大東文化大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
さーがんばれ。
2大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:59:40 ID:lNo0Uoqu0
俺はこのスレを待っていた!
3大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:03:05 ID:tCuaI3+j0
どんどん恋?
4大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:03:50 ID:sHtty7XY0
マーチなんか楽勝とかいってたやつがごろごろこのスレにくるんだろうな
5大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:05:15 ID:lNo0Uoqu0
俺ここセンター出願してたけど受かる可能性大だぜ!
6大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:07:34 ID:tCuaI3+j0
がんばれ!
7大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:08:49 ID:fCu7xdUk0
日東駒専未満の大学は受けなかった。
8大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:10:19 ID:PNLq04LUO
他のスレでも質問したんだけど、2教科で受ける人受験票来ましたか?
9大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:11:29 ID:lNo0Uoqu0
>>8
2教科って全国だよね? ちゃんと届いたよ
10大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:13:41 ID:fCu7xdUk0
2004年 公認会計士 代ゼミ偏差値50未満の私立大学で合格者を2名以上出した大学 (TACパンフレットより)
          偏差値 合格者数
神奈川・経営   49   6人
多摩大・経営   48   2人
亜細亜・経済   48   2人
東京経済大学  48   2人
大阪工業大学  48   2人
追手門・経営   45   2人
千葉商科大学  43   2人  偏差値40〜49  7校  18名
複数名合格
偏差値40〜49  7校 18名
その他
合格者1名の大学出身約40名

偏差値50未満のバカ大学の中から会計士に合格できる大学をピックアップしてやった。
大東文化いくぐらいなら同レベルの多摩大、亜細亜、東京経済、千葉商科がいいんじゃないか
11大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:14:15 ID:yTl/Qrgr0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

12大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:36:57 ID:tCuaI3+j0
>>11
情報サンクス。
でもスレと関係ないぞ・・
13大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:39:30 ID:fCu7xdUk0
>>12
>>10に感謝しろ
14大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:40:14 ID:H5u/TrCI0
センター68%で外国語の中国語っていけますか…?
15大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:44:19 ID:gZfIZw+z0
東洋より駿河台の方が司法試験合格者多いから駿河台の方が上だよな
16大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:46:13 ID:oMkHkX5rO
>>14
いけるA!!
17大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:46:27 ID:PNLq04LUO
>>9
そっか…ありがとう。
こっちはまだ来てないんだよ…。センターの志願書と入れ間違えたような気がしてならない…。
18大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:48:44 ID:fCu7xdUk0
>>15
今年は駿河台大学の司法試験合格者数0か1のはず。
それで日東駒専はどこも10〜2ぐらい。

駿河台大学は創立期には所沢高校クラスの人間が進学してたけど、
今じゃ近くの飯能高校(偏差値40レベル)の高校出身者が大多数だから
司法試験合格者でなくなるよ。
19大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:51:16 ID:H5u/TrCI0
>>16
ありがとうございます≧x≦
がんばります!!
20大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:51:34 ID:Hu0s7TIV0
駿河台法学部は1987年開設で司法試験合格者7名だから
1967年開設で4名の亜細亜、1973年開設で4名の大東文化より上だよな
21大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:55:40 ID:fCu7xdUk0
まぁでも駿河台大学は法学部限定でいいと思うよ。
バカ大学にも関わらず教授陣が見捨てずゼミでがんばってるらしいし、
司法試験狙う人間に対してかなり手厚く教育がなされてるらしいからね。

周りの学生レベルはヤバイと思うけどね。
22大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:10:23 ID:tCuaI3+j0
>>10
ありがとう♪
23大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:13:40 ID:fCu7xdUk0
司法試験はおまいらには無理だけど。

会計士は三大国家試験の中で一番簡単だから受かるぞ。
なんていっても偏差値50未満の大学から100人も合格者出てるんだぞ!

司法試験は10人前後
国一に関しては0だ!

どうだ!バカと不細工は会計士になれ!!
24大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:14:53 ID:tCuaI3+j0
受験生は、勉強中?
25大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:15:19 ID:Hu0s7TIV0
駿河台は国Tに2名合格してるよ
26大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:16:38 ID:fCu7xdUk0
>>25
それは嘘です。騙されてはいけません。
27大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:18:16 ID:Hu0s7TIV0
>>26
いや本当だからここをよく見ろ。
http://www.surugadai.ac.jp/sogo/opencollege/main.htm
28大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:19:12 ID:Hu0s7TIV0
間違えたこっち。ちゃんと国T2名合格とあるからデタラメなレスすんなよ。
http://www.surugadai.ac.jp/sogo/opencollege/main.html
29大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:20:09 ID:fCu7xdUk0
>>27
ノンノンノンノン合格=採用じゃないよ。駿河台じゃ採用されておりませんよ。
30大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:21:36 ID:Hu0s7TIV0
あんた「合格」って言ったじゃんw
31大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:22:38 ID:fCu7xdUk0
>>30
それにしても内定出てないのに、一次合格だけで採用されたかのごとく広告してるのは
虚偽表示だな。タイーホ
32大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:23:45 ID:Hu0s7TIV0
国T採用はほとんど東大卒ばかりだろ。偏差値50以下どころか早慶でも厳しいじゃん
33大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:25:46 ID:tCuaI3+j0
で、実際のところは?
34大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:26:24 ID:fCu7xdUk0
偏差値30代の大学から司法試験は本当にすごいね。
司法試験狙ってるっていうだけでバカにされそうなのに、
ドラゴン桜魂でよくがんばった感動した
35大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:37:12 ID:tCuaI3+j0
駿河台がんばっているな・・・
36大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:41:40 ID:fCu7xdUk0
入ると後悔するだろうけどねw
37大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:47:46 ID:tCuaI3+j0
まー入ってみないと分からない。
38大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:50:46 ID:fCu7xdUk0
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0512/h9.html
難関大・本当に行きたい大学を志望する学生が多い中…

★落ち目        ★凋落          ★大凋落
立命館大 99.4% 龍谷大学 95.8% 福岡大学 92.4%
成蹊大学 98.8% 東海大学 95.1% 法政大学 91.7%
成城大学 98.3% 中京大学 94.2% 専修大学 90.3%
日本大学 98.0% 名城大学 93.9% 愛知大学 90.3%
東北学院 97.1% 甲南大学 93.2% 近畿大学 89.6%
駒澤大学 96.5% 大東文化 92.6% 摂南大学 82.1%

参考にどうぞ。
39大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:06:09 ID:oPI8p6SV0
       
40大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:07:20 ID:OB+Mhs7M0
てかそんな大学あるの??
41大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:23:53 ID:tCuaI3+j0
>>38
サンクス
大東がんばんないと!
42大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:50:13 ID:tCuaI3+j0
センター試験 志願者
      2006年 2005年 増減
帝京    不明     
国士舘   不明
拓殖    2,782  2,333  +*449(1月21日現在)
東海    7,340  6,772  +*568 (1月21日現在)
大東文化 5,015  4,246  +*769(1月20日現在)
神奈川   5,696  4,347  +1349(1月20日現在)
立正    4,468  4,576  -*108(1月22日現在)
玉川    3,066  3,293  -*227(1月20日現在)   
亜細亜   2,360  4,021  -1,681(1月22日現在)
東京経済 2,527  4,280  -1,753(1月20日現在)
駒澤    6,654  9,862  -3,208(1月21日現在)
成城    4,480  8,323  -3,843(1月20日現在)
専修    3,859  9,613  -5,754(1月21日現在)

43大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:07:24 ID:9kQct5YM0
そーいや去年、スポーツ・健康科学部ができたな。
44大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:31:17 ID:hZM6iUbnO
センター出した人どれくらいとった?
45大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:52:08 ID:0YOR8PrnO
経済学部の現代経済学科をセンター利用したぽ
計算したら
68.5%だったよ

イケそうだなぁと思うけど去年に比べて倍率高いしセンターも全体的に易化しているからなぁ…(・ω・`)
46大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:46:35 ID:ZU6bMxdUO
うち経済学部いきたいけど            女の子一割ってやっぱ
つまんないかな?
今になって不安に…
47大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:28:32 ID:hZM6iUbnO
ホント今年は易化して困るまぁ俺は80%だから大丈夫だろうけど
48大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:00:15 ID:9kQct5YM0
>>46
サークル入れば、友達できるよ♪
49大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:24:09 ID:9kQct5YM0
センター試験 志願者
      2006年 2005年 増減
帝京    不明     
国士舘   不明
神奈川   5,696  4,347  +1349(1月20日現在)
大東文化 5,015  4,246  +*769(1月20日現在)
東海    7,405  6,772  +*633(1月23日現在)
拓殖    2,795  2,333  +*462(1月24日現在)
玉川    3,456  3,293  +166 (1月24日現在)
立正    4,502  4,576  -*74 (1月23日現在)
駒澤    8,698  9,862  -1,164(1月24日現在)
成城    7,063  8,323  -1,274(1月24日現在)
東京経済 2,858  4,280  -1,422(1月23日現在)
亜細亜   2,360  4,021  -1,681(1月22日現在)
専修    6,306  9,613  -3,307(随時更新)
50大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:08:18 ID:9kQct5YM0
今から勝負!
51大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:35:23 ID:EE8SdyB20
気が抜けない・・
52大学への名無しさん:2006/01/25(水) 10:39:01 ID:gVLLiAy5O
2教科って満点取る勢いでやらなきゃ受からないかな…?
53大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:32:53 ID:61Q0ZnOc0
>>46
学生総数 男8,029・女4,562,計12,591
大東は、今日願書締め切りの学部が多かったな・・
54大学への名無しさん:2006/01/25(水) 14:27:15 ID:ajVMi83p0
明日くらいに志願者速報更新されるのだろうか
55大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:11:12 ID:61Q0ZnOc0
今日締め切りの3教科が有利かな?
56大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:27:23 ID:ZR5UFniZ0
第一志望ボロボロだったのでここにお世話になると思う、

滑り止めとは言えウチが選んだんだから良い大学だよ、うん(*゜―゜)
57大学への名無しさん:2006/01/25(水) 17:02:29 ID:61Q0ZnOc0
全国入試2教科1月19日消印有効 確定
2006年  2005年
3015人  3871人 −856人

今日が3教科の締め切り、他・・1教科とセンター後期あり
58大学への名無しさん:2006/01/25(水) 17:24:09 ID:61Q0ZnOc0
センター試験 志願者
      2006年 2005年 増減
帝京    不明     
国士舘   不明
神奈川   5,696  4,347  +1349(1月20日現在)
大東文化  5,015  4,246  +*769(1月20日現在)
東海    7,405  6,772  +*633(1月23日現在)
拓殖    2,795  2,333  +*462(1月24日現在)
玉川    3,456  3,293  +166 (1月24日現在)
立正    4,502  4,576  -*74 (1月23日現在)
獨協    4,141  4,586  -*445 (1月23日現在)
駒澤    8,698  9,862  -1,164(1月24日現在)
成城    7,085  8,323  -1,252(1月24日現在)
東京経済  3,587  4,280  -693(1月23日現在)
亜細亜   3,122  4,021  -899(1月22日現在)
専修    6,306  9,613  -3,307(随時更新)

59大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:06:22 ID:61Q0ZnOc0
センター試験 志願者
      2006年 2005年 増減
帝京    不明     
神奈川   5,696  4,347  +1349(1月20日現在)
大東文化 5,478  4,246  +1232(1月20日現在)
東海    7,405  6,772  +*633(1月23日現在)
拓殖    2,795  2,333  +*462(1月24日現在)
玉川    3,456  3,293  +*166(1月24日現在)
立正    4,534  4,576  -**42(1月23日現在)
国士舘   3,439  3,739  -*300(1月25日現在)
獨協    4,141  4,586  -*445(1月23日現在)
東京経済 3,587  4,280  -*693(1月23日現在)
亜細亜   3,122  4,021  -*899(1月22日現在)
駒澤    8,698  9,862  -1,164(1月24日現在)
成城    7,085  8,323  -1,252(1月24日現在)
専修    7,036  9,613  -2,577(随時更新)
60大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:11:14 ID:Bv8BHISRO
あぁ 受かりたい
政経なんて選択
するんじゃなかった↓↓
はぁ
61大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:43:40 ID:0E1lPOmW0
センター試験 志願者
      2006年 2005年 増減
帝京    不明     
神奈川   7,454  4,347  +3107(1月20日現在)
大東文化 5,478  4,246  +1232(1月20日現在)
東海    7,405  6,772  +*633(1月23日現在)
拓殖    2,795  2,333  +*462(1月24日現在)
関東学院 1,572  1,345  +*227(1月20日現在)
玉川    3,456  3,293  +*166(1月24日現在)
立正    4,534  4,576  -**42(1月23日現在)
国士舘   3,439  3,739  -*300(1月25日現在)
獨協    4,141  4,586  -*445(1月23日現在)
東京経済 3,587  4,280  -*693(1月23日現在)
亜細亜   3,122  4,021  -*899(1月22日現在)
駒澤    8,698  9,862  -1,164(1月24日現在)
成城    7,085  8,323  -1,252(1月24日現在)
専修    7,036  9,613  -2,577(随時更新)
62大学への名無しさん:2006/01/26(木) 08:06:21 ID:uuFc9xYTO
>>60
一般?
大東文化の政経は結構簡単だよ。参考書をある程度覚えてれば8割はいくよ
63大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:25:12 ID:sxVE6TWa0
偏差値換算といえども、合格最低点低すぎじゃない?
一般試験のほうね。
64大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:32:17 ID:m+otVaXVO
すごく不安だ…。
65大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:54:28 ID:FzT2i2Aw0
age
66大学への名無しさん:2006/01/26(木) 18:52:27 ID:gV/cgJzk0
大東文化は普通このへんの大学は定員の2倍合格者出すところを3倍も合格者
出すからかなり難易度は低い。
67大学への名無しさん:2006/01/26(木) 18:54:13 ID:0E1lPOmW0
文がおかしい。
68大学への名無しさん:2006/01/26(木) 19:33:34 ID:uzRVh8h20
政経はなかったような。…(・ω・`)
69大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:47:56 ID:uzRVh8h20
>>64
がんばって・・・\(`ゝ´)/
70大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:52:17 ID:FzT2i2Aw0
代ゼミB判定 駿台、河合はE判定だった・・・・

全国にかけよう、、
71大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:09:01 ID:Vz15KaigO
センターみんなどんな感じだった?
英語の長文とかすらすら読めたのかな
全国で決めちゃいたいから他の人がどんくらいなのかすごい不安だー
72大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:22:07 ID:bAzx+FNmO
大東文化って大学の雰囲気どんな感じですか?
73大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:12:41 ID:2vsrzaGK0
>>71
俺はスラスラは読めnice、単語を繋ぎ合わせてなんとか内容把握する程度・・・

