スレタイの通りです。とかじゃダメかな?
2 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:03:52 ID:CpgQS5wxO
よんさま
1げとー
4 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:34:06 ID:ClmzGsw/O
オレは11、12、13、25、26だ。あと二週間くらいだ…
全国主要大学・将来期待賃金表上位
(
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm)
@ 一橋大 1178.5万円
A 東京大 1116.7万円
B 京都大 *955.6万円
C 東工大 *918.6万円
D 慶應大 *811.9万円
E 神戸大 *692.1万円
F 上智大 *602.9万円
G 東北大 *596.7万円
H 名古屋 *591.5万円
I 九州大 *579.6万円
6 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:20:40 ID:mcx1Yn3QO
私は今日うけてきたょ☆微妙だったなぁ…
7 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:30:18 ID:YxkxzIMgO
2月28日試験→3月5日発表→3月6日自殺
8 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:23:42 ID:mcx1Yn3QO
自殺ワロスw
9 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:29:52 ID:mcx1Yn3QO
10 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:31:35 ID:yS6x3v/QO
国立じゃね?
11 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:14:00 ID:IMhuuLo+O
11日から3日連続だよ…。最後の日は集中できないな
12 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:22:56 ID:qPM2MWaw0
滑り止め 試験2月1日→発表2月9日 本命 試験2月6日、11日→発表2月23日
滑り止めA 2月15日→ ??
おそらくすべて落ちる…
13 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 09:36:45 ID:IMhuuLo+O
オレもおそらくすべて落ちる。
14 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 18:53:20 ID:IMhuuLo+O
あげ
11,13,18,20,25
16 :
大学への名無しさん:2006/01/30(月) 12:48:31 ID:CGtUbXTD0
http://www.kanagawa-u.ac.jp/08/saishin/sokuhou_zenki_2006/index.html 神奈川大学入試情報
前期入試、締め切り日が今日消印有効にもかかわらず、
全体の志願者が去年より減っている。
特に超穴場になりそうな学科は、中国語学科A方式38.7(昨年比)
電子情報フロンティア学科A方式48.9(昨年比)となっている。
今の時点で50%を切っているので、少しぐらい偏差値足りなくても十分に受かりそうだ。
穴場なのが、経済学科・国際経営学科・英語英文学科・生物科学科・総合理学プログラム・
物質生命化学科・建築学科である。
これに加え、今年は定員増により、易化することが間違いなさそうだ。
1日しか受けなくて不安がある人は、3日間受けたり対策を立てようね。
もちろん、問題は3日間違うので、自分の得意分野が出る確率が高まるよ。
締め切りは今日(30日)の消印有効まで!!!
夕方までに願書を出さないと受けられなくなるので注意してね!!!!!
本学入試(前期):1月30日消印有効
17 :
大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:47:58 ID:JBhmtpiQO
7日神戸学院大学8日神戸学院大学10日神戸学院大学11日神戸学院大学 落ちたら浪人です(T_T)
2/4 同志社 政策 全学部
2/6 同志社 商 個別
2/7 関 大 法 A日程
2/8 関 大 社会 センター中期
2/9 同志社 社会 個別
何としても受かりたい。
19 :
大学への名無しさん:
2日本女、5日玉川