1 :
大学への名無しさん :
2006/01/26(木) 01:55:33 ID:Skb/9qM30 中卒からバイト生活に嫌気がさして大検をとってから、一年目は毎日5時間、2年目もそのくらいした。 それでもセンターで合計点数は5割を切った。 偏差値も56とたいして伸びていない。 普通このくらい勉強したらセンターなら8割、偏差値も62くらいはいく。 高校2年から部活も両立して現役で旧帝行く奴もいるんだよな。 完全に才能の差ですね。
まあな
3 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 01:56:00 ID:yOSjqxik0
2
正直、5時間は少なすぎる
まぁ〜本当に頭が悪い人っているからね。 喋ってても分かるよね、単語つなげただけの喋り方する奴。 日本ではIQ50以下が知的障害者として認定されるけど、アメリカじゃ80以下だし。 つまり日本の一般社会にいるIQ50〜80ぐらいの人はアメリカの知的障害者レベルの知能しかないわけだ。 これじゃ受験に不利だよな
6 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 01:59:50 ID:6nZRJMO+O
要領と勉強法が悪かったんじゃね? ただやればいいってわけでもないと思う。 短時間でも集中したらすごい身につくし、長時間でも注意力散漫になってたら大して頭に入んないし
頭は使えば使うほど良くなる 理3出身のSE○の先生がよく言ってたな。元気にしてっかなー
どれだけ能力を伸ばせるかは7歳までの育ちにほとんどかかってる。 それ以降ももちろん努力でカバーできるが遅くなればなるほど不利。
9 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 02:11:05 ID:lf7JgHDK0
どっかの大学教授の言うことぱくってんなー 人間みんな同じ脳みそなわけないし。まぁ未知数ともいえるわけだけど まぁ普通勉強してれば日東駒専〜MARCHレベルにはいけるだろ。 慶応〜東大あたりは能力も加味されるが。
普通の人なら中卒なんて選択肢はありません ふざけないでください
11 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 11:51:27 ID:Skb/9qM30
a
12 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 11:54:33 ID:ctyLg9Cx0
普通に高校通ってる奴らは 一日6時間の授業を受けないといけないんですよ?
13 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 12:00:28 ID:IqxvkqFXO
才能なんかいらねえよ。馬鹿じゃないの? 馬鹿に限って才能とか言うんだよ。 できるやつに才能がなんたら言ってるやつがいるか? いるのか、そうか。ごめん俺の負けだ
14 :
名無し募集中。。。 :2006/01/26(木) 12:03:11 ID:P1yRLNPQ0
勉強と言えるものになっていなかったのかもしれない
16 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 14:55:01 ID:vbGnWum50
>>1 は気づくのが遅すぎるな
高校通っていれば周り見て普通その辺気づく
中卒の代償は大きいか
17 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 15:01:44 ID:+yvJyRZcO
>>1 よう健太。
俺は半年で8割2分。
やっぱ才能だよ。誰もがホリエモンみたいにはできない。
俺は身の程をわきまえてA判定出てる電通大か駅弁でもいくわ。
じゃあな。
18 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 15:36:28 ID:+yvJyRZcO
しかし健太よ、平均が7割のセンターで5割しか取れないのに 偏差値が56もあるなんて天才じゃね!?
高校行ってないやつが 「一日5時間やっても駄目でした。やっぱり才能ですね」ってなめてんの? 5時間って普通の授業より少ないじゃん。 高校行ってるやつからしたら、無勉+授業居眠り。 しかも、お前は中学校からサボってんだぜ。 お前みたいなクズは死ねや。
20 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 19:28:36 ID:RFCzlmI00
え? 学校の授業って、全部聞く物なの? 半分ぐらいしか聞いてなかったわ。 現文と英語と社会は寝てた。
21 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 19:29:30 ID:bePAWhO00
やっと気付いたのかよ
22 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 19:37:24 ID:RDDEX5/0O
23 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 19:39:45 ID:fE97bJJPO
「生まれつき賢い奴じゃなきゃ無理」というよりは「生まれつき馬鹿な奴は無理」
25 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 19:41:25 ID:jzwt2dc60
センター試験に才能なんか必要ない
26 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 19:53:18 ID:jDXzi5tN0
>>25 偏差値60あるのにセンター6割行きませんでしたがなにか?
たった5時間wwワロス 俺は夏には偏差値50きってたが10時間は勉強したらセンター8割越え
28 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 20:26:10 ID:mddH4x8P0
努力全開で初めて運が向いてくる。 大学受験に才能は不要。 もっとも、天才と言える奴はいる。 だが、多くの人間にとってこいつらは はなから競争の相手にはなりえない。 現実に受験の相手は、オマイラと同じただの凡人との競争でしかない。 大多数が凡人の競争でしかない受験に、だから才能なんてのは関係ないな。 ごく少数の才能あるやつを恨んでるくらいなら、単語の一つでも覚えろや。 コピペだけどなかなかいい事言ってる
29 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 20:36:19 ID:Ikril9m50
センター八割なら才能じゃなくて努力の範囲だろ。 それに5時間は少ない。19時間も他になにやってんだよ。
30 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 20:41:59 ID:8m8/SyRwO
俺は普通の人より出来ないから、夏は平均18時間はやった。その甲斐あってその後の模試では九割近く取れるようになった。 だが…本番は七割にも満たなかった。
31 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 20:43:52 ID:Yl1tT+CC0
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。
@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%
【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
33 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 20:48:35 ID:8m8/SyRwO
>>31 理系科目は凡ミス連発。
一番駄目だったのは国語。
34 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 20:50:10 ID:zg5o9EQgO
>>31 原因は単なる妄想だろ。え?俺?部活11月の国体までやりつつ東大2次にむけて勉強してますがなにか?高三最初、偏差値35でしたがなにか?ネタとか言ったやつワロスwww
35 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 20:51:19 ID:Fd6/HAHDO
努力できるという才能
36 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 20:52:07 ID:HCP91ZiHO
ぷぅ
37 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 20:54:18 ID:+j82oh5+0
>>1 のいう事は正論だよ
でもこんなスレたてても叩かれるのがオチだたkらやめたほうがいい
38 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 20:55:13 ID:Yl1tT+CC0
39 :
大学行けるか名無しさん :2006/01/26(木) 20:55:17 ID:1ssRFQwg0
バイト生活っていってるからのこりの19時間は 13時間バイト、6時間睡眠その他だろ。 実家住まいで親に身の回りの面倒見てもらってる香具師は勉強時間自慢スンナ。 恥ずかしいぞ。
40 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 20:59:12 ID:cVk2Km460
>>9 >慶応〜東大あたりは能力も加味されるが。
一橋や東大だろ。慶応と東大じゃまるで違うぞ?