>>72
大学生活版とか見る限りだと
良く言えば:穏やか、ほのぼの
悪く言えば:全体的にやる気茄子
勿論例外もあるだろうけどね、学年によっても随分傾向が違うらしいし
74大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:39:56 ID:G6fOxIWM0
>>71
わけわかめだた
75大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:41:25 ID:BvTwSOkK0
大東生の俺が来ましたよ、と。
大学の雰囲気はみんなやる気なしって感じかな。
DQNとかギャルって感じのやつらは少ないから過ごしやすいけどな。
76大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:51:58 ID:Zc9hp4fQO
>>71
センターの英語は174だった。ちなみに大東は5日に突撃する
77大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:10:50 ID:EeT9zSyMO
>>76全然上いけるやん
78大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:18:27 ID:7xDVRfiQO
>>69
ありがとう。
79大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:30:07 ID:a9UMnSAt0
1日の全国入試受ける人〜
80大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:31:28 ID:xDDX1Xm60
各種統計の全国シェアで見る関西経済の軌跡


           1980年→1990年→2000年

域内総生産・・・・・・17.8% → 16.9% → 16.6%

事業所数・・・・・・・・17.6% → 17.4% → 16.9%

製造品等出荷額・・19.1% → 17.7% → 16.4%

商業年間販売額・・19.3% → 18.8% → 17.0%


関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

ttp://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/Sonota/kansaikeizai.htmlより
81大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:17:12 ID:8DwP1odFO
俺は8日に突撃する
82大学への名無しさん:2006/01/27(金) 09:32:08 ID:7xDVRfiQO
>>79
はーい。
83大学への名無しさん:2006/01/27(金) 09:55:52 ID:Zc9hp4fQO
ちなみにここの政経解いたら2004は一問間違い。
2005は九割でした。得点調整あるけど大丈夫だよね?
84大学への名無しさん:2006/01/27(金) 10:00:21 ID:8DwP1odFO
いける☆何学部??
85大学への名無しさん:2006/01/27(金) 12:21:26 ID:VxB2cbt2O
大東文化で一番倍率が低い学部・学科はどこですかね?
86大学への名無しさん:2006/01/27(金) 12:23:56 ID:ZTQ5KzKY0
それぐらい自分で調べられない奴は大学行っても無駄
87大学への名無しさん:2006/01/27(金) 12:41:21 ID:2vsrzaGK0
全国過去問やってみたら英語7割国語8割
うはw 俺天才!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



と思って去年の最低合格点見たら7割5分



俺ギリギリwwwwwwwwwwwwwwwww



もっと良く見たら英語傾斜配点200点になってるし



落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwww
88大学への名無しさん:2006/01/27(金) 13:26:01 ID:VxB2cbt2O
前回撤廃。願書出し遅れました…
89大学への名無しさん:2006/01/27(金) 13:47:04 ID:IuP5z8TBO
センターリサーチB判定だった……
落ちたなorz
90大学への名無しさん:2006/01/27(金) 14:27:56 ID:7xDVRfiQO
>>87
頑張れ。まだまだ時間はある。
91大学への名無しさん:2006/01/27(金) 14:32:45 ID:8YUZ09F70
2教科試験って難点くらい取れば受かりますか?
92大学への名無しさん:2006/01/27(金) 14:37:35 ID:Zc9hp4fQO
>>84
経済っす!
英語と国語は問題解かないで突撃する予定
93大学への名無しさん:2006/01/27(金) 14:40:37 ID:2vsrzaGK0
>>91
満点取れば受かるよ^^
94大学への名無しさん:2006/01/27(金) 15:36:09 ID:WP3dbDQtO
>>91
130点くらいじゃない?
95大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:37:39 ID:FUR10u7T0
>>88
1教科とセンター後期がある!
96大学への名無しさん:2006/01/27(金) 18:17:42 ID:FUR10u7T0
>>85
倍率が低いということではないが、環境が面白い。
あと、国際。
97大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:09:47 ID:FUR10u7T0
センター試験 志願者
      2006年 2005年 増減
帝京    不明     
神奈川   7,454  4,347  +3,107(1月27日現在)
大東文化  5,478  4,246  +1,232(1月27日現在)
東海    7,438  6,772  +*633(1月27日現在)
拓殖    2,794  2,333  +*461(1月27日現在)
関東学院  1,799  1,345  +*454(1月27日現在)
武蔵    3,954  3,672  +*282(確定)
玉川    3,485  3,293  +*192(1月27日現在)
駒澤    9,909  9,862  +**47(1月27日現在)
立正    4,556  4,576  -**20(1月27日現在)
国士舘   3,439  3,739  -*300(1月27日現在)
獨協    4,160  4,586  -*426(1月27日現在)
國學院   3,538  4,142  -*604(確定)
東京経済  3,660  4,280  -*620(確定)
亜細亜   3,144  4,021  -*877(1月27日現在)
成城    7,151  8,323  -1,172(1月27日現在)
専修    7,592  9,613  -2,021(随時更新)
東洋    16,977 19,820  -2,843(1月27日現在)
98大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:33:09 ID:FUR10u7T0
>>56
その後、調子どう?
99大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:07:13 ID:2vsrzaGK0
>>98
ほぼ大東大確定ですハイ(*'-')b

アパートも安いし大学の雰囲気も良さそうだから楽しみにしてるw
100大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:18:12 ID:T4oNggJd0
大東亜帝国筆頭Σ(・ω・ノ)ノ! 
101大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:22:11 ID:2vsrzaGK0
筆頭かどうかは解らないが
文学部は大東亜帝国中一番充実してると思う・・・・
102大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:23:34 ID:T4oNggJd0
大東亜帝国丸出しΣ(・ω・ノ)ノ! 
103大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:27:01 ID:FUR10u7T0
>>99
おめでとう♪キャンパスライフ楽しんで・・
>>102
そりゃ違うよ!その昔、予備校や一部メディアが括っただけ♪
とらわれすぎ・・・


104大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:41:25 ID:EIri96DN0
法律学科は難易度低い割に公務員にそこそこ強いらしい
105大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:44:49 ID:T4oNggJd0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) < 大東文化からじゃ警察にしかなれないの!
 @(_uu)
106大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:03:51 ID:2vsrzaGK0
>>105
警察官をバカにする気か!?

文学部からは教員結構でてるよ!
法律学科だと国家II種あたり狙えるの?
107大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:05:46 ID:T4oNggJd0
  ∧,,∧
  (,,・∀・) < 大東文化からじゃ国2合格3人ぐらいじゃね。
 @(_uu)
108大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:07:34 ID:FUR10u7T0
>>106
スルーしましょう!無視・虫・蟲。
で国家U種なら本人のやる気次第!無理な資格ではなし♪
109大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:10:01 ID:T4oNggJd0
   ∧,,∧
  (,,・∀・) < おまえら受験ジャーナルって雑誌の7月号か8月号みろよ。
 @(_uu)    大東亜帝国レベルの大学合格者がほっ〜〜とんどいないから
110大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:16:38 ID:JD7kmkm9O
馬鹿ばっかり
111大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:22:25 ID:EIri96DN0
・大学の序列やランキング、大学叩き → 学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/
112大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:26:58 ID:FUR10u7T0
age
113大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:30:58 ID:FUR10u7T0
あほがageてくれる♪
114大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:37:25 ID:VxB2cbt2O
おめぇよぉ一教科とセンター後期残ってるってゆうけどよぉ一教科試験は八割ぐらいとらんと入られねぇしセンターはボロボロだしで無理だべ
115大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:39:13 ID:FUR10u7T0
>>114
でも、最後まで諦めないで!絶対に最後まで・・
116大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:42:10 ID:VxB2cbt2O
お前に願書出し遅れたこの俺の気持ちがわかるのか!
117大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:42:22 ID:EIri96DN0
うはぁ3教科の志願者がまた増えてる・・センターも増えてるし去年より倍率上がるかも・・
118大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:44:46 ID:FUR10u7T0
>>116
気持ちがわかるといったら嘘になる、しかし、何事も最後まで諦めない気持ちが大切。
きっと次につながる!
119大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:49:53 ID:2vsrzaGK0
やっぱりこの時期になると大東スレも盛り上がるねぇw
120大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:55:24 ID:VxB2cbt2O
>118 確かにあんたのいうとおりだよ…で、一教科試験で法学科は何割とればいい?
121大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:57:49 ID:EIri96DN0
1教科は外語学部だけじゃない?法律学科はセンターもないよ政治は前後期であるのに・・
122大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:41:13 ID:VxB2cbt2O
ふざけんな!やってられるか!
123大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:41:43 ID:ZoFi7tcM0
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。

@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%

【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
124大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:40:36 ID:RfcoHqlZO
受験票キタ--☆
125大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:37:17 ID:JKmfwQXrO
現代経済のセンターは6割6分ではさすがに厳しいですか?
126大学への名無しさん:2006/01/28(土) 12:19:27 ID:NWtatMEz0
健康科学科スゴス
もう増えるなよ・・・。
127大学への名無しさん:2006/01/28(土) 12:41:57 ID:i3WQ3e2R0
大東は定員の3倍合格者出すから大丈夫さ!・・・とか言ってて今年は2倍になってたらやばい orz
128大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:52:21 ID:ISL/B2igO
まじ?俺ケータイだから見れない…
誰か経営の全国と現代経済の3教科の倍率教えてください!
129大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:23:20 ID:LrnkRI720
大東文化大学 
全国(2教科)の経営
  募集 2006年 2005年 増減
  20人 159人  251人 -92人  確定
3教科の現代経済
  募集 2006年 2005年 増減 
  69人 604人  516人 +88人  未処理あり
130大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:48:33 ID:ISL/B2igO
>>129
うおおおおーー!!!
ありがとうございます!
感謝です
131大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:07:48 ID:Bsr+d+GA0
健康科学科ってどうなんでしょうか?
今年のレベルとか。倍率見るとセンターも一般も高そうだけど…
132大学への名無しさん:2006/01/28(土) 17:14:29 ID:LrnkRI720
>>131
詳しいことは知りませんが、大東文化大学初の理系の要素を加えた学部という事なので、
大学は、この学部にPRなど力を注いでいるのでしょうか・・

この学部の前身となる学校があったようですので、OBも存在し要職に付いているということです。
まったくの新設学部と違うようですね。
後は、資格を取得することが出来るかどうかでしょう・・

133大学への名無しさん:2006/01/28(土) 17:50:54 ID:i3WQ3e2R0
3教科の方、去年の6456人超えて6610人になっちゃったね・・
てか2教科の方が穴場だったか・・
134大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:00:58 ID:T3yBzM1b0
どなたか教育学科の3教科入試の倍率教えてくれませんか・・・。
なんか開けないんで・・・。
135大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:20:35 ID:LrnkRI720
大東文化大学 
3教科の教育学科
  募集 2006年 2005年 増減 
  40人 890人  737人 +153人  未処理あり


136大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:49:17 ID:vNzNYuuh0
教育は志願者1000人超えそうだね。。。
137大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:11:52 ID:Y6/N5kC60
外国部学部の英語学科の2強化入試の倍率教えてください。
エクセルがないもので。。。
138大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:26:04 ID:LrnkRI720
大東文化大学 
全国(2教科)の外国語英語学科
  募集 2006年 2005年 増減
  42人 376人  433人 −57人  確定
139大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:12:50 ID:JrmsH9Kp0
>>137
エクセルのソフトが無くても
Excel Viewer 2003(無料)で見れるから入れておけ
140大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:21:51 ID:T3yBzM1b0
>>135
ありがとうございます!
増えてる・・・_| ̄|○
141大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:18 ID:M6Qx+TTYO
グラフが黒くなってたからもう確定って意味か??
国際文化増えてんなー
142大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:27:37 ID:6O38hWGo0
6割くらいでギリギリ合格って感じかな。
学部にもよるけど。
143大学への名無しさん:2006/01/29(日) 01:25:22 ID:ikDn0J6w0
3教科がどんどん志願者増えてるのが怖い。
144大学への名無しさん:2006/01/29(日) 06:49:18 ID:gvFx08Jd0
大東文化などいってどうする
145大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:43:30 ID:9LJiQttZ0
>>143
3教科は、すでに募集は締め切られています。
集計に未処理がありとのこと。
146大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:47:20 ID:P2m9NvaiO
代ゼミの判定で法学部A判出たんですけど入れますよね?
147大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:50:57 ID:/saldT2YO
おめでとう☆
148大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:51:31 ID:3V/gDqstO
河合塾の大東先生が作った大学なら是非入りたい
149大学への名無しさん:2006/01/29(日) 12:49:56 ID:v+wXnSfI0
ちょっとまて! 
大東の問題英語に比べて国語の難しすぎないか!?
150大学への名無しさん:2006/01/29(日) 13:16:03 ID:/saldT2YO
俺は国語の方が簡単に思えた☆
151大学への名無しさん:2006/01/29(日) 14:31:23 ID:2B0yIF9JO
同じく
152大学への名無しさん:2006/01/29(日) 16:21:29 ID:9c0vgxInO
国語は普通に読んで漢字知ってれば満点とれる
153大学への名無しさん:2006/01/29(日) 16:21:44 ID:B2QncuqxO
模試で大東一位だった俺が来ましたよ
大東遠いから受けに行くか迷い中だが。
154大学への名無しさん:2006/01/29(日) 16:49:48 ID:rS4E/U+lO
受けに来ないでください
155大学への名無しさん:2006/01/29(日) 17:05:33 ID:v+wXnSfI0
>>150-152
そうか、、英語苦手で国語だけで点数を稼いでた俺が
英語8割、国語6割と言うアリエナイ点数過去問で取ったのは
たまたま文章との相性が悪かったからだよな! な!

本番怖いよぅ・・・・Orz
156大学への名無しさん:2006/01/29(日) 17:53:07 ID:C+Dwg5FcO
>>153
君ならもっと上へいけるさ
マーチなんか夢じゃないぞ。自分に見合った大学をうけてみ
157大学への名無しさん:2006/01/29(日) 18:46:08 ID:9c0vgxInO
国語は冷静に接続詞と指示語に注意して読めば絶対大丈夫!
英語で八割いくなら論理付けはできてるはずだから
それを日本語でやればいい。
そして余裕で合格点!
受かるぞっっ!!
158大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:31:20 ID:m1ypcMrAO
過去問の配点ってわからないですよね?
159大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:00:43 ID:1kb/bllDO
>>158
うん。
160大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:16:04 ID:2aOQ9HyDO
みんな何学部志望?
ちなみに私は外国語
161大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:21:35 ID:OwmG27QKO
文。
だけど大東文化今年増えてるって聞いて不安…
162大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:29:37 ID:2B0yIF9JO
163大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:37:52 ID:/saldT2YO
外国語☆
164大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:04:18 ID:fIhPCwf7O
165大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:53 ID:v+wXnSfI0
文と外語どっちが良いか悩む(´;ω;`)
どっちも受けるから受かったほうに行けば良いよね!
両方受かっちゃったらどうしよぅ・・・外語かな?













