関西私大の受験相談受け付けます16スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2
ここで3年コテをして、産近甲龍や関関同立に合格することが出来ましたので
後輩のお役に立てればと思ってスレを立てました从*´ ヮ`)<にゃ

偏差値 英語70〜65 国語55〜50 世界史60〜65(進研) 55〜60(代ゼミ)

受験結果

〔公募推薦〕
関西外国語大学 国際言語学部 ○
京都外国語大学 外国語学部英米語学科 ○
京都産業大学 法学部 ○
龍谷大学 法学部 ○

〔一般入試〕
2/1 関西学院大学 法学部 F日程 ○
2/3 関西学院大学 商学部 A日程 ○
2/4 同志社大学 政策学部 全学部日程 ◎
2/5 関西大学 経済学部 A日程 ○
2/7 関西学院大学 社会学部 社会学科A日程 ○
2/8 同志社大学 経済学部 個別日程 ○

テンプレとかは>>2-4(また改変)
2望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/04(土) 04:33:48 ID:+2di+b0g0
Q:入試まであと少し。何をすればいい?
A:今までにやった英単語英熟語の総復習と選択科目の総復習。
英語長文に関しては時間は食いますが、毎日しっかり英語長文を読んで当日までに長文のカンを鈍らせないことです。
あと出来れば社会科目を1問1答で全復習

Q:入試当日に持っていくべきものは?
A:受験票、筆記用具(出来ればシャーペン2本以上消しゴム2つ以上、シャー芯)、腕時計、
お金多めに(何がどうなってタクシーを利用することになるか分からない)、会場付近の地図、
してる人はコンタクトケースとめがね、御守り、ウォークマンとガム、チョコ(リラックス用)、確認用の参考書

※ウォークマンは結構重要だと感じました。
会場へ向かう電車内や試験前には周りから「お前結局阪大受けるんだっけ?受かりそう?」とか
「この後は慶応の入試があるからね。」とかいう会話がけーっこう聞こえてきて
関関同立が第一志望の受験生にとってはめちゃくちゃプレッシャーになります。その防止にために是非!

Q:じゃあしておくべきことは?
A:持ち物と電車乗り換えの確認!
他人事だと思っていると絶対体験します。(スレ主は2つとも経験あり)

Q:緊張してしょうがないんだけど
A:もう緊張というのはどうしようもないです!
私も、私立一般入試の1校目の入試前日は緊張でご飯があまり食べれないぐらい緊張しました

Q:制服か私服どっちがいいかな?
A:どちらでも。重要なのは重ね着をする事!
めちゃくちゃ寒い教室もあれば眠くなるぐらい暖かい教室もあるので、自分で体温の調節が出来る服装が大事です。
3望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/04(土) 04:34:19 ID:+2di+b0g0
合格した方々へ

合格発表が始まりだすと
「同志社の政策と立命館の理工学部受かったんですが、就職や資格を考えたらどちらに進学するの
がいいでしょうか?」系の質問が沢山来ると思います。
しかし、ご存知の通り私は就職とかそっち系の事は疎いので(特に公立大学)このスレではなく
どっちの大学ショースレか、それに適したスレで聞いてください。

「のぞみさんならどういう理由でどっちに行く?」的な質問ならどんどんどうぞ。
4望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/04(土) 04:35:01 ID:+2di+b0g0
このスレの今後→

受験相談スレとして、来年度も続けるかどうかは考えちゅ。

とりあえず前期入試後は大学生になる前に春休みにやっておくべき事とか大学とはどういうところ
であるのかという事等の雑談が合格者の方達とできればいいかなと思ってます。
そういう質問もどんどんして下さい。そーいう質問はなんかこちらも嬉しいんですw

あと、今高2で関西私大を目指している人達が入ればこのスレがあるうちになんでもどうぞ!
5望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/04(土) 04:44:09 ID:+2di+b0g0
あぁそうだ。すごいしょーも無い事なんですけど一応書いときますw

皆さん優秀でこの1年間すごい頑張っていたので、このスレに嬉しい合格報告を沢山してくれると思います。
合格報告1件1件に対してもちろんのぞみはレスするつもりなのですが、報告が沢山すぎてどれの報告に
対しても同じようなレスばっかになるかもしれませんが、そこらへんはご了承下さい川o・-・)ノ
6大学への名無しさん:2006/02/04(土) 04:50:17 ID:oqNm4UuM0
うgはあああああああ3時間半しかねれなかったああああああああああ
ってか望タソハケ^-ン
7望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/04(土) 05:01:02 ID:+2di+b0g0
眠い時はシャーペンで指を刺す!
8大学への名無しさん:2006/02/04(土) 05:02:40 ID:oqNm4UuM0
まじっすかw
けど全然眠くないので捨て身で望みます。
関大の経済の解答発表になったんですけど答え合わせはしないほうがよさそうですね・・・。
なんせ自信が半々なので・・・orz
関西は絶対の自信あったのにこれじゃ同志社が・・・orz
9望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/04(土) 05:05:41 ID:+2di+b0g0
答え合わせは入試が全部終わって、合格発表までの期間までにワクワクしながらやったらいいと思いますよ。

ってかみんなネガティブですねぇ・・・大学生になった今こそ去年の自分の気持ちがわかりますw
終わったらいい思い出!頑張れ頑張れ!
10大学への名無しさん:2006/02/04(土) 05:35:04 ID:joStqs7wO
合格報告のテンプレとか作ったらどうですか?
11大学への名無しさん:2006/02/04(土) 06:06:19 ID:VH78b1svO
今までありがとう!! かなり参考になりました!
ホント自信ないしセンター以降大スランプだけど頑張ってきます
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:30:38 ID:DWB4WBC/0
今日の同志社頑張って受かってきます
14大学への名無しさん:2006/02/04(土) 09:00:08 ID:IhVdMAxBO
>>8
私は国語でカフェインにもまけない眠りがきます。
そういう時は足のふくらはぎをつねると効果的です。
15大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:21:51 ID:VR2kE4pT0
>>13

受かれ! 通れ! ぶちのめせ!

16大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:08:39 ID:nO7/QSSr0
政経で落ちたな・・・・

中国の問題ですぎ!!!!
国務院総理なんてだすなよ!!
17大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:23:35 ID:d86zHQ+JO
はげどう。一番最後わからんって。そこまで順調だったのに………
18大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:02:34 ID:5xfPeRbI0
政経難しすぎるだろ。
あそこまで順調って不起訴の審査の名称とかブランドの記述とかかけた?
19望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/04(土) 18:03:49 ID:+2di+b0g0
みなさんお疲れ様!どうやらぱっと見た感じ英語が難化のようで・・・。

>>10
作ったらみんなつかってくれるかな・・・。
20大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:06:24 ID:HwugyXRH0
>>18
ブランドは商標にしたよ



政経異常に難しかった…
21大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:07:40 ID:5xfPeRbI0
商標かあああああああああああああgじゃえおpgじゃp3た
もう俺死ぬわ。大審院も大法院って書いたし。死のう。
22大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:42:50 ID:m5+ITmLu0
1000 名前:望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 本日のレス 投稿日:2006/02/04(土) 18:41:56 +2di+b0g0
出ません


m9<`・ω・´>グジョーブ
23望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/04(土) 18:42:57 ID:+2di+b0g0
こっちだと1000取れた・・・w

もうみんな同大生っちゃ!
24大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:44:31 ID:oTldVbWpO
わかりました。
望さん、どうもありがとうございます!
あと、まさかの1000GET
ワロスWW
25大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:46:27 ID:9rtTlxI60
>>望さん
望さんは去年各大学を受験した時、合格したと思っていましたか?
よければお聞かせ下さい。

2/1 関西学院大学 法学部 F日程
2/3 関西学院大学 商学部 A日程
2/4 同志社大学 政策学部 全学部日程
2/5 関西大学 経済学部 A日程
2/7 関西学院大学 社会学部 社会学科A日程
2/8 同志社大学 経済学部 個別日程

各大学各日程思い出しただけで結構ですので、聞かせて下さい。
26望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/04(土) 18:53:54 ID:+2di+b0g0
>>25
各教科の出来具合と、感触ね

2/1 関西学院大学 法学部 F日程
英語→イマイチ 国語→いつも通り悪い 世界史→まぁまぁ
「日ごろの行いがよければ受かってる筈・・」

2/3 関西学院大学 商学部 A日程
英語→最悪 国語→上出来 世界史→上出来
「英語が出来なかったので100%ダメだ」

2/4 同志社大学 政策学部 全学部日程
英語→かなり失敗 国語→古文壊滅 世界史→なんだかなぁ
「第一志望がダメだった・・・」

2/5 関西大学 経済学部 A日程
英語→完璧 国語→英語に同じく 世界史→英国に同じく
「関大は大丈夫!」

2/7 関西学院大学 社会学部 社会学科A日程
英語→めっちゃ出来た 国語→結構出来た 世界史→完璧
「関学は行けそう」

2/8 同志社大学 経済学部 個別日程
英語→めっちゃ出来た 国語→いつもよりかなり出来た 世界史→上出来
「うわぁ!同志社いけるだに!」
27大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:57:13 ID:5xfPeRbI0
今のところの俺の戦績
2/2 関西大学経済学部
英語→結構できた 国語→ヤバスwwww 政経→いつもよりむずい・・・。
「滑り止め落ちたかもwwwwwwwっうぇwwwwwwww」
2/4 同志社全学部日程
英語→和訳と英作0点140取れれば神wwwwwwっうぇw 国語→現代文楽勝!古文死亡。。。 政経→げろむず死亡
「同志社さようなら・・・」
28大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:59:26 ID:9rtTlxI60
>>望さん
ありがとうございます。
前半戦完璧に諦めていたけど、何だかちっこい希望の灯が見えてきました。
後半戦は望さんのようになりますように、今から勉強してきま〜〜す。
29大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:27:31 ID:AA+rrOLB0
なんだあの教科間の優劣は。。。
あきらかに政経志望者をいじめたいとしか思えない。
2005過去門→131点 今回→おそらく100ちょい。。。
もうだめだ
俺の政経の参考書の畠山さん、ほんとうにありがとうございました。
30大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:32:17 ID:Qcsp+D5R0
同志社受けてきました。
英語→大問1分からん英作和訳わからん 国語→まあまあ(?) 世界史→楽勝

不安だ・・・。明日の政策個別頑張る。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:53:07 ID:bMnw7TcL0
>>26

> 2/5 関西大学 経済学部 A日程
> 英語→完璧 国語→英語に同じく 世界史→英国に同じく
> 「関大は大丈夫!」

完璧カッコヨス
35大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:09:08 ID:ZrvGXwLnO
前スレで死にたいとか書いてたけど、気付いた事言います。
まだ人生終わってないじゃんっ?明日があるじゃんっ?勉強するわノシ
36大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:22:35 ID:Qcsp+D5R0
>>35がいいこと言った。俺も頑張る。
37大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:37:02 ID:EB+vp1cb0
英語 110〜125/200 大問1で死亡
国語 110〜120/200 まずまず
日本 145〜160/200 微妙

政策学部よ・・・さようなら。
月曜日の商学部で挽回したい。
38大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:38:01 ID:EB+vp1cb0
悲しさの余り国語の点数を200点満点に・・・orz
39大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:04:14 ID:B+gqA4YnO
英語150
国語100
日本120
さようなら、商学部。
こんにちは、龍谷さん。
40大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:08:21 ID:Qcsp+D5R0
>>37
俺も似たような感じ。

2日の立命は死んだ・・・。明日の政策が勝負だ。
41大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:13:27 ID:jiTn2x1LO
手応えで
英語 160
国語  90
世界史130

さようなら商学
さようなら関大
42大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:19:20 ID:jiTn2x1LO
最初第T問の和訳みて「終わった‥」って思ったけど
第T問解いてくうちに和訳ちゃんとできた^^
でも会話文でミスったかも‥‥
43大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:22:54 ID:3+lJU5uGO
関西大学 総合情報
数字 190/200
英語 140/200
マジで不安。望みさんどう思いますか?
44大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:48:01 ID:joStqs7wO
ぶっちゃけのぞみちゃんは今年の各大学の全ての問題傾向なんて把握してないし
優しいから、大丈夫だよ的な事しか言わないから信頼しすぎるのもどうかと思うよ。
45大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:49:19 ID:3+lJU5uGO
>>44
じゃあ44さんはどぉ思いますか?
46大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:50:19 ID:B+gqA4YnO
>>41
二人でどこかに行きましょうorz
47大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:53:52 ID:komnHq6x0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どこか遠くへ行きたいぽおおおおおおおおおおおおおおお
48大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:54:39 ID:2SOOr9EbO
死にたい…
49大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:58:46 ID:d86zHQ+JO
>>43とかばかか?それなら受かってんだろ
50大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:00:28 ID:d86zHQ+JO
>>37>>39>>41も受かってんじゃねーの?
51大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:02:06 ID:joStqs7wO
41と37は微妙
52大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:07:48 ID:Ef+owxhdO
エールの現代文って正解率どんなもんなんすかねぇ・・・
53大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:07:52 ID:ZrvGXwLnO
妹が送ってくれた。生きる希望がわいた〜!皆頑張ろう。いつまでも引きづっても損な事しか待ってないし。
と、いきなりポジティブになった者が言っております。http://nepm.jp/W?u=WBrwMj7qb7cKcci22bccu3oq
54大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:09:12 ID:ZrvGXwLnO
あ、ごめん。ミスった?一番下のURLで見れるっぽい。
55大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:16:46 ID:iXMq5oK+O
その妹くれ
56大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:18:09 ID:VH78b1svO
予想
英語 140〜160
国語 130〜140
政経 60〜 80
浪人wwwwwwwwww


国語めちゃくちゃできたのにorz
57大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:19:05 ID:B+gqA4YnO
>>56
記述の解答教えて下さい…
58大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:19:43 ID:ZrvGXwLnO
お姉ちゃんは死にますとか言ってたらまだ終わりじゃないよって言ってくれた。アイツも中3で受験なのにさぁ……不覚にもちょっと泣けた(ノ∀`)
59大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:21:48 ID:3+lJU5uGO
では
関西学院大学 経済学部
英語130/200
国語110/200
数字150/150
どう思われますか?情け無用でお願いします。
60大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:34:17 ID:YKn9r6vBO
↑こいつ昨日も聞いてたって
61大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:35:15 ID:IhVdMAxBO
>>59はスルー
62大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:36:42 ID:hgsN5qfv0
世界史の点を得点調整のため10点引かれると仮定すると、国英社で351点・・・orz
さようなら商学部β・・・
63大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:38:16 ID:EB+vp1cb0
>>59
去年の最低合格点を大きく上回っているから安心できるよ。
代ゼミでは今年の関学F日程はやや易化とされているものの
関学のボーダーが7割にも達するなんてことは考えにくい。

関西学院大学入試結果
http://kwangaku.jp/nyushi/05/result_fa.html
64大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:38:50 ID:3+lJU5uGO
>>60>>61
ごめん。でも昨日も聞いたのはマジで不安だから。もっとみんなの意見が知りたかった
65大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:44:33 ID:3+lJU5uGO
>>63
レスありがとう。でも中央値補正で地歴の人の点数上がったりするか不安だよ
66大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:57:00 ID:7ySdCN9BO
>>63
中央補正って知ってる?
7割なんてザラだよ
67大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:33:51 ID:jpjaMe9DO
今日の英語かなりできたと思ったのに…自己才したら怖くて止めたよ………
あ〜いやだA
68大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:06:00 ID:nT9myMLY0
日本史自己採点したら116、んー得点調整でどうなるか
69大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:21:31 ID:KK+pPHHk0
7割取れてりゃ受かるから
70望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 01:44:39 ID:50ol/iBL0
>>44
ええええええw
だって・・・よっぽどでないと「無理だよ」とは・・・。
71大学への名無しさん:2006/02/05(日) 03:18:23 ID:tEP2Fk1h0

そんな言われ方はないわな。望がかわいそうだよ。
まあ、受験真っ最中の受験生だからピリピリしてるのは
わかるが。
72大学への名無しさん:2006/02/05(日) 04:57:18 ID:QNLW2gqD0
昨日政経受けた奴は安心しろよ。
10点はうpしてもらえるはずだ。
73大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:11:54 ID:eFYLe5bnO
ほんとかよ なんだかんだいってない気がする
74大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:15:22 ID:5V3vxbVzO
無いことはないだろうな。
調整するって明言してるし。
けどあっても7点くらいかな。
まあ政経選択者は減点は絶対ないかと
75大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:26:56 ID:uhLnktWpO
風邪ひいた!朝七時ごろ薬飲んだんだけど始まる前にもう一回飲んでも大丈夫かな?
76大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:58:01 ID:vjZ+AM7eO
関大が受かりそうにないので
後期を受けることになりそうなのですが

解答見たら関大の数学がボロボロ←半分どころか3割も無さそうで

だから基礎があるか不安なので基礎があるかどうかの判断方法を教えて下さい

もし基礎がなかったらどうすればいいですか
77大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:24:19 ID:XPXQSNI0O
>76           えいこくどんなもんできんの?
78大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:34:03 ID:1mBP0/5W0
つ 浪人
79大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:41:26 ID:qsf9Mr2gO
桃山学院って産近甲龍の次にくる?
80望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 16:00:00 ID:50ol/iBL0
嫌味じゃないのですが、ここで理系科目の事を書く人は
望に解答を期待しているのか、それともここを見ている理系の人に尋ねているのかどちらなのかいつも迷います。
後者だと思ってスルーしても、前者だったら申しわけないし。。。
81大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:15:29 ID:H9THOLJW0
こんにちわ。
自分は立命館を受けましたがおそらく落ちることが予想されます。
自分はセンターを受けれない理由がありやむを得ず私立にしか行けないのですが唯一の頼みの綱だった立命に落ちては行くところがなくなります。
さすがにそれは困るのでどこか情報理工か理工系で後期受験できる大学を教えていただけませんでしょうか?
もちろん立命の後期は受けれるだけ受けてみます。
どうか面倒かとは思いますが知ってる大学があれば教えていただきたいです。

82大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:20:44 ID:z4U3hZcYO
のぞみちゃんは後期試験の質問はやめてほしいんだってば
83大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:23:09 ID:z4U3hZcYO
ってか81は1つ上の書き込み無視か
84大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:47:52 ID:1RZUn++W0
正直だるいんだろ?
85大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:58:19 ID:WdRbJgZU0
同志社政策受けてきました
86望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 17:01:04 ID:50ol/iBL0
どうでした?
87大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:09:58 ID:WdRbJgZU0
英語多分死にました

国語は8割あると思います
日本史は7割5分
いつもは8割あるのですが今回下手したら6割とかあるかも…英語の死に具合にかけます
88大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:10:35 ID:FhF6hu3M0
関大理工学部と関学理工学部
望さんならどっちへ行きます?
女の子、キャンパスのきれいさ、都会までの近さを考慮に入れて答えてください!
すいません難しい質問で・・・
89望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 17:16:14 ID:50ol/iBL0
>>87
国語すごいねぇ。多分大丈夫だと思いますよ。

>>88
おいらなら関学理工

女の子はねぇ、、結構タイプが違うと思いますよ。
関学はおねぇ系が多め、関大は化粧が薄めのナチュラルな子が多いと、行った時に感じました。
キャンパスのきれいさは間違いなく関学

都会までの近さだと関大ですね。
関学の神戸三田は三ノ宮も梅田もちょっと遠い。でも両都市の間にあるという意味ではいいかもです。
関大は梅田が割と近いんで30分弱ぐらいですよ。
90大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:19:24 ID:WdRbJgZU0
>>87
国語は簡単でした。
みんな言ってました…
91大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:20:32 ID:WdRbJgZU0
ああ、それと記述が現代文だけでした。
92望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 17:21:03 ID:50ol/iBL0
2ちゃんの人たちでしょ?w
気にしない気にしない。
93大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:21:08 ID:OsLFvM1nO
望ちゃーん助けて><。

同志社スレでも書いたんですけど、
同志社の世界史は山川の教科書に準拠してるんですよね??

ビスマルクが社会主義者鎮圧法で弾圧したのは(社会主義労働者党)が答えらしいんですけど、
山川の教科書では太字で(社会民主党)になってるんですよ‥。
済んだこと言っても仕方ないけど不安で不安で‥4点もあるのに‥
94大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:21:16 ID:FhF6hu3M0
すぐの返答ありがとうございました!!!
第一希望は関大で関学は記念受験みたいなもんだったんですが、
関学のほうが受かりそうなので聞いてみました!
95望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 17:21:35 ID:50ol/iBL0
>>91
マジですか!!
伝統の古文記述が!w
96大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:22:13 ID:8aYXNefNO
あっ!!望さん今いるっぽいので質問してもいいですか!?

受験と全然(でもないかもだけど)関係ないですが、腹がなるとか言うスレで望さんが
ぐーぴたかダースがいいよっておっしゃってたのを見ました!!
ダースとはあのチョコレートのダースですか??
しょうもない質問ですみません…(・ω・`)
97望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 17:24:30 ID:50ol/iBL0
>>93
それなら社会民主党でOKなんじゃないですか?

>>96
そうです!!
ビターのやつが好きで、入試のときは毎朝買って持って行ってました。
98大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:27:06 ID:OsLFvM1nO
教科書が間違ってる場合もあるって言われたから不安になってました(>_<)
ありがとうございます!
99望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 17:29:04 ID:50ol/iBL0
>>98
いやいやいや参考書ならともかく教科書が間違ってるってことはないと思いますよ。
100大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:31:45 ID:kNnB7vZ/0
ねえねえ望さん

関大の英語テラムズスで家帰ってから問題全部ゴミバコにぶち込んでやったよ(・∀・)













嫌なことはさっさと忘れようぜウェうぇwwっうぇうぇうぇwっうぇ
101大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:32:36 ID:OsLFvM1nO
そうですよね‥(^o^;)
明日に向けて勉強してきまぁす!
102大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:34:33 ID:g34o1ItY0
関大の英語はむずいというよりも時間が足りなかった・・・
103大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:34:47 ID:5V3vxbVzO
望タン政策学部結構てごたえありだ。
104大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:36:59 ID:9V87UXV0O
の、望さん昨日さんざん情けないとか言ってた者ですが、今日は改心の一撃でした!!
国8割?英7割5分?社8割?位でした。どうしても政策受かりたくてコース指定しませんでした。
なんとか引っ掛かるかなぁ…問題にどうか同志社に受からせて下さいって書いときましたWW
10596:2006/02/05(日) 17:38:52 ID:8aYXNefNO
即レスありがとうございます!!
ほんとにチョコレートだったんだ…いやわざわざ聞いたのは、
チョコレートのダースか、
腹が鳴るときは『(トイレで)出ーす』をわざとカタカナ表記でダースにしてるのか、
どっちだ…。と真剣に悩んでますたwww
m(_ _)m
ダースが効くなんてホントに意外!!
そうとなったら
予備校に速報うpされてる問題を印刷する紙買いにいくついでにダース2ハコくらい買おっと♪
ちなみに自分は明日関大社学です。
他が滑りどまったので明日の合否にかかわらず長い浪人生活も明日の試験でおしまい。
なんだか感慨深いなぁ。

文章長ったらしくて変ですね…ごめんなさい。

ではお買い物いってきまつ⊂(^ω^)⊃
106望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 17:40:53 ID:50ol/iBL0
かっちょA!
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:43:40 ID:K7C3xcyu0
>>107
捏造乙w
110望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 17:44:13 ID:50ol/iBL0
あぁ間違えたw

>>100
ドンマイ!