41 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 21:00:43 ID:knR3IGEXO
中卒の時点でもう(ry
42 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 21:02:02 ID:6zZiLDuT0
才能がいるのは東大離散と文一
43 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 21:08:30 ID:L23JtH+G0
事前の勉強量も絶対大事だけど、試験当日の体調や集中力もそれと同じくらい重要と思う… 才能といわれてる部分の7割くらいはこの辺にあるんじゃないかなぁ…1日何十時間もやってちゃ体壊すし…
44 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 21:09:11 ID:L23JtH+G0
一日何十時間はありえないなw十何時間、で。
45 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 21:10:35 ID:+j82oh5+0
才能もそうだけど環境も大きいんじゃないかな
46 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 21:13:06 ID:zDRwGYYyO
体調のせいにしちゃいかんよ。
体調のせいというより、むしろ、体調がよくて、あまり動揺せずに集中できたおかげ… センターの出来はよかった世w
48 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 21:25:25 ID:Hv/dWEvQ0
脳もきたえられるんだろ。 そうすればIQスコアもあげられるはずだ。
49 :
大学への名無しさん :2006/01/26(木) 21:27:47 ID:PYZIGF2NO
悪いが才能のある奴が毎年何千人もいるとは思えないんだが
50 :
大学への名無しさん :2006/01/27(金) 01:00:09 ID:zB/sEGh60
センター、特に数学は、つまったときにいかに気持ちを切り替えられるか オレの友達模試では常に9割近く取ってたやつがIAの第二問で引っかかって、 それを後のUB、理科に引きずって死亡 結局6割八分でご愁傷様 今頃必死こいて私大対策してるだろうよ あなおそろしや・・・
52 :
大学への名無しさん :2006/01/27(金) 13:22:14 ID:EX/xUPyF0
>>22 同意。量より密度だろ。勉強法が大事なんだよな。
53 :
トラ :2006/01/28(土) 17:31:47 ID:TaAvCIww0
才能だとあきらめてる時点でワロスワロスwwただいま幸一で才能あるやつと毎日朝あって挨拶してますが気にもかけません
54 :
大学への名無しさん :2006/01/28(土) 17:33:37 ID:u81G0b4J0
55 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 11:46:25 ID:ZwOz0gY80
才能だろ必要なのは
56 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 11:54:14 ID:oIbNmD9q0
センターごときに才能は必要ない 要領 努力だな 世の中には本当に才能が必要な事はたくさんある それらに比べればセンターはカス 1もカス
57 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 11:58:40 ID:wNPy2OUl0
やる気さえあればのびる
? ?. ?? ?? ???? ???? ?????????????? ????????????????? ????????????????? ????????????????? ????????????????? ??????????????? ???????????? ??????????????? ????????????????? ????????????????? これを見ると今年の受験に落ちます。 これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。 貼らないと 落 ち ま す
59 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:07:17 ID:eAyE5ywY0
論理的思考が出来ないやつは最後まで国語の点数が上がらない。 才能?努力?
60 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:07:18 ID:HbF3PRkn0
まぁ、高校受験もできないような中卒に努力やら要領やら言っても無駄だわな。 むしろ中卒で一日5時間しかしてないやつが 高校行って一日10時間勉強してるやつに勝ってもらっては困る。
61 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:09:43 ID:+ncV+ulS0
62 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:17:03 ID:jYT0UndfO
1の勉強時間すくなくないか?
63 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:23:15 ID:n7R3WzCCO
つーか、ここにいる奴ら冗談だよな?一日5時間は凄いやってるだろ?高校の授業の6時間と自主学習の5時間は別物じゃないかと。
64 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:27:36 ID:QV7pjMfC0
一日五時間しっかり集中してやれば 学校のだらだらした五時間より有意義だと思うがなぁ
65 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:30:04 ID:I2MiwjvXO
集中度によるな。ダラダラ三時間やり続けるよりは集中して一時間やった方が良い。 まぁ、三時間集中し続けるのが理想なわけだが
66 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:35:53 ID:iNFjLwTf0
>>64 基礎学力がある奴はそっちのほうが伸びるだろうけど
このスレ主はその点が、、、
基礎学力はある程度時間をかけないと付かないぞ
頭の良し悪しは関係ない 一種の訓練
67 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:35:57 ID:G/KD9ikBO
結論中卒1日五時間とかカス 中学時代に基礎を身につけちゃんとした高校入って1日最低授業で6時間3年間 予備校などでさらに勉強してるやつらに 中卒でしかもブランクありのやつにセンターで勝てるかって そりゃあ スタートラインが違いすぎるだろ
68 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:37:59 ID:8SQXo+sh0
才能あるヤツがある程度の努力をしなければいけない
69 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:39:00 ID:7ystWHHFO
五時間でいけるわけないよね
70 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 12:39:47 ID:GnPWCUeJO
ってかセンター5割じゃ偏差値56もないだろ。
正直、 中 学 入 試 は 才 能 だ よ な ? そうと言ってくれ・・・orz
72 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:13:25 ID:n7R3WzCCO
5時間以上勉強してる奴は旧帝大と早慶志望の奴らのみ。まぁ、少なくとも上位国立や上智・理科大・同志社・立命館志望の奴らまでだろ。中堅以下の国立やマーチ志望の奴らは絶対そんなにやらない。
73 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:16:58 ID:xCkDkCfiO
勉強は才能とか抜かしてる奴ほど才能の影響が出やすい試験受けるよな。 古典無しの国語 小論文 など
74 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:18:45 ID:HNgqRQVR0
ホルプかwww
75 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:21:09 ID:Qv5idjjL0
才能っていうか一番大きいのは「環境」でしょ? 音漏れしない個室がある家と、家族3人でアパート暮らし。どっちが有利よ? 参考書買えるお金があるのとないのとどっちが有利よ? 予備校いける人間といけない人間どっちが有利よ? 勉強できる図書館が近くにあるのとないのとじゃどっちが有利よ? ドラゴン桜で、東大生が金持ちなのは嘘だって必死で訴えてたけど、 実際金持ちしか受からないだろ
>>75 日本は中流階級で、教育もそれなりに十分受けられるので、
環境は君が言う様な極論的な場合以外ではそこまで影響を与えない。
77 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:27:56 ID:23Esl4lX0
ぶっちゃけ才能だよ。 単語帳一回読むだけで9割型覚えれる奴や 数学や物理の公式を覚えるだけでほとんどの問題を解ける奴が実際にいるんだぞ? そしてその逆もいる。 才能はかなり重要。 受験は 才能:努力:運=4:5:1 くらいだと思うよ。
>>77 1000人もいないので、実際の受験には影響を与えない。
東大の平均IQが126というデータがある。 IQがかなり高い奴がそれなりに多く集まると考えられるこの大学ですら、 そんなに平均IQを上げることが出来ない。 つまり、IQも実は受験一般には関係無いという事が言える。
80 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:31:40 ID:23Esl4lX0
>>78 ちがうそうじゃない。
>>77 でいったような極端な奴は1000人もいないかもしれないが、
その程度に個人差があるってこと。
記憶力や応用力などね。
81 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:36:44 ID:SuLlVBEZ0
>>80 だからそれは幼少期に前頭葉を鍛えていなかったからであって、
それはつまり幼少期の「努力」が足りなかったことになるんだよ。
才能じゃなくて努力だって。
82 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:37:43 ID:xjTmemJ8O
83 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:38:35 ID:Qv5idjjL0
>>81 その幼少期に努力できるかどうかが「環境」だと思うけど?
小さい時に自分で勉強しようと思うかよ?