両方落ちたらおばぁちゃんの所に行こう
166大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:17:00 ID:fIhPCwf7O
外国語がよろしいかと
167大学への名無しさん:2006/01/30(月) 01:01:17 ID:YOxAnIxm0
>>141
未処理ありでしょう。
168大学への名無しさん:2006/01/30(月) 01:38:50 ID:W+/BFF2ZO
>>167
未処理ありか…
うーん今年の大東文化は例年に比べて人気なのかそうじゃないのかわからないね。あんまり倍率に振り回されてるのもなんだけど
169大学への名無しさん:2006/01/30(月) 05:33:47 ID:/tYfC/dM0
外国語は入ってからが結構大変だぞ。
他の学部と違って遊ばせてくれねーから・・・だから辞めるやつも多い。
その代わり評判はいいし、就職もいい。
170大学への名無しさん:2006/01/30(月) 06:06:13 ID:D/oabY8BO
そうなのか…外国語の雰囲気はどんな感じ??
171大学への名無しさん:2006/01/30(月) 07:00:16 ID:0L4TuWUz0
>>169
そうか〜俺は英語も勉強したいけど
やっぱり大学生活(?)エンジョイしたいんだよなw

文学部にするか、、

みんなはもうどこのサークル入るとか考えてるの?
172大学への名無しさん:2006/01/30(月) 07:24:01 ID:/tYfC/dM0
>>170
6割のやつは毎日予習復習っぽい。
3割は遊びまくって留年。1割は辞めたり編入したり。
173大学への名無しさん:2006/01/30(月) 07:40:24 ID:D/oabY8BO
まじめな人が多いんだなぁ
しかも外国語は比較的女子の方が多いよね??
174大学への名無しさん:2006/01/30(月) 07:48:54 ID:Mzqny+RJO
女子は外国語に強いからな
175大学への名無しさん:2006/01/30(月) 07:50:09 ID:6EUh6P7j0
外語は6〜7割くらいは女子
176大学への名無しさん:2006/01/30(月) 07:50:32 ID:0L4TuWUz0
外語は進級条件無いって書いてあったけどどう言う意味?
177大学への名無しさん:2006/01/30(月) 08:01:13 ID:/tYfC/dM0
1→2年は単位0でもなれるよ
178大学への名無しさん:2006/01/30(月) 08:05:28 ID:sET2efp0O
>>172
編入が一割もいるのか?なわけない
179大学への名無しさん:2006/01/30(月) 08:05:28 ID:D/oabY8BO
自分はギャルが苦手なんですけど外国の女子はどうですか??
180大学への名無しさん:2006/01/30(月) 08:09:14 ID:/tYfC/dM0
>>178
大学辞めるやつと編入するやつの合計で1割くらいだ。
大マジだぞ。
181大学への名無しさん:2006/01/30(月) 08:10:29 ID:0L4TuWUz0
大東の女子は地味目なイメージ
182大学への名無しさん:2006/01/30(月) 08:14:28 ID:D/oabY8BO
陸上部の人達は一般の人達と同じ寮に入ってるんですか??
183大学への名無しさん:2006/01/30(月) 09:21:36 ID:ZhbNiN0VO
>>156
マーチは明治、法政受けるよ 自分イチローだからもうあとがないんで、ここ受けます。まぁセンターで多分大丈夫だが
184大学への名無しさん:2006/01/30(月) 09:54:50 ID:YOxAnIxm0
>>183
大学の学部をTOPで卒業したらすごいね・・
就職とか有利かも・・
185大学への名無しさん:2006/01/30(月) 09:58:41 ID:D/oabY8BO
俺もマーチ受けるけよ☆大東のキャンパス遠くない??池袋までも時間かかるし…
186大学への名無しさん:2006/01/30(月) 10:14:12 ID:+eM8bYXsO
みんな余裕だね…。
187大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:54:57 ID:YOxAnIxm0
age
188大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:16:29 ID:5DPE8/t2O
滑り止めで大東受けるんだけど、
2教科入試何割くらい取れば受かる?
ちなみに文・日本文です
189大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:45:31 ID:BJNNahf10
↓大東バレー部スレなんだけど、ネタの広がりが微妙で面白い。
 
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1134339725/l50
190大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:54:48 ID:0L4TuWUz0
>>188
そんなちょっと調べれば解るような事一々聞くなよカスが
191大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:17:13 ID:5DPE8/t2O
>>190
携帯からだからか出てきません
このスレで未ガイシュツだから聞いたのに(´・ω・`)
192大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:25:57 ID:ki+3wmO80
日本文は河合塾だと68.3%
193大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:28:00 ID:ezLx2TgLO
>>192
現代経済2科目は?
194大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:29:54 ID:ezLx2TgLO
↑間違えた
2科目経営教えてくださいませう
195大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:30:32 ID:ki+3wmO80
経営は70.8%
196大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:32:14 ID:ezLx2TgLO
>>195
さんくす
あいしてる
197大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:33:16 ID:D/oabY8BO
今年は志願者多そうだね☆
198大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:54:42 ID:5DPE8/t2O
>>192
ありがとう
助かりますた
粗茶ですがドゾー(・ω・)つ旦
199大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:08:16 ID:YOxAnIxm0
age
200大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:34:22 ID:tSB5QiOf0
大東文化ってセンター600点満点なのか
201大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:37:28 ID:YOxAnIxm0
>>195
申し分けないですが、河合塾のサイトに%なんてある?
ないけど・・
202大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:43:19 ID:Mzqny+RJO
本じゃね?
203大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:53:14 ID:Ah0R7H0VO
健康科学ってどーなんですか?
204大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:27:11 ID:LPhADWyoO
この大学って無勉でも受かる大学だよな?
205大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:30:15 ID:txqiI7dtO
>>204
おまえなら無勉で受かる。
常識をわきまえた 一般人なら
無勉で受かる?なんて質問はしてこないもん
206大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:33:11 ID:YOxAnIxm0
>>204
ちなみにどこの大学受けるんだ?(・ω・)
207大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:53:43 ID:3SQIhcEG0
みんな服はどんな格好で行く?私服だと浮くかな?
208大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:54:36 ID:Mzqny+RJO
私服で大丈夫でしょ
209大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:57:03 ID:3SQIhcEG0
姉貴がいうには、制服のほうが多いっていってるんだけど
210大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:02:41 ID:Mzqny+RJO
俺は去年全部私服だったけど別に浮かなかった。別に面接あるわけじゃないんだし、着たいもの着ればいいんじゃないかな
211大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:06:37 ID:Yg4lU5NAO
日本文学科と環境創造科の倍率を教えてください
212大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:15:51 ID:uylmGWmS0
>>211
全国?3教科?
213大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:18:58 ID:Yg4lU5NAO
211
三教科です
214大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:27:26 ID:uylmGWmS0
3教科      募集   2006年  2005年   増減 確定
日本文学科35410370+40
環境創造学科25170135+35

215大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:29:56 ID:XNM97ufFO
明後日の2教科の社会経済の倍率分かる人いますか?(○xωx)
216大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:32:49 ID:uylmGWmS0
ゴメン失敗した
3教科    募集 2006年 2005年 増減  確定
日本文学科  35人 410人 370人 +40人
環境創造学科 25人 170人 135人 +35人

217大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:37:04 ID:uylmGWmS0
2教科  募集 2006年 2005年 増減  確定
社会経済 15人 157人  206人 −49人 
218大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:45:44 ID:XNM97ufFO
217さんありがとうございました(^^)
219大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:53:41 ID:Yg4lU5NAO
216さん≫助かりました。できれば志願者数が減っていてほしかった
220大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:57:36 ID:Vlb2yfI3O
志願者気にしたらキリがないから、気にしないほうがいいかもね。それでも気になっちゃうけどさ(´・ω・`)
221大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:58:03 ID:w194tXw3O
ここって当日に学校で願書書けば試験うけれるって制度ある?
資料請求遅すぎて願書が間に合わなかった…orz
まだ資料すら届いてない
222大学への名無しさん:2006/01/31(火) 02:00:11 ID:XNM97ufFO
そぉだょね(・ω・`)質問なんですが赤本とかに載ってる合格最低点って本当の合格最低点なんですか??
223大学への名無しさん:2006/01/31(火) 02:05:46 ID:gr6tPGPb0
>>222
偏差値換算だったら若干違うよ。それ以上獲らないと危ない。
224大学への名無しさん:2006/01/31(火) 02:10:50 ID:XNM97ufFO
223さんありがとうございました(^-^) 大東文化受けるんですか??
225大学への名無しさん:2006/01/31(火) 02:14:05 ID:EDSE5losO
友達と予備校で話してるとさ必ず5流バカ大学の代表としてここの大学の名前が挙がるけど
そんなバカなん?
予備講師が
『こんなんじゃ大きい方の東大(大東文化大学のこと)しか受かんねーぞ』
って言ってみんなから笑いとるんだけど
偏差値とかどうなん?
226大学への名無しさん:2006/01/31(火) 02:17:57 ID:Yg4lU5NAO
↑その講師を心から恨みます
227大学への名無しさん:2006/01/31(火) 02:20:50 ID:XNM97ufFO
高くないですよ。周りにはすべりどめで受ける人が多いです。でもやっぱり自分も受けるのでその様に言われていると思うと少しショックです(´・ω・`)
228大学への名無しさん:2006/01/31(火) 02:21:57 ID:YwTYhILuO
>>221
残念ながらそんなシステムはない。でもまだセンター後期と一教科入試は間に合うよ。
229大学への名無しさん:2006/01/31(火) 02:27:09 ID:w194tXw3O
>>228
ありがとうございました

願書早くこい…orz
230大学への名無しさん:2006/01/31(火) 07:16:31 ID:gr6tPGPb0
>>224
明日受けるよ。がんばろうねー
231大学への名無しさん:2006/01/31(火) 07:45:59 ID:XNM97ufFO
230さん
私も明日受けます。お互い頑張りましょうね!!
232大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:00:53 ID:uylmGWmS0
>>225
誰にも言わないから、ココだけの話だから〜
その予備校名と講師名教えて♪(^-^)
233大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:12:25 ID:QmeKSnJpO
ァタシも明日受ける!
合格したぃ!!!
234大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:18:37 ID:uylmGWmS0
>>225
冗談だからね〜♪
書き込まないでよ!
書き込んだらその講師大変なことになるから(^-^)
235大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:45:08 ID:7RA5UXMmO
みんな頑張れぇ☆
236大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:28:18 ID:uylmGWmS0
age
237大学への名無しさん:2006/01/31(火) 16:01:52 ID:QmeKSnJpO
なんか緊張してきたo(*`≧д≦)○〃↓↓
明日自分と相性がイィ問題だとぃぃなぁー…
238大学への名無しさん:2006/01/31(火) 16:58:16 ID:3hyDhSVrO
明日で受かるといいな〜
239大学への名無しさん:2006/01/31(火) 17:38:52 ID:6j/hMY+rO
俺もここ受けるよ☆   去年に比べて倍率高いみたいだけど、あんま気にせずに行きましょうや♪♪
240大学への名無しさん:2006/01/31(火) 17:54:16 ID:/0Lu4mYK0
八割取れりゃどの学科でも受かるよな
241大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:15:45 ID:SyG/Cnfx0
明日が受験か。頑張れ。

>>240
多分大丈夫だ。9割取っとけばまず問題ないけど。
242大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:28:29 ID:+5LlHuHXO
法律の最低ラインを教えて下さい
243大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:37:19 ID:uylmGWmS0
主要77大学人気企業275社就職ランキング・2005年(サンデー毎日7月12日号)

         採用人数 / 全体就職者数  割合           
日本大学      1144 /   8909      12.8
東海大学      403 /   4085      9.8   
東洋大学      315 /   3607      8.7
専修大学      282 /   2453      11.4 
駒澤大学      234 /   1822      12.8
神奈川大学    191 /   2162      8.8
國學院大学     130 /   1263      10.2
獨協大学      120 /   1275       9.4
帝京大学      117 /   2835       4.1 
大東文化大学   109 /   1798       6.0
関東学院大学    85 /   1499       5.7     
亜細亜大学      72 /    939      7.7 
東京経済大学    55 /   1106       4.9
拓殖大学      47 /   1408       3.3


244大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:53:35 ID:7RA5UXMmO
最低七割五分とれば戦える☆
245大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:07:56 ID:QmeKSnJpO
英語六割で国語七割か八割でも平気かなぁー?
246大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:26:49 ID:7RA5UXMmO
学部にもよるんじゃない??
247大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:34:00 ID:QmeKSnJpO
国際関係学部なんですけど・・・受かりたい(。≧Д≦)〃!!
248大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:43:07 ID:QmeKSnJpO
みんな明日制服で行く?それとも私服?
249大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:59:04 ID:Eb9Wf/EV0
拓殖落ち大東文化のわたしが久しぶりにきましたよー。
3号館に壁つけろっ!ボケー!寒すぎる。
てことで、受験生がんばれ。
250大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:02:36 ID:8kbCbZ350
某予備校講師「駒沢なんて偏差値0.0000001ですからぁ。大東文化なんかベルマーク5枚持っていけば入れる。」
251大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:04:46 ID:8kbCbZ350
もうひとつ別の講師の発言 

