが
160大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:13:49 ID:2i8I6Kul0
なんだ じゃあ97の俺とか楽勝じゃん
161大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:52:59 ID:klFh1KPl0
貧乏野暮アホ
162大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:57:25 ID:aikM+zIpO
マジ?100の俺はお釣りくるな
163大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:05:39 ID:TSguS7h5O
英語思ったよりらくだった…
164大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:08:56 ID:Lc6Ts1qDO
赤本解かないで今日大問3からしてみたら時間ギリギリだった…
165大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:20:04 ID:dOaUDjv/O
昨日のE方式英語大問2の答えあわせしない? 俺はA〜H 55525254 あ〜え 1323 だった!
166.:2006/02/09(木) 13:31:53 ID:AsRw4mziO
仮に、英語八割、数学十割とすると、
Aで196点、MAで200点。
全然かわらんよね。
数学重視というのは、数学が出来る奴というより、英語が出来ない奴向けなんだろうな。
167大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:38:08 ID:V4cAJaCQO
立命館の国語激難化!!
上智よりむずかったぞ!
人生オワタ\(^O^)/
人生オワタ\(^O^)/
人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/人生オワタ\(^O^)/
168大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:46:40 ID:Txtn+WmpO
たぶん現文満点。古文死亡orz
169大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:39:29 ID:cY9f50j90
何この問題
オール易化かよ
赤本代返せ
170大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:54:39 ID:SsRdSEnLO
明日経営で受けに行きます
龍谷一点差で落ちた馬鹿ですが世界史は8.5割り取れるように頑張ってきます
予想は英語は7割、国語は6割

死んだ(^o^)
171大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:58:19 ID:OFICjkzYO
政経簡単すぎ同志社でこういうの出してよ…
同志社落ちたし…。試験中ずっと、今日の政経が同志社ならなって思ってた
172大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:13:26 ID:HUeyrtCYO
経営学部で学ぶ感性方式ってどうですか?
赤本みても解答ないし、倍率10倍だし、ミステリアスな入試ですよね。
素直に後期で経営受けたほうがうかりやすいかな…。
173大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:15:55 ID:C6OnQR870
>>172
写真に興味があるやつは有利かな?
あと『経営学から〜』となってるが、採点で吟味されるのはあくまで『感性』
であり、経営・経済に疎くても合格は十分可能。
174大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:34:16 ID:SsRdSEnLO
明日、京都駅烏丸中央口からの立命館までのバス停の時刻表教えてください。お願いします
175大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:40:37 ID:a9C2hV4T0
京都駅からBKCまでバスで行く気か???
176大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:46:45 ID:SsRdSEnLO
>>175衣笠です
177172:2006/02/09(木) 22:51:22 ID:HUeyrtCYO
>>173
情報d!
写真は特に興味ないかなぁ〜。写真の感想書けなんて言われてもどう書いたらいいか分からないし…orz
後期と感性両方受けたいところだけど、これ以上親に負担かけたくないし、
やけくそで倍率10倍の感性受けるより素直に後期で経営受けてみます。
178大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:43:55 ID:xHPl/D5qO
英語85%
国語80%
政経40%



人生オワタぜ(b'A`)bイエーイ
179大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:45:57 ID:BJjGXZVi0
経営ってアントレプレナーとか経営戦略とか志願者の数全然違うけど
入学してみたらアントレが全然いないとかあるのかな?
180大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:53:31 ID:YljaUUG70
181sage:2006/02/10(金) 00:13:42 ID:o4yt+7PN0
センター後期って90%以上いっちまうんかな?
85%ぐらいじゃ無理かな?
一般で受かる気しねーしへたすりゃ全落ちやわ、前期だしときゃよかったよ・・・
182大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:14:05 ID:tBFluXJpO
経営志願者下がったなー
183大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:33:19 ID:tvWdqpmN0
>>181
後期分割は受けないの?
俺は受けるんだけど、どのくらいの難易度か不安。。

教学社の「立命館の英語」で対策してるんだけど、
後期は前期に比べてやはり難しくなるのかな。
184大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:38:17 ID:e+DEA8ve0
>>183
最低点見てもわかるとおり簡単になるよ
その分最低点が高くなるけど
185大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:53:01 ID:2Tjmb1tPO
後期分割は選択科目でセンター6割〜7割の場合、英語・国語で8割くらいとらないと厳しいでしょうか?
今後期を受けようかすごく悩んでます。。。
186大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:59:24 ID:KX6Sog9j0
>>185
後期分割は大学の試験だけじゃないの?
センターは関係ないんでないの?俺の思い違いか?
187大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:04:19 ID:e+DEA8ve0
>>185
後期は併願しまくれるからいいじゃん
最近までこんな制度なかったんだよ
かなりおいしいと思うよ
188大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:33:44 ID:4JXmgO+jO
>>178
英国選択、%まで全く俺と同じだがやw
俺はそれの日本史ver.
まじで恨むぜ日本史よ…orz
189大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:16:02 ID:G+/yM3cAO
320中230くらいありゃ経営受かるんじゃねー?
190大学への名無しさん:2006/02/10(金) 07:20:33 ID:4cDqZG/jO
>>182>>189
今年経営って受かりやすいの??
191大学への名無しさん:2006/02/10(金) 08:02:38 ID:G+/yM3cAO
多分な
192大学への名無しさん:2006/02/10(金) 08:06:04 ID:1m3cQWCRO
いや難しいよ。A方式の人数去年と比較してみ。
193大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:00:29 ID:tBFluXJpO
減ってない?
194大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:08:33 ID:1m3cQWCRO
いや増加です。
195大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:11:20 ID:tBFluXJpO
減ってるって
196大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:21:18 ID:AFXyQUJfO
いや増加です
197大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:34:58 ID:I9MT9DvT0
後期センターって何割くらい必要だと思う??
198大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:35:55 ID:v2YeE5jv0
85くらい
199大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:08:01 ID:tBFluXJpO
英語簡単すぎだろ
200大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:55:21 ID:dtXu7ztn0
800万の借金してここ行くのと、地元国立(STARTS)行くのどっちがいいかな。。
この時期になんでこんなこと悩んでんだか。。。

将来は税理士になりたくて立命はそういう講座が充実してるみたいなんで。。
201大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:17:11 ID:2Tjmb1tPO
>186さん
後期は英語と現代文のみなんですか?
選択科目のセンターもいると思ったのですがそれは法学部の話?
要項見てもよく分からないんです。理解力なくて申し訳ありません‥‥
202大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:38:57 ID:B87EVHxR0
>>200
どっちにしろダブルスクールになるから立命でもいいと思う
STARSだとまず専門学校を見つけるのが難しいw
立命の場合、専門と提携しているのでその分の費用が節約できるし
私立だから、成績上位者は奨学金が取りやすい
203大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:49:53 ID:goNidLLNO
滋賀大経済学部とどっちが上?
204大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:54:28 ID:njDfR1ab0
どっちの大学ショーのスレにでも逝け
205大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:05:56 ID:l2vYUrJBO
今日の国語死んだ…頼むあっててくれ…
ところで文学史の答えだけ教えてくれんか?
206大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:16:06 ID:kem6+CEKO
現代文は簡単
文学史は見当もつかんかった
古文は…('A`)
207大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:36:13 ID:G+/yM3cAO
経営は230/320ありゃうかるよ
208大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:41:57 ID:Gnu9rpjQ0
210でも受かるしょ?経営
209大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:44:08 ID:G+/yM3cAO
それは無理じゃね
210大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:48:11 ID:pCk1dFbGO
9日の入試どうやった?難しい?簡単?
211大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:09:03 ID:ajL7ze8n0



http://www.yozemi.ac.jp/
9日10日分解答速報まだかなあ・・・
212大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:17:44 ID:DUF4eAcQ0
2、3に比べて9、10がありえないほど簡単な件について。
213大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:26:50 ID:dtXu7ztn0
合格発表月曜日か。
214大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:33:16 ID:B87EVHxR0
2/9
英語 73%
国語 72%
政経 80%(たぶん)

経営受かるかな〜
215大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:43:12 ID:1m3cQWCRO
英語83%
国語72%
世界史74%
でした。
これで経営うかりますかね?俺の経営受ける友達みんなもっといってるんで心配です…
216大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:03:05 ID:g2tyeS4l0
>>201
願書を見る限り後期分割でセンターいるのは法学部だけっぽいよ。
217大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:31:19 ID:G+/yM3cAO
はいはい上二人うかるうかる
218大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:51:04 ID:L5aA/5W80
去年後期分割ではいったよ。後期は倍率高いけど結構簡単!!!!落ちたひとも気をとりなおしてがんばってーね
219大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:11:57 ID:ms78Dxrs0
後期センター方式(センターのみ)86%で
経営か産業社会入れる可能性ありますか?
国立の合格発表と近くて微妙な時期なので
まったくわかりません。
どちらも落ちてたら悲惨だし
両方OKだったらそれはそれで迷う
220大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:23:53 ID:KstlqlnB0
>>214
>>215
もう9日の速報出てるの??
221大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:32:26 ID:m89cs2Tw0
>>220
エールなら
222大学への名無しさん:2006/02/11(土) 05:23:35 ID:99ssRfSv0
経営のセンター後期はほぼベスト3科目

経済のセンター後期は数学必須

http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm
223大学への名無しさん:2006/02/11(土) 06:49:04 ID:keDuqYL1O
>>219
93%の漏れも滑り止めで出すよ。
法と国際関係も出すけどね
224大学への名無しさん:2006/02/11(土) 08:26:53 ID:nNsDDkeuO
食糧安全保障論って食料安全保障論でもいい?漢字ミスになるのかなぁこれ…ショック
225大学への名無しさん:2006/02/11(土) 08:55:36 ID:2mqdLGDx0
後期分割も英語全部マーク?国語は2問?
難易度とか上がるんかなあ
226大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:29:08 ID:5KVntCCZ0
合格発表って来週の月曜日なん??

てか立命は他の大学とかぶってる日のテストや

遅めのテストは簡単という法則があるのだ

2,3日の世界史は74〜78点くらいなのに

9,10日は90〜94点
227大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:48:48 ID:e1yPE4RW0
立命なんてだせー汗臭い大学行きたいのか・・
228大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:08:23 ID:Ssvgwrn50
>>224
政治・経済用語集(山川出版社)P.126より

食糧(料)安全保障論

どっちでもいいみたいだけど、採点者がこの事実を知らなかったら・・・。
ちなみに漏れは“料”にしますた。
229大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:22:08 ID:f8DW2thkO
センター併用の英語の形式がスタンダードと同じになった。 助かった。
230大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:41:18 ID:KstlqlnB0
231大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:58:26 ID:5KVntCCZ0
5日
英語約100
国語約60
世界史約70
ですた

どうなることやら
232大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:22:54 ID:pHGIhaAxO
2、3日のテスト9、10日に比べて国語は難しいのはわかりましたけど英語ってどんなかんじでした??
233大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:25:39 ID:CXzuzJEWO
英語も簡単な気がする。ただ10日のクモの話は微妙だた
234大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:26:14 ID:OXUbprif0



「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci




235大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:26:21 ID:CXzuzJEWO
>>231おめでとう
236大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:35:41 ID:dYdsEf5iO
英語105
国語70

数学は代ゼミ載ってないからわからんけど、40ぐらいしかなかったらやばめ?
237大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:03:25 ID:IC2CorY60
センターで7割しか取れなかった。

月曜日発表だけど、落ちたも当然だから、後期の勉強してる。。

早く受験勉強から開放されたいナ。。
238大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:17:28 ID:nNsDDkeuO
>>228なかーま!!良かった。採点者はそんな事知ってないとやばいっしょ。よかった〜
239大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:08:31 ID:Y2Y5RLV90
センター利用経営3教科A方式で87,3%じゃ落ちますかね。
駿台リサーチではボーダー88パーセントだった・・・。
240大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:09:56 ID:5KVntCCZ0
俺は九日