84 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:39:08 ID:/91VC5Xn0
>>79 日本人の平均IQは96なわけだが。
そもそもIQは頭を使うことで上がる。ここでIQの話してもあんまり意味ない。
>>80 その殆どはガウスの分布を考えれば局所に集まっていると考えられるので問題は無い。
>>84 大学受験生自体がIQ平均が上の方の半分側を中心に分布しているのだが。
>>81 幼少の頃から将来の受験のためとか言って自分から努力する奴がどこにいるんだよバカ。
受験のためとか、勉強から離れろよ。幼少期の能力は。 言語能力の質・量とそれを基にした思考形式の形成が基本基準になるわけだから。
88 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:46:53 ID:JKlBqPFvO
才能の限界を感じたことがないからわからない。 特に、なんで勉強してセンター社会で9割取れないのっていう感じ。 覚えるくらい誰でもできると思うんだけど…違うの?皆歌とか覚えてるじゃん。俺は一問一答10周以上したけど、それでもできない人っているわけ??
89 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:47:59 ID:Qv5idjjL0
>>85 君まだ受験生じゃないでしょ?
確かに高2とか高1の頃って頑張ればどこでも行けるって思えるからな
まあせいぜい君の言う努力で勉強して、頑張ってね。バイバイ
>>89 大学生ですが。負け惜しみをわざわざ書いていくのはやめてください。
91 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:50:39 ID:Qv5idjjL0
>>90 大学生なのにこの板にいるんだ。寂しい人間だね
あ、釣りか
一冊の参考書を十周もやり続ける、という努力ができるのも一つの才能だと思うよ
93 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:51:38 ID:xCkDkCfiO
>>88 才能派の方は多分
半周する→覚えらんね→一周で完璧に覚えられる奴もいるらしいよ(妄想)
→なんだ、才能じゃん。やーめた。→一周すらせずに終了
94 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:51:56 ID:gIoHlJOi0
早稲田=スーフリは日本中の常識です。 現に、早稲田ではレイプのやるかたを指導している教授も沢山いると聞きます。 偏差値的にも、大手予備校に潜むスーフリ大学出身職員による偽装工作で高く見せているだけ。 実際には明治や日大のほうが上です。
>>91 そう書いて貴方の溜飲は下がるのでしょうね。
96 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 14:55:58 ID:23Esl4lX0
>>95 とりあえず聞くけど
あなたの思う「才能」って何?
それぞれが「才能」を違う意味で捉えているから会話がぐしゃぐしゃ
>>1 勉強が才能で全て決まると思ってるのか??笑わせるなよ
暗記が得意不得意とかはそりゃあるかもしれない
だがそんな物は自分の脳みそ振り絞って工夫しろよ
みんなそうして頑張って来たんだ
1流大学行ってる奴等が誰もが完璧なエリートなわけねぇだろ
受験もスポーツみたいな所はあるが、才能あるなしという点では関係ない
勉強はやった時間よりもやった内容が大切なのは自明
やった時間で自信にも成り得るだろうが内容がなければそんなのは無駄な努力
基礎完璧にして大学に合わせ客観性で解く
大学側は頭のよさなんて聞いてませんから、処理能力ですよ by元井太郎
勉強の仕方は誰でも千差万別だろうし、受験なんて結果が全てだ
結果が出なかったらその勉強の仕方は間違っていたということになる
貴方はきっと基礎を疎かにして難しい事ばかりやろうとしてたんじゃないか
繰り返し(これ大事)基礎完璧にしただけで偏差値60は余裕で行くからね
後は不得意科目から逃げてるとか得意科目がないとか
参考書1回やっただけで満足しちゃってどんどん新しい参考書買い込むとかな
それとも偏差値ばかりに囚われている勉強の仕方をしていたのか・・
とにかくストーカーチックな勉強してると本番腕組みして死ぬと思うよ
後は精神的な問題でしょ 精神的にタフじゃなきゃ受験なんてやってられん
>>96 定義の仕様が無いぐらい広い範囲に渡って使われているので、
私は才能という言葉を好みません。相手が使ってる意味にあわせて使っています。
99 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:00:18 ID:xCkDkCfiO
・江戸時代 チクショー、役人ども偉そうな顔しやがって。 たまたま生まれた家が百姓だっただけなのによ。 役人の家に生まれれば俺だって… ・近代 チクショー、エリートども。 家が金がないから大学行かないで働いてるだけなのによ。 俺だって金持ちの家に生まれればしっかり勉強していたのに。 ・平成 チクショー、東大生ども。 お前らは努力する才能があるだけなんだよ。 才能があれば俺だって… いつの時代もクズはクズ。平等にする必要なんかないよ。 今すぐにでも再び身分制度を復活させよう。 平等にしてても馬鹿が増長するだけだ。
>>99 「機会が均等にあると見せる事で暴動を防いでいる」と言っている人がいたのを思い出しました。
一夫一妻制も見せかけはモテナイ男の暴動を防ぐため。
学習機会も均等にして勉強が出来ない理由を自己に帰着させるため。
……
ま、どうでも良いですけどね。
101 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:03:45 ID:vRG8ZqTtO
暗記しようとするな。 理解したものしか頭に残らない。
勉強に関しては「やろうとして出来ない」ならば、大多数は自己に原因があるのは明らかですし。 勉強の才能が無いと言っている人の話を聞くと辟易します。 その殆どが勉強と言える様な事をしていないわけですから。 密度の高い勉強法などを示しても、めんどくさがり、 もっと簡単な方法があるのではないかと模索し、それに明け暮れ、 予備校やその辺の受験本の甘い言葉に惑わされ、結局は伸びない。 そんな人間のいう事などはっきりいって聞く必要は無いと思うんですよね。
103 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:07:52 ID:ueQcLMVT0
一日実12時間やった俺がきました。 睡眠7時間 勉強12時間 休憩2時間 食事風呂他3時間 土曜日の夜のみ休み・・・・ 8月偏差値39→12月末偏差値52 これが限界だった・・・でも国立工学部に入れた。
後、「基礎が大事」という言葉をはき違え、難しい問題から逃げてるだけの人とかもいますね。 さっき言ったような事もあわせて、そういった逃げの姿勢をとっているくせに、 「勉強の才能が無い」という言葉で自分自身を納得させて、人生を送っている人間が大嫌いです。
そういう人ほど人につっかかって来ますし。
某予備校講師が合格体験記について 『一日12時間なんて出来っこありませんから無視してください。 あれは嘘ついてるかそのうち6時間ぼ〜っとしてるかのどちらかですから。 あるいは一番絶好調だった日の話でしょう』 と言っていた。
108 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:15:19 ID:CyeK+4thO
109 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:20:17 ID:JKlBqPFvO
>107 我が東大文系クラスの講師は 一日14時間までなら死にませんからw と言っていたけどね。 ちなみに俺は一日2桁勉強してません!