「大東文化なんか偏差値マイナス一億だろwwwww」

普通に衛星授業で言ってます。馬鹿なのは事実だから仕方ない。
252大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:17:23 ID:uRRuOUry0
制服で行きますよ!
253大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:20:05 ID:mKs7W74PO
ばびんちょー、うぇー、か。
254大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:34:26 ID:7RA5UXMmO
国際ならいけるんじゃない??☆
255大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:41:57 ID:6f1fiu8yO
某講師の発言「大東文化とか低脳大学受けるなら就職先見つけたほうがいい」
256大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:57:25 ID:ha2/4WL80
私は今高2なのですが、大東文化大学の雰囲気ってどんな感じですか?
神戸にすんでるのでぜんぜん知らなくて(>-<;)
257大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:05:29 ID:fMJDPZ1GO
>>256前レスの講師の発言通りですね。低脳ばかりです。上京するなら勉強頑張って偏差値高い大学入った方がいいですよ。後で後悔します。
258大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:30:44 ID:xsZ6OaxuO
上はマーチ関関から明日の大東まで幅広く受けるわたしが通りますよ
でもセンターで気を抜いて大東センター利用死亡したので
全力で受けます
259大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:35:30 ID:7RA5UXMmO
頑張ってくださぃ!!
260大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:04:22 ID:XNM97ufFO
受験するみんな明日は頑張ろぉ(`・ω・´)
みんな過去問解いた??
261大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:25:55 ID:YwTYhILuO
過去問解いたよ。かなり微妙…。でも落ち着いてやれば必ず満点取れる問題だよね。だからみんな頑張ろー!
262大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:26:01 ID:znTaTqjVO
>>260
やってない…見てすらないorz
英語って長文の他にどんな問題出るんですか?
あと配点とか教えてもらえませんか?
263大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:34:57 ID:Yh8nuNUYO
英・国ともに満点を経験済み。
果たして本番で実力を出し切れるか…。
明日受ける椰子、共に頑張ろう!!!!
264大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:37:54 ID:XNM97ufFO
262さん
配点は分かりませんが長文の他に文法や会話があると思います!!
国語ゎ満点とれるけど英語苦手な自分ゎ不安です(・ω・`)
265大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:45:51 ID:znTaTqjVO
>>264
ありがとう
文法出るのか。まぁ普通出るか…苦手なんだよなぁ↓
国語で稼ごう!!
266大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:45:57 ID:3hyDhSVrO
みんな学部どこうける?
267大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:52:57 ID:XNM97ufFO
265さん
お互い頑張ろぉね!!社会経済受けますよ(・∀・)
268大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:55:04 ID:s4Ob7+GG0
一般だと英米文学科と英語学科だけ英語が他学科の2倍の200点満点
センターだとこの二つは英語400点満点
269大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:55:16 ID:3hyDhSVrO
健康科学だょ!頑張ろ!!
270大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:58:18 ID:znTaTqjVO
>>267
もち!
てか今日14時に起きたから絶対寝れないorz
単語でもやろ
271大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:58:42 ID:DZJMpw3UO
私国際関係!(`・ω・´)
272大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:24:13 ID:gKYBtb790
大東文化大学の受験生の皆様!いよいよ、受験ですね。頑張ってください。大東文化大学のキャンパスは、広大で気持ちの良いロケーションで学問に励めます。ぜひ、合格して入学して下さい。
273大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:49:12 ID:QmeKSnJpO
めっちゃ緊張してるー(*>人<*)でもぉ互い悔いのなぃょぅに全力で頑張ろォー(;бω<A""
274大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:03:42 ID:n2PV9HlF0
いよいよ今日ですね
がんばりましょう!(`・ω・´)ゝ”
275大学への名無しさん:2006/02/01(水) 02:39:48 ID:co5afpkmO
あと8時間ちょっとか…
寝れないorz
やべっ!鉛筆ないんだった
コンビニに売ってんのかな
276大学への名無しさん:2006/02/01(水) 03:46:15 ID:UpkCY3NC0
>>275
俺も寝れない センターのときと同じだ
鉛筆って売ってるコンビニと、そうでないのがあるからなぁ
何件か探す余裕を持ったほうがいいよ
277大学への名無しさん:2006/02/01(水) 04:50:05 ID:co5afpkmO
>>276さんくす
さっきセブンで買ってきた
鉛筆削りもあったほうがいいのかな?
受験初めてなもんでなんにもわかりゃせんorz
おれ今寝たら確実に起きれないから寝ないで突撃するよ
278大学への名無しさん:2006/02/01(水) 04:58:34 ID:Bm3UIy1jO
>>277
鉛筆の数さえあればいらないよ。
寝ないでいくなら必ずドリンク剤を持って、休憩時間は外で体をほぐさないと、次の試験とかに集中出来なくなるから注意してよ。
279大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:03:07 ID:co5afpkmO
>>278
鉛筆3本…
試験会場に鉛筆削りなんてあるわけないよね?
買い溜めしといた眠眠打破持ってきます!
278も寝ないで追突派?
280大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:10:37 ID:Bm3UIy1jO
>>279
4・5本は欲しいね。気持ち的にも余裕を持つといいよ!眠眠打破かぁ〜イイネ。
休憩時間は外でリラックスしないとダメだよ!!
全く寝ないのはダメだよ!!現役生だったら寝ないと…試験疲れちゃうよ!
281大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:16:25 ID:co5afpkmO
>>280
わかった!ありがとう
合格したら君のおかげだ!!!
282大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:29:32 ID:Bm3UIy1jO
>>281
試験に間に合うようにね…報告は「河合塾大宮校スレ」に宜しく!おそらく、君は合格するよ。ガンバレよ!!
283大学への名無しさん:2006/02/01(水) 06:40:47 ID:/cH7i5mgO
みんな自分を信じて頑張れぇ!!!
そして入学式で会おう!!ヽ(´▽`)ノ
284大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:20:16 ID:Q1Korow5O
さて今から行くかな。
大東文化板橋キャンパスへWWWWW
285大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:35:46 ID:Nbon3ISeO
みんな今日ゎがんばろぉね!!
286大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:41:48 ID:FIVj6XYJO
がんばろうぜ。 俺は受かるぜッ! なんせ大東文化はA判定しかでたことありませんから。 みんな、最後にひとつ 確認だ! 会場に着いたらまず、今までの努力を思い出せ! きっとサボってたことばかり思い浮かぶだろう。
287大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:43:52 ID:Nbon3ISeO
おいおい(・ω・`)
288大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:53:42 ID:ibgJp7/NO
俺は地方でスポ科受験!がんばろーな!
289大学への名無しさん:2006/02/01(水) 08:05:12 ID:Q4ROodR6O
板橋キャンパスに着いたけど守衛に追い返されたわん(´・_・`)
9時まで何しろと!?
290大学への名無しさん:2006/02/01(水) 08:34:05 ID:6fxP9il9O
みんなスクールバスのっていく?私服?制服?
291大学への名無しさん:2006/02/01(水) 08:50:38 ID:UpkCY3NC0
みんなバスでしょう。混みそうだけど
私服で行くお
292大学への名無しさん:2006/02/01(水) 09:02:11 ID:QpM3qeHqO
ばりばり制服…
ういちゃうかなぁ
293大学への名無しさん:2006/02/01(水) 09:03:37 ID:6fxP9il9O
大丈夫。俺も制服
294大学への名無しさん:2006/02/01(水) 09:11:44 ID:co5afpkmO
会場に入っても参考書とか見ても大丈夫だよね?
295大学への名無しさん:2006/02/01(水) 09:14:18 ID:Q1Korow5O
板橋キャンパスついたぜ。全力尽くそう。緊張感が欲しいよ
296大学への名無しさん:2006/02/01(水) 09:22:47 ID:G1QkRVmGO
今板橋キャンパス向かってる。
みんな頑張ろうぜ!
297大学への名無しさん:2006/02/01(水) 09:24:11 ID:QpM3qeHqO
電車んなか制服ぁたしだけだょorz
298大学への名無しさん:2006/02/01(水) 09:35:34 ID:o7DzR6M60
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと 落 ち ま す
299大学への名無しさん:2006/02/01(水) 09:51:19 ID:Q4ROodR6O
夜眠れなかったせいか急に眠気が・・・
300大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:02:17 ID:UpkCY3NC0
よし、出ます がんばろ!
俺たち全員合格
301大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:08:38 ID:/cH7i5mgO
行け------!!!!!!!!突撃--!!(`・ω・´)
302大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:16:00 ID:6fxP9il9O
電車乗り間違えた…
303大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:22:50 ID:QUzbXgheO
会場内狭いよ
304大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:25:22 ID:Q4ROodR6O
会場ってか机が小さい・・・
305大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:48:29 ID:/cH7i5mgO
机は普通の学校のやつ??
306大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:07:09 ID:Brl2Sw05O
英語おわったorz
307大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:07:37 ID:co5afpkmO
やばすwww
308大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:08:49 ID:QUzbXgheO
英語オワタ\(^o^)/
懲役刑ってトラディションでいいんだっけ
309大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:10:28 ID:ibgJp7/NO
いやセンテンスだろ
310大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:10:54 ID:QpM3qeHqO
机狭いよねー!ただでさぇ豚なのにどうしてくれる…
311大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:13:20 ID:co5afpkmO
俺たぶん大門3、4、5良くて5割だorz
あんなに穴埋めいっぱい出るとは思ってなかった
どうもありがとうございました。
312大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:14:08 ID:QUzbXgheO
>>309
マジか
センテンスから書き換えてトラディションにしちまった
313大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:15:40 ID:Q1Korow5O
死にたいぜWW
314大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:16:39 ID:co5afpkmO
誰か自信ある人答え教えてけれ
315大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:17:03 ID:uIkb7GHhO
fineって罰金のことだっけ?
地域試験オーサカのヤシいる?
316大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:17:04 ID:ibgJp7/NO
時間あせったけど大問345を五分でやってなんとかまにあわしたぜ
317大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:18:24 ID:QUzbXgheO
全部で40問だよね
どれが高得点なんだろ
318大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:18:53 ID:wo22D0y8O
英語全体的に難しくなってない…?国語が恐い…。
319大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:20:05 ID:4dwkk33wO
もうだめだ。
さようなら大東文化。
320大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:22:10 ID:co5afpkmO
>>312
トラディションであってんじゃね?
321大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:24:52 ID:KdP/K+eMO
315 そうだよ
大門3の(4)ってなに?
322大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:27:16 ID:+cEG0etOO
地方試験@名古屋
なんか人数少ないしみんな大人しいw
このスレに名古屋の人いたらおもろいな
323大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:30:23 ID:co5afpkmO
郡山は65人しかいないです
324大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:30:41 ID:QUzbXgheO
つか隣の人の髪型がキノコ雲みたいで集中できない
325大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:32:06 ID:ibgJp7/NO
俺名古屋
326大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:32:12 ID:Brl2Sw05O
誰か静岡の人挙手ノシ
327大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:32:16 ID:ltU8WCvCO
まぁ僕も郡山なわけですが
328大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:32:21 ID:nL+Cjt79O
もうだめぽ
難しいよ
329大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:33:55 ID:+cEG0etOO
>>325
まじ!?
私服?制服?
330大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:34:09 ID:nL+Cjt79O
板橋キャンパスなんだがDQN多くね?
331大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:34:49 ID:ekXljMMhO
324  今オレの教室にそいついるよ!!
332大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:36:10 ID:ibgJp7/NO
俺名古屋
333大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:36:23 ID:co5afpkmO
>>327
おーすげっwww
でどの人
334大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:38:10 ID:QpM3qeHqO
>>330
ぅちの教室はいない
335大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:38:20 ID:KdP/K+eMO
>>330
こんなもんでしょ 俺のとこオタクおおい
336大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:38:36 ID:ltU8WCvCO
私服な人です(笑)だいたい検討つくっしょ今携帯いじってんのあんまいないし(^ω^;)
337大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:38:48 ID:tRkWBXRUO
330           俺の教室にはあんまいないかな          ちなみに三号館
338大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:41:00 ID:QpM3qeHqO
>>337
ぁたしも三号
339大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:41:44 ID:ibgJp7/NO
>>329 男?女?
340 ◆E.44D2JAYU :2006/02/01(水) 12:42:11 ID:iWbaxyYsO
 
341大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:42:23 ID:Brl2Sw05O
静岡人ねらー率低いな
342大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:43:42 ID:co5afpkmO
つか、国語って子分でないよね?
343大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:43:53 ID:+cEG0etOO
前のほうだから見れん
もうすぐ試験はじまるお
344大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:43:55 ID:Brl2Sw05O
もう国語の説明始まるな
みんながんばれ
345大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:10:19 ID:ZVj2OLZLO
DQNってなに??
346大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:05:24 ID:Brl2Sw05O
国語糞ラクwwwww
なにこの英語との落差wwwwww
347大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:07:20 ID:ltU8WCvCO
お疲れーです
348大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:08:42 ID:QUzbXgheO
国語は29問か
15分で終わって5分で見直しして後は爆睡してた
349ぁず:2006/02/01(水) 14:09:52 ID:HMgSowFTO
ゥチも板橋の3号館でぅけたょ☆
今から東武練馬に向かぃますヾ( ´ー`)ノ
350大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:13:56 ID:+cEG0etOO
>>339
遅くなってごめん
女ですよ
351大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:15:08 ID:mFvbiFi1O
スクールバス人口半分くらい。何?路線バス?まさか近所?
352大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:22:40 ID:ibgJp7/NO
>>350 俺私服で男だよ
353ぁず:2006/02/01(水) 14:31:42 ID:HMgSowFTO
バスは詰めA状態…
でも座れたょ☆
ミナサンお疲れサンっ(^O^)出来はどぅだったぁ?
354大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:32:42 ID:vZOQlNQoO
>302は大丈夫だったのだろうか
355ニイガタン:2006/02/01(水) 14:41:26 ID:wtsgzyCrO
新潟はいねぇぇのかぁぁぁぁ!!
356大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:42:59 ID:tRkWBXRUO
やっとタクシーつかまった なんか相当歩いてしまった・・・
357大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:44:35 ID:IOV3v+kiO
>>355はーい
358ニイガタン:2006/02/01(水) 14:48:18 ID:wtsgzyCrO
>>357 ニイガタンキタ!お疲れさん☆
新潟は白熱灯がうざかった…他の場所とか蛍光灯だったんだろうか…??
359大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:50:51 ID:ep8nuvRZO
俺も新潟。一番年とってる女の試験官が何か嫌だった
360356:2006/02/01(水) 14:51:13 ID:UpkCY3NC0
帰宅!やっぱ家が上板橋だと楽だわ
みんなおつかれさん(`・ω・´)ゝ”
361大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:52:03 ID:IOV3v+kiO
新潟は暑かった。
それに試験官の段取りもよくなかったよね。

あぁ疲れた
362大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:55:04 ID:Brl2Sw05O
静岡!!静岡はいないのか!!!!
ちなみに静岡は駅前のホテルで試験した
363大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:55:56 ID:LgMLbB3QO
英語難しかった・・・絶対落ちる↓↓
364大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:56:59 ID:UpkCY3NC0
俺も英語悲惨だった

泣きそうだお。゚(゚´Д`゚)゚。
365大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:00:26 ID:tomJN+Ns0
答えはこれでいいかな(俺がマークしたのとは別。辞書込みで解きなおした結果)