>>103
おおおお合格おめでとう!!

>>104
余計な事は書かない方が良かったかもW
でも多分合格してると思いますよ。

>>105
なんですか「トイレ出ーす」ってww
チョコは頭の回転も促進してくれるらしいですよ。小さいから食べやすいしオススメです。
受かったらまた報告してくださいね♪
111よっく:2006/02/05(日) 17:56:25 ID:nT9myMLY0
報告遅れたんですが昨日の全学部日程
英語7〜8割
国語8割5分〜9割(マーク満点かも!
日本史8割弱
こんな感じで結構手ごたえありました^^
あと4日間気合入れて頑張ってきます!
112望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 17:57:48 ID:50ol/iBL0
エクセレント!
113大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:05:07 ID:OsLFvM1nO
現代文の配点高すぎやなぁ〜
7問で60点やもんなぁ
1問ミスったしなぁ
古文は9問で40点やのになぁ〜
114104:2006/02/05(日) 18:10:23 ID:9V87UXV0O
>>110
あ、解答用紙じゃなくて問題用紙だから大丈夫ですWW

昨日は日本史で寺島宗則が思い浮かばなくて終了30秒で思いついいたんです!
だから問題用紙に神様ありがとうって書いたんですよ。
それがなんと集めるとき見たら寺島宗男になってて鈴木宗男の呪いにかと思いました〜(ノ∀`)

とにかく今の自分ならイケる!とか思って頑張ります!
11596:2006/02/05(日) 18:14:12 ID:8aYXNefNO
ちょww
近所のダイエー、ダースビター売り切れwww
望さん効果でつねw
とりあえずダースミルク確保しますた!!(`・ω・´)
116大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:15:49 ID:9V87UXV0O
>>114
なんか長いし読んでてウザイですね…。すみません…。
117大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:26:14 ID:WdRbJgZU0
>>116
いい意味でワラタ
118大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:27:43 ID:rXMmVkXT0
>>107
ここにも居たか。
立命工作員は消えろ。
偏差値操作が裏目に出て受験生激減しちゃったんだろ。
あちこちに訳分からん偏差値表貼っても逆効果。
119大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:29:30 ID:eFYLe5bnO
俺は望の後輩になれないよ
じゃあな望…
120大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:30:28 ID:83UtS1j50
あんなコピペにキッチリ目を通してる時点で同類だと思われ
121大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:32:34 ID:1mBP0/5W0
だめだ・・・5割くらいしか取れてない。
100%落ちたな。浪人かorz
122大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:34:52 ID:KjRePoNNO
望さん
今日で試験終わりました
明日に多分受かる大学の結果がありますが第一志望は次の日曜にあります。
望さんはこの間何してました?!
あと合格通知って受かったら封書で来て落ちたら葉書なんですか?!だからネットで見ようかどうしようか………
123望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 18:39:28 ID:50ol/iBL0
>>115
そのダイエーだめですねw
ダースが売り切れって珍しい。

>>116
いやいやw
そんな事無いですよw
124望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 18:39:58 ID:50ol/iBL0
>>119 >>121
最後までわからない!

>>122
もう今日で試験が全て終わったんですよね?
じゃあ好きなだけ遊んでください!おいらは遊びまくってましたよ。

合格通知は、不合格だったらハガキなのかな・・・?
ごめん、大学入試で不合格になったことが無いからわからないんです。
125大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:40:11 ID:EsQ7xmwy0
政策の最低点370付近かな?
全部易化してたし受験生増加も考慮すると。
本当にギリギリかもしれん・・・。不安だ・・・。
126大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:44:24 ID:WdRbJgZU0
>>125
370/550?
127大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:45:45 ID:EsQ7xmwy0
370/500
個別日程は政策も500点満点だよ。
128大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:46:02 ID:dNb2tArfO
合格→でかめの封筒
不合格→葉書

一目瞭然ですww
129大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:49:57 ID:4bjQOtq90
>>128
じゃあドキドキ感を楽しみたいなら
ネットで番号を指で隠しながらちょっとずつ見ていった方がいいねw
130大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:50:33 ID:uhLnktWpO
関大難かしてんの?簡単になったの?
131大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:14:42 ID:ysCwCeky0
立命?プッ、関大以下じゃんw
132大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:25:57 ID:rpoDUpEwO
今日で関西地方(関西・関学)の受験が終わりました!!
後は地元の大学を受けるだけです、このスレに次くる時は合格の時にします。
133大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:08 ID:WdRbJgZU0
>>127
まじかよwwwwww
知らんかったぜ
134大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:28:29 ID:EMrP+OdS0
昨日の同志社受けました!
日本史がはじめて9割近くできたけど他がやばくて採点してないです。
あとしょうもない質問なんですが、
入試終わったらもし受かっても受験票いらないですか?
試験前になんとなく試し書きで名前書いてみたら
消しゴムで消えなかったからいるんだったらやだなあ…。
135大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:42:53 ID:4QPE6NnT0
はいはい寺山修司しか浮かばなかったおれがきましたよっと
136大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:49:37 ID:KjRePoNNO
皆さんに質問!!
結果はどうやって知りますか!?ネット?!封書!?


望さぁぁん!!
滑り止め大学が受かって一安心です(*^o^人^v^*)でも後期の試験に向け,また頑張ります
望さんは10こ受けて10こ受かったんですよね?!ネットで結果は見ました!?

>>128
合格通知やっぱり分厚いからわかりました…学校にも来てたみたいです。


137116:2006/02/05(日) 19:54:17 ID:9V87UXV0O
>>117>>123
あ、そうですか。よかったです(´∀`)
あと3日で関西は終わりだけど、25日に地元公立があります…。関関同立受かるならどうなってもいい!
早く遊びたいよぉ(>_<)
138大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:04:30 ID:BDM9n1zl0
今日の政策の試験はかなりできたような気がする。
でもやっぱり怖くて本スレ見れません。
不安だ・・・。望さんの後輩になれたら嬉しいです。
139大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:06:11 ID:g34o1ItY0
受験中は2ちゃんやめようかなー
と思いつつ見てしまう・・・
140大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:41:28 ID:4bjQOtq90
今日は関大だったんだが前の方の列で
pikoのトレーナーに着てる人といかにも遊んでそうなお兄系の人の席が
隣同士になってるのを見て
改めて大学って色んな人が来るんだなーと感慨深かったよ

楽しそうだね大学
141大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:43:04 ID:g34o1ItY0
茶髪の人とかヤンキーっぽい人もいて怖いです><
142大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:48:08 ID:83UtS1j50
見た目で決め付けるのイクナイ
143大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:57:11 ID:PVjhUcm20
>>1
このスレの後継者は見つかったの?
144大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:26:58 ID:BDM9n1zl0
この中で受かった奴の誰かじゃないの?
145望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 22:42:41 ID:50ol/iBL0
>>134
受験票にラクガキは大丈夫ですけど、ネットで合格者確認するときに使うんで一応それまでは置いといて下さいな♪

>>136
私は一般入試は全部ネットで確認しましたよ。
姉とかお父さんと一緒に確認しました。
146望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 22:43:37 ID:50ol/iBL0

>>138
うん、もうこの際見なくてもいいです。

川o・-・)<政策受かってるといいね

>>140
ワロタw

>>143
144さんの仰る通りでございます。
とりあえず合格発表が終わってからきいてみます。
147望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 22:59:35 ID:50ol/iBL0
今日聞いたんですけど、小中の同級生が同級生と結婚するらしい。
なんかそういう歳になったと思うとショックです・・・。

この歳で結婚するってことは多分「できちゃった」ですよね、大学通ってた筈だし。
順番は守りなさい、ほんとに。
148大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:02:04 ID:PVjhUcm20
>>1
センター利用と一般入試の違いって何ですか?一応一般もマークだとして
149大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:03:10 ID:PVjhUcm20
あと>>146への回答サンクスです。このスレがひょっとしたら必要になるかもしれないんで
150大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:05:05 ID:9V87UXV0O
いつの日か「望パパですよ〜。」と言う日が訪れるのです。
151大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:10:06 ID:r7DzBNqL0
>>147
特定しましたwwwww
152望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 23:10:50 ID:50ol/iBL0
>>148
高2ですか?

センター利用は、センターの結果で合否が決まる入試のこと。国公立志望の人が私立受験のためによく利用します。
一般入試は、その大学が出す入試問題での試験です。
153望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 23:13:37 ID:50ol/iBL0
>>151
ええええええええええええええええ

(*ノノ) イヤン
154大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:14:29 ID:PVjhUcm20
>>152
まあ流石にそれは分かるんですが、どっちかを選ぶことによって有利不利などがあるんでしょうか?
155大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:16:30 ID:h9/kkAgy0
どう考えても同志社の英語が昨日と今日、難化してる気がするんだが・・・・。

昨日の大問1は半端ないし、今日は英文量がありえねぇし。
何普通に3ページ読ました後にフル2ページ、また内容一致過多の問題読ませてるの??
156望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/05(日) 23:22:02 ID:50ol/iBL0
>>154
ないです。
ただ、例えば関西の話だと
京大や阪大神大を受ける人たちはしっかりセンター対策もしているし、センターで高得点を取るのでセンター利用のほうが受かりやすいです。
でも私立文系専願の人は間違いなく一般に絞って勉強した方が、一般入試は何回も受けられますし数学が無いから有利です。
センター利用も数学がないものもありますけど少ないですからね。
157大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:25:58 ID:BDM9n1zl0
っていうか問題傾向変わりすぎじゃないか?
今日のは和訳が第2問だったし会話問題も変わってるし。
古文に至っては記述なくなった。
世界史は相変わらずハナクソレベルだが・・・。
158大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:27:00 ID:PVjhUcm20
>>156
有難うございました。てか言葉が足りなくてすいませんでした
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:28:08 ID:/oLJbbjQO
点数報告しにきましたm(__)m           関大商。英語158/200国語130/150。日本史85/100。 たぶん受かりました本当にありがとうございましたm(__)m
163大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:10:14 ID:hhbTVF0f0
同志社政策

英語150/200 国語120/150 政経120/150

390/500


恐らく大丈夫。恐らく・・・・。
これで無理なら命を諦めるよ。
俺はそういう星の下で生まれたと思って。
164望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 04:56:34 ID:cPD6N2fy0
>>162
おおカンダイショー!!
おめでとう!

>>163
390ってすごいね!貴方は君の後輩だ!
165大学への名無しさん:2006/02/06(月) 05:57:14 ID:kuqpEuRRO
あなたはきみのこうはいだ!!
166大学への名無しさん:2006/02/06(月) 06:09:49 ID:cRjTYfBt0

眠くて前後不覚に陥ったんだろう、望は。
167大学への名無しさん:2006/02/06(月) 06:16:03 ID:yD3C6mLp0
俺は昨日の政策

英語150〜160/200国語100〜110/150政経120〜130/150

370〜400/500

記述次第・・・。370だと厳しいと見てるので・・・。昨日の問題の易しさと受験数倍増のため。
168大学への名無しさん:2006/02/06(月) 06:20:32 ID:yD3C6mLp0
>>363
363さんはそれ決定点数?どこで答え合わせした?それとも大体?
俺は大体です・・・。
169大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:36:36 ID:yD3C6mLp0
363→163
170よっく:2006/02/06(月) 11:54:57 ID:us6UUpogO
よし、英語キターーー
171大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:43:11 ID:t1Kh5nxv0
>>59 残念だがダメポ
172大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:55:56 ID:boGbu8k+O
もうすぐ二年生になるんですが、今は日本史か世界史の選択に迷っています!どっちの方がやりやすいですか、覚えやすいですか?望さん教えてください!あまり受験に関係なくてごめんなさい…
173大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:01:44 ID:DVizIH6lO
関大のセンター利用の後期日程は何故データが無いのでしょうか…?ボーダーなどは分かりませんか?
国立の滑り止めにしようと思うのですが理科総合で出願出来ないことを知らなくて、800点満点で609点しかなく、不安です…
174大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:02:26 ID:DVizIH6lO
あ、訂正です。649点です。
175大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:45:07 ID:P5VtOO/WO
あんまりスレ伸びないね。
176大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:55:21 ID:SxnbiPx00
望さん
関学文A
英語130
国語90
日本史129

関学商F
英語7割
国語6割
日本史8割5分
です・・・
不安で不安でたまりません
177大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:00:21 ID:pYvDkiRA0
>>172
同志社の世界史はハナクソレベルなので世界史の方が有利。
178望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 21:23:02 ID:cPD6N2fy0
>>165
(ノ゚Д゚)ノシ)`Д゚ )ノベチベチベチ

>>172
日本史か世界史なら世界史。特に同志社の文や法を受けるならね。
同志社の法や文は明らかに世界史が有利で日本史に不利が生じてます。

ほかのとこはどちらでもいいと思いますけど、世界史は大学に入ってから役立つらしい・・・。
それは、おいらが高2の世界史日本史選択の時にも言われましたし、この前大学生活板でそー言ってる人もいましたよ。
179望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 21:23:40 ID:cPD6N2fy0
>>173
後期のことはよく知らないけど、データがないってことは今年からなのかな?
確かに今HP見てきたらないですね・・・。

>>176
商の方はいけてるんじゃないですか?
文はちょっと厳しいかな。
180大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:38:19 ID:DVizIH6lO
関大なら8割5分くらいは要りそうですよね…?出してみる価値はあるでしょうか…?
181大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:40:26 ID:AIeAFsy/0
政策受けました。
英語150
国語140
世界史147

これはもしかしたらもしかしますか??
182望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 21:42:57 ID:cPD6N2fy0
>>180
8割1分だからねぇ・・・ダメ元で出してみればどうでしょうか。

>>181
いけてる筈!!
183大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:43:58 ID:boGbu8k+O
ということは望さん、世界史にした方が有利ということですね?ボク国際関係学部に行きたいです
184大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:44:29 ID:4tJ27CYM0
>>181
得点調整で30〜40は引かれるので厳しいよ。
満点だったら受かったのにね。残念。
185望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 21:48:17 ID:cPD6N2fy0
>>183
それならなおさら世界史ですよ!

>>184
そんなに引かれません。
40引かれても397だし。
186大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:50:22 ID:AIeAFsy/0
>>185
ありがとうごぜえます
倍率が気になるんですよね・・・
187大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:50:25 ID:MCUkYDNg0
一日で中堅私大の政経全部終わらせる事は可能ですか?
188176:2006/02/06(月) 21:50:50 ID:SxnbiPx00
ありがとうございます
なんか人生いやになります
189大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:39 ID:/oLJbbjQO
望さん!        関大商A英語160/200 国語130/150     日本史85/100    いけてますよね?(o^o^o)
190大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:43 ID:gKPMIdOr0
>>181
世界史200?
191望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 21:51:51 ID:cPD6N2fy0
>>187
1年分の過去問って事?
中堅私大って具体的にはどこですか?

>>188
えええw
192大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:52:14 ID:gKPMIdOr0
>>190です。ごめん。世界史200は全学部の時だけね。
193大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:52:24 ID:AIeAFsy/0
>>190
いえ、個別です。
194大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:53:13 ID:hhbTVF0f0
政策個別答え合わせしたわけだが。

英語が7問ミスでほぼ8割、
国語が1問ミス(古文の単語の意味)
政経が教科書見たりして直したところ7割5分〜8割あたり。

±20くらいの幅で400/500あたりっぽい。
で例年の最低点が360/500前後。


が・・・・・・・今年は去年の丁度2倍の志願者だ。
1300人で360点
2600人なら・・・・!!!!!!!!!!


どうなんだろ。
195望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 21:55:19 ID:cPD6N2fy0
>>189
それ前にも書いてましたよねw
余裕でいけてると思います。
196大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:56:49 ID:MCUkYDNg0
中堅私大レベルの政経の知識を暗記です。>191
197大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:57:41 ID:/oLJbbjQO
>195ありがとうございます(o^o^o)うれしくてうれしくて(o^o^o)(o^o^o)覚えててくれたのがかなりうれしい(o^o^o)・・・特待はムリっすよね?
198大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:58:44 ID:hhbTVF0f0
>>196
無理。できるなら皆政経やってる。
もうちょっと頭使って生きよう。
199望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 21:58:48 ID:cPD6N2fy0
>>196
無理に決まってます。

>>197
特待は無理ですかねぇ・・・おいらは関大経済でもっと取れてましたけど、特待じゃありませんでしたし。
200大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:58:54 ID:boGbu8k+O
なんでこのスレにいる人みんな関関同立の入試で7割以上取れるの!!???ぜったいみんな公立のトップ校とかにいてたやろ?不思議やわ。
201望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 21:59:34 ID:cPD6N2fy0
>>200
そんなこと無いですよ。
偏差値40とかから勉強始めた人ばかりです。
202大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:00:25 ID:Xgi5ZUgK0
うはwwwww
政策の個別でけっこう取れたから来てみたら自分より微妙にしかし確実に点が高い人ばっかwwww
203大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:01:25 ID:ri7mNAPH0
望むさん
同志社ヤバス 英語記述抜き7割り 国語記述抜き8割 日本史わからんが体感8割

orz
204大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:01:26 ID:V3WUMzKzO
いけてます?って言ってるやつはっきりいって自分で判断できるだろ
205大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:03:42 ID:/oLJbbjQO
>199何点とれました?
206大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:05:10 ID:boGbu8k+O
そうなんですか!?偏差値40のかたすごいですね!!!どんなぐらい勉強したらそんな上がるん?
207大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:09:21 ID:pQ7Sh8Lg0
今日の日本史8割はいったかと思ったが7割ちょい、あいたたた。。
208望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 22:13:21 ID:cPD6N2fy0
>>203
合格発表まで待ってみましょう!

>>205
英語175 国語130 世界史90
ぐらい

>>206
毎日コツコツと・・・
209大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:16:06 ID:SBaa7ZM0O
今日の商の評論なにあれ
妄想癖か?(`ε´)
210DK ◆6bXmaRuKow :2006/02/06(月) 22:17:17 ID:7MeljT+o0
>>7
友達にシャーペン刺したことあるけど、みてて可哀想になたよ
211大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:22:39 ID:xMv3Z9Im0
>>209
2003年の問題のような構成で読み辛かったですよね>国語
現代文2題と言っても同然だし・・。

全学部日程の国語は120程度あったのに、今回は100無いかも知れない・・・。
英語7割、国語6割、日本史8割、これじゃ商は苦しいか・・・。
212大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:27:08 ID:jiK/ZYJu0
商と文っていっしょか問題?
翻訳家のやつ?
213大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:28:10 ID:T9evctC0O
望さんは試験が連続する日でもちゃんと毎日勉強してましたか??

214大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:28:38 ID:SBaa7ZM0O
現代文みんな戸惑ってた感じやったねw

世界史って何点くらい引かれるかな‥
25点くらい??
せめて20点にしてほしい‥
215大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:33:06 ID:gKPMIdOr0
ギリで全部落ちてそう・・・

2日の関大経済で英語156点だったorz
216望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 22:33:34 ID:cPD6N2fy0
>>213
してませんよ。すごい疲れてたんで休憩にあててました。
217大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:37:06 ID:SBaa7ZM0O
>>215
俺も全部ギリで落ちてそうな感じ‥
2日の関大経済330くらいしかないし
同志社は7割くらいしかないし‥
218大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:42:30 ID:gKPMIdOr0
>>217
政策だけ取れたっぽいけど、倍率が。
関学商Fといい、倍率になかされるのはいやだ!
関学商Aなんか、文法でほとんどの点を失ったよ。
219大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:50:25 ID:xMv3Z9Im0
>>212
同じ問題。
同志社スレの住人の人の予想通り、文学部と商学部は共通問題だったよ。
恐らく経済・神、法・文情、社会・工Bも共通問題になるはず。
220大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:53:15 ID:SBaa7ZM0O
文学部は問題が難しいから商も被ったってこと?
じゃ明日は経済・神やから簡単やな(・∀・)
221大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:01:14 ID:Xgi5ZUgK0
てかこのスレって 30 だよな?
次は 31 だよな?
222望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 23:02:13 ID:cPD6N2fy0
あなたはかくすれをまちがえたようだ
223大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:09:56 ID:Xgi5ZUgK0
うはwwwww
ついでながら
ぼくはきみのこうはいになる!!!!
224望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 23:10:03 ID:cPD6N2fy0
そろそろ入試が終わる人とかいるんですよね。あ、そうだ。
225望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 23:10:33 ID:cPD6N2fy0
>>223
おう!!報告してくれよな!!
226大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:11:07 ID:68KWre11O
立命館経済学部MA方式
数字75%(120点満点)
英語66%(100点満点)
国語65%(100点満点)
立命館のスレに書いたけど立命館はネラーが少ないみたいで返答がない…(´・ω・`)ショボーン
数字は明らかに難化してると思うけどどうでしょうか?
できたらMA受けた人も返答下さいm(__)m
227大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:11:26 ID:MnbG7UJZ0
ほんまギリギリの点でおちるの一番嫌よなぁ>< 1点とかで
近大とかなったら最悪>< 1浪で後がないのに。。
228大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:14:01 ID:Xgi5ZUgK0
ふふふ俺はいつかの受かったらメシおごって下さいってカキコした者ですよ。




とかいいつつ落ちてたらショボンヌなので偉そうにしませんが
229望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 23:20:48 ID:cPD6N2fy0
>>226
去年のMA方式は最低得点率が55.6%だから余裕じゃないですか?