才能より幼少期の環境のほうが大事だと考える
111 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:30:43 ID:+/vY7F5XO
じゃあお前はダメなんだな。オレはそんなの信じないからやるけど。 話変わるが、14時間とか12時間とか言ってるヤツは、キッチンタイマーで秒単位で勉強時間測ってみ。11時間が限界だから。
2日捨てるなら12時間以上勉強できるぞw
113 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:42:36 ID:0iw2RK7TO
>>1 気付くの遅杉。
小学校で気付け、みんな遊んでるだけなのに100点連発と60前後がいるんだからw
114 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:43:30 ID:BsXJsCkE0
115 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:46:44 ID:a6OAjmAG0
>>113 マジレスするとここまで気づかなかったということがすでに頭悪い証拠だおw
116 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:52:55 ID:7sRJKK1hO
>>113 いや違う。
小学校のテストは100点取れるように作ってるテスト。
だから100点取れない人が頭悪いだけ。
才能が関係してくるのは早くて塾の対中学受験模試、普通は中学入学後の実力テストか模試。
定期試験では才能より学校への忠実さが求められるのは周知のとおり。
117 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:55:14 ID:JMkym1qp0
まぁ、遺伝子のせいだ諦めろ
118 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:56:38 ID:YqirHX4V0
一回中学の国語のテストで、塾でやった対策問題が丸々出てきて泣き喜んだけどな。 そういう奇跡も含めて塾は大切だよな。ゆとり教育だなんだ言われてるし。
努力できることも才能
99 :大学への名無しさん :2006/01/29(日) 15:00:18 ID:xCkDkCfiO ・江戸時代 チクショー、役人ども偉そうな顔しやがって。 たまたま生まれた家が百姓だっただけなのによ。 役人の家に生まれれば俺だって… ・近代 チクショー、エリートども。 家が金がないから大学行かないで働いてるだけなのによ。 俺だって金持ちの家に生まれればしっかり勉強していたのに。 ・平成 チクショー、東大生ども。 お前らは努力する才能があるだけなんだよ。 才能があれば俺だって… いつの時代もクズはクズ。平等にする必要なんかないよ。 今すぐにでも再び身分制度を復活させよう。 平等にしてても馬鹿が増長するだけだ。
自分が凡人だと思うなら凡人なりのプライドを持つべき。 世の中天才だけで回ってる訳じゃないし、他人は他人、自分は自分。 自分に無いものを羨むより自分が持っている者を見つめて 自分に出来ることを成していく人の方が立派だ。
122 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 16:15:02 ID:23Esl4lX0
つまり大事なのは幼少期の脳の発達。 これを努力と捉えるなら重要なのは努力 これを才能と捉えるなら重要なのは才能 結論はもうこれでいいよ
123 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 16:24:31 ID:n4S0YQ1IO
自分小学生のときテストで0点とったことあるお(`・ω・´)
大学受験に限ってなら、いい高校に入ればいい大学に入れるよ。 普通に遊びまくってても宮廷の工くらいなら入れる。てか入った。 1日2桁勉強なんてした事ない。2桁ゲーセンには行ってたけど。 結論:小中で人生決まる。
125 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 21:28:05 ID:unHvTL9C0
ばかばっかりすね
126 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 21:45:35 ID:ouifuEUY0
>>1 が
詩文なら馬鹿だな
文系ならちょっと馬鹿
理系なら、まぁしょうがない。
127 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 21:46:52 ID:ouifuEUY0
2005第三回全統マーク模試 理系=5教科7科目英数理1社1国+理1 文系=6教科7科目英数理1社1国+社1 ↑ 異なる点はここだけ!! 最高得点 理系 898/900 偏差値80.4 理系or文系特有科目平均点(一般的な選択) 理系 物理52.5 化学41.3 生物55.3 文系 地学59.9 世界史50.5 日本史50.9 文系 876/900 偏差値82.3 9割 理系 810/900 偏差値72.8 順位396位 文系 810/900 偏差値76.0 順位 68位 8割 理系 720/900 偏差値65.1 順位6785位 文系 720/900 偏差値67.5 順位2391位 理系95269人 文系67414人 ほとんど同じ科目を受けてもマーク模試ですらこのような結果に。どういうことでしょうか。 これは受験者数を考慮しても 理系>>>文系ですね、マーク模試でこのように差がつくものなのでしょうか?マーク模試でwwww
128 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 21:47:22 ID:ouifuEUY0
センター試験は文系有利。 これは進学校の常識、いや受験界全体の常識。 >マーク模試で2次につかわない科目 >理系:社会のみの1科目 嘘乙 東大以外は理系二次に国語はない。 また理系の場合、 ・数VC・物理U・化学U といった、二次でフルに使う科目がセンターになく、センター対策の時間が削られる。 対して、文系の場合は二次試験の勉強がそのままセンター得点アップに繋がる。 加えて、 ・センター国語は理系にはキツイ(二次対策やるほど点が上がる) ・センター数学は慣れとテクニックなので文系でも満点可能(二次レベルは必要なし) ・高配点200点科目(国数英)は、文系なら英語国語を重点的に勉強している奴が多いが、理系の場合数学しか重点的に勉強していない というセンター特有の性格を考慮すると、 文系有利なのは自明。
129 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 21:50:00 ID:j8LHrTXU0
シーザーを理解するのにシーザーである必要はない。 世の中は偉人達の基準で回っているわけではない。
130 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 21:52:33 ID:eZj+bugYO
こーゆーやつらみてると人間て心が大切だってよくわかるよな。うちの大学こーゆー奴おおいのかな?東大ってなんか大事なものなくした奴おおいんだよね
131 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 21:53:37 ID:PmWTEviC0
132 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:06:44 ID:zcgBLgY40
おれ、IQ130あるけど、東京の私学御三家にしか受からなかったよ。 つーか、3教科以上は勉強する気しねー。 気まぐれなやつはこの程度しか受からないってことだな。
133 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:15:50 ID:ouifuEUY0
IQ130もあったらそういうことにはならんがね、 勉強に嫌気がさす理由がないから、いつの間にか理1とかに入ってる。
134 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:33:17 ID:zcgBLgY40
でも事実俺は東大に行ってない。 3教科以上(本当は英語と国語だけでいい。社会もやりたくねー。) 勉強する気がしないのに行けるわけもない。
135 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:35:34 ID:ouifuEUY0
マジレスするとIQ130ない可能性が高い。
136 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:36:10 ID:JKlBqPFvO
>127-128 俺も理系>>>文系には大賛成だけど、理一行ってる人が底辺理系の擁護をこんな場違いな所でしなくてもいいと思うw
137 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:38:05 ID:zZ4GWAYZO
学力なんて結局シナプスの数で勝負だろ? 今更増やせないし、0〜5歳の時の親の頑張り具合だろ
138 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:39:18 ID:zcgBLgY40
IQ130は中学時代教師に言われた。 この前のTV朝日のテストザネイションではIQ132だった。
139 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:41:51 ID:ouifuEUY0
俺の周りに140越えてる奴いるけど、一週間でチャート終わらせたりしてたよ。 勉強する気ないとかそういうレベルじゃなくて、とりあえずやっとこうみたいなノリでやっちゃうのが 天才。興味がないってのは言い訳でしかない、それが現実デス
141 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:43:35 ID:zcgBLgY40
俺、別に天才だと思ってないしw 興味のないものはやりたくねー。
142 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:50:36 ID:xXN5yIw/O
↑天才肌を演じているのでしょうか?激しく気持ち悪いです(^ω^;)
143 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:51:34 ID:ouifuEUY0
>>141 じゃあ勉強に適したIQの高さは持ち合わせてないんだな。
IQっていってもいろいろな分野があるからねぇ。
でもまぁ普通IQ高い奴は、半年で余裕で東大いったりするよ。
144 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:54:26 ID:zcgBLgY40
>普通IQ高い奴は、半年で余裕で東大いったりするよ。 単なる思い込みじゃない?
145 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:55:56 ID:ouifuEUY0
そうでもない
146 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 22:57:26 ID:zcgBLgY40
で、君は東大?
