二浪決定的な一浪生の今後の計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
宅浪 予備校 金
その他もろもろどうするか。
2大学への名無しさん:2006/01/31(火) 12:35:27 ID:6fHa6dVEO
とりあえず代ゼミ
3大学への名無しさん:2006/01/31(火) 12:41:25 ID:V9blZ/GC0



一人暮らししたい。ノイローゼになりそう。
昨日着てたパーカーをマジックで黒に塗りつぶした。
4大学への名無しさん:2006/01/31(火) 12:42:20 ID:ego/RaDzO
盗んだバイクで走り出す
5○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/01/31(火) 12:42:29 ID:wsJT6T9/0







                           m9(^Д^)プギャー





6大学への名無しさん:2006/01/31(火) 12:54:25 ID:JegGnxpJO
今滑り止めの滑り止め大学受けてきた
さすがにここは受かりそうだが…
本命に行きたい
7大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:50:26 ID:sberOifC0
滑り止めの大学行って仮面して失敗して、学歴コンプを一生引きずり、
大学生になっても受験板にへばりつき、受験生を必死で煽る様な人間にはなりたくない。
8大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:53:50 ID:rS1gb/+yO
もう1年代ゼミ
ちゃんと春季から出る
9大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:54:30 ID:OEGPRQnP0
10大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:55:01 ID:6m30dwpAO
本科か単科か
11大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:56:04 ID:sberOifC0
>>10
単科生が朝起きるとは思えないw
12大学への名無しさん:2006/01/31(火) 14:19:48 ID:Y0GWvfJG0
県内単科ねえんだよな。もう絶望。
13大学への名無しさん:2006/01/31(火) 14:39:13 ID:61p0Ua3c0
>>4
学校の窓ガラスはわるなよ
14大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:21:58 ID:/DbNdjAM0
>>12
この先どうするの?
15大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:27:13 ID:qRmytBfk0
英語と物理は、授業受けてた方が調子良かった。
数学・化学・生物は、講習だけで十分だな。
国語と社会は、もういらないな。十分力は付いた。
16大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:59:14 ID:g3vAv6po0
東進はレベルに合わせられて、高速学習だから、早く授業終わらせられるから
いいんじゃない?DVDだから見直しできるしききずらかったら巻き戻せるし。
いいと思わない??
17大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:01:00 ID:jpgnsGfq0
まだ入試はおわっちゃいない
18大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:01:28 ID:qRmytBfk0
>>16
代ゼミも速習できるよ。
19大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:01:44 ID:wmlxU83O0
>>16
2chで東進勧めても無駄

[武富士GROUP]東進ハイスクール/衛星予備校20[もうだめぽ]
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135778182/
20大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:20:03 ID:wuZ5DwBj0
一人暮らしがしたい、東北大志望だから仙台に行こうかと思ってる
21大学への名無しさん:2006/02/01(水) 04:54:15 ID:VwZBurYy0
34月バイトしまくって代ゼミor河合行くしかねえな。
つーか、東洋大学受けるんだけどたぶん受かっちまうよ。
法政は100%落ちる。東洋には行きたくないんだけど、
受かったら東洋行くのかなあ。親としては、
当然行ってほしいよ思っているが、今後の人生を考えれば、
二浪して、早慶、国立狙いたい。
22大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:03:58 ID:Bm3UIy1jO
>>21
一浪して法政なんかに入れない君が二浪したところで挽回できる余地なし。東洋でいいじゃないか。学歴が気になるんなら死んだ方がいいよ!!
23大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:06:13 ID:AmY+91B7O
http://o.pic.to/5rpa
禿マシ画像だ、そらやるぞ
24大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:47:43 ID:nckbXQ61O
一浪で私立行くのと二浪して国立いくのどっち安い?
25大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:51:24 ID:bC8nJAUJ0
一浪私立に決まってるだろ
26大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:52:56 ID:AXkbnLtV0
>>24
予備校行かなかったら2浪国立
27大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:53:26 ID:nckbXQ61O
そうなのか
28大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:56:03 ID:NvfR4qHd0
>>21
理系ならチャレンジしろ。
大学の院試で挽回できる。
29大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:58:52 ID:bC8nJAUJ0
君ら、来年落ちたら3浪だよ
30大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:13:09 ID:VwZBurYy0
君らは、
今の実力(〜大なら受かる。〜大の過去問…割とれる)
と、来年の目標(〜大受かってやる!!)
は何?
31大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:32:36 ID:EiLbUst5O




予備校頼りで自学しようとしないところが二浪の原因だな
32大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:33:56 ID:BOVnq+it0
一浪しても第一希望の大学いけないって知的障害者じゃん

アウアウアーって言えよおまえらwww
33大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:36:15 ID:BOVnq+it0
>>21
おまえの代ゼミ偏差値いくつ?
一浪してどのくらい伸びた?
一浪したのになんでマーチレベル受からないの?
なんで一浪したのにマーチレベル受からない香具師が二浪して
早計、国立いけるとおもうの?

おまえみたいなタイプは二浪しても無駄だし、一浪でも日東駒専全滅だろ
34大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:41:22 ID:1tB/q50T0
浪人して偏差値5も伸びてない人は2浪しても無駄
現役時サボってて、1労して偏差値10以上伸びてる人なら、
2浪してもまだまだ伸びるし、基礎固めに徹してた人なら
1浪時以上に伸びることもある。
以上、2労して今年医学部受かりそうな俺からのアドバイスでした
35大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:43:04 ID:BOVnq+it0
>>34
一浪して10以上伸びてる香具師も危険だよ。
のりしろの部分がすでになくなってる可能性もあるし、こうなると自分のポテンシャルが
どのくらいあるかをオヤジや兄弟から判断するしかないな。おまえの親兄弟で医学部いるか?
いればいける可能性あるし、いなければいける可能性は低い。

要は一浪で受かれってことだ
36大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:41:20 ID:g9ol2D/I0
age
37大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:04:44 ID:0lYeYLe40
>>32アウアウアー
38大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:08:56 ID:tptMsUUuO
>>32アウアウアー
39大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:12:06 ID:+GL8aPVn0
もうニッコマでええやん
40大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:12:28 ID:BOVnq+it0
一浪しておまえらは亜細亜になる
41大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:17:54 ID:qHT10o7k0
オマイラ大学が人生の終着駅じゃないんだ
文系ならかなりの大逆転がきくぞ
42大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:02:12 ID:Qxvbs9Vr0
二浪はやめておけ。俺の友人が二浪の苦痛で精神疾患になり気が狂ったから・・・
43大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:09:12 ID:orx3PVmT0
とりあえずアートネーチャーいかないと・・・
リーブ21の方がいいかな・・・

orzOTZorzOTZorzOTZ........................
44大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:18:04 ID:txvu94gJ0
立命で我慢しとこうかと思う。
45大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:36:53 ID:UVODZjbJO
中央にするのもな・・・
46カール・ラガーフェルド:2006/02/03(金) 21:50:33 ID:ShJKGKVYO
中田・横浜市長は青学二浪。彼は障害者?堀江は東大現役。彼は偉人?挫折や失敗で得られる経験priceless
47大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:53:02 ID:L6q8E8iKO
とりあえず樹海に籠もって勉強お薦め!
48大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:01:39 ID:Cc+0MjjHO
今の堀江みたいに牢獄で勉強したいよ
49大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:12:59 ID:Qjl0D1vSO
>>46 俺は二浪になりそうだけど横浜市長のようになる自信がない…
50大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:54:08 ID:Cc+0MjjHO
小泉家は三代共二浪
純一郎慶應
その父日大
純一郎の次男日大
51大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:55:53 ID:QtuQD3BrO
正直、二浪駒澤はどうなんですか?
52大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:06:26 ID:Mo6U+EWQO
三浪よりはマシだから
二浪駒澤で池
自分には受験の才能がなかったんだと諦めなさい
53大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:07:57 ID:iY1b+PTy0
諦めたらそこで試合終了ですよ
54大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:11:58 ID:Mo6U+EWQO
>>53
+3になったら
+2の椰子より就職先諦めなきゃいけないとこ沢山でてくる
55大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:30:42 ID:+HlWLqFOO
てか緻密な年齢制限するとこなんかこちらからお断りだ。
56大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:37:00 ID:z8kspRgzO
今年、一浪地方国公立で仮面。来年、東大合格。
(゚Д゚)ウマー
ってなりたいです。
57大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:37:33 ID:2Jy4LrGJO
企業的にも一浪して旧帝にすら入れない役立たずはお断わりだろう
58大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:37:50 ID:GZ2JOm2uO
もう一生受験したくないと思うまでやったらいいよ
59大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:38:43 ID:IJWFsgxZ0
現役 どこも受けなかった。たぶん偏差値は50くらい
一浪 宅浪。模試の結果は怖くて見なかった。全落ち
二浪 予備校。偏差値66まであっぷ。第一志望旧帝夏からずっとA判

微妙だが一応2浪でも偏差値は上がる。
まあ一浪の一年がどうしようもなく無駄だったが
60大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:57:38 ID:JfcTT+Jw0 BE:69917832-
悪いことは言わない。一浪でやめとけ。
一般論で言うと一浪で受からないなら二浪でも厳しい。
それに二浪ってかなりうくぞ。一浪はかなり多いからまったく問題にならない。
二浪以上でも仕方がないのは医学部・東京一工だけだろう。
61大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:09:56 ID:l7wRV4Z/0
実質二浪で経歴上二労でない私めがやってきました
俺の経験から 浪人するなら大手予備校ではなく
地方個人経営私塾をオススメする

かなーり延びます
大手と違って講義ではなく授業を展開(少人数制がオススメ つきっきりになってくれるので勉強になります)
してくれるのでカナーリ学力上がります
62大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:16:27 ID:Mo6U+EWQO
まぁ人それぞれってことでw
63大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:19:59 ID:/IZYqQOo0
国立の医学部志望じゃない限り一郎で諦めるのがベター
どう考えてもその後の人生に悪影響でる。特に就職面
64大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:36:37 ID:iY1b+PTy0

>347 就職戦線異状名無しさん sage 2006/02/02(木) 20:56:54
>何オタついてるんだ?
>+3以上してる時点で「世間並み」とか「普通」じゃないんだから、
>「世間並み」とか「普通」の就活常識にとらわれる意味ないだろ。
>+3以上になってないヤツのいうことなんて聞いても無意味なんだよ。
>尻込みなんてしないでバンバン就活かければ良いんだよ。
>他人がどう思うとか、常識的には〜とか考えるな。
>考えるだけ無駄だよ。

>〜+5でメーカーに居るものより〜
65大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:36:58 ID:nFW32nxB0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

66大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:03:48 ID:qbyyuFiMO
浪人できなかったFランカーのひがみですか?
証拠みせな
実質+2までは許される。
+3は他人にできない事ができるとよい

人生、長いぜ

受験は人生の一次試験だ
二次試験の、「どれだけ稼ぐか」も大事です!!
67大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:27:16 ID:SnM54j/9O
>>66うまいと思ってるのか?
68大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:22:21 ID:YwXXb6yM0
>>66
お前人生終わったなm9(´,_・・`)プッ
69大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:07:58 ID:RHdn1Vd/0
勉強のやり方や集中力に問題があるのかもしれない。
脳のポテンシャルなんて理Vも日大もそう変わらん。
70大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:32:18 ID:cg/8CUu30
速読できれば東大などだれでも受かれる。
71大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:47:06 ID:eXm5uB7PO
>>70
いやそれはない
72大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:47:53 ID:H+W0GKhE0
                      / / / / /  `、      / /リハ `、
                        / / / 〃 l    |/    /  / /|| | ||
                    / /| i || | | ||l  ||  /    / || | リ
                     | ||zU l || | | l」| l ||彡     / / リ  | i
            _ -─‐--  __  ヽl八八 |トト|ハ| l八≦ /∠、   ! │ .l
        , '´   /  ニニ`ヽ Li ヽ!,,,___`` `彡/厶 ∨川   |  |
        /   /⌒ヽ/ --‐‐‐ミ川}ヒ!  "L::} ̄″  丁 〈 ) ///  l   |
      /  ///   リ-‐  ̄二二  `′           !/ '´ /// | l |  |
     /  ///   〃  // /   ',               ̄/// | l | l |  佳子ちゃん
     / / //   // /  //   _,,,|              /ル1| | | l |   弟ができたらどうする?
    / / // / // /  / /!   '-‐バ ̄          〃|/ハ! | | | |
    /   // / // / / /  l    ,ィ1|  '、__ --く         |│_| | |
   /   //! | /!l  / /   l    〃!j 、       __ヽ         ソ \! !
   /   // ! | /  / /   l     ///  >    , イ / ヽ       / _--ゝ!
  /   |/│ l/   | l    l      ,'  ,. イl l ∨      /彡二二二二   
  /  i  l   |│   ! !   |       -/ /|| | | | V、___//, ´二二二   可愛がってあげなきゃね。
 ,'  |  l  | |       │     / /  || | | |V/⌒l  /// /__ ---
 i 〃 !  l  、|  //    || / ̄ ̄´ /  ハ l l V{  /// _, -‐'´/
 | | || zU│ \//  / /!リ /    ノ   | | 〃 ̄/ , -'´/  /
 |ハ│|  | |   // 〃/斗三> 、 /     | | |  / / /  /

うらやましいいいいいいいいいいくぁwせdrftgyふじこlp
73大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:32:25 ID:M6AuiMK10
現役 河合で40
一浪 河合で60

現役で60あったらな〜とは思う。
74大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:10:41 ID:qD03S7Le0
>>73
俺もそんな感じ
現役の頃は受験とか全く考えてなくて、浪人してやっと偏差値上がった。
合格発表まだやけど、もし落ちてたら2浪・・。

7月ぐらいまでバイトしながら、受験料を稼ぐか。
2浪するのは俺の勝手やけど、親に経済的な負担はもう掛けたくない。
もう予備校は行かなくていいや。講習ちょっとだけ出て。
バイトなら何が楽かなー。

まぁこんな2浪目の計画も、今年合格してたら・・・
ホンマ受かっててください。神様・・
75大学への名無しさん:2006/02/08(水) 02:09:55 ID:II6bYHjz0
学歴は一生付いてくるよ。
やっぱり社会に出ると第一印象は
学校の名前で決められてしまう。
会社を興すにしても名前のインパクトっていうのは
役に立つし必要になってくるし。

しょぼい大学だったら学生時代はよっぽどかっこいいとか
お金を持ってるとか何かないと
女は絶対に寄ってこないよ。

とまあ一浪で一橋と慶応落ちて
MARCHに行った俺が言っとく。


76大学への名無しさん:2006/02/08(水) 02:33:57 ID:9Jvs9WFj0
一般的にマーチいったら年収はどれくらいになるんだろ
日東駒専とマーチの差って小さくて
マーチと早計の差は大きいのかな?
77大学への名無しさん:2006/02/08(水) 02:37:04 ID:KlWyIrMq0
会社によるだろw
出世の早い東大・旧帝・旧一期・早計以外は
それ程変わらん。
78大学への名無しさん:2006/02/08(水) 03:05:15 ID:P1pl6sQwO
出世とかの話聞くと勉強したくなってくる
79大学への名無しさん:2006/02/08(水) 03:26:55 ID:6m8Uw2LwO
大学名で出世とか決まるのか。
姉とかの話聞いてると「経験や実力」って言ってるけど
出世は大学名関係あるのかなぁ。
高3ん時の担任が
「校長になった人の出身大学をまとめた資料を県の教育委員会(たしか)
が作ったの見た。ふざけんな。教え方見ろって感じだよな。」
漏れはその時、教え方上手いなら教壇に立ってる方がいいじゃないかと思ったが…

確かに高校の教頭や校長は難関出た人ばっかりな希ガス
80大学への名無しさん:2006/02/08(水) 10:42:26 ID:xJW1F0440
>>79
会社での出世競争なんて
大学受験より厳しそうじゃん?

「経験と実力」って言うけどそれこそ
受験のときの倍の努力が必要じゃね?
81大学への名無しさん:2006/02/08(水) 10:48:40 ID:wQB83FafO
あと運も必要だね
82名無し募集中。。。:2006/02/08(水) 15:59:25 ID:P1pl6sQwO
受験勉強と会社ノルマが仮に同じだとすると
偏差値が高い椰子がどんどん出世するハズ
83大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:01:33 ID:iMCx14pw0
結局のところまだ日本は学歴社会ってことだ
84大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:08:24 ID:1Mtsw3+6O
>>32
アウアウアー
85大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:25:22 ID:07DE7wRE0
>>32
アー アウアウアー ギアイ。
86大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:23:40 ID:XkDuz7DY0
その名は佐々木小次郎
87のうたりん:2006/02/09(木) 02:46:10 ID:XZ57Jyn3O
東工大を目指しています。
センター死亡+模試判定常にEでした。現役の時はほぼ無勉でした。現役の入試の間際にやりたいことや夢が見つかりました。
具体的では無いのですが、宇宙関連の研究職に就くことです。かなり厳しいと思いますが、JAXAやNASAに勤めたいです。
今悩んでいるのは、東工大に落ちた場合に2浪させて貰うのか、合格した大学の航空宇宙工学科に進むか、航空宇宙工学科のある大学に合格できなかった場合に航空宇宙の無い大学に進むかです。
客観視してどうするべきか意見を聞かせてください。
88大学への名無しさん:2006/02/09(木) 03:06:14 ID:B+IRnw67O
ほんとに行きたいなら2浪すればいいとおもう。
本当にやる気があるならね…
どっかで無理だと思う気持ちがあるなら
妥協すべきだと思いますよ
89大学への名無しさん:2006/02/09(木) 03:08:44 ID:35CdGBcE0
東大を目指しています。
センター死亡+模試判定常にMでした。兵役の時はほぼ無勉でした。
現役の入試の間際にやりたいことや夢精が見つかりました。
肉体的では無いのですが、宇宙関連の研ナオコに就くことです。
かなり厳しいと思いますが、JAAやASAに勤めたいです。
今悩んでいるのは、株価が落ちた場合に2浪させて貰うのか、
合格した中学の航空宇宙工学科に進むか、
航空宇宙工学科のある高校に合格できなかった場合に
航空宇宙工学科の無い大学に進むかです。
視姦した後どうするべきか意見を聞かせてください。
90大学への名無しさん:2006/02/09(木) 04:32:45 ID:rhdebb3hO
駿台めざしてます
センター大成功+模試常にA判でした。現役のときは勉強ばかりしていました
現役の試験の間際にやりたいことが急になくなりました。
変態的で申し訳ないのですが、宇宙企画やソフトオンデマンドで男優として働きたいです。
かなり厳しいのですが松島かえでやみひろとやりたいです。
今悩んでいるのはパイプカットするときにその費用は自腹きるのか
会社が出してくれるのか
親が許してくれない場合、海外に逃亡しそこでAVにでるのか
日本でナンバーワン男優として君臨し親を黙らせるのかです。
僕がでるAVでオナニーしながらエロい意見ください
91名無し募集中。。。:2006/02/09(木) 06:17:00 ID:2soWUljcO
>>87
東大池
92大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:34:17 ID:j+XZCMYgO
今日2浪決定した。
英語以外頑張ってきたんだけどやっぱり英語できないとどこにも入れてくれないんだよね
93大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:40:28 ID:Lc6Ts1qDO
なぜ…なぜおまいらそんな簡単に浪人できるんだ…
94大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:41:28 ID:15Nn6ew30
宅浪か予備校かかなり迷う!!
95大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:50:52 ID:JcayPwI+O
>>93
世の中上みても下みてもキリがない。
大切なのは自分で何処かに折り合いをつけること。
浪人して年下のヤツと一緒に勉強するのが嫌とか、逆に浪人だからって色眼鏡で見てくるヤツに大したヤツはいない。これは確実にいえる
96大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:57:49 ID:PQSxMoIM0
1労して12月まで無弁でマーチの過去問の単語すらわからなかった俺が2ヶ月でマーチの過去問7、8割ってポテンシャル普通くらいか?
2労して東京でパチンコ屋でバイトしながら一人暮らし(卓郎)で慶應行こうと思ってるんだが・・・・・・
法政は受かりそうで。
97大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:59:15 ID:ohrp8jdU0
浪人すればできるようになると勘違いしてる奴大杉
浪人しても結局遊んで終了
ちゃんと勉強するなら現役の時に受かってる
言っておくけど、脳みその上限は上がらないからな
98大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:59:34 ID:15Nn6ew30
>>96
そっから上がるのが大変。
金に困ってるならバイトしなきゃダメだけど。
なんとかなるなら勉強するべし!
99大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:00:21 ID:Nq6YM2WFO
卓郎で駄目でした

しかたないから今の大学にいきます
100大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:00:49 ID:j2Mo7BQf0
100でうんこ漏らし放題飲み放題
101大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:03:31 ID:15Nn6ew30
意志が強ければ宅浪もできる!
俺の理論は間違ってますか?
102大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:03:35 ID:mTEthXKL0
一浪で受かったところに行くか、練炭で自殺するか二者択一だろ?
103大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:38:32 ID:15Nn6ew30
どんな選択やねん!!
104大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:03:03 ID:uFYluE6RO
>97
脳味噌の上限なんてあんの?ただ勉強を集中してできるかできないかの能力だろう。
105大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:08:08 ID:cr355E1uO
>>104
理三とかじゃないの?
二浪したら、精神が狂いそうだ(;´Д`)ハァハァ
シロッコのプレッシャーよりキツいな
カミーユみたいになりそう…
俺には、ファみたいな彼女もいないし
106  :2006/02/09(木) 22:12:58 ID:/QAAW05P0
医学部以外で二浪は浮く。二浪するならバイトして生活費稼いで宅浪しろ
いつまでも親に甘えて予備校行かせてもらえると思うな。
107大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:16:23 ID:aZIQFh7P0
恥ずかしさで言ったら

サランラップで巻いたチンコをフェラ≧宴会芸で裸踊り>>>ニ浪
108大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:16:36 ID:SVqufFyk0
109大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:51:14 ID:hPUhPd5zO
96
どうゃってそこまでがったの?!
110大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:01:48 ID:h70hn+hb0
俺現役の時偏差値23だった^^;
今は一郎して偏差値53になった^^理科科目は化学生物両方とも56まで
あがりました^^
これでもう一郎したら東大いけますかね??
111大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:30:26 ID:mLNfSrek0
>>110
テストでいつも0点のやつが50点取るより
いつも70点程度のやつが100点取るほうが難しい。
112大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:14:17 ID:qBZV0opW0
>>107
そりゃあなwwwww
113大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:16:09 ID:Rzf+TJCU0
決めた!!宅浪で行く!!
文句があるヤツ!!
なにも言うな!俺はもう決めたんだぁぁぁ〜!!ぎゃへふふひ〜
114大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:16:39 ID:AvzLjldhO
俺は現役→一浪でセンター480→760まで上がりましたが一橋キツイです。もう一浪したらいけるかな
115大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:18:30 ID:Rzf+TJCU0
>>114
ガンバレ☆
俺は自分の限界がわかるまでは何浪でもするぜ!
116大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:20:46 ID:iFZZwjavO
2浪くらいまでなら上がると思う。そのさきはきつい。
117大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:35:48 ID:h70hn+hb0
二浪決めた人偏差値ドンぐらい??
118大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:38:24 ID:rM21pmXF0
60
119大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:43:18 ID:Hyk7MeEo0
現役偏差値38くらい Fランク落ち→1浪 偏差値 55くらい 専修明治法政落ち

→2浪 早稲田政経の俺がきましたよ

心境の変化はこんな感じだ↓
現役ん時はちゃらんぽらんしててまぁ、Fランク受けるだけ受けてみるか(勉強しないでも余裕だろ)
やっぱ勉強してないから落ちたんだなー。兄も浪人だし俺も浪人でいいやって感じに1浪。

志望大学は最初から決まってなかった。まぁマーチが無難だなと思いスタート。
夏サボってしまった→夏やってればなぁ・・・・やばいぞっと思い11月から2〜3週間毎日8〜10時間

世界史が間に合わないことが判明→やるきでなくなってアジア史、イスラム史など捨てることを決意
過去問も少ししか手につけず

12月〜2月 ゲーセンに嵌ってしまった。面白いゲームがあって友達と毎日いってしまう
2月〜3月 一応専修は7割は取れたからうかったかなーと思い発表聞くが結局全滅
4月〜 代ゼミ単科で2浪スタート。一浪時の後悔を絶対挽回するぞと心に誓った。最初から早慶狙い一本

5月模試で偏差値60程度。国語が苦手なのでやりこんだ
毎日13時間 2週間に1回はおもいっきり遊ぶって感じに7月までとにかく徹底的に早稲田の対策を練った。

9月模試 偏差値68を取る。このまま一気にいってしまえーって感じに気合が入る

1月 センター 9割でマーチをとりあえず合格 。かなり安心したが早稲田は落ちたから一般に賭ける
2月 早稲田試験(政経と商学部を受ける) 会心の出来。受かったと確信! →発表 見事合格 

以上人生で一番嬉しかったときでした


120大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:47:32 ID:h70hn+hb0
そうなんですか^^
いいですね^^がんばろー^^
121大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:59:54 ID:h70hn+hb0
英語が45しかないんだよな・・
数学は58あるけど。。
やっぱ2朗君になろうかなぁ。。。
農工大行きたい・・・
現役のときやらなすぎたのが痛かった。。。
122大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:00:46 ID:ID1NvdFPO
晒しage
123大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:43:13 ID:kldqz1Nk0
3浪は、世間的にだめですか?
124大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:51:56 ID:VRkHuh3aO
世間とかは自分がいいと思えば関係ない。結局周りは他人なんだ
125大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:30:21 ID:cGu3NVND0
もういいや
一浪、獨協で我慢しよう。
126大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:34:25 ID:z1Kp0JVi0
>>125
一生コンプ持たないか?
127大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:37:08 ID:+RMh+x+K0
コンプをなんか違う方向に生かす活力にすればオケ
128大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:39:02 ID:Ek1/arduO
うちの親戚には4浪した人がいます
129大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:41:28 ID:v401fxVnO
うちの大学レベル低いのに法学部に3浪いるよ
130大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:42:08 ID:cGu3NVND0
>>126
うん、たぶん一生コンプになると思う
だって、俺の友達 現役東大(マジ)だもん。
でもさ、もう勉強飽きた。つうか、自分の限界知った。
ま、まだ法政とかの合格発表は、まだなんだけど
今日獨協の合格分かったから、なんか力が抜けた。
131大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:48:40 ID:z1Kp0JVi0
>>130
そうか。まあ、いつか妥協はしなくちゃいけないよな。
決めたからには前向きに頑張れよ。
俺は明治落ちたら二浪だ。
132大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:58:19 ID:kldqz1Nk0
何浪までなら・・許せますか?
主観的な意見をお聞かせ下さい。
133大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:03:22 ID:7K8inqBqO
1浪。1浪までは普通の道。2浪から断然変わった人に思われる。人数もガクっと減るしね。
134大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:05:17 ID:fpF+Yod9O
>>126お前はそんなもんだ 無理すんな
135大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:05:51 ID:C4CvITJlO
寺って掃除洗濯すれば居候無料だよね?
マジ修行しよっかなぁ、、
136大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:08:30 ID:rjjiKzFR0
普通は1浪だな

医学部とかどうしても行きたいところがあるなら2浪 3浪でもいいんじゃね
137大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:16:23 ID:20LSNgxQO
一浪まで

二浪するやつは一浪のとき遊んでたの?