>>228
おおおお政策も受けたんだ!
法学部も頑張ってね!
230大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:23:22 ID:68KWre11O
>>229
立命館のスレでもやっと返答が来てそういわれました!ありがとうございます。これで明日の望さんの大学に集中できます(`・ω・´)
てかなんでMAそんなに低いんですか??
231望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 23:27:13 ID:cPD6N2fy0
>>230
んーわかんない・・・。

同志社ガンバってね!
232望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 23:38:05 ID:cPD6N2fy0
自分用メモ

関関同立一般入試合格発表日程(立命館は多いのでA日程のみ)

12日 関学F日程の文系学部
13日 関学文・商A
14日 関学理工A、同志社政策・工学部A
15日 関学経済A、関大全学部、同志社文・商
16日 関学法A、同志社神・経済
17日 関学社会・総合政策・神A、同志社法・文化情報
18日 同志社社会、工B
19日 立命館法・政策・文・経済・経営
20日 立命館産業社会・国際関係・理工・情報理工
233大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:49:52 ID:68KWre11O
>>231
寝れません笑
やはり数字だからですかねぇ?200点いけばどうにかなりますよね(`・ω・´)
同志社行きたいですっ!!
234望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/06(月) 23:55:48 ID:cPD6N2fy0
>>233
おいらも多分それが理由なのかなぁとおもいました。>数学
倍率高いのにねぇ。

同志社おいで!すごい楽しいから!
235大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:58:06 ID:68KWre11O
>>234
数字倍率高いとは??
多分同志社の経か上智の経か早稲田の商がオレが受ける中で偏差が一番高いんです。だから明日は勝負(`・ω・´)シャキーン
同志社行きたいんで、頑張ります!!
236望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/07(火) 00:00:34 ID:cPD6N2fy0
あ、ごめん、文系学部なのに数学があるから倍率が高いのかなぁと。

頑張れ頑張れ!同志社経済といえば関西経済界の重鎮
237大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:00:51 ID:SBaa7ZM0O
望さぁん!
たとえば同志社の英語の手応えが8割ぐらいだったら
実際どれくらいの点とれてると思いますか??
238大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:02:55 ID:68KWre11O
>>236
去年は他の科目のが倍率高かったです(´・ω・`)ショボーン
同志社いって望さんの後輩になるっ!そして望さんみたいに後輩の役に立ちたい(`・ω・´)シャキーン
239望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/07(火) 00:03:54 ID:cPD6N2fy0
>>237
んーー77%ぐらい?
人によると思いますけど。

>>238
なるほど!
合格したらまた報告に来てくださいね♪
240大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:05:56 ID:oXeP+VjzO
ノゾ、あなたノゾなの!?
241望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/07(火) 00:06:39 ID:dOXQoiuH0
从*´ ヮ`)<そうです♪
242大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:09:51 ID:oXeP+VjzO
そう、お母さん安心したわ。やっぱりノゾだったのね…。
おやすみなさい、ノゾ。
243大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:10:18 ID:Olr4Yb9EO
77%か‥ヽ(´□`;)ノ
今日世界史でシャンポリオンとローリンソン間違えたー↓↓もー最悪
シャンポリオンって書いたら140超えたのに‥(-"-;)
ラスト経済学部ガンバロ
244望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/07(火) 00:12:34 ID:dOXQoiuH0
>>242
从*´ ヮ`)ノシ

>>243
な、懐かしい名前・・・w
経済がんば!
245大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:22:49 ID:JWT0NtBjO
>>239
受かったら全部報告します★
246大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:34:03 ID:3aagMBze0
だめだ全部落ちたなこりゃ
発表見るまで分からないとかそんな次元じゃない
終わってる
俺死ね俺死ね俺死ねお前ら士ね
247大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:37:14 ID:kI20TbFzO
いよいよ明日の関学で長かった受験勉強も終わり。望さんや皆さん長い間お世話になりました。そしてお疲れ様

高校中退してバイトしてるような俺でも、20の今年から猛勉強はじめて高認受けて大学受験まで来れました
ほんとこのスレの参考書とか、アドバイスは役立ちました、まじで感謝してます。

今日の関大はかなり手応えアリだったので、来週合格報告しに来たいとおもいます

今まで長い間本当にありがとうございました
248浪人確定男:2006/02/07(火) 03:54:39 ID:s8rCoHyG0
Z会の語トレしながらわかりにくかったら山口読むみたいなやり方は効率わるいですか?
249大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:57:46 ID:ET69rr+q0
うわあああああ。同志社の政策自信あったのになんだこのスレの得点率・・・。
8割超ばっかじゃねえか・・・。
370〜400点辺りの俺は多分ダメそうです。。。望さんさようなら・・・。
250大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:33:13 ID:z2YzTQgb0
8割あったら絶対受かるとおも。
あのテストで370以上取れる奴がそんなにいるとはおもえねー
251大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:07:30 ID:/I+TykCWO
関大の総合情報Aは得点率高いとか言うのを聞いたのだが本当なのか?
何点必要なのか誰か予想してくれ(-"-;)


昨日はじめてとった得点から何点かひかれるというシステムを知った…
252大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:55:57 ID:plBoo6VC0
本当にありがとうございましたっていまはやってるの?
253大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:41:24 ID:oXeP+VjzO
>>252
どーみても○○です。
本当にありがとうございました。
とか人生オワタ\(^O^)/
とか皆言ってるね。


君も出来の悪いテストがあったら便乗して使ってみよう!
254大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:17:28 ID:3eJPVl15O
【解答速報】同志社大学【ボーダー予測】
このスレは同志社大学で始まった全学部〜個別日程の解答(エール,代々木,河合など)を携帯ユーザーの為に晒していくスレです。
また、採点結果をもとに各日程、各学部、各学科のボーダーを話あって予測していこうという趣旨も含んでいます。
基本はsage進行でお願いします。
なお、このスレは合格発表と同時に終了します。

誰かこのスレをたてて下さい。
規制かかっててたてられませんorz
255大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:22:37 ID:Qicyt6rv0
同志社大学別館
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139133354/

このスレ使え。
あんまり乱立は良くない
256大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:56:26 ID:JWT0NtBjO
望さん、昨日立命館のMA聞いた者です。同志社英語ムズくなってました(´・ω・`)ショボーン
257大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:06:49 ID:oXeP+VjzO
望さん、ちょっと聞いて下さい。望さんは聞かされてもなぁって感じかもしれませんが…。

自分は今まで京産1関西1同志社2受けました。
京産→大丈夫
関西→日本史次第だけどたぶん大丈夫
同志社1→不合格確実
同志社2政策→7割〜8割かもしれない

という手応えでした。

この後明日からラスト3日は当初立立立でしたが、センターで立がとれたら…と思い初日に同の文情と立産社を重ねて出願しました。
センターですが、立は厳しそうで同政策までは当然初日は立を受けようと思っていました。
ですが後期が無いと言うことと自分の気持ちからもどうしても同志社を受けたくなってきてしまいました。

最初は親に内緒で同を受けようとしましたが、さすがにお金出してもらってるのに悪いと思い聞いてみました。
親は当然「立産社にして。まだ受かる可能性あるから。同志社なんか受かる可能性ない!」と言いました。

確かにそうだと思います。でも自分は同のチャンスがもう一度あるならやってみたいのです。
258大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:18:15 ID:oXeP+VjzO
ある程度要領がわかったのもあるけどもう一回同志社を受けてみたいです。

昨日はオフだったので信頼してる先生に相談してきました。先生は「それは俺が決めることじゃない。自分の行きたいほうにいけ。それが一番後で納得する。」って言いました。


もちろん望さんもそう言うだろうと思います。私の受ける大学を決めてもらおうとかそんな事の為に書いてるのではありません。

てか何で書いちゃったんだろう……なんか訳わかりませんね。どうしようかな。

「同志社は受かる可能性無い」とまで言われてしまい、気が動転してました。

259大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:27:02 ID:TH7XjwM+0
 内部推薦比率を大きくして偏差値を吊り上げてる両大学。
同志社の内部比率は関西1で次いで多いのが立命館。
偏差値が高くて当然。

受かったところで・・・・・・・
260大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:29:42 ID:ByCppe9L0
>>258
望さんじゃないけど、同志社受けといた方がいいと思うよ。
もし政策受かってなかったらあの時もう一回受けとけばってなるでしょ
それで立命に行くことになっても腐るだけ。
まー最終的には先生も言ってるように自分で決めるしかないんだけどな。
261大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:43:35 ID:oXeP+VjzO
>>260
アドバイスありがとうございます!
自分もそう思ったんです。(あと1回同志社受けれたんだよなぁ…。)って思いそう。それに(親が言ったから立命にしたけど…)って親のせいにしてしまいそうで。

先生も聞きにいったと言うか背中を押してもらいたくて言ったようなもので。
同志社もう一度やりたい!って思ってたんです。

ただすっごく小さなことですが、明日の試験に対して「受かる可能性」と言うのにガーン…ときてしまい、心が揺れていたんです。
262大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:02:51 ID:ByCppe9L0
>>261
立命の産社だって確実に受かるわけじゃないんだから。
政策の時に7〜8割取れてるんだから文化情報受かっても全然おかしくないよ
後は本番どんな問題が出るか運次第。
どっち受けるにしてもちゃんと気持ちの整理つけないと受かるもんも受からないよ

263大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:16:18 ID:1C6LiN72O
>621

お前は大学へ行きたいのか同志社に行きたいのか。
自分が本当に好きな方を選べば後悔はしないだろうよ。


と、気分悪すぎで今日の同志社恐らく史んだ俺が来ましたよ望ちゃん。
264大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:16:27 ID:oXeP+VjzO
>>262
うん。うん。なんかすっごい涙出てきた。うぅ…。
こんなんに答えてくれて本当にありがとうございます。
そうなんです。「じゃあ立命にしたら絶対に受かるの?」ってところだと思います。自分自身日本史など問題によって波があることが身を持って体験できました。
同志社受けます。すっきりします。ちゃんと気持ち整理して。
親も心配して言ったんですよね…なんか「じゃあいいよ!バカだし、これじゃあどこも受かんないだろうし(`Д´)」とか言ってしまった……悪いこと言いました。

目的がわからない書き込みですみませんでした。背中押してもらいました。

とにかくやるのみ!
本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
265大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:42:26 ID:sWlyGQ0w0
今日なるトモ見てたら2労で同志社志望いたけど気持ち悪かった・・・。
こんなテキトーな俺が受かってしまったら悪いと思うぐらい・・・。
全学部商が世界史選択で335+英国記述(90)。
受かってたら記述分結構くれたんだということですね。
266大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:24:17 ID:7ey7f1l+0
一浪で同志社って全然ありなのかな??
周りの友達はみんな
「浪人して関関同立はチョット…」って言います…
昨日同志社おわったorz
267大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:37:08 ID:lz0RNXSz0
>>266
一浪同志社は全然ありだろ。
268大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:37:10 ID:5J/OX0ab0
みんな夢見る高校生だからだろ?
大学入ってみればわかることだが
浪人なんてイパーイいる
269大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:42:01 ID:9Kn8xlhXO
あさって立命館大学受けます!
英語で100/120は取りたいんですが、何か立命の英語のコツとかありますか?

何かアドバイスがあればよろしくおねがいしますm(__)m
270satou:2006/02/07(火) 16:17:12 ID:ZLGaqUrO0
ヒント:三回受ける
271大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:24:19 ID:ge2VccXoO
隣または前の奴と事前に交渉して解答みせてもらう契約にこぎつける。
272望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/07(火) 16:29:27 ID:dOXQoiuH0
>>247
ほんとですか!
再受験とかの方のそういう書き込みは嬉しいですね!
大学生活を満喫してください。

>>248
今からもう勉強を始めているなら、時間的に余裕もあると思いますし
文法に関しては1度最初から全てやってみてください。
語トレは戦略編?戦略編は、あんまり文法の学習の同時並行でやるのはあんまりオススメしないですね。
文法の学習が一通り終わってから、最終確認、暗記として使うのがいいと思います。

>>249
いやいや!多分大丈夫でしょう。

>>256
らしいですね。
273望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/07(火) 16:30:31 ID:dOXQoiuH0
>>264
もう気持ちに整理は付いたみたいですけど、まぁとりあえず同志社受けて、話はそれからですね。
何より、同志社の政策受かってるかもしれませんし。

>>266
同志社なんて一般合格者の半分が浪人生なのに。。。

>>269
文法問題や整序問題の見直し、ケアレスミスに注意すること!
274大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:33:37 ID:BfXzYsHc0
つか、1年前に受けた英語とか内容、けっこう忘れてるしなー
確か、語順整除やら文法があったような、とりあえず、文法を素早く正確にこなして
語順整除と長文に時間かけるのがいいとおもうけど、立命の英語、基本的に簡単だし時間もたっぷりあるから
まぁ、普通にいけると思うけどな
275大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:57:33 ID:9Kn8xlhXO
望さんや他にアドバイスして下さったみなさん、ありがとうございますm(__)m

立命は長文より先に文法問題片付けます!しっかり見直しします!

頑張って来ます(^^)ノ
ほんとにありがとうございました(^・∀・^)
276望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/07(火) 17:00:29 ID:dOXQoiuH0
ノシ
277大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:01:40 ID:DtCT3sB60
同志社なんて浪人だらけだぞ。2浪3浪も少なくないし。
中には現役でも受かったのに浪人して入ったって人もいる。
ただ現役のほうが頭はいいという印象。
278satou:2006/02/07(火) 17:49:23 ID:ZLGaqUrO0
すくねーよw
279satou:2006/02/07(火) 17:49:56 ID:ZLGaqUrO0
>2浪3浪も少なくないし


すくねーよw
280satou:2006/02/07(火) 17:51:15 ID:ZLGaqUrO0
だからと言ってそれだけで浮いたりはしねーよ
281大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:55:19 ID:N3i/igB80
>>277
>中には現役でも受かったのに浪人して入ったって人もいる。

そいつはただ国立や早慶に落ちてやむなく来ただけのような・・・
282さとうさん:2006/02/07(火) 17:58:47 ID:ZLGaqUrO0
>>281
そりゃワザワザ蹴って再びそこを目標にする香具師はいないだろw
283大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:03:19 ID:7ey7f1l+0
でも文学部なんです…
284大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:05:30 ID:x7F+9LaT0
望さん経済手ごたえありです。
今までの戦績
同志社全学部→鼻くそ
同志社政策→まあまあ
関大全学部→まあまあ
同志社経済→まあまあ

合格確信校が1つもありません・・・。精神破綻しそうです。
後は明日の法学部で全て終わり。これ合格発表までもつかな・・・。
自己採点は死んでもできませんw
285大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:11:38 ID:sWlyGQ0w0
>>284
全学部どこ?

オレは自己採点したよ。
これまた微妙だからどうとも言えん。
確信校なし。
とりあへず明日関学総政受けて終わりだし。
サカゲーとかしまくって忘れるしかないorz
286大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:13:19 ID:x7F+9LaT0
商学部。結果いわないでね。不安になるから。
287さとうさん:2006/02/07(火) 18:14:40 ID:ZLGaqUrO0
>>283
ありかなしかは出身校やら家の状況やらによるだろ。
感官同率に一郎はめちゃくちゃ多いぞ。
288大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:17:05 ID:sWlyGQ0w0
>>286
一緒じゃん。
いや、自分の大体の点は上に載せてるけどマジ微妙なんだよ。
記述の得点によって変わるから後は教授にお任せ。。。
289大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:24:31 ID:7ey7f1l+0
家は別にいいよって言ってる
学校は普通に現役で国公立合格者いっぱい
だから周りはきっと
現役で同志社でもふーんって感じっぽい
浪人したら最低神戸大って言われたorz
290さとうさん:2006/02/07(火) 18:31:07 ID:ZLGaqUrO0
今もう受験してるんならそんなこと言っても遅いわな。
でも田舎の無名国立行くより
有名私大行っておいたほうが良いと思うぞ。
特に文型なら。
291大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:40:29 ID:7ey7f1l+0
じゃぁ落ちたら浪人しようかな
滑り止め受けてないし…
後期あんまいいとこない
292大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:44:23 ID:zNYt9jFTO
関関同立の文系の就職データとか出したら駅弁に限って『私立はパンショク』とか言うけど、
確かにFランク大から一流企業なら100%パンショクだろうけど
同志社や立命館なら一概には言えないしなぁ。
293大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:51:02 ID:V09Tcp5Q0
>>289
関西は国公立志向が強いからねぇ。

ただ、関西財界での人脈では同志社は神戸より強いから、
卒業後を考えたら同志社はかなりお得。

294大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:51:47 ID:sWlyGQ0w0
>>285なんですが、
今日のエールで昨日の同志社商の採点しようかすごく迷う。
295大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:58:13 ID:Gp08C1kW0
世界史大門2までは合格が見えたと思ったんですが
どうやら同志社は俺を入れる気はありませんでした
本当にありがとうございました

また来年頑張ります
296大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:00:21 ID:EhfyYJ8T0
>>292
パン職ってなんなんだ?

ずーっと気になってたんだが、
知りそびれてたんだけど。
297さとうさん:2006/02/07(火) 19:00:32 ID:ZLGaqUrO0
落ち着け
298さとうさん:2006/02/07(火) 19:02:54 ID:ZLGaqUrO0
パン食ってお茶入れる職らしいよ
女の人が上司とかにお茶入れたりするやつ
299大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:03:45 ID:Olr4Yb9EO
俺も世界史2問目までは満点です。
3問目‥戦後史だすなよー中国史だせよーギリシアローマだせよー
300大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:05:10 ID:EhfyYJ8T0
>>298
な〜るほど。つまり蔑称か。2ch語なのかな?
てかやっぱ学歴によって出世コースとか万年下働きとかあるんだ。
ま、あたりまえだけど・・・・。

うちの高校で、「JRから求人が1名くるのは近辺では我が校だけです!」とか
超が25個くらいつくほど底辺校のくせに威張ってたけど、
まさにこれこそパン食だなwwww


301さとうさん:2006/02/07(火) 19:09:12 ID:ZLGaqUrO0
男でそれやる人はいるのかな?
とりあえず女子はそれになる人が多い?らしい。
302大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:12:44 ID:CqLH9CGF0
同志社だけどうちのサークルは8割浪人だよw
現役で地方から来たやつは、その県のトップ高校出身のやつが多い
303大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:14:19 ID:Olr4Yb9EO
手応えで
全学商375
個別商375
個別経375

世界史なので得点調整あります

全学は英語死んで
商は国語死んで
経は英語死にました
どう見ても力不足です
105000円でハガキ3枚頂けそうです
304大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:36:57 ID:oXeP+VjzO
パンしょくってその人達に失礼。
305大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:51:00 ID:t0iGFklK0
>>300
いや、パン職なんて普通に使うだろ。
306大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:06:45 ID:vb2PMX3ZO
就職活動で企業って大学の学部まで考慮に入れるんですか?関大法と立命経営だと大学的には立命が上だけど偏差値的には関大法の方が上らしいのですが、やっぱ立命の方が優遇されるんですかね?個人の能力は別と考えて。
ちなみに同志社は一番得意な選択科目で撃沈しました…本当悔しいけど諦めました
307大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:07:18 ID:c6n0YIq90
何故パン職と言うんだろ?
308大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:10:23 ID:z2YzTQgb0
望たん
おとといの政策、急に答え書いたのミスしたような気がしてきた。。
心配だ
309大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:13:29 ID:KlREs5MX0
>>307
一般職
310大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:11:15 ID:z2YzTQgb0
代ゼミ速報遅えよ。。。。。。
なにしてんだあほ
311大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:13:41 ID:m5UEsxt90
政策350位が合格点だったらいいのにな・・・・・英語和訳20まるまるうしなうしな・・・・
312浪人確定男:2006/02/07(火) 22:13:52 ID:s8rCoHyG0
>>248です。
>>272
えと、Z会の語法(必修編)を持ってるんで
それをやっていく方向でいいでしょうか?
あと山口はどんな感じで使ったほうがいいでしょうか?
313大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:16:17 ID:Olr4Yb9EO
同志社ってほんま浪人の受験生多いなー
3回うけて3回とも隣が女の浪人生やった(・・;)
3回とも制服で行ったからなんとなく恥ずかしかった‥(・・;)
314大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:16:21 ID:ZqPy/cbRO
306
就職活動に関しては、一応関関同立までが一流を受験できる最低ライン。しかし、活動した経験からすると関大はややおちる。一流になると関大だけはみかけなくなるしな。
大体は企業は大学でみるもんだよ。
大半の企業の筆記試験は形式上のものであり、実際学歴があり志望動機が明確であれば面接させてもらえる。
315大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:18:18 ID:EhfyYJ8T0
>>313
現役だけど私服で行くヤツが多いだけ。
同志社はわりとおしゃれな人多いし。
316さとうさん:2006/02/07(火) 22:18:51 ID:ZLGaqUrO0
携帯から長文www
317大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:19:06 ID:Lk8I7FDaO
明日はD日程特攻してくる
318大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:26:27 ID:Gp08C1kW0
同志社は数学使いの多さに驚いた
319大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:29:13 ID:H6JyzbFB0
同志社商自己採点してだいたい370〜380で世界史選択なんだけどどんくらい調整で点もってかれるとおもう??
今回政経日本史ムズイらしいし世界史だったら380でも落ちるのか・・・・・・人生オワタ
320大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:35:00 ID:Olr4Yb9EO
380やったらさすがに受かるはず
321大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:23:36 ID:JWT0NtBjO
同志社経済学部は7割とらなきゃ受からないんでしょうか?
322大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:25:13 ID:uZN/bZRQ0
今日日本史7割5分くらいだったんだけど政経が難しいみたいだから
日本史も下げられるのかな汗
323大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:36:02 ID:zNYt9jFTO
>>321

んなもん過去のデータみたら大体わかんだろ
324大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:38:31 ID:EhfyYJ8T0
>>321
今年は志願者増+問題易化で370付近が大方の予想。

得点調整分も考慮したら380点あればとりあえず安心。
それ以下ならもう潔く諦めとけ。

期待してたら落ちたときのショックは計り知れない。
325望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 00:59:53 ID:bG+PfYjw0
>>284
まぁまぁが3つもあるなら絶対大丈夫!
少なくとも1つは受かってますから!大丈夫大丈夫!