147 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:03:44 ID:AkvsqLP1O
マジレスすると理三・京医以外ならよっぽどの馬鹿じゃない限り誰でも行ける。
148 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:06:38 ID:23Esl4lX0
でも全員同時に目指すと定員があるから結局落ちる人でてくるよね
149 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:17:06 ID:ouifuEUY0
150 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:17:15 ID:gIoHlJOi0
早稲田=スーフリは日本中の常識です。 現に、早稲田ではレイプのやるかたを指導している教授も沢山いると聞きます。 偏差値的にも、大手予備校に潜むスーフリ大学出身職員による偽装工作で高く見せているだけ。 実際には明治や日大のほうが上です。
151 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:21:50 ID:zcgBLgY40
>>149 IQ高くなかったから、阪大という自覚?
>>151 それは違うだろうw
IQ高い奴はなにも言わなくても勉強するってことさ、それだけ
153 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:36:00 ID:zcgBLgY40
>IQ高い奴はなにも言わなくても勉強するってことさ これ自体が、勘違いですw
むしろIQ高いやつは勉強しないで平凡な大学に行く奴が多いよ
155 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:46:26 ID:ouifuEUY0
少なくとも俺の周りはそうだった、ハイ終了。 キミが130あるなんて証拠なにもないだろ。まず第一に、中学教師が キミにIQ数値を告げるなんておかしいw 告発されてもしょうがないようなことだからw それに調子ひとつで変わる値だから、IQ低くても問題に肌が合えば 解けるし、逆もありうる、ただ、IQが、絶対的に他人より高い奴もいる。 そいつらは、なにをやっても大成する。これはホントウ。
156 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:50:53 ID:fZwMauOH0
>>154 お前の周りにどんだけIQ高い奴がいるわけ?
157 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:51:11 ID:zcgBLgY40
>>155 IQの低そうな君の、IQ信仰の強さを表明している文章だねw
158 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:55:53 ID:qHb9rk3rO
ID:zcgBLgY40は同志社スレで必死だった可哀想な子なので構わないでいてあげて下さい ID:zcgBLgY40に友人さえいればこんなとこには…
159 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:56:55 ID:+0miTqV60
>>157 文章の理解能力無いな
マークでゼロ点の兵もいるから
その逆もあるんだろうな
160 :
大学への名無しさん :2006/01/29(日) 23:59:04 ID:ouifuEUY0
まぁまぁ
161 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:04:41 ID:xK75YkmM0
>>159 >少なくとも俺の周りはそうだった、ハイ終了。
自分の周りの少数の例のみ。これを一般化するのは無理がある。
それを無理に一般化しようとするあまり、他人のIQにいちゃもんをつける。
よくあるパターン。
で最後に「IQが、絶対的に他人より高い奴もいる。
そいつらは、なにをやっても大成する。これはホントウ。」となんの根拠もない結論を持ってくる。
これが意味のないIQ信仰でなくてなにかねw
162 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:13:12 ID:M+mymlqc0
アイキューにいちゃもんを付けてるのではなく 私のアイキューは高いと騒いでる空気の読めない人は アイキューが高いわけ無いだろ? って流れで桶? アイキューの高い人の1へのアドバイス聴きたいね
163 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:15:52 ID:xegn8R/fO
138: 2006/01/29 22:39:18 zcgBLgY40 IQ130は中学時代教師に言われた。 この前のTV朝日のテストザネイションではIQ132だった。 先生なんて自分の周りのたかが一つの例にもならない出来事 これを一般化するのは無理がある それを無理に一般化しようとするあまり、TV朝日のIQまで持ち出して正しいと言い張る よくあるパターン 最後には自分のことは棚に上げて相手を言い負かした気分に浸る自己満足馬鹿 本当に可哀想……
164 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:16:58 ID:xK75YkmM0
>私のアイキューは高いと騒いでる空気の読めない人は アイキューが高いわけ無いだろ? これ自体が、いちゃもんなわけだがw
165 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:18:24 ID:wlTYkZnW0
IQが何だかを良く理解していない模様
166 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:21:42 ID:xK75YkmM0
阪大生はどこかへ行っちゃったのかなw
167 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:24:54 ID:xegn8R/fO
>>166 きっとあなたに呆れてるんですよ?
馬鹿なんだから黙ってれば?
168 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:25:19 ID:wlTYkZnW0
>>166 凡人にも理解できるようにIQの説明してくれよ
あと1へのアドバイスもお願い
169 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:26:49 ID:xK75YkmM0
>>167 君の頭の悪さは、はちゃめちゃな163でよくわかるから、黙っててねw
170 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:27:57 ID:xK75YkmM0
171 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:28:58 ID:xsppROgg0
172 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:31:29 ID:6jN9GV2+O
勉強の才能って、勉強をする才能だろ?ある奴は勉強するから受かるし、ない奴は明日から明日からで落ちる。やってて伸びない奴はいないよ。伸びない奴はやってない。そんだけ。やってるのにってならもっとやればいい。勉強始めた頃より大分マシでしょ?
173 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:31:58 ID:miAA61b80
IQが高くても性格が悪いと勉強ができない例の実演中?
174 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:32:31 ID:xegn8R/fO
>>169 僕は先生にIQ130って言われました
テレビ朝日のIQテストでも132です
こんな発言をあなたは馬鹿でないと?
本で勉強するより人に教わったほうがわかりやすい 気がする
176 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:34:50 ID:miAA61b80
少し待ってやれよw IQぐぐってる最中だから
177 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:35:15 ID:xK75YkmM0
阪大生はどこかな? 阪大生のレベルを知りたかったのに。
178 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:37:36 ID:AB26WiTl0
179 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:37:45 ID:tvOyhMAs0
>>159 絶対的に高いってのはいいかたおかしかったかな
IQ160とかのことですから、そういうやつはなにやってもできるよ。
ってのが、やり始めてマスターするまでの時間が普通より異常に早いから
飽きが来る前にできるようになるってこと。
知能指数ってのは、同年齢と比べて、どのくらいの知的かってことだから。
なにやってもできるのがあたりまえでしょう。
180 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:40:45 ID:tvOyhMAs0
受験にはIQは関係ないでしょ。 高校3年間あるから頭の回転が遅くても 間に合う。俺はその口。
181 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:42:02 ID:tvOyhMAs0
受験にIQが関係ないってのはそういうことでいってるの。 どっちがはやく終わるかって言われたらどうしてもIQ高い奴になるから 不利になるわな。
まぁIQテストはゲームです 少なくとも半分より上(多分)の人はこの事実が分かっています。 更にその中の半分より上(多分)の人は この事実を分かっていない人に対して、 自分の点数を晒し、もし相手より高かった場合は角が立つので点数云々の事について何も言いません。 大衆向けのIQテストと銘打つもので、知性の差を計れるとしたら、この部分です ちなみに1さんがどんな人だか分かりませんが 僕は凡人ですが、もし1さんが僕と同じ密度でその時間勉強してるとしたならば、 実力で6割はひどいと思います、常人レベルを逸脱した低脳・あるいは知能障害者なのかも知れません。 ただ殆どの場合は集中力の欠如・時間の使い方が下手糞な場合が多いので、 現状でその数字が出てる以上、自分の勉強スタイルの根本的見直しが必要だと思います。 そもそも、本当に物事に関して一つ抜きん出たものがある人間は相当少ないです。 あえて差を作るなら 限られた天才>>そこそこ良〜悪の凡人>>知的障害者、な感じです。 才能が無いのが殆どなんです。 ですから、自分才能無いです、と言っても何も始まりません。
183 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:42:12 ID:xK75YkmM0
179は阪大生?