まぁ、そんな俺も早稲田、明治落ち→法政で落ち着きそうだがww
138大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:17:35 ID:XjmrQpdu0
http://yaplog.jp/yuzuemon/
浪人して偏差値40ってw
139大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:20:14 ID:SCleR1KVO
浪人理由は勉強不足
それを自覚してマジメに取り組んだなら一浪はいい
医学部以外は二浪からは…限界感じるだろ
140大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:21:52 ID:7K8inqBqO
つーか、東大京大一橋東工かぎりぎり早稲田にどーしても入りたいとか以外で2浪しようとか思ってるやつは勉強向いてないよ。
その程度の頭しかないのに良い大学行って何すんだよ…
未だに俺はやれば出来るとか思ってるんだろ?そういうのを馬鹿って言うんだ。みんな、どこかでこんなもんか…と気付いてるんだ。
未だに気付かないのはお前だけだ。今年受かったところへ行け。
あきらめるのも勇気ある決断だ。何もお前が頭悪いと言ってる訳じゃない。世界は広いということを知っただけでもお前の人生大いに収穫ありだ。
141大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:23:20 ID:s9eQSlyeO
最近、家族の視線がマジで痛い。
一浪したんだから当然それなりなんだろうな?っていう。
練炭買うしかないかなあ…。
142:2006/02/11(土) 21:23:20 ID:HAeKf3110
そういうお前は日大


www
143大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:29:01 ID:rjjiKzFR0
>>138
ワロタw自称EランカーだがGランカーくらいだな
144大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:30:12 ID:7K8inqBqO
いや、俺は東京一工のどれかだよ。あくまで志望だけどね。そんな俺でもダメなら諦めて中央法に行くよ。
145ベジータ:2006/02/11(土) 21:38:49 ID:BLzBZ41c0
くっそおおおおおおおおお!!!!!!
い…1浪すれば天下無敵の早稲田大学に入れるんじゃなかったのか…!!
それがなんだこの有り様は…!
センター試験での無様なやられかたは…!!
オ…俺は現役時代県内トップ校の中でもエリートだったんだ…
そいつが浪人すれば全日本で一番のはずなんだ…!
今年から新課程だったからか…?
これが…俺の限界なのか…?

…ちがう!!
こんなもんじゃない…!俺はベジータだ!相手がいくら超難関でも俺はさらにそれをこえる!
こえてみせるぞ…必ずな…
そして東京大学…
来年早稲田に受かった次の年は貴様の番だ!

【合計3浪】
146大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:51:33 ID:WvxvjtF0O
俺は一浪時にネトゲ廃人と化して二浪突入したけど、二浪時はネトゲは控えつつちゃんと勉強したらセンター7科89%くらいになったよ。
二次はこれからだからまだ結果はわからんが。
やる気の問題だよな実際。
147大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:12:36 ID:6CCizBCxO
早稲田の対策したってぁるけど過去問をゃりまくったってコト?それとも何かの問題集??
148大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:14:57 ID:6CCizBCxO
っあ119に質問↑
149 :2006/02/11(土) 22:40:11 ID:Lczy7trr0
私立文系専願で2浪ってかっこ悪いぞ。
150大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:58:40 ID:XPGtuXduO
受験に能力なんてそこまで関係ねえよ。ただ忍耐だよー一年かん朝9時から夜10ぐらいまで毎日10時間ちかくやれる忍耐があればたいていいけるとおもう
151大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:11:41 ID:9TT+7aZk0
うちのダーリンは2浪で早稲田の商学部です。今2年ですけど。
早稲田なんか浪人だらけだし留年だらけだから。
2浪とかけっこういるみたいだし今じゃネタにしてますよ〜!
2浪の1年間ですごく成長できたし今の自分があるって言ってました。
だから全然恥ずかしくないし凹まずにがんばってください。
152大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:20:21 ID:g3UdbnsQ0
で、君はどこの学生さんですか?早稲田ですか?
153大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:29:57 ID:BPQUhNtvO
一浪して日大落ちた。
だめだ。はぁ。まじ二浪するっぽい。
154大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:15:35 ID:d4Akiq+t0
日大は後期もあるのでは?
最後までガンバレ!
155大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:29:11 ID:hSpooVlR0
もうだめだ二浪だ。バイトしてたわけでもないのに・・・


お前ら絶対卓郎したらだめだぞ。俺も卓郎でがんばれると思ってた。

無理だった・・・
156大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:42:35 ID:fD9TtJt2O
一浪して二浪は無理だと悟ったよ
おまいらも早く目覚めろよw
157大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:35 ID:EuqRkOuo0
二浪が決まったらすること。仲間を集って練炭パーティー!(笑)目張り忘れんな!
158:2006/02/12(日) 23:46:04 ID:MHHk2rxhO
俺は最後まで諦めない。
Eランカーだが、超本命の東工大に受かりてぇ!!!
センターも失敗した。
夢はJAXA、NASAで研究職に就くことだ。
2浪は無い。落ちても、どこかFランク大学にでも無理矢理入る。親に申し訳ないし。
そしたらロンダする。出身大学院(自分の研究結果とか)が重要だと聞いたからだ。
この先、大学名、浪人が理由で自分を笑いたがる奴がいても大して気にならない。そんな奴らはたいてい俺よりノウタリンなはずだ。東大の奴でも。
俺みたいな糞が最後まで頑張る言ってるんだから、みんな頑張ろうぜ!
受験が全てじゃないだろ。
159大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:23:22 ID:viKjxqps0
日本はどうせ学歴社会だろ。
受験が全てだよ。
今俺らは人生を左右する局面にいるんだ。
Eランクでもいい?
そいつに特別な才能魅力コネがない限り、一生使われ社員だぞ。
年収400万だぞ。努力し、結果を出した奴が世間に認められるんだ。
俺も行けるとこ入っちまえとか思った時あるが、それは親に迷惑かけたく
ないとか、大学でがんばればいいやとか、もう勉強はこりごりと思ったからだ。
自分の将来をよく考えたら二浪するのがいいと思った。
でも、自分は文型なわけで、158さんのような理系の人は大学院で挽回
の可能性があると思う(事実知り合いに、中堅から東大大学院行った人いる)。
なにより、自分の選択に後悔しないことが大切だと思う。
160大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:05:51 ID:K3ZZ0A10O
俺なんか二浪なんかせず一浪東海大だぜ。
院ロンダで旧帝目指す。
161大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:10:23 ID:K3ZZ0A10O
ただ、大学の授業と院試験とのレベルが違いすぎるから独学が辛い。
162大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:14:12 ID:3mNA2pdU0
なんで文系は大学院無理なんだ酷い発狂する
おれみたいに先天的に数学できないやつを差別してる
163大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:21:42 ID:eq3GhW1aO
一浪して数学はかなりレベルアップしたのにな(´・ω・`)
大嫌いな英語も結構頑張ったのにな(´;ω;`)ウゥ・・・
法政落ちるなんて…。・゜・(ノД`)・゜・。
164大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:22:11 ID:viKjxqps0
文型が大学院行ってなんか意味ある?
165大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:26:37 ID:yi6SDYnTO
放火
166大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:58:11 ID:zKgKce6n0
その昔「一浪、人並み」ってことばがありましたね。
167大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:06:11 ID:3mNA2pdU0
>>164
意味内科?
168大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:45:22 ID:5xW7KZZi0
二浪する奴って、二浪しても落ちる可能性を見ていない。多分、また落ちるよ。
169大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:09:02 ID:yi6SDYnTO
浪人するか迷うなら滑り止めなんて受けるなよw
170大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:16:15 ID:5xW7KZZi0
>そいつに特別な才能魅力コネがない限り、一生使われ社員だぞ。

東大出ても同じだろ?社長になるまで待つか(なれない可能性大)、起業でも
しないと。逆に中小企業の跡継ぎがEランクに遊びに行くのにお前がとやかく
いう権利は無い。将来は社長だよ。
171大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:39:02 ID:rjDt38Pd0
山口もえの旦那が専修大から東大院だった気ガス
172大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:07:13 ID:IPgXEUsa0
東大じゃなくて、和田のアジア太平洋なんちゃらっていう。
人気なさそうなのだったな
173大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:09:30 ID:BcmoS0MFO
今日は第一志望の発表です。落ちたら二浪。
補欠すら引っ掛かってない自信あるけど
174大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:27:10 ID:onbT5gYU0
二浪なんて死んだほうがいい。
175大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:31:41 ID:ZT02gdlxO
176大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:28:38 ID:onbT5gYU0
二浪が決まったら山梨まで電車で行き、樹海行きのバスに乗れ。
17744035271327133:2006/02/13(月) 12:29:53 ID:rDQys6CNO
二浪して今さっき明治に合格した俺様がいらしました
178大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:30:31 ID:1KxQoSnu0
おめでとうございます。合格の秘訣は??
17944035271327133:2006/02/13(月) 12:32:23 ID:rDQys6CNO
センター無視でがんがった そしたらセンターとれた
180大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:04:47 ID:E4x7AhEl0
俺は一浪しかしてないから分からないけど、二浪で伸びる人は結構いると思うけどなぁ
ぶっちゃけ一浪で失敗しちゃう人は、遊んでた人だと思う
みんな浪人してるし、俺もしちゃおって勢いで浪人して、時間はたっぷりあるしまだまだ平気、「明日からやろう」の無限連鎖になってる

同じ過ちを繰り返すことになるんじゃないかとか、もう受験勉強したくないとか、身をもって経験してるわけでそれでも浪人を選ぶってことはそれなりに覚悟するでしょ
二浪以上は世間的にも肩身が狭いし
一浪は人生経験だと思って、二浪で本気でやるってのはありだと思う

なにも考えないで、ただ二浪するなら金と人生の無駄、学歴とか就職とか関係なく人間として終わってるでしょ
181大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:07:15 ID:onbT5gYU0
二浪は終わってるよ。
182大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:12:31 ID:K1les1gmO
>>181
アンチはお呼びでない


と釣られてあげる俺テラカワユスww
183大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:12:53 ID:BUSsoaxn0
180の言ってることはものすごく合ってるんだけど、やっぱり世間体とか
他人の目が気になっちゃって…親にも申し訳ないしどうしよう。。
Fランクは受かってるからそこで仮面も考えてるんだけどどう思う?
184大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:44:08 ID:1KxQoSnu0
ちょっと気になるんだけどランクの高い大学で仮面するのとFランクで仮面するのって
やっぱFの方が楽?関係ない?
185大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:47:46 ID:vKzcRgmq0
おれは親に二浪したいっていったら後期試験だめだったら
やればいいといわれた
186大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:48:41 ID:Wq+BFzcC0
今年は受かると親に言ってた手前
2浪言い出せない・・・
187大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:55:40 ID:vKzcRgmq0
こんなとこで二浪なるなるいってたら
きづいたら三浪だなこりゃ
188大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:11:39 ID:E4x7AhEl0
>>183
とりあえず、PCとテレビを完全にしまって受かるまで点けないって決意して、電量消費は照明だけ
その他、漫画とか趣味物とかの邪念はすべて合格まで封印
それで今すぐ勉強始められるなら、二浪する価値はあると思う
そこまでできないなら、同じ結果になるだろうなぁ・・・

仮面は、大学の授業と平行してやらないといけないから、かなり辛いと聞く
ダメならこのまま卒業すればいいって甘えが出て、結局一浪時と同じことになる可能性が高い気がする
それで受験失敗した上に、留年なんてなったら元も子もない
それだったら、浪人したからには学歴コンプもあるだろうけど、きっぱり諦めて大学の勉強頑張った方がいい
189大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:28:01 ID:BcmoS0MFO
あぁ北里薬学落ちた。受かったと思ったのに。。
後期うけうかな。
190大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:28:28 ID:1F36ZxEm0
◇大阪やっぱり全国最悪 ひったくり、路上強盗…

昨年1年間に大阪府内で発生した街頭犯罪(8手口)のうち、ひったくりなど5つの手口が
全国ワースト1位だったことが、府警街頭犯罪・侵入犯罪対策室のまとめで分かった。
残る3手口もワースト2位で、大阪の治安の悪さが改めて浮き彫りになった。

同室によると、ワースト1位だった5手口は、ひったくり(30年連続)▽路上強盗(5年連続)
▽オートバイ盗(23年連続)▽車上狙い(13年連続)▽部品狙い(6年連続)。

一昨年に比べると、部品狙いが8・4%増の1万7298件だったほかは減少したものの
全国比では高水準で推移。ひったくりはピーク時(平成12年)のほぼ半数の5542件に
なったものの、2位の神奈川(3570件)の1・5倍以上にのぼっている。



■ソース(産経新聞)
http://www.sankei-kansai.com/a5-yomoyama/yomoyama1.htm
191大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:51:58 ID:6K4Q2E6aO
>>189
俺と同じ状況だ
俺は国専だが、今年なら通える私立ならいれてもらえるが、昭和と共立の倍率の高さは恐い
192大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:42 ID:/bolwa+G0
うぐ・・
1浪で日大おちた…。

偏差値50くらいなんだけど、
2浪して立教あたりいけるかな…?
いけるとしたらどんな勉強方法がいいんだろうか…
193大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:24:39 ID:3mNA2pdU0
>>192
まだ後期がある・・・まずはそれで受かることを全力で考えるんだ・・・・・・・・・・・・!!
194大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:33:58 ID:PDIPoRK30
俺は一浪して総合偏差値が5〜6伸びた。
暗記教科は無敵になったな。両親は玉川だから元から頭良いわけじゃない。
今年は気に入った大学だけ受けて全勝だった。

俺の場合、浪人することが死ぬほど恥ずかしかったから頑張ったんだけど、
逆境に立ち向かうモチベーション(もといコンプレックスw)って大事だよな。
こういうのがない限り、浪人しても結果は伸びないだろう。
195大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:02:44 ID:mN7rlE5N0
2浪するならLEC大学とかで資格目指そうと思ってんだが甘いかな。。。
196大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:11:25 ID:dhi6/zPuO
都内住んでると二浪しづらくね?
197大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:14:19 ID:ZuhZX79f0
>>79
うちの校長 国学院
公立高校です
198大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:38:58 ID:lvqQgN6hO
一浪したのに神奈川大学しか受かってない。二浪するしかないよー
199大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:45:06 ID:/v8yr6dpO
二浪で駒沢と龍谷しか受かってないお(^ω^)
(´・ω・`)テラショボス
200大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:05:39 ID:WOKWHtW+O
>>196
都会だと人いっぱいいるから紛れられる
田舎だと一人ぼっちのニート扱いw
201阿波様:2006/02/13(月) 20:06:32 ID:aDq6xEGZ0
田舎はつらい!!
202大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:11:30 ID:iccNGcNWO
一番終わってるのは
ID:onbT5gYU0
203大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:50:32 ID:3mNA2pdU0
>>199
りっぱりっぱ
204大学への名無しさん:2006/02/14(火) 00:53:58 ID:Gw4E3s9a0
>>119
それだけやって早稲田て・・・1日13時間やってりゃ東大京大一ツ橋充分可能だぞ。
しかも2浪だろ・・・2年間何やってたんだ?絶対13時間やってないな。
2〜3日やって1日休んでぐらいのペースが自分の中で美化されてんだろうな。
2ちゃんでよくいるよ。いや、2ちゃんじゃなくても毎日十数時間やったのに
落ちたって言うやつ。そういうやつは甚だしい勘違い野郎。決意した最初の数日
はやる。でもまあもって1〜2ヶ月でそのペース保てず結局平均すると1日7〜
8時間で落ち着いてる。それを自分はがんばったと言う自己暗示をかけてその結果
毎日十数時間やってた気になる。2浪するやつはたいていそう。まあ自覚して反省
してるヤツは幾分かマシ
205大学への名無しさん:2006/02/14(火) 03:10:09 ID:3kS6aI870
なぜ今頃w
206大学への名無しさん:2006/02/14(火) 03:55:28 ID:uGMiLYq+0
二浪は死ね
207大学への名無しさん:2006/02/14(火) 04:30:28 ID:3kS6aI870
死なないよ
208美咲:2006/02/14(火) 04:54:36 ID:RD7ouwSLO
この人2浪で国立薬学部だって
http://pr2.cgiboy.com/S/2858208
209大学への名無しさん:2006/02/14(火) 06:21:49 ID:uGMiLYq+0
二浪は自分が何故二浪なのか良く考えたほうがいい。自分の能力と志望校の
レベルがかけ離れているから落ちるんだよ。優秀なら現役で受かる。後一歩
なら一浪で受かる。二浪していると言うのは到底受からないようなところを
高望みして受けている馬鹿としか思えない。何年浪人しても結局は受からな
いよ。時は無常に過ぎて行くんだ。状況は益々不利に傾く。自分で自分の首
を絞め、墓穴を掘ってるようなもの。だから二浪は笑いものなんだよ。


210大学への名無しさん:2006/02/14(火) 06:23:42 ID:NhnuzY94O
マジレス乙
211大学への名無しさん:2006/02/14(火) 06:36:29 ID:zaaXjsN5O
と言うかコピペ
212大学への名無しさん:2006/02/14(火) 06:40:39 ID:uGMiLYq+0
ばか者!二浪に対する俺のはなむけの言葉だ。
213大学への名無しさん:2006/02/14(火) 06:43:30 ID:1qf5WabT0
>>209
俺の知り合いでも偏差値50ないのに「早稲田」「早稲田」いって二浪してバカ大学いった
カスがいたなぁwww
214大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:56:34 ID:NhnuzY94O
>>213
夢を見るのはいいこと
けど現実は甘くなかったってことだな
215大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:58:00 ID:UEc69GEL0
二浪する奴って自分はやれば出来るなんて自惚れてんだよ。出来るならとっくに受かってるよ。(笑)
216大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:12:00 ID:PUxRRGAvO
『浪人は生き方』こう聞いたことがある。満足できてないない、悔しい、かつ根性があるのなら浪人してもう一年がんばれ。ただ皆のアドバイスをよく聞き自分で考えるんだ。浪人も選択肢の一つにすぎない。
217大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:15:32 ID:Dtlwlu5YO
個人のプライドの問題だな。別に二浪とかたいしたことないけど本人が気にしすぎるだけじゃね
218大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:18:56 ID:NaVNkBx1O
俺は今一浪でさっき同志社落ちたのを知った。就職か死ぬかどうしよかな〜
219大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:19:04 ID:UEc69GEL0
結論は二浪もする奴は馬鹿ってことでケテーイ!
220大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:20:42 ID:vlyemkUz0
なあ、1浪中堅私大か、2浪中堅国立or上位私大か、どっちがいいんだ?
今年MARCH受かったんだが激しく迷ってる。
221大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:22:22 ID:Q1/69Rr4O
周りの2浪を見てると彼らは勉強してない。
要は2年目も気を抜かずに頑張れるかというのが問題だと思う。
てか全力を出しきったら2浪は考えないんじゃないか?
自分にまだ不十分な点があったからもう1回挑戦したくなる…みたいな。
222大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:32:21 ID:vlyemkUz0
全力を出し切ってない、ってのはあるかな。第一志望には万全の体制では臨めなかった。
それで落ちて、滑り止めで受かってるMARCHか2浪か悩んでるんだ。
勉強は・・・できると思う。この一年、殆ど宅浪状態で勉強できてたから。友達もみんな上京して遊び相手もいねーし。
223大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:45:17 ID:UEc69GEL0
二浪する奴って自分はやれば出来るなんて自惚れてんだよ。出来るならとっくに受かってるよ。(笑)
224大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:04:30 ID:vlyemkUz0
>>223
俺もそう思う。だから悩んでるんだよ。
225大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:05:05 ID:3Hg5EWnN0
>>218
おれも・・・・
226大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:06:25 ID:ZhXSDU0G0
何で万全の体制で臨めなかったの?
227大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:08:29 ID:O0FJMOf+0
文型で2浪はやはり社会的にも厳しい
浪人して日大しか受からなかったとしても日大を受けるべき

はぁ、日大の後期でも受けようかな orz
228大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:28:31 ID:H7AhUlWO0
あと問題は親になんていうかだな。
ニ浪はなんていえばいいのか。
229大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:29:43 ID:vlyemkUz0
>226
単に勉強量が足りなかった。

この1年勉強して、ここ数ヶ月でやっと「勉強の仕方」ってのがわかってきた気がするんだよね・・・
ちなみに理系。第一志望は理科大だった。
230大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:59:44 ID:ZhXSDU0G0
>>229
>>ここ数ヶ月でやっと「勉強の仕方」ってのがわかってきた
うん、その気持ちは俺もすっごいよく分かるよ(´・ω・`)
俺も同じようなことを思ってる。
けど、この1年浪人して頑張れなかった俺がもう1年やって頑張れるとも思えないから滑り止めに甘んじようと思ってるよ。
まだ結果でてないけどね。本命の試験もまだだけどね。
君がどうするかは分からないけど後悔のないようにね。
231大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:26:22 ID:9RfyOlZv0
>>ここ数ヶ月でやっと「勉強の仕方」ってのがわかってきた
俺も同感。第一志望校も一緒。てかマーチ池
232大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:28:08 ID:p24jsYFTO
>>231 理科大のほうがよくね?
233大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:28:53 ID:9RfyOlZv0
理科大に受かってるんなら理科大に行ったらいいと思うけど。
234大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:49:40 ID:vlyemkUz0
理科大落ちたから悩んでるんだぜ(´;ω;`)
235大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:52:38 ID:9RfyOlZv0
一浪マーチVS二浪理科大ならマーチに行けよ。もったいない。
マーチのどこ合格か気になるが。
236大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:14:18 ID:Uzd2pFT9O
こりゃ成人式でれねえな…
237大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:20:20 ID:DmejdEH30
一浪で駒沢落ちましたよ…
238大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:23:20 ID:WJzAlVUsO
漏れも駒大落ちた…
239大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:24:34 ID:UEc69GEL0
>>ここ数ヶ月でやっと「勉強の仕方」ってのがわかってきた

ふーん?俺は高1の時からわかってたけどな?勿論、現役合格したよ。
根本的に馬鹿なんじゃね?
240大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:25:08 ID:DmejdEH30
>>38
なかーま。
何学部うけました?
241大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:28:40 ID:vlyemkUz0
>239
ご免よ馬鹿で

アウアウアー(´;ω;`)
242大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:31:17 ID:DmejdEH30
>>239
高一の時からやって受かんないほうが...www
243大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:37:54 ID:WJzAlVUsO
>>240
経営受けた。発表は明日だけど記述が白紙なので受かるわけありません。
偏差値50以上の大学には受かる見込みありません。
244大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:42:42 ID:WhEWYi1MO
>>241
まぁ頑張れるんならいいんじゃね?
でもやり方が分かってくるとなんだか楽しくなってくるよね、勉強
245大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:44:26 ID:DmejdEH30
>>243
S方式も落ちたら、自分も偏差値50以上の大学には受かる見込みありません。
二浪か妥協...
246大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:46:10 ID:TQ5rmGfn0
二浪なんて耐えられぬ
247大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:52:22 ID:DmejdEH30
まわりの眼がいたい...
248大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:52:57 ID:DGKxoLghO
学歴板とかここの他のスレで聞いたりしたけど二浪までは就職問題ないらしいよ。ただし留年ぜったいできないけど。
249大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:54:09 ID:DmejdEH30
二浪したら弟と一緒に受験かも...
250大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:56:34 ID:P5/n6GUtO
>>249
俺の友人はそれで早稲田理工うかってた
251大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:59:13 ID:uFuaBLLc0
あれ?
嘘だろ日大よ・・・
滑り止めの筈なのに・・・
252大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:00:06 ID:a6+ZGjNnO
そんな大ばか三流大学も受からないほど馬鹿だったのか。頭おかしいんじゃないのか?って慶應出身の父に言われたよ。。
うちの一族ほとんど慶應、上智、早稲田の出身だから信じられなかったみたい。
253大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:01:09 ID:B9lZGfRQO
二浪は精神的に辛い…

たぶんおれは妥協しちゃうな…
254大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:02:16 ID:V2VtZPxIO
2浪はマジできついからやめとけって
本気で落ちれないんだぞ?
マジで発狂しそうになるから
本当に図太い奴じゃなきゃもたないよ


       from 不眠症拒食症になった現2浪
255大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:02:48 ID:c1YctfQ7O
>>252
そりゃあアダムスファミリーだ
256大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:08:17 ID:jg0JLg6mO
偏差値60で早稲田C判定で、日大落ちました
257大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:10:07 ID:/1zMcjR9O
A判定の大学に落ちましたとさ。滑り止めにならなかった。
258大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:10:39 ID:iDkT26PeO
あぁ。ホント一年で偏差値15ぐらい上げたのに、全滅は死にたくなってくる
259254:2006/02/14(火) 15:12:44 ID:V2VtZPxIO
>>256
オレも去年は65あったが駒澤、マーチ、早慶軒並み落ちた
模試はあてにならんよ
一つの尺度にはなるが
260大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:19:25 ID:vDy+PCSxO
模試とか全く信じられないよな去年D判定の私立は受かってC判定の国立大落ちたし
261大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:21:54 ID:85ZHMgGUO
大学はステップ。ステップにそんなに時間かけるなよ
262大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:23:07 ID:V2VtZPxIO
>>260
ほんとだよな
模試は普段の学力を調べるのに使うのに
なんとなくそれで合否がきまるような錯覚をおぼえてしまう…
もうちょいだから頑張ろうっと
263大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:23:41 ID:/1zMcjR9O
超巨大隕石が落っこちてきて地球を破壊してくれればいいのに。
264大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:25:43 ID:3kS6aI870
なんか、センター利用しか受からない気がしてきたw
265大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:31:38 ID:JTOAy1Aq0
この際キムにテポドンを発射してもらうしか・・・
266大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:32:33 ID:vDy+PCSxO
>>262
大学によって入試問題の難易度が変わるからな
模試の問題は平均的に作ってあるしね
267大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:33:42 ID:i1UAg4BkO
東京豊島区に大地震を
268大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:37:26 ID:niEENf6P0
なんかバカらしくなってくるよな。
大学入るための試験で2年も費やすとか・・。
どこの大学行っても結局自分次第だし、楽しんだもん勝ちというしね。

