★★化学T・Uの新研究&新演習(三省堂)★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
使ってる人集合!
2大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:36:44 ID:J04m1ZBs0
解散!
3大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:37:32 ID:pNQ5bpsJ0
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜16年度)累計合格者10名以上
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1306(17806) 7.33%   早大 1051(31620) 3.32%
京大  683(10023) 6.81%   慶應  714(16902) 4.22%
一橋  268 (4674) 5.73%   中央  599(30700) 1.95%
阪大  197 (4103) 4.80%   明治  170(12506) 1.36%
東北  124 (3831) 3.24%   同大  158 (7608) 2.08%
神戸  119 (3661) 3.25%   上智  142 (3871) 3.67%
九大   92 (3313) 2.78%   立命   86 (6670) 1.29%
名大   91 (2680) 3.40%   関西   85 (5737) 1.48%
北大   84 (2888) 2.91%   日大   67 (6115) 1.10%
都立   42 (1840) 2.28%   関学   58 (3276) 1.77%
阪市   29 (2175) 1.33%   立教   56 (2744) 2.04%
広島   30 (1381) 2.17%   法政   54 (5857) 0.92%
千葉   25 (1577) 1.59%   青学   43 (2967) 1.45%
4大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:32:18 ID:fuorv+bE0
旧過程の持ってるんだがかいなおす必要ないよね?
5大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:53:46 ID:USaxEYAp0
困った 答えなくしちゃった。
これから二次の勉強だってのに('A`)
6大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:59:48 ID:4Z3L6rz90

□何度も勉強してみても0点しか取れない(本が手垢で真っ黒になるくらいまで勉強しても)
□試験になると、今まで勉強してきたことをすべて忘れ(全くわからなくなり)結局0点しか取れない
□英単語等を学習しても、1年かけて10個も覚えられないほどの記憶障害
□勉強中に雑念(雑念や一度聴いた音楽などが)が沸いてきて脱線する
□完全に理解できない(わからない)ところがあると全く先へ進めなくなる(全か無かの思考に陥り、完全に理解しないと全く理解しなかったことになる)
□本を途中で読むのをやめると、次回読むときにもう一度はじめから(もしくはまえの切りのいいところへ戻って)読まないと理解できなくなる
□一冊の本を読むのに一週間くらいかかる
□一字一句読み飛ばすことができない
□何回同じところを読んでも理解できなくなり(理解できていないような気がして)繰り返し同じところを読んでさっぱり前へ進めなくなる

              そんな悩みを持つ君に朗報!  森田療法で君も救われる!

■絶対独学派のための 参考書・問題集・参考図書 データベース
     ◆能力開発系の本
        □能力開発  □右脳  □知力増強  □速読  □論理的思考
        □潜在能力開発  □自己啓発  □記憶力  □暗記
     ◆大学受験 
        □英語 □国語 □数学 □物理 □化学 □日本史 □世界史
     ◆難関試験
        ★司法試験(現代の科挙 試験難易度Max)
        □法科大学院 □公務員試験 □医学部受験 □東大受験

■勉強不能に悩む人へ (どうしても勉強ができない人へ) ※精神医学関連参考図書
    □森田療法 □うつ病 □不安障害(神経症)
      ■雑念恐怖 ■詮索恐怖 ■不眠症 ■頭痛・頭重、頭内もうろう
      ■疲労亢進 ■脱力感 ■劣等感、小心・取り越し苦労 ■読書困難
      ■書痙 ■記憶不良 ■注意散漫 ■能率減退 ■集中力減退
    □青年期のアイデンティティ拡散
    □青年期モラトリアム □スチューデントアパシー(退却神経症)