英94
国66
世84

ですた

特待生ほしい
241大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:36:05 ID:C9NKcYRk0
>>239
どこ見てんの?ボーダーは85になってるけど

http://border.keinet.ne.jp/
242大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:42:25 ID:Y2Y5RLV90
いや、駿台にセンターリサーチ出したらそういう結果が返ってきた。
河合代ゼミでボーダー越えてれば大丈夫っすかね。
243大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:55:08 ID:C9NKcYRk0
ごめん駿台か〜。俺も86パーだからかなり心配です・・・
244大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:05:00 ID:Mktnikf9O
誰か英語の配点わかる??
245大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:09:53 ID:KstlqlnB0
国語配点わかる人いませんか?
あと数学の解答って出ないんですかね?
246大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:26:18 ID:rTrPc4n7O
国際経済のMAって去年の経済のMAの合格者平均と同じと考えていいものなんですか?
247大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:47:04 ID:e1yPE4RW0
ねえねえなんでわざわざ田舎にあって男ばかりで
もさいやつ多いとこに行きたがるの?
248大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:44:58 ID:IWPHWUL/O
都市と女にしか目がないやつは都会の専門学校にでもいってさっさと働け
249大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:42:04 ID:Mktnikf9O
立命館大大好き(*'-'*)
250大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:05:01 ID:6Wbm9j6c0
あれっ、ここ見て思ったんですけど、経営志願者増加したんですか?
251大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:27:42 ID:KfGJkrtyO
全体的には下がったがA方式は残念ながら増加だ。
252大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:29:09 ID:6Wbm9j6c0
>>251
うおっ そうなんですか。。
去年のボーダーより格段に上がる可能性大ってことですかね。。
253大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:34:32 ID:KfGJkrtyO
まあ、おそらくおとどしのボーダーまたはそれ+1%と見るべきかな。
254大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:45:26 ID:6Wbm9j6c0
>>253
そうなんですか、ありがとうございます。
最後に、また無知な自分からの質問ですが、
社会は得点調整みたいなやつがあるって話なんですが
あれって2,3点くらい上がったりするもんでしょうか?
自分は日本史で受けて、その時の政経がかなり簡単だったらしいので。。
255大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:49:52 ID:KfGJkrtyO
調整はあるから安心しな。
256大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:51:45 ID:6Wbm9j6c0
>>255
どうも親切にありがとうございます。
257大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:55:47 ID:KfGJkrtyO
気にするな。まあ一つ言っておくとすると、今言った複数のことは何も根拠無しに適当にいったってことかな。
258大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:58:51 ID:6Wbm9j6c0
確かに。ふたを開けてみんとなにもわかりませとね。。
259大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:03:16 ID:qCyb/I8n0
とりあえず去年は全学的に志願者激減したのに合格者過去最高っていう
悲惨な年だったんだ
260大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:08:30 ID:+ClIylGDO
ところでどっかで10日の答え出ました??
261大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:16:36 ID:bYi0jwVC0
今から後期に向けてポレポレやろうと思うけどいい?
262大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:23:57 ID:yDITYTiHO
経済と国際経済はセンター利用ならやっぱ国際経済の方が楽かな?
俺も86パーで国際経済だしたけど心配
263大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:50:59 ID:Y2Y5RLV90
経営センター併用でセンター80%だったら、
200点中どんくらい取ったらええんでしょうかね?
264大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:31:39 ID:pIG5begU0
経営の感性受けます。

ホモに不利とかある?
265大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:39:51 ID:KfGJkrtyO
不利だね。てか受けんな。きめー
266感性一期生:2006/02/11(土) 23:42:35 ID:1/EMTkwj0
>>264
ふたなり好きなら合格できる。
今すぐ
ふたなり・お尻・褐色マニアに改宗しなされ。
ホモなら受けんな。
267大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:50:19 ID:fBl2ng6E0
そんなレスはいらん
268大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:58:07 ID:z72thvIJO
>>262
ボーダーは国際のが高くないか?
漏れは85%で経済出してガクブル
269大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:20:12 ID:6DC5FsRIO
理工学部板からちょっこらよらせてもらいました。サークルのESSというのは理工の男でも普通にはいれるのでしょうか?
270大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:36:45 ID:OMnOWsaoO
センター利用前期とS・A日程の合格発表いつ?
271大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:45:54 ID:oO+3Bd0X0
16日では?
272大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:10:39 ID:uY7dw9E3O
感性一期生ってコテに聞くけどそれって小論文だけだっけ?それとも英語+小論文だっけ?
273現役立命生:2006/02/12(日) 14:11:46 ID:IBlm4ucO0
現役立命生です。なんでも聞いてください
274大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:13:07 ID:BqEvwQN00
>>273
南草津からBKCのバスの定期代っていくらかかる?
275現役立命生:2006/02/12(日) 14:16:41 ID:IBlm4ucO0
バス代は片道220円でいけるよ。
でも定期買うより、南草津駅に原付置いて
通ったほうがいい。雨の日だけバス使えばよい。
そんなに長い距離はないよ。
276大学への名無しさん :2006/02/12(日) 14:21:12 ID:AJZoj/QU0
この時期、雪ってかなり積もってますか?
277大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:21:30 ID:G1Hbvy/zO
11日の併用受けて自信ある人答えオシエテ!
278現役立命生:2006/02/12(日) 14:23:04 ID:IBlm4ucO0
雪はそんなに積もらないよ。
279現役立命生:2006/02/12(日) 14:32:58 ID:IBlm4ucO0
サークルのESSは誰でも入れるよ。
ってかサークルなんて理工だから入れないとか
そういうのじゃないんだよ。
ただESSは入ってもあまり面白くないよ。
英語の発音練習とか活動そんなんばかりだよ。
女は立命にしてはまあまあお洒落な子が多いけど楽しくはないと断言できる。
280現役立命生:2006/02/12(日) 14:46:08 ID:IBlm4ucO0
ただ国立へいったほうがいいと思う。
立命館は学力わけわからないようなレベルのやつが多すぎ。
知名度だけはあるが中身はすかすかだと思って間違いない。
281感性一期生:2006/02/12(日) 15:19:53 ID:06fR7z+e0
>>272
小論文のみ
ただしセンター三教科で65パー以上取ることが条件
282大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:22:19 ID:LGU/6olg0
で、なんでIBlm4ucO0は国立行かないんだ?w
283現役立命生:2006/02/12(日) 15:27:53 ID:IBlm4ucO0
マジでやめとけ。立命館の自分が言ってるんだから間違いない。
ここはこないほうがいい。ろくなとこじゃないよ
284大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:28:57 ID:LGU/6olg0
これはどうやら猿認定だなw
285大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:30:09 ID:XVxmJObj0
センター利用は明日合格発表だ。

だー落ちたのはほぼ確実なんだけど、0.1%の奇跡にかなり期待しちゃってる・・・。
286KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/12(日) 15:48:08 ID:83KUt8RyO
猿ワロタ
287大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:08:49 ID:uY7dw9E3O
>>281ちょwwwセンター受けてないんだが
288大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:16:56 ID:OMnOWsaoO
明日合格発表ってどうやってわかるの?
289大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:28:26 ID:XVxmJObj0
>>288
立命のHPから。
290大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:31:08 ID:OMnOWsaoO
携帯で見れる??

てか、ここって女の子もてますか?w
291大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:32:54 ID:ZMCY65ltO
合格発表て16日だよね??
292大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:34:46 ID:WEHPoF/I0
もてたいなら同志社へ行け
293大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:52:04 ID:cxoV2rFIO
野暮立命が女にもてるわけねーだろ、野暮ったい不細工だから立命館なんて行きたがってるのに
294大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:53:36 ID:LGU/6olg0
295大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:56:43 ID:OMnOWsaoO
男の子多いみたいだからさー

もてるかなって

大学内なら草津のこの方が恋愛しやすい?
296大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:05:09 ID:aUiTbQ4E0
★合格最低点予想(A)
法 235/320(73.4%)
産社 225/320(70.3%)
国関 304/380(80.0%)
政科 230/320(71.8%)
文 学科別のため割愛
経済 222/320(69.3%)
経営 221/320(69.0%)
297KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/12(日) 17:18:48 ID:83KUt8RyO
ブスはしね
298大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:26:31 ID:OMnOWsaoO
>>297



美人ですけど何か?
299大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:32:16 ID:LGU/6olg0
OMnOWsaoO

NGワード登録で快適な2ちゃんライフを



ちなみにもう一方のコテは既に登録済み
300KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/12(日) 17:40:55 ID:83KUt8RyO
>>298
俺に顔写メ送ってこいといいたいところだが、
アドレス教えんのめんどいな。
おまえが持ってる好きなブランドでも2、3教えてもらおうか?
ブス

301KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/12(日) 17:43:38 ID:83KUt8RyO
出身が田舎なのにかわいいとか勘違いしてるやつはマジしんだほうがいいと思うんだよね
302KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/12(日) 17:47:24 ID:83KUt8RyO
これは男にもいえることだがな
猿みたいにきしょいやつは一生ひきこもっとけよw
303大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:53:30 ID:e+p6f3tB0
特待生って最低合格点プラス何点くらいなん??
304ピエール:2006/02/12(日) 18:08:49 ID:eQO4JFKnO
立命館の政策とAPUのAPS-CAPどちらにいったらよいでしょう?
305大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:14:51 ID:OMnOWsaoO
田舎出身じゃないと思われ


好きなブランドって服のブランドかな?マジェスティックレゴンとかイングきてるけど。時計は最近はWICCAしてる。化粧品はマスカラはランコム、あとは、オルビスとかちふれとか肌に優しい系が多いかな…
こんなもんでOK?
306大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:19:02 ID:ysEAD67T0
ESSって掛け持ちでサークルはいれる?
307大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:21:36 ID:egZLsFI20
(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 297ツレタ
308大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:24:21 ID:cxoV2rFIO
勘弁してくれよ
立命館のアホでおまけに不細工じゃどうしようもないぜ
309大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:25:35 ID:BdvuVAVmO
>>305
なんかきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:27:02 ID:cxoV2rFIO
BKCのサークルなんてくだらんよ、サークルなんていくらでも掛け持ちできる高校と違って大学は全部自由なんだよそれくらいわかれ
311KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/12(日) 19:31:10 ID:83KUt8RyO
>>305
だいたいの感じはわかった
2ちゃんねらにありがちなヤバいくらいのブスではなさそうだな
>>308
黙れよキモ猿w
312大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:31:14 ID:LGU/6olg0
>>308>>310が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。


313大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:51:59 ID:r7hmdXY00
エール、10日の答え早く出せこのやろう
314大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:11:21 ID:OMnOWsaoO
>>312
すみませんorz

315大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:20:17 ID:cxoV2rFIO
おいおい、俺は猿なんかじゃねーよ
316大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:26:55 ID:oovHtG120
>>313
ヨゼミ、河合の解答速報は?
317大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:37:29 ID:OMnOWsaoO
>>315
違うとしても、それと間違われるほどのレベルということ
318大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:52:03 ID:2c47M2n80
>>316
エールが出てないくらいだから
代ゼミも河合もまだじゃまいか?
319大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:54:24 ID:ccSvNdq5O
センターで立命館とおりますた
320大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:54:56 ID:LGU/6olg0
とりあえずオメ
本命は国立かい?
321大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:56:02 ID:lXHk5snr0
>>319
いやいや 発表はまだじゃないの?
322大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:57:26 ID:LGU/6olg0
今年の話かどうかも怪しいがw
323大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:16:47 ID:ZMCY65ltO
発表気になって二次に集中出来ないお(´・ω・`)
324大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:45:54 ID:Mi/0j3pr0
関学商と立命経営受かったらどっち行く?
325大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:55:51 ID:LGU/6olg0
スレ違い
326大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:56:15 ID:cxoV2rFIO
野暮ったい不細工なら立命館へいくんだろうな、お洒落なイケメンなら関学を普通は選ぶよ
327大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:57:15 ID:LGU/6olg0
328大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:01:34 ID:3qCuAnbZO
理系から立命館経済行って、社会勉強してなくて国語勉強してないときついかな?センター利用物理数学英語でたぶん受かるんだけど
329大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:02:14 ID:Oi1rCmpF0
●略
●【東北】【名古屋】【大阪】【九州】
●略

まぁ、現実的にはこんなもんでしょう
330大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:04:48 ID:5Kw8msB00
立命は文型かす
331大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:09:26 ID:7dyGDM6w0
>>324
迷わず関学商でしょ。
公認会計士合格者も主要企業200社の管理職数も関学>立命館

http://www.geocities.jp/tarliban/
332大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:39 ID:LGU/6olg0
イタイリンク貼ってんなよ学歴厨w
いるべき場所へ帰りなされ
333鳴 もりぐり:2006/02/12(日) 22:33:30 ID:rV8Ocg0A0
2月4日のセンター併用3教科(地理のみ併用)を受験したのですが、
センター地理70点からの合格って有り得ますかね?
ちなみに本試験の国語と英語は、良い出来だと思います。
どなたか適当でもいいのでpositiveな御意見をお願いします。
にゃ!、っと。
334大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:37:32 ID:M7m60vmE0
ありえるだろ。
良い出来ってどのくらい良い出来なのか知らんけど。
335鳴 もりぐり:2006/02/12(日) 22:39:04 ID:rV8Ocg0A0
国語9割
英語7割では?
336大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:01:58 ID:ccSvNdq5O
>>319 ですが確実に通ります
上智も通るっぽいです

慶應が本命だけど悩んでます…漏れ東京なんだ
一浪です
337大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:03:49 ID:ccSvNdq5O
あ、上智はセンターじゃないです
338大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:37:48 ID:OMnOWsaoO
経営Bセンター利用は一昨年最低点が低かったみたいだが何故なんだろう…
339大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:31:37 ID:gn8zEfUe0
>>324
絶対関学商、関西の関学ブランドは予想以上にデカイ
340大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:49:31 ID:9tcFosO70
立命が難しくなる年は00年、02年、04年・・・つまり偶数年。あれ?