でも大学で将来は絶対左右されるよな。
学歴以前に、周りの環境が違うと思う。
賢い奴らに囲まれれば、自分も伸びると思うし・・


こう考えると、マジで妥協すべきなのかどうなのか。
迷う。
269大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:38:50 ID:rH3dExhwO
一浪の時全滅で、現二浪だけど、想像するほどつらくないよ。
適度に遊んでるし、さぼったし。
それでも、一浪の時に入れなかったそこそこの名門大学にも受かった。だから、必ずしも絶望だなんて思うべきじゃないと思うよ。
もし二浪したら、気持ちを切り替えてまた新たな目標に向かって頑張ればいいよ。
まぁ、春の時期はかなり精神的につらいけど…
270大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:39:16 ID:wVkjsNJdO
模試と本番は違うよ あと単に勉強不足なヤツが多い 二浪とかマジ親に悪いと思わないのか?
271大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:40:59 ID:vDy+PCSxO
理系は医歯薬獣医以外なら自分のやりたい分野の大学に入れば頑張り次第でどうにでもなるらしいしね
272大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:41:42 ID:8l/iTOfo0
>> 賢い奴らに囲まれれば、自分も伸びると思うし・・
これ、あるよ。俺自身それを結構感じるし。良い仲間に囲まれると
やはりやる気になる。
273大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:46:03 ID:p24jsYFTO
二浪ってFランクのとこにもいるし、一般人がそんなに気にするかは疑問
まぁ就職には響くんだろうがねらーが敏感すぎなんじゃ?と思っている。
ほらねらーって日大出てても早慶バカにするやついるじゃん
その辺教えて社会人のえらいひと
274大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:47:51 ID:niEENf6P0
>>269
本当ですか。
もう世間体とか気にしてる場合じゃないですね・・

>>272
ですよね。
勉強では経験したことないけど、スポーツでは絶対強い奴らにもまれた方が伸びるしね・・


明日受かってなかったらまずは後期までやれるだけやろう。
275大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:49:05 ID:dwdCQB/rO
宅浪しよかな・・
276大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:51:48 ID:UEc69GEL0
おやおや。負け犬の言い訳が始まったぞ!二浪なんて人間のクズじゃん。
277大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:52:30 ID:bgPUqKaz0
小泉に失礼
278大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:54:31 ID:VZUb5vug0
このスレの二浪肯定派は開き直りすぎ
279大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:58:38 ID:bgPUqKaz0
そういう時期なんだろ
ギリギリ新卒で働けるからいいんじゃねえの

そりゃ当然現役、一浪の方がいいけど
280大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:59:33 ID:V2VtZPxIO
>>276
それはおまいの尺度
器の問題
実際二浪してみてかなりきついけど後悔はしてない
うちの親父はわりといいとこの人事(新規採用)のこと関わってるけど二浪までなら大学名でとるって言ってたしな
大学受験板にいるぐらいだからお互い世間のことなんてしらんだろ
たかが19、20のガキが一個人に評価下すなんて若すぎる
むしろ大学出てるよって言われたらその方がおまいを心配するけど


あと後悔してないってのは自分を見つめ直すいい機会になった
買いかぶってた所ももちろんあるし
逆に過小評価してた所もあった

価値観の問題だよ
281大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:07:28 ID:th0ZfFyA0
だから、お前は個人の尺度、価値観から人間のクズって言われてんじゃんw
282大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:12:09 ID:bgPUqKaz0
二浪もすると煽り耐性がつきまくる
マジおすすめ
283大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:13:15 ID:V2VtZPxIO
>>281
まだ結論下すには早いってはっきり書いたが?w
現役でいってても文意が汲めないんじゃ困ったもんだなw
284大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:17:28 ID:th0ZfFyA0
個人の尺度、価値観から人間のクズと言うのは結論じゃなくて感性の問題だろw
285大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:22:45 ID:V2VtZPxIO
感性……………?
おまえほんとに受かってるのか?w
辞書引けよw
おまえ恥ずかしすぎw
286大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:27:43 ID:VZUb5vug0
>>282
ID:V2VtZPxIOは2浪してもまったく耐性がついてないようですが
287大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:28:13 ID:th0ZfFyA0
そもそもソイツの人間の価値自体なんて知るかよw
お前自身は後悔してない、ハイそうですかよかったねw
そもそもお前自身は「2浪」を人生全体で捉えられるが
第三者からの視点ではそうはいきません
少なくともお前は受験戦争で遅れをとった1人の敗者と
誰もがそう思わざるをえないのですw
「社会の通過儀礼である大学受験でコケたA」
残念ながらこれは動かしようのない厳然たる事実なのですw
288大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:32:35 ID:bgPUqKaz0
>>286
彼はまだ二浪になりきれていない つまりはそういう事
289大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:32:39 ID:a6+ZGjNnO
俺は予備校行かずに田舎のばーちゃんち行って勉強するよ。
もう家に居たくない。
290大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:03:04 ID:a6+ZGjNnO
とは言えまだ決まったわけじゃない。
明日明治明後日日大だ。
がんばるぞ
291大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:04:46 ID:th0ZfFyA0
受かれよ
292大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:04:53 ID:huJauyPY0
模試偏差値平均67ぐらい(数学満点経験あり)
で獣医落ちました。国立も400点満点中470点ぐらい取らないと受かんないです。
さーてアパート探しするか。
293大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:08:10 ID:UEc69GEL0
デカイこと言ってた奴が落っこちた途端に二浪肯定発言かよ?ワロスwwww
二浪で落ちたら死ぬしかねーじゃん?一流大学?別にいんじゃね?受け続けれ
ばー?(笑)
294大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:09:10 ID:VEnMo/Xv0
家にいられない雰囲気が本格化してきました…
295大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:09:10 ID:3kS6aI870
死ぬのはバカだよな
296大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:09:32 ID:Dtlwlu5YO
何このスレ
297大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:11:00 ID:bgPUqKaz0
煽りなのに暗に二浪肯定してるよな
298大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:13:20 ID:th0ZfFyA0
急に気分が鬱になってきた
ID:V2VtZPxIOはいる?あなたはカスじゃありません
299大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:16:20 ID:gBaGA8xl0
そもそも、人それぞれ生まれてきてなんらかの問題や障害抱えてるんだよ。
でも社会はそれに対してのケアはほとんどしてくれない、
その代わりに、新卒に二年までの遅れは認めますよとされている。
だから二浪は恥ずべきことじゃないよ。

頑張って勉強した結果二浪になってしまった人もいれば、病気や大怪我、家庭環境などで
遅れを取った人もいる。世間の目なんか気にするなよ。
300大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:17:21 ID:Dtlwlu5YO
二浪まではいいだろ
あとは個人の精神力だ
301大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:17:30 ID:mDrfm3nt0
一浪で大東文化ってどうよ?センター利用で明日発表なんだけど。
もともと医療系(理学療法士)志望だったんだけど親に一浪まで」って言われててorz
東洋もだしたんだけど微妙で。
今年入って体重が5キロ減ったよ。食欲もない。もうやだ
302久々登場コピペ厨・実は立命文学部:2006/02/14(火) 17:18:11 ID:6V56DvpW0
大学受験板の一年

4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:←今ここ

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
303大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:18:14 ID:UEc69GEL0
自分の能力にあった大学を受けて手堅く合格するような人生送れない夢想家
なんだよな?二浪する馬鹿って?自分が何かとてつもなく偉くなるというよ
うな妄想もってるんだと思う。(笑)
304大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:22:35 ID:ytDEKmMj0
??
305大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:22:56 ID:dxAHKZa1O
俺は一浪して文系学部入って挫折し、理転したから実質二浪。
二浪には色んな人がいるから一概には語れんよ
306大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:23:34 ID:th0ZfFyA0
>>303
⊂二二二(全くだ ^ω^)二⊃
307大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:26:30 ID:xlxZcoAVO
一浪してマーチすらいけないんじゃ一年無駄にしたね!現役に負ける気持ちはどんなもんなの?
308大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:27:58 ID:h2RF8WLU0
>>307
年下の可愛い女の子に足で踏みつけられてる姿を想像してオナニー
309大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:30:41 ID:UEc69GEL0
二浪って自分では頭が良いと思い込んでいるんだよ。勉強してないだけだから
勉強すれば出来るんだなんて妄想してる馬鹿。元が馬鹿なんだから二浪しても
無駄だよ。優秀なら現役・一浪で受かるはず。
310大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:38:17 ID:nW80KgyQO
>>262
模試を力試しと思っているかぎり、実力はつかないよ。本当の力試しは本番のテストだけだ。模試は大事なところを覚えるといういいチャンスにすぎない。
それに偏差値とかはそんな絶対的なもんじゃない。模試の偏差値はあくまで不特定多数の中での順位づけであって、志望校の問題傾向とは何ら関係ない相対評価だけ
311大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:42:54 ID:VEnMo/Xv0
俺はもうすでに今年一年のことで不安でたまらないよ
何処に問題があるのかがわからないよ
312大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:43:42 ID:5ujbfugf0
二浪する人って、頭悪いってのもあるかもしれないけど、大多数が勉強してなかっただと思う
一浪は一般的だし、余裕余裕って思ってたんじゃない?
でも二浪となったらそうもいかないでしょ
後が無い、それなりの大学に行かないと、恥をかくとか
まじめに勉強できる気がするけど、同じ結果になる気もする
だから俺は二浪しなかったわけだが、人生掛けて二浪すれば幸せになれるかも
313大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:46:47 ID:VEnMo/Xv0
センター地理偏差値26だった…頭悪いとしかいえない
314大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:47:38 ID:HIsH5vbB0
偏差値65で日大落ちたwwwこんにちわ二浪
315大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:48:20 ID:th0ZfFyA0
>>314
バカ後期で受かるだろw
マーチ受けろw
316大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:49:14 ID:th0ZfFyA0
>>313
頭悪いじゃなくてマークミスか勉強してないだけだろ、そこまでいったら
317大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:51:43 ID:HIsH5vbB0
>>315
いや、マーチも受けてるけどさ、結構ショックw
日大落ちるとは思わなかった。受験こええ。
318大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:51:53 ID:5ujbfugf0
>>313
センターだったら、運がいいやつなら適当に書けば4割ぐらい取れそうな気もするけど
319大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:52:27 ID:i1UAg4BkO
大学受験ごときで頭の善し悪しの差なんて出ねぇ―よwwwww

と無勉の俺が言ってみるテスト
320大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:53:57 ID:VEnMo/Xv0
そのとうり授業も出ないで放棄した結果でした…
今が踏ん張りどころのような気がするのでもう一度
頑張ってみます
321大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:54:24 ID:th0ZfFyA0
頭の良し悪しってかちゃんと最低限の努力できるかどうかのテストだな
322大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:56:12 ID:th0ZfFyA0
でも地理って常識レベルの知識があれば半分とれるような気がするけど
まあ頑張れ
323大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:02:34 ID:uFuaBLLc0
宅浪で一年やってきたが正直考えが甘すぎたと今になって痛感した。
まだ2浪になるかはわからないが
もしやるとしたらきちんと予備校に通ってスケジュールを立てていこう・・・
324大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:06:22 ID:UEc69GEL0
俺は既に学生なんだけどバレンタインの先取りで先週はスキーに行ってきたよ。
それに比べて今年も落ちたなんて騒いでいる奴もいる。しかも二浪だって。悲
惨過ぎるよ。人生は不公平。運が無い奴は来年も落ちるよ。
325久々登場コピペ厨・実は立命文学部:2006/02/14(火) 19:06:48 ID:6V56DvpW0
大学受験板の一年
4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:←今ここ

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。

二浪ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
326大学への名無しさん:2006/02/14(火) 21:20:24 ID:u3QOxcEyO
>>314
(´・ω・)人(・ω・`)
もうだめだ
327大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:40:58 ID:Hd0DqAew0
俺は大学に一年通ってから浪人を決意したから実質二浪だけど
このスレにいてもいいんかな?
四月から予備校行くつもり。
328大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:21:23 ID:q3ojC8ZZO
二浪叩きヒドスwwwwwww
329大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:45:05 ID:a6+ZGjNnO
親父が帰って来た。
かーちゃんに向かって
お前の息子頭わりーな。信じらんねーよってずっと言ってる。。まじへこむ。
330タヌキ:2006/02/14(火) 23:49:24 ID:RiqXQ+ifO
あのう、マーチってなんですか???
331大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:52:36 ID:/1zMcjR9O
親父がかーちゃんにそんなこと言うのか??
それこそ信じらんねーよ。
つうか種違いの子供ですか?複雑な家庭なんですね。
332大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:56:09 ID:CmvBRWzhO
マーチって二次募集あるの?
333大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:56:10 ID:q3ojC8ZZO
親に、「お前はよくやったよ、頑張った」って言われた
頑張ってねーよ・゚・(つД`)・゚・って泣きたくなる
334大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:59:39 ID:CmCGvf2L0
おまえら乙wwwwwwwwwwwwwwww
335大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:01:28 ID:6dPsWPKj0
自演地獄(,_`ゝ′)プッ
336大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:03:04 ID:flFzeNNuO
>>333
カワイソス(´・ω・`)
応援してる!頑張って☆
337大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:46:10 ID:n2jt/YdBO
二浪する人は予備校行くの?
親の金で?
338大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:58:02 ID:jWZkZUBl0
親の金で行くことの何が悪いんですか?
339大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:02:57 ID:alQNQbjR0
2年連続ですね齧って予備校は親に悪いっしょ
340大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:04:21 ID:ony3t9AgO
トラック野郎にでもなるか・・・。まさかこんな人生になるとはな・・・・
341大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:14:10 ID:Fr1P9ySh0
なんかに書いてあったけど
一番身近な存在である親に金を出してもらえないような奴が
命の次に大事なお金を他人からもらうなんてことはできないとかなんたら
かじるすねがあるならかじれだとよ
342大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:27:20 ID:alQNQbjR0
2浪ってだいたい脛を齧りつくして太腿まで噛み付くってことだろ
親を歩けなくしてまで浪人するくらいなら1浪の時点で頑張りきれない自分を受け入れるべきだと思うが
343大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:28:13 ID:alQNQbjR0
脛の上はふくらはぎかw
344大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:41:13 ID:Fr1P9ySh0
大半の浪人生は大学合格がゴールだろうし
そこで糸が切れて遊んで結局何も身に付かずに就職先も無いっていう流れが多いんじゃない?
そうなったら最高の親不孝だな
345大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:54:36 ID:HgUOfvSUO
二浪する上で知りたいのは就職や仮に大学入ったとして周りからどう思われるかとか、現役で入ってきた奴らと打ち解けられるかって事だよな。
親の金で行って悪いとか悪くないとかそんなの各家庭の事情もあるしどうでもいい。
346大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:00:42 ID:gG16nL3h0
もう決めた。
FF12クリアしたら樹海に行く
これしかない
347大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:04:43 ID:8vqOBjnV0
>>346
不覚にもワロタwwww
348大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:06:47 ID:rjro/bG/0
>>345
現役と打ち解けられるかはその人のコミュニケーション能力次第でしょ。
349大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:24:00 ID:WRGIx2m7O
早稲田、慶応とかなら留年もかなり多いらしいし1浪で入った連中と親しくなる機会はあるんじゃね?高校みたいに同学年のやつらとしか会う機会がないとかじゃないし。
350大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:44:44 ID:cRHX50InO
したけりゃすればいい。二浪もすれば、諦めもつくってもんだ。三浪以上は俺から言わせてもらえば、神だな。いろんな意味で。
351大学への名無しさん:2006/02/15(水) 02:51:54 ID:0V9AZRmPO
二浪までは新卒扱い、
三浪以上は既卒かまたは…

どんな無借金中流家庭でも
 二 浪 が 限 界
352大学への名無しさん:2006/02/15(水) 08:49:25 ID:aBETH/dR0
2ちゃんねるの情報など信頼に値しない。
353大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:28:13 ID:RduRk+RR0
日東駒専か二浪どっちにしようかなあ
354大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:30:14 ID:alQNQbjR0
迷うことなく日東駒専
355大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:34:15 ID:iKRAn12M0
二浪って自分では頭が良いと思い込んでいるんだよ。勉強してないだけだから
勉強すれば出来るんだなんて妄想してる馬鹿。元が馬鹿なんだから二浪しても
無駄だよ。優秀なら現役・一浪で受かるはず。
356大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:39:04 ID:ZzUlRuug0
ちゅうかさ、二郎決定な一浪って、すんげえいいじゃん。
三郎決定な二郎って。


本当にありがとうございました
357大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:39:27 ID:yFLJmnnA0
>>354の言うとおり
358大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:41:37 ID:ZzUlRuug0
>>353>>354

俺は微妙だと思うがな。
一浪しても、日東駒専どころか大東亜さえ受からない奴もいるんだから
最低ラインはクリアしたわけだろ?二郎は当然視野には入るだろ。
359大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:45:05 ID:iKRAn12M0
二浪して受かる保障なんてないから。落ちたら悲惨。
360大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:00:02 ID:TUQh2hb00
ここにいるみんなに聞きたいんだけどさ、大学に見事合格するとするじゃん?
で大学生になったとするじゃん?
そのあと大学生になっても2ちゃんやってるの?
361大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:02:06 ID:DOvoznvY0
>>360
ひょっとして2chは受験板しかないとか思ってるの?
2chが基本で受験生になったから受験板覗いてるって流れだから
受験終わったら元いた巣に帰るよ
362大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:05:56 ID:GsMcczp0O
一浪日東駒専が
二浪して早計行けるとは限らない。
2ちゃんは別として
世間的には日東駒専までは大学、大東亜以下はちょっと…っていうイメージだから
おとなしく日東駒専に行ったほうがいいと思う。



俺は一浪成城だかww
363大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:46:35 ID:PkBd/QLTO
一郎でいちばん下の滑り止めが滑りましたので氏にたいんですがあああ氏ねるわけないじやん
どしよう
364大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:53:19 ID:G2pm1frtO
大学生活板に流れる奴と受験板に粘着するやつ
学歴板に飛んでく奴や半角に入り浸る奴
いろいろいそうだが…ニュー速が一番楽しいのは俺だけかい(´・ω・`)?
365大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:53:58 ID:bAMD1YuT0
学歴板にいくやつよりマシだw
366大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:56:23 ID:afsF/s0m0
俺も二浪へのカウントダウンが始まりましたよ
ホントに助けて・・・・・・・
何よこのプレッシャー・・・・立教の手ごたえがあったぐらいだよ、救いは・・・・
367大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:58:49 ID:G2pm1frtO
受験生になるまではラウンジでほのぼのしてたのにな(´・ω・`)
この一年で自分がダメになった実感がひしひし
368大学への名無しさん:2006/02/15(水) 11:00:28 ID:0e0TB8EnO
滑り止めが滑りました。
さて、どうしよう…
369大学への名無しさん:2006/02/15(水) 11:12:28 ID:tD38Ilrq0
>>368
ぼくもだよ。
しにたい。この大学落ちる=他の大学も
なんでキョウサンが一番最初にかえってくるんだyほおお
370大学への名無しさん:2006/02/15(水) 11:15:48 ID:z0Xd+ydq0
>>368
俺も先日上智撃沈。
これから崩壊します・・・・OTZ
371大学への名無しさん:2006/02/15(水) 11:24:23 ID:PkBd/QLTO
みんな二郎する?それとも専門とかいく?いま滑り止めおちて頭がコンランしてる
372大学への名無しさん:2006/02/15(水) 11:29:20 ID:fIdLdAZR0
二浪はまちがいないな
この1年何してたんだろ、ほんと後悔…
373大学への名無しさん:2006/02/15(水) 11:55:11 ID:WUeJ6iSN0
明治落ちた…法政も落ちた…成城はどうなんだろう…
とりあえず全滅な予感。鬱
374大学への名無しさん:2006/02/15(水) 12:04:57 ID:QazU+eGi0
身内で一浪した奴って
父:新潟大医学部合格
従兄弟:筑波大理工学部合格
俺:日大法学部落第

僕は劣等種(゚∀゚)
375大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:24:19 ID:CZjSLEBqO
理系やっぱ難しいね。
俺も滑り留めA判定の所落ちたよ。
俺9校受けたんだけどもし全部落ちたら親に申し訳なくて。。。
376大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:37:18 ID:lTpuBKZ1O
現2浪で今年国立医を受けるけど、2浪したら9月までにはどの学部でもセンターが9割以上絶対取れるまでやった方がいいよ。
センターが取れればセンター利用で大体の大学に受かるから。俺は1浪までは2次試験にばかり目がいって難しいことばっかしてたのが敗因だと思っている。
だからとにかくセンターを9月までに完璧に仕上げろ!そうすれば基礎力がついていることになるから。その後から私大や国立で必要な分野をやればおつりがくるぞ。
俺の偏差値推移だけど現役55、1浪62、2浪79まで伸びたから。2浪目だから難しいことをするんじゃなくてセンターをしっかりやる事。俺の経験談だけど、2浪するやつは参考にしてくれるかな。
377大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:38:35 ID:uxYedGEWO
2浪で東大理一目指そうと思うんだけど、どう思う?
378大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:38:49 ID:3UPyE3Z5O
死にもしないくせに死にたいorzとか言ってるやつが一番腹立つ
つまんねえプライドは捨てろよ。どこに行くかよりそこで何をするかだろ?みんないつかは死ぬんだ。人生において何が1番重要かよく考えろ。おそらく学歴じゃない






と現役生の漏れが言ってみるテストwww
379大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:41:19 ID:UPOA4Lll0
浪人する時ってさ、今までの勉強はどうするの? 新しく教科増やす場合は0からでいいけど、英語とかは今までの継続?また1から基礎的な参考書をはじめた方が良いの?
380大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:42:40 ID:si/6E3AAO
二浪なんて人としてどうかと思う
381大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:47:20 ID:lTpuBKZ1O
>>379
376だけど俺は結構買い足したよ。予備校に行かなかったからもあるけど、とにかく初めはセンター系の参考書、問題集を大体やったよ。
例えば決めるセンターとか解決センターとかを科目ごとに4冊くらいを全て3回くらいずつやった。
その後で前の年に使った予備校のテキストとか、難しめの問題集をやったかな。
量をやればいいわけじゃないって言うけどセンターだけは別物で演習量に比例するわけだし。
382大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:49:41 ID:l3JuihFLO
早稲田の9月試験受けようかな…
383大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:50:25 ID:UPOA4Lll0
過去問演習ってかたちもあり?
384大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:50:33 ID:mxlxCt//O
ぬるぽ
385大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:50:38 ID:lTpuBKZ1O
377
東大ならありじゃないか?ノーベル賞取った小柴さんだって2浪か3浪でで入ったわけだし。
本人に目的意識が入ってれば何の問題もないと俺は思う。何も目的もなくうえを目指すなら賛成しかねる
386大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:51:36 ID:UPOA4Lll0
>>383>>381
387大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:52:48 ID:uxYedGEWO
>>385
レスありがとう。
388大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:53:50 ID:Zydi1/0cO
桐堂大学行こうよ
389大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:57:43 ID:lTpuBKZ1O
383
センター系の問題集のが俺はいいと思うよ。センターで結構頻出だったり難問だったりした問題が抜粋してあるし解説がしっかりしてあるから。
センターの過去問演習は12月くらいからまとめてやる方がいいと思う。慣れにもなるし。
それと今年予備校行ってたやつは予備校には行かない方が俺個人は思う。予備校だと今年やった事を繰り返すのがおちだし。テキストは昨年のを自分で復習したほうが効率がいい
夏期とか冬期にそれまでに自分がやって苦手な部分だけ活用すればよし。
390大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:58:32 ID:KoI2qXFW0
みんなちょっと前までは日東駒専以下馬鹿にしまくってたのに
ほんとにコピペ通りになっててワロスwww
391大学への名無しさん:2006/02/15(水) 13:59:24 ID:lBnZ+9lc0
滑り止め見事に滑った・・・

もう1つあるんだが心配だ・・・
どうしよ・・・
392大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:01:59 ID:q4LdH87x0
>>385
小柴さんの時代の二浪と今の二浪じゃわけが違う
いくら名門大学は志望者が減りにくいとは言ってもこの少子化大学全入の時代に
393大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:03:23 ID:ykPYKvGgO
>>390だんだん現実に漸近してるんじゃね?
394大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:07:43 ID:lTpuBKZ1O
>>392
確かにそうとも取れる。でも俺が言いたいのは研究とかは年令とかじゃなくて発想力で教授にもなれると思うからかな。
俺の従兄も2浪して東大に入り今30で宮廷の助教授にもなってからさ。でもなんも目的もなくて2浪はさすがに薦めないかな。
395大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:13:25 ID:XZjL+COaO
私立文系で二浪はない
396大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:36:21 ID:q4LdH87x0
>>394
そりゃそういう人もいるだろうけどそれは一般論のなかの特例
確たる目的があって特定の大学を志望して二浪してる奴が、2chでクソスレたてて管巻いてると思う?
397大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:39:54 ID:lTpuBKZ1O
>>396
確かにそうかも知れないな。なんか2浪するやつは自分と同じなのかと思って考えてたよ。
398大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:50:33 ID:CVi5MzmB0
二浪って自分では頭が良いと思い込んでいるんだよ。勉強してないだけだから
勉強すれば出来るんだなんて妄想してる馬鹿。元が馬鹿なんだから二浪しても
無駄だよ。優秀なら現役・一浪で受かるはず。
399大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:50:41 ID:alQNQbjR0
2浪する人の質は両極だと思う
400大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:53:58 ID:uxYedGEWO
377の者ですけど、本気で宇宙開発について研究しようと思っているんです。
実は今自分は文系なんですけど、今から理系の科目を勉強して受けようかどうか迷ってるんです。もともと文系科目より理系科目の方が得意でしたし。
401大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:02:40 ID:x5ditxtF0
やばい
すべり止めの日大の建築が危ない…
ボーダーがおそらく、受験者数から言って6割5分で
数学が7割5分
物理が9割5分くらいで
英語が3割とか4割で確実なんだが、自信無いorz

現役で無勉で1浪して数学と物理が凄い伸びて、マーチレベルなら7〜8割取れるようになったのに
英語がひどいからダメポ
日大受かったら日大行くけど
落ちたらどうしよう…
宅浪だったんだよな
予備校で英語だけキチンとやって、数学と物理をさらに伸ばすべきか…
1教化捨てると建築は7割近くとらなきゃならないから、キツイ
402大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:12:43 ID:lTpuBKZ1O
>>400
宇宙開発なら東工大の方がいいんじゃないか?東大だと進振りで入れない可能性が高いし。
東工大って2次の配点が高いから逆転出来るって有名だけど、基本的にセンターをしっかりやってれば結構逃げ切る事が可能だし。
403大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:17:33 ID:mpljfCVaO
>>1までよんだ
まず親に謝って感謝すべき。親おやオヤ
頑張れ
404大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:55:04 ID:alQNQbjR0
宇宙開発ってナカタとか日本代表の面々が得意だよな
405大学への名無しさん:2006/02/15(水) 16:43:40 ID:ltK3e5En0
さよなら
406大学への名無しさん:2006/02/15(水) 16:54:11 ID:1jGDwzIb0
>>404
一番得意なのは禿w
407大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:14:31 ID:m8QX+Vi60
二浪して大失敗したーーーーーーーーーーーー!!!!!!
専門行きます
408大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:16:52 ID:0OaMk49dO
>>402それは東工大も同じ
409大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:22:35 ID:haqqtC420
二浪はつらいぞ。本当につらいぞ。死ぬよりつらいぞ。
毛が抜けるぞ。確実校でもテンパるぞ。センターは心臓が破裂しそうになるぞ。
受かる保証なんて無いんだぞ。
お前らが思ってる以上に過酷だからやめとけ。
410大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:00:19 ID:CVi5MzmB0
新設私大でもいいから入れるところに非難しておけ。将来のことはそれから
考えろ。そうすれば、
1・その大学をそのまま卒業(一応、大卒)
2.その間に資格を取る。
3.その後、他の大学の大学院に入る。(法科大学院とか)
4.編入試験を受ける。
5.仮面浪人する。
6.考えた末、専門学校へ行く。
7.考えた末、辞めて高卒として働く。