>>289
今高3の親戚なんて浪人したら京大か東大か慶応医学部って言われてましたよw
まぁ今年受かりそうだけどね。

>>295
ミスったのは世界史の大問3だけでしょ?
じゃあ全然余裕!おいら同志社の全学部なんて英語の大問3ダメ古文0点かもだったのに・・・。
326望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 01:01:09 ID:bG+PfYjw0
>>308
もう・・・大丈夫ですってw
前にも書きましたけど、もう受験を終えた者としては
「受験時ってこんなに不安でマイナス思考だったっけかなぁ」ってめちゃくちゃ思いますよw
大丈夫大丈夫。

>>312
必修編か。
じゃあ山口を読んで1単元ごとに必修編で確認。
必修編をヨコにおいて確認しながら問題を解いていってみてください。
327望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 01:07:05 ID:bG+PfYjw0
明日は久しぶりに学校だわ〜うれしい♪
頑張れ法学部受験生!
今出川で受験する人たちにはのぞみぱわ〜を送ります。
328大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:21:21 ID:pv6R/YLXO
望さん>>306に意見ください
329大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:21:54 ID:YRAdAyar0
マルチっぽいのですが、申し訳ありません。なんとかしたいのです。
高1です。早稲田国際教養学部志望です。
黄チャートを何週もこなしたんですが、先日の模試があまりできませんでした・・orz
入試の基礎レベルまでレベルを高めたいのですが、どの参考書にすればいいかわかりません。
一応、赤チャート、ニューアクωを考えているのですが・・・。
また、英語のことなのですが、フォレストと並行して問題集をやりたいのですが
桐原書店の〜1000というものでよろしいでしょうか?
お願いいたします
330望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 01:21:59 ID:bG+PfYjw0
>>314
331望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 01:23:02 ID:bG+PfYjw0
>>328
>>314

>>329
早稲田はわからない。数学もわからない。
英語はそれでOK。
332望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 01:23:39 ID:bG+PfYjw0
どうしてこのスレなんですかね・・・
333浪人確定男:2006/02/08(水) 01:25:57 ID:TP7OiUwz0
望さん、ありがとうございます。
今年は散々でしたが
来年は合格できるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました・・・。
334大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:26:44 ID:YRAdAyar0
>>331
お返事ありがとうございます!
追加の質問なのですが、構文、熟語の勉強の仕方がいまいちわかりません。
一応、解体英語構文、熟語をそれぞれ持っているのですが・・・。
335大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:36:09 ID:fGwJLN8HO
>>334
っスレタイ

ここは関西私大相談スレだよ。検索くらいして英語スレいきなさい…

この時期は皆必死なのでそういうあまりにスレタイとずれてる質問してたら他スレじゃ叩かれますよ。

あ…私見事に釣られましたか。
すいません望タンお返しします
336望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 01:51:24 ID:bG+PfYjw0
>>334
また質問したかったら、明後日以降にお願いします。

熟語は単語と同じで日本語→英語、英語→日本語で出てくるようにすればOKです。
構文は人それぞれやり方は色々なんですけど、オススメのやりかたはまず重要構文は英文を
読みながら基礎英語長文問題精講の第1章で覚えます。2周か3周してください。
それから、その問題集に出てこなかった構文を解体英語構文なり即ゼミで覚えていってくださいな。
337大学への名無しさん:2006/02/08(水) 03:05:01 ID:6pCDyGYTO
>>314
の人のコメントは、我々受験生が就活する3〜4年後先も同じなんでしょうか?
338大学への名無しさん:2006/02/08(水) 03:25:11 ID:WTHgLWsWO
たかだか3、4年で変わらないよ。早く寝なさい。
339ミヨジ:2006/02/08(水) 03:34:17 ID:jMBcTl//O
関大や関学の社会学部なんですがF割弱で受かると思いますか?(T_T)
340大学への名無しさん:2006/02/08(水) 03:42:28 ID:WTHgLWsWO
不安なのは分かるが望にきいても何も変わらないし、過去のデータみた方が確実だと思うよ。
341ミヨジ:2006/02/08(水) 03:48:35 ID:jMBcTl//O
過去はほとんど七割強でした‥日本史の得点調整?って悪かった人は得しますか?
342大学への名無しさん:2006/02/08(水) 03:57:40 ID:WTHgLWsWO
悪かった人は得しますかって意味不明です
343ミヨジ:2006/02/08(水) 04:04:02 ID:jMBcTl//O
まぁ‥つまり‥得点調整に利益・不利益はありますか?
344大学への名無しさん:2006/02/08(水) 04:05:37 ID:nsaRhft/O
どのくらい悪いかにもよるけど
中央値より低いなら多少上がるんじゃないですかね?
345ミヨジ:2006/02/08(水) 04:14:24 ID:jMBcTl//O
AもFもE割弱なんですよね‥痛
346大学への名無しさん:2006/02/08(水) 04:54:44 ID:WKy+IfCR0
望タン今日今出川で法学部だお。望パワーくれお。
347大学への名無しさん:2006/02/08(水) 06:00:04 ID:n8QBVM52O
じゃ、ポーズつきでやりますか!
望パワー……


(次のセリフ望さんどうぞ)
348大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:49:03 ID:kZjN5/iR0
全学部 商 答え合わせしました

英語137(英作抜き)
国語120
日本史120
合計 377(英作で−10点ほど?)

受かるかなあ・・・微妙ですよね。。。
349大学への名無しさん:2006/02/08(水) 10:00:17 ID:kZjN5/iR0
連投スマソ

個別 商
英語 170(英作抜き)
国語 110(現代文満点なのに古文が・・・)
日本史 不明(100点あれば最低点クリア)

全日程よりはマシそうです ホッ

350望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 10:15:23 ID:bG+PfYjw0













はっ!!!!!!!!!!!!!!
ぱわー注入!!
351望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 10:16:55 ID:bG+PfYjw0
>>348>>349
商は合格最低点が高いからなぁ。
でも2回ともその点なら希望は持っていいと思います。
352大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:31:32 ID:AIWwZrlH0
ありがとうございます。
合格確実ではないけど去年よりはマシなので希望持っていきます(`・ω・´)
353大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:50:48 ID:n8QBVM52O
>>351
あははっ。ありがとうございます。

てか隣の女が机しょっちょうドンっとかやって超コワかったよぉ(´・ω・`)そのたびにビクっとしてしまったWW
354望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 16:08:05 ID:bG+PfYjw0
ただいまです。
今今出川雪みたいな雨降ってますね。
355大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:11:47 ID:AIWwZrlH0
昨日今日と天気予報外しすぎだよ!! プンプン
大事な時期にこういうことやめてほしいわ
356大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:14:34 ID:9pg5E8iU0
関学Fの社会学部社会福祉学科って素点でどれくらいあればいいんですか?
357大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:22:47 ID:WTHgLWsWO
>>356



       お い
358大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:32:05 ID:9pg5E8iU0
何???
359大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:33:53 ID:+c8OytbkO
龍谷のB日程受かりたい。なんとかコツをぎぶみー!
360大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:14:33 ID:mm0t+4RSO
同志社法学部会心の出来だ。








英作零点だから落ちたけど
361大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:18:24 ID:gZQMETonO
立命館の後期の過去問あるかどうか教えて下さい。
362大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:28:06 ID:WTHgLWsWO
>>361

は?
363361:2006/02/08(水) 17:45:31 ID:gZQMETonO
発売してますか?
364大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:50:28 ID:n8QBVM52O
傾向かわんないから普通の過去問でいいと思うケド…。
365大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:51:06 ID:3NS6PxdwO
関関同立で今から願書だして受けれるとこないでしょうか?
366大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:53:56 ID:8ttQZYH4O
立命と関大
367大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:01:35 ID:+kw2oSRvO
立命、関大、同志社、龍谷でチャライ学生が一番多いのってどこですか!?あとアキバが一番多いのは!?学部は社会か政策
368大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:16:23 ID:WKy+IfCR0
関大がちゃらいイメージがある。まあイメージだけど。秋葉系は立命のいめーじ
まあいめーじだけど。
369大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:25:37 ID:5BCz8EWv0
オープンキャンパス行って思ったけど関大はすげーDQN臭があったw
まぁ見た目だけだけどな
370228:2006/02/08(水) 18:34:50 ID:KLy++G8Z0
どうやら法は日本史で死んだようです。
本当に(ry

今日で受験全て完了(あえて終了とは言わない)しました。
後は政策(一応法も)受かってるように祈るのみ…
371大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:34:56 ID:nVQ+mp7/0
>>367
俺もチャライ学生が多いとこは関大やとおもう。
立命はチャライのと秋葉の2極化が激しいよ
秋葉がもっとも多い学部はどうかんがえても、理工、工、情報理工やな
あと、あくまでもイメージやけど同志社が一番秋葉くさいw
龍谷はチャライというよりDQNが3分の1くらい占めてるとおもわれ
372大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:40:10 ID:WKy+IfCR0
同志社はオサレなイメージがあるけどな。まあイメージだけど。
373大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:45:01 ID:n8QBVM52O
>>371
そうかな?同志社オシャレだと思うけど…。
374大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:59:00 ID:SUIz2nY3O
望さん!
対策全然できてなかって出来もあんまりだったけど……
とりあえず龍谷受かったよ!


あとは、第一志望だお………
375大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:06:01 ID:n8QBVM52O
>>374
おぉ!いいなぁ〜、この大学生め(´∀`)σ)>_∂)WW

おめでとう。第一も受かるといいね!
来週立て続けだぁ…京産、関西、同大、立命。どっか受かりたいなぁ…。
376大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:07:39 ID:WKy+IfCR0
同志社1個でも引っかかってくれんかな・・・。
377大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:16:37 ID:n8QBVM52O
>>376
同志社めっちゃ行きたいけど同志社スレのぞいてたら皆すごいできてるから心の準備をしとかなきゃって感じだった。
378大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:17:58 ID:WKy+IfCR0
そんなこと言うなよ。












落ち込むだろ。
379大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:21:08 ID:n8QBVM52O
>>377うん…。ごめん。
こうなったらとにかく新島Joeさんに祈っとくかなWW
何回受けた?
380大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:25:13 ID:WKy+IfCR0
5回wwwwwwwっうぇwwwww
381大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:30:11 ID:n8QBVM52O
自分は3回だけど、5回受ければ要領もわかるし、点数上がってったと思うよ。
同志社受かりたいね。

とりあえずあのスレは見ません。390とかで不安がってる人とかいるし、私はどうなるのっ!?って感じだよ。
382大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:31:26 ID:WKy+IfCR0
怖いよね。。。ガクブルガクブルですよもう。
383大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:38:07 ID:eM5xC95eO
もう受験全部終わって
何したらいいかわからない。
ひたすらむなしさだけがある。
何をしてても終わったっていう感じしかない。
誰か助けて。
384大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:39:43 ID:WKy+IfCR0
ぼくもあすおわるお。
385大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:45:58 ID:0ujQHoWD0
法死んだ〜
政策は100%受かってるんでたぶん政策いくことになりそうです
よろしくお願いします
(早稲田の社学と商受けるけど)
386大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:47:12 ID:5BCz8EWv0
受験終わったら欲しいもん全部買う
全部ダメだったとしても
387大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:48:02 ID:apY6SidY0
俺映画見まくって本読みまくってCD買い漁るw
388大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:50:32 ID:nVQ+mp7/0
>>371
まじで!?、どうやら俺のイメージが間違ってたくさいなw
たぶん同志社に行った俺の友達が秋葉系っぽかったせいです
まぁ感官同率ならやっぱ率が一番秋葉っぽいなw
389よっく:2006/02/08(水) 19:56:00 ID:jxIHNWGLO
明日の社学で終わりかぁ、あんまり実感ない。
390大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:02:19 ID:26B1/jtAO
質問なんですが、自分は関東に住んでるので分からないのですが、
関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、の4つのうち
関西で「すげー。頭良いね。」って一番言われる大学はどれですか?
できれば、世間の評価が高い順に並べてください。
391大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:05:21 ID:WTHgLWsWO
世間的には全部すごいって言われるよ。上位10%なんだもん
順位は
同志社>立命館≧関西学院>関大じゃね
392大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:05:53 ID:5BCz8EWv0
同志社かな?よくしらんけど
393大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:17:26 ID:26B1/jtAO
えええー・・・
俺関大志望なんです・・・
一番評価低いのか・・・orz
実は大学入ったら彼女作りたいと思ってたんですが、関大って周辺女子高生や大学生にもてますか?
394望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 20:20:27 ID:bG+PfYjw0
>>356
400弱

>>370
あららら。
でもまぁ政策に来るなら良しw

>>374
おめでとう!
今の時期ってことは、1月後半のやつかな?
入学金は納めるんですか?

>>385
C'mon!
395望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 20:22:15 ID:bG+PfYjw0
>>393
彼氏にしたい大学ランキング関西編

1位 神戸大学
2位 同志社大学
3位 関西学院大学
4位 京都大学
5位 甲南大学
6位 大阪大学
7位 立命館大学
8位 関西大学
9位 龍谷大学
10位 桃山学院大学

関西ウォーカー
396大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:28:43 ID:39i98zo40
なんか受験終わってみると改めて望さんってすごいな
帰り道で同志社の女子大生が
「この受験生の集団に混じってるとなんか若返った感じでいいわー」
って言ってたのが皮肉にしか聞こえなかった俺はもうひねくれすぎですね
397大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:29:47 ID:26B1/jtAO
甲南以下かよorz
同志社志望にしてりゃよかった・・・
一年前に戻りたい・・・

398望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 20:31:04 ID:bG+PfYjw0
>>396
その1行目と2行目はどういう相関性があるんですか?w

今日今出川で見かけた受験生達は肌がピチピチしてたってさっきお母さんに話してたとこですよw

>>397
関西の私大じゃ同志社関学甲南が強いって感じがしますね。
399大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:32:21 ID:pOpSKrSvO
真に受け過ぎててキモい
400374:2006/02/08(水) 20:35:29 ID:SUIz2nY3O
1月後半のやつです!行きたくないんで、入学金は納めないつもりです;
でも、とりあえず前期が合否わからないんで、結果見てから決めようと思います;;;
とりあえずあと一週間合格発表でるまで生きた心地がしません。・゜・(ノД`)・゜・。。
401望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 20:38:20 ID:bG+PfYjw0
>>400

龍谷は、関関同立の合否まで待てるんでしたっけ?
なら待った方がいいですね。
402大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:42:30 ID:f60pQgJQO
関東から関大目指すやつなんかいるんだなw
403大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:42:45 ID:39i98zo40
>>400
俺も生きてる心地しないw
浪人の覚悟は出来てるから落ちたら落ちたでいいが待ってる間かなりきつい

今まで1日寝れば嫌なことも全て忘れれる俺が1日寝ても憂鬱なんだから
自分と似た境遇で普段からネガティブ的な人はどうなんだろうかって思ってしまう
404大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:47:32 ID:yUDJVCqs0
>>403

逆に暇だ・・・。暇も望んでたけど・・・。
浪人覚悟は出来ないけど
とりあえず手ごたえあった今日の政策の答え早くしりてぇ。
とりあえずサカゲーしてるけど飽きるほど時間あるよ。。。
405大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:54:37 ID:8ttQZYH4O
一日中テレビみてた‥ 暇すぎる(ノ∀`;)
関大後期に向けて勉強しよかなどーせ同志社も関大も落ちてるしハハハー
406374:2006/02/08(水) 21:00:53 ID:SUIz2nY3O
確か25日だったと思うんですけど;不安なんでもう一回調べてみます(>_<)
てかやっぱみんな同じなんだな!!!!!!w
とりあえず、俺は今日は熟語だけしかしてないわ… メタルギア最初からしようかなw
望さんは試験終わったあと何してました??
407望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 21:02:49 ID:bG+PfYjw0
>>406
試験終わったら2ちゃんしまくりねまくり遊びまくりでしたよ!!

おいらはめちゃくちゃマイナス思考で心配性なのにそーゆうのは結構大丈夫というか・・・w
自分の中で第二志望だった同志社経済は受かってるという自信があったからかもしれません。
408大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:05:40 ID:n8QBVM52O
望さんの恋バナきかして下さい。
@今好きな子はいますか?Aぐっとくる女の子の仕草は?
409望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 21:10:26 ID:bG+PfYjw0
>>408
1、いません。ブラウン管の中にならいますケド・・・w
2、んんんんん急に言われてもなぁ・・・。首を傾げてるところかなぁ。
410大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:13:15 ID:WTHgLWsWO
のぞみちゃんは鎖骨が好き
411大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:14:16 ID:n8QBVM52O
>>409
なるほどなるほど。
望さん面倒見いいから年下好きそうですね(*´艸`)
ブラウン管の向こうの方に加えてできたらまた報告して下さい。
いろいろ頑張ってください。
412望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 21:16:34 ID:bG+PfYjw0
はーいw
413228:2006/02/08(水) 21:17:26 ID:KLy++G8Z0
暇だなァ(´・ω・)
414大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:34:43 ID:nVQ+mp7/0
望ちゃんの、ブラウン管の中にならって素直に言えるとこに感動した
415大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:05:13 ID:QvCkOxW+O
同志社経済学部
英語110
国語90
数学140
…落ちましたよね…
416望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 22:07:21 ID:bG+PfYjw0
>>414
痛くてすいません・・・w

>>415
あぁ、これはさすがに・・・英語が・・・。
417大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:15:31 ID:KLy++G8Z0
望くん彼女いないの?
418望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 22:17:30 ID:bG+PfYjw0
いたらブラウン管なんかに(ry
419大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:19:28 ID:DYEakHnHO
望くんて追手門高校卒なんですか?
420大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:21:16 ID:26B1/jtAO
関大って英語難しい?
421望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 22:22:12 ID:bG+PfYjw0
>>419
のんのん

>>420
のんのん
でも速読力が必要です。
422大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:24:03 ID:MqDK74qIO
関大総情AS採点したら完全落ちてる感じでした(配点わからないので点数はわかりませんが…5割ぐらいだと思います)。
今から後期までがんばったら関大行けるでしょうか?
暇だったら教えてくださいo(_ _*)o
423望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 22:26:39 ID:bG+PfYjw0
>>422
後期のことはよく知りませんけど、諦めずに頑張れば可能です。
隣のクラスの女子は前期が全滅でしたけど後期で関大社会学部受かってましたよ。
424大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:28:17 ID:26B1/jtAO
関大英語とセンター英語はどっちが難しい?
センター英語より英文長いの?
425望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 22:29:35 ID:bG+PfYjw0
>>424
タイプが違いますからねぇ。
過去問見た方が早いです。
426大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:29:55 ID:DYEakHnHO
追手門学院大学ってどう?
427大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:30:00 ID:KLy++G8Z0
同志社いったなら合コンとかそういうの誘われないのん?
428大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:31:16 ID:MqDK74qIO
ありがとです
間に合うのかな…。やってみます
429大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:32:47 ID:26B1/jtAO
>>425
難易度だけお願いします。
430望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 22:33:49 ID:bG+PfYjw0
>>426
心理学部(学科)なら行く価値あると思います。

>>427
あることはあるっちゃけど・・・。
そーゆうのはサークル経由だったりしますし、たまに大学や高校の友人から誘われますけど合コンとか死んでもイヤなんで断ってますw

>>429
関大のほうが難しいかなぁ・
431大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:36:30 ID:KLy++G8Z0
勿体無いw
まんまんおいしいおwwwww

うああ合格発表までこの大学生になったようななってないような次元をさまようのか
432望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/08(水) 22:38:08 ID:bG+PfYjw0
>>431
法学部受かってても絶対メシおごらねぇ!w
433大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:41:34 ID:KLy++G8Z0
法学部の日本史は多分90点くらいでした。
こいつぁ一体…

何とか政策受かって後輩になっておごらせるよw
434大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:59:45 ID:segH5jJb0
望さんって♀ですよね?
435大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:01:37 ID:iKjdHtcI0
望さんはまんまんには興味ないの?
ぶっちゃけ本音をききたいのだが・・・
436大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:17:38 ID:39i98zo40
望さんって純愛を求めてない?
女で言うと白馬の王子様を待ってるっていうその男版みたいなw
437大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:20:22 ID:ImM4N8sj0
受験終わってみるとやることないねえ・・
勉強しなくていいんだけど、なんか全部自由な時間って落ち着かないw
勉強中は終わったら遊びまくろう、とか思ってたのに。。
合格決まったらまた変わるのかなあ・・・
438大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:35:00 ID:Q/HZiCrcO
立命館と関大受けたんだが、英語は関大の方が欝陶しく感じたわ。
まぁ関大は過去問やってなかったのもあるかもしれんが。
てか立命館の世界史難しすぎ。なんだよケニヤッタって…用語集にも載ってねぇよ。
439大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:44:02 ID:segH5jJb0
>>438
立命の世界史は人をおちょくってるとしか思えない。
俺のときは江西省と江蘇省の間の省は何か?というのが出たよ。
安徽省なんか知るか。
440大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:45:03 ID:yUDJVCqs0
>>439

それって最終的にみんなが知ってるものしか取れないから
平均点低い?
441大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:53:25 ID:r8VfvWK/0
質問です!昼間と夜間では合格最低点が違うのですか?
442大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:58:51 ID:tuDVVDuJ0
雑誌のランキング表貼ったりして、望さんって何だかね↓↓
443大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:00:04 ID:WTHgLWsWO
>>422
他のスレからのコピペだろ工作員よ
444大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:02:56 ID:segH5jJb0
>>440
さあどうだろう?俺は普通に7割以上とれるけど。
明日から立命3連戦だけど同志社終わってから気が抜けてやる気出ねぇ・・・。

>>441
多分同じ。
445大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:05:11 ID:X2qtW56I0
立命受けたけど、明らかに浪人有利なんで萎えました。。
やっぱ関関同立は難しいですね。
446大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:14:43 ID:pztRfX7jO
>>439
たまに出るよな中国の地名。
過去問にも陝西省西安市とか河南省安陽市ってあったな。最初見た時ビックリしたわw
俺の高校の授業じゃ絶対ムリw
一番ビックリしたのは袁世凱が死んだのは何年か。ってやつ。(´・ω・`)シランガナ
1916だっけか?w
447大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:15:39 ID:2dVrbxcv0
立命館国漢IR1パート予想87%
記述予想62%(悪くみつもって)
リスニング84%(悪くみつもって)
これでは国漢うからないかな。・・誰か判定を・・
448大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:30:23 ID:Lcj4cHW9O
関大後期の数学ってセンターレベル?もっと上?
449大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:31:01 ID:lYnW7aNQ0
だったら、400点では政策の夜間でも無理ですね・・・