河合塾偏差値学部平均の推移(早慶上+MARCH+関関同立)

  00年   01年  02年   03年    04年    05年
 66上智 67早大 68慶応 66.7早大 67.5慶應 66.9慶應
   早大 66慶応 66早大 65.8慶應 66.3上智 66.0早大
 65慶応   上智   上智 62.6上智 65.9早大 62.5上智
 61立命 61同大 61立命 60.7立教 61.7立命 60.4立命 ←
=============================
   同大 60立命 60立教 60.3同大 60.6中央 60.3立教
   中央   立教   同大 60.2立命 60.0立教 59.4明治
 60立教 59中央   中央 59.4青山 59.7法政 59.1同大 ←
   明治 58法政 59明治 58.8明治 59.4同大 58.9中央
 59関学   関学 58法政 58.7法政 59.0明治 58.3青山
 58法政   明治   関学     中央 58.1青山 58.1法政
 57関大   関大   関大 58.0関西 57.5関大 57.0関学
 55青山 57青山   青山 57.3関学 57.5関学 57.0関大

滋賀医科への経営参画や提携プログラムを組み始めた立命館。
2010年を目処に設立予定の医学部により、ブランド力は一層増すであろう。
国のお墨付きを得る等、慶應が躍進した過程を歩みつつある。
偏差値、就職実績、資格取得(国T、司法、会計士)すべてにおいて上昇傾向。
今後もっとも可能性のある大学だ。

341大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:39:32 ID:9cMc6P/1O
立命の後期の2教科で受けれる試験なんだけど、何割で受かる? あと、締め切りいつ?
342大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:43:02 ID:nxPDXfaq0
MA方式経済学部なんですが

数学:84/120
国語:75/100
英語:70/100

どうでしょうか?受かりますかね?
343大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:29:30 ID:Kc435JMP0
344大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:52:22 ID:1+InZ1LN0



5  1  2


         明  日  だ  な



345KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/13(月) 09:18:07 ID:Aay3isChO
猿って何歳だっけ?
346大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:19:21 ID:5UCQaPs/0
後期は5割りぐらいで受かりますか?
347大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:35:00 ID:9gi3sNMW0
閑閑同立なんて頭悪いやつがいく馬鹿大学の中でも
さらに容姿がダサい貧乏大学を志望するとは・・
終わってるねw
348大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:44:22 ID:kJ0WyhSj0
うう・・・猿が現れた場合のコピペが見つからない。

>347
よく現れる、立命を実際以上に言う悪質なアフォちゃん。
まともな会話は期待できないので、レスするのは時間の無駄になるから注意。
349これだなw:2006/02/13(月) 10:54:27 ID:4iuBWkaN0
>>347が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。



350大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:59:04 ID:a6Ss7Gce0
経営学部の「感性って、具体的には小論文のことですか?
面接とかあるんでしょうか?

入試要項にも、読本にも書いてなかったみたいです。
351大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:00:52 ID:a6Ss7Gce0
おっと失礼。
ちょうどこのスレに書いてありましたね。
352大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:06:47 ID:KsZxg7y0O
あぁ・・センター利用の結果がきになって勉強がてにつかない。
353大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:14:00 ID:ZMDrFfqjO
感性はやめとけ
354KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/13(月) 11:19:09 ID:Aay3isChO
2ちゃん大学受験板の立命館の現状

>>346のような他大学工作員(今回は関学と立命スレ参照の関学)に粘着され、
>>347のようなひきこもり言語障害の猿に粘着され、
他人を貶めるのが下手な田舎出身の立命館工作員が自分で自分の首を締める。いわゆる空気読めない系か?

これ見たマトモな受験生が立命館避けるようになる理由もわかってきたわ
今はまだ俺に害はないけど、そろそろ大学も工作員もちゃんと対処しとけやw

355大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:26:23 ID:enqTKVV1O
関大の後期と立命の後期はどっちが入りやすいですか?(´・ω・`)
356大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:48:59 ID:FgL98Q680
>>350
AO入試みたいなものだが、面接は無い。
その代わり判定基準がイマイチわからん小論文が三問ある。
(前にも言ったが写真の感性がわかるヤシは有利)
倍率は後期試験の中でも高い方。
迷うようなら真面目に後期二教科を受けておいた方がよい。
357大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:50:47 ID:FgL98Q680
=356
倍率は同じ位だった。
358大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:57:48 ID:sI3CwmNVO
馬鹿高校出身者の牙城それが立命館
359大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:02:54 ID:FgL98Q680
>>358釣れますか?
360大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:06:39 ID:kJ0WyhSj0
>>359
答え:358(携帯)=347(PC)
361大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:03:55 ID:FgL98Q680
>>360
自演だと言いたいのか?
362大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:17:02 ID:+n3sac2fO
今日何の発表?
363大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:18:35 ID:M+wdHUQ60
364大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:10:24 ID:+PuEfBkxO
エールの解答まだー?
365大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:10:48 ID:iusDM1Dj0
<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
366大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:09:28 ID:Li5ylPb90
>340 立命館また作り話書いてますね。

すでに滋賀医大は滋賀大と合併決定してるでしょう。
367大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:20:50 ID:w1aMgzM70
このスレで書き込むのは場違いかもしれませんが、質問させてください。
僕は立命館に入学できたら合気道部に入部したいと思っているのですが(まだ高2です。)
立命館のホームページを見ても、BKCでも合気道部の活動が行われているかどうかが
分かりません。他の掲示板に書き込んでも活動しているかどうかははっきりしません
でした。経済、経営学部はBKCにあるので、もしBKCで合気道部の活動が行われているか、いないか
知っている方がいたら、教えてもらえませんか、お願いします。
368感性一期生:2006/02/13(月) 20:59:14 ID:vMiUh7670
>>367
たぶんやってると思う。
369大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:13:56 ID:wak2GQnZ0
英語95点、国語5割ちょい…政経は80点以上あるとおもう!!!国際経営合格頼む!!
370大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:44:01 ID:9BXCHDL+0
感性さん、感性はセンターと小論文のみですか?面接とかありますか?
371大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:46:18 ID:9BXCHDL+0
就職、資格、入学難易度で見たら
同志社>立命>関学>関西だろ
372感性一期生:2006/02/14(火) 00:46:55 ID:WuHgEzFy0
>>370
なし
373大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:22:47 ID:2FOHCekOO
立命館の経済にはいって文理総合インスティテュートに途中からうつれるんでしょうか??真剣に悩んでます。
374大学への名無しさん:2006/02/14(火) 05:46:36 ID:2CzfNVRh0
OB全上場企業役員・管理職者数

上場企業役員数/OB数・・・役員・管理職者数輩出率
慶應義塾___8090/260525・・・・・3.11私立No.1
早稲田大___8159/480337・・・・・1.70私立No.2
同志社大___2740/199174・・・・・1.38私立No.3 ←関西No1
関西学院___2142/192842・・・・・1.11私立No.4 ←関西No2
立教大学___1169/119518・・・・・0.98私立No.5
中央大学___3955/425629・・・・・0.93私立No.6
上智大学____758/97529・・・・・・0.78私立No.7
学習院大____653/87915・・・・・・0.74私立No.8
明治大学___3407/466266・・・・・0.73私立No.9
東京理科____867/142817・・・・・0.61私立No.10
関西大学___1579/299153・・・・・0.53私立No.11 ←関西No3
青山学院____930/193322・・・・・0.48私立No.12
法政大学___1787/372815・・・・・0.48私立No.12
立命館大___1387/301720・・・・・0.46私立No.14 ←関西No4
日本大学___3771/939018・・・・・0.40私立No.15
375大学への名無しさん:2006/02/14(火) 06:04:40 ID:2CzfNVRh0
同志社≧関学>>>立命館≧関大
376大学への名無しさん:2006/02/14(火) 07:23:28 ID:iU5J9oqo0
はっきり言って、関関同立内だったら少しの意識的な差があるだけで就職はほとんど変わらない。
後は、個人の大学内での活動とか資格とか成績とかが問われるわけで、同志社行ったから一番
良い会社に入れるか、というとそうでもない。個人の資質が一番試される。
377大学への名無しさん:2006/02/14(火) 07:31:06 ID:AgNO48AL0

ID:2CzfNVRh0
m9(^Д^)プギャー!!

いろんなスレでお疲れ様です
378大学への名無しさん:2006/02/14(火) 09:47:56 ID:Q/McvL8L0
閑閑同立なんてどこいこうが就職終わってるよw
旧帝でも地底じゃ上のほうしかいいとこ就職できないのに・・
379大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:14:17 ID:N95YbpYlO
>>378
頭の足りねえ可哀相な野郎だな。
能力・技量があれば一流企業に入れるし、
お前みたいに大学の名前だけにすがってるようなやつは
旧帝いっても就職ねーよ。
大学に就職来ててもお前には就職無いな。
380大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:44:19 ID:AUFo2i8dO
激同
381大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:41:37 ID:Dq7kDA/e0
>>378が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。


しかし立命だけじゃ飽き足らず関関同立にまで絡み始めるとはw
382大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:20:42 ID:OSszD+snO
ここってどれくらい田舎なの?
383大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:38:27 ID:B0gnfam5O
立命館じゃあアホだな美人のお嬢様がいくとこじゃないな
384大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:38:34 ID:mh5du7mW0
真剣に悩んでるんですが、早稲田のスポーツ科学部と立命館の経営学部、
皆さんならどっち選びますか?個人的に京都に住みたいから立命館を選ぶつもりです。
実家から近いってのもあるし、学費の面も考えると・・。
みなさんの意見を教えてください。
385大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:39:08 ID:2prnX/1n0
立命館行って遊べ
386大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:42:07 ID:Sp5WH2tRO
>>384
つーか京都から滋賀まで通うのかよ・・・気力あんなぁ
387大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:25:57 ID:X+gbsR0K0
>>386
大阪から通っている奴もわんさかいるのに
JRなら座っていけるから大した負担じゃないけど
388大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:41:05 ID:8Wf8tNvc0
BKCってなに!なんかかっこいいな!


びわこ・くさつキャンパスだよ。


・・・
389大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:54:04 ID:GPsAUCzU0
>>384
通えるなら立命でいいんじゃない?
俺もそうすると思うよ


あとね・・・・
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
さいたまさいたまー!!!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6003/psyterma/index.html
390大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:18:28 ID:OSszD+snO
スルーされたのでもう一度。
BKCってどれくらい田舎なの?
今は人口30万人都市にすんでます。
今より田舎になる?
391大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:26:41 ID:X+gbsR0K0
>>390
高松か?
人口30万といっても中心部の30万、住宅街の30万、合併で無理やり市になった30万じゃ全然違うわけだが
少なくとも個別の都市名ださないと比較にはならないよ
392大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:27:55 ID:12CIu+qm0
>>384
スポーツ科学部と経営学部…学部名からしても、
やってる内容がえらく違いそうな予感。
比べるのは少々間違っているような…。
同じ学部か、せめて商学部とか経済学部とかと比べないと…。
393大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:29:56 ID:7Bmk7oDv0
スポーツ好きならBKC最高やん
394大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:35:41 ID:OSszD+snO
>>391
多分分からないだろうと思って書かなかったんですが旭川の都市部まで車で10分の住宅街です。

>>393
スポーツサークルが盛んなんですか?
395大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:37:17 ID:/Q1zbFMz0
>>394
たぶん旭川の都市化具合を誰も想像できないから
比較しようがないと思われw

辛うじてわかるとしたら、
慶祥出身者あたりか・・・?
396大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:43:29 ID:X+gbsR0K0
>>394
BKC最寄の南草津周辺は旭川より田舎
近くに京都大津があるから、商業施設が少ない
用足すときゃ京都に行けばいいから旭川よりは楽だと思うけどさ
397大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:44:48 ID:OSszD+snO
とりあえず知りたいのはBKCの周辺の状況です。
服屋とかカラオケとかデパートとか交通とかコンビニとか何でも良いんで情報下さい
398大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:45:09 ID:/w8NftOkO
自分は静岡県の浜松という所に住んでるのですが、ここよりやっぱり少し田舎ですよね?
399大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:47:24 ID:OSszD+snO
>>396
レスありがとう。大学周辺はかなり田舎って事ですね。
400大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:52:35 ID:/Q1zbFMz0
>>398
浜松は地方都市の中では大都市やん
草津は浜松より田舎だよ

ま、大津や京都へはすぐだけど

>>399
あとちょっとだけ補足。
JR東海道本線は北海道人の想像以上に本数が走ってると思われ
401大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:53:04 ID:12CIu+qm0
>>398
俺も浜松出身。で立命館の友人がいるから行った事あるけど、
多少BKCの方が田舎だった気が。

因みに浜松って言っても、旧浜松市と吸収合併されたとこ
でも話は変わってくるけど。
402旭川人:2006/02/14(火) 15:05:19 ID:OSszD+snO
>>400
移動はそれほど苦じゃ無いから都市部へ気軽に行けるんですね
修学旅行と受験の時くらいしか電車に乗らないから不安だけど
生活には苦労しなさそうなのでちょっと安心しました
403大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:09:52 ID:/Q1zbFMz0
ちなみに南草津駅
http://www.excite.co.jp/transfer/station/6030.html

昼間でも1時間に4本は停まる。
大津までなら11分で190円
京都まででも20分で320円
404ピエール:2006/02/14(火) 15:13:05 ID:KBOvovuXO
俺も旭川人だが何か
405大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:21:14 ID:2Xpjsm3T0
367です。368さんありがとうございました。
406大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:21:41 ID:7Bmk7oDv0
>>394
これみてみ

立命館の日本一
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/rs/index.htm

アメフトは今年たまたま負けたけど日本一に変わりはない。
立命はNFLとも提携している。
スポーツビジネスに関する授業なども多いはず。
BKCにはアメフトの他にも各運動部の本部が多くある。
407旭川人:2006/02/14(火) 15:26:21 ID:OSszD+snO
>>403
京都まで20分て結構近いね。
もっと田舎の山奥で京都まで1時間くらいかかると思ってた。
法政(多摩)も受けたんだが法政は都心部まで40以上かかるから
これは変に東京の端っこ行くより良いかもね

>>404
同士!
408旭川人:2006/02/14(火) 15:30:37 ID:OSszD+snO
>>406
立命館強いなぁ。
けど大学の部活はレベル高杉なのでバスケかスポーツ全般のサークルに入りたいんです。
サークルの方はどうなんですか?
409大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:31:40 ID:2prnX/1n0
部活はいると酒代うくよ
410旭川人:2006/02/14(火) 15:33:04 ID:OSszD+snO
どうなんですかってよく分からない質問ですね
サークルは盛んに行われてますか?
411大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:34:29 ID:/Q1zbFMz0
>>407
京都まで1時間なんていったら、
西は神戸、東は彦根くらいまで飛ぶなw