昨日出来たようなバカ大学でも利用価値は多い。緊急避難しろ。案外、彼女
が出来たりしてそのまま卒業というのもありだけど・・・人生色々だよ。(笑)
411大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:03:52 ID:1jGDwzIb0
大東文化いって仮面しようと思います。
志望は医療系なので・・・
412大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:07:11 ID:CNpD+l2BO
4月までに基礎の復習。
4月からは月刊大数、物理入門問題演習、新演習やる。9月までに終わらせる。
413大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:07:27 ID:ony3t9AgO
俺も二浪確定しそうなんだけど、皆さんはどうするんですかね?専門とか就職とかですかね。参考にしたいんで教えて下さい
414大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:08:48 ID:Zydi1/0cO
仮面舞踏会する
415大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:09:10 ID:hZy4glBB0
二浪は親戚の笑いものになるのでできない
416大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:10:29 ID:2dTkVoanO
二浪するとして、個人的に危惧してるのは精神面だな。
ちょっと上のレスにもあるように尋常じゃなさそうだ…
417大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:16:10 ID:ARPQRmTaO
とりあえずすべり止め受かったので2浪はなくなりました。
これで残りの試験も落ち着いて臨めそうです。本当にありがとうございます。
418大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:34:46 ID:ZLUa+mLB0
どこでもいからはいりたい
419大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:38:43 ID:tD38Ilrq0
>>418
大阪工業大学濃いよ。入試で満点取れるのはここだけw
420大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:39:28 ID:ZLUa+mLB0
>>419
理系じゃないんで無理っす
421大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:39:56 ID:tD38Ilrq0
今から理転しても間に合うにょ・・・。
422大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:50:35 ID:xgRrGcKH0
俺もほぼ二浪確定っぽいや
日東駒専レベルで、3月入試って一般のときと
どれくらいボーダー変わるのかな?
423大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:56:43 ID:YvLpn0xj0
明治落ちたorz

残りは武蔵と専修。。。さすがに専修は受かってると思うけど・・・・

落ちてたらどうしよ
424大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:17:32 ID:HIm7ogx60
一浪で日東駒専受かってるなら妥協しといた方がいいよ。
マーチ下位学部か成蹊成城明学あたりにひっかかったなら万々歳!
すぐ入学手続きしてしまえ。
はっきり言って私大文系で二年も浪人するのは時間の無駄。
大学生活に時間をかけれ。

>>423
今年成城のイノベが大量に合格者とってたけど受けなかったのか?
武蔵はいい大学だ、受かるといいな。
425大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:29:27 ID:Jwp2EGh5O
あやや大好き
426大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:44:38 ID:HgUOfvSUO
何で文系二浪はだめなんだ?文系二浪、理系三浪までは新卒扱いなんだろ?
427大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:49:09 ID:alQNQbjR0
そもそも私立3教科は1浪が限界ってことだろ
428大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:54:49 ID:bAMD1YuT0
国立理系だけど、正直1浪で限界を感じてきた。
429大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:55:22 ID:HIm7ogx60
>>426
私大って実はそんなに差がないんだよ、
総計と日東駒専じゃ差がでるがマーチと日東駒専なら本人次第。
二年もかけてマーチ入るなら、一浪で見切りつけて
もう一年を大学で過ごしたほうがいい。
430大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:57:56 ID:alQNQbjR0
じゃあ早計とマーチでは差がでないのか?
431大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:02:33 ID:HIm7ogx60
>>430
ぶっちゃけ大した差はない。理系は露骨に差がでるけど文系はね。
特殊な業界に就職したいとかなら
OB力で差がでるのでそこは考えておいた方がいいだろうが。
432大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:18:27 ID:DV6R9aEzO
>>321
激しく同意した。
日大受かると思ったら落ちた。一応東経大受かったのは救いだ。
433大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:25:44 ID:alQNQbjR0
>>431
ふーん
>>432
1浪でか?
434大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:28:45 ID:DV6R9aEzO
>>433
一浪で。
自分の努力のできなさがわかったから全落ちしたら専門行くつもりだったんだ。
435大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:35:22 ID:alQNQbjR0
まあ、東経でも受かってよかった
436大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:37:24 ID:YvLpn0xj0
1浪で東経なんてさすがに俺は行けん・・・
日当駒船行かない限り2浪確定ですお
437大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:52:36 ID:3VqGE06r0
日東駒専と東京経済なんてあんまり変わらないと思うけど?就職はむしろ
東京経済のほうがいいだろ?大倉高商の後身だろ?昔は東京高商(現一橋)
と並ぶ名門だったよ。(笑)ホテルオークラや大成建設、サッポロビール、
大倉商事なんかの系列だし。経済界では強い。
438大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:16:50 ID:AH5vlH9DO
親が全部落ちたら帝京行けだってさ。一浪で帝京だなんて馬鹿丸だしだな。情けないでしね〜俺。
明日早稲田か。やる気でねー。誰か俺に喝を!
439大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:21:43 ID:alQNQbjR0
早稲田受けられるレベルなら日東駒専は余裕だろ
440大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:23:04 ID:3VqGE06r0
記念に受けたんだろ?
441大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:26:10 ID:Cffg3J4c0
一郎でもセンターの日は壊れそうな思いなんだろうな。。
442大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:31:04 ID:q4LdH87x0
>>441
一浪は余裕ぶちかましてる奴も多いよ
443大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:31:14 ID:5zCMKMuuO
一郎獨協まあこんなもんか
444大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:32:40 ID:HIm7ogx60
そりゃそうだ、俺はセンター二日前から
ストレスのあまりか吐き気がとまらなくなってトイレをお友達状態になったよ。
マジで立っていることもままならなかった。
這っていって試験を受けた。

結局一浪上智におさまりそう。どんなに滑っても成城受かってるから
精神的にはすっごく楽だが。
445大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:34:12 ID:K6luppqe0
精神力なら自信あるんだけどな。
国立行きたかった。さよなら。
446大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:35:12 ID:cJXPhwutO
私立医学部補欠待ち…受かりそうにない。
二浪かorz
447大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:40:08 ID:AH5vlH9DO
とりあえず明治芝浦は滑ってる。模試はあてにならないことがわかった。過去問解けても本番解けなきゃ意味無いことを身をもって知りました。
明治芝浦の入試当日は、何度か吐いてしまった。精神力弱過ぎ俺(笑)
早稲田は記念受験になりそうです。こんなもんなんですね俺の人生。
┐(´ー`)┌ナサケナイ
448大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:44:20 ID:w+EWwc7F0
一番初めに返ってきたのが
滑り止めで、しかも一番手ごたえがあった所の不合格通知だったのは
結構くるものがあるな
あと、まだ2校受けるけど受かる気がしねぇ
449大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:56:31 ID:K6luppqe0
>>444
つーか、お前偉そうに就職の事言ってるけど受験生なんだな。
450大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:13:08 ID:HIm7ogx60
>>449
うん?就活終わって暇もてあましてる大学4年だよ。
何を思ったか現在進行形で書いちまったが、
俺の受験は四年前だ。
451大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:46:37 ID:x5ditxtF0
>>447
俺も明治芝浦落ちたwwwwwwwwww
武工と芝浦の後期を受けるんだが
数学テラムズスwwwwwwww

日大落ちてたら首くくるしかないよorz
日大は自信はあるんだけど、確認しないと不安だ

英語が苦手でどこの学校でも半分取れるか取れないかだから
建築は数学と物理で8〜9割近く取らなきゃならなくて、キツイお
452夜のギャラクシー ◆JAS39fxjSs :2006/02/15(水) 22:51:51 ID:+xuypKNMP
俺漏れも
453大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:58:34 ID:i2eWkul10
>>450
なんで上智なのに早慶の就職がマーチと大差無いって言えるの?
ただでさえ上智の男の就職は微妙だって言われてるのに
454大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:22:06 ID:Rg+zNlemO
>>451
物理数学で8〜9割取るより英語を確実に6割5分とる方が楽だと思うぞ。
おれも英語は5割切ってたりしたけど、単語がある程度はいってるなら長文の練習をちまちまやってたら7割近く取れるようになったお( ^ω^)
お勧めは河合のやっておきたい英語長文。300がある程度出来るようになったら500をやる。700は早慶以外必要ないと思われ。







って、今言っても遅いかw
455大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:23:03 ID:xdLfREx50
>>453
上智の就職って言っても学部でピンキリ

AERA 04年 67大学学部別データ (16%以上)
民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
52%〜 東大法52.8
49%〜 一橋経済49.6
41%〜 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%〜 慶應環境38.6
34%〜 一橋社会35.1 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2 
33%〜 早稲田政経33.1
32%〜 東大文32.6
31%〜 慶應総合31.7
27%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 名大法27.8 早稲田商27.3 
25%〜 九大法26.3 名大経済26.1 慶應文25.7 
22%〜 学習院法23.9 九大経済23.3 広島法23.1 学習経済22.8 阪市経済22.0
20%〜 上智外国21.9 名大情報21.7 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 阪市商19.4 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7  関学商18.7 阪市法18.5 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4
456大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:59:24 ID:HIm7ogx60
俺は経済なわけだが。就職率は良い方だ。
457大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:01:19 ID:8KfmiLXt0
一浪で大東文化ってどうよorz
いやまだ決まったわけじゃないんだけどさ
458大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:03:52 ID:2cFkb10QO
一般的にはおかしくないだろ
俺なら浪人するけど
459大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:14:48 ID:/R3u0VcK0
>>458
2浪すんのか
460大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:17:22 ID:DnjBSXw50
あしたは自習室で勉強します
461大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:30:15 ID:7kbRDcJw0
親が日東駒船には金を払いたくないって言う。
そんなとこ行くぐらいだったら二浪しろ馬鹿、と。
本当は浪人した時点で文系マーチも嫌らしい。
……恵まれてるんだろうけどさ、贅沢なんだろうけど。
苦しい。
462大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:33:51 ID:Rp0LWMVl0
>>455必死だな。
463大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:34:16 ID:M5ovvwfP0
>>461
お前幸せだな

俺なんかFランクでも灯台でも親は金びた一文出してくれないし(つか出せない)
二浪するなら一浪のときと同じく毎月生活費5万入れなきゃいけない・・・
その代わりどう進路をとっても文句のひとつも言わない。たぶん二浪も想定内。
だからさ、俺と親交換して・・・
464大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:34:32 ID:CuYTzgao0
>>461
ある意味で辛いな
465大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:37:11 ID:QiEhrRUR0
俺は一浪で、底辺国公立医学部志望なんだが
偏差値は55→65まで上がったんだけど
やはり無理っぽい、センターがボーダーいってないしね。

2浪して駄目だったら阪大工学くらいに行こうかと考えてる。
466大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:41:11 ID:Rp0LWMVl0
俺かってに親にハワイ大学もうしこまれてた。。。。。
まじいみわかんね。
467大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:45:16 ID:zjyxmBm10
>>465
進路変更してモチベーション上がる自身ある?
おれ自信ない。医療系→法学部
468大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:46:53 ID:7kbRDcJw0
>>463-464
自分が恵まれた環境にいるのは充分解ってるつもりなんだけど、それでも最近、布団に入ると泣きたくなる。
俺馬鹿なんだよ。本当に。死にたいくらいの馬鹿なんだ。
463と親交換したら、俺もちっとは人生の苦味を身体で理解できるようになるんだろうか…。
469451:2006/02/16(木) 00:48:59 ID:3/8rB8CN0
>>454
日大は数学と物理でそれくらいとれてて
英語が3割〜4割行ってれば確実に受かるんだけど
でも心配なんだおwwwwwwww

単語はある程度あるから、後はコツだけだと思うんだよね
話しの内容も理解できてるし
文のまとめ方が下手なのかもしれない
470大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:57:36 ID:mRY+MT6w0
>>461
国立駄目なら、地元の私立に行けって言われてる。

これもこれで辛い。
地元にはFランクしかないからさ・・・・・
いくら俺みたいな馬鹿でも、奨学金が取れるぐらいの所。
っと言うか、それが目当て。
471大学への名無しさん:2006/02/16(木) 02:12:55 ID:lcF4hZfi0
>>469
俺も日大なら英語4割くらいでも他二つが8割くらい行ってれば受かると思ってた
マジ甘かった
472夜のギャラクシー ◆JAS39fxjSs :2006/02/16(木) 02:23:02 ID:ZU2bTYDsP
少子化の時代なのに、大学はあまくないよね('A`)
473大学への名無しさん:2006/02/16(木) 04:15:19 ID:FNNjiLgB0
上位校は甘くないが、Fランク大は甘いなんてもんじゃない。
474大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:03:04 ID:yZCDU7ZZ0
>>467
一応進路変更は無しで11月くらいまでやっていくつもりだからねぇ
今は2浪のことより問題を頭に詰め込むことをやってる。今が一番のびる時期だし。
モチベーションは今のとこ保ってるよ。
475大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:21:24 ID:1U18pbHWO
一浪でセンターに受かった(現役時蹴った)中央法に落ち着きそうだ。

一年間一橋目指してきた努力は一体…。まぁまだあと早慶4つと一橋が残ってるんだけどね
476大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:23:50 ID:4ThezHydO
>>474
俺は阪大理学部化学科志望で55→65までいったよ
医志望が俺と同じくらいしかのびてないのかよ、医志望のくせに勉強やらなさすぎ
大体医学部志望から工学部に変えれるくらいなら最初っから志望すんなや。
保健学科とかあんだろ?なんで医療と全く関係ないとこいこうとしてんの?
本気で医・工学部志望してるやつにお前みたいな半端なやつがくると迷惑なんだよ
477大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:36:11 ID:8lmGJYy10
阪大に受からないからつっかかってんじゃねーよw
55→65ならいいじゃねえか、浪人生は3割しか伸びることすらないんだぞw

俺なんか60→60
だよw
478大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:38:22 ID:M5ovvwfP0
>>477
俺なんか50→40だよwwwwwwww


orz
479大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:39:54 ID:bfpuXKPb0
2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
480大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:41:17 ID:M5ovvwfP0
>>479
すげーww俺見事に当たってる

大学受験板の一年のコピペも秀逸だよな
何年たっても同じだから劣化しないし。
481大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:45:32 ID:4ThezHydO
>>477
ごめん、俺受かる自信あるからwww
つっかかってるようにみえたのか?
てか、お前こそ浪人してのびなかったから俺につっかかってるんじゃねーの?www
482大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:47:43 ID:8lmGJYy10
>>481
すごいじゃん、模試うp
483大学への名無しさん:2006/02/16(木) 08:50:31 ID:CVJ1sWvgO
40→58の俺は風呂敷に包まれて断熱圧縮
484大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:28:51 ID:Mv7QZNeJO
二浪したら成人式も出席できないよな…
485大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:30:07 ID:5xX0eUgD0
ポジティブになろう。
俺はもう気持ちを入れ替えた。
486大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:36:13 ID:gvQ7RUHNO
>>484
成人式なんか出席して楽しいか?
俺は友達なんかいないから出席する価値ないし
487大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:38:19 ID:mPS7Utla0
早稲田商学部センター落ちたorz
本番は国立だけど今のところ合格大学なし
2浪は嫌だ・・・(涙
488大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:46:35 ID:yBaZXOas0
友達もいない寂しいニートの引き篭もり乙!好きなだけ浪人でもしやがれ!
受検が趣味のニートなんだから同じことだろ?
489大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:23:55 ID:XyeyKuOR0
浪人たたきうるさいから、だれか浪人たたき専用スレ作ってくれ。
そっちで好きなだけやってくれ。
490大学への名無しさん:2006/02/16(木) 10:24:18 ID:1fF8IcBF0
一浪だけど、
滑り止めの発表が一番最初だった。
もうね、ネット発表見るまでは一日前から
下痢と吐き気でどうしようもなかったよ。
どうにか、滑り止め確保したからよかったけど
491大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:54:58 ID:gPAA9ARl0
本当に行きたい大学があるんなら
一浪で妥協するより二浪したほうが
いいんでねえか?
492大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:05:41 ID:yBaZXOas0
二浪して落ちたらどうする?二浪しても受かる保障はない。
493夜のギャラクシー ◆JAS39fxjSs :2006/02/16(木) 13:06:57 ID:ZU2bTYDsP
>492
ソコなんだよなぁ
494大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:10:11 ID:2lgK6Uz80
>>461はまだ幸せな方だろ
俺の親も金の問題で2浪はダメだと。
まあ今年1年金出してくれただけでも感謝してるけど、あと5校受験あるとは言えプレッシャーが半端ない罠
495大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:14:24 ID:16649Qbg0
去年センター65%、今年90%だったけど国立医は宮廷出したから落ちるかも。
センター利用早稲田法や私立医受かったけど行きたくないぜ....でも二浪はしたくない....
地方駅弁医にしときゃよかたああああああああああああああこなああああああゆきいいいいいいい
496大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:15:41 ID:rvZVrx8/0
どうしても行きたい大学があるんだが一浪では上がらなかった。
2浪するかF大行くか・・・。
でも、2浪までしていくレベルでもない大学なんだよな。
今年受かってればこんなになやまなかったのに・・・
497大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:21:08 ID:wumaMVoDO
多浪でアホ大通ってる奴、みじめだろーなー
498大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:22:13 ID:IDoADOnx0
浪人する前に立命とかの後期受けてみろよ
けっこう受かるぞ
499大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:22:27 ID:sj8MbSIz0
一浪で成績下がったらたらやめたほうがいいかもしれんね。
伸びたやつは、どうだろ。5以上のびたやつってまだやればできるかもよ
500大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:34:31 ID:yBaZXOas0
伸びた伸びないなんて模試だろ?当てにならないよ。恐らくまた落ちる。(笑)
501大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:36:12 ID:xy8V2Auk0
1浪して世界史偏差70まであげたけどいまんとこ立教明治w合格!!!
502大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:37:01 ID:04vZTv8K0
488 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/02/16(木) 09:46:35 ID:yBaZXOas0
友達もいない寂しいニートの引き篭もり乙!好きなだけ浪人でもしやがれ!
受検が趣味のニートなんだから同じことだろ?

492 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/02/16(木) 13:05:41 ID:yBaZXOas0
二浪して落ちたらどうする?二浪しても受かる保障はない。

500 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/02/16(木) 13:34:31 ID:yBaZXOas0
伸びた伸びないなんて模試だろ?当てにならないよ。恐らくまた落ちる。(笑)


お前何?現役にしても学校いけよ。
503狼人生 ◆wolfcw5OXE :2006/02/16(木) 13:37:58 ID:9rbR8isO0
>>492
二浪スレを追っていると多少は参考になるかもしれん。
思いとどまる人が多そうだ。

>>484
あんなもん無視。

>>499
それは努力不足。人のことは言えないがorz
504大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:41:17 ID:04vZTv8K0
記憶力が落ちていくんじゃないかと心配。
酒をひかえて速聴すればなんとかなる、、、か?
505大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:43:34 ID:43Lvjmxc0
やばいな・・・明日滑り止めの発表なんだが
正直どうなるかわからん・・・
もう落ちたらF大かどっかの私立の夜間かもしれん・・・
506狼人生 ◆wolfcw5OXE :2006/02/16(木) 13:45:03 ID:9rbR8isO0
>>504
年齢の問題?それはほぼ関係ない。
酒は現役〜二浪時まで正月のお屠蘇を除けば一滴も口にしてない。
友人から気分転換に飲みに誘われても、ノンアルコールカクテルか烏龍茶で我慢。
酒のことなんかは頭から完全に追い出すくらいの覚悟は必要。
507大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:08:29 ID:nR+uGI3xO
女の二浪は駄目かな
508大学への名無しさん:2006/02/16(木) 14:16:30 ID:daRz3EfK0
二浪もしてどうすんの・・・?ってか一体どうしたら二浪もできんの?

はやいとこ自分の実力認めたほうがいい。
509451:2006/02/16(木) 14:16:33 ID:3/8rB8CN0
>>471
甘かったよ…
一応他は8割9割取れたんだがね
510大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:16:54 ID:PiuMeVrlO
498
立命の後期の締切っていつ?明後日までホテルだから調べられないから教ぇて(´д`)
511大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:56:31 ID:085CUWqtO
俺、今回落ちたら、理転する。
512大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:58:26 ID:mRY+MT6w0
行きたい大学ではなく、行きたい研究室が有る場合は、院試験で目指すべきなのだろうか・・・・・
内部生の方が有利って聞いたからなぁ・・・・・
513大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:35:38 ID:C9wsR3szO
二浪で早稲田スポ科ってなし?
今の所国士館の体育科しか受かってない。東海体育科91%とったのに落ちたし
514大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:04:52 ID:nw2LHnxp0
二浪したら
ドラゴン桜にならって、東大理科1類行こうぜ〜(笑
515大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:24:53 ID:0sJXgTeP0
2ちゃん受験生における10法則
@早稲田志望は95%早稲田には行けない。
A浪人を馬鹿にしていた者は7割がた浪人する。
B特定の大学をバカにしていた者は、その大学に自分が入るハメになる可能性大。
C医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
Dコンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
E挑戦校を滑り止めと勘違い。
F偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。
G現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
H春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
I春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。

2ちゃん受験生における10法則 【浪人編】
@浪人して志望校を大幅に上げるヤツは、たいてい多浪に陥る。
A春に遊ぶやつは冬にも遊ぶ。
B私立文系専願歴史マニアは、英語で結局落とされる。
C目的意識のない医学志望は、何浪しても永遠に合格できない。
D自己管理がしっかりできない者は、破滅する。
E現役時の失敗の言い訳をするやつは、浪人しても結局同じ。
F勉強時間より2chに入り浸る時間が長い奴は、どこもまともに合格できない。
G あと1年あると余裕ぶる者は、現役時に合格したところすら滑る危険性あり。
H自分で何も判断できないやつは、結局思うような結果が出せない。
I自堕落なヤツが浪人すると、もっとダメになる。
516コピペ:2006/02/16(木) 17:27:10 ID:0sJXgTeP0
4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に
行けますか系統のスレが乱立。旧帝大早慶の話が中心となり、落ち着いていたマーチ
日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。
相変わらずマーチは三ケ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、受験が怖いなどと
弱気のスレがチラホラ見られる様になるがすぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し
マーチ駅弁等の煽りも活発になる。
11月〜センター前日:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等
の煽りが最も酷くなる。センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって
旧帝早慶受かりますか系統のスレが乱立する。
センター後〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?
今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、
東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような
悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
3月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。
旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。
浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが
恒例行事となっている。この時期になると大東亜や日大に合格しても、普通に良かったねと言う返事が
返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験板の一年は幕を閉じる。

517コピペ:2006/02/16(木) 17:27:59 ID:0sJXgTeP0
◎典型的なねらー受験生の意識の変移    【春の評価】     【夏の時点での意識】 

@東大京大など                    超優秀        すげー
A一橋東工阪大など                 優秀         けっこういいじゃん
B東名九神筑北、早慶(法商など上中位)など  まあまあ優秀    そこそこかな
C横国、早慶(SFCなど下位)上智など    このぐらいはうからなきゃね☆  頭悪いねw
D千葉熊本金沢、明青同立関学など         全然ダメ      何を勉強してたのw
E地方国立下位、法政関大など           苦笑        どうやったら落ちるのw 
FSTARS(琉球、島根など)、成蹊芝工など   失笑        目をつぶっていても受かるしww
G日東駒専産近甲龍など              問題外       落ちたくても落ちようがないしwww 
H大東亜帝国摂神追桃など             やばい       誰が受けるんだwwww
I専門など                       www         wwwwww

518コピペ:2006/02/16(木) 17:29:23 ID:0sJXgTeP0
→続き                         ↓ここで一変w
           【冬〜セ直前の意識】   【センター後の評価】  【受験後の意識】
@東大など     ちょっと無理かな      超天才         神の領域
A一橋など     頑張れば受かるかな   天才          凄すぎて恐れ多い
B地帝など     行ける範囲         超優秀         受かるわけがない
C横国など     普通に行ける        かなり優秀      よくそんなとこ受かったね
D千葉など     余裕っしょ          普通に優秀      頭いいんだね
E法政など     絶対落ちない        世間的にはエリート  凄いね
F琉球など     眼中になし          けっこういけてる    へえ〜
G日大など     上に同じ           悪くないんじゃない?  よかったね
H亜細亜など    上に同じ            そこそこ        悪くはないと思うよ
I専門など     上に同じ            人生色々       いいんじゃない?

519大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:29:48 ID:M5ovvwfP0
>>486
ナカーマ
520コピペ:2006/02/16(木) 17:30:19 ID:0sJXgTeP0
【国立大学編】    
☆受験生の脳内→春(まだ遊んでても志望校余裕)
→夏(現役は夏に伸びる!) →セ直前(セ本番では神が降臨!) 
→セ直後(今年の問題は難しすぎと言い訳、ようやく現実に気が付く)

4月    12月〜1月前半   センター後
東大 →   阪大     → 良くて名古屋・九州・東北、悪くて筑波・北大に。
阪大 →   神戸     → 良くて岡山・広島、悪くて香川に。
千葉・埼玉 → 茨城・群馬 → 下位国立に。
岡山・広島→ 香川     → 最下位国立STARSに。
国立ならどこでもいい→同→センター死亡でどこも受けられず、日大に。
国立医学部@ → どこでもいいから入れろ → すべて足きりでサヨウナラ。
国立医学部A → 志望大学の他学部を受験 → それすら落ちる。

521コピペ:2006/02/16(木) 17:31:31 ID:0sJXgTeP0
【私立大学編】
☆受験生の脳内→春(春から勉強なんかしたってw)
→夏(3教科だし冬から本気でやれば大丈夫!) →セ直後(センターなんか関係ないし) 
→私大受験直前(マークだし、奇跡が起きる!)
→合格発表(ご愁傷様)
★東日本
4月     12月〜1月前半   入学大学
早稲田 →  明治      → 法政    
明治・立教  →  法政    → 日大
日東駒専  →  大東亜  → 帝京
帝京・独協 → どこでもいいや → Fランク
名門医学部 → どこでも医学部 → 全滅、多浪を重ねる
★西日本
4月     12月〜1月前半   入学大学
同志社 →  関学  → 京都産業
立命・関学 → 関大 → 桃山
桃山・桜美林 → どこでもいいや →Fランク
名門医学部 → どこでも医学部 → 全滅、多浪を重ねる

522大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:35:17 ID:M5ovvwfP0
>>507
どうなんだろーな。
世間の目とかもあるけどそれでもいいなら浪人かな。
親は一応格下でも合格だけしておけば言い訳しやすいだろうし。

お前さんのいける大学が今どこら辺のレベルかにも寄ると思う。
日東駒専あたりだったら女どころか二浪は希少になるから止めたほうがいい。
マーチ以上だったら男女選り好みしなきゃいるはずだから大丈夫。
523大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:51:41 ID:B/NA7ifnO

一浪して今現在の学力が日東駒専レベルって意味?
524大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:57:28 ID:M5ovvwfP0
>>523
うん。現役でも一浪でもないから成績が上がる事前提は駄目。
つまり現状日東駒専レベルなら大学生活の事を考えて
浪人しないほうがいい。

一浪した以上は成績はほとんど上げ止まりだろうから
出来がいつもよりものすごく悪くて落ちたわけでもなかったら
二浪はお勧めできない。
525大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:34:29 ID:RWNP/HLp0
現役の時は全然勉強してなくて、産近レベルすら受からなかった・・・。

一浪になると、産近レベルには受かれるレベルに上がった。
だが、閑閑には惜しくも届かなかった・・・。
まだ後期があるけど、それを落としたらどうするべきだと思う?