184 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:43:20 ID:bGnEt+0c0
たしかIQは10歳ぐらいまでしか正確に計れなかったはず
185 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:44:46 ID:xegn8R/fO
186 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:46:53 ID:vKgR5Yvh0
IQが自慢の大学生さんへ ようこそ大学受験板へ どのような御用件でしょうか?
187 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:48:09 ID:xbufrCqEO
早慶は洗顔したら頭悪くても余裕。 旧帝一橋東工神戸は地頭が必要
188 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:48:56 ID:1KYE4OYSO
生まれつきの能力の差は確実にあるよな。 行動や会話、目の動きで頭の良さがなんとなく分かる。 成績良いのに頭良くない人もたくさんいるし逆もまあまあいるから 受験勉強に関しては努力で能力の差をカバーできると思う。 いくら頭良くても勉強やってなきゃ成績は伸びない。
189 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:49:52 ID:tvOyhMAs0
>>187 そうでもないでしょ。少なくとも地底の普通理系学部は
一般ピーポーでもいける
190 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:50:18 ID:3YCZCRT60
大学入学レベルで才能が必要なのか あたま良すぎるな
191 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:51:11 ID:50+z1l5JO
↑成長したら直感じゃ無くて判断で問題とけちゃうからね。だから義務づけられるIQテストは小一だけなんだよね。訓れんで身についたIQは問題になれただけで、本当のIQとは言い難いと。
192 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:52:16 ID:dRAJGiYHO
>>1 の勉強時間が少なすぎると思うんだが‥
これで努力したっていうのも‥(^_^ ;)
193 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 00:53:26 ID:bGnEt+0c0
>>191 そんなカンジだったかな
IQは知能じゃなくて「精神年齢」だからね
ということは努力次第でIQの差なんか逆転できるってことです
この場合の才能ってのは頭の回転速度や精神年齢じゃなく、指向性だと思った。
勉強時間なんて大した問題じゃぁ無いですけどね
>>1 よ。釣られてレスするが、寝惚けたこと抜かすな。
大学生にもなって受験板に書き込む漏れもどうかと思うが、お前は勉強しなさ杉だ。
漏れも高卒時、偏差値44で、毎日12時間以上勉強してニ浪の末ようやく医学部に受かったんだぞ!?
たかだか5時間で何を言ってる。第一、俺が受験生の時なんか、忙しくて2chなんて見てる暇もなかった。
今は基礎教養だからそれなりに時間あるが。
『才能が一番』なんてのは、堕落者の言い訳だ。必死にやれよ。
第一、漏れIQ、100ねーよ
197 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 05:38:47 ID:Xgg1U7PTO
>127-128 >136 >133 >146 >149 阪大生の理一コンプ爆発w
198 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 06:06:41 ID:Gy//zcHy0
>>195 誰も才能が一番なんていってないし、才能が関係することは本当だろ?医学部なのにそんなことも分からないんじゃ、将来が思いやられますね
199 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 06:52:16 ID:FnHYUtI70
ダウン症とか特異な病状がないかぎり
才能のせいにする=ただの根性無し だなw
大抵急激に伸びる奴らは部活とか必死でやっててそれが終わってから勉強する奴ら
そいつらは部活で死に物狂いで努力することを身に付けたから
>>1 みたいな弱音は吐かない
才能のせいにしてもいいのは偏差値65以上のレベルだろw 60未満でそんなこと恥ずかしくて、、w
努力も才能の一つって言われりゃ才能ですよと答えるしかないわな
201 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 07:50:28 ID:SZjHvv0n0
202 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 07:52:44 ID:k0d1zk47O
青パックの裏読んでみろよ
受験が才能で決まると思うならそう思っとけばいいじゃん。 その考えが正しかったか否かは自分の後の人生が証明してくれるさ。
204 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 08:39:59 ID:diBR9lQEO
まぁ、才能あるやつはスタートラインの位置が前であることは確かだな だが努力すればゴールまでに抜かせる まして、1年間多く勉強して抜かせないなんてありえない だいたい、中卒から2年勉強するだけで高校3年ぶんの知識が入るかよw 5時間足らずじゃなおさら
205 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 08:49:00 ID:SZjHvv0n0
現役時 数学 41 英語 65 物理 50 化学 64 一浪 数学 64 英語 63 物理 68 化学 66 これは才能ありでおk?河合記述第三回ね。
>>198 才能が一番だといってるだろう。
スレタイ読めよ
207 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 09:15:24 ID:Gy//zcHy0
いってないだろ、アホか それに概念を言葉で言い表すほうが難しい。 一言ではいえないからだ。 例えば才能×努力であるからして、才能がいらないわけじゃないし結構重要になってくる。 重要な要素であるからこそそれが一番の理由になってくる場合もあるわけだ。 考え方によってはね。 いかに知識を積み重ねられるかという競争においての効率差なわけだから。 無論努力で覆せるが、考え方の一つとしていっている。 まぁどっちにしろ、お前はDQNだってことだ
208 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 09:18:32 ID:Gy//zcHy0
例えば1日5時間勉強してマーチの奴と早稲田の奴がいる。
すると2人を比べた場合、前者の敗因は「才能」になるだろ。
後者に比べて努力不足なわけではないのだから。
そーいうことを
>>1 は行っているんだ。
もっと勉強しろというのはそもそも
>>1 が提起した議論に当てはまっていない。
そりゃたくさん勉強すりゃ受かるだろ、でもそーいうことをいってるんじゃないってこと、文見たら分かるでしょ?
209 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 09:19:08 ID:SnjioS300
210 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 09:20:07 ID:Gy//zcHy0
同じ時間勉強して、と定義してるんだからな。 つまりここでワーワーわめいてるカスどもはコンプレックスがあるんだろう。
211 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 09:23:55 ID:JWp0+k8D0
ごめん、浪人して1日2時間程度勉強してたら普通に5科は8割 3科は9割取った。 才能っていうか、いかに効率よくやるかだと思うけどな。
212 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 09:28:20 ID:MRAqiC5/O
無勉で学校の授業適当に受けても650はとれる。
213 :
195 :2006/01/30(月) 10:06:06 ID:J+cauTs+O
>>198 確かに才能は関係無くはない。だが、才能だけで医学部にはいるヤツなんて本当にいない。
東大医学部は知らないが、千葉大程度ならそのほとんどが努力によるものだよ。
才能が他のヤツより無いんなら、他のヤツよりやれば良いだけの話だ。
俺はそれを『負け』だなんて思わない。
他のヤツより出来ないんだと自覚できた時。
他のヤツより勉強した時。
自分の第一志望に受かった時。
『それ』を勝ちって言うんじゃないか?スタートで出遅れたヤツが、最後の直線でまくるのは楽しいぞ。
頑張れよ。
215 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 12:19:51 ID:oGgg7b900
俺の小学校時代(公立小学校) 算数 ほぼ100点 理科 算数ほどよくはないがほぼ100点 国語 70点ぐらい 社会 勉強したのに60点ぐらい 今は理系で東大、医学部とまではいわないがそれなりのレベルにいる 俺は小学校の時点で才能がないことを悟ったから人の何倍も勉強することにきめたよ 自分に自信がない人は努力で埋め合わせするしかないとないと思うよ
自分の努力を自慢するスレはここですか?