京都駅を起点にしたら、
衣笠キャンパスとBKCは
実はそんなにアクセス時間が変わらないという罠
412旭川:2006/02/14(火) 15:36:10 ID:OSszD+snO
部活ってほぼ毎日あるしキツイから酒代だけじゃ入る気になりません
413大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:39:24 ID:/Q1zbFMz0
>>410
とりあえずサイトにあるのはこんな感じ
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/st/student/info/touroku.html#top

非公認のところもいろいろあるとは思うが
414大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:50:31 ID:OSszD+snO
>>413
それ全部BKCですか?めっちゃ多いですね。

>>411
すっごい田舎って聞いてたからかなりビビってました。

BKCへの不安が吹っ飛びました。本当にありがとうございました。
415大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:13:42 ID:7Bmk7oDv0
これもどうぞ

★立命館大学びわこ・くさつキャンパス(経済・経営・理工・情報理工の4学部)

紹介・・・近年、京都の東・びわ湖の南は産学協同の「新しい学都」に
なりつつあり、立命館BKCの成功はほとんど約束されているといってよい。
最近では開学10年を記念し、在学生であり人気歌手の倉木麻衣が
キャンパス内のスタジアムにてコンサートを開催、全国から25,000人の
ファンを集めた。

立命BKC最寄JR南草津駅周辺の写真
http://www.geocities.jp/manabu1616/07minamikusatsu/minamikusatu.htm
立命BKC最寄JR草津駅周辺の写真
http://www.geocities.jp/manabu1616/08kusatsu/kusatsu.htm
JR草津駅前リーディングタワー
http://www.towa-osaka.com/kusatsu/concept/
草津のパノラマ
http://members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/180kusatu1/new_page_1.htm
http://members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/360_3/new_page_1.htm
滋賀南部一帯
http://www.geocities.jp/manabu1616/sono2/index1.htm
新幹線びわこ栗東駅
http://www.pref.shiga.jp/c/shinkansen/#
琵琶湖環状線構想
http://www.pref.shiga.jp/c/kanjyosen/
びわこ京阪奈線(仮称)鉄道構想
http://www.pref.shiga.jp/c/kotsu-s/cj00a005.html
キャンパスで思い出づくり…倉木麻衣が母校初ライブ
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200410/gt2004100304.html
416大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:14:00 ID:Sp5WH2tRO
あんま立命館周辺情報に詳しくないんだけど、
両キャンパスって県違うけどそれなりに近いの?
417大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:20:21 ID:7Bmk7oDv0
↑ほとんどリンク切れだったな
南草津駅周辺が人口急増でシムシティみたいになってる画像があったんだが。
大津市は京都市大津区っていうぐらい目と鼻の先。
BKCだとしても京都市草津区のような感じで来ていい
418大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:23:57 ID:Sp5WH2tRO
なるほど。じゃああんまり滋賀っていう概念はもたなくていいのか。
関西ってどこもそんなもん?
419大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:27:06 ID:FdnJ/Rn/O
センター利用の%下がってますように!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(~_`};;;;;;;;;

420大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:30:45 ID:7Bmk7oDv0
>>418
京阪神でひとつのようなところある
BKCの場合新幹線、東海道本線、名神高速が走ってるのが鍵
企業が集まってきやすい(元気都市名古屋にも近い)
421大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:33:52 ID:Sp5WH2tRO
>>420
詳しくありがとう!
さて、行けるようにがんばるか
422大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:45:12 ID:7Bmk7oDv0
けっこうBKCに田舎のイメージもってる人多くて驚いた
京都駅からだとむしろ衣笠より早く行ける可能性あるのにね
(衣笠の周りは世界遺産指定のお寺とか多いからちょっと街外れってわかるでしょ?
寺つーのは山沿いに多い。東西本願寺とかは例外的)
423大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:00:40 ID:aZRom0f00
大都市圏出身ででもないかぎり、
JR東海道本線のスピードと輸送能力を
みんな想像できないんだよ

田舎のJRはたいてい激しく使えないからな

例えば、
京都府にあっても同志社京田辺キャンパスは
京都駅までのアクセスが「近鉄」なため、
立命館BKCと比べて所要時間にほとんど差がない
424大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:03:36 ID:Dtlwlu5YO
じゃあ京都に住んで滋賀に通うか
425大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:06:00 ID:7Bmk7oDv0
京都からでも気楽に甲子園行ったりできるもんな
京都〜神戸間 JR新快速で乗車51分
426大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:08:57 ID:aZRom0f00
滋賀も住めば都
427大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:11:48 ID:7Bmk7oDv0
>>424
十分ありうる
京都駅周辺や山科あたりも考えてみるといい
BとKと893が気にならないなら
428大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:00:44 ID:l9KhOJ2w0
BKCから衣笠って専用バスで何分かかる?

あとお金どんくらいかかる?
429大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:20:32 ID:Cg7x3GCw0
>>428
訊く前に自分で調べれ

とりあえずこの辺見てみてみ

http://www.ritsumei.ac.jp/acd/st/student/syatoru.html
430大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:30:56 ID:/w8NftOkO
名古屋までいくらくらいかかるか教えて下さい。お願いします。
431大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:31:46 ID:Cg7x3GCw0
>>430
どこから?
何が?
432大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:33:03 ID:12CIu+qm0
名古屋⇔南草津:
JR在来線なら1890円。学割使って1510円。
約2時間半。
433大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:33:36 ID:X0DHXujk0
経営併用の答え晒してくれる人おらんかのぅ。
434大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:36:32 ID:Dtlwlu5YO
>>427でも京都駅周辺の物件たかいよな?











っていうかまだ立命経営受かってないけど…
435大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:41:31 ID:OOGxDR+AO
立命館後期受けようと思うのですが、今年は例年より多くとるって本当ですか?なんか前期が少なかったらしいので。あとどの学部が入りやすいかみなさんの意見を聞かせてください
436大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:46:30 ID:/w8NftOkO
432 ありがと
437大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:56:28 ID:l9KhOJ2w0
>>429
すまん

トンクス!
438大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:06:18 ID:B0gnfam5O
立命館なんて糞田舎だよ、こんなとこいくやつもダサイ田舎ものだらけ
439大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:00:23 ID:12CIu+qm0
田舎か都会かで選ぶのは愚かだし、
都会を崇め、田舎を貶すのは更に愚か。
440大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:50:23 ID:vC/s0UzKO
センター利用84パー経済です…
もう緊張し始めてるwww
441大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:51:21 ID:rgXKl0K20
むー、経営感性で出しちまった・・・。

どうやって採点者に好かれるような感性の持ち主のふりをするかだ。
442大学への名無しさん:2006/02/14(火) 21:01:35 ID:dGHJonG20
443大学への名無しさん:2006/02/14(火) 21:40:09 ID:rU/2Fh2V0
ププ。。  リッツが関大と組んだって知ってる?
444大学への名無しさん:2006/02/14(火) 21:47:33 ID:OOGxDR+AO
経営感性てなに?小論文みたいな感じ?
445大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:05:42 ID:m1S2AU/70
>>440
俺も緊張してます。てか俺もそれくらいだけど、今年厳しくない?
でもほぼ諦めてるンだよね、俺・・・・ リサーチで去年の合格者人数に入ってた?
446大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:22:20 ID:FdnJ/Rn/O
経営B81.4%
うかってますように(;_;)落ちてちゃ後がない
447大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:45:50 ID:/w8NftOkO
立命館は携帯のホームページはないのでしょうか?知ってる人いましたら教えて下さい。
448大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:57:19 ID:OSszD+snO
センター88%でした。
国際関係出せばよかったと激しく後悔
449大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:29:37 ID:57NJpSwFO
85%超えてたら安全圏ではないのか?
450大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:30:44 ID:m1S2AU/70
今年は違う
451大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:34:08 ID:93g8Hj2z0
83%ってバンザイしてなかったけど、無理かねー不安で、眠れん。。
452大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:48:37 ID:vC/s0UzKO
ところでみんな何教科の話してる?
自分は経済4教科84パーです
453大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:06:07 ID:57NJpSwFO
国際経済三教科86%だわ。
きついだろなぁ
454大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:21:59 ID:kZAVlWXf0
3教科83パーじゃきっつよね?やばす
455大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:43:00 ID:C+hi1lT3O
俺の経済予想ボーダー
三教科88パー
四教科85パー
五教科84パー

あれ?これだと俺落ち(ry
456大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:04:30 ID:0ncEijkVO
↑ここの人全員落ちるじゃんw

実際はそれ-3くらいだろう
457大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:29:58 ID:bIfKcbMGO
経営の予想キボン
458大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:32:32 ID:EJph7RtDO
経済の後期って今年ありますか?何科目ですか?パソコンなくて困ってます(^o^;
459大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:45:42 ID:Mrz1+/og0
セ利なのか一般なのか
460大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:47:04 ID:0ncEijkVO
経営は>>455から-5くらいじゃないか?
461大学への名無しさん:2006/02/15(水) 07:54:01 ID:EJph7RtDO
センター利用も一般もです。。科目とかどうですか?
462大学への名無しさん:2006/02/15(水) 08:16:10 ID:LUloZVQ2O
経営3教科91パー
マークミス禿コワス
463大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:02:15 ID:jmVU0SLrO
立命って学校的に全国の私大の中でどのくらいのレベルなんだろ..
464大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:23:26 ID:6yh6iVP10
2006年代ゼミ最新私立文系ランキング決定版
(代ゼミ公式版・宗教系、二部除く)
(カット内の数字は科目数)
●63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
●62.0−62.9 上智62.4  
●61.0−61.9 津田塾61.5
●60.0−60.9 同志社60.8
●59.0−59.9 関学59.7 立教59.5 中央59.4 学習院59.3 明治59.0
●58.0−58.9 青学58.4 立命館58.3
●57.0−57.9 法政57.0 日本女子57.0 東京女子57.0
●56.0−56.9 関大56.8 成蹊56.7 京都女子56.0
●55.0−55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0 聖心女子55.0 学習院女子55.0

●54.0−54.9 ノートルダム清心54.5 同志社女子54.0 白百合女子(2)54.0 清泉女子(2)54.0 神戸女学院(2)54.0 
●53.0−53.9 日大53.4 甲南53,3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.05 フェリス女学院(2)53.0
●52.0−52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 東洋英和女学院52.5 専修52.3 福岡52.2 金城学院(2)52.5 女子栄養(1、3)52.0
●51.0−51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0 昭和女子51.0 椙山女学園(2)51.8 東京家政(1−3)51.5

465大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:25:19 ID:f/I75blO0
>>463
何を基準に?

偏差値で言うなら、上位5%には確実に入るよ。
私大って全国に500以上あって大部分が偏差値50にも満たない大学ばっかりだからね。
466大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:40:29 ID:Ie37xsCF0
明日見に発表見に行く人いる?ノ
467大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:47:37 ID:6yh6iVP10

昨年度、河合塾が気まぐれにつけた

同志社法62.5 < 立命館法65.0

という偏差値にも関わらず、賢明な河合塾生達は
58名中53名までもがきちんと同志社を選んだんだな。
同志社法65.0>>立命館法60.0の今年度の結果が楽しみ。
  
468大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:54:49 ID:d1R400a70
おまえら馬鹿高校の出だろw
進学校にいたなら立命なんかに
ここまでいきたがらねーよ
眼中にもないのが普通。
469大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:56:09 ID:VVDVPPXG0
>>468が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。
470大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:57:45 ID:V3YgO5qYO
選択教科って傾斜ハぃテンしてくれるのかなぁ????!!!!
ぉしぇてくださぃ‥‥
471大学への名無しさん:2006/02/15(水) 11:11:09 ID:ARbApxV60
国際経済5教科で84%で
濃厚+20なんだけど
これでうからんかったら・・・
472大学への名無しさん:2006/02/15(水) 12:19:32 ID:4/KJx6XnO
不細工フェチの共産主義者どもかおのれらは
473大学への名無しさん:2006/02/15(水) 12:24:11 ID:7Gs0+1AV0
携帯でわざわざ乙だが
わけわからんぞw>猿
474大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:17:52 ID:mgbudyhK0
携帯から釣るレスするのってめんどくさそうだね。
475大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:32:32 ID:xw8z1Uac0
>>464
ソースを出せ。
捏造だろ。
476大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:54:35 ID:0ncEijkVO
馬鹿はほっとけ。
虚しくなって勝手にやめるから
477大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:33:37 ID:Mrz1+/og0
>>464
南山が無い
478KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/15(水) 16:41:08 ID:/2qQ2x7TO
猿マジ笑える
479大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:29:13 ID:Ie37xsCF0
明日見にいく人いない?
480大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:57:49 ID:Ie37xsCF0
ネットでも見れるよね?
481大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:58:39 ID:utsV44A5O
俺明日行くで。文理ファで経営受かってて欲しい…。4教科やから経済の方ならリサーチで奨学金貰えるか微妙なラインだったんやけど、いかんせん…………マークミスが…………怖ぇ…
482大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:04:38 ID:42A9FfnJ0
立命経済3教科で94%。。。
3教科は奨学金がないと後で知って後悔。
国関も4教科91%で出したがこっちは微妙。せめて経済だけでも受かっていてほしい。
マークミスがありません様に(人)
483大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:06:52 ID:Ie37xsCF0
明日ってセンター利用の経営、経済の両方ネットで見れるよね?
484KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/15(水) 19:31:45 ID:/2qQ2x7TO
見れる
さっさと国立二次の勉強しろ
485大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:57:55 ID:j4bNURJB0
>>482
ちょwwよすぎww
486大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:46:32 ID:0ncEijkVO
ネットで何時に発表されるの?
487大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:28:55 ID:/sbaHSzp0
募集要項冊子で分かるやつを聞くな。