二浪したらまだあがるかな?
526大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:39:15 ID:wNP3/oaTO
文系で二浪とか

東大京大以外はよほどのアホ
527大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:47:28 ID:v94cXlN40
二浪もして何がしたいの?エリートにでもなれると妄想してるの?
528大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:52:20 ID:B/NA7ifnO
一浪だろうが二浪だろうが最終学歴が駒沢と青山では訳が違う、長い人生の1、2年大したことない。三浪は既卒扱いで就職かなり厳しいらしいが。
529大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:54:08 ID:Rtv03fyvO
1浪して早慶に受かれないようじゃ才能ないんだよ
2浪して金かけて親に迷惑かけるだけだから就職したら?
530大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:54:48 ID:PAwymbPi0
>>525
正直に言う。
多分、耳の痛い事だと思うから、
傷つきたくなかったら読むな。








成長が遅い・・・・圧倒的に。
そもそも産金交流はじっくり1年かけて受かるようなところでもない・・・・。

考えられる理由は、単刀直入に言って
真面目に勉強してないか勉強の才能ないかのどっちか。
後、1年頑張ったところで伸び代も知れてると思う。

自分の身の丈にあった価値観を持つ事は大切だと思う。
自分にあった分野に尽力して、頑張るということも大事だよ。
531大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:56:02 ID:v94cXlN40
>最終学歴が駒沢と青山では訳が違う

大して変わらないと思うよ。せいぜい聞こえがいい程度。金持なら青学に行けば
同類も多いから過ごし易い4年間だと思う。貧民で青学なんて惨めな4年間だよ。
532大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:58:08 ID:iiXnhCJ/0
二浪でも厳しいって聞いたけどどうなんだろう…
まぁ2ch情報だから何とも言えないけど。
533大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:58:51 ID:B/NA7ifnO

あくまで例えです。別に近畿大学と同志社でもいいです。
534大学への名無しさん:2006/02/16(木) 19:59:58 ID:Q1jCbRS4O
大分違うだろ
535大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:01:37 ID:nR+uGI3xO
>>522

周りの目とかは気にしない。ただ親は許さないだろうな。滑り止めに行くか、行きたいと思う大学へチャレンジするか‥。
きれいごとなのかな(・ω・`)
536大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:04:59 ID:XJzMYBtD0
二浪はあんましないほうがいい。
受験は決められた期間の中でどれだけ頑張れるかっていう性質のものだから
自分が頑張れるまで期限を延ばすって考えは、まず受験のセンスからしてないYO

537大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:06:21 ID:SoI5u807O
私は今一浪中で夏まで音大目指してたが、
進路かえて九月から受験勉強はじめた。

けどたった半月じゃ立教はムリだったぽい(´;ω;`)
滑り二つも落ちたし、でもやっぱ大学行きたいからもう一年勉強したいんだが親がな…
538大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:08:24 ID:gPAA9ARl0
親は妥協したら後悔するって言うんだけどなー
539大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:08:51 ID:/R3u0VcK0
2浪ってことはかれこれ2回受験に失敗したってことでしょ
現役・1浪の2年間、何やってたんだってことになるよね
540大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:16:34 ID:6yGXjfhgO
訳あって現役の冬にあたる時期まで働いてて完全無勉
(当時記述偏差値50くらい センター568)
今年一年わりとがんばってセンター791 記述偏差値68
今年横国行けそうだけど、勉強がやっとおもしろくなってきた。
まだ伸び悩む感じもないし、もう一年勉強して一橋目指したい。。
大学行った方がいいのかな?高みを目指して二浪した人意見キボ
541大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:19:01 ID:QXCAulSj0
>>537
それ 
半月じゃない    ぅうぅぅぅ
542大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:19:26 ID:mRY+MT6w0
今年度は、とりあえず大検だけ取れたからイイや。
543大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:19:42 ID:Q1jCbRS4O
友達が一浪同志社B判定で落ちてました
可哀想だ…あいつマジで頑張ってたのに
544大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:22:34 ID:x3/KogopO
確実に今年横国いきなさい!
545狼人生 ◆wolfcw5OXE :2006/02/16(木) 20:35:44 ID:9rbR8isO0
>>540
国家公務員一種や一部の企業を目指すならそれもありだろうけど、
普通なら無難に横国。
そのエネルギーを大学に入ってからの勉強にぶつけた方がいいと思う。
受験勉強よりよっぽど楽しいはず。
546大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:42:41 ID:jl7DUiUhO
一浪で文転して、夏まで私事でなかなか集中できなくてそこから頑張ってきて一浪で初めた日本史偏差70いって三科でも60ぐらいだったんだ。で蓋開けたら滑り落ちて結果待ちもこれといって自信ないんだ…後は青学と早大しか残ってなくて泣きそう…○| ̄|_
547大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:20:12 ID:gvQ7RUHNO
親と話し合って、親は二浪を勧めてきた
一応日駒の3月入試受けるつもりだけど、ボーダーは高いだろうから、二浪の確率のほうがたかい
二部への入学も考えたんだけど、それなら二浪のほうがいいって
一応明日予備校行って、今からでも間に合って、俺でもいけそうな大学調べてくるつもり
二浪して国公立目指すのと、一浪で三流未満の大学目指すのなら、どっちが親に負担かけないかな?
本当もう親に申し訳なくて
548大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:24:32 ID:B1zSrgFzO
誰か私の源治名考えてください☆歌舞伎町の世界に入ります!
549大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:27:38 ID:Rp0LWMVl0
>>548
浪人まんたろう
550大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:28:21 ID:v94cXlN40
二浪する奴って友達や彼女いないんだね?居たらそんなこと出来るはずない。
置いてきぼりの人生だね?(笑)
551大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:28:28 ID:QfeN0iLb0
>>547
今年どこ受けたの?
552大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:30:14 ID:XhFafOkAO
親に別に二浪してもいいのよ。といわれた俺
553大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:32:01 ID:6yGXjfhgO
>>544 >>545
レスサンクス。
横国行って入ってからがんばる!

…金さえあれば慶應狙ったw
554大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:32:10 ID:GWf24SYGO
>>550
彼女途切れたことないんですがなにか?
確かに友達はすくないが
555大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:37:49 ID:lcF4hZfi0
将来のことを考えるなら一浪までにしといたほうが無難
それでも、2浪したいってのは、将来のことを考えてるってよりも
ただ身分不相応な自分のプライドに負けてるだけ
556大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:42:46 ID:sy4Qs8FzO
>>555
うっせー現役
557大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:53:57 ID:gvQ7RUHNO
>>551
明治やら立教やら
滑り止めのつもりの東洋はまだ結果出てないけど無理そう
定員数少ない試験型のを受けたから、倍率も高かったのをよく考えてなかった
本当にバカだったと思ってる
まだ早稲田残ってるけど、東洋受からないのに早稲田とか愚の骨頂

最後の模試の偏差値が59くらいだったから
一年でだいぶ伸びたんだと錯覚してた
正直一年前は二浪なんかクズのすることだと思ってた
今は親に迷惑かけてて、自分がクズなのは痛いほど自覚してる
558大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:57:24 ID:N6ToyZTRO
Fランクでも何処でも良いから入っといて仮面した方が良いと思うよ
2浪のプレッシャーは凄まじいモノだと思う
559大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:58:27 ID:dobsKbA/0
二浪できるやつうらやましいわ・・・
うち、母子家庭でしかも二浪は俺に向いてない、ってはっきり言われたからな。。。

理系で拓殖の後期試験願書書いてる俺が情けないよ・・・
560大学への名無しさん:2006/02/16(木) 21:59:30 ID:AZP08NNx0
>>550
その通りだよ
俺達は合格しなきゃ先に進めないんだ……
親は納得してないならむしろ浪人しろって言ってくれてる
つーか本人の希望に反して浪人絶対ダメ!!(`・ω・´)シャキーンって親なんてエスターク?
561大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:01:33 ID:mRY+MT6w0
>>550
彼女にフラれると、やっぱくるよな〜
562大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:03:15 ID:XExoxlnI0
ふられる彼女がいないほうがくるよ
563大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:03:25 ID:QfeN0iLb0
>>557
へえそうなんだ。
実は、俺も一浪。で、最後の模試 偏差値60近くだった。
でも去年全落ちしたから今年レベル落として、日大とか帝京とか受けた。
で、獨協受かったから獨協にいくことになった。
でもやっぱ上行きたいから、後期に明治学院と立命館も受けて、だめなら獨協。

最後までなにが起きるか分からんから一緒に頑張ろうぜ!!!!!!!!!
564大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:06:00 ID:QfeN0iLb0
>>559
後期で拓殖受けるなら、理系であることも加味して
武蔵工業なんてのはどうだい?
まだ、間に合う。
565大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:06:09 ID:0K5zE9vH0
本人の希望で浪人したら今年、全落ちの予感がしてます
滑り止めで問題文を読み間違えていたり…
なるべく浪人はしないほうがよろしい!
566大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:11:34 ID:9exCmyNN0
>>557 おまいのような謙虚な人間はきっと神様が救ってくれるさ。
人生悪いことばっかりじゃあないよ。がんばれ。
567大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:12:31 ID:sM3ZLcJm0
>>559
Fランク行くより働け
それか564の言うとおり武蔵工業特攻しろ

拓殖いくなら今から働いたほうが親孝行になるぞ
568大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:14:46 ID:Q1jCbRS4O
>>557頑張れっていうのはあまりにありきたりな言葉だけど頑張ってくれ。いつか笑える日がくるよ
569大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:17:23 ID:AZP08NNx0
おまいら良いヤシらだな
感動した
570大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:20:39 ID:NN7WEaas0
俺の姉貴も拓大の語学部でタバコやパチンコ借金までやる始末だったから576のいうとうり専門いくか働いた方がいいかもね
571大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:26:16 ID:gvQ7RUHNO
>>558
Fランク仮面もありなのかな…これも親と相談しなくちゃだめだな

俺なんか親親ってうるさいけど、奨学金関係の話したときに聞いてたら、
少ない収入で無理してくれてるみたいだから…
受験料で無駄にしてるのは働いて返そうと思ってるけど、予備校授業料やら仮面大学授業費とかはすごく時間かかっちゃうだろうしさ…
ただ単に子供っぽくて親に甘えてるだけなのかもな
涙とまらないよ
572大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:31:25 ID:9aDlJ4j0O
マーチ今んとこ負け続き
明日の法政受からないと今日結果が出た地元の偏差値55んとこに…
法政文学部もそこと偏差値大差ないから受かりたい
つか受かる
二浪だと早計以上じゃないとダメな空気がきつすぎる
573大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:39:58 ID:gvQ7RUHNO
>>563>>566>>568
みんなこんなバカ励ましてくれてありがとう
本当がんばりたいと思う
574大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:42:36 ID:nR+uGI3xO
親が後期受けるなら、二浪しなさいって。
どうしたらいいかわかんねえ。涙とまんねえ。
575大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:43:26 ID:/R3u0VcK0
>>573
まじがんばれ
>>574
後期受けてそれから考えるのだめ?
576大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:44:30 ID:QfeN0iLb0
>>574
どういう意味?
577大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:49:19 ID:nR+uGI3xO
>>575
>>576
全落ちしそうで、後期受けて駄目なら働こうってきめた。親は諦めんな。後期受けるなら二浪しろって。
申し訳なくて・・
578大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:54:24 ID:QiSYy1pqO
二浪はプレッシャーがありすぎる


俺、C判定で国立受けて落ちたら、底辺私大に逝きます
579大学への名無しさん:2006/02/16(木) 22:56:54 ID:d24gAm7z0
>>537
自分も似たような感じ。音楽じゃなくて美術だけど。
お互い立教受かるといいね。最後まで信じよう!
580559:2006/02/16(木) 22:57:03 ID:dobsKbA/0
>>564 567
うん、芝浦と理科大二部は出すんだ。
ムサコウも出すかな・・・
ありがとう。
581559:2006/02/16(木) 23:17:33 ID:dobsKbA/0
調べたら、ムサコウの後期と理科大の夜間の試験日が被るorz
582大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:53:13 ID:jZKKOkmH0
>>581
夜間はやめとけ
583559:2006/02/17(金) 00:26:46 ID:Tx/wRDeF0
いや、そうは言うがな大佐…
状況も知ってるよ<夜間の

拓殖はやめて、芝浦のシス工受けることになりました('A`)
584大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:10:32 ID:CgV0fF04O
一浪のプレッシャーはヤバいよな‥彼女には受かってから色々な所へ行こうと約束したし友達とも遊ぶ約束してしまったから二浪は出来ない‥orz
だが大変出来のよかった滑り止めに落ちた‥親にも相談したんだが一応頑張って最後の望み(これからの試験や二次)にかけてみようと思う。ここのスレの住人の気持ちが痛いほどわかるよ‥おまいら頑張ろう。
585大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:13:09 ID:5XiHqZx60
>>584
お前は俺か
彼女はいないがなー(ノ∀`)タハー
586大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:18:25 ID:ZYnlEPOG0
ってゆーか2浪するかもしれない(もしくは確定)なのに余裕だね
587大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:24:14 ID:ii+g4w8IO
一人じゃいられないんだろ?
588大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:25:47 ID:0+6wKYqj0
現役・一浪と東大文1のみを受けてニ浪し
どうにか第一志望に滑り込んだ俺様が来ましたよ
589大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:26:04 ID:Yk3mUlYNO
ぁたしも一浪してます。
滑り止め落ちました(ρД`q)゚。
あとゎ明日日大うけて前期ゎ終わりです。二浪ゎしたくないしできなぃんで後期二部考えてます。
今とてもつらいと思うけどみんながんばろうね。
590大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:31:10 ID:0+6wKYqj0
>>589
通信で東洋に逝く。基本的にレポートのみで単位が来る。これ最強。
法学部だったらレポート1通1万で請け負うぞw
591大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:38:07 ID:CgV0fF04O
584だが文体からも察する事が出来ると思うが、全然余裕ではないんだが‥。
なんか通信も嫌だ。馬鹿が調子こいてるのはわかるが、いちよう(なぜか変ry)一度の人生なわけだしそれなりに大学生活を楽しみたいんだよね。
592大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:39:01 ID:NoC9oUPL0
どうせなら中央にすりゃいいのに
593大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:41:59 ID:/Jth3LLHO
寝れないだめだー
594大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:45:56 ID:IIpLVnnrO
>>592
今からじゃ間に合わないでしょ?
中央にできたらしてるよ
595大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:46:29 ID:aUQctrPjO
584           俺もまったく同じような状況。彼女と友達と遊ぶ約束あるから落ちれない。。
かといってFらんくとか専門はいきたくない。20日にほぼすべて決まるぜ。頑張ろう!
596大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:51:37 ID:3GsGI/VAO
なんか仲間がいたみたいだな……

一浪・男です

俺も昨日立教全学落ちてまじ凹んでるorz

今日は明治の発表だけど正直受かってる気がしない……
もう自分の不甲斐なさに憤りを感じてきた……
とりあえず滑り止めで日大は受かってるけど一浪して日大とか有り得ないし(日大志望者の方すみません)、友達にもあわせる顔がない……

まだあと慶應と早稲田残ってるけどもう………

生きる価値無い人間だと実感した
597大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:52:45 ID:RKyJXtzIO
二浪きまったら理系に戻るぉ…
598大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:53:31 ID:jyyV88sZ0
有り得ない1浪日大になったなら2浪するの?
599大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:54:11 ID:HWzud2Vo0
一浪してもポンって
ただでさえポンと言われるのに1年浪人してポンって
600大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:54:14 ID:0+6wKYqj0
まぁでも多浪するよりは一浪日大の方がマシだよ
601大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:54:49 ID:ieODD9qM0
のんきな人間だな。樹海でもいってスッキリしてくれば
602大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:55:31 ID:jyyV88sZ0
樹海でわざわざ野糞か
603大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:56:11 ID:HWzud2Vo0
一浪ポンってどうよ
60歳、70歳まで一浪ポンがついて回る
604大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:57:31 ID:jyyV88sZ0
60歳、70歳になったらもはやどこだろうが関係ない
605大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:57:33 ID:0+6wKYqj0
そこで学歴ロンダリングですよ!
灯台ロースクールでも目指しては如何?
606大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:58:21 ID:b3SzB22i0
>>605
俺、編入しようと思う
607大学への名無しさん:2006/02/17(金) 01:59:21 ID:jyyV88sZ0
世の中には1浪で日大すべるのもいるから
608大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:00:06 ID:b3SzB22i0
>>607
俺も一浪で法政と駒沢滑ってるからな
609大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:01:05 ID:9Dv/o1z3O
現役日大と一浪マーチどっちがいい?
610大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:03:18 ID:HWzud2Vo0
一浪して法政でもいいから行っておいたほうがいいよ。
さすがにポンはな・ポンだぞポン
611大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:04:11 ID:0+6wKYqj0
>>606
東大法学部への学士入学は倍率1万倍らしいとか
612大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:04:15 ID:3GsGI/VAO
>>598
まわりからバカにされそうで……
親戚から浪人したくせに日大とか頭おかしいとか言われて蔑まれ、友人からも浪人したくせにアホじゃん脳障害キモイ
とか思われる
だから二浪かもしれない……

あと自分無駄にプライド高いからたとえ日大いったとしても4年間憂鬱な時を過ごしそうで……

もう死にたい
613大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:04:50 ID:0+6wKYqj0
日大に願書ださなきゃよかったのに
614大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:05:53 ID:jyyV88sZ0
意識過剰
2ちゃんの大学評価に毒されすぎ
世間の眼はそこまでシビアじゃない
615大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:06:46 ID:nE5rljp6O
>>612
弱すぎ
616大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:07:04 ID:b3SzB22i0
>>611
そーなんだ、すげえな

あ、俺は法政に編入しようと思ってるんだけどね。
ロンダリングってのに反応したんだ。
法政様愛してる。
617大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:08:04 ID:3GsGI/VAO
>>613
とりあえず滑り止めでも受かっとけばやる気あがると思ったからさ……

618大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:08:16 ID:jyyV88sZ0
友人からも浪人したくせにアホじゃん脳障害キモイとか思われる

よくこんな友達持ってるな
619大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:08:41 ID:HWzud2Vo0
ポンに行って憂鬱なのが4年で済めばいいよ
最終学歴一浪ポンとして一生ついて回るんだよ、一生
620大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:10:12 ID:Bon5Lfce0
別に世間の目は冷たくないよ
大学行かない人だって沢山いるわけだし、中卒の人だって立派な人沢山いるんだよ

ただのキレイゴトだけど。

でも、本当に日大ってそんな馬鹿にされるようなトコじゃ全然ないと思うんだけど・・・
621大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:10:52 ID:nE5rljp6O
>>619
名札を張るわけじゃあるまいし
誰にもわからないよ
622大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:12:07 ID:HWzud2Vo0
数百万の金と浪人期間を入れて5年を過ごすんだからどんなに妥協しても
国立か私立なら法政がいいよ・・・
623大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:12:43 ID:3GsGI/VAO
>>618
いや、ちょっと大げさに書いたw

一応高校が進学校だったから友達はみんな世間一般からすれば高学歴な大学に進学してるんだよ

浪人した友人も上智や明治うかったって声聞くし……

orz
624大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:13:12 ID:b3SzB22i0
>>622
法政様好きなのか?で、しかも成績足りないのか?
なら俺のスレへ来ないか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137704309/l50
625大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:13:39 ID:jyyV88sZ0
日大は2chの学歴ヲタが眼の敵にしてるだけで世間体を気にする大学ではない
626大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:14:43 ID:HWzud2Vo0
>>623
しかし明治とポンじゃえらい違いだな
627大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:14:44 ID:0+6wKYqj0
日大で学士を取って法政の通信に編入とか。
スクーリングは就職先の有給を活用。

公務員あたりになるなら、別に日大でも悪くはないんだがな。
628大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:15:36 ID:47cLCU1T0
現役  日大 法政 専修  全滅   一日5〜6時間勉強
 
 
浪人  和田 立教 青学 明治 法政 合格 一日8〜9時間
  
 まあ我慢暗記大会だよな、受験てww 俺が日本の平均的受験生じゃね?
629大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:16:36 ID:jyyV88sZ0
浪人して毎日一日8〜9時間勉強してたらよほど非効率でないかぎり総計受かるよ
630大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:16:46 ID:0+6wKYqj0
まぁ、どうしてもポンが嫌なら親と相談汁
2浪できる経済状況なら、2浪してもいいとは思う

ただし、来年の受験のときには明治学院だろーが学習院だろーが
受かったとこには逝けよな
631大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:18:01 ID:jyyV88sZ0
ポンが毛嫌いされるのは附属がやたら多いからだろうな
632大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:18:26 ID:HWzud2Vo0
一般進学校の場合国公立とか学習院とかならまだ納得だろうな
633大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:19:59 ID:lZVGpUPJO
自分の出身高が現役日大→すごいって感じなら日大で良いんじゃない?まさか進学校じゃないしょ
634大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:21:20 ID:0+6wKYqj0
>>633
>>623 で進学校卒と自白してるのだよorz
635大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:21:22 ID:JZO86/lW0
二浪までなら新卒扱いだから、二浪もありなんじゃない。
まじめに勉強すれば、
国立受けて、私立も早稲田慶応うけまくれば一つは受かるだろ。
まじめにやればな。まじめにやらばな。
だってあと一年時間がプラスされんだよ。
だらけた奴は所詮その程度の志だっただけで諦めつくし。
二浪したら難関校以外は企業就職はやばいらしいから、
来年無理だったら、もうどっか大学入っちゃって
一般企業は諦めて公務員にでもなればいいじゃん。
636大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:25:08 ID:HWzud2Vo0
二浪までなら

国公立:横浜国立、千葉、埼玉大あたりを手堅く狙って
私立は:早稲田、明治、中央、法政を手堅く狙って
滑り止めに:成蹊、明治学院
637633:2006/02/17(金) 02:27:14 ID:lZVGpUPJO
あっ、進学校だったのか。それなら色々きついけど、夢を持って頑張ってくれ。
638大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:27:19 ID:B8dPDpoN0
文系で2浪って本当にどうなんだろ?
俺、しちゃいそうなんだけど…
周りは「文系なのに…」的な目線ばかりなんだよね
明らかに受かる滑り止めは国語の問題文を読み間違えて(←いい訳w)落ちたし
639大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:27:58 ID:0+6wKYqj0
>>596 とりあえず志望学科を晒せ
640大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:28:09 ID:jyyV88sZ0
>>638
早計ならまあ面目は保てるよ
641大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:28:39 ID:0+6wKYqj0
ああ、色々書いてるけど、漏れも文系2浪だから。
642大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:30:05 ID:0+6wKYqj0
ついでにいえば、1浪目のときに知り合った友人は3浪して慶応の経済に逝って
某エンロン事件で潰れた会計事務所に逝ったよ。その後転職しちゃったけどな。
643大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:30:12 ID:LY9hUAcaO
パチスロにハマってしまって…って言う人多いんじゃない??
644大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:30:56 ID:3GsGI/VAO
>>639
文系・商、経営
です

青山うからないかな……
645大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:33:27 ID:HWzud2Vo0
一浪青山学院ならまずまずだよ。偏差値60辺りの高校の香具師から
見たら勝ち組。

しかし一浪ポンは・・・
646大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:33:51 ID:Bon5Lfce0
>>644
青学経営受けたんかしら?
647大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:35:27 ID:jyyV88sZ0
ということは偏差値50辺りの高校で1浪ポンは普通ということか
それで・・・なら随分開きがあるな
648大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:36:09 ID:3GsGI/VAO
>>645
一番手応えがあったのが青山なんで…でも合格点高いだろうし……orz

>>646
うけましたよ
649大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:36:20 ID:HWzud2Vo0
>>647
偏差値50辺りになると大学に行くやつすらあまりいなくなりそうだけど
650大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:37:20 ID:OPi4rGCF0
おやが今年で入らそう入らそうとする…いやだいやだいやだ
651大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:38:10 ID:jyyV88sZ0
>>649
なわけない
そんなところは偏差値40台だ
652大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:38:23 ID:HWzud2Vo0
一般的進学校のやつにとって現役か一浪で青学・法政・関西大に
滑り止るかどうかで明暗が分かれる
653大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:38:54 ID:0+6wKYqj0
>>596 土曜の慶応商は受けるんか?
歴史の教科書のすみっこ見直せば点が拾えるかもよ。

まだ日程残ってるようだし、諦めずに基礎を見直すのも悪くない。
精神衛生上耐えられそうに無いなら、精神科に一旦逝ってみるのも悪くない。
あんま独りで考えこまない方がいいかもよ。
654大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:39:27 ID:jyyV88sZ0
どこの判定か知らんけど一般的な公立1類は偏差値50台だ
655大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:39:48 ID:3GsGI/VAO
>>652
まさにそれですorz
656大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:41:14 ID:Bon5Lfce0
>>648
青学経営なら受かってるんじゃないかしら。
英は基本問題が多いし国も難問というわけではないし。
てか、今からでも出願できる学校もあるよ。センター利用で明治とか。

早慶落ちたら自分も青学行くから入学したらよろぴこ。
657大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:41:42 ID:B8dPDpoN0
一浪者ですが普通、一浪って何校くらい受けるものですか?
658大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:42:42 ID:3GsGI/VAO
>>653
受けます
そうですね…世界史がんばります
ただB方式なんで論文きついですが……
659大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:42:44 ID:HWzud2Vo0
ギリギリセーフで法政経営とか青学経済とかで滑り止れば崖っぷちで
何とか勝ち組。しかし浪人して日東駒専では誰にも合わせる顔がないという
のは進学校生の共通認識なんだよ
660大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:43:00 ID:0+6wKYqj0
>>657
千差万別。