217 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 20:34:31 ID:qgbpscro0
>>207 DQNはオマエだろ。読解力がなさすぎるんだよ。
>>1 は「受験は才能だ」「完全に才能の差ですね。」と努力しても才能が一番であることを言いたい。
それに反論したい
>>195 はIQが100ない自分が必死で努力して医学部に受かった経験から才能の不足は努力で補うしかないと言いたい。
それをオマエは「
>>1 は受験が才能が一番とは言ってないし、
>>195 は才能が全く関係しないと言っている」と早とちりしているわけだ。
才能も努力も重要ということは賛成だが。
218 :
大学への名無しさん :2006/01/30(月) 20:57:12 ID:fwiUZ3r+0
匿名性があるからといって、自分の感情も制御出来ずに 安っぽい極論や相手への中傷へ走ってしまう人は、現代型精神疾患者の典型ですね。 残念ながらインターネットの掲示板には207みたいな人が多いですけどね 個人的には無能な人間は足を引っ張るだけなのでいなくなって欲しい訳ですが、 そうもいかないので、まぁ早く大人になって下さい
>>219 その文はそのままお前にも当てはまると思うんだが
それより、こういう言い合いになった場合、どうすれば勝てるかを考えないか
煽り合いに見せかけた馴れ合いがあると聞いてやって参りました(・∀・)
正直、努力と才能を完全に区別できないのが問題なんじゃね?
223 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 08:28:13 ID:9d/CERas0
努力こそが究極の才能だと思うが
224 :
1 :2006/01/31(火) 08:36:50 ID:9TUwt03E0
唐突な登場で申し訳無いんですが、一応本人と致しましては大学受験で成果を出すのに重要な順は 努力(勉強時間)>才能(効率)>運(科目の有利不利)だと思ってます。 ただどれだけ努力してもその人間にとって限界点というのがあると思います。 僕の場合はここらへんが限界だと思ってます。 センターだけに限ればもうすこし伸びるンじゃないかと思ってますが。
225 :
1 :2006/01/31(火) 08:37:34 ID:9TUwt03E0
すいません、追記です。 才能というのは効率もそうですが、文字を読む速さや理解力、注意力なども入ります。
226 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 08:38:41 ID:HzD9ozmSO
単なる努力不足
>>224 努力が足りてない状態で限界wwwwwwwwwwww
>>225 そんな鍛えられるものを才能とかいうんだwwwwwwwwwwwwww
お前、努力も勉強もやったふりだけで出来てねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 08:43:50 ID:dDwyFZOR0
俺は最底辺高校に通ってるが1、2年から無勉で偏差値70はあったし、 高2の終わりから勉強しはじめたらセンター9割5分いった。 今は東大文一志望。
230 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:11:57 ID:0kTWYOmbO
>>225 確かに努力から実力への変換効率が皆同じなワケはないわな。
でもそもそもその効率は初めから一定なわけじゃなかろ。
努力、つか時間かけて繰り返すうちに要点をつかんで効率を上げる「才能」とやらは向上するモンだ。生涯不変のものでもなければ限界を自覚できるものでもないと思うが。
自分で自分の限界を決めつけることに何か意味があるのか?
単に諦めの口実にしかならんのじゃないか
231 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:17:18 ID:p/S0d9zN0
一日5時間もすれば 普通偏差値70はいくがね、才能っていうか、なんというか・・・・
232 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:18:03 ID:p/S0d9zN0
もちろん国立理系でな しょっぼい国立文系や私立文系じゃない。
行く訳ねーだろ馬鹿 偏差値60以上がどれだけ大変か知らん馬鹿が軽々しく偏差値70とか言うな 何年受験勉強するつもりなんやw
234 :
お塩先生 ◆j5jVuxWdss :2006/01/31(火) 09:27:03 ID:CXUVfpOqO
君の話をkwskききたい
235 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:32:45 ID:pnXIBcxPO
1日5時間とかwwxwwwwww 現役生は授業で7時間+放課後4時間+家で2〜3時間はやってるわけだがWWWWWWWWW
236 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:37:40 ID:p/S0d9zN0
237 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:38:07 ID:qqvVANHM0
238 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:38:11 ID:p/S0d9zN0
一日の勉強時間は30分くらいかな
239 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:39:34 ID:p/S0d9zN0
240 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:42:15 ID:p/S0d9zN0
数学失敗したんだけどねw ちなみに河合記述、マーク第三回です
241 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:43:03 ID:hdEK07ymO
多分お前は毎日5時間勉強してたと思う。 でも一日5時間参考書の字面ばっかり追ってたり、一回で完璧に覚えようとしてなかったか?苦手な教科は適当に勉強してなかったか?分からなかった所を理解しないで次の勉強に移ってなかったか?勉強をやった時間で満足してなかったか?…etc 苦手な所は何度もやる。暗記は繰り返しやる。分からない所は時間をかけてでも理解する努力をする。 要するに勉強は時間じゃない!そいつが理解するまでやる!これは当たり前! これらをやってないで限界なんて言ってたらお前は甘いぞ!
242 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:49:27 ID:p/S0d9zN0
中卒だと土台がしっかりしてないから実力つかないだろうねぇ。 中学レベルやった後やればもっと伸びたかもねw
243 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 09:54:38 ID:hdEK07ymO
244 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 10:01:38 ID:p/S0d9zN0
センターは高得点あげるには過去問演習がかかせんだろうけど・・ 普通5割はきらないよ。理解しながら勉強してないから駄目なんでは。 そういった意味で中学範囲からやればと
>>241 その前半部分が出来ないのが、要するに才能がないってことだと思う。
ただ、これは自分一人でやってたら限界があるけど、
誰かに注意してもらうことで改善できる問題だと思う。
付け加えると独学で出来る奴が才能ある奴。
246 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 10:03:03 ID:p/S0d9zN0
>>243 数学英語はさすがに基礎がないときついね。詩文ならなんとかなるかもしれんけど
今から数学(算数じゃないよ)最初からやるってのは・・・
247 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 10:13:45 ID:gp1Qx4W00
>>244 過去問演習ほぼゼロだが、今年のは普通に8割取れる。
248 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 10:23:05 ID:+mwXxvcqO
むしろ過去問しない方がよかった
これって毎年恒例のコピペだよな?w それはそうと、ここにいる奴は努力がどうだこうだって言うけど、 センター地理を努力でコンスタントに8割とる方法を教えて
250 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 10:59:46 ID:RfIv0j//0
偏差値45が1日4時間くらい3ヶ月勉強すれば立命館くらいなら合格する 才能があったら同志社とかいけるかも
251 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 11:19:06 ID:hdEK07ymO
才能が少ない奴は時間とその時間に耐える忍耐力が必要だよな。
252 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 11:58:37 ID:y6CR8FzhO
>>249 不可能
と模試では50点とかのくせに
去年97点
今年94点
の俺が言ってみる
253 :
1 :2006/01/31(火) 13:15:44 ID:9TUwt03E0
一応自分が取った勉強方法をのせておきます。 これで自分的にはセンターで8割取る予定でした。 直前期にはやることなくて困ったくらい。 英語 くもんの中学英文法・読解→はじてい→速単初級→速単必修→基礎英文問題精工 →ネクステ→速読英熟語→過去問と模試の間違えたところ復習。 参考書は全て最低でも6回くらいは繰り返した。 これで160は間違いないはずだったが時間が足りなくて114点。 国語 現代文初級問題→センターの過去問→現代文へのアクセス。 古文のはじてい→マドンナ古文単語→過去問で出てきた単語を極力覚える。 漢文は漢文早覚え即答法のみ。 これも一応5〜6回復習したが、現代文は80%を切ったし漢文も前半が読めなくて30点だった。 古文は予想通りに20点未満だった。 数学 教科書の例題→センター数学の点数がおもしろいほど取れる本→過去問。 結構過去問はいい調子だったのだが、本番では始めからミスってしまい40点未満という無残な点数になった。 現代社会 センター現代社会の点数がおもしろいほど取れる本→模試で7〜8割。 なぜか本番では60点を切った。 日本史B 教科書と過去問を総潰し→模試で7〜8割。 なぜか本番では50点切った。 総合理科B 微妙な問題ばかり出されてうろ覚えだったので40点くらい。
254 :
1 :2006/01/31(火) 13:23:07 ID:9TUwt03E0
数学40点未満→80点未満。
無勉の科目以外で目標点が9割切ってるやつなんているの?wwww
256 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 14:56:35 ID:0kTWYOmbO
>>253 「なぜか」を連発してるが、それがわからないってことは今まで自分の何が悪くて何処を直せば次に繋がるのかを考える訓練が出来てなかったんじゃないか?