450大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:31:38 ID:T87oPGVXO
なんで去年って同志社の経済学部の合格最低点いきなり上がったの(´・ω・`)
うぇうぇwwwww
451大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:56:04 ID:6KcROZ1wO
同志社は経済の方が最低点低いんか‥
全学部を経済にした方がよかったかなヽ(´□`;)ノ
あぁー
452大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:56:45 ID:pztRfX7jO
そういえば立命館の経済学部センター3教科なんやけど、俺の得点率82.4%やったのね。
去年と一昨年のデータでは77〜78%が最低合格得点率らしいんでキタコレ状態やったのに…
なんで今年平均点こんな高ぇんだよwマジカンベンorz
453大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:17:24 ID:XzPl6YABO
俺は88パーあるからリッツはだいじょうぶなはずお
454望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 01:34:02 ID:BhSdhfCA0
>>435
まんまんってなんですか?っていう感じw

>>436
有り得ないw
少しの勇気と行動力がないのかなぁ。

>>437
まぁこの1週間はモヤモヤしながら2ちゃんでもして下さいw
合格決まったら気持ちも100%快晴だと思いますし思いっきり遊んでください!
455大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:34:46 ID:6KcROZ1wO
86%あるけど出願しませんでしたよ

ええまさかあんなに点が取れるとは
456望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 01:35:02 ID:BhSdhfCA0
>>441
ttp://www.doshisha.ac.jp/nyushi/statistics/2005.php

>>442
おぃおぃ・・・聞かれたから、他スレからコピペしてきただけなのに・・・。
しかも就職ランキングとかじゃなくて「彼氏にしたい大学ランキング」ですよ?
かわいいもんじゃないですか・・・。

>>445
>浪人有利

そ、そうかな・・・w
457大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:56:47 ID:pztRfX7jO
>>453
おまいさんのおかげでまたひとつ俺の合格率が下がったorz
458大学への名無しさん:2006/02/09(木) 03:31:29 ID:DIT0aSDjO
望はチェリーボウイですか?
459望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 03:32:54 ID:BhSdhfCA0
ブブブッ
460○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/02/09(木) 03:34:34 ID:5WV2xgCT0
( ゚,_・・゚)
461大学への名無しさん:2006/02/09(木) 04:51:08 ID:wEbM9Xu3O
のぞみちゃんは異性に対してはめちゃくちゃ性格重視だから、一緒にいて癒しが得られたり
楽しみが感じられれば、まんまんとかどうでもいいんだよきっと
462大学への名無しさん:2006/02/09(木) 04:56:47 ID:5Y9unBpD0
予想(期待点数)
同志社全学部(商)360〜370
同志社政策370〜380
同志社経済370〜380
同志社法 390〜410

望さんこれくらいだったらどっか引っかかるかな・・・・?
まあ希望点数だから取れてないと思うけどwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwっうぇwwwwwww
463大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:57:37 ID:SSsej2A90
おしゃれには結構うるさいのですが、京田辺でおしゃれして浮きませんか?
464大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:08:11 ID:bLMYbF9P0
関大と同志社受けたけど(工)
関大の方が英語は難しかった orz
465大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:22:08 ID:231Ylh7U0
同志社経済
英語 140〜150
国語 100〜110
政経 100〜110(+調整点)
望さん俺はもう終わりました
ほんとうにありがとうございました。
ただ今年は去年よりはむずかった思うので
最低点350以下なら。。。
っていっても微妙か
本当の本当にありがとうございました。
466大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:07:40 ID:SncmZyEy0
関学のスカラってどれくらいででるんかわかります??
Fで8割2分とれますた。
467大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:22:35 ID:VEQPDiLpO
>>463
奇抜なお洒落は浮くかもな
普通なお洒落は全然良い
468大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:31:45 ID:nWAARElo0
今更ながら全学政策

英語130前後(和訳ほぼ代ゼミと同じのため10点加えた)

国語105 前後(現文、古文記述とも代ゼミとほぼ同じのため15点と10点加えた)

世界史144→200点換算で 192

微妙すぎ・・・。記述の採点が甘いことをいのるか
469望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 13:47:46 ID:BhSdhfCA0
>>461
川σ_σ||

>>462
その期待点数から判断するには
経済と政策、法はいけてると思いますよ!
商は合格最低点が高いんでちょっと微妙です。

>>465
いやいや、とりあえず待ってみましょう!

>>466
わかりません・・・。
470大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:06:03 ID:6J5qwIHv0
望君:女の子から話しかけられると話せるが自分からは話せないタイプ。
   街中でばったり出会ってもよほど仲がよくない限り向こうから声をかけてこない場合見てみぬフリをする。
   気になる子に積極的に話せず、向こうが自分のことを好きだったらいいのになと思っている。

望君の好みの子:めちゃくちゃ美人と言うよりかは少し可愛い感じの女の子。
        あまり目立つタイプではなく清楚な感じの女の子。
        強力な女の派閥には属さず基本的に女全般からも嫌われていない子。
        合コン好きの女は論外。あまりキャーキャー騒ぐようなことをしない女の子。

ま、個人的な見解ではこんな感じだな。そして話しかけてくる女の子はどちらかと言えば男全般と話すような
タイプだし自分の好きなタイプの女の子は積極的に向こうから話してくるような子ではない。
だからといって自分からも話せない。
よって今まで女の子と付き合ったことはないと考えられる。
471大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:07:48 ID:nNCwhHwl0
それなんて俺?
好みのタイプとか特にまんま俺だし。
472大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:08:11 ID:htesWGhH0



「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci




473望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 14:08:49 ID:BhSdhfCA0
なんてこったこの見解w
474望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 14:09:20 ID:BhSdhfCA0
すごいねぇ。
475470:2006/02/09(木) 14:34:59 ID:6J5qwIHv0
ま、中高時代の俺がそうだったわけだがw
そんな俺から言えることはこういったタイプの女の子はハッキリ言って合わないってことね。
考えてみよう。もしその子と付き合えることになったとする。
さあ初のデート。女の子の性格から言ってひっぱってくれるタイプではないので自分がリードすることになる。
好きな子が隣にいてドキドキしてるのに次の行動を全て自分で決めないといけない。
ハッキリ言ってむちゃくちゃ精神的に疲れるだろう。自分のかっこ悪いところも見られたくないだろうから。
だからこのようなタイプの女の子はたとえ付き合えることになっても合わない。

合うタイプはSとMのちょうど間か少しSよりの子。Sは合わない。
時には自分がひっぱり、時にはひっぱってくれるような子がベスト。
この場合、今までの自分の好みの女の子の顔面偏差値が58くらいなら53くらいに落ち着く。
(クラスで一番かわいい女の子の顔面偏差値を60とした場合。)
自分の顔面偏差値が最低50を越えてることが条件だが。

このようなSとMの中間の子がいてかつ自分の弱い部分をも認めてくれる子は一番相性がいいと思う。
そういった子が見つかったら多少は自分からもアドレス聞くなりその後メールをするなりして間を縮めゲット。
付き合っても無駄に緊張しないような子が一番いいから。一度お試しあれ。
476大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:41:22 ID:krfPLLOLO
>470
何で俺のこと知ってんの?
477望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 14:42:06 ID:BhSdhfCA0
はははw
すごいありがとうございますw
478大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:56:01 ID:t52k7sIf0
ありがおうございます。
同志社うかった時各教科何lくらいとったんですか??

てかみんな受験おわってヒマやろwwwwwwww
479望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 14:58:41 ID:BhSdhfCA0
同志社はねぇ
全学部
英語73% 国語65% 世界史78%
経済
英語85% 国語75% 世界史80%

ぐらいです。
480望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 15:03:23 ID:BhSdhfCA0
あと関関同立の入試は今日の同志社立命館と明日の立命館だけなんですね。
ヒマならばもうそろそろ受験と関係ない砕けた話してくれてもいいですよん。
481望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 15:09:39 ID:BhSdhfCA0
何度か言ってますが後期入試の質問は答えられません。
482望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 15:13:40 ID:BhSdhfCA0
12日から発表かぁー早いなぁ
483大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:20:08 ID:WNEJjAFs0
望さん、同志社の工学部って他の学部から見て正直どうですか?
484望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 15:24:23 ID:BhSdhfCA0
工学部は4年間京田辺でうちは4年間今出川なんで関わりは全くないんですけど
イメージとしてはすごい実力がある学部というイメージですね。(上手い日本語が見当たらない・・・)
就職もめちゃくちゃいいらしいし。
485大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:25:34 ID:t0sW5/zf0
望さんは閑閑同率の立以外を制覇したようですが・・・

英単語にはなんて単語集つかいますた?
486望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 15:28:16 ID:BhSdhfCA0
ターゲットと速単必修編です
487大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:36:33 ID:t0sW5/zf0
メジャーどころですか。やはりそのラインを固めるのがいいみたいですね。
ありがとうございました。
488大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:43:40 ID:5RbkYHh/0
>>479
てことは望タソが政策の最低点の355ではいったとしても全学部の世界史補正はマイナス10なかったってことだよね??
これは今年の商もしかするかも・・・(`・ω・)

一月にいくらくらい服に金かけてますか???
489望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 15:45:41 ID:BhSdhfCA0
>>488
うんうん!

服には、大体1ヶ月に2万円ぐらいかなー。
でも新しいシーズンに入るときにはもっといっぱい買います。
490大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:46:59 ID:s+6tld9v0
望くんはこの時期何してた?
合格発表までの間。
491望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 15:48:35 ID:BhSdhfCA0
寝て、2ちゃんして、遊んで、ゲームしてました。
492大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:51:55 ID:s+6tld9v0
じゃーなんかゲーム買ってこようかな。
落ちてたらすげー惨め…
493大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:52:20 ID:tOaiI4UD0
>>489
去年の全学部世界史テララクやったのに日本史選択者テラカワイソス(´・ω・`)
今年も文商も差ひどかったけどこりゃかなり世界史有利ですな。
原文の記述で10点くらいもらえれば375くらいいくとおもうんだけど記述しだいだな〜〜

じゃバイトとかしてますか??してたら週何時間くらい??
494望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 15:55:51 ID:BhSdhfCA0
バイトは今ちょっとお休み中なんですよw

大学生は大体平日は3時間ぐらい、休日に6時間ぐらいで週3ぐらいでバイトしてると思いますよ。
495大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:56:52 ID:I9/7xEdW0
望さん、そうなんですか。
工学部って他学部から見下されているかと思ってました。
文系の方がかなり入試得点高くないと難しいようなので・・。
496望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/09(木) 16:04:25 ID:BhSdhfCA0
歯が痛い・・・一旦パソコン切ります。

>>495
あーりえないですよ。
工学部が合格最低点が低いとしても数学理科と、国語社会や文系数学を単純比較はできないと思いますし。
497大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:09:04 ID:5s1eRbdN0
望氏は政策なんだ
初めて知った

俺経済にいるけど、一応よろしくな
498大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:10:29 ID:NM5Wcaqy0
関大社の合格発表っていつですか?
関大HPみても見つかりません
499大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:20:25 ID:iRfK09xaO
なわけねーだろ
500大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:15:38 ID:wEbM9Xu3O
あほか
501大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:35:17 ID:nWAARElo0
前にもあった質問だとおもうけど望ちゃんは試験の答えあわせした?
502大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:37:30 ID:7GLlTfR2O
受験オワタ。後は発表だけかー。
ひとまず明日からドラクエ8しよ。
オススメの暇潰しあったら教えて望タン
503大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:14:00 ID:vYzhmxYP0
服って何日間回せるくらい持ってた方がいいの?

とりあえずジャケット2着ズボン4着しかないから
買わないとマズいんだろうけどもしかしてちょっとまともな店で買おうと思ったら
服だけで10万くらいかかりそうじゃね?

ニンテンドーDS欲しいしi-pod欲しいしノートパソコン欲しいしお金どうしよう・・・・




て思ったけど落ちてたら心配しなくていいねw
504大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:28:05 ID:f4CcZs5D0
しまむらで買うとかなり安くなるおw>服
505大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:24:40 ID:eY8ZJzJP0
立命受けてきた・・・。相変わらず古文テラムズス。全然分からん。
世界史もハァ?んなもん知るかっていうのが多かった。後2回か・・・。
506さとうさん:2006/02/09(木) 20:56:13 ID:Kv6LfKTJ0
>>495
それは意味分からんwww


>>503
文系は一週間違う格好くらいしとけば問題ないと思うよ。
大抵の人はアウター2、3つ着てるくらいかと。
理系は2ローテでおk。
507DK ◆6bXmaRuKow :2006/02/09(木) 21:49:56 ID:evGiBuWH0
俺なんて文系で季節ごとに上下2せっとずつくらいしか服ないのに、どうすればいいんだ
508大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:59:28 ID:6KcROZ1wO
俺1週間は同じ服に同じパンツなんですけど‥どーしよ‥(>_<)
509大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:03:11 ID:a9C2hV4T0
別に清潔ならいいがw

ま、ユニクロでも何でも
少しずつ揃えていけばいいさ
いちどに揃えようなんてしなくても
510大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:12:21 ID:wEbM9Xu3O
なんで望ちゃんは第二志望に確実に受かってるという自信だけで合格発表までの期間にドキドキしなかったの?
第一志望には期待しなかったの?
511ああああ:2006/02/09(木) 22:16:43 ID:J+pKVRkn0
ある大学で、日本史の範囲が、近・現代の範囲って書かれているんですが、近代・現代の事なんですか? そして、近世も出題範囲に入ると思われますか?
512大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:39:14 ID:6KcROZ1wO
名前w
513大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:48:45 ID:7v2hf2O6O
関学。総合政策。メディア学科

英語170/250
国語80/150
日本史85/100
合計335/400

やっぱりこれじゃあ落ちますかねー?(*_*;;;)
514大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:14:53 ID:RSKeoSBQ0
>>513
おー俺も創世メディア。
8割あるじゃん・・・大丈夫でしょ。





゚(A )゚
515大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:20:03 ID:RSKeoSBQ0
あぁごめん・・・
516大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:21:38 ID:fqJV5CLAO
>>513
それ500点満点じゃないの?
517大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:33:43 ID:hVcQldHZO
龍谷の日本史の出そうなトコ分かります?
518大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:44:12 ID:eY8ZJzJP0
>>507
俺も俺もwwwwwwwww 私服なんて休日しか着ないし。
519望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 00:32:20 ID:tE2kfpUa0
>>497
川o・-・)ノシ

>>498
>>232

>>501
2ちゃんで色々あったりしてやってないです。
ってか性格的にやりませんでしたよ。後からどうのこうの言ってもモヤモヤするだけだし。

>>502
高校の友人と遊びに行ったりするのはどうですか?
おいらは大量の参考書の整理とかもしてましたねー。
アレならバイト探したらどうですか?短期のバイト!
520望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 00:32:51 ID:tE2kfpUa0
>>503
服はマジでいっぱい買っといた方がいいですよ。
おいらは大学に入ってから脱ヲタしたっていうわけじゃないですけど、
私立高校だったし週休1日なのでほとんど私服が着れる機会ってほとんどないじゃないですか?
だから数がなくって困りましたね・・・。
服は高いんで入学祝いは服に使うことをオススメします、マジで。

もしダメでも、予備校に通うことになったら服が必要なんでOKw

>>508
それはダメだ!改善しよう!

>>510
めちゃくちゃ真逆だったというか、第1志望の同志社政策は100%ダメだと思ってて第2志望の
同志社経済は95%大丈夫だと思ってたんですよ。
だから政策には何ののぞみもかけていませんでしたから逆に吹っ切れていたというか・・・。
ドキドキは無かったです。
それでもやっぱり、最初の合格発表で関学の商学部の合格が分かったときはめっちゃくちゃ嬉しかったですけどね。
521望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 00:33:28 ID:tE2kfpUa0
>>511
日本史の近世ってイマイチ・・・すいません、わかりません。

>>513
英語と日本史がなぁ・・・。
ちょっと無理かも。

>>517
I don't know,I'm sorry.
522望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 00:35:17 ID:tE2kfpUa0
あいぼん・・・
523大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:37:52 ID:kIFZpAMv0
えんこーしてたばこすぱすぱだお
524望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 00:41:19 ID:tE2kfpUa0
1987/02/12 みうな
1987/05/07 紺野あさ美
1987/06/17 辻希美
1987/10/29 小川麻琴
1987/12/28 岡田唯

辻ちゃんっておいらと同じ1987年かいな・・・まだガキだった頃が印象深いからちょっとショック・・・w
525大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:52:36 ID:kIFZpAMv0
望さんって1987年なんだ!
てことは誕生日もうすぎた?
526望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 00:53:09 ID:tE2kfpUa0
いやまだなんですよ。
あぁ18歳が終わっちゃう・・・。
527大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:54:38 ID:z9YZZOOb0
受験て寝たらハネられるとかないよね?
528さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/10(金) 00:55:00 ID:T6pqbvUZO
18才って良いよね><
529大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:55:31 ID:kIFZpAMv0
おーじゃあ一個上でも若い方だw
ちょっと得ですねw
530大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:56:27 ID:BYKg+ear0
3月生だからまだ117だわ俺w
531望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 00:57:32 ID:tE2kfpUa0
>>527
ないですw

>>18
“旬”って感じですよねぇ・・・

>>529
うん!

>>530
何浪ですか?
532大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:11:30 ID:weJiz9WzO
みなさん!高1の今の時期の時どんな勉強してました?
533DK ◆6bXmaRuKow :2006/02/10(金) 01:12:26 ID:wkDb/R5r0
何もしてなかた
534大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:13:28 ID:Md/tcICDO
補正ってだいたい何点さがるんですか?英国日本史で。
535望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 01:14:19 ID:tE2kfpUa0
>>534
どこの大学?
それより入試ガイド見た方が早いです。
536大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:17:21 ID:ghuLzzHK0
望みさんって同志社の英作とか終わったあと、
手ごたえどんな感じでした?

結構、スペルとか時制とか細かい事が
終わったあと気になっちゃって・・・。
537望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 01:20:14 ID:tE2kfpUa0
>>532
英単語と英文法

>>536
英作は結構モヤモヤしてましたよ。
選択問題と違ってはっきりした答えが無いですからね。
でもまぁそれも長くて半日ぐらいでしたけど・・w
538大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:20:51 ID:Md/tcICDO
>535ごめんなさいかんがくです。やはり40点位はひかれますかねー??
539大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:32:49 ID:A6QGiEY5O
入試ガイド見ろってのぞみちゃんいってんじゃん
540大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:01:20 ID:ghuLzzHK0
>>537
レスどうも。
やっぱ結構もやもやしてましたか。
よかった、もう不安で不安で、気になること考え出したら
止まらなくなって・・・・。

ついには、数字をかき間違えてないかとかまで発展しちゃって。
参った、早く終わらせたい。
541大学への名無しさん:2006/02/10(金) 05:51:55 ID:Md/tcICDO
>539なくしちゃったんです↓
542大学への名無しさん:2006/02/10(金) 05:54:55 ID:A6QGiEY5O
大体それぐらいの事関学受験生なら秋からわかってるし、どれぐらい引かれるかも把握してんだろ
今の時期にきくのもおかしいしきいても合否は変わらねーよ
543大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:01:03 ID:ac/N89yE0
今の望さんなら大学の授業で培った力で英語180以上取れる自信ある?
544望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 18:10:53 ID:tE2kfpUa0
ないです・・・・絶対無理です。
だって、受験時って毎日毎日英文を読んで同志社や過去問を解いているわけじゃないですか?
それでいつも160や170あたりが最高だったのに・・・。
大学に入ってから受験時より英語をやっているという事はないんで無理だと思います。

でもまぁ140ぐらいは取れると思いますよ。
なんだかんだでうちは英語の授業多いですし。
545大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:33:26 ID:rZsvZCPE0
望さんは受験終わってから発表までの間、同志社本スレ見てました?
見てるとかなり欝になるんですよ。
546大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:35:41 ID:kIFZpAMv0
>>545
分かる
俺ももうハガキ貰う覚悟できてる。
547望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 18:36:58 ID:tE2kfpUa0
>>545
見てたと思いますよ。
でもおいらは2ちゃん歴長いんであり得ないと思うようなことは自分の中でスルーしてましたw

スルーできないなら見ない方がいいです。
関学にせよ同志社にせよ2ちゃんは最低合格得点予想がやけに高いですからね〜w
548さとうさん:2006/02/10(金) 18:38:26 ID:2X2sLimv0
合格率も糞高いしな
549大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:38:36 ID:rZsvZCPE0
そうですよねw不安になるんですよ。。。
今日は見ないでおこう見ないでおこうって思っても気になって見てしまう悪循環・・・。
550望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 18:42:33 ID:tE2kfpUa0
そうだ、今9月の模試の画像見つけたんでうpしましょうか?
こんな偏差値でも受かる(しかも進研模試)んだって思って安心できるかもと思いますが・・・
551望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 18:45:22 ID:tE2kfpUa0
ちょっと待った。
もしうpしたところで、もしダメだったら落胆するだけですよね・・・「のぞみはあんな偏差値で受かるのに・・・」って。。。
やっぱやめていいですか?