漏れは最終年、「もう浪人したくない」と思って、10箇所以上に願書を出した
国立後期は無駄になったけど
661大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:43:53 ID:JZO86/lW0
東洋or二浪?
!!!!!!!!!!
662大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:44:16 ID:Bon5Lfce0
>>659
まぁ確かにそうだろうなぁ。
うちの学校では女子高だけどマーチで受験負け組って感じだから嫌だよ。
勿論マーチ志望の人だっているけどさ。
663大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:45:56 ID:O0v/Fhj60
進学校のレベルにもよるのでは。
偏差値50後半ぐらいの高校でも進学校って言われてるジャン
664大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:46:01 ID:0+6wKYqj0
あとは冬期講習とか、最近解いた英文解釈のノートを見返すとか、かな。
分からなかった単語・熟語・語法etcをチェックして覚えなおすとか。

今は地道な作業を続けて、実力を維持していくのが大事だとおもう。
くれぐれも寝坊にはご用心 :-)
665大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:46:09 ID:jyyV88sZ0
>>657
浪人に失敗は許されないから通常多めに受ける

>>659
進学校ではな
しかし進学校の常識は世間とは異なる
その認識は進学校生の間でしか通用しないと言うこと
666大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:48:37 ID:HWzud2Vo0
勝ち負けからの逃げとして国立大学や理科系へ行くという手もある。
国立大学ならどこへ行っても別に負け犬とは思われない。
理系も然り。
理由はこれらの受験型は少数派だから比較されることがあまりない
667大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:49:02 ID:JZO86/lW0
東洋or二浪?
どうしよおおおおおおおおおおおおおおお
668大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:49:07 ID:3GsGI/VAO
>>656
ですよね…自分としては結構できた感はあるんですが……
ただ国語はどこの試験でも不安です

お互い早慶がんばりましょうね

>>657
自分は9校ですね

>>659
ですよね……現役で日大いった先輩が1人いたんですけど、他の先輩たちにかげで日大はないだろ〜浪人すればいいのに。逃げだな。って言われてるの思い出したら怖くなってきたorz
669大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:50:37 ID:B8dPDpoN0
多めデスカ・・・
早稲田・慶応・立教×2・明治の5校しか受けておらず
もう後がないんです…

親に負担を掛けたくないと思っていたけど逆に少なすぎたのかな?(泣)
すみません、ご両親様
バカ息子で…
670大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:50:50 ID:0+6wKYqj0
>>665
そういうことは終わってから言った方がいいんでないかなぁ。

まぁ、「進学校」ってのが特殊な部分社会を形成していて、世間の認識と大幅にズレていることも
ままあるわけだが、>>596 には、今は残った早慶の試験対策に専念して欲しいなぁ。

…「間違っても仮面浪人だけはするなよな」とだけは言っておくけど。
漏れの周辺で仮面組全滅だったし、相当リスクが高いし、精神的に強くないと厳しい道だし。
671大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:54:08 ID:0+6wKYqj0
>>669
漏れは早稲田×3慶応×3・上智・中央・学習院+国立前期後期で
7校11学科に願書出したよ。

…慶応法学部A方式は面接で落ちたorz
今は面接無くなったのね。。。
672大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:55:02 ID:Bon5Lfce0
>>668
自分は普通に現役生だけど秋はずっと入院してて無勉だがなんとかなりそうだし
案外なんとかなってるかもしれないじゃない?一緒に頑張りましょう。
673大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:57:25 ID:HWzud2Vo0
>>672
とりあえずお守りとしてマン毛くれ
674大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:58:53 ID:Bon5Lfce0
>>673
毛深いからいくらでもあげるけど…
675大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:01:47 ID:b3SzB22i0
>>673




















チン毛だけどな!
676大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:02:02 ID:0+6wKYqj0
>>674
けどもう処女じゃないからお守りにならないってオチでつか
677大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:03:35 ID:3GsGI/VAO
>>672
すごいですね…

やっぱり自分は怠けすぎたんだろうな……
意志が弱いダメ人間orz

とりあえず青山いけたらお洒落しまくるか……
いけたらだけどw

じゃそろそろおいとまさせていただきます(´・ω・`)ノシ

678大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:05:17 ID:0+6wKYqj0
>>677
おやすみ。
リラックスできるように、ハーブティでも買って飲むといいかもよ。
復習ガンガレ!
679大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:05:34 ID:jyyV88sZ0
いけなくてもオシャレしろよ
680大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:05:49 ID:Bon5Lfce0
処女だよ。18年以上守り抜いてきたこの処女膜!
浪人したらまた一年はprotectですな。

>>677
あなたにもお守りあげるから一緒に頑張りましょう
意志なんて皆弱いんだし最後まで頑張り続けられるのは一握りの人間だからヘコむこたない!
681大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:12:24 ID:HWzud2Vo0
処女膜くれ
682大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:12:45 ID:3GsGI/VAO
寝ようと思ったけど寝れないw
やばいww

>>678
そうします

>>679
一応いまでも服には気を使ってます
ただ受験生のうちはあまり買えないじゃないですか

>>678
ありがとう
来週の今頃は笑えてるといいなぁ
683大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:15:38 ID:Bon5Lfce0
ID:3GsGI/VAOはいい人っぽいから本当に受かってほしいよw

>>681 丁重にお断りさせてもらう
684大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:15:45 ID:OPi4rGCF0
おれにその処女幕破らせて。ひひいひい言わしてやるからさあ
685大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:16:53 ID:Bon5Lfce0
何この展開w
毛ならいくらでもあげるから勉強しなさい!!
686大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:17:11 ID:jyyV88sZ0
>>682
笑えてるよ
687大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:18:41 ID:jyyV88sZ0
女子から借りたノートに陰毛挟まってたことあったぞ
こっそりとって家宝にした
688大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:18:56 ID:HWzud2Vo0
オナニーしたことあるの?ハァハァ
689大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:19:58 ID:Bon5Lfce0
当然あるよ…ってだからもういいから勉強しなさい!w
690大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:21:29 ID:jyyV88sZ0
童貞丸出しの書き込みうぜえと思ったらID:HWzud2Vo0かよw
691大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:22:06 ID:0+6wKYqj0
>>680
protectつーのをみて、大学のサークルで漏れとの会話を2年間protectしてた奴を思い出してしまったでわないか
そいつは文部科学省へ逝ったが…

国家1種でもないかぎり、公務員あたりをやる分には学歴に神経質にならなくてもよさそうな気もするが
ID:3GsGI/VAO には満足の行く結果が出てホスイ…
692大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:22:18 ID:HWzud2Vo0
>>689

のレスで全国数万人の男子高校生、浪人生の右手がチンポへ!
693大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:23:43 ID:0+6wKYqj0
…当然なのか…
694大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:24:25 ID:npb+paHAO
今年は絶対受かるって親に約束したのに、
日東さえも落ちて、多分もう全落ちです
慶應目指してたんですけど、やっぱり高望みでした
これから慶應試験だけど受かる気全くしません
親が許さなそうだけど二浪して、
テレアポのバイトで受験費や生活費稼ぎながら一人暮らしで宅浪(参考書、代ゼミ単科、Z会)しようと思ってます。
親にこれ以上負担かけられないので国立志望にしようと思ってるんですけど‥
しかも女なので二浪は少し悩むんですが、どうしても諦められないんです
バカ言ってごめんなさい
この予定は無理あるでしょうか?
695大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:25:00 ID:Bon5Lfce0
当然じゃないのか・・・

皆言わないだけでどうせしてるって私は信じてるし信じたい。
696大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:25:44 ID:jyyV88sZ0
慶應狙いで日東駒専落ちるとは楽さが激しいな
697大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:26:03 ID:0+6wKYqj0
>>694
バカとブスは東大へ逝け
余程逝ってない限りチヤホヤされる
698大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:27:02 ID:jyyV88sZ0
いやいや、おもいっきり当然だし
年頃の女子で性器弄ったことない子なんて100人に1人もいないだろ
699大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:27:33 ID:Bon5Lfce0
>>694
女の子だから浪人は…っていうのはやっぱりあるよね。
でも「どうしても諦められない」なら浪人する価値あると思うけど。
ま、結果出たら考えればええでないの。
下位大学全落ちで上位ひとつ受かる!なんてコトだってある話だし。
700大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:27:52 ID:HWzud2Vo0
>>698
俺の彼女は自分では弄ったことないって言ってるぞ
そこのところどうなんだよ
701大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:28:28 ID:76+pdnmpO
まぁマジレスすると4割はしてて残りの6割はしてない
702大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:29:15 ID:jyyV88sZ0
>>700
照れてるか直接手で弄ってるだけ
大抵どっかに押し付けて感じるようにしてるよ
チャリのサドルとかな
703大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:29:58 ID:jyyV88sZ0
× 直接手で弄ってるだけ
○ 直接手で弄ってないだけ

704大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:30:08 ID:Bon5Lfce0
6割もしてなかったら結構ショックなんだけどどうしようw
705大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:30:11 ID:Vlz1XW3HO
女だけどしてるよ。
706大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:30:26 ID:OPi4rGCF0
>>694いいから今日はもう寝ろ、な?
後は俺が695をひいひい言わしとくからさ
707大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:30:53 ID:HWzud2Vo0
んん?俺が毎週触ってやってるけど。クリトリスがコリコリして
くるんだぜ?マンコ全体が柔らかくなって開き気味になるんだぜ?んん?
708大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:31:19 ID:0+6wKYqj0
>>694
滑り止め全滅で志望校だけ合格って例は山ほどある。
あとはメンタル面だな…。

>>700
問い詰める相手間違ってるぞw
709大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:33:05 ID:0+6wKYqj0
>>704
あの手のアンケートは母集団次第だから何ともいえない。
東大1年生つかまえてやれば率下がるだろーし。
気にしすぎ。
710大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:33:05 ID:jyyV88sZ0
女子の保体ではマスターベーションを肯定してるらしいが
711大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:35:20 ID:76+pdnmpO
話しずれてるぞw
712大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:37:29 ID:0+6wKYqj0
気にしすぎ
713大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:37:41 ID:jyyV88sZ0
そうだな。
チンポ出してる馬鹿はしまえよ
714大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:38:20 ID:Bon5Lfce0
こんなスレごときでムズムズしてきた私はもう受験には落ちるのかな

青学の試験終了後、受験生のチャラ男にナンパされて素でヒいた。
やっぱりチャラ男に処女膜渡すのは嫌だから慶應頑張るよ。
この流れのおかげでやる気が出てきた。ありがとう。
715大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:38:43 ID:HWzud2Vo0
ここを見てるやつのほとんどは今チンポ出してるだろ
俺は出してないけど
716大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:40:56 ID:jyyV88sZ0
実は中学生だろお前
717大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:42:13 ID:HWzud2Vo0
>>716
早漏だな
718大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:44:52 ID:HWzud2Vo0
皆逝ったか?
719大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:45:34 ID:dgyzOJNp0
>649
1浪目は仮面して受験して落ちて、2浪目に退学して受験して落ちて
今年で3年目の私文の俺が言っても全く説得力ないかもしれないが、
やっぱり、その予定で第一志望に合格するというのは難しいと思う。
せめて学費(入学金ないし参考書代)だけでも前借りさせてくれるように頼んだほうがいい。
バイトも気分転換になる程度(1日3時間程度)ならいいと思うが、
丸一日働かなければいけないようなバイトはやめたほうが○。
生活と勉強のリズムを崩しやすいからね。
あと一人暮らしは寮じゃない限りオススメできない。
自分に負担かかるだけでいい結果を生まないよ。
720694:2006/02/17(金) 03:46:27 ID:npb+paHAO
>>696
はい。慶應しか見てませんでした
日東は受かると思ってたら落ちてました

>>697
バカですけど高校のときミスだったので多分ブスではないです
行けるなら東大行きたいです‥

>>699
私もそれを信じてたんですけど、親にぼろぼろに言われて自信なくしました‥

>>706
なんか最近、先のことが不安であんまり眠れないんです

>>708
できれば慶應受かりたいんですけど、もう自信なくしてしまって‥
メンタル面は弱い方だと思います


みなさんありがとうございます
721大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:47:21 ID:OPi4rGCF0
みんなはけ気味になってきた!逃げろ
722大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:47:34 ID:0+6wKYqj0
>>714
そして慶応の内部生に喰われる罠…にはハマるなよな
723大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:49:16 ID:Bon5Lfce0
真面目に生きてきて合格を勝ち取って慶應に入ってきた人間に捧げます。
SFCだしアレかもしれんけどw
724大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:50:33 ID:HWzud2Vo0
慶應より国立大の俺にくれよ
725大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:53:56 ID:0+6wKYqj0
>>720
漏れは古文得意だったんだが、冬期講習で日東駒専の問題解いて「何じゃこりゃ??」って問題多かったりしたぞ。
なので日東駒専に落ちたからといって気にしすぎないのが吉。

まぁ慶応に古文は無いわけだが、英語の復習をきちんとやるのが一番でないかい?
志望学部にもよるだろけど。

ミスだったんなら、東大逝けば超チヤホヤされまくりの世界が待ってたろーなー
というわけで東女・本女・津田あたり受けたらどーよ(違
今から受けられるかどーか知らないけど

何かメンタル面で崩れかけてる人が多いよーなので、突発off板の「受験生の気分転換オフ」ってスレに
捨てアド晒しといた。ここに書けないことやら、相談したいことやらあったらメールでもおくれ。
多少の気分転換ならつきあうぞ。
726大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:55:58 ID:Bon5Lfce0
>>725 31歳の方ですか?
727大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:58:49 ID:0+6wKYqj0
>>720
親に頼み込んで、出世払いで、国民生活金融公庫あたりから予備校の学費を借りて貰うわけには行かないのかな?
まぁそう楽な返済では無いだろうけど、不可能な話じゃないと思う。

新聞奨学生だけは止めとけ。
仕事に取られる時間が長すぎるから。

あと、予備校が遠いならともかく、一人暮らしはデメリットが多いと思うよ。
728大学への名無しさん:2006/02/17(金) 03:59:56 ID:0+6wKYqj0
>>726
ああ、そうだよ。
自分自身、いまだに自力で立てない情けな〜い奴な訳だが。
729大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:00:48 ID:0+6wKYqj0
…てゆーか、慶応の経済か商学部受ける奴は今すぐ寝ろよな
サーカディアンリズム崩すぞ
730大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:01:23 ID:Bon5Lfce0
>>720
ド田舎で受験環境が整っていなかったので上京して一人暮らしして父親は東大に行った。
けど、やっぱり学生になってからはともかく、受験中は一人暮らしはキツかったと申しているよ。
731大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:01:48 ID:HWzud2Vo0
マジな話東大か一橋、医学部以外は気分的な問題なんだよ

慶應出ても国家公務員二種よ
早稲田出ても千葉大でても日大出てもそこは同じ訳よ
732大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:05:21 ID:0+6wKYqj0
>>731
東工大・京大あたりも加えといてくれ。

まぁ、漏れの従弟は早稲田の法学部に入ったが、入学早々「国家公務員1種はまず無理です」と
オリエンテーションか何かで言われたらしいよ。今は4年で会計士受けるらしい。

ついでに言えば、漏れの友人は高校出るや否や国家公務員3種になりおった。
これはこれで賢明な選択…。
733大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:13:50 ID:HWzud2Vo0
気分的な問題で貴重な人生を棒に振るというのはどうか?
まあ1浪してるやつは受かった所行った方がいい。
そんな一人暮らしでバイトしながら予備校行くなんて危険なことする
くらいならその金と時間を使って学部で勉強して大学院でロンダリングした
方がいい。

東大じゃなかったら行き着く先は国2かリーマンしかないわけだから
734大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:14:29 ID:jyyV88sZ0
>>733
気分的な問題を履き違えてるよお前
735大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:16:32 ID:HWzud2Vo0
>テレアポのバイトで受験費や生活費稼ぎながら一人暮らしで
>宅浪(参考書、代ゼミ単科、Z会)しようと
>思ってます

日東落ちたやつがこんなことやったら来年は風俗譲だろマジで
帝京にでも行ってロンダで法政院にでも行った方がいいよ
736694:2006/02/17(金) 04:25:19 ID:npb+paHAO
>>719
私に対してのレスですよね?
私も仮面→退学です
やっぱり難しいですか‥
バイトはむしろ生活と勉強のリズムを崩さないために(朝ちゃんと起きれるように)やろうと思ってます
一日3〜5時間くらいで。
寮は予備校のですよね?
予備校は通えないと思います、今年も宅浪でした
自立したくて一人暮らししようと思ったのですが‥
実家だと甘えてだらけてしまったので‥

>>725
慶應は古文ないので単語しかやっていませんでした
志望学部は商とSFCです
女子大は行きたい学部がないんです‥
ありがとうございます、お気持ち嬉しいです!
737大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:27:25 ID:0+6wKYqj0
ロンダねぇ…。

死ぬ気で大学1年から司法試験予備校に行って上位ロー狙うぐらいしか無いんじゃない?
理系は分からんが、文系院なんか入ったって就職無いし、ポストも無いし。
まぁ、東京理科大に入った友人は奈良先端科学技術大学院大学を経て某IT企業に入ったが。

あとは商法の弥永教授のように東大法学部学士入学→卒業即助手とかの
超レアケースかねぇ。

ロンダよりは、就職活動で逆転を狙う方が現実的な気がするようなしないような。
と、この辺は他人事じゃなくなるんでアレだけどさ。
738大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:29:31 ID:Bon5Lfce0
>>736
一緒にSFC受かれば何の問題もナス。数打てば当たる!!頑張ろう。
そして何より体調は万全に!
739大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:30:50 ID:/Jth3LLHO
うちの学校東大二十人くらいだす進学校なんだけどおれ一浪ぽんかもしれねーいちばんばかだおれ
740大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:34:01 ID:0+6wKYqj0
>>736
とりあえず、英語の復習きっちりやっときなよ。最後に受けた模試とか。
最近読んだ長文とかで、よく分からない要素(単語・熟語・文法・語法)があったら洗い出しておくといいよ。

2浪するなら親に頭下げて本科生等になって、朝から授業をきちんと受ける習慣をつけた方がいいんじゃないかなぁ。
で、残りの時間は自習室等に篭って予習復習、と。
741大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:36:58 ID:0+6wKYqj0
>>739
寝ろ。
大学生の間に、起業するアイディアを考えろ。
3年の秋ぐらいまでに思いつかなかったら、死ぬ気で就活汁(公務員受験含む)。

てゆーか、灯台出て30過ぎてプラプラしている俺が
このスレで一番間抜けなのかも知れん。。。今年旧司法試験落ちたらどーしよー(スレチガイスマソ
742大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:44:41 ID:/Jth3LLHO
741 寝たくても寝れん。とりあえずがんばるわ
743大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:45:47 ID:lAEj1EXA0
ちょwww
深夜に伸びすぎwww
まだ、受験は終わってねぇぞ〜
744694:2006/02/17(金) 04:50:44 ID:npb+paHAO
>>730
お父さま東大なんですか、凄いですね!
一人暮らしはやっぱりやめた方がいいでしょうか‥

>>735
風俗嬢になるのは無理ですし、院に行く気はないんです

>>738
はい、受かりたいです!
自信ないですが、やれるだけ頑張ります。

>>740
はい、英語を中心にやっています。
一浪の時点でも頭下げて浪人させてもらったので、
二浪となるともう自分に嫌気がさします‥
予備校は通えなそうです
基本宅浪で代ゼミの単科か個人塾に通おうかと思ったのですが‥
745大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:53:39 ID:0+6wKYqj0
コンビニ逝って日本酒300mlぐらい飲めば眠れるかもよ。
…てのは冗談で、マジ眠れなくなったら精神科・心療内科・神経科等の
いわゆるメンタルクリニックを受診した方がいい。

ドリエルなんて高いばっかりで効きゃしねー。
といっている漏れはこの3年ぐらいレンドルミン/ハルシオンのお世話になってたりする…。

…久々によふかしをしてしまったが…漏れはそろそろ撤収。
お互い頑張ろうぜ。喪前等のゴールはもう少しなんだからさ。
発表待ちな奴で精神不安定が止まらない香具師は、マジでクリニック池。
746大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:57:41 ID:myfVr9Qk0
ねむいのに・・・
747大学への名無しさん:2006/02/17(金) 04:58:22 ID:0+6wKYqj0
>>744
ああ、上の方に書いてあるんだが、漏れ2浪。

自宅から予備校へ通えるなら、一人暮らしは止めた方がいい。デメリットが多い。
もちろん、家族間でトラブルがあるとかいうなら別。
院に行く気が無いなら、就職活動で頑張ることかなぁ。

関東在住なら、某高田馬場の資格試験予備校のラウンジを
無料で使わせて貰うのも一つの手なんだが…。
748大学への名無しさん:2006/02/17(金) 05:10:03 ID:jyyV88sZ0
>>739
どこの進学校にも1浪ポン以下の落ちこぼれは出てくるよ
749694:2006/02/17(金) 05:21:27 ID:npb+paHAO
>>747
男の方なら二浪でも問題ないと思うのですが、
女なのでやっぱり親は反対するかと‥
家をもう出たいって気持ちもあるんです
一人暮らしするとしたら池袋〜高田馬場辺りにすると思います
そうしたらその高田馬場の資格試験予備校を使わせていただくこともできるかもしれません
750大学への名無しさん:2006/02/17(金) 05:33:56 ID:0+6wKYqj0
んじゃ、ズバリ書く。
Wセミナー(早稲田セミナー)東京本校のA館2階のラウンジは誰でも無料で利用できる。
ただし、殺伐としてる。漏れは慣れてるけど…。

あと早稲田近辺だと木造の風呂無しトイレ共同のアパートが結構ある。
銭湯も23時頃までやってるから、あまり風呂が無くても困らないと思う…。
早稲田〜高田馬場は歩けない距離じゃないし、地下鉄なら1駅。

ただ、その一人暮らしをする資金はどうやって捻出するんじゃ?
働きながら浪人なんて、どだい無理だよ。うちの従妹は大学生になってから新聞奨学生を実際にやったが、
3年生のときに事故に遭って留年したりして、結局うまく行かなかったよ。

資金面は、親御さんに頼んで、国民生活金融公庫なり何なりの教育ローンを組んで貰うなりして
出して貰った方がいいと思うぞ。家を出たいという気持ちは実際よく分かるし、自分自身、大学1年の6月から
無理して一人暮らしをさせて貰ったからな…。

…まぁ、これはあくまで落ちたときの話ね。
今は受験対策に専念しとけー。
751大学への名無しさん:2006/02/17(金) 05:39:13 ID:47cLCU1T0
>>749 慶応は甘くねーよ。 
ここの日本史はB用語全暗記が前提で+αの世界だったな。てか資料集網羅のレベル。
英語の選択肢なんか全部同じに見えてくるwww 
 
 立教・明治の過去門で7〜8割コンスタントにとれる頃にはじめて早計の壁が
見えてくるよ。 日大うかんねえようじゃ今から2年はかかんべ。
 
752大学への名無しさん:2006/02/17(金) 05:46:30 ID:aQnO92aP0
皆さん、無駄な争いは終りにしましょう。マーチや関関同立が罵る駅弁、早慶上智が罵る地底等の劣等感から生れた言葉があります。
それは弱い犬が強い犬に対して吠えているのと一緒です。私は東大でも京大でもありません。一橋です。だからこそ言えるのです。該当する私大がないので私大は受けませんでしたが早慶やマーチ等の私大でも十分立派です。
ただ、この学歴板で横行している一橋と慶應が並んでいるのは捏造です。慶應工作員の仕業だと思いますが、慶應は早稲田とともに阪大と同レベルです。 自信を持つのは結構ですが、それとともに現実を受入れて下さい。そんな私から本当のランキングを与えましょう。

大学ランキング最終決定しました。(最も正確だと好評を得ております。)
S  東大 
===================超エリートの壁=================
A+ 京大 一橋大
A  早稲田 慶應  阪大
A− 上智 北大 東北大 東京外語 御茶ノ水 名大 九大 神戸大 
===================エリートの壁===================
B+ 筑波 千葉 首大 横国 反市 阪府 立教 明治 中央 学習院 同志社  
B  東京学芸 奈良女 大阪外語 広島 青学 法政 理科大 立命館 関大 関学 
B− 金沢 新潟 静岡 埼玉 信州 熊本 岡山 長崎 鹿児島
=================名門の壁=============================
753大学への名無しさん:2006/02/17(金) 05:56:16 ID:0+6wKYqj0
>>751
漏れは慶応商を英数日本史で受けましたが、そんなに難しくは感じなかったですね。
ただし、予備校の私大対策の授業に出て来た用語は片っ端から山川の用語集で調べておきましたけどね。

あんまり脅すもんじゃないよ、とも思いますよ。
というか、捨て問は最初から用意されてるだろうし、知らないものは〇と推定したり
強い限定文句があるものは×と推定したりして、推論で解ける問題もあったような気がするんですけど。

英語の選択肢で迷った記憶は無いなぁ。
ただし、漏れはギチギチの構文派講師の下で修行しまくった挙句、ほぼ取れない構文は無い状態で受けたから
英語は簡単な現代文に見えてた筈(多分ね)。残念ながらその講師は今は情報構造がどーとか言ってますが。
ttp://bb.goo.ne.jp/special/yozemibb/e_sasaki01/index.html

ただ、どっちにしても、基本をきちんと仕上げた上で枝葉まで整えないと受からないのは確かだろうなぁ。
それとも、この10年でそんなに慶応商って難しい問題出すようになったんですかねぇ…?

立教・明治の問題は意識して解いた記憶が殆ど無いので、壁とか何とか言われても私には分かりません。
ただ、上述のリンクのテキストをダウンロードして見てみたら、糞簡単で話になりませんね。
東大の英語の要約でコンスタントに書ける実力をつけるのに壁があるのは確かでしょうけど。
754大学への名無しさん:2006/02/17(金) 05:56:44 ID:47cLCU1T0
>>732 早計でも外局なら普通に国1内定でるぜww 主観でものしゃべんなや。
755694:2006/02/17(金) 06:03:56 ID:npb+paHAO
>>750
詳しくありがとうございます
一人暮らし資金は試験が終わったら時給のいいバイトをして、7月までに受験終わるまでの資金を貯めたいと思っています
敷金礼金の不要のなるべく安い物件を探します
それでも無理なら借りることも考えています。
あと一日しかありませんがやれるだけ頑張ります。
こんな時間まで本当にありがとうございます

>>751
甘くないのは存じております。
今から2年かかるところを1年でできるように頑張ります。
ご忠告ありがとうございます。
756大学への名無しさん:2006/02/17(金) 06:14:38 ID:0+6wKYqj0
ん、結局6時になってしまった…。
まぁ、「無理」ってのは私の表現で、要は「早稲田に入って意気揚揚とした皆さんに適した進路ではない」という
ニュアンスだと理解して貰えれば。あと国1の合格者数と内定者数について統計があるらしく、内定率は悲しい数字になっているそうで。
…まぁ、旨味のある外局もあるのかも知れませんが…。

>>755
あんたはとりあえず今年の受験のことだけ考えなさい。。。
まだ解いてないなら、去年の商学部の問題のうち、得意教科のものを研究なさい。

知識が無いときは智恵を使うぐらいで解ける問題もありますから、知識不足だったとしても
どうにか正解を導く方法を工夫してみれば、本番に生きるかも知れませんよ。
757大学への名無しさん:2006/02/17(金) 06:18:27 ID:JQKcTVlQ0
君達には未来がある!!