ていうか自己分析がきちんと出来てないのが敗因じゃないのか
257 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 14:58:53 ID:LZnMx1Jz0
私は受験は才能だと思うけど、 それは天才的な才能と、努力の才能と、 効率よくやる才能の三種類だと思う。 どれか一つとびぬけてれば、東大レベルにも 達せたんじゃないかと・・・ あとは、本番でテンパってしまうたちなのかなぁ。 それしか考えられない。
258 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 14:59:57 ID:QQFI/Ca6O
英語はセンターの出題形式に慣れておかなきゃ。
>>257 努力なんて才能じゃないだろ。やるかやらないかだけだ。
>>253 は同じ参考書ばっかりやって頭が脳梗塞起こしてる典型。
しかも英語見たら2chのスレ参考にしてるしwwww
爆笑wwwwwww
261 :
239 :2006/01/31(火) 16:42:52 ID:/maE4C1i0
>>253 英語
>英語の時間が足りなくて114点
これはおかしい。160取れる実力があるなら問5終わるまでに125はとれるはず(問6は45点→八割で36点)。
問5をやってる途中で終わってるとしたら問題解くのは遅すぎる。あと一年必死でやらないときついよ。
問5まですすんでてその点数なら、文法、英文解釈能力が低いのは間違いない。
どっちにしても実力あればそんな点数には絶対ならんな。
英語は読めばいいっていいものじゃない、要約しないと長文対策にはならん。
国語
>古文は予想通り20点未満
マドンナ古文単語、過去問、はじていをやるだけで35点はかたいはず。
その予想はおかしい。ちゃんと理解していないと思われる。
>漢文も前半が読めなくて30点
これ以上簡単な年はないだろう。
数学
80点未満はミスじゃない。実力不足
日本史
選択ミス。日本史は素人の手には負えない。世界史にすべき
目に付くのは、自己満足な勉強をしてるような態度かな。
262 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 16:48:37 ID:h5CWQDHIO
世界史は素人よう?
努力できるかも才能、とまでくると 性格の良し悪しも才能でかたづけられそうだな。 彼が殺人を犯したのは彼自身が悪いのではない、 生まれつき罪の意識が低いのと他人を思いやる気持ちに 欠けていただけなんだ。と。
264 :
239 :2006/01/31(火) 16:55:53 ID:/maE4C1i0
日本史はよっぽどの日本史マニアじゃないと高得点はのぞめない。 社会科の中で一番問題が難しい科目だから、得点が安定しない。 中学の時の延長だ、と安易に日本史を選択するのはよくない。
265 :
239 :2006/01/31(火) 16:59:59 ID:/maE4C1i0
実際俺はおととしの高3まで理系で日本史選択してましたw 高校2年からみっちりとやってきました。 しかしセンター本番で7割ジャスト。 限界を感じて倫理に転向して浪人 涙が出るくらい楽で、2週間くらいの勉強で センター本番86点w 日本史選択(特に理系)はありえないとおもいました。
266 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 17:02:23 ID:Wk58U1/1O
結局は勉強の方法が下手なだけだろwwwww 社会科目で60切るってwwwただ単純に知識が頭にないからだ
267 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 17:08:07 ID:RfIv0j//0
今回の日本史だって勉強すりゃ80くらいはとれるだろwwwww
268 :
akirametara :2006/01/31(火) 17:10:19 ID:SwLCBg8B0
269 :
& ◆QWv3R1XL8M :2006/01/31(火) 17:10:35 ID:mb1mcOqx0
知識が足りなくて解けないのとわからなくて解けないのは別。 どんな才能ある人間でも知らない知識をアウトプットすることはできない。当たり前。 知識不足で解けない問題に対して才能を持ち出すのはダメ人間だよね。
>>1 国語の漢文の前半ってどこが読めなかった?
英語はどこで時間切れだった?
271 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 17:17:04 ID:TschptsyO
俺は私文で暗記が大得意だ。読んだだけで覚えるし、今年のセンター日本史100点。英語も176とまずまずだったが、現代文ができない。現代文に80分かけたが58点だった。ヨゼミ笹井の講座を一年とったのに……orzやっぱ生れ付きのものとかあるよ。
272 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 17:22:54 ID:zWBvn3+ZO
正直、現代文だけは才能かもしれん……無勉でもランキングに載るヤツいるしな。 まぁ、他の科目は努力だが…。
273 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 17:26:12 ID:cpoJZb64O
現代文は小学校低学年までにどれだけ本を読んだかで決まる。
読み方だよ。 意味がわからなくても解ける方法がある。
275 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 17:47:26 ID:cpoJZb64O
まじで!?
276 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 17:48:32 ID:SwLCBg8B0
277 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 17:50:55 ID:0kTWYOmbO
数学の十分の一の時間しかやってないのに国語常に9割以上とれる俺がきましたよ、と。 で数学が5割に届かないわけだがw 読書?始めたの中学からですが何か?
278 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 17:55:16 ID:O0jPwQ2f0
現代文と知能の相関関係は実は数学や物理との相関関係より高いんだけどね。 まあ、でもいくら地頭よくても勉強しないとダメだけど。
279 :
大学への名無しさん :2006/01/31(火) 17:56:08 ID:SoY0VJpQO
>>213 やる気になった。ありがとう。最後まで突っ走ってやるぅー!追い抜かすぜぃ
280 :
大学への名無しさん :
2006/01/31(火) 18:03:01 ID:qv3q5gN+0 現代文は設問にかける時間を多くすれば正解率が上がるよ、読む時間を短縮すればおk つーまーりー速読をやると現代文の点数は上がるよ、評論みたいに堅い文章だと速度おちるけど センターレベルなら3分ぐらいで一読できるようになる、小説ならもっとはやい