少しは自分で調べろ。
488大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:36:25 ID:ARbApxV60
奨学金もかいてある?
489大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:39:41 ID:8FSv3GC0O
3教科86で国際経済受かると思う?無理だよな、望み低いよな、。
490大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:50:46 ID:MztJVQ1AO
489が無理なら俺も無理なわけだが・・
まあ国立二次がんばろ
491大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:53:41 ID:0ncEijkVO
>>487
調べれたら調べてるから。答えないなら無駄レスするな。
492大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:56:58 ID:PGGzTt7l0
単純なことすら調べられないやつは
小学校中学年くらいからやり直せ
493大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:01:06 ID:0ncEijkVO
>>492
んなもん家にいたら簡単に調べれるって。
調べれ無い状況というのが想像つかないほど馬鹿なのか?
494大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:01:12 ID:RvM/JVdN0
低学年でないのがポイント
495大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:03:32 ID:C+hi1lT3O
>>486
しつもん する ひと は
たいど に き を つけて
しつもん しよう !
496KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/15(水) 22:07:05 ID:/2qQ2x7TO
(・ω・)
497大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:19:01 ID:0ncEijkVO
スレ汚してスマン、つい熱くなってしまった。
ホテルじゃ調べようが無いし、ネットで調べようと思って自由空間って
とこ行ったけど身分を証明するものが無いとダメとか言われて、
最後にここに質問しにきたのに自分で調べろとか言われてちょっと腹立ってしまった。
498大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:40:06 ID:C+hi1lT3O
今手元に立命館読本しかないが、何を知りたいんだっけ?
見てみるわ
499KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/15(水) 22:41:11 ID:/2qQ2x7TO
下のサイトによると経済・経営学部の合格発表は午後1時からだってよ。
携帯ですら調べられたぞ。
http://www.univ.asp.hi-ho.ne.jp/goukaku/rits/gou641_index.html
500大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:44:50 ID:4/KJx6XnO
貧乏野暮アホの三重苦
501大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:45:07 ID:LUloZVQ2O
法、経済、経営、理工、情報理工が13時から
他は14時からだお
502大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:49:44 ID:bIfKcbMGO
あした経営おちてたら死にたい
503大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:50:15 ID:MztJVQ1AO
携帯で合否わかるとこある?
あったら教えて
504大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:52:59 ID:BSnMHJUA0
広末は一芸入試でなかったか
筆記受けてないでしょ
505大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:53:34 ID:BSnMHJUA0
誤爆です
本当にありがとうございました。
506大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:04:21 ID:bIfKcbMGO
一昨年経営セ試が低かった理由しってるヒトいる?
507大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:06:21 ID:J2wMJjMr0
家で調べられるなら家に帰ってから調べればいい。
508大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:07:55 ID:lla8eU1cO
知らん。
509大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:15:02 ID:I9iwZRdeO
立命館受かりたいです。どこが受かりやすいですか?あと英語の対策方教えてください、お願いします
510感性一期生:2006/02/16(木) 00:29:08 ID:kyFEzN7c0
>>509
後期は感性以外なら受かりやすいほう…だと思う。
まぁ感性は除く。
あれはもう宝くじだと思ったほうがいい。
英語の対策は基本文法中心だな。
全問マークだから英作文とかはでない。
511大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:42:55 ID:I9iwZRdeO
単語とかもやった方がいいですか?あと人気がない学部とかないんですかね?受かればどこでもいいんで。あと後期でかなり合格者出すと聞いたんですけど本当ですか?最低点もさがるとか去年は78%だったみたいですけど
512大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:52:50 ID:jFWC0CGQO
今年は3%くらい上がるんだってよ。
513大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:31:33 ID:VpjumQcjO
感性はセンター65%以上なら何%でも加味されないのでしょうか。知識問題はでますか?書式は横書きなんですかね??なにか対策があればご教授願います。
514感性一期生:2006/02/16(木) 01:44:14 ID:kyFEzN7c0
>>513
そそ。
65%近くでも合格できることを考えれば出願条件みたいなもんやね。
知識問題はまったくでない。
また国公立大学にでそうな「英語の早期教育についてどう思うか」などの
時事系とか常識系はまったまとわれない
写真を見て答えろとか創作せよとか完全に感性系。
だから宝くじ程度に考えたらよかろう。
まぁ同時に受けれるから受けても面白いかもしれんね
515大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:48:01 ID:VpjumQcjO
>>514
解答用紙に升目ありました?
字数制限とかあるんですか?作文用紙の書き方、段落取りの方法ぐらいは学んでいくべきですか?
516大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:52:33 ID:WYdl3IF/O
センター利用と一般は選択教科で得点ちょうせいするの????
517大学への名無しさん:2006/02/16(木) 02:03:34 ID:tfqzf5GG0
猿「立命wwww」

新入生「ねえママ。あの人、この大学のこと笑ってるよ」

上級生「見ちゃいけません!!!」
518大学への名無しさん:2006/02/16(木) 02:24:07 ID:WYdl3IF/O
調整あり????
519大学への名無しさん:2006/02/16(木) 06:21:02 ID:2qIQGqJR0
去年は広き門だったから今年は厳しい。
後期で多く取るとしたら2004年度と同程度の倍率になる可能性もある。

■経済A(インス除く)
2004年度 合格者数 794 志願者数 4062 倍率 5.1
2005年度 合格者数 704 志願者数 3397 倍率 4.8
2006年度 合格者数 --- 志願者数 4243 倍率 ---

■経営A(インス除く)
2004年度 合格者数 539 志願者数 3822 倍率 7.1
2005年度 合格者数 545 志願者数 3009 倍率 5.5
2006年度 合格者数 --- 志願者数 3478 倍率 ---
520大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:07:07 ID:BXWJbzrl0
二日間風呂入ってないぜ
結果でるまで入らないことにした

絶対いける絶対いける絶対いける
甲南も共産も他いろいろ突破してきたんだ
絶対いける
この一年間、クラスの指定校決まって遊んでるやつを尻目に頑張ったんだ
頼む マジで頼む この立命館に合格したい 高校はカスすぎで、馬鹿にされていたが
受かったら胸を張って立命館だよと言える
センター前なんて二週間一人で学校の教室貸しきって勉強したんだ
だから頼む 経済 国際経済 経営 経営Bどれか引っかかれ
521大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:13:14 ID:TYE/CqdH0
>>520
おまえならひっかかる!

しっかり胸張れるようになるといいな!
522大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:34:17 ID:I9iwZRdeO
後期の得点率はあがるわけ?
523大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:48:05 ID:BXWJbzrl0
>>521
ありがとう!

しかし吐きそうだ… 
あまり寝られなかった
524感性一期生:2006/02/16(木) 09:32:38 ID:kyFEzN7c0
>>515
あるよ。
字数制限もある。
あと作文の書き方はある程度知っておいた方がいいね。
いまから参考書を見て書くといいかも。
講座は別に受けなくても大丈夫だと思う。
525大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:21:47 ID:58gvf0uTO
センター利用発表は12時から?
526大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:09:47 ID:W/qxYP2IO
13時から
527大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:18:06 ID:VpjumQcjO
>>524
横書きでしたか?
写真の勉強とかしましょうかね………
528大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:22:22 ID:58gvf0uTO
>>526
どうもm(__)m携帯からはみれませんよね?
529うんこまん:2006/02/16(木) 11:39:14 ID:J3hNNCIJO
同志社経済合格キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
530大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:53:12 ID:dRWfFm9u0
>>うんこ
俺も━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
531大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:56:04 ID:vWZYYVlp0
同志社経済落ちた
あとはここと国立か
532大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:15:08 ID:VpjumQcjO
あたしも携帯でみれるかしりたい!!!!!!!!
533大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:29:30 ID:Brg6DUDgO
見れないとおも
534大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:35:25 ID:tfqzf5GG0
つーか、PCでも1〜2時間はアクセスが集中するだろうから、見れないかもね。

俺は落ちたも当然だから、ずっと後期対策してるんだけど。。
535大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:41:48 ID:64QuYdcn0
えーい、殺すならさっさと殺せ!
536大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:49:00 ID:VpjumQcjO
経営B
うかってますように。。(*´Д`)=з
マジお願い!!!!!!!!あたしリッツ生になりたいの!!!!!!!
537大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:51:52 ID:z1m+UBkg0
>>534


アクセス集中のなか自分だけつながる=特待合格

これを信じて必死にアクセスするお

538大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:55:13 ID:AMPH0obEO
センター利用ボーダーより下で出した人いる??励ましあおうぜ…orz
539大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:58:09 ID:58gvf0uTO
>>538
ノシ
パソコン?見てくれないか?(´・ω・`)
540大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:59:01 ID:yP3j+nDwO
経営Bうかれ。
541大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:59:47 ID:AMPH0obEO
>>539
今パソつけたお
いいよ〜
542大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:59:52 ID:64QuYdcn0
テラオモス
543大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:00:02 ID:OsYJqFTm0
>>538 ボーダーよりしただぜ
544大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:01:28 ID:AMPH0obEO
>>543
祈ろうぜ…
545大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:01:39 ID:bOXVGVxh0
発表どこ?
546大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:02:01 ID:TYE/CqdH0
>>538
おれも同じく。
でも信じてる
5474303*9:2006/02/16(木) 13:02:08 ID:B6+doVBk0
経営キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
548大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:02:46 ID:hRGXGoM10
落ちた〜♪(o ̄∇ ̄)/
549大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:02:55 ID:z1m+UBkg0

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!!!!!!!!!!!
550大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:02:55 ID:VpjumQcjO
経営Bうかれ
551大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:03:27 ID:bt/70G3x0
━━━落ちた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
552大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:03:28 ID:Ee+rRE6e0
ボーダー−4だけど通ったぜ!
553大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:04:31 ID:qUyy1e4i0
はいはい落ちた落ちた。
センター大失敗したからわかってたけどね。

 退路の立たれた今、もはや、俺には京大しか残されていない。
京大受かったら、大笑いしてやる……。
554大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:05:14 ID:hRGXGoM10
オチタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!!!!!!!!!!!!
555大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:05:15 ID:qsoYp1Bl0
経済来たー
556大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:05:55 ID:58gvf0uTO
>>541
経済学部経済学科センター5教科型
経済40043@をお願いします(´・ω・`)
557大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:06:14 ID:VpjumQcjO
だれか経営B
440380〜440385
頼む……

パソないんだ…………

うかれ!!!!!!マジお願い!!!!!これからも勉強するから!!!みんなのためにも自分のためにも。

神様。死んじゃった友達。ご先祖様。

力をください。
うからして………
うかりたい!!!
558大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:06:22 ID:Ee+rRE6e0
合否聞きたい奴いるか?
559大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:06:26 ID:z1m+UBkg0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
キチャッタ━━━(;´Д`)━━…
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
キタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ( ゚)√レ(  )wヘ(  )√レ(゚  )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv〜 !!!!
キタ━━━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵.━━━━━━━━ン!!
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゚(≧∀≦)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
キタ━━━━(・∀・)=○)´Д`(○=(・∀・)━━━━━!!
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!
キタ――――――(≧∀≦)――――――ッ!!
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタ━━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)´Д`)━━!!
キタ━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!
キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!!
キタ━━━━━ヽ(。`・ω・´。)ヾ━━━━!!
キタ━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵. ━━━━━━ン!!
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ━( ゚∀゚  )っ ━(  ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚  )っ ━(  ゚∀゚ )っ━!!!!
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!
キタ━━━ヽ( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)丶`∀´>ノ━━━!!!
キタ・:*:.・,・:*:.・ヾ(*ヾ(*´ヾ(*´∀ヾ(*´∀`*)ノ∀`*)ノ`*)ノ*)ノ。・:*:.・,・:*:.・ァ
北━━━━━ヽ<`∀ヽ(`∀´ヽ(´∀`)ノ`∀´)ノ∀´>ノ━━━━━ァ!!!!!
キキキキタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
━━━ワープ(゚∀゚) ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞)━゚)━∀゚)━゚∀゚)━(゚∀゚)キタ━━━!!!!! 
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!!
560大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:06:36 ID:EFZ4aXIQ0
受かった
561KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/16(木) 13:07:03 ID:V69os1y0O
>>553
マジ応援します
562大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:07:25 ID:TahnC/eoO
理工412670〜412675頼む
563大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:07:55 ID:OlNeZKhN0
経済受かった!!!!!━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
最初間違えて国際経済の方見たとき番号なくてOTLしたけど本当によかった
564大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:08:15 ID:Ee+rRE6e0
>>557
最後の1桁が0か2なら合格!
565大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:08:33 ID:VpjumQcjO
うかったやつ、おめ。。

それから、まだ合否をみていない、あたしの合格を祈ってください。

お願いします\(__ )
566大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:08:51 ID:bt/70G3x0
オチタ━━━━━━━(≧∀≦)━━━━━━ッ!!
567大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:10:33 ID:eXeoWhky0
こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
568大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:10:42 ID:Ee+rRE6e0
>>562
学科と方式教えて
569大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:10:53 ID:gkY5qSq50
センター3教科、7割ちょいなのに受かったああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