英語
1
cdb bedeba bcacea
2
dbace
3
cabaa
4
ebcee
5
cddeacbae

国語
ウウアオ ア エ エ オ イウエイオ
エアオ イエエ ウ ウ オ イ エエウイオ

英語八割取れてねええ ヤバス
366大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:01:31 ID:+cEG0etOO
>>352
もしかして端っこの列でスライド式携帯持ってた?
違ったらスマソ

国語時間余りすぎw
見直ししても20分以上余った
367大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:03:44 ID:tomJN+Ns0
訂正。一問抜けた

国語
ウウアオ ア エ エ オ オ イウエイオ
エアオ イエエ ウ ウ オ イ エエウイオ
368大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:04:14 ID:UpkCY3NC0
>>365
GJ!!
早速あわせてみます
369大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:04:37 ID:tomJN+Ns0
英語も抜けてたよゴメン

5
cddeacbaee
370大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:05:49 ID:/cH7i5mgO
英語は例年と比べてどうでしたか??
(>ω<;)
371大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:12:51 ID:LgMLbB3QO
去年ょりも難しかった氣がする・・過去問でやった方がかなり点採れてた氣がする
372大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:13:05 ID:mFvbiFi1O
>>360
いいなぁ。もうすぐ川越着くとこ。
373大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:17:18 ID:LgMLbB3QO
国語の大門@の漢字難しかったーッて思ったのゎぁたしだけ?
374大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:19:02 ID:wo22D0y8O
あーヤバい。本当にヤバい…。ちょっと泣きそう…。
375由梨:2006/02/01(水) 15:19:06 ID:HMgSowFTO
ゥチも川越着いたんだけど……
おんなじ電車だったみたぃ(笑)
376大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:20:11 ID:UpkCY3NC0
>>372
成増から急行だね(・∀・)
377大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:20:30 ID:Brl2Sw05O
>>373
漢字自体は難しいが、問題はラク
378整理:2006/02/01(水) 15:23:56 ID:tomJN+Ns0
英語

問1
(1) c (2) d (3) b
問2
(4) b (5) e (6) d (7) e (8) b (9) a
問3
(10) b (11) c (12) a (13) c (14) e (15) a


(1) d (2) b (3) a (4) c (5) e


(1) c (2) a (3) d (4) a (5) a


(1) e (2) b (3) c (4) e (5) e


(1) c (2) d (3) d (4) e (5) a (6) c (7) b (8) a (9) e (10) e

国語
一.
問1  a. ウ b. ウ c. ア d. オ
問2 ア 問3 エ 問4 エ 問5 オ 問6 オ
問7  (あ) イ (い) ウ (う) エ (え) イ (お) オ

二.
問1  a. エ b. ア c. オ
問2  1. イ 2. エ 3. エ
問3 ウ 問4 ウ 問5 オ 問6 イ
問7  (あ) エ (い) エ (う) ウ (え) イ (お) オ
379大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:27:33 ID:mFvbiFi1O
>>375&376
今降りた坂戸市民さ。
380大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:31:38 ID:8bRTMlb2O
ちょwおまwww
明日は国際の人どんくらいいるんだろ
381大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:31:50 ID:UpkCY3NC0
>>378
乙!

採点したところ、英語がシャレにならなぃ
おまいら、受かってくれょ!!(´Д⊂
382大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:33:32 ID:Brl2Sw05O
>>378
英語は本当に…それが…こた……ぇ?orz
383大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:34:29 ID:QuCIS8ez0
俺国語5問間違い




英語18問間違い



しのうorz
384378:2006/02/01(水) 15:34:54 ID:tomJN+Ns0
英語は大問一の(9)と五の(8)が自信無いかも
385大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:39:47 ID:LgMLbB3QO
長文が自信なさげ・・・↓↓(ゝε・`*)
386大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:40:37 ID:8bRTMlb2O
何割で受かりますか?
6.5割以上だときつい
387大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:42:34 ID:ibgJp7/NO
ここの去年の平均は英語が8割9分で現文が9割4分ってのしってたか?
388大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:42:42 ID:QUzbXgheO
>>378

英語11問も落としてら
国語は全部同じだ
389大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:43:28 ID:LgMLbB3QO
今年ゎ倍率高いから合格点高そぅ・・・(ノд≦*悲)
390大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:49:42 ID:YkcLXjnt0
378さん、英語,3の5って、Cの線は考えられる??>−<
391大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:53:50 ID:HMgSowFTO
379サン
ぢゃぁ同じだったょ☆
392大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:54:42 ID:LgMLbB3QO
マヂ落ちるしー五日の日が運命の日かぁーσ(д≦`困)
393大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:54:56 ID:/cH7i5mgO
おまいらまだあきらめるな!!みんな条件は一緒なんだから他にも同じ奴がいるはずだ!!
394大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:02:28 ID:oH0bXWL20
無為、裏腹、機微
全部×・・orz
395大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:04:59 ID:LgMLbB3QO
>>394ぁの問題できなかった↓↓機微とか特にΣ!(xωx☆。゚
396378:2006/02/01(水) 16:06:21 ID:tomJN+Ns0
>>390
げ、これ仮定法じゃん
withであってるよ。多分
397大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:06:36 ID:Nbon3ISeO
英語死んだぁ!!
398大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:09:03 ID:LgMLbB3QO
>>396仮定法ぢゃなくね?
399大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:15:29 ID:tomJN+Ns0
>>398
後ろの文がWould have〜だからなぁ。仮定法で条件節が入ると思うんだけど
400大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:16:07 ID:LgMLbB3QO
仮定法だった(。≧Д≦)〃!!
401大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:23:52 ID:8bRTMlb2O
マジで何割で受かる?例年は。
402大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:29:53 ID:QUzbXgheO
配点割合わかる人いない?
赤本か何かに書いてないのかな
サイトの過去問には載ってないし
403大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:33:02 ID:0SMPSN8oO
378の答えって完璧??
404大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:35:50 ID:/cH7i5mgO
七割五分〜八割とってれば大丈夫でしょう☆学部によるけど☆
405大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:36:35 ID:J+aVagP+0
国語は最後の漢字だけ間違えて正答28/29
英語は色々あって正答22/40

こんなんで受かるだろうか
406大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:41:00 ID:8bRTMlb2O
英語19/40国語26/29の俺は6.5割
407大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:42:48 ID:tomJN+Ns0
>>403
いや、早速一問間違えてたし、疑問があったら指摘してもらいたい
408大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:43:30 ID:J+aVagP+0
っていうか、ホワイトさんの話で時間食いすぎて最後の方当てずっぽうなんだよなぁ
とりあえず正答率だけで見て75%だから、これで不合格とか言われたら立ち直れそうに無い
409大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:45:21 ID:mFvbiFi1O
国語は満点だったが英語がここに書けないくらいボロボロ…
410大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:47:34 ID:J+aVagP+0
>いや、早速一問間違えてたし、疑問があったら指摘してもらいたい
その一問とは何処?
411大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:48:14 ID:nL+Cjt79O
16/40の26/の29だった

だめぽorz
412大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:53:17 ID:J+aVagP+0
でも問題の配点にもよるよね
漢字とか小さい穴埋めなら低いだろうし、長文とかは逆に高いかもしれないし。
そこらへん気にしだすとキリがないから安心できんorz
413大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:59:23 ID:8bRTMlb2O
英語意外とむずく国語楽勝って図式かよ。みんなが皆
414大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:16:16 ID:uIkb7GHhO
大阪で受けた人いますか?
415大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:27:32 ID:LgMLbB3QO
英語も国語もダメだった
416大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:31:23 ID:KyQZWxd40
経済学部現代経済学科は
キャンパスずっと埼玉ですか?
417大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:31:38 ID:UpkCY3NC0
次は5日の駒沢かぁ(´・ω・`)

古文勉強しよ・・・
418大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:33:38 ID:QpM3qeHqO
ぁたしは国学院
(´・ω・`)
419大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:33:57 ID:UpkCY3NC0
>>416
経済学部は3年から板橋キャンパスだよ〜
国際関係学部、スポーツ・健康科学部はずっと埼玉らしいです
420大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:35:30 ID:KyQZWxd40
>>419
ありがとうございます!!
421大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:37:28 ID:co5afpkmO
>>418
一緒だ!!俺は國学院3つ受けます!
422大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:38:33 ID:UpkCY3NC0
>>418
がんばろぅ(`・ω・´)

英語(|| ゚Д゚)トラウマーだょ
423大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:45:21 ID:/cH7i5mgO
長文はやっぱり単語力だね☆
424大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:45:46 ID:9Scbeycm0
人生オワタ
425大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:49:06 ID:+RueQRkuO
英語皆よかったのか?
文法死んだ。氏んだじゃなくて死んだ。
国語2問間違えたしもうだめかもしれん('A`)
気のせいか大学受験生DQN多かったような…
426大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:56:00 ID:co5afpkmO
奇跡が起きて間違えたとこ全部配点1点になんないかな
そんな俺は経営
英20/40
国24/29

緊張して最初の10分くらいむだにした
次は3教科だ!
政経の問題ってむずい?
427大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:56:30 ID:ZVj2OLZLO
あのーDQNってナンデスカ??教えてくださいm(_ _)m
428大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:59:14 ID:QpM3qeHqO
>>421
三つも?!ぁたしは一つだ。がんばろ♪


>>422
気を取り直してがんばろ♪まだいける!
429大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:59:26 ID:HoUUIk/0O
俺も気になるんだけど。マジでDQNって何ですか?
430大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:59:26 ID:3ubuXV5E0
健康科学科の人いる?
3教科で生物ってどんなんだと思う?
431大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:10:18 ID:vZOQlNQoO
>429
とらえ方は人それぞれだと思うけど、
とりあえず頭弱い人。
432わふ:2006/02/01(水) 18:17:00 ID:irg3qLvcO
経営2教科平均合格者点8割りって今年はありえないよね?
433大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:31:37 ID:LgMLbB3QO
ぁたし今日英語学科,英米文,国際文化Bつ受けたけどたぶん全部落ちてるかもρ(。>п<。涙)グスンoo
434大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:42:13 ID:QpM3qeHqO
>>432
ないとは言いきれないでしょ
435大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:45:37 ID:6PRd911lO
2ちゃんねるに書き込む際には普段使ってる様な顔文字は控えろ。
436大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:04:19 ID:A8wKHEMQ0
てか教育学科3教科の志願者890人て何よあれ・・
437大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:04:23 ID:LgMLbB3QO
>>435なんで?
438大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:08:40 ID:A8wKHEMQ0
890人じゃ定員40人の2倍合格者出しても11倍、3倍合格者出しても7.4倍オワタ\(^o^)/
439大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:10:32 ID:wArub2npO
>>431の頭弱いってのがすごく的確で感心した!
440大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:19:02 ID:YkcLXjnt0
みんなはセンターで大東受けた??
441大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:23:25 ID:+nHB8Eg40
>>439
431の考えで書き込んだじゃなくて2ちゃん用語です。
詳しくは↓

http://2ch.myu-k.co.jp/2ch_fq.html
442大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:29:48 ID:+nHB8Eg40
441です。441で↑誤字ありました。

(込んだじゃ)→(込んだんじゃ)
443大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:37:05 ID:0SMPSN8oO
企業システム受けた人みんなどれぐらい取った?!
444大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:43:24 ID:ibgJp7/NO
ここにきてるこって女の子おおいな
445大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:59:12 ID:J+aVagP+0
外国語の中国語学科ってどれぐらい取れてれば合格できるんだろう
6割?7割?
446大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:05:07 ID:+nHB8Eg40
>>433
ドンマイ!
次あるんでしょ!
447大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:14:18 ID:Nbon3ISeO
7割くらいはとれてると思うんだけど社会経済ダメかなぁ(´・ω・`)
448大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:21:20 ID:LgMLbB3QO
また三月受験受けるし!だけどそれでも奇跡を信じてる☆
449大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:26:05 ID:dQpFb8ak0
合否関係なく一生懸命やったことは人生において絶対プラスになるから
みんな力出し切ってがんばってね。
一番大事なのはリラックスすること。試験受ける前には深呼吸するといいよ。
450大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:27:18 ID:irg3qLvcO
書いてあるより多めにとることあんの??
451大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:29:16 ID:/cH7i5mgO
学部によっては二倍ぐらいとるとこもあるよ☆
452大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:31:27 ID:ixrWox2z0
大学受験板の一年

4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:←今ここ

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
453大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:48:36 ID:FVYtjo/vO
>>440
受けたお
454大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:17:47 ID:+nHB8Eg40
>>302
試験に間に合ったのかな?
心配だ!
455大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:27:37 ID:+cEG0etOO
DQNも知らない椰子がこんなにいるなんて…
大学受験板てある意味すごいな

>>378で採点したら英語30/40 国語満点
ありがとうございました

つか英語文法ボロボロ。アホじゃん自分
456大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:34:25 ID:vZOQlNQoO
英語の第3問の(1)ってrunsで経営してるだと思ってた。
(4)なんて誰もキーパーやりたい人いないから交代でって事で
aにしちゃったよははは落ちたなorz
457修正版:2006/02/01(水) 21:50:14 ID:tomJN+Ns0
英語

問1
(1) c (2) d (3) b
問2
(4) b (5) e (6) d (7) e (8) b (9) a
問3
(10) b (11) c (12) a (13) c (14) e (15) a


(1) d (2) b (3) a (4) c (5) e


(1) c (2) a (3) d (4) a (5) c


(1) e (2) b (3) c (4) e (5) e


(1) c (2) d (3) d (4) e (5) a (6) c (7) b (8) a (9) e (10) e

国語
一.
問1  a. ウ b. ウ c. ア d. オ
問2 ア 問3 エ 問4 エ 問5 オ 問6 オ
問7  (あ) イ (い) ウ (う) エ (え) イ (お) オ

二.
問1  a. エ b. ア c. オ
問2  1. イ 2. エ 3. エ
問3 ウ 問4 ウ 問5 オ 問6 イ
問7  (あ) エ (い) エ (う) ウ (え) イ (お) オ
458大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:51:36 ID:J+aVagP+0
平均点ってどうなるんだろうなぁ
国語は簡単だったけど一問あたりの配点が大きそうだし、英語はやや難しくなってたって話だし

例年より合格最低点は上がるのか下がるのか…
459大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:54:35 ID:wo22D0y8O
456
合ってるじゃん。
460大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:15:54 ID:vZOQlNQoO
>459
ごめん合ってた
461大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:24:44 ID:V12KTXWKO
英語の5番の(4)て、更に二時間って意味?それとも、二時間以上って意味?
前者でa.のanotherにしちゃったんだけど…(´・ω・`)
後者でmoreなら、two more hoursな希ガス。間違ってたらスマソ。