難しいな・・・orz
552さとうさん:2006/02/10(金) 18:47:15 ID:2X2sLimv0
そやね
553望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 18:50:02 ID:tE2kfpUa0
「△△大学で○○点なんですけどいけますか?」っていう質問も「大丈夫だよ!」って言ってあげたいんですけど
それも、もしダメだったらショックが大になるだけですし
夏頃多かった「今から勉強して関関同立いけますか?」っていう質問も、「いけるよ!」って言ってました。
でもそうやって言う事によって心に少なからず余裕が出来てしまうと思うんですよ・・・。


あぁ、やっぱこのスレ続ける資格ないな・・・。
554大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:50:03 ID:ac/N89yE0
去年ならまだしも今更模試の偏差値とか誰も何とも思ってない希ガス

それより楽しいお話してよー
555望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 18:50:55 ID:tE2kfpUa0
↓さとうさんの楽しいお話!どうぞ!
556さとうさん:2006/02/10(金) 18:52:54 ID:2X2sLimv0
君たちはどんな話が好きなのかな?
557大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:53:32 ID:CxVmWnSz0
んーっとねー んーとねー
558さとうさん:2006/02/10(金) 18:54:02 ID:2X2sLimv0
うんうん
559大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:55:46 ID:4GI8gF9f0
長州小力のモノマネおながいします。好きなんですよね長州小力。
560大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:57:06 ID:Q4bmM6fj0
今から後期勉強して、例えば前期文学部受かって入学金いれて、法学おちて後期で法学受かったらまた入学金入れないとだめなんですか?
561大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:57:49 ID:3jht5knpO
キレてるんですか?
562さとうさん:2006/02/10(金) 18:58:15 ID:2X2sLimv0
難しいよ><
大学生はモノマネ3つは出来るようにしとかないとダメだよ><
563さとうさん:2006/02/10(金) 18:58:46 ID:2X2sLimv0
きれってないっすおーーーーーーーーーーーーーーーー
564さとうさん:2006/02/10(金) 19:00:44 ID:2X2sLimv0
>>560
たぶん入学金取られるわな
565大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:01:47 ID:Q4bmM6fj0
えーーーとられんの!!
566望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 19:02:18 ID:tE2kfpUa0
>>560
だから後期の質問は(ry

入試要項を確認してみてください。
二重で取られるってことはないんじゃないかなぁ、すいません、わかりません。
567大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:02:35 ID:50HjeW5MO
じゃあえっちな話してください。
568大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:04:18 ID:WLwpdqZp0
はぁ〜なんか5点足りないとか微妙なとこで落ちてる可能性大。。。
日本史失敗したからなぁ。
日本史で落ちるとかあんまないですよね??
あー仮面してまでうけるくらい同志社ラブなのにww
569さとうさん:2006/02/10(金) 19:04:36 ID:2X2sLimv0
>>565
大学に電話掛けろww
通知で掛ければ何言ってもおk
570さとうさん:2006/02/10(金) 19:06:02 ID:2X2sLimv0
通知→非通知
571望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 19:07:03 ID:tE2kfpUa0
>>568
いやいや、そんな事ないと思いますよw
むしろ国語の方が多い気がします。

>>569-570
↑こういうのが悪い大学生です。見習わないように。
572さとうさん:2006/02/10(金) 19:07:15 ID:2X2sLimv0
>>568
私大はボーダー付近に一点に付き何十人もいるよ><
573さとうさん:2006/02/10(金) 19:18:37 ID:2X2sLimv0
どこで仮面してたの?
574大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:26:09 ID:EiLVTLAuO
望さん、なんか新しい歯が奥歯の奥から生えてきてちっちゃかたのに日々大きくなってきます。

さとうさんは彼女いますか?
575大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:27:25 ID:WLwpdqZp0
>>さとうさん
某女子大です。
576望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/10(金) 19:28:53 ID:tE2kfpUa0
>>574
鬼歯ですね?
鬼歯はヘンな方向にはえてきているなら、歯医者で抜いてもらった方がいいですよ。
姉も抜いてました。
577さとうさん:2006/02/10(金) 19:29:45 ID:2X2sLimv0
>>574が見えない

>>575
そうですか><
女子で仮面とは根性ありますね><
578大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:33:23 ID:WLwpdqZp0
根性って言うか、ただの見栄っ張りなのかも。
女子大も悪くなかったんですが自分の中で納得できなくて、もう一回挑戦してみようと思ったんです。
あー新島さんがこの心意気をかってくれないかなww
579大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:33:39 ID:4GI8gF9f0
前田健がリアルゲイってなんかリアルに嫌ですね
580さとうさん:2006/02/10(金) 19:36:41 ID:2X2sLimv0
>>578
同志社しか受けなかったんですか?
受かってると良いですね><

>>579
本当にゲイっぽいから困るよな
581大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:38:17 ID:f+XNblw80
いや本当にゲイなんだよ
582さとうさん:2006/02/10(金) 19:39:39 ID:2X2sLimv0
kabaちゃんとかと仲良いのかな
583大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:42:10 ID:qaIs6/2O0
望さん
受かるかギリギリのラインをさまよってます
今までいろいろ質問などしてきましたが
最後のお願いです
俺に受かる力貸してください
こんな馬鹿なスレすいません
ちなみに間違ってもう一つのスレにも
おんなじこと書いちゃいました
584大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:45:10 ID:4GI8gF9f0
中身は男で松浦のモノマネとかしてるのを見るのは純粋に楽しめるんですけど
ゲイが松浦のモノマネとかしてるんだなと思うとどうもね。
だって単なる趣味じゃないっすかそれ。
585大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:47:38 ID:WLwpdqZp0
>>さとうさん
同志社5回、関学3回受けました。
全部落ちたら戻る約束ですが、サークル入ってないし、ずっと行ってないので戻りたくないです。
ある意味普通の浪人よりつらいです。
ここで望さんに合格報告したいよーー
586さとうさん:2006/02/10(金) 19:51:40 ID:2X2sLimv0
望さんカッコいいよ
587大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:59:22 ID:Md/tcICDO
ちょいと失礼します
こないだもきいたんですけどちゃんと採点したら、、関学メディアA
英語180/250
国語80/150
日本史86/100
合計346/500
なんですけどどうですかね?何度も何度もほんまごめんなさい↓↓
588大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:02:33 ID:ac/N89yE0
>>583
スレじゃなくてレスね
発表はまだ1週間も先だから遠いよね

明後日近大の試験なんだけど
同志社のキャンパスに行った後のせいかどうでもよくなってしまったw
記念受験のつもりだったけどいざ行ってみると
これでダメなら一年頑張ろうかなって考えてしまう魅力あるわー
589大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:04:23 ID:M+B0p2v7O
つーかどうやって採点すんの?
590大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:11:53 ID:WKmCZ2MG0
封筒よ来〜い
591さとうさん:2006/02/10(金) 20:25:46 ID:2X2sLimv0
おまえら大学生活板は細心の注意を払って見ろよ><
592大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:31:05 ID:A6QGiEY5O
>>591

つまりどういう意味?
593さとうさん:2006/02/10(金) 20:32:27 ID:2X2sLimv0
これは説明しにくい
594大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:35:39 ID:AFXyQUJfO
安藤≧中野>>>>>浅田>荒川>>>>>>>>>>>村主

ですよね望さん?
595大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:37:46 ID:fVvIptvY0
同志社現文記述は抜き出して繋げると0点って本当ですか?
全学部抜き出して書いてしまいました…
596大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:51:44 ID:EiLVTLAuO
>>576
そうなんです。ちょっと痛くなってきた…。

>>577
そうですか…。好きなタイプを教えてください!
597大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:19:01 ID:q2zXNsKM0
エールの解答速報で自己採点

同志社社会学部
英語 135〜145
国語 110〜125
日本 115〜125(試験終了後に用語集などで確認)

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!同志社受かりたいよ!!
598大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:43:51 ID:kIFZpAMv0
普通に受かってるだろ…
599大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:52:06 ID:hNyiKvNcO
>595
んなわけねえだろ。抜き出して書かないとダメな場合もあるんだし。
それはどこの情報だよ?
>597
社会学部ならぎりぎりかも。
俺は自己採点はしてないが
英語160〜170
国語105〜115
政経120〜130
くらいだった
去年の最低点高いから微妙なんだよなあ…
600大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:57:46 ID:YcPQkvH4O
同志社合格したらハガキ来ますか?
601大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:00:18 ID:hNyiKvNcO
合格なら封筒不合格ならハガキ
ってきいたよ
602大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:27:59 ID:k2zD61Zq0
あまりに暇でしかも外ではしゃげない状況だあ
一日中パジャマ
603大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:14:32 ID:SKcXqQau0
望さん、5このうちの1つ、経済確実に落ちました。。。
日本史の記述最低10個はまちがえてる・・・ミスしまくりorz
90点台か???

あぁぁ 怖いな 全落ちありえてきた
604望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 01:41:58 ID:pkoBVaNc0
>>583

           *'``・* 。
           |     `*。
          ,。∩∧ ∧  *
         + (ゝω・ )  *。+゚ <えーぃ、えーぃ 合格けって〜い☆
         `*。 ヽ、  つ *゚*  
          `・+。*・' ゚⊃ +゚
          ☆   ∪~ 。*゚
           `・+。*・ ゚
605望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 01:42:29 ID:pkoBVaNc0
>>585
いっぱい受けたんですねー。
志望校への愛が強そうなんできっと大丈夫ですよ!
おいらも同志社や関学みたいなキリスト教の学校に憧れて勉強頑張りましたから!

>>587
あー微妙。。。
どうだろう、わかんないや。。。。
606望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 01:43:33 ID:pkoBVaNc0
>>594
荒川>村主>浅田>安藤>中野
だと思いますけど・・・村主さんがそんなに低いなんてw

>>595
どうせ2ちゃん情報でしょ?w
むしむし

>>602
はしゃごうYO!
607大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:02:32 ID:yFm7kW3rO
望ちゃんと好みがこんなに違うのか‥‥
608大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:03:48 ID:GS59SEDuO
オレもパジャマ組なんで暇で暇で………

望さんのオオスメスレ教えてください*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
609望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 02:07:18 ID:pkoBVaNc0
>>608
あんまり今オススメスレはないんですけどねー
強いて言うならここらへん

野原家は核家族の見本!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1136639475/
日本の宝 卵かけご飯を語るスレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123858678/
小さなことでくよくよするスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1138958878/
マーフィーの法則を書き込め
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123097465/
610大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:10:36 ID:nnll4U4QO
望さん!龍谷はどう思いますか?2年間前期の授業料が免除でうかったんです。第一志望は立命館なんですが、落ちたら行った方がいいっすか?
611大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:11:53 ID:GS59SEDuO
あざーーーす♪
とりあえずトリノ始まるまでは暇つぶせそうっす………

オレの勉強の習慣はいったいどこに消えたのやらww



('A`)
612望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 02:13:39 ID:pkoBVaNc0
>>610
そこの判断基準は100%君次第!
もしあなたの家が経済的に苦しい家だったりするなら龍谷を薦めるし
そうでないなら関関同立行った方がいいと思います。

レベルもちょっと違いますけど、知り合いは明治の文学部に特待で受かったけどそれを蹴って早稲田に行きました。
友人が関大の特待生なんですけど、成績が優秀でないと特待免除とか色々大変らしい。

>>611
トリノ見るんですか!!
613大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:17:52 ID:GS59SEDuO
一応寝れないんでwてか完璧昼夜逆転ですι
望さんは見ないんですか?
614望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 02:25:00 ID:pkoBVaNc0
全然興味ないや・・・w
女子フィギィアだけは少しだけみるかもだけど。
WBCの方が楽しみですね。
615大学への名無しさん:2006/02/11(土) 03:03:21 ID:DIhUZA26O
望さんの一日を教えてください。何時に〜するとか。

なんだか望さん24時間営業って感じがして‥‥いつもお疲れさまです☆
616望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 03:08:02 ID:pkoBVaNc0
>>615
最近は言えない位酷い生活なんですけどいいですか

16時に起床→とりあえずお風呂→朝食兼昼食兼夕食食べながらずっとネット→コンビニになんやら買いに行く→
→朝5時までネット→おやすみ

こんな感じですww
どこの廃人ですかっていう・・・w
とりあえずバイト始めたいんで生活リズムは直さなきゃと思ってます。
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 03:10:27 ID:pkoBVaNc0
おいら中学生の頃、同志社生はこんなのじゃないと思ってました。
619ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/11(土) 03:12:36 ID:x4Sb+Oys0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
廃人じゃんwwwwww
620大学への名無しさん:2006/02/11(土) 06:12:20 ID:v2rNvNMW0
うはwwwwwwwww受験のせいで完全に朝方人間になってしまったwwwwwwwww
昨日寝たの2時なのに6時に目が覚めやがる・・・。
621大学への名無しさん:2006/02/11(土) 06:50:41 ID:l23gWpuCO
>>620
俺もだ
そういうときは二度寝
622583:2006/02/11(土) 08:16:13 ID:G7h3tpuD0
ありがとうございます
何か受かる気がしてきました
ホントありがとうございます
623大学への名無しさん:2006/02/11(土) 08:41:25 ID:pS/BY7AjO
全学部商
英語165
国語120
政経114

個別商
英語190
国語70orz
政経115

個別政治
英語185
国語100
政経130

どうでしょうか?同志社スレで最低点がめちゃくちゃ高く言われてたんで不安でしかたありません…

うかりてぇ
624大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:04:08 ID:3a/mcV9PO
同志社 商と政策どっちが最低点低いかなぁ?
625大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:31:04 ID:6N0XAjojO
>623
全学商と法学部は絶対受かるでしょ
てか自慢か?
626大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:35:24 ID:V8VLidGFO
浅田マオ様>>>非肉便器の壁>>>あんでぃみき
627大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:52:55 ID:NM9+t28BO
浅田舞>>>>>>>>>>>>>アン・ミヒ>浅田真央
628(´-`)コックY ◆ftnNY2KocY :2006/02/11(土) 10:36:43 ID:yi+1yEav0
>>604
が可愛すぎる件について。

望サソは癒しの能力があるね。
629大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:49:14 ID:V8VLidGFO
浅田マイてだれよ
無名すぎてしらね
630大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:33:21 ID:v2rNvNMW0
マオの姉貴じゃん。
631さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/11(土) 12:01:24 ID:Ayl0xEcTO
浅田マイは一応モデルです
632大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:45:46 ID:nnll4U4QO
立命館をA方式全落ちで後期分割で受かった人いませんか?今、受けようか止めようかめっちゃ悩んでます。一応龍谷の日本文、学費免除で受かってます。やっぱりAで受からなきゃ望み薄いですかね?今、一浪です。本気で悩んでます。アドバイスください!!
633さとうさん ◆N.T.nuy0nw :2006/02/11(土) 13:01:00 ID:Ayl0xEcTO
マジレスすると前期落ちて後期受かる人は結構います。受験科目は同じ?
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 13:04:58 ID:pkoBVaNc0
>>623
とりあえず全学部商と個別の政治学科は大丈夫だと思いますよ。

>>632
昨日もレスしたけど、あなたはどっちに行きたいんですか?
636大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:30:12 ID:nnll4U4QO
できれば立命館がいいけど。正直龍谷でもいいと思ってまつ。俺、すげぇ優柔不断なんですよね・・・・。
637大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:32:18 ID:SFS593PxO
>>632といい>>636といいそんな生半可な気持ちじゃ後期は受からんぞ
638望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 15:13:43 ID:pkoBVaNc0
じゃあ龍谷にすれば言いと思いますけど・・・。
でも後悔するなら絶対受けなさい!
639大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:14:25 ID:IoJ86qOqO
あぁ…柴犬めっちゃ可愛い。でも母親が動物嫌いだから飼えない。
夢→関関同立に受かる→大人になって家を建てる→犬と猫を同時に飼う。

…たまらん!

望さんは犬好きですか??
640望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 15:18:41 ID:pkoBVaNc0
>関関同立に受かる→大人になって家を建てる

すごい飛躍しててワラタw
犬好きですよ。今度、母の友人が旅行に行くんでうちで預かるとかなんとか言ってましたね。

でも実は猫派ですw ニャンニャン♪
641大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:24:28 ID:IoJ86qOqO
>>640
すみません、好きすぎてW

まじっすか!?自分も一緒に預かりたい(´・ω・`)子犬とかころころしてて、もう可愛すぎですよね。猫もいいっ!
ニャンニャン♪

たまにペット板いって癒されてます。早く大人になりたい。
642大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:27:20 ID:8R5BOqMO0
龍谷の過去問載ってるサイト教えてください!!!
643望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/11(土) 15:34:01 ID:pkoBVaNc0
>>641
大学は下宿しないんですか?
それなら4年間はペット飼えませんね・・・。

>>642
多分ここでいけるはずです
ttp://www.nyushimondai.com/
644大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:41:53 ID:IoJ86qOqO
>>643
一人暮らしの予定です。最初は寮だったんですが、一人暮らしで安いとこの方が良いと言うことになり…。下宿も知り合いとかがいないので。
魚や鳥でもだめなんですかね?一人暮らしって淋しいし、生き物がいると生活が潤うと思います。
あと植物とかも置きたいな。

望さんは自宅通学ですか?
645大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:49:53 ID:8R5BOqMO0
>>643
ありがとう!
646大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:06:05 ID:NsH7k3/N0
>>636
普通に、A日程1回受けて、落ちたけど、後期で受かったよ。
まぁ立命は後期が一番簡単やと思うわ、2科目でいいうえに合格最低点もさほど高くないからな
それにもし理系なら瀬田と南草津が隣り合わせやから、受験できっちりケリつけとかな凹むかも

647大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:12:07 ID:tqmevLVq0
関学f日程経済英語140、国語120、日本史108。。関学a日程商学部、英語123、国語90、日本史117だったんですが可能性ありますか?もう毎日発表まで吐きそうです。
648大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:08:05 ID:ryatteDC0
>>616
コンビニ食ばかりだと味覚が危ないですよ。

立命受けてきた。今日のはいけそうな気がする。
649さとうさん:2006/02/11(土) 19:26:35 ID:oxLuQ5cG0
俺の連れにコンビ二の廃棄とたこ焼きだけで
生活してて倒れたやつ居るわwww
650大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:42:01 ID:kVMGAyGi0
受験で気付けば10kgも太ってしまったから
ダイエットしようと思ったが難しいもんだね・・・・

一日1500kcalまでに抑えないと行けないらしいのに朝は軽めにと思って選んだ
ミニスナックゴールドが600kcalって食べ終わってから知って
いきなりダメダメじゃんって感じですよね
651フリーターと化してる受験生:2006/02/11(土) 19:48:28 ID:m9xvAICEO
望さん!!
コンビニ弁当のおかずに認定されるものってね、大概24時間腐らないものじゃないと採用してもらえないらしいですよ。
何℃で24時間だと思います…?


30℃です。
pH調整剤って物のおかげらしいです。
だけど当然、体に良い訳がありません。
セブンイレ○ンのおかずバイヤーの人でも全部食べないらしいです…
自分の各コンビニで客に出すものなのに…。
だから表示見てpH調整剤は避けた方がいいかもです…

ちなみにコンビニ弁当ばっか食べてる人は土葬しても腐らないそうです…ガクブル(((゚д゚;)))

最近暇すぎたので、ある企業の試食パーティーの短期バイトしたんですけど、その時社員さんに聞きました。。
長くてスミマセン…
652大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:51:11 ID:IoJ86qOqO
食べるものも大事だけど、やっぱり運動が効果あるよ。
自分は顔痩せしたいなぁ。化粧とかしても顔小さい方が目も大きく見えるし。
653大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:14:08 ID:Qm+AA/lN0
いま置き換えダイエット中なんだけど、朝ウォーキングする勇気がない orz
654大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:20:26 ID:IoJ86qOqO
>>653
置き換えダイエットってナニ〜〜?
655大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:31:53 ID:Qm+AA/lN0
>>654
マイクロダイエットみたいに、3食のうち何食か、普通食をダイエット食に置き換えること。
656大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:48:34 ID:kVMGAyGi0
運動かー友達誘って体育館でバドミントンとバスケやろうかしら・・・

とりあえず肌もだいぶ汚れてるから綺麗にしたいんだけどなー

あと2ヶ月で両方解決したいから結構しんどいな
657大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:30:07 ID:IoJ86qOqO
>>655
ほう!なるほどね。
一人暮らししたら自分で食べるモノも考えたりしなきゃなんだよね…。

>>656
いいじゃん!皆でスポーツすると楽しいよね。
私も明日久しぶりにサッカーやって、受験終わったら行こうと決めてたバッティングセンターに行ってみる!!
打てないと思うけど…W。なんか会話が受験板ぽくない?
あと貯めてた本も読む。とりあえず今は息抜きして、来週関関同立落ちてたら後期受けることにする。
658大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:42 ID:yFm7kW3rO
俺の地域土葬‥(・∀・)
659望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 00:11:50 ID:PunZWohY0
>>644
その一人暮らしをするところっていうのはペット禁止ということですか?

なんていうか女の子の下宿してる家って見たこと無いからイマイチ想像がつかないんですよね・・・w
でも女の子だとピンク色のものだらけだったり、すごい個性が出そう・・・。

おいらは自宅生ですよ。下宿したいです。

>>647
F日程はいけてると思いますよ。
Aの方は英語がちょっと辛いかな・・・。

>>351
まーじーで!
おいらコンビニのおにぎり大好きなんですけどw
近いうちに死んじゃうな。
660望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 00:12:24 ID:PunZWohY0
从*` ロ´)<明日は関学F日程の発表!!!!!
661大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:15:30 ID:heh42k4F0
ピンク色だらけというとなんかヤらしく聞こえるね
662望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 00:19:31 ID:PunZWohY0
そ、そうですかね・・・w
663大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:21:01 ID:FdsCp+Ou0
やらしいなぁあ
664大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:30:51 ID:vDQlc3i80
望さんってオナニーとかするんですか?
665大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:38:20 ID:RVOusLkEO
1回90分かけるらしいよ
666大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:46:46 ID:Shdodgj0O
望とエッチィ事したいな〜
関医行ってるけど仲良くならない?
なるわけないか笑
667望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 00:49:08 ID:PunZWohY0
>>664-666

从*` ロ´)!!
668大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:14:12 ID:5QDEgd9V0
ダイエットなら水泳かテニスっしょ。
俺も去年受験で8キロ太ったけど、2ヶ月で落としきったよ。

ウォーキング1時間で150kcalくらいだし、ダイエットにはあんま効果ないかも。
669大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:22:09 ID:F7jWjbAAO
望さんおやすみ
670望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 01:28:36 ID:PunZWohY0
从*´ ヮ`)ノシ おやすみ
671大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:37:44 ID:/9hyK9hwO
明日関学F合格発表だー…
やっと大学入れる










と、いいなぁ……
672大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:43:24 ID:dYROs0ieO
スレ違いかもしれませんが、立命の法学受かりそうなんですけど、勉強とホストの両立って出来ますか?またホストしてる人っていますか?
673望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 01:47:27 ID:PunZWohY0
>>671
大丈夫だよ!!

>>672
そのホストのお仕事を週何日入れるかじゃないですかね、1年や2年の間は。

週4だときついかもです。3までなら大丈夫かなぁ。
674大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:49:59 ID:dYROs0ieO
そうですか。ありがとうございます。
675望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 03:52:23 ID:PunZWohY0
また1つ春が来て 忘れた筈の思いがこの胸によみがえる

知らないことが溢れてゆく 子供じみたジェラシー 早く大人になりたい 君の瞳に映るような
誕生日にくれた 雪の結晶はあの日の切なさで今も輝いて...