なんでだあああああああああああああああコネも推薦もカネもねえええええええええええwwwwwwwwwwww
570大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:11:13 ID:W2c84eyr0
>>563
俺も最初国際見てたw
571大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:11:15 ID:bOXVGVxh0
経営学部経営学科44018*おねがいします
572大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:11:22 ID:9rvLRryjO
ボーダーで落ちてたOTL経済三教科で
573大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:11:34 ID:58gvf0uTO
経済学部経済学科センター5教科型
経済40043@をお願いします(´・ω・`)
574大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:12:27 ID:9RfaSLM/0
>>573
400430 400432 400436 400439
575大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:12:32 ID:XXpbikNzO
こんなアホ大学落ちるのは猿だけ(^O^)
576大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:12:45 ID:qsoYp1Bl0
>>569
何学科?
577大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:12:50 ID:OlNeZKhN0
>>573
たぶんある
578大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:12:54 ID:sPWjWE3Q0
現代法専攻・法律学特修課程を第1志望で出したんだけど、
発表だと現代法専攻で受かってる。
どういうこと?
579大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:13:07 ID:z1m+UBkg0


今年の倍率はどうよ?
感想でも分析でも誰か教えて
580大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:13:24 ID:AGtUwK8h0
>>569
うそーーーーん、経済三教科83パーなのに落ちたぜorz
581大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:13:26 ID:Ee+rRE6e0
>>571
1か6か7なら合格
582577:2006/02/16(木) 13:13:27 ID:OlNeZKhN0
やべ、見方間違えた、スマソ
583大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:13:45 ID:xt/mkJlF0
>>569
自己採ミスだろ・・・
584大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:13:47 ID:58gvf0uTO
>>574
落ちた…orzどうも…
585大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:14:04 ID:Brg6DUDgO
経営3教科Aキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
586大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:14:33 ID:OlNeZKhN0
>>569
傾斜配点した?
587541:2006/02/16(木) 13:14:47 ID:AMPH0obEO
俺に頼んだ人ごめん!
全然繋がらない…僻地だからかな

他の人たのむ…
588571:2006/02/16(木) 13:14:59 ID:bOXVGVxh0
よかたーーーーーーーーーーー
ありがとうございました。受かってました。
ほんとうにありがとう。たすかったわ
589581:2006/02/16(木) 13:15:33 ID:Ee+rRE6e0
おめでとー!
590大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:15:37 ID:58gvf0uTO
>>587
落ちました(´・ω・`)760くらいで(´・ω・`)
591大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:16:38 ID:DVfWjXyq0
なんでもいいやって経営の経営戦略系うかったけど
中央経済とどっちにすっかなぁ
592大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:17:17 ID:z1m+UBkg0
>>591
立命にしとけ!
593大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:17:32 ID:TahnC/eoO
>>562です。理工、機械工 3教科のやつ
594大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:18:25 ID:xt/mkJlF0
ファイナンス落ちました。

本当にありがとうございました・゚・(つД`)・゚・
595大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:19:42 ID:uxIwlDKr0
落ちたー 
ま 

想   定   内   ですが
596大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:20:18 ID:9RfaSLM/0
>>593
412671
597大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:21:10 ID:qsoYp1Bl0
経済と経営アカウンティング受かったー!!!!!!!!!!!!
どっちにするかな!
598大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:21:46 ID:EtqHlESM0
410808と410809お願いします
599大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:21:58 ID:TahnC/eoO
>>596
受かったよ。マジありがとう
600大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:22:18 ID:sYmSuyKS0
っていうか、受験番号書いてあったハガキがねー!!!ヽ(´Д`;)ノナクシタ
601大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:22:37 ID:8zW+RIED0
>>598
学部と方式を…
602大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:22:48 ID:9RfaSLM/0
>>599
4教科に番号があったよ?
603大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:23:14 ID:51HKH+NS0
アントレ3教科Bと経済経済3教科受かったけど関学行くから誰かやるよ
604大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:23:34 ID:EtqHlESM0
>>601
4教科経済と国際経済です。
お願いします。
605大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:23:41 ID:nKBfLAOtO
経営の多分アカウンティングファイナンスとかそんな感じの三教科A B 両方受けたんやけど Aが430131 Bが440081なんやけども どないやろか?
606大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:23:45 ID:NYE4R6r9O
落ちました。あとはA方式、センター併用に望みをかけてます・・・。やっぱり立命行きたい!そろそろ後期の対策はじめます。。。
607大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:23:46 ID:EWZf+41D0
経済も経営も環境デザインで受かった!!!!!
神様ありがとう
608大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:24:45 ID:51HKH+NS0
>>605
どっちもあるよ
609大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:24:54 ID:Lda3NbRcO
経済学部経済学科ベスト3科目45090●
誰かお願いします。
610大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:25:06 ID:8zW+RIED0
>>604
どっちも合格
611大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:25:09 ID:9RfaSLM/0
>>605
おめ両方きてる
612大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:25:34 ID:51HKH+NS0
>>609
450903 450905
450908
613大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:25:38 ID:IDoADOnx0
だれか後期スレ作ってあげてよ
614大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:25:56 ID:8zW+RIED0
>>609
450903 450905
450908
615大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:26:01 ID:EtqHlESM0
>>610
ありがとうございます。良かったー・・・
616大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:26:08 ID:NLOXaJ6rO
センター後期に出願しようと思うんですが、前期よりボーダーはどれくらい上がるのでしょうか?
617大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:26:10 ID:/Bbfti5Y0
あー立命か関学どっち行った方がいいん?
618大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:26:51 ID:51HKH+NS0
>>617
俺は立命経済と経営・関学は経済で関学にした
619大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:27:16 ID:8zW+RIED0
>>617
法やその他は立命
経済経営商は関学と言われている

そんな大した差もないし自分の好きなほう選べばいいけど
620大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:27:22 ID:TahnC/eoO
>>592>>599です。4教科なんすか??
621大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:27:24 ID:9RfaSLM/0
>>609
450906もあったよ
622大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:27:50 ID:DVfWjXyq0
ここの経営学部、男女比や浪人率、関東人率どんなもん?
楽しいキャンパスライフ送れそうな感じ?
623大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:27:54 ID:IDoADOnx0
>>616
上るのもあれば下がるのもある
正直出してみないとわからない
624大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:28:08 ID:yP3j+nDwO
経営B受かったぜ。
625大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:28:12 ID:51HKH+NS0
>>621
450906はない
626大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:28:27 ID:4DdlyU1IO
経営戦略3教科A92.5%で受かった
627605:2006/02/16(木) 13:28:43 ID:nKBfLAOtO
うおーーー! ありがとうございます! 後は早稲田だーーー これで落ち着いて受けれます 調べてくれた人たちありがとーーー!
628大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:28:59 ID:/Bbfti5Y0
実際社会とか出たらどっちが上かな?

629大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:29:13 ID:qsoYp1Bl0
>>614
下がるんじゃないかな〜。追いつめられてる人しか出さないんじゃない?
って思ってるんだが・・・
まぁ単なる予想だけど。
630大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:29:31 ID:Lda3NbRcO
>>612
>>614
やったー!ありがとう。
631大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:29:55 ID:IGfsrDtZ0
経営3教科83%でうかった====やりいい
632大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:29:59 ID:IDoADOnx0
>>622

女性学生数全国3位!!だよ
http://www3.asahi.com/opendoors/shoseki/rank2006/list.html
633大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:30:11 ID:sPWjWE3Q0
>>616
下がるから安心しとけ
頭いいやつはみんな前期で受かってんだから。
634大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:30:55 ID:W/qxYP2IO
経済4教科410168ってないですか?
ほぼ無理な気がするけど…
635大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:31:16 ID:51HKH+NS0
>>632
それはBKCスレで言うことじゃないな
636大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:31:33 ID:c7yB6U1e0
あのー、特別奨学生ってなんでしょうか?
637大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:32:46 ID:qsoYp1Bl0
>>634
ない・・
638大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:33:25 ID:IDoADOnx0
>>635
他大の同学部に比べれば多いのは事実だよ
639大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:34:27 ID:BXWJbzrl0
ここって補欠合格あります?
640大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:34:31 ID:EFZ4aXIQ0
512の仲間たちおめでとおおおおおおおおおおおおお
641大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:34:50 ID:IXKT5v/e0
誰か合格発表ページのアドレス張ってくれないか?
642大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:34:56 ID:51HKH+NS0
>>638
例えば日大なんて学生数クソ多いし、それに比例してる
正確にはBKC男子学生一人当たりの女子学生の人数をカキコするべき
643大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:35:13 ID:sPWjWE3Q0
644大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:35:13 ID:8zW+RIED0
>>639
ない
645大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:35:49 ID:9RfaSLM/0
男19,880 ・ 女11,492
646大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:35:56 ID:Tzc0cvdS0
まあ華やかさを求めるんなら衣笠の学部にしたほうがいいとは思うね。
647大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:36:35 ID:raGfiNRk0
経営のサービス・マネジメントインス受かったー!!!
648大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:36:39 ID:W/qxYP2IO
>>637
そうっすか…orz
あとは政策科学にかけるしかないです…
649大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:37:42 ID:51HKH+NS0
併用見るorz→国際経済見るorz→経済見る・受かったー!!

って感じだったw
650大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:37:53 ID:raGfiNRk0
経営のサービス・マネジメントインス受かったー!!!
651大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:38:25 ID:DVfWjXyq0
はなやかさっていうか楽しそうな方がいいんだよな〜
サークルとか盛んなの?
652大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:39:43 ID:98ZmiWuY0
>>651
サークルとかの盛り上がりは文句ないと思うよ
規模は西日本でも1番全国有数
653大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:41:37 ID:IXKT5v/e0
>>643
やっと中に入れたよ。ありがとう。やっぱり自分の目で見るのはいいね。
でもなんで開けなかったんだろ.javascriptとか表示されるし。わかんね
654大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:42:22 ID:51HKH+NS0
立命の男子一人当たりの女子数 0.578人
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000562

関学の男子一人当たりの女子数 0.739人
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000191

人数じゃないってこと
655大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:43:29 ID:BXWJbzrl0
本当に補欠ないんですか?
656大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:46:24 ID:98ZmiWuY0
今年しぼったの?
657大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:47:37 ID:8zW+RIED0
>>655
追加(補欠)合格はありますか。

立命館大学では、追加(補欠)合格は出しません。
仮に追加(補欠)合格が出る場合については、該当者に通知を送ります。

諦めろ
658大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:48:29 ID:BXWJbzrl0
>>657
じゃあ通知くればいいの?
659大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:50:42 ID:74K7MSsf0
>>658
だから>>657が晒したリッツの文面からすると
まずありえないよ。って、リッツが宣言してるのに気づけ
660大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:51:43 ID:XXpbikNzO
田舎にある野暮大学が楽しいわけないだろ
頭おかしいんちゃうか
661大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:54:34 ID:DVfWjXyq0
ってか国際関係も出してたら受かってたわコレ・・・
何で出さなかったんだorz
662大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:54:42 ID:IGfsrDtZ0
判定Dだったのにうかったーバンザイしてなかったのにうかったー、、、夢かな?
663大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:55:03 ID:FU9fs/Nc0
>>661


っ後期センター
664大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:55:40 ID:EFZ4aXIQ0
>>662
マジで?マークミスって正解書いたんじゃね?
665大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:56:27 ID:XXpbikNzO
なぜ国立ではなく私立に行きたがるのか理由がまるでわからん
666大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:58:20 ID:IGfsrDtZ0
>>662
3教科83%だったわからんけど、まあよかった関大落ち取ったし泣きそうだった。
667大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:02:12 ID:/eRnsFhD0
どーしよっかなー。

後期分割か感性か・・・。
668大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:02:46 ID:0UFEkfYz0
えぇぇぇ経済ベスト3うかってんじゃん・・・

4教科はAで確実だったけどベスト3C判だったんのになぁ
669大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:06:02 ID:NfhQb8ZdO
>>668
何%で受かったの?
670大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:16:02 ID:5bOmr2st0


立命館大学衣笠スレ7【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140066616/
671大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:17:15 ID:0UFEkfYz0
>>669
512だから河合ボーダーマイナス3で 85%かな

センター併用もゲッツしたしとりあえず全落ちの危機は回避できてヨカタ
672大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:17:38 ID:VBTAfJtL0
513点で経済3教科落ちたのだが、、、マークミス決定orz
673大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:21:17 ID:VpjumQcjO
経営B
440382きてますか?
674大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:22:20 ID:ePZrKL/o0
>>673
(^ω^;)
675大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:22:37 ID:0UFEkfYz0
俺ベストで512で受かってるからなぁ
マークミスとかカワイソス
676大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:25:53 ID:ZgRxtAgCO
>>675
上智法全滅でここはさすがに滑り止まるだろうと思ってたのに…
人生オワタ\(^O^)/
677大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:28:40 ID:NfhQb8ZdO
>>671
あぶね〜!!オレ517だったよ
って言って落ちてたらどうしよ…
678大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:30:53 ID:DITw+9XRO
経済3教科
42090*って何がありますか?お願いします。
679大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:32:10 ID:0UFEkfYz0
>>678
1 2
680大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:32:47 ID:0UFEkfYz0
>>677
マークミスなければ大丈夫
681大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:33:33 ID:DITw+9XRO
>>679
まじっすか。やった
682大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:36:01 ID:VpjumQcjO
経営B
440380〜440388
お願いします(^-^)/
683大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:38:24 ID:0UFEkfYz0
>>681
おめでとん
>>682
0 2 8
684大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:38:50 ID:wmJ/GMLXO
516で国際経済三教科受かったお
685大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:39:57 ID:4mVpYPRX0
>>684
おめでとう
686大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:40:30 ID:0UFEkfYz0
ベスト3は512が合格最低点のような気がする
687大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:41:26 ID:AZxE+25SO
こなあああああああゆきいいいいい
番号がねぇ・・・
落ちたorz
688大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:41:45 ID:4mVpYPRX0
>>687
がんばれー
689大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:43:12 ID:VpjumQcjO
うかった--------
690大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:49:08 ID:0UFEkfYz0
>>689
おめでと-------
691大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:53:05 ID:WjzMc/600
>>686
自分は492で受かっているからなあ・・・ 自己採点ミスなのかな?
692大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:57:01 ID:0UFEkfYz0
>>691
うはぁ