    (URL書き込めないので興味ある人はメール欄見てください)
7大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:51:25 ID:69a11M600
新演習だと偏差値■□であらわしてどのくらいですか?
8大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:54:54 ID:OCpivSzLO
新演習は東大レベルまで対応できると思うよ。
9大学への名無しさん:2006/01/25(水) 10:03:31 ID:69a11M600
>>8
ありがとうございます!
さっそく購入してがんばります(*´∀`*)
10大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:40:55 ID:db/VrFqbO
この本、問題数が多いから他の本やる余裕なくないですか?
11大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:30:13 ID:NvjYcY3tO
俺去年新演習二回やったけど、東大化学は普通だったよ。
得意になろうと思ったら難しい問題解くだけじゃ無理だね
12大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:44:22 ID:D0COd32gO
13大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:59:46 ID:2uPhqvZ70
91番の最後の全圧を求める問題で、平衡時のモル分率は最初に与えた物質量比と
等しいのはなぜですか?また、解離度を未知数としてそこからモル分率をもとめて
こたえを出すと答えがかわってくるのはなぜですか?
ちなみにこれとよく似たもんだいが京大の過去もん(2000年の2番)にあるのですが、そちらの場合は
全く逆で、最初に与えた物質量比をつかうとこたえがちがってきます。
どなたか教えてください。
14大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:02:07 ID:f//d57d80
石川正明氏の著書より情報量が多いって感じかね?
あっしは駿台の使ってるが。
15大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:02:35 ID:uSFm90sh0
>>13
俺もそこはおかしいと思う。誤植かと思って化学のスレ見てみたけど
誤植のとこには載ってなかった。
あきらかにおかしいよな。2−xと1−xの比が常に2:1ってのは。
x=3/4を素直に代入するのが正しいと思う。
16大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:05:30 ID:wD+CF75G0
第何版?普通に誤植だと思うぞ。
17大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:05:06 ID:3/v5U0GgO
あげ
18大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:27:55 ID:N5GKc/5AO
新研究を通読ってどうですか?
1913:2006/01/28(土) 19:29:16 ID:2uPhqvZ70
そうですか。この時期にこんな意味不明な事態に遭遇してかなり
焦ってました。ありがとうございました。
20大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:30:30 ID:2s88cNl/0
>>18
新研究は通読ってよりは勉強していてわからんときに
参考にするくらいにしたほうがいいとおもうが。
まだ受験生じゃなくて時間もありあまってる化学マニアなら
いいかもね
21大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:40:05 ID:17OhnWNXO
新研究はむずそうに見えるけど以外に基礎もしっかりしてて通読してもいいと思うよ〜俺は新研究以外は見ずに京大模試とかついていけてるし〜
22大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:01:40 ID:VyOHOxyd0
以外にとか書くやつが京大についていけるなんて、
やっぱりゆとり教育ですね。
23大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:29:04 ID:X8YJsjT5O
>>18
俺は現役東大志望だが、新研究を「辞書」と呼んでる。
通読云々に関しては>>19に同意。
24大学への名無しさん:2006/01/29(日) 02:44:04 ID:Dw9j9KhK0
誤植なら出版社に電話して教えてあげなさい。
なんかいいことがあるかもしれませんよ。
25大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:03:03 ID:BJoSvY7iO
これだけで大丈夫?
26大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:05:35 ID:zGMPxG/y0
旧帝医目指すとかじゃないなら大丈夫。
27大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:37:08 ID:23Esl4lX0
>>22
誤変換にすら寛容になれないなんて、
やっぱりゆとり教育ですね。
28大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:44:28 ID:MKYGtTjs0
新研究読んで理解できれば予備校いらない?
29大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:23:30 ID:iPqvox2kO
新研究は理解とか言うレベルじゃない。
というか化学は理論にしろ無機有機にしろ
計算方法と暗記だけだから塾いらん。
つーか塾とかマジぼったくり。心配なら
Z会やれ。
30大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:42:59 ID:hNKFq6saO
>>29
乙会がぼったくりな気が…
31大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:58:54 ID:MKYGtTjs0
化学って特別な方法とかがあるわけじゃないし、俺も予備校とかは必要ないと思うな。
32大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:59:38 ID:MKYGtTjs0
と自分に言い聞かせてます。
33大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:54:06 ID:iPqvox2kO
化学は添削が必要な教科だと思う。
そのために多少金額が高くてもZ会やる
べき。それに新研究や理系100選実力を
つけるだけじゃ物足りないだろうし。
34大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:24:51 ID:KyHEGeVTO
化学って添削必要か?
35大学への名無しさん:2006/01/30(月) 11:39:59 ID:h/yZ4XH/0
まとまりのある文章書けないなら訓練として添削の価値はあるのでは。志望校の傾向にもよるかも。

>それに新研究や理系100選実力を
つけるだけじゃ物足りないだろうし。

そんなバカなwじゃあ何なら物足りるんだ。
36大学への名無しさん:2006/01/30(月) 11:47:43 ID:cUaaEaf60
>>34
ぉーん
37大学への名無しさん:2006/01/30(月) 11:47:46 ID:uZqOGZIBO
生物なら添削必要。
38大学への名無しさん:2006/01/30(月) 20:58:31 ID:MhVyXtT5O
★三つ飛ばしたら網羅に穴が出ますか?
39大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:56:26 ID:PPvuB9lj0
出ます。 全部やってこそ意味がある。