                                          サクラサク/相川七瀬
676大学への名無しさん:2006/02/12(日) 06:11:27 ID:RVOusLkEO
相川七瀬wwwwwww
677大学への名無しさん:2006/02/12(日) 06:30:18 ID:FYF03grRO
サクラさいてたらいいね
678大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:26:04 ID:0xoZ8GUMO
初めましてm(__)m関西学院のセンター三月四教科商学部に
英語193/250
国語78/100
現社92/100
生物90/100
453/550 82%
で出しそうと思ってるのですが、やはり諦めた方が良いでしょうか!?

センター利用は素点で選抜なのでしょうか!?
679大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:39:13 ID:yF5tHulwO
>>659
部屋は今のところ大体の検討しかつけてませんがペットによりけりだと思います。

小動物なら迷惑にならないからいいと言うところもありますが、それさえダメと言うところもあるみたいです。
望さんは自宅生ですか。いいなぁ。お金の面もあるけど、一人暮らしは淋しそうだし。
ピンク一色は無いですねWWやらしいところみたいですよW
修学旅行で沖縄の海の綺麗さにすっごい感動したので、あっちでいろいろ買いまくって海のポストカードやら貝殻やら飾ってます。

今考えてる部屋はロフトついてるんですよ!屋根裏とかロフトとかなんかわくわくしませんか?
680大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:29:20 ID:Y/u8pngM0
うちの妹の部屋はベッド代わりのロフト+ピンク物イパーイな部屋ですよww
681大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:45:52 ID:yF5tHulwO
>>679
なんか女のコっぽいですね!部屋カワイイ人は服装のセンスもいい。
682大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:29:27 ID:F7jWjbAAO
関学の発表が気になって龍谷の試験どころじゃねぇぜ……(´д`;
683大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:01:31 ID:Y/u8pngM0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!あったよ!!
684大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:03:37 ID:Y/u8pngM0
望さん!!!!
一発目関学F経済うかりましたぁぁぁぁ!!!
685大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:07:09 ID:TbssXedX0
望さあああん!!
関学法受かりました!!
とりあえず同志社の発表前日までは
安心して眠れそうです(`・ω・´)
686大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:12:29 ID:GuhD1ZQL0
望さんありがとう。関学商受かった。
687大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:33:06 ID:tiU8gJCL0
ノゾ、やったよ。
関学F商、ついでにセ利82%で総政行ったよ!
688大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:45:08 ID:ZtvVsNVT0
昨日望さんにパワーもらったもんです
おかげさまで関学商受かりました
ほんんんんんんっとありがとうございました
689大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:55:06 ID:FdsCp+Ou0
とりあえず関学法うかったよ
690大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:07:26 ID:Giod05Dt0
望さん、ありがとうございます!
関学社会、受かりました!!
691大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:28:13 ID:RVOusLkEO
受かった報告ばっかり‥(ノ∀`*)
692大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:28:35 ID:suy0HnfwO
望さぁぁぁぁあん!
関西学院経済学部受かった(`・ω・´)
同志社も受かってますように…
693大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:29:17 ID:0xoZ8GUMO
687さん センター利用三教科ですか!?
694大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:30:05 ID:uY7dw9E3O
みんな受かってんのか ここ頭いいな。受かってるやつしか書き込まないだろうけど。立命うかりたいなー
695大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:33:37 ID:UTKX/ZrIO
落ちたっていう人書かない。いや書けないでしょうね・・・・・・・・日本語って難しいグスン
696大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:48:59 ID:g0pkZhthO
関学落ちたよ
697大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:03:15 ID:uY7dw9E3O
>>696神。っていうか受かってるやつほんとうらやましい。俺がうけた立命法か経営関大法どれか受かっててほしい。とりあえず受かったやつおめでとう。おまえら自身が頑張った結果だ
698望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 15:09:32 ID:qu780B5b0
>>684-690 >>692

おめおめおめでとう!!
望も去年の今頃は、関学の合格を知ってニタニタが止まらなかった頃ですよw
きっとみんなも今ニタニタしてる筈!
不安な人もひとまず落ち着きましたか?

とにかくおめでとう!

>>696
あら、、、じゃあ次の発表にかけましょう。
不合格というのは決してあなたの学力が下がるとかそういう事ではないので、次に期待して下さい!
699大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:10:14 ID:heh42k4F0
ニダニダかと思って吹いた
700望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 15:14:06 ID:qu780B5b0
>>678
82%なら全然出す価値あると思いますよ?
是非出してみてください。

>>679
いやいや、やらしくないやらしくないw

部屋にポスターとかいいですねー。そこも一人暮らしの魅力かも。

ロフトとか屋根裏部屋ってめっちゃ羨ましいですw
701大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:21:23 ID:orbP7lSAO
望さん!!
後期の勉強せずに一時間19回のペースで泣きながらオナニーしてる俺ゎ負け組ですか?
702大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:24:21 ID:IdN5FaS40
さすがに勝ち組だろいう
703さとうさん:2006/02/12(日) 15:26:45 ID:/OP3rro50
2chは異常に合格率高いからな。
合格報告テンプレとかでも倍率3倍とかなのに
20人中17人とか受かってるから。
704大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:27:46 ID:0K23OTJ20
東大や京大も2ちゃんねらーの合格率が毎年高いような・・・。
705大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:30:41 ID:MmrL+XR4O
関学総政Fもセンターも受かったー!!センター世界史60点でも英国が良くて命拾いしたよー
706大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:31:37 ID:1XpIPa6PO
2ch見てると立命館の評判かなり良くないですが、実際一般的にはどうなんですか…?
707大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:33:47 ID:MmrL+XR4O
>>706
俺は立命第一志望。
708大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:34:02 ID:LGU/6olg0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつ2ちゃんの書きこみ
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
709大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:34:10 ID:/9hyK9hwO
関学落ちました…
関大は受かっててくれ!
710大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:41:26 ID:SBUvXOUc0
望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2

かねてのお前の発言通り、今期の受験期が終わればコテ辞めろよ。
711望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 15:45:37 ID:qu780B5b0
辞めるとは言い切ってませんけどね。
712大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:48:13 ID:0xoZ8GUMO
望サン返事ありがとうゴザイマスm(__)mセンター三月だからどーいう強者が来るか恐くて…(-。-;)
とりあえず出してみますね♪
センター利用は素点で勝負なんでしょうか!?それとも偏差値!? 質問ばかりですいませんm(__)m私立の仕組みが全然分かってなくて(-。-;)
713大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:49:57 ID:orbP7lSAO
>>701の者ですが俺ゎ、勝ち組か負け組ハッキリしてください(;_;)
714さとうさん:2006/02/12(日) 15:49:58 ID:/OP3rro50
>>706
自分で考えろ!!!!
嫌なら関関同行けば何の問題もない。
715大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:51:08 ID:IdN5FaS40
>>713
さすがに勝ち組だろいう
716望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 15:51:20 ID:qu780B5b0
>>712
素点?
関学の3月のセンター利用ならセンターの点が重要ですね。
717大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:51:53 ID:oAbW6hNlO
望さん

あたし関大受けて自己採点したら6割しか取れてなくて、毎日泣いてました・゚・(ノД`)・゚・。
でももう泣きたくないし、関大に絶対行きたいんで後期の勉強してるんですが、後期はA日程より難しくなりますか?
あと、関大の英語は何かコツとかありますかねぇ?

いっぱい質問してごめんなさいm(__)m
718さとうさん:2006/02/12(日) 15:52:09 ID:/OP3rro50
素点っしょ
719大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:55:45 ID:ZVmK/gft0
自分で考えるということが出来ない人が居ますね ちょっとは自分で調べたらどうでしょう
720大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:59:50 ID:orbP7lSAO
>>713の者です。
>>715さん
ありがとうごさいます!勇気がでてきました!!

>>717さん
俺ゎ関大Cつ受けた関大命な者です。今年ゎ関大難化らしいですし、合格信じて待ちましょう!ちなみに後期の英語の出し方ゎAS方式と似てますよ!
721大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:59:56 ID:SBUvXOUc0
324 望 ◆Nozomi.3z2 2005/12/18(日) 01:20:26 ID:WpBn6Pb80
>>321
ごめんなさい、関関同立の一般入試前期が終わったら終えるつもりです。
もうなんか荒らしとか疲れました。

でもホントに、322さんが言うように今年このスレを見てて、合格した人でやる人がいると思いますよ。
722大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:07:24 ID:0xoZ8GUMO
センターの点ですか♪♪なんか教科ごとに差がでないように偏差値でっていう大学があるらしいという不確かな情報を聞いたので…

望みサンを信じて思いきって出しますね♪(^-^)v

しっかし、後期センターって倍率あがるんですかねぇ(^_^;
723望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 16:07:38 ID:qu780B5b0
>>717
とりあえず後期の過去問を学校かどこかで借りてきてくださいそれで対策すること。
関大英語はとにかく多読すること!英語が速く正確に読めるようになることです!

>>721
半年ROMっとけ
724大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:11:09 ID:Y/u8pngM0
わーい望さんだーー 

あのずっと思ってたんですけどうちらみんな名無しさんでいい?
コテ付けた方がいい??
725大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:18:13 ID:IdN5FaS40
好きにすればいいじゃん
726717:2006/02/12(日) 16:20:08 ID:oAbW6hNlO
望さん

ありがとうございます!
がんばって過去問をいっぱいやろうと思います!
やっぱり、長文に慣れるのが1番ですね!!
あと、あたしは、これからもここのスレ続けて欲しいです!!

>>720さん

後期は今年のA日程と同じ形式なんですか!?
じゃあ予備校のホムペで関大の問題コピって練習します!ありがとうございます(^O^)
727大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:26:56 ID:lx+bLMi5O
皆さん関学合格ホンマにおめでとう!!皆さん高1の時は最低何時間勉強してましたか?望さんも何時間してたんですか?
728大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:33:14 ID:orbP7lSAO
>>713の者です。

>>726さん、どういたしまして。俺も落ちてるっぽいんで後期ゎ貴方が落ちても、俺が受かればいr…(;・д・)ウソ

成功した先輩として望さんゎ、俺ゎ勝ち組か負け組どちらだと思います??
729望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/12(日) 16:34:15 ID:qu780B5b0
>>724
お好きにどうぞ!

>>727
英単語と英文法やってたぐらいです
730大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:06:42 ID:orbP7lSAO
綺麗にスルーですね。どうせ結果も良くないし、シカトまでされたんでまぢ自殺します。
731大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:07:52 ID:r+2CcxJw0
>>730
ノシ
732大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:15:57 ID:IdN5FaS40
>>730
俺が答えてやったのは氏かとかい?もう自殺します。
733大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:26:28 ID:orbP7lSAO
>>732さん、ごめんなさい。こんな俺にでも勇気をくださる方に失礼でした。さっきの発言ゎ撤回します。
どんなにイジメラレ、シカトされてもこの混沌とした現代の世を生き抜いてみせます!そして、強い人間になってみせます。

一時間につき20発にしょ…
734大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:42:55 ID:0xoZ8GUMO
質問です!予備校の去年の関西学院センター利用合格者の点数分布を見たんですが…点数高くてダメな人もいて、点数低くて合格してる人がいるのは、単なるセンターマークミスですかねぇ!?まさか調査書が合否に大きくかかわるんですかね!?
735大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:45:38 ID:r+2CcxJw0
>>734
自己採点ミス。調査書は合否に全く関係ない。
736大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:50:49 ID:W94WXlXt0
753さん 早速の返事有難うございます!!
調査書はおそらく評定がかなりひどいので、急激に不安になってしまってました。
有難うございます。
737(´-`)コックY ◆ftnNY2KocY :2006/02/12(日) 18:11:21 ID:JdMA2TlJ0
望さん!聞いてください!




関学落ちました。



今は後期に向けて望さんが使ってたターゲットと速単やってます。


738大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:55:34 ID:iJCqDa7jO
三月センター利用入試で関大、関学、リッツ(全て法学部)のうち2つに出願するとしたらどれに出せばいいでしょうか?
同志社は後期ないみたいですね。
ちなみに持ち点は↓です。

英語 172
リス 44
国語 174
数1A 95
数2B 93
地学 86
現社 81
地理 78

早稲法と中央法のセンター利用共に最低点に1〜2点足りなくて落ちて今すごいテンパっております。
たすけてください・・・・国立二次に自信がないからセンターがんばって私大受かろうと思ったのに・・・・全滅です。
もう何も考えられないくらい頭が混乱しておりまして、本日専修の入試があったのですがテンパりすぎてたぶん落ちました。
前期一橋、後期京大(←両方チャレンジ校)に出願してしまったので、滑り止め(実質入学校)がないととてもやばいんです二浪だから。
雑文ですみません、混乱しているもので。許してください。
739大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:04:21 ID:0LuUulWV0
>>738
同志社法学部のセンター利用入試の出願締め切りは2月21日ですよん。
8割後半の得点率ですから同志社法学部センター利用と
方式が多様な立命館後期あたりに出しておけばどちらかは確実に合格するはずです。
740大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:15:09 ID:bxCtxfqy0
>>738
早稲田とか難関国立を受けるレベルなんだから最低限同志社でないと
滑り止めにならないような。
741マジケン ◆FQYcNWhe1Y :2006/02/12(日) 20:12:20 ID:Ofcj8RHy0
受かった奴は望さんに合格報告しとけよ
742大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:26:42 ID:iJCqDa7jO
>>739
アドバイスありがとうございます。同志社もセンター利用まだ出願できるんですね。
色々調べてみたところ、
同志社 620/700(88.5%)5科
リッツ 608/700(86.8%)5科
関学 534/600(89%)4科
関大 726/800(90%)ベスト3科
のようです。今のところ同志社と関学を候補にしようと考えています。
ただ、同志社のボーダーが河合605、代ゼミ641と、意味わからんことになっているのが気がかりですが・・・。

>>740
もうそういうことを言える状況ではなくなってしまいました。無念。
743大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:06:23 ID:ces8QAwNO
滑り止めの近畿落ちて大阪芸術が補欠です。行くとこなさそうです。あとの発表は本命の関西とチャレンジの立命が残ってます。関西は代ゼミでみたら意外とあってた…でも点数がわからないから誰か配点教えてくれませんか?
744大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:50:44 ID:umhxBlNy0
立命はすでに凋落傾向じゃない?
去年は全学部日程を4日から5日?に増やしたが同志社の全学部日程導入の煽りで
同志社の受験生増加数とほぼ同じ人数(7000人強)立命の受験生は減少。
今年も同志社、関大、特に関学のセンター受験生の増加の煽りで
1万人以上の減少が見込まれてる。
職員はストライキしちゃってるし。

うちの予備校で下位駅弁レベルの奴に職員がさかんに
併願呼びかけててできない奴がまぐれで
受かってるらしいから立命は外した。
745大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:58:15 ID:g0pkZhthO
受験って恐ろしいな
関学落ちて今まで味わった事のない敗北感が…
マジ全落ちだったらニート路線まっしぐら
746大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:07:15 ID:ces8QAwNO
私も。近畿余裕ぶっこいてたから、落ちて、自分ってそんなにバカなのかと……(泣)
747大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:12:12 ID:jTAiqtcMO
立命やばくね?ボロがでたな〜
俺も余裕ぶっこいて関大のストッパー近畿落ちた。。。甲南も落ちたらやばい。
748大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:32:54 ID:lmQRVYL8O
関西大学受けたけど望み薄いから後期産近にランク下げよと思うねんけど、やっぱ生徒の学力はだいぶ関関と産近やと下がる?妥協したくないけど浪人は絶対いや
749大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:35:15 ID:r+2CcxJw0
>>748
かなり変わるぞ。受けに行ったら分かる。浪人いやなら妥協しろ。わがまま言うな。
750大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:35:16 ID:RVOusLkEO
産近いくくらいなら俺は浪人するけどな

っていうレベル
751大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:51:32 ID:IzNEophBO
まじで?産近たしかに最終手段やけどチャランポランが多いのか…この夏くらいから勉強しててそれは嫌だ!!産近なら予備校いかんかっても受かる自信あるしなぁ…もぅ1年勉強するんは精神的に無理がある。
752大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:53:13 ID:b5O8vTq40
ちゃらい人は関関同立でも結構いると思うよ
比率は違えども
753大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:53:50 ID:IzNEophBO
産近より関西外大の方が上?
754大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:55:02 ID:jCjzENl8O
産近より甲龍のほうがまだマシ。産近行くなら俺も浪人する。
755大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:56:06 ID:b5O8vTq40
どうだろうね・・・
個人的な主観で言えば一緒もしくは関西外大≧参勤
756大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:56:06 ID:9tcFosO70
立命が難しくなる年は00年、02年、04年・・・つまり偶数年。あれ?

河合塾偏差値学部平均の推移(早慶上+MARCH+関関同立)

  00年   01年  02年   03年    04年    05年
 66上智 67早大 68慶応 66.7早大 67.5慶應 66.9慶應
   早大 66慶応 66早大 65.8慶應 66.3上智 66.0早大
 65慶応   上智   上智 62.6上智 65.9早大 62.5上智
 61立命 61同大 61立命 60.7立教 61.7立命 60.4立命 ←
=============================
   同大 60立命 60立教 60.3同大 60.6中央 60.3立教
   中央   立教   同大 60.2立命 60.0立教 59.4明治
 60立教 59中央   中央 59.4青山 59.7法政 59.1同大 ←
   明治 58法政 59明治 58.8明治 59.4同大 58.9中央
 59関学   関学 58法政 58.7法政 59.0明治 58.3青山
 58法政   明治   関学     中央 58.1青山 58.1法政
 57関大   関大   関大 58.0関西 57.5関大 57.0関学
 55青山 57青山   青山 57.3関学 57.5関学 57.0関大

滋賀医科への経営参画や提携プログラムを組み始めた立命館。
2010年を目処に設立予定の医学部により、ブランド力は一層増すであろう。
国のお墨付きを得る等、慶應が躍進した過程を歩みつつある。
偏差値、就職実績、資格取得(国T、司法、会計士)すべてにおいて上昇傾向。
今後もっとも可能性のある大学だ。

757大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:56:39 ID:Z+bU8C/c0
てか関大すら危ういなら、バカにしてる
その産近もやばいってことに気付け。

関大と、産近の上位の差知ってるか?

実際、ネームバリューぐらいなもんで、
偏差値、難易度は、そこまで確たる差はないぞ。
産近の下位とはさすがにかなり差はあるけどな。

しかも後期となると、閑閑同立落ちの浪人できないヤツが集まるから、
関大の下手な学部の前期より受かりにくい。
758大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:57:41 ID:GivPWViw0
>>751
夏からって・・・そんな簡単に高学歴にはなれませんよ
>>752
その比率が大問題なのだ
>>753
759大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:58:03 ID:O7wj+1WkO
関大はマジレスすると近大と質は変わらないと思う、かなりちゃらけてるから、関学は別だけどね。


と関大生がいってみる
760大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:58:19 ID:IzNEophBO
うそん?龍谷のが近大より上なん?そんな重大なこと知らんかった…甲龍と関西外大ゃったらどっち?
761大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:58:54 ID:jCjzENl8O
ていうか関大が本命なら仕方ないぞ。関学同志社ならともかく
762大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:59:16 ID:Z+bU8C/c0
>>759
ポンキンカンってくらいだからな
気質も似てるんだろ
763大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:00:35 ID:GivPWViw0
>>760
生徒の質
龍谷>甲南>近大>京産>関外

就職
甲南>京産≧近大>龍谷>関外
764大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:02:52 ID:IzNEophBO
俺ん中では産近甲龍はかなりのアホかと思ってた…受けとくべきやなそれは!!でも関大と近大の併願は多そうやなあ…ちなみに今日京都外大落ちた
765大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:03:50 ID:nvy9dxa5O
関大のセンター利用って81パーで受かるかな?
766大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:04:56 ID:b5O8vTq40
関西外大って僕が思ってるよりよくないのね、スマン
767大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:06:09 ID:IzNEophBO
連続ごめん!!近大の後期センター利用は2教科でいけるけど英語8割現社7割やといけると思う?まじ真剣に進路悩んでます
768大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:07:52 ID:OFLGAs3J0
立命工作員>>756が必死になる理由。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139365921/l50

良スレさえもコピペで荒らすのが立命工作員。
769大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:08:48 ID:jCjzENl8O
私大なんて出願すれば結果わかるやろが。
って担任に言われた
770大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:09:08 ID:GivPWViw0
>>767
何学部?
771大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:09:09 ID:vetch3Tt0
4教科入試でそれならいけるだろ。
3なら微妙
772大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:09:09 ID:Xa/BN15gO
全く連続じゃないって突っ込みはありかな?
773大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:12:14 ID:IzNEophBO
いくなら国際経済やけど、2教科やとなんとかって感じ…ってか質問責めやけど産近甲龍のセンター利用ってどうよ?ちなみに7割ジャストくらいやねんけど…
774大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:12:50 ID:nvy9dxa5O
商学部!
ちなみに関大は得点調整っぽいのしてくれるみたいだから代ゼミでCやったけど、、日本史だから期待してる
775大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:16:15 ID:Z+bU8C/c0
>>773
楽勝で落ちる
776大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:16:29 ID:GivPWViw0
>>773
質問する側の態度じゃないよな
まあ頑張れ

>>774
センター前に出したやつだよな?
微妙だが、可能性30%くらいじゃないか?
777大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:18:43 ID:IzNEophBO
だれか産近甲龍のレベルがよくわかる人助けて!!結論は甲南がトップで次がドッコイドッコイって感じ?
778大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:18:53 ID:nvy9dxa5O
776←そだよセンター前のやつ!
779大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:18:59 ID:tQkqccD5O
>>773
7割ジャストじゃ、まあ無理だろうな。
780大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:19:10 ID:b5O8vTq40
ちょっと前のレスミロ
781大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:20:45 ID:tQkqccD5O
>>777
正直どれも大差ない。
甲南だろうと近大だろうとな。
782大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:20:48 ID:jCjzENl8O
理系なら近大。
文系なら甲龍。
以上  乙
783大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:22:58 ID:IzNEophBO
なるほど。かなり参考になりましたよ↑↑みなさんどうも♪ちなみに態度悪くてすいませんでした。
784大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:23:58 ID:3SSDjaZq0
>>777
甲南>龍谷>京産=近畿