氏にたい|||orz|||
462大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:25:24 ID:tomJN+Ns0
>>461
another+時間なら名詞節になっちゃう……はず
463大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:26:21 ID:DyhFDFMy0
英語配点高い学科は下がるだろうね〜

否! 下がって貰わないと困る!
464大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:32:17 ID:pDjbDji5O
国語は簡単だったのは確かだが、赤本みた感じだと例年あんな感じだな。
英語は多少平均は下がるかもしれないにしても、とれてるやつはとれてるだろうから、合格ラインが下がるのは期待できなそう。
まぁラインは去年と同じくらいだろうな。
合格瀬戸際っぽいやつは、受かるか受かんないかの心配するより、明日へつなげるべく勉学に励もう。
ってゆーかみんな頑張ろうな!!!!
465大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:40:25 ID:wo22D0y8O
申し訳ないんだけど>>457の解答って完璧…?
466大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:49:00 ID:vZOQlNQoO
>465
完璧ではないんじゃない?
自己採点のだいたいの目安にすればいいかと
467大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:52:35 ID:0SMPSN8oO
461なんか、予備校のチュウターや、慶応受ける頭いいやつにきいたら、そこ、anotherって言ってたが。。。
468大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:57:41 ID:pDjbDji5O
そこはanotherだよ。
469大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:00:03 ID:tomJN+Ns0
そうかanotherか……ごめん
これで七割五分だー。ヤバイな
470大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:04:22 ID:shywpUWgO
志望人数が増えたら合格最低点はあがるのか?
471大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:05:12 ID:0SMPSN8oO
あと、現代文の漢字が一問違ってる感じがする、間違ってたらゴメン!!
472大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:10:58 ID:oH0bXWL20
漢字の最後。なんて読むかさえわからんかった
473大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:21:03 ID:LgMLbB3QO
どぅして当日の問題が難しく感じるんだろー?でも実際今日の英語の試験のレベルって基礎レベルなんでしょ?
474大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:21:17 ID:HoUUIk/0O
5日受験で東京いくんだけど地震こないといいな〜
475大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:26:45 ID:shywpUWgO
英語は長文のが配点高いのですかね………
476大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:29:47 ID:G52p/z0XO
長文に重点がおかれる傾向があるって書いてあったから多分ね…
477大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:30:48 ID:pDjbDji5O
終わったことを気にしても仕方ないって。
気持ち切り替えていこう。
478大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:40:26 ID:M1QFSSUc0
英語がやばかった
国語は83l取れたのに
479大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:08:18 ID:wiRfK4Tt0
国語100%(たぶん)ヤター
しかし英語が・・・・40%取れてねえorz
480大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:25:09 ID:EuXbg2ryO
ここの問題簡単過ぎて30分で終了。高一でも8割こえるわ。 因みにミスった箇所なし。 まあ社会の底辺にしか就職できないからあたりまえか
481大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:26:37 ID:T9G6N4l2O
英語出来なかったという人に聞きたいのですが、過去問はある程度出来てましたか?
482ニイガタン:2006/02/02(木) 00:32:03 ID:d/KVpEOiO
教育のやついる〜??みんなどんぐらいとったのか気になる…
とりあえずボーダー9割くらいかな??
483大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:32:52 ID:Se1M/tPmO
>481
むしろ過去問1問間違いとかだったよ
それだけにダメージでかい
484大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:41:12 ID:T9G6N4l2O
そうですか〜
来週受けるので不安になってきた…
485大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:47:25 ID:Se1M/tPmO
でも基礎しか出てないから落ち着いて受けたら全然大丈夫だよ。
不安にさせてごめんね。頑張れー。
486大学への名無しさん:2006/02/02(木) 01:00:32 ID:+hFG7kq00
ボーダー9割ってやばいだろ…高杉
一応競争率見て外国語学部の中国語選んだんだけど、えらい志願者少ないな
平均6割〜7割程度で受かるかなぁ…
もし競争率が去年と同じ1.3倍だとしたらどうなるんだろう、さっぱり分からん
487大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:03:30 ID:ScI0erGeO
あとは合格発表まで祈るだけ☆
488大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:10:23 ID:yj8x6vspO
国語93%英語57%氏んだ
いけるか…!?('A`)
かみさまほとけさまおねがいします無宗教だけど
489大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:36:11 ID:S5xvHNGTO
もぅぁたし落ちたっぽぃから三月入試受ける・・
490大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:36:12 ID:WvrNKL72O
国語の二の問5ってアじゃないの??
問6Xはウじゃないの?
問7あはアじゃないの?
納得できない!!
491大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:42:17 ID:aembTM0R0
怖い怖い怖いこわいくぁおいkをあいwかおわkwかしあさdddd
492大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:54:30 ID:MOCEC2CS0
>>490
問5で選択するのは合致しないもの。
アは五段落目の1~2行目と符合するので不適当。
オは四段落目に反する

問6
一~二段落目から「心的世界」はあくまで内面に属する物であり
外部なのは概念によって表現される言葉の方。よってウは不適当

問7あ
表層-表面の層。うわべ。
表装-布または紙を貼って、巻物・掛物・書画帖・屏風・襖などに作り変えること。表具
493大学への名無しさん:2006/02/02(木) 09:03:36 ID:+I7IYgTSO
英語の最後の問題はdじゃダメなのかな?
494大学への名無しさん:2006/02/02(木) 09:21:40 ID:WvrNKL72O
>>492
納得できた
けど、英語の解答ってあれ全部合ってるの?
495大学への名無しさん:2006/02/02(木) 09:39:08 ID:DNAb/hN7O
俺もDの感じがする☆あれってアポストロフィーのS'だよね?
496大学への名無しさん:2006/02/02(木) 09:44:00 ID:Ps/ShseoO
英語偏差値70の俺がきましたよ。皆さん五日に会いましょう
497大学への名無しさん:2006/02/02(木) 10:45:08 ID:pc5PUp/mO
>>488
ちょっと!!まったく同じだよ!!w
498大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:19:19 ID:S5xvHNGTO
受かったら奇跡
499大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:17:20 ID:DNAb/hN7O
498          は、何割ぐらい取ったん?
500大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:41:35 ID:+hFG7kq00
国語は問題数少ないから一問あたりの配点大きそうだよね
そうなると正答率が高くても油断できないって事か…
しかし経済は競争率高いなぁ、外国語でよかった

そういう俺は7割ちょいの出来で生きた心地しない
501大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:00:38 ID:Se1M/tPmO
>500
男で外国語って珍しいね
私も7割ちょいでかなり不安
502大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:11:09 ID:vcoIfNS10
英語死んで国語8.5割。終わりか俺?orz
503大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:22:51 ID:9JlCS4HYO
>493
「独学」は、teachの目的語が入るからeのmyselfが入るのだと思われ。
studiedだったら、副詞節になるdの by myselfも有りだけど、その場合、cのon my ownも答えになっちゃうんじゃないか?

まあ、そんな自分も焦ってdを選んでそのまま気付かずだったワケだが。


>495
女子高はやっぱdだよね?
でも、和英辞典をコンサルトしちゃったたら、
・a girls' [girl's , girls] school 女子校
・〜高 girls' high school
だとさ。
結局どれでもよかったのか?w

お呼びでなかったらスマソ
504大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:26:58 ID:9JlCS4HYO
ちょ、まっ、、あっ、何言ってんだ自分!
女子高はeだよ(゚Д゚)
なにdとか書いてんだorz
505大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:20:20 ID:ScI0erGeO
外国語ってそんなに女子多いの??
506大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:25:05 ID:wCNNc7en0
大丈夫、俺も外国語だ
507大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:26:27 ID:k2tz7xLS0
>>256
遅くなりましたスマソ
↓公式サイトです。すでに知ってるかもしれないんですが・・


http://www.daito.ac.jp/top2.html
508大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:23:46 ID:Mxmvcrf3O
ちょスポ科志望のやついない?
509大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:55:40 ID:sHjUg8IYO
政治学もかむ
510大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:11:22 ID:9JlCS4HYO
環境もバッチコイ(゚∀。)
511大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:25:00 ID:mFHsxdYIO
2教科の人は、3教科も受けますか?
俺やるんだけどみんなどーかな
512大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:36:32 ID:sHjUg8IYO
3教科もうけるよ
513大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:04:43 ID:gz1ErOlNO
age
514大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:12:25 ID:S5xvHNGTO
みんな大東が第一希望?
515大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:12:30 ID:+hFG7kq00
そういや中国語学科って去年と比べて半分以下に志望者数減ったんだよね
これは競争率低くて有利か…っていいのかこれで
516大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:23:33 ID:DNAb/hN7O
なんか、このサイトをみるかぎりだと、企業システム受けた人いないのか?( -_-)
517大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:28:58 ID:CBXtJNgNO
法学はいないの?
518大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:32:04 ID:B5NMaqdt0
>515 中国語学科は、毎年一番入りやすい学科なので、今年は特に入りやすいと思う。
519大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:34:14 ID:DNAb/hN7O
ちょっとは有利になるかもしれんが、人数調整は必ずして来ると思うから、合格人数は減ってると思う。
520大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:53:38 ID:+hFG7kq00
>>518
とりあえず全体として75%ほどだったんだけど大丈夫かな、これで
521大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:29:23 ID:WvrNKL72O
>>516
企業システム受けたよ
今年倍率どうなのかな?
522大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:40:39 ID:LmnrmfFOO
法学部うける
経済も
523大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:06:38 ID:DNAb/hN7O
企業システム学科は去年より全然人数変わらないから、最低合格点が下がってる事を祈るしかない( ̄□ ̄;)!!結構できました??
524大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:12:36 ID:zAPjvgaAO
中国学科の方を受けるんだけど、今年なんでか3人だけ募集人数減ってるんだよね……極端にとる人数減ったりはしないよね
525大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:17:46 ID:WvrNKL72O
>>523
変わらないのか・・・
全然出来ませんでしたよ、最後の文法ボロボロだし
国語も出来なかったし、3教科を頑張るよ。
てか3教科って本当に5割で受かるの?
526大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:24:06 ID:w34R2PVAO
3教科でも受けとけば良かった…。もう1教科で頑張るしかない…。
527大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:26:24 ID:DNAb/hN7O
5割だとちょいときついかもしれないけど、5.5か、5.8ぐらいとれば余裕だと思う、俺は、74%ぐらいだったから、物凄い微妙とこ。( ̄□ ̄;)!!俺も3教科うけるよ。お互い頑張りましょう☆
528大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:30:15 ID:WvrNKL72O
>>527
いいなぁ受かるよ!
そっかぁ…まだ過去問やってないんだけど、6割目標に頑張るよ。第一志望はどこ?
529大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:48:00 ID:DNAb/hN7O
過去問はやっといた方がいいよ。         六割取ったら、もう余裕で合格でしょ♪      第一は法政です♪
530大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:55:32 ID:dyZ2HGlZO
健康科学受けた人ってだいたいどれくらい取れましたか??
531大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:06:55 ID:79QitQFsO
法律三教科受けるけど、過去問で国語9割、英語5割、日本史6割…めちゃくちゃ不安だ(((((;゚Д゚)))))
532大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:09:06 ID:sYN6G05vO
>>529
法政かぁ!!すげっっ
マーチレベルも大東受けるんだ・・・orz
さぁ、頑張ろお(`・ω・´)
533大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:13:55 ID:VBEZEdluO
2ちゃん 新用語作った
ネット内でエリートぶってる奴を『ネリート』と
命名。。。
534大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:14:53 ID:FWym4nPo0
>>531
英語寝てても受かる
535大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:24:55 ID:79QitQFsO
>>534
俺英語かなり苦手なんよ…不吉な予感がする…
536大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:33:49 ID:VBEZEdluO
>>534
ネリート
537大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:35:40 ID:TSYUKIfsO
>>529
同じ!自分も第一法政!
538大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:36:20 ID:dqOh5hV0O
イヤ、俺の場合一郎してっから、二浪は絶対したくないと思って、大東受けたら、、、滑り止めに滑りそうで、絶望的。。
539大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:38:39 ID:ipZDkGEe0
ここって有名なFランク大だよね
2浪人までして受けるところじゃないよね
540大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:39:29 ID:79QitQFsO
>>538
俺も一浪。なんか勉強すればするほど不安になるよ
541大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:40:26 ID:dqOh5hV0O
537           法政のどこの学部受けるんですか?!よかったら教えてください♪
542大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:41:43 ID:TSYUKIfsO
>>541
経営です。そちらは?
543大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:41:56 ID:6qqhN+xI0
一浪してこんなとこ落ちたら、恥ずかしくてしょうがないだろう。
いかに勉強してなかったってことだからなw
544大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:46:18 ID:dqOh5hV0O
542           俺はBの国際経済と、Aのキャリアです☆     大東の試験はどうでした?
545大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:47:18 ID:41RHd1IoO
538 540
おまえらは受かる
546大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:52:23 ID:TSYUKIfsO
>>544
んー、英語8問くらぃおとしてしまって。でも英語は3問くらいだと思うので受かったらいいなって思ってます。
でも本命は法政なんで(汗
法政はどのくらいとってますか?
547大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:57:57 ID:dqOh5hV0O
それだと多分大東は取りましたね☆法政は去年のだと、大体7割ぐらいですね。。一昨年のは、6.5ぐらいです(^o^;
548大学への名無しさん:2006/02/03(金) 01:02:41 ID:TSYUKIfsO
>>547
それならいけるんじゃないですか!やっぱ勉強してるんですね…
ぁたし本当にここにかけないくらいボロボロ…orz
549大学への名無しさん:2006/02/03(金) 01:06:38 ID:dqOh5hV0O
イヤ、自分本番に弱いんで(>_<)         B方式はうけないんですか??
550大学への名無しさん:2006/02/03(金) 01:10:53 ID:TSYUKIfsO
>>549
いや、とれてるのととれてないんじゃ本番も違ってくるし。
経営にはBはないんです。そのかわり1日程と2日程と二回受けます。
551大学への名無しさん:2006/02/03(金) 01:21:54 ID:dqOh5hV0O
当日の試験問題の相性などもあるしね(^o^;。。。てか、法政は今年学部によって大分倍率に差がある気がする・・
552大学への名無しさん:2006/02/03(金) 06:55:45 ID:vwPSsaDsO
英語で稼がなきゃ☆
553大学への名無しさん:2006/02/03(金) 11:19:29 ID:y9fCIYJxO
ネリート流行らせよう!
554大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:37:55 ID:JWpHE0xaO
ついにあと2日で試験だぁ〜受かりたいなぁ
555大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:41:51 ID:TSYUKIfsO
経営今年増えちゃったよね(´・ω・`)
倍率どんくらいなるんだろ?
556大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:56:42 ID:hffQ+jGdO
大学のホームページ見たら経営は志願者減ってましたけど??
557大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:00:34 ID:F9yh3ET9O
大東の?
558大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:02:48 ID:79QitQFsO
確かに減ってた
559大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:34:26 ID:hffQ+jGdO
企業システムは覚えてないけど経営は減ってましたよ
560大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:50:16 ID:ynw7Mjg60
・増えた学科
日本文学、教育、書道、英語、社会経済、現代経済、企業システム
政治、国際文化、環境創造、健康科学