今年受験の人新演習の復習とかしてる? 
全部解きなおすわけにはいかないよなぁ・・・
40大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:16:05 ID:6wH80NjN0
これやってる人なら東大の赤本やってる人もいると思うから聞くが、
赤本って単位atmからPaに変更してある?
41大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:23:18 ID:zI1DCO1SO
新演習の理論だけって一回りやるのにみんなは何時間かかりましたか?
受ける大学が急に変わって化学が難しい大学受けることになったので教えてください。
ちなみに化学は得意です。
42大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:14:15 ID:h/yZ4XH/0
>>40
まさか。そりゃそのままよ。
43大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:15:30 ID:6wH80NjN0
d
44大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:38:54 ID:GIfH+7frO
みなさんは新演習やる前に何の本やりましたか?
45大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:41:18 ID:y6CR8FzhO
>>44
新演習が最初
46大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:10:51 ID:rg0RaCSz0
>>44
俺は全くの無勉から
この整理法で合格を決める3冊→三国の精選問題集+すぐ解ける化学計算法+有機化学演習+照井式通読
→化学の新演習→仕上げに過去問解きまくり
っていう具合にやった
おかげで化学はかなり得意になったよ
自分は医科歯科の医学科志望なんだけど過去問やってもほぼ満点とれるくらいになった
47大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:25:34 ID:2gdtzLkU0
二見ハイ→100戦→新演習→重問→セミナーの順番がベストだな
十問とセミナーが2日で終わりそうなほど実力がついてそうだがw
48大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:35:05 ID:rg0RaCSz0
やっぱり新演習は最後の仕上げの問題集でやるべき
問題数がかなり多いからじっくり腰をすえてやった方がいい
49大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:06:22 ID:8RSZNini0
>>46
予備校とか塾なしで?
50大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:15:08 ID:rg0RaCSz0
>>49
全くなし
あ、でもほんの一時期だけz会取ってたよ
51大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:53:10 ID:+c1tZSNQ0
>>47
無茶苦茶だw
52大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:23:51 ID:zZ44QapW0
>>47
それを逆からやるといいとは思うけどそんなにやる暇あったら数学やれw
53大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:05:47 ID:pByUGqZT0
>>52
数字ってなんだよ
5453:2006/01/31(火) 20:06:28 ID:pByUGqZT0
あ、数学だった。読み間違えた
55大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:57:32 ID:U5gItZG40
      m9 三 9m
     彡  ∧∧  ミ
    m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャー!!
     ヾヽ\ y  ) 彡
      m9/三 9m
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
56大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:28:08 ID:x4evetv90
57大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:44:59 ID:mI9tX2ys0
中堅大くらいなら、化学のどんな問題集がいいですかね?
化学のいい問題集が見つからない・・・
58大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:08:14 ID:CFFDsuAG0
壮絶馬鹿がいるんだなwwwwwww
59大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:50:17 ID:frAlFo6VO
この問題集やったら他のやる時間無くないですか?
60大学への名無しさん:2006/02/01(水) 01:32:59 ID:fE8Qcd8p0
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと 落 ち ま す
61大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:28:23 ID:i7Wik7D/0
新研究と新演習ってリンクしてますか?
62大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:17:46 ID:iJhthz9+0
しまくリンク
63大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:18:49 ID:btU3CF4m0
どういう風にリンクしてるんですか?
64大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:28:54 ID:1tB/q50T0
差悪者がリンク
65大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:32:34 ID:Cd0gctVHO
大乱闘スマッシュブラザーズに出てるのがリンク。
66大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:34:49 ID:QaVDBdeyO
あの怖い映画もリンク
67大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:46:06 ID:CXVUZxWaO
高級なコートもリンク
68大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:07:36 ID:eqIreTvmO
いかリンク
69大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:26:51 ID:AE7qZ8PI0
orz
70大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:02:30 ID:TyNxgcpwO
スケートリンク
71大学への名無しさん:2006/02/02(木) 02:02:01 ID:XoQNR7U40
くりくり
72大学への名無しさん:2006/02/02(木) 10:53:14 ID:7oxuSRD+0
リンクしてるというのは具体的にどのような感じなのでしょうか?
新演習のほうに新研究の何ページ参照みたいな感じで書いてあったりするのでしょうか?
73大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:41:37 ID:jNiVSM1ZO
大宮→いきなり新演習
可能?
74大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:13:53 ID:WRy2XL7Z0
こんど買おうっと
75大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:58:30 ID:0a8HaxtXO
俺は重問→新演習でいけた
76モントブランク ◆ppYByIniuc :2006/02/04(土) 00:02:04 ID:6t83YGp6O
>>75ナカーマ(≧∀≦)
77大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:23:49 ID:qqB75vGcO
重問をはさまないで
直接 新演習いった人
いない?大宮三冊→重問→新演習→過去問
この道のりでいったら
かなり化学に時間かかってしまいそうなんだけど
78大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:45:14 ID:mHgXOUjyO
化学って普通理論からやるけど、独学とかでやるんだったら有機からやった方が良いって本当でつか?
79大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:08:12 ID:beR9IXuJO
>>77
マルチ死ね
80大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:41:45 ID:WCXamXT60
>>77
よく知らんが大宮3冊ってのが余計そう。
普通に学校の授業聞いてたら重問から普通に入れる。
それ以外は正統派。
81大学への名無しさん
みなさん、新研究はどうやって使ってますか?