じゃないかな?
785大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:24:08 ID:GivPWViw0
>>778
んーやっぱりちょっときびしいかもな・・・
>>783
意外といい奴だった
786大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:24:33 ID:HeRKYH0oO
とりあえず京産はやめとけってこと
787大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:25:26 ID:tQkqccD5O
>>784
そうでもないよ
788大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:28:04 ID:O7wj+1WkO
>>777 俺もそんなかんじ

甲南〉龍谷〉近大≧京産

京産最近やばいからな〜
789大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:29:51 ID:b5O8vTq40
京都志向の俺は龍谷>共産>甲南>近大
790大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:30:04 ID:IzNEophBO
京産の外国語学部はイタリア語とかあって少しひかれるけど、やっぱダメですか?龍谷の英米文学とかのが上?
791大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:30:39 ID:jCjzENl8O
昔はピン大≧京産だったらしいからだいぶ飛躍したんでは?
792大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:31:36 ID:tQkqccD5O
甲南も京産も変わらん変わらんw
793大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:31:43 ID:GivPWViw0
京産はマジでやめとけ・・・
あそこは並みの学生生活が送れないぞ・・・
794大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:31:55 ID:HeRKYH0oO
関学→甲南
関大→近大
立命→龍谷

京産は関関同立レベルの受験生が少ない‥と思う
っていうか立地が‥
795大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:33:46 ID:P/SiEvB4O
>>788
ヤバイって経営がうまくいってないとかですか!?
自分は関学京女京参センターで、関西同志社立命京参一般で受けました。
自分のなかではそれ以外のとこ>京産なのでもしそれ以外の全て落ちて京産になったらと思うと…。
796大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:34:19 ID:HeRKYH0oO
京産が理系大学だったってマジ?
父親が言ってた
797大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:34:47 ID:IzNEophBO
俺んちは西宮やから甲南が一番近くて近大は若干遠い。龍谷どこにあるんですか?
798大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:35:19 ID:tQkqccD5O
>>795
つ[杞憂]
799大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:36:18 ID:jCjzENl8O
京産の理系は低くはないがたかくもない。
しかし!就職はやばい
800大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:37:01 ID:GivPWViw0
>>795
どこか受かるとは思うが、もしそうなったら浪人しろ。絶対に。
801大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:39:53 ID:tQkqccD5O
腐っても産近甲龍の一角なんだから、京産もそこまで言われるほど酷くないだろうにw
802大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:41:09 ID:GivPWViw0
>>801
1回見に行ってみろ。すべてを悟るぞ。
まあ偏差値50未満のクソ大学よりはマシだが。
803大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:42:56 ID:Z+bU8C/c0
偏差値30くらいの高校から
30人くらい指定校で大量出荷してるの知って引いた。

まぁ、その高校ってのは俺の行ってるところなんだが・・・・。


立地で損してるわな。
804大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:44:53 ID:HeRKYH0oO
なにしにあんな所へ行くんだろうね4年間も
805大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:46:34 ID:b5O8vTq40
勉強だろ
806大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:47:42 ID:HeRKYH0oO
まあ俺は見たことも行ったこともないんだけどね
807大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:49:15 ID:jCjzENl8O
ちょwwwおまwww
808大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:49:43 ID:GivPWViw0
@立地最悪
A学生がヤンキー
B校内での歩きタバコ
Cキャンパス移動がまるで登山
Dゴミの散乱
E授業崩壊

俺は京産の経済を蹴って、今は同志社の法に通ってる。
浪人の期間中に京産の友達に付いて行っていろいろ見てきたが、本当に蹴ってよかったと思った。
809大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:52:04 ID:tQkqccD5O
うはwwwそこまで言われるならかえって興味が湧いてくるなwwwww

まあぶっちゃけ産近甲龍内の序列付けなんて必死になる程の意味は無いので、>>797は家から近い甲南の3月入試を受ければいいのでは?
810大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:53:48 ID:jCjzENl8O
終了
811大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:38:22 ID:b5O8vTq40
ダイエットしたいならちょうどですね
812795:2006/02/13(月) 08:50:43 ID:P/SiEvB4O
>>798
そうですか。良かったです!

>>800
第一は同大で浪人してでも行きたい位なんですが、親は浪人は絶対無理と言います。それに自分自身あと一年この生活かと思うとキツすぎます。
それどころか今回の発表で関関同立落ちて京産だけ残ったら京産に行ってもらうとか言いだしたので、貯金やらお年玉やらで入学金でも後期の受験料、交通費、宿泊費でもなんとかするから後期まではやらせて!と、頼み込み、親はしぶしぶOKしてくれました。

京産は確かにちょっとギャルとか多くて自分はついていけなさそうな感じします。
813大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:14:22 ID:HeRKYH0oO
たった一年頑張れば人生変わるぞ(´・ω・`)
814大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:32:16 ID:lq+nT09+O
そうだよ。
自分次第でどこへでもいけるお。
自分は去年、今妥協してサンキンコウリュウに行くか浪人してカンカンドウリツ行くか、で後者を選んだ。
この1年辛かったけど今は満足してるお(`・ω・´*)
815大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:42:47 ID:19Dzi8gQ0
>>812
正直浪人はきつい。特に親が反対しているならなおさら
とにかく立命や関西も後期があるから、最後まで諦めずに。
816大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:10:49 ID:P/SiEvB4O
>>813-814
自分は良くても家庭の事情でできないこともあります。というか自分自身今でさえ肉体的にも精神的にもイッパイイッパイなので、浪人は無理です。

>>815
その通りです。
とりあえず今は結果を待って、ただ今風邪ひいてて調子悪いので落ちてたら後期やってみます。
817大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:22:08 ID:XtnwLQgt0
>>望さん
関学商学部合格しました。
F日程駄目だったので諦めていました。もうめちゃ嬉しいです。
色々とアドバイスして頂き、本当に有難うございました。
818ニセ望:2006/02/13(月) 13:41:17 ID:1Op5CG/W0
>>817
おめでとう!
819大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:26:54 ID:jMxBvql70
自信のなかったF経済うかったけど、自信のあったA商落ちました。
商がよかったなぁ。。。
同志社怖くなってきたよ
820望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 15:29:03 ID:d4GT7VG/0
>>817
おめおめ!
関学の商学部ってなんか好きなんですよねー!
関学の商学部1年だけいってみてぇ。
821望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 15:29:51 ID:d4GT7VG/0
>>819
あぁごめん、タイムラグ・・・。
でもそれなら同志社受かってるんじゃないですか?
822大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:37:31 ID:B5nlDjmPO
望さんの中高の友人の人達はどこの大学が多いんですか?
823大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:38:51 ID:b5O8vTq40
望さん関学総合政策うかたーよ!

質問ですが、関学総政のメディア情報と同志社の文化情報なら望さんならどちらに行きますか?
824大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:39:26 ID:jMxBvql70
わかんない。去年もいけるかなと思って落ちてるし、今回もそうだから、
正直自分の手応え?はあてにならない・・・
第一志望の同志社商はいけそうな気がするんだけど、それもそれで不安orz 

わぁぁん 関学じゃなくって同志社がいいよぅ
825大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:42:04 ID:Z+bU8C/c0
>>824
自己採点とかしてる?
それとも、手ごたえだけで判断してる?

後者ならよく勘違いが起きる(いけたと思ってたけどだめ、またはその逆)けど、
前者ならボーダーが変わったりしない限りそうそうないと思うんだけど。
826望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 15:42:16 ID:d4GT7VG/0
>>823
おお総政!三田キャンパスですね?おめでとうございます。
おいらなら・・・総政ですかね。
文化情報はまだ講義とか授業がまだ手探り状態みたいですし、4年間京田辺が辛そうです。
あとおいら神戸とか三ノ宮好きなんで・・・w
総政はしっかり教育してくれますしね。

>>824
んーそうかぁ。
同志社スレは見ちゃダメですよ、不安になるだけなんで。
827望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 15:47:17 ID:d4GT7VG/0
>>822
高校は、関大をはじめとする関関同立を目指す高校だったんで関関同立が多いですね。
特に仲のいい人たちとしては関学経済、関学商、同志社文、立命館経営、関大工、龍谷法等。

中学は公立だったんで結構いろんなレベルに。(当たり前)
京大志望の浪人生、滋賀大、大阪外大、京都府立、関西外大、甲南、龍谷と近大いっぱい
関関同立が意外と少ないです。
828大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:47:51 ID:JwRffs94O
関学2戦2敗
浪人が現実みをおびてきた 入試前浪人なんかただのダメ人間と思ってたけどおれもダメ人間だったのね…
829大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:50:18 ID:19Dzi8gQ0
>>望
この後同志社社学の産業関係学科が控えているんだが、
関学の社学部が受かって、どちらに行くかすごい迷ってる・・・。
本当は同志社社学のメディアに行きたかったんだけど産業に逃げちゃった('A`)
どっちにするべきか望の独断と偏見でお願いします。

ちなみに新聞社就職きぼん
830大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:53:43 ID:ZzUGSCMYO
望さん!!
大学で使う電子辞書でこれはおすすめってのはありますか?できれば発音とかも教えてくれるのがいいんですけどどれがいいのかさっぱりわからないんでorz
831大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:55:50 ID:jMxBvql70
>>825
ほとんど自己採点はしてないです。
去年はまったくしなかった。今年は第一志望の商だけ自己採点やったら、
全学部 商
英語130
国語120
日本史120
合計 370

個別 商
英語 160
国語 110
日本史 100
合計 370

くらいでした。どうですか?でもこれも微妙だな・・・はぁ

>>望さん
わかりました、見ないです。
832望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 15:57:03 ID:d4GT7VG/0
>>828
とりあえず最後まで待て!

>>829
テンプレにもあるとおり就職には疎いんですけど、おいらなら同志社かな。

でも、あなたが大学名で選ぶならそこが基準ですし、やりたい事がはっきりしているならそれで。
関学の社会学部社会学科と同志社の社会学部産業関係学科じゃやる事も違いますしね。パンフで確認してみてください。
833望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 15:58:36 ID:d4GT7VG/0
>>830
ええええええええ
ごめんわかんないです。
おいらが電子辞書買ったのは高1の冬だったんで大分時間も経ってるしなぁ。

とりあえず電子辞書売り場行って、全メーカーのパンフを貰って来て比較してみて下さい。
834大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:01:20 ID:19Dzi8gQ0
>>832
つまらん質問してスマンかった。関学の保証金の締め切りまでまだ余裕あるし
同志社が受かるとも限らんからじっくり自分で考えることにするわ。
どうもでした
835望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 16:02:52 ID:d4GT7VG/0
いえいえ。役立たずでごめんね
836大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:03:04 ID:jCjzENl8O
望さん
関大工完璧落ちたんですが、残されたのは甲南龍谷の理工か地方国立です。どれすればいいでしょうか?
837大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:03:58 ID:/GKculiU0
全部受けて
受かったところ持ってもう一回おいで
838望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 16:04:17 ID:d4GT7VG/0
>>836
どうすれば
ってどういう意味?
浪人する気はないの?
839望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 16:04:50 ID:d4GT7VG/0
とりあえず→>>3
840大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:06:06 ID:jCjzENl8O
龍谷は滑り止めで受かりました。やっぱ理系なら国立がいいのかなぁ?
841大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:08:22 ID:/GKculiU0
何をもっていいとするかによる
だいたい国立は試験まだでしょうに
842大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:09:25 ID:jCjzENl8O
なんか国立への意欲が出なくて。。。
843大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:11:38 ID:/GKculiU0
それは他人に相談することじゃない罠
844大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:15:26 ID:jMxBvql70
ちなみに望さんは理系じゃない
845望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 16:24:20 ID:d4GT7VG/0
うわ明日政策の発表か・・・緊張する。
846大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:09:40 ID:P/SiEvB4O
のーんたん!从*´ ヮ`)
847大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:10:56 ID:RBFrXzFS0
関学商受かりますた
ニートからやっと脱却できます。
848大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:18:16 ID:0UaPD3V70
>>842
センター悪かったのか?
849823:2006/02/13(月) 17:37:43 ID:b5O8vTq40
>>826
ありがとうございます!
総政はカリキュラムと三田キャンパスの車通学が魅力なんですよね・・w
ずっと同志社志望で京都に住みたいので文化情報もかなり迷うんですが・・
同志社政策や経済も受けたのですが絶対落ちてる自信があるので(´・ω・`)です。
じっくり悩んで結論下したいと思います。
850大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:11:24 ID:URf+DEwX0
从*´ ヮ`)
この顔文字、顔の横で手を叩いてる、もしくは合わせてるように見えるのは俺だけか
851大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:13:14 ID:Z+bU8C/c0
駅で女子高生がゲロはいてた。

チョコワっぽい円形のブツとコーンっぽいのが大量にびちゃびちゃびちゃって・・・・・。
852大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:14:10 ID:E2ZdX9KE0
>>851
tyokowa to ko-n tte real....
853大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:15:03 ID:XpupQm4A0
>>851
わざわざ中身見るなwwwwwwwwwwwww
854大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:34:09 ID:bIgnOIU40
>>850
見える
855大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:55:01 ID:URf+DEwX0
>>854
やっぱりな。
おまえ受かるよ
856大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:07:15 ID:YcdXLH/qO
不合格だとハガキで来るってほんとなんだなw
857さとうさん:2006/02/13(月) 19:08:22 ID:HIPpuLSd0
ww
858大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:58:06 ID:B5nlDjmPO
>>827
その中で大学を一番楽しんでるのはどこの大学の人?
859さとうさん:2006/02/13(月) 20:06:03 ID:HIPpuLSd0
それは愚問でしょうww
860望 ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 20:22:21 ID:d4GT7VG/0
>>846
从*´ ヮ`)ノシノシ!

>>847
おめでとう!!いいねぇ関学商。

>>858
のぞみ!!!!もちろんのぞみ!!!
んーあと誰だろうな。関学商の友人と近大の友人かな。

>>859
どういう意味それw
861大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:48:52 ID:URf+DEwX0
のぞみか
のぞむだとおもってた
862望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 20:49:34 ID:d4GT7VG/0
意外とトリップ見てくれてない人が多いですね・・・w
863大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:50:14 ID:HIPpuLSd0
望ってヤンキーらしい
864望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 20:51:24 ID:d4GT7VG/0
夜露死苦!!
865840:2006/02/13(月) 20:55:36 ID:P/SiEvB4O
>>860
从*´ ヮ`)ノシノシノシ

のんたん、2ちゃん依存症かという程見てしまうよ。
866大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:55:43 ID:4tBz5mhNO
ちょwwwwwww
867望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 20:57:23 ID:d4GT7VG/0
>>865
まま、いいじゃないw
春休みぐらい
868大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:57:43 ID:P/SiEvB4O
>>865
自分>>846ですた(ノ∀`)
869大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:02:15 ID:XB6jvtEGO
望サンこんばんわぁ(^O^)v立命館経営センター後期何%やったら出すべきですかねぇ(^_^;
870大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:06:48 ID:P/SiEvB4O
>>867
なんか自分がどんどんキモくなってく気がします。
あぁ明日政策だ…受かりたいなぁ…。

のんたんだーい好き!
オヤスミぃノシ
871大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:09:33 ID:ibi6FQoP0
明日は政策の発表。今日は眠れそうにない・・・。
今から心臓がバクバクしてる・・・。
872望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 21:11:34 ID:d4GT7VG/0
>>869
何教科のやつですか?

>>870
キモくなるのかな・・・w

寝るの早くないですか?w
明日は10時から発表なんですよね。
おいらも早く寝ようかな。

おやすみー ノシノシ
873望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 21:12:05 ID:d4GT7VG/0
>>871
じゃあずっと起きましょうw
874望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/13(月) 21:15:01 ID:d4GT7VG/0
姉は必死でチョコを作っております。
875大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:19:43 ID:b5O8vTq40
望姉に萌え
876大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:20:13 ID:URf+DEwX0
明日ってそういう日だったんだ。
すっかり忘れてたよ。
877大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:24:27 ID:b5O8vTq40
俺らにとっては同志社合否発表の幕開けでしかない訳だ
878大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:48:17 ID:v77KY8P+O
3教科入試で関関同立の文系うけるなら別に数学は勉強する必要ないっすよね??望さん
879大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:09:59 ID:XB6jvtEGO
えっと望サン立命館センター後期三教科です(^O^)vえってか望サンって女性?男性!? なんかこんがらがってきました(^_^;
880大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:33:03 ID:P/SiEvB4O
>>879
のんたんは可愛い男のコでし。
881大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:45:44 ID:za3AROaBO
望は腹黒いよ
882大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:09:55 ID:2SVNIQJD0
マジレスすると
民間なら  同志社>関学>関大>立命
公務員なら 立命>関大>同志社>関学
883大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:28:45 ID:HYFNw5cPO
またゴキブリか
884大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:30:11 ID:bcMDdtnl0
暇で、しかしまだ一校も結果出てないのでハメ外して遊ぶこともできず、
zoo keeperと2chか昼寝か間食ばっかりの生活だorz
明日は政策の発表…ああああああ受かりたい早く廃人生活脱出したいよのんちゃん!

あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dream同志社大学
885大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:31:29 ID:HYFNw5cPO
誰も聞いてないしな
886大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:33:59 ID:V4ZWHLgVO
>>884
メロちゃんこけたよ
予選落ち
887大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:39:54 ID:HYFNw5cPO
あぁごめん
885は>>882
888大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:55:41 ID:OYShPmBOO
>>884 …こけますよ。滑りますよ
889大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:49:56 ID:2CzfNVRh0
立命ってあちらこちらで荒らしているの?

まぁ 学生数が以上に多くて受かりやすいから、変な学生やOBも居て当然だろうけど、現役学生がそんな書き込みを見てどう思うのかが知りたいわ。

890大学への名無しさん:2006/02/14(火) 09:39:45 ID:+jgOjIGD0
>>886>>888
ちょwwwwwおまいらヒドスwwwwww

もうすぐ判決が出るな…合格報告したい
891望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/14(火) 09:52:36 ID:i0PZVln00
>>879
80%強

>>884
今から発表だね!!
892大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:08:09 ID:sQGGzXWe0
望くん 政策受かってた!!!
おおお なんか震えてるぞ
893望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/14(火) 10:09:39 ID:i0PZVln00
おめでとう!ようこそ今出川
894大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:10:23 ID:ENtpSCo80
しゃあああああああああああああ!!!!!!!
受かった!!!!!!!!!!
895大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:12:15 ID:sQGGzXWe0
ということでおごってね♪
ちょwwwwまだちょっと震えてるwwww
896望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/14(火) 10:13:29 ID:i0PZVln00
>>894
おめでとう!!!!!また後輩候補がw

>>895
法学部合格の筈じゃなかったっけw
897大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:14:05 ID:tsct7r+D0
おいらは落ちました。明日本命商に受かる自信もなくなりました。
さよなら。受かった人おめでと。
898大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:16:10 ID:sQGGzXWe0
>>896
法学部むりぽw
細かいことは気にしないでw
でも政策も倍率4倍近くみたいで難関になった?
899望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/14(火) 10:19:25 ID:i0PZVln00
>>897
とりあえず商まで待とう!

>>898
あの時の書き込み貼ろうか?w
とりあえずあなたも法の発表まで待ちましょう。
900大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:25:59 ID:tsct7r+D0
うん。政策自信あったんだけどな・・・。
昨日落ちた関学と2枚はがきが来るよ orz

901大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:27:01 ID:ENtpSCo80
望さん、4月に偏差値40で終わったらお礼言いますって言ってたものです。
覚えているでしょうかw
政策受かりました。
本当に信じられないです。40から10ヶ月で同志社。これも望さんのおかげ。
本当に本当にありがとうございました!!
902望 从*´ ヮ`) ◆Nozomi.3z2 :2006/02/14(火) 10:29:43 ID:i0PZVln00
>>901
おぉぉ覚えてますよ!
すごいですねぇ。
あなたのその書き込み、今度新高3が
『今偏差値50なんですけど、今から始めて関関同立受かりますか?』って質問が来たらコピペさせてください。

マジでおめでとう!
903大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:34:51 ID:ENtpSCo80
>>902
はい!ありがとうございました!
904大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:52:23 ID:r4jRFi2GO
80%強ですか…なら俺86%なので出すべきですねヾ(^▽^)ノ!?
905大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:54:30 ID:pS23rguB0
英語偏差値36から政策うかりました
望さんに質問したりして助けて貰いました 本当にアリガトウございました!!!!!
906大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:55:23 ID:pS23rguB0
>>905
ああ 受験始めた当初の偏差値です汗 なんとか53くらいにはあがりました
907大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:06:30 ID:tsct7r+D0
望さん政策落ちて怖くなって自己採点したら
政策 310くらい
商(全・個) 370くらい
経済 間違えすぎて自己採点中断 絶対落ちてる
社会 370くらい

でした。商と社会に賭けます。ぎりぎり受かっててほしい・・・
908大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:14:41 ID:OLJoGNE2O
政策落ちちゃった…。行きたかったけど、受かった皆はすごい!
金曜日の文化情報なんとか受かりたいなぁ。
909大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:21:26 ID:ENtpSCo80
>>908
どんまい。次があるよ。頑張れ。
910大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:24:02 ID:OLJoGNE2O
>>909
ありがとうm(_ _)m
911大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:26:54 ID:jvJblqx30
望さんへの合格報告のラッシュ。
1年前はDQNだったが、望さんの言うとおりしたおかげで合格できた。
こんな報告がこれから続くんだろうなw
912大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:30:16 ID:zpL13QhK0
>>911
これがあるから、望ちゃんも今年も辞めれんのんとちゃうか
でも嬉しいやろな、こんな報告されたら堪らんで
913大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:39:17 ID:+jgOjIGD0
望さんありがとう。同志社政策受かりました。>>884ですが、こけませんでした。
あと昔「受験勉強終わるのが切ない、否定されるのが恐い」みたいなことを書いたけど、
今あるのはもう、嬉しい気持ちだけです。本当にありがとうございました。

あの頃夢見描いた世界は 今この手の中に
夢・感動・ファンタジー My dream同志社大学
グッバイ廃人生活ハロー今出川 合格通知よ、早く来い!
914823:2006/02/14(火) 11:39:44 ID:EUG8f2UT0
この前関学の総政について相談した者です。
望さん!同志社政策受かったよ!
第一志望(つД`)
半年前から猛勉強して同志社に受かったのは望さんがいなければ無理だったかもしれません。
本当にありがとうございました!
915大学への名無しさん
続々と合格報告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!