・減った学科
中国、英米文、中国語、日本語、経営、法律、国際関係、スポーツ科学
561大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:55:30 ID:0+m78okdO
経営にしておいて良かったわ。ま、点数取れなきゃ意味ないけど。頑張らねば
562大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:00:55 ID:ynw7Mjg60
しかし経営は募集人数が去年より5人減ってるから注意

あと中国、中国語、英語、企業システム、政治、国際関係、国際文化
環境創造、スポーツ科学、健康科学も去年よりやや定員が減ってる
563大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:14:22 ID:0+m78okdO
>>562そこ見落としてた!!結局、去年と大差ないってことか…
564大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:20:06 ID:dqOh5hV0O
企業システムって、倍率増えてるし、定員減ってる、( ̄□ ̄;)!!
565大学への名無しさん:2006/02/04(土) 06:50:16 ID:r1xNZTaV0
みんながんばれ!
566大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:29:17 ID:CH5RdH3xO
合格発表明日かぁー
567大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:56:05 ID:lIlCiU8PO
大東遠いから試験時間を昼からにしてほしい。
あー行くのマンドクセ
568大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:42:28 ID:csCYmjdOO
2教科、明日の3教科試験に両方うける人にききますが、3教科全部試験終わった後で見にいく?
569大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:42:59 ID:tx9LUmZJ0
        志願者    昨年志願者    未確定の入試方式
東洋    46,154人  54,001人(79.6%)  A,C,D方式,3月試験
駒澤    27,772人  29,733人(93.4%)  一般入試T方式3月
東海    23,870人  25,982人(91.8%)  センター後期
神奈川   22,045人  18,533人(118.9%) 一般後期,センター後期  
専修    21,205人  25,915人(81.8%)  一般前後期,センター後期
大東文化 15,123人  15,321人(98.7%)  センター後期
立正    12,278人  13,984人(87.8%)  2月後期,3月試験
國學院   11,888人  16,549人(71.8%)  B方式,A方式3月
獨協    11,820人  16,076人(73.5%)  C,D,センターU期
玉川    10,539人  11,750人(89.6%)  一般入試(文,経営),センター後期
国士舘   *8,936人  11,434人(78.1%)  一般後期
武蔵    *8,876人  *9,369人(94.7%)  *全確定済み
東京経済 *8,760人  *9,896人(88,5%)  C方式
亜細亜   *8,452人  *9,983人(84.6%)  D方式(センター後期)
関東学院 *8,017人  *9,113人(87.9%)  一般後期,センター後期
拓殖    *7,216人  *9,814人(73.3%)  2月前後期,3月試験,得意科目,センター第2回
桜美林   *5,250人  *7,991人(65.6%)  一般前期B方式,一般中後期,センター第2回
570大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:44:42 ID:oo6b5fxc0
ちょwwww

経済増かよorz
571大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:54:05 ID:W1+am5BRO
そういえば3教科受験は偏差値換算だ
572大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:28:30 ID:lIlCiU8PO
ここ何割とれば受かる?
573大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:33:54 ID:KAiEM7KS0
とうとう全国発表まで1日切ったな!
574大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:39:25 ID:W1+am5BRO
572≫ 学部によってかなり違うよ
575大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:41:34 ID:56qusC6cO
経営と教育の倍率教えてくださいm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
576大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:49:39 ID:PKmcPHs0O
健康科学の倍率教えてください(>_<)
577大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:54:36 ID:SzmWqxI3O
全国受かってる気がしない
578大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:57:55 ID:CH5RdH3xO
大東受かってますょぅに・・・!!!
579大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:03:57 ID:ROXtvUJe0
いよいよ明日からメインの3教科入試が始まりますね
580大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:04:42 ID:lIlCiU8PO
現代経済はどんくらいで受かりますか?
581大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:13:52 ID:56qusC6cO
てか経営と教育の倍率教えてください
582大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:25:13 ID:56qusC6cO
てか経営と教育の倍率教えてください
583大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:36:01 ID:KGghxeUTO
偏差値と素点ってなんか違うのかな?
584名無し:2006/02/04(土) 17:37:24 ID:WengIbtE0
スポ科志望はいらっしゃいますか??
585大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:43:56 ID:Yy5pELAcO
<583
素点はそのままの点数で
偏差値換算ってのは全体の点数を偏差値化して出した点。
ちなみに素点と偏差値換算を勘違いしてるやつは痛い目みるから気を付けろ。

586大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:59:24 ID:r1xNZTaV0
大東文化・3教科
   募集  2006年  2005年  増減    確定
経営 57人  469人   735人   −266人
教育 40人  890人   737人   +153人
健康 20人  155人   68人  +87人  
  
587大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:03:43 ID:bwTDnAaoO
法学部はどんな感じですか?
588大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:11:22 ID:BVeZ5HqbO
昨年より50人くらい少ない
589大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:15:11 ID:r1xNZTaV0
大東文化・3教科
   募集  2006年  2005年  増減    確定
法律 110人  778人   837人  −59人 
政治  45人  299人   206人  +93人  
590大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:26:50 ID:W1+am5BRO
日本文学科と環境創造科の志願者人数も教えてください
591大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:34:39 ID:JiPYxyuvO
ここ偏差値なのかよ…やばい…
592大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:43:50 ID:r1xNZTaV0
大東文化・3教科
   募集  2006年  2005年  増減    確定
日文  35人  410人   370人  +40人 
環境  25人  170人   135人  +35人  


593大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:22:12 ID:r1xNZTaV0
>>569
センター後期と1教科が未確定!
594大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:24:22 ID:r1xNZTaV0
↑ゴメン。大東文化の残り試験!
595大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:45:42 ID:KGghxeUTO
>591偏差値換算するとやばいってどういうこと?
596大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:05:30 ID:v55q17c/O
>>584 俺スポ科志望だよ
597大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:33:38 ID:7sud8zdYO
国語が百点でやったぁと思ったら英語二十問間違えた…。文法配点低くなってますように!
598大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:09:36 ID:csCYmjdOO
594          そんなあたまは何学部?
599大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:10:44 ID:csCYmjdOO
間違えた、597の人だった( ̄□ ̄;)!!君は受かる!
600大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:54:41 ID:BVeZ5HqbO
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
現代文が必ず一個二個落としちゃう…最近日本史ばかりやったのが響いたかな…
601大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:05:33 ID:JiPYxyuvO
俺の解釈だけど、例えば英語が合格ラインよりー20点だとする。素点だと他の教科でライン+10点ずつ上げれば良いけど、偏差値だとそうはいかないでしょ。ー20点だったら偏差値かなり落ちるよね。その分を他の教科で上げようとすると大変な訳だ。違うかな??
602大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:06:40 ID:WengIbtE0
>>596 8日頑張りましょう!!あとどこ受けますか?
603大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:06:41 ID:5HkAXHNWO
パンフに書いてある合格者平均点くらいとれば安心できるということですよね?
604大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:07:41 ID:JiPYxyuvO
>>601>>595
605大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:01:50 ID:csCYmjdOO
明日発表だな…     今年、英語が難しかったとはいえ、なんだかんだ最低合格点数去年と同じだと思わない?
606大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:19:24 ID:7sud8zdYO
>>599ありがとう!お互いがんばろう(`・ω・´)
607大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:29:58 ID:CH5RdH3xO
>>605 だょね。できる奴ゎそれなりに点数とってる訳だし。
608大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:40:50 ID:csCYmjdOO
問題はできる奴がどの学部を受けてるか?って事だよね。。俺は企業システムで、73%だから、確実に落ちてる、70%から75%の人は、落ちてるか合格か本当に微妙なとこだから、精神的につらいと思われる!!
609大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:47:33 ID:CH5RdH3xO
明日合格発表見に行く?
610大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:48:47 ID:nXXmUzSyO
全統で偏差値65しかなかったから、二教科受かるか不安…orzちなみに教育
611大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:52:17 ID:csCYmjdOO
明日3教科の試験だから☆
612大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:00:27 ID:CVYTAzwe0
>>610
偏差値65で大東ってかなりもったいない
613大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:03:27 ID:CZtVbG160
偏差値63で入ったら入学後の英語のテスト学科トップとれたぞ
614610:2006/02/05(日) 00:05:49 ID:u8/lglGfO
滑り止めなんだけど、便所行きたかった&隣のやつがうるさくて集中できなかったからね…
センターは国語150英語160地理59だったからセンター利用出せず…
ちなみに、第一志望は青学でつヽ(´ー`)ノ
615大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:08:00 ID:BbuWL6Vj0
教育学科は去年偏差値58.0〜59.9で1人落ちてるけど63じゃさすがにいないな
616610:2006/02/05(日) 00:12:52 ID:u8/lglGfO
やっぱり不安だ…ここ落ちたらマーチなんか受かる分けない…滑り止めってある種一番緊張するかも(´д`)
617大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:21:01 ID:DRYCe7DJO
激しく同意
618大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:30:02 ID:LLCo+NpyO
616          八割取れてれば受かる!!何割いったの?
619610:2006/02/05(日) 00:38:37 ID:u8/lglGfO
採点してないでつ(;´д⊂)
620大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:41:55 ID:LLCo+NpyO
619<<         手応え的には?
621大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:46:40 ID:RHjkpO7+O
今日結果でるんだな。
622大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:08:43 ID:ClPqaEmzO
たった四杯で
夜も寝られず
623大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:09:32 ID:zdVGyqzr0
>>378でいくと、
英語…70%
国語…100%
キタコレ!!!!
624大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:12:14 ID:ClPqaEmzO
おめでとう!!
第一志望も受かって補欠に席を譲ってやれ!
625大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:26:16 ID:KRGy233z0
補欠合格とかあるの?
626610:2006/02/05(日) 03:10:56 ID:u8/lglGfO
>>620
手応えは、あるっていったらあるけど、みんなできてるんだろうからね…眠れない
627大学への名無しさん:2006/02/05(日) 07:03:31 ID:SqM1qcY90
今日から3教科試験です。
みなさんがんばってください。
628大学への名無しさん:2006/02/05(日) 07:17:51 ID:V1IuAP0dO
さ〜今日は現代経済に突撃だぜ!!センター受かってると思うから受けるのマンドクセ('A`)
629大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:38:35 ID:LLCo+NpyO
今家に繰り上げ合格通知書がきた( ̄□ ̄;)!!
630大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:43:47 ID:LKXs/cvKO
ぁたしまだ合格通知きてなぃ・・・やっぱ落ちたんだ
631大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:45:13 ID:qU87EogVO
大丈夫だよ!!住んでる場所とかによっても時間変わるよ!!
632大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:47:15 ID:LKXs/cvKO
>>631そぅだょね!首を長くして待ってみる!
633大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:49:53 ID:LLCo+NpyO
イヤ、補欠合格通知書だから( ̄□ ̄;)!!てかちょっと拍子抜けだよ( ̄□ ̄;)!!
634大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:50:46 ID:qU87EogVO
不安だと思うけど、みんなそうだと思うしさ(`・ω・´)頑張ろう!!
635大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:54:30 ID:qU87EogVO
>>633
なんでぇ??(´・ω・`)
636大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:58:22 ID:LLCo+NpyO
だって結果発表の前に結果がきたんだよ( ̄□ ̄;)!!
637大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:58:32 ID:LKXs/cvKO
合格通知きた人ぃる?
638大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:59:07 ID:o/rKMuhs0
ネット発表も正午からかねぇ
639大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:00:04 ID:8t/zylKRO
ここの補欠なかなか繰り上がらないんだよね…
ちなみに何点くらいで補欠だったんですか?
640大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:02:29 ID:qU87EogVO
>>636
確かに(´・ω・`)でもとりあえずおめでとう!!
641大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:05:15 ID:LLCo+NpyO
ありがと、多分145から、150未満。
642大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:11:11 ID:LKXs/cvKO
>>641学部ゎどこ?
643大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:13:18 ID:8t/zylKRO
補欠は精神的にしんどいが、信じて待つしかないからな。
大丈夫。きみなら繰り上がるさ!!
もしくは他のもっといい大学に受かってやれ!!
と、去年補欠でしんどい思いしたおれが言ってみる…orz
644大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:13:38 ID:LLCo+NpyO
企業システム
645大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:17:09 ID:0Qgmpzk8O
漏れも企業システムでそんなもんだorz
補欠来るかな?
646大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:18:54 ID:LLCo+NpyO
150を越してこないって事は合格なんじゃん☆
647大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:22:36 ID:LLCo+NpyO
643の人マジありがと!!
648大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:28:58 ID:S/tB+8nVO
もしやと思って合否サービスを見たらサービス時間外だった
649大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:34:34 ID:KRGy233z0
合格通知って今日来るの?
650大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:37:43 ID:LKXs/cvKO
>>649そぅだょо
651大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:40:00 ID:KRGy233z0
こっちにも補欠合格通知来た・・・
652大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:42:04 ID:LLCo+NpyO
何学部?
653大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:44:33 ID:0Qgmpzk8O
うわわわ駄目だったorz
てか、合否サービスもう使えるたんだけど
今日ので頑張るしかねえ('A`)
654大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:48:16 ID:8t/zylKRO
法律受かった!!
655大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:50:46 ID:qU87EogVO
>>654
おめでとう!!
656大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:51:03 ID:LLCo+NpyO
おめでとう☆
657大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:53:17 ID:LKXs/cvKO
三学科受けて全部落ちた
658大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:56:10 ID:0Qgmpzk8O
>>654
おめでとう!
659大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:58:57 ID:S/tB+8nVO
法律受かった!!!!!!
サービスもうできるって言った人ありがとう
660大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:00:07 ID:8t/zylKRO
ありがと☆まぁ浪人なんだけどな(・_・;)
でもかなり気が楽になったよ。
おまいらも頑張れよ!!
661大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:01:11 ID:o/rKMuhs0
合否サービスで確認しようとして番号書いてある受験票探してたらその間に速達来てワラタ
662大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:05:33 ID:qU87EogVO
まだ携帯の合否サービス使えないし通知もこなひ…(´・ω・`)
663大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:07:11 ID:ZaV1SDw3O
補欠合格…でした…
664大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:10:19 ID:S/tB+8nVO
>>662
サービス更新した?
665大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:10:32 ID:oHQhnUXN0
俺もさっき来たよ・・・。繰上げ、つまりは補欠。
これやっぱり定員以外は補欠なんすかね?
明日も大東行くことになりそうです。
ってか去年の補欠合格結果とか知ってる人いない
666大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:11:09 ID:8r/f579w0
企業流出が止まらない関西