どうか人生に悲観しないで

これからを有意義に生きてください!!!!!
758694:2006/02/17(金) 06:24:37 ID:npb+paHAO
>>756
はい、いろんなアドバイスありがとうございます!
赤本は全てやりました。
今日は赤本の確認を頑張ります。
気持ちが少し楽になりました、本当にお世話になりました!
759大学への名無しさん:2006/02/17(金) 06:57:06 ID:CgV0fF04O
夜中に伸びすぎだぞ(・ω・`)今日中央なのに思わず見入ってしまた‥二次どこかに出願予定なんだけど、日大に落ちた俺は何の二次を受けたらよいのやら‥。
760大学への名無しさん:2006/02/17(金) 06:58:49 ID:dQaLRXXM0
はいはい。ごちゃごちゃ議論するのはやめて、二浪は自殺で決定!生きる価値もない。
761大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:04:35 ID:BlBkIAQKO
>>760
こいつ痛いね(´_ゝ`)プッ
762大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:10:39 ID:0+6wKYqj0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/06/maniau/index.html
まだ間に合う所、結構あるみたいだな。有名どころではフェリスとか神田外語とか。専修・神奈川の後期もまだ募集中。
日大も、経済と商学部はA方式2期ってのがある。駒沢もフレックスAとかいうのがあるし、東洋も3月入試がある。
国学院も22日必着で間に合う。

関西方面でも結構あるようだから、諦めずに探すのも一手かも。
763大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:13:45 ID:jrL3BSIgO
>>760 そうやっていつまでも一人で自分の殻にとじこもってれば?
764大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:25:20 ID:npb+paHAO
>>760
生きる価値は人に決められるものではなく、自分で見出だすものですよ。
それぞれ自分自身が選んだ道が1番正しいんです。
765大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:27:37 ID:0+6wKYqj0
荒らしはスルーで ☆
766大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:29:13 ID:npb+paHAO
>>762
結構あるんですね。
親は二次を受けてほしいみたいです‥悩みます
767大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:34:52 ID:EA/ifuVOO
フリーター→春から大学生で実質二浪の俺は大学で二年生や三年生に敬語使うべきでしょうか?相手的にもあまりペコペコされるのも微妙だろうし…どう思いますか?
768大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:36:12 ID:CgV0fF04O
東洋とかはなんかもう無理だろ‥英語はともかく総合問題ってなんじゃ。
769大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:37:12 ID:jyyV88sZ0
>>767
敬語使うのは常識
770大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:40:02 ID:0+6wKYqj0
>>767
漏れが2浪して入った大学は2/3が現役。
つまり、2年生の2/3は年下。

しかし、漏れは敬語は学年で決めた。
年下であろうが、上級生は全て敬語。
そうしないと周りとのバランスが狂っちゃうからね。

まぁ、同じサークルで巣鴨の同級生が1組いて、
その2人だけはタメ語だったけど、例外かな。
771大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:42:20 ID:1hswiWlBO
>>764 いい事いうね☆
2浪だろうが自分の行動次第で道は切り開けますからね>^_^<
それより寝なくて大丈夫なの?
夜通し起きてたんでしょ?
何かスレ読んでたら、ほっとけなくなってしまったよ☆
俺は挫折と目標喪失から立ち直り、
3日後の早大政経狙う20歳です。
とにかくチャンスをモノに出来るよう頑張りましょう!!
772大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:43:51 ID:wKOi0rk00
ああ人間ってなかなか変わらないもんだね
去年は、さすがに一浪すればもう二浪はできないと思って必死に勉強するだろ
と思ってたが、結局同じだよ。これはもう何年やっても同じだな。
この1年はたぶんおれの人生のなかで、最も無感動で無益で無駄なものだった
寺とかで厳しい修行をしたら変われるかなあ
773大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:45:08 ID:jyyV88sZ0
変われないよ寺行かないだろお前
774大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:47:22 ID:0+6wKYqj0
>>772
永平寺へ行け。マジオススメ
775大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:49:46 ID:jyyV88sZ0
永平寺はくそ厳しいな
つうかそんなんいってる暇あれば勉強しろよ
776大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:51:06 ID:0+6wKYqj0
おお、すまんかった。

漏れは一旦寝て午後から問題集を解くことにするよ。
777大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:54:00 ID:TF6hnkzt0
>>772
遍路に池。
778大学への名無しさん:2006/02/17(金) 07:59:23 ID:1hswiWlBO
>>772 結局、思ってたり考えてるだけでは何も変わらないよ☆
自分から積極的に行動して行けば、
前向きな気持ちが自然と生まれてくるからね☆
「しようかなぁ」「するだろう」で終らずに、
寺でもバイトでも、実際に行ってみよう☆
良くても悪くても、
経験というものは必ず得られますから。
779大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:02:17 ID:Uoxr+1uo0
一浪と二浪ってどう違うんだ
浪人てほとんど同じだと思うけどね
自覚と年齢がどれだけ離れてるかの違いだけで
まあ三浪以上は現実的なラインがまたあるわけだけどさ・・・
780大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:21:16 ID:npb+paHAO
>>771
ありがとうございます!
今日は頑張って起きて、夜は早めに寝て明日の試験に備えます。
ご心配ありがとうございます★
早大頑張って下さい!!

ここの方はいい方ばかりですね、みんな受かるといいです
781大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:31:49 ID:ii+g4w8IO
一浪B判定落ち。現役時に蹴った大学に行きます…
782大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:37:43 ID:dQaLRXXM0
現役は二浪を呼び捨てでかまわないと思う。同じ一年生同士対等な関係。
嫌なら二浪などしなければいい。
783大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:44:36 ID:zTROXAC80
自分も家庭の事情で、二浪で一人暮らし拓郎を考えてます。
現実的に一人暮らしを考えるとき、資金が大変ですよね。
120万ほど貯金がありますが、バイトで15万かせいでも、
入学金ぐらいは親に払ってもらわないとやってけないみたいです。

お互い頑張りましょう。
早めにいいアパート確保したほうがいいと思いますよ。
784大学への名無しさん:2006/02/17(金) 08:52:22 ID:o6+azUzfO
はあ…受かると思ってた法政落ち(つД`)中央経済も事故採点で7割取れてるけどどうせマークミスとかで落ちるだろう。一浪で駒澤だよ…
もう生きる価値ないな俺
785大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:23:12 ID:jyyV88sZ0
一浪で駒澤で生きる価値ないのか
786大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:38:53 ID:dQaLRXXM0
二浪自体生きる価値ない
787大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:39:54 ID:Uoxr+1uo0
とりあえず煽るやつは嘘でもいいから経歴書けw
788大学への名無しさん:2006/02/17(金) 09:45:42 ID:9c3GCB9mO
>>784
俺も一浪で駒澤になりそうだ
789大学への名無しさん:2006/02/17(金) 10:26:32 ID:GjNjdJYJ0
大丈夫。ここに一浪で東京経済かもしれない自分がいるからorz
790大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:10:12 ID:MvyTvwB+0
大丈夫。ここに一浪で入学手続きの書類が来そうもない自分がいるからOTZ
791大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:10:23 ID:JZO86/lW0
さっき一浪で東洋落ちた。
792大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:13:03 ID:o6+azUzfO
中央政治 中央経済受かってるのを祈るのみ…
中央経済はいけると思うんだがなあ…神に祈りますわ
793大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:15:47 ID:dQaLRXXM0
だって東京経済>駒沢だから。(笑)

上場企業の管理職・役員ランキング

32位 東京経済 396人
33位 明治学院 335人
39位 駒沢大  297人
794大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:38:31 ID:i2lrEVPx0
>>791
おれも。
センター利用で出願者数少ないからうかったと思ったのに?
795大学への名無しさん:2006/02/17(金) 12:00:49 ID:CgV0fF04O
大丈夫、東洋の過去問で9割とれたのに試験日に寝坊した俺がいるからorz
796大学への名無しさん:2006/02/17(金) 12:20:31 ID:lY6NoMJ2O
私立薬学部に受かったのだが、ここに来て、理学部に行きたくなった
俺は二浪すべきなのか?
797大学への名無しさん:2006/02/17(金) 12:23:25 ID:kbETS4eq0
>>796
それで後悔しないなら二浪してもOKかと
798大学への名無しさん:2006/02/17(金) 12:31:45 ID:KGUg0/QoO
>>796
二浪が許される環境なら、夢を追い掛けたほうがいいと思われ
799狼人生 ◆wolfcw5OXE :2006/02/17(金) 13:01:07 ID:A8HKggP50
>>767
無難に敬語でしょうな。同じ高校の奴にはタメ語かもしれんが。
800大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:16:31 ID:8YiFgXk40
皆さん、無駄な争いは終りにしましょう。マーチや関関同立が罵る駅弁、早慶上智が罵る地底等の劣等感から生れた言葉があります。
それは弱い犬が強い犬に対して吠えているのと一緒です。私は東大でも京大でもありません。一橋です。だからこそ言えるのです。該当する私大がないので私大は受けませんでしたが早慶やマーチ等の私大でも十分立派です。
ただ、この学歴板で横行している一橋と慶應が並んでいるのは捏造です。慶應工作員の仕業だと思いますが、慶應は早稲田とともに阪大と同レベルです。 自信を持つのは結構ですが、それとともに現実を受入れて下さい。そんな私から本当のランキングを与えましょう。

大学ランキング最終決定しました。(最も正確だと好評を得ております。)
S  東大 
===================超エリートの壁=================
A+ 京大 一橋大
A  早稲田 慶應  阪大
A− 上智 北大 東北大 東京外語 御茶ノ水 名大 九大 神戸大 
===================エリートの壁===================
B+ 筑波 千葉 首大 横国 反市 阪府 立教 明治 中央 学習院 同志社  
B  東京学芸 奈良女 大阪外語 広島 青学 法政 理科大 立命館 関大 関学 
B− 金沢 新潟 静岡 埼玉 信州 熊本 岡山 長崎 鹿児島
=================名門の壁=============================
801大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:19:21 ID:dQaLRXXM0
うちのクラブに友達欲しいと二浪の新人が入って来た。俺は二年だけど現役
だから年下。でも一応先輩だから、呼び捨てにしたりビンタ喰らわせたり、コ
ーヒー買いに走らせたりして仲良くやってるよ。やっぱ二浪だからって差別は
いけないよねw
802大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:22:57 ID:9C97aK8yO
>>801
死ねカス
803大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:27:17 ID:cKkZDHoS0
ハア?
学年が上だから先輩面するのは当たり前だろうが。
804大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:27:30 ID:b77BsFYH0
>>801
死ねチンコ
805大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:29:02 ID:cKkZDHoS0
>>804
二浪の分際でお前が死ね
806大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:30:15 ID:dQaLRXXM0
新歓コンパで二浪に女子部員の前で裸踊りさせた時は大笑いしたよ。アイツも
あれ以来俺には絶対服従するようになったよw
807大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:32:29 ID:cKkZDHoS0
>>806
女子部員の前で裸踊りさせるお前は
二浪以下のクズ
808大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:33:36 ID:b77BsFYH0
たかが「死ねチンコ」のレスに必死に煽る>>805>>807おめでとうww
809大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:45:03 ID:dQaLRXXM0
二浪はクラスでは除け者にされてるから年下の俺になついてるんだよ。一応
上級生だからよ。ビシビシ鍛えてるところ・・・
810大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:55:45 ID:kbETS4eq0
>>809
どこの大学?
811大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:57:02 ID:0PfoHlq40
ネタだろ
812大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:57:48 ID:NoC9oUPL0
実際こんな人間ばっかじゃねーの?
心ん中じゃ浪人は見下されてるんじゃない?
813大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:59:07 ID:cKkZDHoS0
浪人は一生の汚点だお
たとえ、それが一浪東大だとしても
814大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:04:24 ID:OBB5Txi60
医師、法曹志望者なら、2浪ぐらい余裕だろ。
普通に就職したい椰子はどこでもいいから入っとけ。
815大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:06:02 ID:cZQ9i98kO
はいはい、おっぱい星人ですよ。そうですよ、おっぱいが好きですよ。は?だから、それは違うって言ってるでしょうが!それとこれは別問題ですよ!
816大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:10:26 ID:cKkZDHoS0
>>814
法曹志望は別だろ。
817大学への名無しさん:2006/02/17(金) 14:13:26 ID:3GsGI/VAO
>>809
んなこないでしょ

うちにも2浪って人いるけと楽しくやってるよ
818大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:51:16 ID:AdAVSf6I0
2浪頑張って下さい。
819大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:01:16 ID:aGrnPzk80
現役で蹴ったところいって仮面します
820大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:02:51 ID:ii+g4w8IO
二浪うざいと思うやつと友達になるな
821大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:38:54 ID:IIpLVnnrO
>>820
私も
二浪うざいから友達にならん
て人がいるように、自分は
二浪うざいから友達にならんて考えてるやつうざいから友達にならん
って思うようにします

所詮は自分擁護なのはわかってますけどね
822大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:16:08 ID:CgV0fF04O
二浪はやめてもう資格とるしかないのか‥?マジ別れ道。
二浪したら今度こそ勉強ちゃんとやるだろうけど、その代わり志望校のランクも上げるから無限ループな気がするよ。そろそろ諦めた方がいいのか‥?
823大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:20:55 ID:Yge6JQni0
1浪で
明治、法政、芝工、日大の建築全滅…
英語がほぼ無勉だったからってのもあるけど
日大まで落ちたのが信じられない…
数学と物理で7割と9割とってたから英語4割くらいでも受かったのにorz
英語がそれ以下だったようだorz

来年も大体同じところ受けると思うけど
今年は宅浪はやめよう
まじどうしよう…
824大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:23:27 ID:cKkZDHoS0
>>823
俺の友達は最後の全統マーク
41だったけど日大建築受かった。
825大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:26:15 ID:CgV0fF04O
>>824
ここはそのような追い討ちをかけるスレではありません。

823よ、俺もずっとA判だったのに日大に落ちたから頑張れ。ちなみに偏差値58。マジどうしよう。
826大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:26:48 ID:Yge6JQni0
>>824
つーか、自分が落ちたのが理解できない
英語がソンナに悪かったのかな…
まじで…
日大A判でてたのに
827大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:32:38 ID:CgV0fF04O
>>826
わかる、俺もALL7割とれたはずなのに落ちた。苦手な世界史も採点して7割いったのに‥。補欠でもないとはどういうことだorzマジ点数教えてほしいよな。納得出来ん。
828大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:35:50 ID:jyyV88sZ0
そういう奴いるなどこの大学にも
829大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:44:24 ID:ddWMYcdGO
やべぇ、一浪して東海しかうかってない何のための一年だったのか(・ω・)
830大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:46:53 ID:KGUg0/QoO
私もどうなのよってとこしか受かってないから…二浪すると思う(・ω・`)
831大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:48:11 ID:jyyV88sZ0
2浪多いな
1浪したのなら不本意でも受かったとこ池って
832大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:49:04 ID:gT7BPTKDO
>>822
無限ループではない
二浪がラストチャンス
二浪と三浪では絶対的なかべがある
833大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:50:45 ID:0/bCOzJrO
二浪………勉強好きだなお前ら……
俺は法政行くけどな
法政でも馬鹿にされそうだし……
834大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:51:13 ID:ddWMYcdGO
だよね、確かに二浪したからって百パーセント絶対にいいところにいけるとは限らないよねー。
835大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:51:46 ID:z7woUXeHO
二浪が新卒扱いじゃなかったらどうしよう…
836大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:51:47 ID:IIpLVnnrO
俺は精神的に耐えられないと思うんだよな…

まぁまだどこも受かってないし、受かりそうにないけど
837大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:52:27 ID:jyyV88sZ0
法政をバカにするのは学歴ヲタだけ
1浪でも寧ろ誇っていいから
838大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:53:13 ID:CgV0fF04O
>>832
そういう意味で言ったんじゃないよ。この先人生で何回も同じような事を繰り返しそうってこと。ホント学ばねぇな‥。
839大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:54:48 ID:jyyV88sZ0
だから2浪はまだ可能性あるって言いたいんだろ
840大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:55:17 ID:lAEj1EXA0
したきゃ、すればいい。
したくなければ、しなくていい。
やりたい事があれば、目指せばいい。
やりたい事がなければ、2浪しても目標を見失う。
841大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:55:36 ID:OLq6WbD2O
景太郎は三浪で東大だから、余裕余裕〜♪
842大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:55:50 ID:e3EyiE6P0
一浪で大東文化・・・
843大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:57:24 ID:KyFJmA9wO
一浪で同志社商・・・・・・・・・
844大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:57:52 ID:r2x9S9NoO
二浪できるなんてどんだけ裕福な家庭だよ…… やめろ……
845大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:58:39 ID:CgV0fF04O
>>839
いやだから俺が言いたいのは何も受験に限ったことじゃないって。
まぁ二浪がラストチャンスだけど上のレスに戻るみたいな。志望校のレベル上げるから結局受からないみたいな。
846大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:01:26 ID:wpTB41zTO
はぁオレも二浪かと思ったが
上智うかったわ
現役時、偏差値41だったけど
この一年間よく勉強した

来年、オマイらが入って来たら見下しまくるんでよろしく
陰口たたきまくるからw

だってしょうがないじゃん
努力してないんだから。だろ?文句いえねーべ?
847大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:02:03 ID:UIt2Dtla0
二浪するのは自由だが志望校に受かる保障はゼロだ。二浪の分際で偉そうな
ことを言うのもどうかと思うよ。
848大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:03:03 ID:6QBdm0hmO
俺は千葉工大に逝くべきなのか・・・
849大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:03:57 ID:gT7BPTKDO
男が上智ですか
850大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:04:55 ID:jyyV88sZ0
男が上智で駄目なのか
851大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:05:20 ID:N/InzEJA0
一浪したが明治しか受からなかった。早稲田はもう無理だ
852大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:07:43 ID:lNQCN1LrO
>>851
あきらめんな
うちの高校の教師で明治落ちて慶應うかってる人いるから
853大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:09:28 ID:KGUg0/QoO
ここの奴らは肩書にこだわるんだな。
一浪だろうが二浪しようが入ってからのほうが大事と思われ。
入って留年する馬鹿よりは、浪人して入りたい学校に入っている奴のほうが信念があると思うが。
854大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:10:30 ID:CgV0fF04O
847は何にレスしてんだ?
855大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:10:34 ID:jyyV88sZ0
俺のつれは日大落ちて早稲田受かったよ
最後まで頑張ればなんかあるからがんば
856大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:10:44 ID:lAEj1EXA0
それを認めないのが、2chの学歴オタ
857大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:11:17 ID:wpTB41zTO
つかなんでみんな、勉強しなかったの?
今から言っても遅いけどさ
マーチだったらすごいと思うよ
たとえ現役時でうかっててもね
だけど一浪して日東駒専以下って九月あたり焦らなかったの?
すごい神経だな一年間どうやって夜ねれたんだよ
オレ何か不安にかりたてられた一年間だったのに

まだ三月あるんだから寝るなよ一生二年遅れの雑魚君たち
858大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:11:44 ID:jyyV88sZ0
2浪で私立は酷なことを言うが信念があると思えない
859大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:13:52 ID:lAEj1EXA0
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
   子供の頃思ったとおりの大人になれたかい?        

                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
860大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:16:28 ID:KyFJmA9wO
自分も同志社受かったが、早稲田無理ぽ・・・
一文死んだしorz
861大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:22:04 ID:wpTB41zTO
まぁきつく言っても
三月下旬にはもう立ち直って
遊んでるんだろうけど。
さて映像の世紀でも買って現代史勉強しなおそ。
来年で専門学生は卒業で社会人かぁ
862大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:26:07 ID:lAEj1EXA0
この時期に、いくら言っても無駄だけどな
863大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:27:31 ID:/63gV8gQO
一浪で河合塾予備校か…
864大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:29:14 ID:gT7BPTKDO
おいおい偉そうな事言っといて専門かよw
865大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:29:21 ID:RTfm4yw2O
やっぱり後悔しない人生送るべきだよな?
東大行きてぇ…
866大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:06:46 ID:9eSkStc+0
俺は実業高校出のアホで就職しないで卒業してから宅郎した。
卒業当時の学力は、英語なら関係代名詞やら不定詞の意味すら分からないレベルだった。
家では勉強よりウイイレやパソコンをやっていた時間の方が多かった駄目浪人だ。
そんな俺が16日に慶應法学部政治学科受けてきたんだが、英語5割、日本史6割強でどう見ても落ちてる。
早稲田政経落ちたら二浪決定。

田舎だから大手予備校は無いんだよな。
代ゼミと東進のサテライト、進学会、個人の小さい塾っぽいのならあるけどそれでも行った方が良いのかな
てか進学会のHP見てたら「現役合格主義」とかでかい文字で書いてあったし生徒は殆ど中学生ばっか。
どう見ても場違いです。
867大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:13:02 ID:KGUg0/QoO
後悔しない人生のほうが絶対いい
868大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:17:31 ID:cKkZDHoS0
これ聴いてマッタリしようや
http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/mp3/march1.mp3
869大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:25:00 ID:4Bm/3k1v0
春に自分がバカにしていた大学に謝罪するスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140091422/

厳しい現実を今まさに突きつけられている受験生諸君!
ちゃんと素直にここで懺悔して、綺麗な体で大学デビュー&浪人突入しましょう。


870大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:44:29 ID:1hswiWlBO
何か、受験勉強が世の全てみたいに思ってる人が多いね。
受験勉強なんてホントに小さな世界だという事は、
世の中の情報に触れていれば分かることじゃないか。
兎に角、何も生き方は1つだけじゃないし、人それぞれなんだよ☆
農家の人達を見下す人とかも多いけど、食料自給率見れば
そんな気持ちは失せるのが普通でしょ☆
何処より上とか下とか気にしてる人達は、いつまでたっても
次の段階にステップアップ出来ないよ★
学歴にすがらなきゃ自分や自分の意見を表現出来ないなんて、
はっきり言えば、見てて情けない★
871大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:56:26 ID:i3TDUAPK0
うぇwwwwwwwwwwwww
上智落ちたwwwwwwwwwwwwwwwww
もう早計しかないwwwwwwwwwww
立教何とか受かれwwwwwwwwwww
872大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:10:36 ID:7E3S92Z+O
学歴が無いと実力を見てもらえないんじゃねえのか?
873大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:27:19 ID:FPXHaiMH0
オレセンターの拓殖しかうかってねぇよ・・・・二浪したくねぇ。・゚・(ノД`)
874大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:33:19 ID:fd9K2kOZ0
>>870
そうやって逃げるの?
オレ達は戦ってたんだよこの一年間
875大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:34:41 ID:0+6wKYqj0
>>823 1浪で英語無勉というのはナメ過ぎ。大学受験やめた方が幸せになれる。
>>832 就職氷河期でも、3浪慶応経済はそれなりに就活でいい扱いを受けたらしいぞ。
>>844 教育ローン頼りだよ。就職してから親孝行せぇ。漏れはサラリーから月4万ほど家へ。
>>848 何処だったら納得できるんだ?芝浦工大か?武蔵工大か?
>>853 漏れなんか2浪2留ですが何か?
>>865 3浪までなら狙え。でも4浪してまで来る所じゃねぇ(理科3類除く)
>>866 まだ早稲田終わってないだろ。もうちっとの辛抱だ。駄目だったら衛星予備校の本科になって、質問をFAXで送りまくれ。
876大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:38:50 ID:8mZd6z8AO
東海に受かり二浪はなんとか回避したが親があんま良い顔してねえwwwwww
877大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:41:47 ID:jyyV88sZ0
東海か
最低日東駒専に入っとけばな
878大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:04:19 ID:i3mq634N0
ここ見て心あらされたやつ。
しばらく2ちゃんやめなさい。
不安な気持ちもわかるけど2、3浪して優良企業入って幸せに暮らしているような人が
このスレに降臨してくることは滅多にない。
それでここで煽ってるヤツは困ったときに助けてくれるわけでも就職希望先の
面接官でもないんだぞ。
落ち込むのはしかたないけどあんまりしおしおすんなよ。
879大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:12:51 ID:6f05LzD9O
2浪はつれーぞ…マジで

友達はみんな遊んで楽しそうだし、
一人、20歳になってまで何やってんだろ?っていっつも考えちゃうし、
親に申し訳ないし。

ソレに第一志望受からなかった日にはアンタ…
オレは2浪して、結局第一志望には受かりそうになくて
辛い…
880大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:16:46 ID:ii+g4w8IO
みんな辛いんだな
881大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:24:06 ID:/WYll4hHO
みんないつから本格的に勉強始める?とりあえず今からとばしたら駄目でしょ?
一年分のストレスを発散しないとだから3月くらいからか?
882大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:25:49 ID:i3TDUAPK0
ああ怖い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2浪の恐怖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
883大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:27:28 ID:ZxkhzoZsO
俺はFランクいくよ。