492はさすがに自己採ミスじゃない?まぁなんにせよ受かればイィ
693大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:13:02 ID:th4QcPHgO
経済学科3教科 42145○ 合格者教えて
694大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:15:55 ID:qsoYp1Bl0
>>693
4と9
695大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:17:53 ID:XXpbikNzO
勘弁してくれよ
おまえらいったいどこの馬鹿高校出身だ?
696大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:18:47 ID:CWi3AuBi0
経済3教科って500いきゃうかる???
697大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:19:41 ID:Q1jCbRS4O
愛知県T高校
698大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:29:24 ID:NLOXaJ6rO
経営文理サービスの後期センター利用は498で何とかなりませんか?
699大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:23:59 ID:WPBse/pW0
国際経済五教科84%で合格しました!
700大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:26:31 ID:Is5HDqGD0
>>699
おめ、本命向けて頑張ってください。
700ゲト。
701大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:28:34 ID:+UVaOZZu0
>>697
東海か滝なら(ry
702:2006/02/16(木) 16:47:06 ID:J3hNNCIJO
同志社経済合格
703大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:49:27 ID:Q1jCbRS4O
>>701ビンゴ
704大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:53:30 ID:XXpbikNzO
馬鹿私立にしかいけない馬鹿どもが
初歩の数学もできないチショウどもが
705大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:54:02 ID:+UVaOZZu0
今日は何書いても無駄だってw>猿
706大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:54:55 ID:AGtUwK8h0
>>696
俺は500だったがダメだったよ
707大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:07:52 ID:WPBse/pW0
奨学生ってどうやったらなれるんだろうか・・・
708大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:10:06 ID:+UVaOZZu0
>>707
何の奨学生?
学生支援機構のなら、奨学金スレに情報あるが
709大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:15:26 ID:WPBse/pW0
合格掲示にあった奨学生
710大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:16:17 ID:bSeQjQzLO
センター利用経済3教科のボーダーって結局どれくらい?
あと合格通知って届くの明日くらいかな?
711大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:54:21 ID:GzlhJMWh0
新立命館大学ちゃんねるです。宜しく。
http://jbbs.livedoor.jp/school/9820/
712大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:52:20 ID:1/jfvzF3O
経済三教科、経済三科目、経営三教科B通った!
713大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:56:13 ID:cjj39vx5O
経営の三教科Bのファイナンスっぽいやつで82・4% って受かるかな?だれか前後の人報告よろ
714大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:02:15 ID:DVfWjXyq0
ここの経営学部の浪人率や内部生率ってどんなもん?
715大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:19:33 ID:4m4mjY+OO
経済学部国際経済学科
センター併用3教科 340307
って受かってますか?他大学の試験で、上京しててパソないんで誰か教えて下さい。
716大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:20:28 ID:8zW+RIED0
>>715
受かってる
717大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:28:07 ID:4m4mjY+OO
>>716アリガトウ
718大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:57:54 ID:1/jfvzF3O
合格発表なのに伸びないな
719大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:27:30 ID:5WxOehv20
何故 こんなに過疎なのですか? 興味がないのかなぁ
720大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:41:16 ID:LQEkUPfLO
今日の合格発表はセ試だけですか?
721大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:41:46 ID:dypggTcP0
落ちたやつがおおいってことだろ。
合格ならともかく落ちたら報告するしないどころじゃないからな
722大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:48:33 ID:5WxOehv20
落ちたらするのでは? それか他のスレに行っているのかな? まぁいいけど。。。。
723大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:59:59 ID:1/jfvzF3O
落ちたら2ちゃんねるどころじゃないだろw
724大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:10:53 ID:0UFEkfYz0
セ利と併用だからねぇ
一般の時の方が盛り上がるんじゃない?
725大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:25:34 ID:jDOmwfXvO
71%じゃ国際経済のMA厳しいよな。。。
726大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:27:11 ID:cQ6iYs9i0
立命館大学法学部センター試験合格者数

今年は、かなり合格者数を絞ったようですね。

                         今年                昨年
                   志願者 合格者  倍率    志願者 合格者 倍率
センター試験方式(5教科型)  1,143   332    3.4     805   445   1.8
センター試験方式(4教科型)  1,546   393    3.9    1,009   452   2.2
727大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:33:31 ID:5WxOehv20
私大の場合辞退者が多いので、見た目の偏差値
    (合格者平均、代ゼミ偏差値)と入学者平均には大きな差が
    ある。下位合格者ほど入学して、上位ほど辞退するからね。
    駿台データでは、早稲田理工で3、理科大レベルでは4
    くらいの差がある。尚、河合偏差値は合格率50%偏差値なので
    意味がまた違う。
728大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:38:15 ID:yP3j+nDwO
落ちました。B判定出たんですけどね…今年のボーダー高くないすか?
729大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:55:21 ID:jFWC0CGQO
立命館経済3教科センター受かった人ってどれくらい取ってる?俺は88%で受かったけど、
730大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:59:13 ID:wnDVJfcgO
経営A80%で余裕で落ちました
731大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:12:06 ID:1/jfvzF3O
俺は88%で経済経営どっちも受かった。
最低は83%くらいか?
732大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:12:42 ID:QoS6YhM0O
英語10問ミスだと何点くらいでしょうか??
733大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:19:10 ID:o80b7Ee1O
俺は経済ベスト3科目93%で受かった。理工に行くけど。
734大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:24:15 ID:wnDVJfcgO
>>732
A方式なら90〜100ぐらい
735大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:27:26 ID:xTIMA3/IO
すいません!質問ですm(__)m後期センター経営学部に86%で出して行けると思いますか?
736大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:32:50 ID:Brg6DUDgO
経営A91%で受かった('A`)
737大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:38:51 ID:IGfsrDtZ0
経営3教科83%でうかっちまった。D判定だったのに、やりいい
738大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:39:58 ID:o80b7Ee1O
そっか、九工大って凄いんだな。知らなかった、スマソ。
739大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:45:06 ID:+/6e8GnvO
俺の家庭教師の教え子A日程が受けたんだが、結果何日?
740大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:46:05 ID:uX9aMvCB0
自分で調べろ馬鹿
741大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:47:45 ID:WH8d5njV0
頼りない家庭教師だな・・・シャキッとしろよw
742大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:51:06 ID:+/6e8GnvO
いや、他の大学合格してるから気にせんでもいいけど、一応。
743大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:10:29 ID:VmFWBJ0j0
経済と経営アカウ受かりました。実際どっちが良いでしょうか?
アカウンティングは会計士目指す学科?だったら経済の方がいいかなぁ・・
744大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:52:23 ID:d6LB8ovn0
前期落ちたけど、予備校で後期一応出しとけって言われたから出す
745大学への名無しさん:2006/02/17(金) 00:56:33 ID:CviZvhsOO
政策科学は、どんな感じなんですか?!
746大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:11:48 ID:otR19drt0
合格発表今日だとおっもてたw
91%で経済3教科受かってました
747大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:13:34 ID:B8dPDpoN0
後期分割か感性か・・・。
ってか感性ってどんな問題だよ
過去問見たことないんだよな
論文は自信あるけど・・・
748大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:13:48 ID:5XqcbaGF0
経済502点で受かった!!!83.4%です。ぎりぎり〜〜!!!!!
多分ここくらいがボーダーだったと思う^^;
749大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:15:29 ID:5XqcbaGF0
83.7%だたw
750大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:21:25 ID:d6LB8ovn0
感性受けるけど、経営の才能を見るってことなのか
もしそうだとしたら、社長の息子の俺はもしかするともしかするかも

勉強してないやつがこれ受けて受かったらムカつくが、俺は勉強したからきっと受かっても
みんな許してくれるはずだ
俺は本番に弱すぎてセンターでしくじった だから落ちた
751大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:45:06 ID:3XE9ql9e0
で?
752大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:46:18 ID:d6LB8ovn0
>>751
出川
753大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:09:41 ID:B8dPDpoN0
>>750
発想力やら表現力やら…経営の知識が必要なのか どうなのか
本当に正体不明で後期分割と迷う…
どちらも出せるようにはなってるけどその場合は調査書2通必要でしょ?
学校に行きたくないよ(泣)
754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:13:44 ID:ahrVaAbB0
>>726
すごい
・・・他学部もおながいします
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:41:12 ID:WP+R6lqV0
真面目に生きてきて立命がやっとじゃアホすぎるんだがww
758猿テンプレ:2006/02/17(金) 08:43:27 ID:RGQ0Vr9z0
>>757が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。



759大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:26:37 ID:Gzy7BkNS0
512512

誰か俺の合格枠あげるよ。30万円持って俺んち着て
760大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:39:57 ID:irNESUXJO
立命館の後期受けようと思うんですが、去年はどの学科が1番合格最低点低いですか?あとどこが入りやすいですかね?
761大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:40:44 ID:irNESUXJO
調査書は一通で併願できますよね?
762感性一期生:2006/02/17(金) 09:41:41 ID:IKtwjQHQ0
>>747
写真を見て答えろとか創作しろとか感性系の問題が多いよ。
おれも試験問題見たときゲッ!って思った。
もっと常識系とか見識とかきくと思ってた。
>>750
俺は写真のところで現在の日本型経営方式とアメリカ式経営方式の対比を書いたけど
あと胃の気持ちを創作せよという問題でリストラを匂わせることも書いたな。
まぁ経営のことかいてごまするのもありかも。
763大学への名無しさん:2006/02/17(金) 10:05:12 ID:74vHvCem0
512512
後期法学部受けて衣笠に逃亡するかもしれない
764大学への名無しさん:2006/02/17(金) 10:06:43 ID:d6LB8ovn0
>>762
それだ!ありがとう
経営に無理やりつなげて書くよ
765大学への名無しさん:2006/02/17(金) 10:11:30 ID:WP+R6lqV0
だいたいなぜ立命なんかに固執する?
意味がわからん。田舎だし男ばかりの
馬鹿が集まるキャンパスだぞ。
積極的にくるメリットは全くない。
766大学への名無しさん:2006/02/17(金) 10:22:56 ID:VmFWBJ0j0
確かに理系学部あるから男が多いかもしれないけど、
経営経済はそうでもないよ!
767大学への名無しさん:2006/02/17(金) 10:30:45 ID:Gzy7BkNS0
えさやるな
768感性一期生:2006/02/17(金) 10:48:53 ID:IKtwjQHQ0
>>765
まぁ
論文の構成及び形式が整っているか 7割
感性 3割
だと思うからしっかり構成や起承転結をしっかりさせることが重要だと思う。
769大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:00:58 ID:jn25fnZT0
経済のキャンパスってそんなに田舎なの?
漢学の方がいいんかな
770大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:25:46 ID:485HvdSMO
771大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:26:28 ID:2tUB52820
感性云々…
極端に言えば、このテストは「経営」の知識は全く要らない。
採点方法は、洞察力2割、観察力2割。発想力・構想力2割、
と文章表現力4割。
772大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:28:31 ID:485HvdSMO
>>770よりこっちのがわかりやすい。
http://www.mdb-net.com/w_report/report08.html
773大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:43:20 ID:2tUB52820
>>感性一期生様の受けた試験の場合。
@写真…「西洋と日本」など単純な対比で終わらずに、
    「人々の生き方」など更に踏み込んでほしかった。
A『受験者自身の感動した事』について…解答の9割が「文化祭」など周囲の者と
          共有した感動になっていた。
B胃…胃の特徴や働きの表現のみならず、胃の立場からの時事問題に掘り下げて
   論じた者には高く評価した。
                        「2005年入試ガイド」より
774大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:44:06 ID:X6e5PoenO
経営3教科81.4%でうかってる…自己採ミスかな?
775大学への名無しさん:2006/02/17(金) 12:16:07 ID:485HvdSMO
オレは84.4%で経営うかった。じゃあシャコウいってきまーす。
776大学への名無しさん:2006/02/17(金) 12:18:25 ID:qqCbURQo0
>>772

データ古過ぎ
777大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:04:32 ID:X6e5PoenO
みんな通知届いた?大阪なんだけどまだこないorz
778大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:15:52 ID:hSF4BeIZ0
立命経済と滋賀経済どっちがいい?
779大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:17:12 ID:HT2uR2090
3つ受けて2つ受かったはずなんやけど‥‥
不合格通知1通だけきて合格通知きませんが何か?
@大阪
780大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:53:07 ID:syh8OvnH0
2つ受けて1つ受かったはずなんやけど‥‥
不合格通知1通だけきて合格通知きませんが何か?
@兵庫
781大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:54:38 ID:7NLRXOcJ0
立命の後期は狙い目だな。
前期合格者をかなり絞り込んでるようなので、後期合格者は大幅に増えそう。
782大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:34:27 ID:rLHqC0DD0
>>778
18歳にもなりゃ自分で決めようね、進路くらい。
いつまでも他人に「どっちがいい?」なんて聞いてる
ようでは駄目人間逝きだよ。
783大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:24:08 ID:Gzy7BkNS0
1つ受けて1つ受かったはずなんやけど‥‥
合格通知きませんが何か?
@東京