日大落ちてるからFも受かるか不安だけど…
884大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:29:21 ID:4/G1B6B20
やればできるは魔法の合言葉^^
885大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:32:07 ID:BlBkIAQKO
>>881
高校の時の現大学生が地元帰ってくるの3月じゃないか?
886大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:34:15 ID:wpTB41zTO
あー成人式だ
オレ上智うかったから胸はっていけるわ
お前らこたつで正月の特番か(笑)
差がついちゃったねぇ
887大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:41:58 ID:EXIv00H60
まああれだ。俺も二浪だけど二浪を見下す奴は勝手に
見下してくれ。俺は自分が軽蔑する人間に見下されても
なんとも思わないから。精々大学入ってから周りの一浪
たちと二浪を馬鹿にしまくるがいいさ。
きっと楽しいぞ。
888大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:44:09 ID:EysvkrHR0
俺の近所の公民館の一角に静かな図書室があって、そこの読書机で二浪が毎日
朝から晩まで勉強してたんだけど、俺は公民館の職員に、ここは自習室ではな
いから特定の個人が占有していると他の人が読書が出来ないと苦情を言ったら
職員と二浪がつかみ合いの喧嘩になって警備員までやって来て大騒ぎになった。
あれ以来、二浪は来なくなった。いいことしたよw
889大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:51:00 ID:ii+g4w8IO
まあどっちも最低だ
890大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:52:08 ID:8YiFgXk40
>>888
でおまえと職員のどっちが勝ったの?
891大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:55:34 ID:CgV0fF04O
>>888
取っ組み合いになったぐらいで諦めるなよ、んでお前は図書館の後はどこで勉強してんの?
892大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:56:15 ID:jyyV88sZ0
>>884
信じてみようよ
素晴らしい明日が開けるから♪
893大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:57:28 ID:I62d8rw/0
>>886 おい上智は自慢にならん恥ずかしいからやめてくれ。
    1浪で上智俺も受かったがそんなのはおかしい。
    慶應に受かってから自慢汁
894大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:59:35 ID:1hswiWlBO
>>874 大学受験の勉強よりも自分にとっては面白く感じ、
尚且つ将来の為になる勉強と行動を、見つけてそれに没頭してしまった。
それはほぼ大学入ってからの勉強で、自力でも出来たし、
学歴で物見るのは好きじゃないが、その分野で
早慶上等に行った友人達よりも、現在は実力は上と、自他とも認識している。
これを受験勉強から逃げた、というならそう言えるかもしれない★
だが俺が通ってた男子校は、そこからmarchだと落ちこぼれ
と言われるようなとこだったが、そういう生徒はごく普通にたくさんいた☆
そして現役で行けるとこ入って頑張ってる奴も多い☆
ただやはり東大等の国立は1目置いています☆
>>875さんや、妹もそうだけど。
895大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:59:52 ID:jyyV88sZ0
1浪で上智を自慢したけりゃしろや
おかしくもクソもない
896大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:03:47 ID:CgV0fF04O
>>895
おまいずっとここにいるな。なんか楽しいことでもあるのか?
あと突っ込んでおくと上智とか言ってた奴は夢オチかましたばっかだぞ。
897大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:04:30 ID:8YiFgXk40
大学受験の勉強よりも自分にとっては面白く感じ、
尚且つ将来の為になる勉強と行動を、見つけてそれに没頭してしまった。
それはほぼ大学入ってからの勉強で、自力でも出来たし、
学歴で物見るのは好きじゃないが、その分野で
早慶上等に行った友人達よりも、現在は実力は上と、自他とも認識している。
これを受験勉強から逃げた、というならそう言えるかもしれない★
だが俺が通ってた男子校は、そこからmarchだと落ちこぼれ
と言われるようなとこだったが、そういう生徒はごく普通にたくさんいた☆
そして現役で行けるとこ入って頑張ってる奴も多い☆
ただやはり東大等の国立は1目置いています☆
898大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:11:40 ID:jyyV88sZ0
>>896
おう!志望校に受かったv
夢オチかまそうが本当に上智行ってる奴は胸はれっていってんの
899大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:12:51 ID:jyyV88sZ0
まあずっといるのはID:CgV0fF04Oも同じだがな
なんか楽しいことあったの?受かった?
900大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:13:21 ID:sSUW55doO
901大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:17:26 ID:FVm4cYJyO
英単語固めよっと
902大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:21:49 ID:bjqAt5t/O
一浪でどこも受かりませんでした。ごちそうさまでした
903大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:24:15 ID:DVPtbbcSO
とりあえず今週で入試が終わるから春期講習会まで遊ぼう
しかし友達はみな大学デビューしてるし付いて行けない
・・・・・・・
904大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:25:54 ID:NoC9oUPL0
一郎上智を胸張っていってる奴って言えばやっぱり
安河内
偏差値アップお世話になりました
905大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:27:58 ID:lKcfhDbN0
来年の受験料を捻出するだけで精一杯だから予備校行けないよ
代ゼミ模試受けてスカラへの布石打っとけばよかったorz
まぁいいや バイトしながら単科かなんかで地道にやってこ
906大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:33:46 ID:/WYll4hHO
でみんないつから始めるの?勉強
907大学への名無しさん:2006/02/17(金) 22:37:09 ID:NoC9oUPL0
現役で同じ大学はいってる人がいるのに自分は1年遅れてるんだよ?
何でそれであせんないのか不思議だな
来年悔しい思いしたくなけりゃ早いうちから勉強した方がいいと思うけどね
908大学への名無しさん:2006/02/18(土) 00:01:34 ID:6WrWyOpdO
二浪は冬あたりに全落ちの恐怖で気が狂いそうになるよ
あと 波もけっこうあって スランプが何回も来る
909大学への名無しさん:2006/02/18(土) 00:12:13 ID:mDrBmt2MO
スレ違いだったらごめんなさい。
仮面浪人する場合って受験の時にその在学してる大学に籍置いたまま受験出来るんですか?誰か知っている方教えてください。
910大学への名無しさん:2006/02/18(土) 00:35:39 ID:A/O/tHu7O
>>909 大学によるけど、私学から私学はほぼ大丈夫。
ただし私大→国公立の場合と、国公立→他大学の場合は、
在籍大から受験許可証を発行してもらい、それを願書と一緒に、
受験する大学に提出する必要があるよ。
911588:2006/02/18(土) 00:51:34 ID:2Qg8g3KW0
>>878
> 2、3浪して優良企業入って幸せに暮らしているような人が
> このスレに降臨してくることは滅多にない。

>>875 嫁。ちなみにその友人が就活したのは98年。99年卒だったから就職協定がまだあった頃。
ただし、奴は某法律系サークルの代表をやってたがな。GSやモルスタからも話が来て、
GSのスプリングジョブ(今風に言えば3年の頃のインターンシップみたいなもの)にも参加した。

2浪ポンとか2浪マーチとかでは絶対に声掛けられなかったと思う。
まぁ、3浪慶応商でも厳しかったろうとは思うが。

ただし、2浪を推奨できるのは、
どうしても早計上位学部に受かりたくて、この1年死ぬ気で月月火水木金金で1日10時間以上勉強する覚悟があるという奴だけね。
そうでない奴は3月の日程の日東駒専・関西系を死ぬ気で受けな。

912588:2006/02/18(土) 00:55:55 ID:2Qg8g3KW0
>>879
うん、マジ辛い。経験したからよく分からん。3浪はもっと辛かったと例の友人も言っていた。
ただ、予備校で出来た友達と、たま〜に1時間ぐらいダベって気分転換してたよ。

漏れは代ゼミ本校に毎朝8:30に出掛けて自習室の席を確保し、佐々木の英語を週5コマ受講とか荒業を駆使してたな。
受けてた授業は、英国社で週10コマ位かな。スカラシップで本科生の授業料はタダになったから助かったけど。

3浪でも、東大京大一橋東工大と、早稲田の政治と慶応経済なら就職もどうにかなるんじゃね?
国家公務員2種選ぶなら、あんま何処でも変わらないだろうけど。
913588:2006/02/18(土) 00:56:56 ID:2Qg8g3KW0
>>881
漏れは3月10日に2浪が確定するや否や代ゼミに行って、春期講習から飛ばしてたぞ。
ストレスは随時発散し、ハジけるのは合格してから。
914588:2006/02/18(土) 00:57:36 ID:2Qg8g3KW0
>>886
漏れは成人式とセンター試験がカブったよ。当然後者を選んだわけだが。
915588:2006/02/18(土) 00:59:23 ID:2Qg8g3KW0
>>887 まぁ、もちつけ。
どういう境遇なのかは分からんが、あんま大学受験で成功してないなら
どこか人生の別のステージでリベンジすればいいだけのこと。

漏れはこの10年遊んでしまったり迷路に迷い込んでしまったりしたツケを
この1年か2年で一気に返す予定…。さすがに医学部再受験なんて馬鹿な真似はしないけどw
916588:2006/02/18(土) 01:02:35 ID:2Qg8g3KW0
>>896
漏れが上智の法学部を受けたときは、例年英語で文法問題大問1問+長文7問だったのが
長文8問になってて驚愕したよ。でも拾い読みで正答が導けたから、結局時間は余ったけどな。

あー漏れもあの頃並に頑張らんと。
917588:2006/02/18(土) 01:05:22 ID:2Qg8g3KW0
>>902
漏れもそうだったよ。
ただ、行きたくないと思った滑り止めは一切受けなかったからな。

2浪目のときは、もう3浪はしたくないと思ったから、>>671 で書いたように願書出しまくった。
親には「入学一時金を一校も払わずに済んで早稲田法に合格できれば、その方が安い」と言って説得したよ。
結局私立はウォーミングアップの役には立ったし、冬季直前講習の勢いでそのまま受験できたから良かったよ。
918588:2006/02/18(土) 01:06:19 ID:2Qg8g3KW0
>>903
まだ遊びすぎるなよ。
とりあえず冬期講習とか最近やった問題の復習を汁
919二浪 ◆k.8iOOE/Us :2006/02/18(土) 01:07:13 ID:2pmSB6NzO
>>916
少し相談にのっていただけないでしょうか?
920588:2006/02/18(土) 01:08:30 ID:2Qg8g3KW0
>>905
漏れの時代のスカラシップって、在籍中の模試の成績で受験資格が決まって
試験一発勝負で半期がタダ or 半額だった。今は制度が変わったのかな?
バイトしすぎ/人間関係の深入りには注意してくれい。
921大学への名無しさん:2006/02/18(土) 01:08:56 ID:2Qg8g3KW0
>>906
浪人確定したときからだよ。
まぁ1日ぐらい遊んで潰してもいいけどな。
922588:2006/02/18(土) 01:12:35 ID:2Qg8g3KW0
>>908
> 二浪は冬あたりに全落ちの恐怖で気が狂いそうになるよ
それはある。

当時は個人情報保護法なんて無かったから、成績優秀者の点数だか偏差値だかと、
名前と出身校名が名簿になってた。

代ゼミ本科でタダで受けられる模試は全部受けて全部名前載せて、
全国1位/2位/3位も何度か取った。それでも「学習院落ちたらどーしよー」とか思ったこともあった。

でもスランプは無かったな。
やはり死ぬ気で月月火水木金金で1日10時間以上勉強してれば、それなりに身に着いてくるもんなのか
個人差なのかは分からんけどな。
923588:2006/02/18(土) 01:14:25 ID:2Qg8g3KW0
>>919
ああ、いいよ。

【第一志望校】
【志望系統】 例:経営学系
【いま何浪か】
【親は来年の浪人に肯定的か】

あたりかな?
他にも何か思いついたら書いてみて。
924588:2006/02/18(土) 01:16:49 ID:2Qg8g3KW0
>>911 に若干補足。
GSというのは、ゴールドマンサックスの略。
モルスタというのは、モルガンスタンレーの略。
両方とも有力な外資系投資銀行。新卒は高学歴しか取らない。中途はシラネ
925二浪 ◆k.8iOOE/Us :2006/02/18(土) 01:25:44 ID:2pmSB6NzO
お願いします。
【第一志望校】同志社
【志望系統】法
【いま何浪か】1浪
【親は来年の浪人に肯定的か】4月から二浪した場合、受験の資金のためのバイト&1人暮らしで受験なら二浪許可。

今年宅浪して偏差値45→63で同志社を片っ端から受けまくりましたが、見事全敗。あと10点で合格でした。


1人暮らし宅浪は可能でしょうか?
926588:2006/02/18(土) 01:40:13 ID:2Qg8g3KW0
>>925
一人暮らし宅浪はおすすめできないね。
行く予備校に、既に友人がいるなら別。

上述の3浪慶応経済男は、漏れが1浪のときに
代ゼミ本科東大文科コースで知り合った宅浪。西日本出身。

バイトは回避を薦める。
親に頭を下げて国民生活金融公庫等で学費等を工面して貰って
在学中は据え置いておいて貰って、就職後に自分で返す約束にした方がいいのでは。

代ゼミって今も寮あるのかな…と思ってちょっと調べたら、あった。
http://www.yozemi.ac.jp/les/list/ryo/index.html
南平寮は代々木から遠すぎるので避けるべき。

法学部ってのはロースクール志望?
それなら多浪の影響は少ないよ。
就職希望なら厳しいだろうけど。

ああ、あと各教科の最終偏差値もあった方がいいかもなぁ…。
927大学への名無しさん:2006/02/18(土) 01:42:16 ID:A/O/tHu7O
>>924さんに聞きたい事があります。
松下政経塾や総研などのシンクタンクに入った、
知り合いの方はいらっしゃいますか?
それと、2浪が影響するか御存知でしょうか?
928588:2006/02/18(土) 01:42:19 ID:2Qg8g3KW0
ああ、あと司法試験はダブルスクール必須だから。

独学するなら、友達と分担してテープ等教材を集めたりしないと爆死できるよ。
去年の合格者平均年齢は法務省のサイトに載ってる。
929588:2006/02/18(土) 01:48:08 ID:2Qg8g3KW0
>>927
すまん。その辺は分からん。。。
雰囲気的には >>912 で書いたとおりだが、実際どうなのかは行った知人がいないので…。
大学での成績抜群ならプラス材料かもしれないけど、人事の内部基準次第だろうからなぁ。

多分日東駒専では相手にして貰えないんでしょ?TOEIC900点台後半とか、東大経済大学院とかで
強烈な学歴ロンダリングをすれば別なんだろうけど。

まぁ、でも、ダラダラ多浪になるぐらいなら一浪日東駒専の方がマシ。
成功した方では

2浪東大文一前期
3浪慶応経済
3浪東海医学部

ぐらいしか思い出せねーもん。やっぱリスクは高いよ。
930二浪 ◆k.8iOOE/Us :2006/02/18(土) 01:57:35 ID:2pmSB6NzO
>>926
そうですか…でも、どうしても一人暮らしでないと厳しいのですが。代ゼミ単科はとろうと思います。
ロースクール志望ではないです。やはり同志社でも二浪だと厳しいでしょうか?

英語60
国語55〜50
日本史65〜70
最終偏差値です。
931588:2006/02/18(土) 02:04:48 ID:2Qg8g3KW0
2浪なら早慶じゃないと就活が厳しい気がする。
東京との往復運賃も馬鹿にならないし。阪神・東海地区に骨を埋める気ならマシだろうけど。

英語がちょっと弱いかな。文法語法・構文等の知識を完璧に仕上げて
単熟語の知識を固めれば、多分もっと上がるよ。
情報構造だのパラグラフリーディングだのの、長文読解のテクニックはその後でいいと思う。

国語は…古文がどれだけ出来るかによるなぁ。
古文が弱いなら、春のうちに重要単語・文法を全部片付けてしまうべし。

日本史は、用語集で数字の大きい奴は大丈夫だろ?
詳説日本史の脚注の細かい記述や図表を押さえれば、もっと点数が上がるんじゃないかな。

あ、あと漏れに世界史や理系のことは聞かないでくれ。。。
その辺は予備校の進学相談担当を捕まえてくれ。
932588:2006/02/18(土) 02:07:12 ID:2Qg8g3KW0
慶応組が直前体制に入っただろうから、今夜はこんなもんかな?
みんなガンガレ!
漏れもガンガル!
933二浪 ◆k.8iOOE/Us :2006/02/18(土) 02:19:14 ID:2pmSB6NzO
>>931
自宅が東海なので阪神・東海地区で就職しようと思ってます。
英語についてオススメの参考書なでありますか?4月までにどの程度仕上げれば良いでしょうか?
国語は…古文は得意で偏差値はおそらく65くらいだと思います。足を引っ張ってるのが現文です。未だに活字慣れしてないような気がします。この様な場合はやはりたくさん本を読むべきでしょうか?
日本史は、用語集で数字の大きい奴は完璧だと思います。 4月までに脚注のの細かい記述や図表を押さえるようにしてみます。

934二浪 ◆k.8iOOE/Us :2006/02/18(土) 02:25:35 ID:2pmSB6NzO
>>932
ありがとうございました。
また、いつでも良いので返答お願いします。
935大学への名無しさん:2006/02/18(土) 02:27:51 ID:A/O/tHu7O
>>929 ありがとうございますm(_)m
一応、今年は早稲田落ちたら、中央経済でほぼ確定なので、
その場合は2浪しようか迷ってました。
でも2浪するよりは、中央入って東大院狙うことにします。
英語はトイック550点位で苦手なので、
得意な政治と経済の論文を、大学で発展出来るように頑張ります!
それじゃ、お休みなさいm(_)m
936大学への名無しさん:2006/02/18(土) 02:30:38 ID:A/O/tHu7O
sage忘れてすみませんm(_)m
937大学への名無しさん:2006/02/18(土) 02:47:15 ID:aILtKmJqO
一浪て日大法学部落ちた。しかし神奈川大は受かった。行くべきかな?どうすりゃいいんだ
938大学への名無しさん:2006/02/18(土) 02:48:25 ID:krZ712Ba0
大人しく神奈川大に入って、気分一新地方公務員の勉強すれば。
939ぜすぷり ◆HoseiHUwuE :2006/02/18(土) 02:48:31 ID:ri2lDkIW0
>>933
働きすぎて本末転倒にだけはなるなよ

>>937
まるちしてんじゃねーよ
940大学への名無しさん:2006/02/18(土) 02:49:51 ID:M6WACvgaO
>>937
去年はどこ受けたんだ…?
941大学への名無しさん:2006/02/18(土) 02:52:19 ID:aILtKmJqO
日大
942大学への名無しさん:2006/02/18(土) 02:53:30 ID:M6WACvgaO
日東駒専のためにわざわざ浪人するってすごい根性だ…
943大学への名無しさん:2006/02/18(土) 02:56:31 ID:AjfOYweCO
模試偏差40の全然勉強してないアホが第一志望に受かって、まじめな俺が第一志望に落ちた。どうなってんだよこの世のなか。高校で2浪俺だけだよ…orz
944大学への名無しさん:2006/02/18(土) 02:58:56 ID:ZK8bCrES0
>>943
そりゃお前の脳みそがやばいんでしょ
まじめにやって現役で東大うかった俺がいるし
ていうか俺の高校じゃあそんでても早慶はうかるし
945588:2006/02/18(土) 02:59:02 ID:2Qg8g3KW0
>>933
就活の件は了解。
数学が苦手なら経済学部は避けとくべし。
数字・数式にアレルギーが無いならいいけどね。

英語については…漏れの頃は桐原か駿台の英頻を潰してる奴が多かったな。
桐原の方が少し薄かったから桐原の方が人気だったかも。
自信がないなら、桐原の基礎編の方をまず完璧に押さえることかなぁ。

最新の情報はエール出版の本でも立ち読みしてちょ。
例えば、英単語帳で言えば、漏れの頃だとDUOが出たばかりでシス単は無く、ターゲット1900が一番人気だったし。
速読英単語が人気を集め始めた頃かな。漏れは結局ごま書房の600のしか通読しなかったけどね。

まぁ、でも、漏れは上述の佐々木先生が、出題された問題に絡まない知識を含めて網羅的に講義してくれたから
上述の定番本は使わなかった。というか、使う時間が無かったw

例えば、「『〇〇すること』を目的語に取るときに動名詞を取る動詞」とかは全部授業でやってくれてた。
有名な覚え方はmegafepsだろうけど、佐々木先生はfesgameppadeny+consider/suggestで教えてた。

まぁ細かい差は気にしすぎると神経質になりすぎちゃうんで、ほどほどに。
多分佐々木先生の「とことん英文法」って本にはフェスガメッパデナイも載ってるんじゃないかな。
読んでないので無責任発言w

今の佐々木先生は第1回目から「情報構造」の話をするようで、かなり教え方が変わってるっぽい。
余裕があるなら、先にリンクを示した「gooブロードバンドナビ」の無料体験講座でも見てみてくださいな。

現代文は、「受験現代文とは、問題文に問われた内容の理解が問われている」ということを理解しないと伸びない。
設問を見て、根拠を文中に探す習性を身に付けること。漏れのときは田村の現代文を使ったのだが改訂版は読んでないのでごめん。

日本史は得意そうだから、余裕あるなら旺文社等から出る1年分の問題を集めた奴をやってもいいかも。
まぁ、早慶上智と関関同立を全部潰すだけでもひと苦労だろうけど。
946588:2006/02/18(土) 03:04:23 ID:2Qg8g3KW0
>>943
まじめさも方向性を間違うと悲劇を生むよ。

まだ2浪確定でないなら、上述の日東駒専・国学院・関西方面の
まだ募集してる所に急いで出願汁。

上の方でも書いたが、人生の別のステージでリベンジすればいいだけのことだ。
目的を達成するための、合理的な手段を考えるよう、日々研鑚を積んでくれ。
947588:2006/02/18(土) 03:09:15 ID:2Qg8g3KW0
>>944
うん。
漏れの脳みそもヤバかったし、受験勉強の態度も不真面目だったな。
15歳で記憶力がガタ落ちしてクラスでビリになったし、現役の頃は予備校の授業の復習もロクにしてなかった。
当然、模試も受けっぱなし。そりゃ落ちるのも当然だな>当時の俺

でも、東大で現役は「普通」だからね。何せ2/3が今でも現役合格なんでしょ?
書き込みを読んだ限りでは、君がこれから入る環境では、君は「普通」なんだってことは忘れないように。

既に英検1級を取得済みとか、何らかのアドバンテージを持っているなら失礼。
でも、そのアドバンテージの証明責任は君にあるし、使い方次第。
まぁ大学生活楽しんでくれ。
948大学への名無しさん:2006/02/18(土) 03:11:16 ID:UWwzB/ec0
>>946
自分は医療系目指しててセンター利用でしか文系学部を受けていません。
今日東洋がダメで大東文化の法学部受かってます。医療系もまだありますが望み薄いです。
そこでもし大東文化に入学したら地方公務員になるのって難しいですか?
949588:2006/02/18(土) 03:14:47 ID:2Qg8g3KW0
>>948
ごめん。
その質問は、最寄の早稲田公務員セミナー等の公務員試験予備校の担当者に聞いてくれ。
ただ、大東文化から旧司法試験に受かってる奴もいるってのは、知ってる。
詳しくは法務省のサイトを。

どこかでも書いてあったけど、医療系はこれから縮小傾向にある産業らしいから、そこんとこは
意識しておいてね。2浪で大逆転して、就活で大手製薬会社とかに入れれば大丈夫なんだろうけど。
950大学への名無しさん:2006/02/18(土) 03:15:24 ID:AjfOYweCO
>>946
まぁ偏差値では一まわりも二まわりもちがうんだけど、そのアホが受かって笑ってる顔を想像すると虫酸が走るってのが今の状態。
私立全落ちの俺は国立なんてとうてい無理だから気持ち整理して二浪を決め込みます。
951大学への名無しさん:2006/02/18(土) 03:19:15 ID:UWwzB/ec0
>>949
どうも。正直、こういった普通の大学は行く気がなかったのでかなり参ってます。
このままあきらめたら後悔すると思い、仮面も考えてます。
ちなみに理学療法士志望です。
952588:2006/02/18(土) 03:27:40 ID:2Qg8g3KW0
>>950
気持ちの整理が早くつくといいね。
失敗したあとに、再度目標に向けて立ち上がるのは、結構辛いからねぇ…。

あ、あと、2浪確定の人は、このスレが埋まったら

【焦り→】二浪しそうな人☆3☆【→悟り】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139908562

へ移動しよう。まだ頑張る人、幸運の女神が微笑むことを祈ってるよ。
953588:2006/02/18(土) 03:29:59 ID:2Qg8g3KW0
>>951
理学療法士は、これからジジババが増えるから、手堅いし悪くない選択だな…。
公務員試験予備校の担当者に相談してみて、国2地上が行けそうなら1浪で大学受験を終えるのも一つの手だけど。

もう少し判断材料を集めて、冷静に結論を出してくれ。
954588:2006/02/18(土) 03:32:25 ID:2Qg8g3KW0
あ、あと国立は理科地学ならセンター対策講義を1年受けて過去問潰せばどうにかなる。
数字・数式アレルギーが無ければ、国立への転向も悪くない。
地元に就職する気なら、駅弁大学も捨てたもんじゃないぞ。
955大学への名無しさん:2006/02/18(土) 03:36:48 ID:RdICf1hsO
つーかさ、このスレの人達ってすごいと思うよ?皆が法政とか早稲田とか言ってるし。俺は現役で受かったけど文教の一番低いところだよ?もっと自信持っていいと思うよ!行きたいとこ行けるように頑張ってね!
956大学への名無しさん:2006/02/18(土) 03:40:36 ID:UWwzB/ec0
だれか次すれ立てて。おれダメだったorz
957大学への名無しさん:2006/02/18(土) 03:48:25 ID:2Qg8g3KW0
●もちだから立てられるだろうけど…。
とりあえず、ここの次スレは3月も受験する人のためのスレにしません?

2浪確定な人は

【焦り→】二浪しそうな人☆3☆【→悟り】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139908562

へ移動ってことで。
958大学への名無しさん:2006/02/18(土) 03:49:44 ID:AjfOYweCO
>>952
ありがとう。あなた様が神に見える。
頑張る気がでてくる。
あ〜ちょっと聞きたいことがあるんだけど、私立、国立って二浪の割合どんなもんなんですかね?
959現二浪:2006/02/18(土) 04:01:23 ID:SvBSHOtKO
二浪はマジできついぞ…
オレの場合不眠症拒食症になった…
てか高望みしてる人はマジで自己分析しとけ
今頑張れない奴がもう一年頑張れるはずないからさ…
自分を一回整理した方がいいよ
世間の評価なんて二の次に
960大学への名無しさん:2006/02/18(土) 04:19:13 ID:s2FyyUo5O
今から来年の予備校考えてる俺は、多分来年も落ちるな。

まずは、今年受ける国立をパスする事だな。
それが、2浪する最低条件。
961大学への名無しさん:2006/02/18(土) 04:59:19 ID:8GkwDh8xO
次スレはもう一つの二浪しそうな人スレで
962大学への名無しさん:2006/02/18(土) 05:50:29 ID:M9B5sVgC0
医学部志望だった俺はアメリカの大学に行こうかなと思ってる。
学費も安いみたいだし、簡単に入れる。そっちの方が近道だと思うし。2浪は想像できない。
俺と同じ考えの人っていない?
いないよなー。
963大学への名無しさん:2006/02/18(土) 06:09:37 ID:FdTRLyrj0
>>962
入れるけど出るのが難しいんじゃないの?
964大学への名無しさん:2006/02/18(土) 06:19:40 ID:M9B5sVgC0
出るのは難しいけど、日本の国立医に入るのも難しいと思う。
日常英語さえ習得できれば何とかなると思う・・・・・・
9652浪の人:2006/02/18(土) 06:32:49 ID:RgP8sOFrO
2浪目は自分を見つめ直せる機会です。今までの自分の甘さが見えてきます。一浪した人に比べて一個の人間として成長します。二浪は世間体的に辛いと思いますが学べる事も多いです。今一度諦めずに受験頑張ってみてはどうでしょう?次はどんな結果でも納得できると思います。
966大学への名無しさん:2006/02/18(土) 08:58:48 ID:lCkqJhX60
俺は二浪を虐めるのが趣味だなw
967大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:27:27 ID:mD7S2Dz80
大工大落ちたし、2浪の予感…
親はもう金ないって行ってるし、バイトしながら金稼いで必死に勉強するしかねえよもう・・・
968大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:46:57 ID:iQW6hYeUO
一浪ん時は頑張ってたつもりだったが舐めてたな早稲田を
偏差値があがるにつれて早稲田という大学がいかに難しいかがわかってきた
でも二浪して本気で早稲田狙うよ
969大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:48:31 ID:RHgVt+NIO
ケリブンョチッア
970大学への名無しさん
専門学校へ