784大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:19:12 ID:0zRZxwnqO
笑顔な郵便の人に手渡しで不合格通知戴きましたが何か?
785大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:26:58 ID:1D0A6zWn0
俺は不合格の葉書が午前中来て今やっと封筒が来た
順番逆にしてくれよほんと
786大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:55:33 ID:L2Syv7MiO
封筒キタ(゚∀゚)
何か合格通知書ショボ…
787大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:16:41 ID:St73NKYj0

にしてもセンターリサーチあてにならんな。

Dでも普通に合格じゃん
788大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:30:16 ID:d6LB8ovn0
後期頼むから多く取ってくれ
789大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:31:01 ID:d6LB8ovn0
前期より後期のほうがボーダー下がるってありえる?
790大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:37:41 ID:485HvdSMO
Dじゃ落ちるだろwww
負け犬くんよ〜www
791大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:47:50 ID:0zRZxwnqO
>>790
Dでも受かったってことだろ。文脈的に
792大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:50:17 ID:gfwUEYa30
>>789
ありうるよ
負け組みしか受けない試験なんだから
とくに一般入試
がんばれ
793大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:01:21 ID:jd92kql/O
3つ受けて3つとも受かったのに行きたい経営の通知来ませんが
794大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:39:46 ID:w3EIGjt9O
安心しろ、俺も来てない。明日になるのだろうか。
795大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:43:12 ID:3XE9ql9e0
3つ受けて3つ合格通知北お
796大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:46:57 ID:Gzy7BkNS0
今来た@東京
797大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:50:01 ID:qqCbURQo0

学校や学生の特徴や雰囲気的に立命館の売りって何がある?
勉強以外の面について。
煽り抜きに真剣にききたい。これが楽しい!みたいなの。

☆お洒落☆
関学、甲南、神戸女学院

○普通○
同志社、関大、近大、追手門学院

×ダサい×
立命館、龍谷、京産、摂南

みたいなことカキコありましたが。。。
798大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:15:47 ID:D1n7qugYO
一般発表いつ?
799大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:17:04 ID:d6LB8ovn0
もう感性とセンター後期にかけるしかないな
感性はどう勉強しよう…
800大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:19:09 ID:9qGidZgr0
>>798
19日
801大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:23:16 ID:d6LB8ovn0
経済数学いるんかよ…
802793:2006/02/17(金) 19:36:20 ID:jd92kql/O
オカンが持ってた…。
803大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:39:49 ID:L2Syv7MiO
>>802
ワロスwww
804感性一期生:2006/02/17(金) 20:03:44 ID:IKtwjQHQ0
>>799
論文の基本的な書き方を勉強しれ。
あと新聞の記事に対してつっこみをいれるとかやってみるといいかも。
805大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:06:53 ID:ii+g4w8IO
今日愛知から京都の同志社(今出川)、龍谷(深草)、立命(びわこ・くさつ)のキャンパス見に行ったが立命が一番綺麗だった。周り何もなかったけど。次に龍谷、同志社かな。同志社キャンパス自体ぱっとせんかったけど周りは結構栄えてた。とりあえず立命も結構いいんだなと思った






立命うかりたひ
806大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:13:31 ID:OydfO/VAO
国語の配点分かる人いますかぁ???
807大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:17:16 ID:d6LB8ovn0
>>804
一応論文は予備校で何度か練習しました
要約→譲歩→しかし…(反論)→結論 とかですよね?
あとやっぱり人と違うことを書いたほうがいいですよね
高校の時に人権の勉強をやっていたので、それに絡めて書こうかなと思ってるんですが
808大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:28:58 ID:b/HC84+G0
>>805
衣笠にも来いよwwwwwwww
809大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:37:21 ID:ii+g4w8IO
>>808ごめんwww立命経営志望だからシカトしちゃった
810大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:18:54 ID:q464sqdyO
>>748
経済498点で不合格だったよ
それくらいがボーダーなんだな
あと4点…
あと一問合ってたら…
最後に書き換えなければ…
後悔するところはたくさんある
ただ一番思うのは
もっと勉強していれば…だ

まだ信じられない
受け入れられない
本気で何かの間違いじゃないかと思ってる
ばかだな
どんな顔して見下してきた友達に会えばいいんだろう
担任になんて言おう
明日からどうやって生きよう
あと1時間多く勉強してれば変わったかもしれない運命
惜しい
残念
今までもそんな人生だった
811大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:20:58 ID:ii+g4w8IO
経営の国際経営学科や経済学部は英語や数学できんとついてけんよね?
812大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:35:49 ID:OydfO/VAO
一般の数学の配点分かる人いますかぁ???
813大学への名無しさん:2006/02/18(土) 00:15:16 ID:goCIM16iO
入学式って女の子はスーツ?きもの?
814大学への名無しさん:2006/02/18(土) 00:16:36 ID:goCIM16iO
経営学部の男女比わかるかたいませんかい〜?男おおいってゆうけど…さて、いかに。おおすぎはやだな。
815大学への名無しさん:2006/02/18(土) 00:29:26 ID:NRjeXSkjO
6 4
816大学への名無しさん:2006/02/18(土) 00:36:45 ID:goCIM16iO
BKC自体が6 4じゃなくてですか?6 4 ゆーたらびみょん。。あんまかわらんのかな…
817大学への名無しさん:2006/02/18(土) 01:12:42 ID:WkTzw7aNO
国際経済3教科、83%で受かりました。
これってマークミスで正解してたんかな??
それともこれぐらいがボーダーなんかな??
818大学への名無しさん:2006/02/18(土) 01:56:43 ID:BBgVjcg0O
やめとけ
野暮ったい馬鹿が集まる田舎キャンパスにきてもいいことないぞ
ファッションセンスない貧乏人だらけだよここ
819大学への名無しさん:2006/02/18(土) 08:27:41 ID:xltQPKGBO
数学の配点……
820大学への名無しさん:2006/02/18(土) 09:28:54 ID:fAL/1pcu0
>>818が、立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。

821感性一期生:2006/02/18(土) 09:48:25 ID:0UHRr26b0
>>807
そそ。起承転結重視ね。
あとまぁ特別な研究について絡めるといいかもね。
自分は・・・
日本の経営システムは世界一ぃ!!!!!!!!!!!!
たった一国の島国でぇぇ!!!!!!!!!!!
世界の経済を牛耳ることをできるように作られておるのだぁぁぁ!!!!!!!!!!
と右翼丸出しのことかいて合格しました。
まぁ入ってみてものすごく赤面した覚えがorz
822大学への名無しさん:2006/02/18(土) 09:51:35 ID:IdzjE47fO
64て言うのが本当だったら大学としては大分多いと思うよ。
国公立はもっともっと酷いはず。



問題はその4の中に俺好みのブスがいるかどうかなんだよな〜
823大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:16:51 ID:bYCAJjR80
ブスだから立命だっつうのw
美人なら野暮ったい雰囲気避けて
同志社や関学へ行くよ。
824大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:19:20 ID:vQfZVAKUO
大丈夫。イケメンの俺が草津にいくから
825大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:24:43 ID:+XOsj0UHO
2年連続でセンター利用出したが合格しないなあ…
センター数学できないやつはいらねってことか。
826大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:26:19 ID:18De3MmAO
えっまじで草津キャンパスって4割も女の子いるん(?_?)
827大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:31:25 ID:NRjeXSkjO
センターで英語170現代文70古文30日本史70なら一般で経営三回うけりゃ一回くらいうかるよね?
828大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:31:26 ID:bYCAJjR80
マジでおまえら頭おかしいんじゃないの?w
立命なんてひどいに決まってるだろ。
どこの美人のお嬢様が立命なんて田舎の野暮ったいうさんくさい
アカキャンパスにいくと思ってるんだ?
ろくでもないやつしか立命なんかにはいかねーよ
829大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:34:36 ID:18De3MmAO
女の子は4割いれば嬉しいんだけど、いる?
830大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:37:02 ID:vQfZVAKUO
俺はなにがなんでも立命に行きたいんや!
831大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:40:06 ID:bYCAJjR80
おまえらマジで立命志望だけあってアホだなww
女気にするならなぜ立命なんて野暮系の大学でしかも
BKCなんて男だらけの学部ばかりのキャンパスを選択する?
意味がわからん。マジで馬鹿じゃねーの?
なにがなんでも立命に行きたい?立命にこだわる理由もわからんし
こいつも意味不明。どいつもこいつも池沼だなw
832大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:41:09 ID:QUd+mWsqO
まぁ経済なら普通は関学偉ぶよな
833大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:48:21 ID:bYCAJjR80
だいたい同レベルの大学なら都会にあってお洒落な大学
選んだほうがいいに決まってるだろ。なぜわざわざ田舎に
あって野暮ったい大学を選ぶのか理解に苦しむ。
国立ならまだ話がわからないでもないが私立で田舎で野暮って・・
行きたいと思えるようなインセンティブもはたらかないし
どうしてここまで立命に入れ込んでるのか皆目検討もつかない。
頭おかしいとしか思えないw
834大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:53:33 ID:vQfZVAKUO
別に大学が全てじゃねーしwオタク消えろよ。男の友達が増えて脈増やしてそいつらに合コンくんでもらえばいいやんw
オレはお前らが言う、大学に女がいない=つまらない みたいなキモイ発想もってるオタクじゃねーからw
835大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:55:44 ID:bYCAJjR80
馬鹿かw野暮リッツの不細工が
合コンなどいっても無意味だということもわからんのかww
ダサい不細工などどこの大学へいっても相手にされんよ。
中学高校のときもそうだっただろw
836大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:58:47 ID:vQfZVAKUO
いや君ごめんねw高校からばんばん合コンやってるんでw
マジで君みたいなオタクやないんよ残念やけどw
相手にされて嬉しいやろ?(笑)それが君らオタクの生き甲斐だもんなw
837大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:02:59 ID:IdzjE47fO
おだまり!全員が全員垢抜けた洒落た女が好きだと思うなよ!
俺は田舎っぽい子が好きやから逆に望む所やし!
鳥人間コンテスト見ながら告白!これ最強
838大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:03:50 ID:bYCAJjR80
馬鹿すぎるwww
ヲタ系の集まるとこが立命なんだよ。
ヲタが嫌いなのに立命に行きたがるなんて
糞アホじゃん。おつむ足りてないよ
839大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:10:03 ID:vQfZVAKUO
みんながオタクじゃねーだろw
お前みたいな偏見の固まりはぶっちゃけこの世から消えてほしい。
840大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:12:14 ID:lLq5E7r9O
立命館=オタクってなんでしってんの?
841大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:13:51 ID:bYCAJjR80
ヲタが嫌いなのにヲタ率が高い野暮リッツへ
行きたがる時点でアホだろw
意味がわからんし。お洒落で都会にある大学のほうが
いいに決まってるだろ。そういう雰囲気が苦手な
ダサい田舎もんがいくとこが立命だぞ。つまり
立命に集まるのなんて高校時代はクラスの中心にはいなかった
隅っこのほうにいた地味な暗い系統のやつらばかりさ
842大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:14:26 ID:ENwD+sq30
ID:bYCAJjR80
立命系のスレで有名な通称「猿」。
(立命経済→市役所臨職→公務員試験浪人のまま引きこもりの経歴を持ち、
 立命スレへの粘着暦は既に数年を数える)

昔はコテハンをつけて暴れてたが、最近は名無し化。
もっとも、ちょっと観察してればどれが猿の書き込みかはすぐわかる。
受験生は猿に餌をやらないように注意しませう。
843大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:15:33 ID:438O85hyO
いつまで猿の相手してんだよw
844大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:17:31 ID:bYCAJjR80
俺はサルなんかじゃねーしww
845大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:19:38 ID:438O85hyO
844→
846大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:20:06 ID:lLq5E7r9O
まあイヤなことでもあったんでしょう。
さて、明日発表なわけだが。
847大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:20:50 ID:lLq5E7r9O
>>841
立命館最高 まで読んだ
848大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:22:16 ID:bYCAJjR80
ライブドアのようにいかさまで偏差値吊り上げてるような
うさんくさい馬鹿大学に金貢いでどうする?マジで馬鹿かw
849大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:25:45 ID:438O85hyO
まだいたのか
そこまで粘着する理由を20字以内で述べよ。
850大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:31:02 ID:bYCAJjR80
共産党関連の大学なんて叩かれて当然
851大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:31:38 ID:zMIg0az/0
まぁまぁ、みなさん。ここはスルーですよ。
お猿さんのオナニーに付き合うとそれこそ死ぬまでレス
ってこともありえますから。
852大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:40:54 ID:bYCAJjR80
結局おまえら立命に行きたい理由を聞いても
答えられないじゃねーかw
853大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:43:15 ID:438O85hyO
せっかく答えてくれたからもう少し付き合ってあげようと思ったけど迷惑なのでこんなとこにしときますか。
854大学への名無しさん
最後に
>>852
・家から近い
・キャンパスが新しい
・2CH以外での評判は悪くない

こんなとこだね。
俺は立命嫌いじゃないから早稲田落ちたら行きますよ