*ここ最近の流出状況*
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(大阪)→東京 http://www.ccc.co.jp/index.html
スタッフサービス(京都)→東京(1997年)http://www.staffservice.co.jp/company/company01.html
有線ブロードネットワークス(大阪)→東京(2000年)http://www.japan-karaoke.com/03nenpyo/
ヒューマンアカデミー(大阪)→東京(2002年)http://haa.athuman.com/about/corp_2.html?code=041039
紀州製紙(大阪)→東京(2002年)http://www.kishu.co.jp/company/index.html
はてな(京都)→東京(2004年) http://www.hatena.ne.jp/info/company
森精機(奈良)→名古屋(2004年)http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp1151/outline.html
クラレ(大阪)→東京(2004年 繊維部門のみ大阪)http://www.kuraray.co.jp/release/2004/040916.html
マツヤデンキ(大阪)→東京(2004年)http://www.caden.jp/news/040921.html
藤沢薬品(大阪)→東京(2005年)山之内製薬との合併に伴う東京移転
光洋精工(大阪)→名古屋(2006年予定 経営管理機能は名古屋、営業機能は大阪)http://www.koyo-seiko.co.jp/japanese/corpo/news/pdf/20050203_02.pdf
ローランド(大阪)→静岡http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp3229/outline.html
サントリー(大阪)→東京 実質的東京移転http://job.mycom.co.jp/06/pc/visitor/search/corp290/outline.html
トーメン(大阪)→名古屋 豊田通商への吸収合併予定

無名企業
アクディア(大阪)→東京(2004年)http://www.acdia.net/news/index.html
667大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:13:11 ID:cSM7tDtS0
法律受かったー
速達はやっぱ近いとこから順にかな?
668大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:13:48 ID:la5qq0xWO
今日、健康科学受ける人いる?
669大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:17:12 ID:7tZy482aO
スポ科で補欠…繰り上がるかなー
670大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:29:54 ID:RHjkpO7+O
スポ科おちてた、まじヤバス
671大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:35:14 ID:bxdyuukwO
質問です!三教科で経営うけるんですが、国語は古文、漢文除くんですけど過去問見ると去年までは古文含んでるんで今年は現代文の大門が二つくらいでるということですか?
672大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:46:27 ID:u8/lglGfO
落ちたやつ!
入学金払わなくてすんだじゃまいか。本命のをがんがれ!
673大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:50:21 ID:KRGy233z0
ごめん、ここ本命wwwwwww
674大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:55:46 ID:KRGy233z0
これ落ちた人で補欠申生してる人はみんな補欠合格になるのかな?

補欠申生してて落ちた人っている?
675大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:57:45 ID:RHjkpO7+O
文の英米受かってたやついく?
676大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:04:40 ID:qzyjSd7IO
補欠キター。頼むからみんな辞退してくれ(T_T)
677大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:04:56 ID:LKXs/cvKO
ぁたしもここ本命で落ちた・・・かなりショック↓↓だけど三月入試で頑張る!受かった子ゎぉめでと☆
678大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:09:17 ID:eWWbCRxtO
合格キター(T∀T)国際文化!!
安心して明日の3教科受けてくるよ!!
679大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:11:48 ID:o/rKMuhs0
補欠多いなしかし
680大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:15:39 ID:2Yl09w+gO
春ごろバカにしてた大学に補欠扱いされるって
かなり悲しいよな
681大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:16:00 ID:7tZy482aO
補欠てどれくらいだしてるんだろ?
682大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:18:10 ID:ZhdS+5oaO
明日試験です。 西台駅から大学まで徒歩で何分かかりますか?
683大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:21:14 ID:S/tB+8nVO
>>682
入試要項では10分
684大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:25:06 ID:KRGy233z0
補欠って受かる確率どれくらいなんだろ・・・

あとセンター利用しか試験受けてないょ;;
685大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:47:41 ID:ClPqaEmzO
去年補欠でここ落ちた。日大受かったが。
686大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:49:45 ID:dgsk3xAyO
発表どうやってみるん?
687大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:59:06 ID:7tZy482aO
>>686
電話かネットでみれるよー
688大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:02:20 ID:drjg8mhBO
合格だー!!!!良かった涙
689大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:10:19 ID:dWQyBj0jO
繰り上げ合格で入ってる人は結構いるよ。でも、過度の期待は禁物。自分は補欠で繰り上がらず三月入試で入りました。
今年も健康科学の三月入試って論述?
690大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:11:59 ID:Ud57tkFT0
入試要項捨ててしまったからわからないw
691大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:12:40 ID:dS4GK5m4O
落ちたよ。('A`)死ぬか
692大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:14:09 ID:M9+tRr/6O
合否確認URLうpしてくれる神はおらんか?
693大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:16:20 ID:0Qgmpzk8O
http://www.gouhi.com/daito/

合否照会番号が必要だよ
受験表に書いてあるやつ
694大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:16:50 ID:PGKt1iDBO
うかた。
695大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:25:07 ID:la5qq0xWO
健康科学落ちたorz
696大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:28:39 ID:LLCo+NpyO
企業システム補欠きたやつ他にいる?
697大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:32:32 ID:3m6Vy+GyO
英語五割だったのに受かた ちなみに今駒澤受験中
698大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:39:19 ID:6ITAtCevO
落ちたー。

>>697
私も駒沢受けるよ。こんなんじゃ受かる気がしない…。
699大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:44:51 ID:LG7tKvTmO
英語学科補欠だとさ
3教科自信ないのにどうしてくれようorz
700大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:48:04 ID:sVVcVQTS0
今、兄のを調べたんですが
「全国入試 2教科
外国語学部 英語学科
受験番号ーーーー番の方は、繰上対象者です。詳細は郵送される文書を確認してください。」
ってなんですか?
兄は今急性腸炎で病院行ってます・・・・

701大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:50:31 ID:LVqnbsyvO
補欠ってことですな
702大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:50:42 ID:S/tB+8nVO
>>700補欠合格
703大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:51:36 ID:sVVcVQTS0
ああなるほど
はやく家から出てってほしいな・・・
どうもでした
報告いってきます
704大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:53:30 ID:S/tB+8nVO
>>703
ヒドスwwwww
705大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:12:45 ID:LKXs/cvKO
ぁたし二教科落ちたから三月入試受けるけど三月入試の問題が赤本に載ってないからどぅやって勉強したらぃぃかゎかんなぃ・・・
706大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:02:54 ID:OQCTcZPO0
ははは派手に落ちてきたよ・・・グスン
707教育学部志望:2006/02/05(日) 14:26:39 ID:zf1TEPx1O
今受験中の俺が来ましたよ
708大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:29:31 ID:IRdqVv+RO
>>706
(´;ω;)人(;ω;`)
709大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:30:19 ID:drjg8mhBO
>>707
頑張れ!!!!
710大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:31:17 ID:0pZUORdI0
教育学科落ちちゃった\(^o^)/
711教育学部志望:2006/02/05(日) 16:01:03 ID:zf1TEPx1O
数学派手にミスった↓↓落ちたかなぁ〜!!(^ω^)…(´;ω;`)ウッ
712大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:03:34 ID:bxdyuukwO
今日受験した人に聞きたいのですがレベル的に過去問と比べてどうでしたか?
713大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:06:21 ID:DRYCe7DJO
大きな差はないと思う
714大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:09:04 ID:+mEYmvQLO
健康科学受かった人ってどんだけいるの?
715大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:11:13 ID:bxdyuukwO
ありがとうございます!国語は古文がなくなったぶん現代文が二つ出たんですか?
716大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:13:06 ID:DRYCe7DJO
現代文が二つ。両方論説だった
717大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:15:41 ID:bxdyuukwO
情報ありがとうございました!!!!
718大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:51:36 ID:SDI/BO2Z0
やべー落ちた;;しかもここが受ける中で一番低いんですけど(; ̄ー ̄川 アセアセ
もう浪人決定だ・・・
719大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:57:43 ID:t9BXceIPO
国語8割いったかな!でも英語が・・・政経も微妙だし
720大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:01:21 ID:RS3+uzs+O
専修だけ受かって浪人したが、社経落ちた。。。死にてぇ
721大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:03:26 ID:LG7tKvTmO
去年の合格者数合計とかって補欠から受かった人も含めた数字なのかな?
そうじゃなくてあんだけ合格者出してたら補欠とはいえ絶望的な気がする
722大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:03:32 ID:lT0nLzsXO
選択科目政経なんだけど、政経は難しかった(・・?)
723大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:03:50 ID:0Qgmpzk8O
これは駄目かもわからんね('A`)
724大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:06:39 ID:TrSj7U4f0
うわっ底辺大スレが盛り上がってるw
725大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:09:07 ID:LKXs/cvKO
去年と傾向は変わってないけど問題が去年よりも難しく感じたのは私だけ?
726教育学部志望:2006/02/05(日) 17:11:51 ID:zf1TEPx1O
国語と英語はあんまり過去問とかわらなかった気ガス…数学使った人いない??
英語は会話文の長文が二問あったよ
727大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:12:55 ID:LpHat+DoO
社経合格したぞ〜!
自分受かったから何か悪い感じもするけど…みんな最後まで諦めんな!!!
728大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:13:39 ID:TrSj7U4f0
>>727
全然悪くないよ。こんな底辺大誰も羨ましくないw
729大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:23:18 ID:SDI/BO2Z0
去年合格者に繰り上げ含むよ^^
あぁ浪人するか・・・じゃもう免許とりにいこ
730大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:27:26 ID:6hh+ydPqO
数学難しかったよ…
731大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:34:26 ID:SqM1qcY90
>>727
おめでとう!
732大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:36:47 ID:cYybhXYEO
数学テラムリポ…
733大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:37:24 ID:V1IuAP0dO
皆さんお疲れ!!
m9(^Д^)プギャー
734大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:37:43 ID:la5qq0xWO
生物マジ楽勝だった。
これだと偏差値に差がでない・・・
735大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:44:18 ID:SqM1qcY90
>>610
大丈夫だった?
736大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:11:10 ID:V1IuAP0dO
ほぉそぉぉぉぉおおぉおぉゆきぃいぃぃぃいいぃぃい
737大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:14:02 ID:WhYmk7IUO
学校のホムペに合格者の受験番号とか出てないですよね?
738大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:15:02 ID:Td1y5DfoO
↑ささめゆき!!
739大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:15:26 ID:DRYCe7DJO
正岡子規と石川啄木…(ノД`)
740大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:18:27 ID:SqM1qcY90
>>737
http://www.gouhi.com/daito/

合否照会番号が必要だよ
受験表に書いてあるやつ

↑と言うことです!
741大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:20:40 ID:WhYmk7IUO
740
ありがとうございます!!
742大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:22:12 ID:5NARDRM60
明日板橋キャンパスで受ける奴挙手
743大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:23:42 ID:+mEYmvQLO
数学なんだあれ?過去問より難しい…
744大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:34:28 ID:SqM1qcY90
ところで3教科はどうだった?
745大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:39:43 ID:6hh+ydPqO
英語は去年と変わらない。国語は普通?数学は去年より難しかった
746大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:54:02 ID:ZhdS+5oaO
明日板橋で受けます。みなさんよろしくお願いしますね!まぁ僕は落ちる気がしねぇ―けどな
747大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:55:11 ID:8vl/W1NEO
明日板橋で受ける。生物ってどんな問題でた?
748大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:09:39 ID:LLCo+NpyO
さぁてここで問題です、、2教科補欠合格の俺が、明日法政受かるでしょうか?(;_;)
749大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:10:42 ID:KRGy233z0
>>748
なぁに満点取れば誰でも受かる
750大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:18:28 ID:t9BXceIPO
石川啄木と正岡しきの作品って何だっけ
751大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:20:25 ID:/kU01QHOO
数学難しかったんですか!!?
ウワァアアン(PД`q)
8日死んだ……
752大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:22:01 ID:8t/zylKRO
石川『悲しき玩具』と『正岡『歌よみに与ふる書』だと思う。
753大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:27:23 ID:5NARDRM60
明日板橋のやつ学科は何?
754大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:30:50 ID:6hh+ydPqO
両方板橋で今日法学受けて明日教育
755大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:40:41 ID:Wx0YVVz7O
今日の試験って偏差値換算だよな?素点とどう違うか教えてくれ〜
756大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:45:57 ID:/9corn5CO
日本史無理
757大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:01:58 ID:DRYCe7DJO
そんなに日本史難しかった?
758大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:09:54 ID:CmiSaQAu0
世界史丸つけしたから答えわかるよ☆
見たい人いるかな?
759大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:11:05 ID:/9corn5CO
文化史多すぎじゃない?
合ってるか分からない…誰か答え教えて
760大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:23:13 ID:CmiSaQAu0
世界史

T、イイウエエウイウアウイ
U、アウエエアアウエアウウイアウ

T、エウイエ
U、イウイアア
V、ウエイイエウ
W、アウアイア
X、エイウエア
761大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:26:55 ID:Wx0YVVz7O
国語と英語お願い
762大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:27:57 ID:Wx0YVVz7O
その前に素点と偏差値換算の違い教えてください。すまそ
763大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:31:59 ID:ypHXAUy/0
日本史古代出てんなよ
勉強してないからorz
764大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:46:35 ID:8vl/W1NEO
点数か偏差値みたいな違いだと思う
765大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:47:03 ID:/9corn5CO
まぁ取り敢えず、偏差値換算なら平均以上全ての教科均等にとれればいいってことでしょ?
766大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:10:26 ID:3UJxqWtj0
補欠合格通知って今日中に来るのでしょうか?
767大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:16:40 ID:rjeZotgoO
2教科の合格通知キタ
つか関大A日程と被ってこっち優先したけど
滑り止めだから関大A受ければよかったとオモタ
768大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:20:28 ID:r3pl8y740
>>766
速達で配送されてるはずだよー
769大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:44:22 ID:V1IuAP0dO
ここの英語簡単すぎだから8日の法政が難しく感じそう!
ちなみに今日板橋キャンパスで受けた香具師いるか?
770大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:46:18 ID:Wx0YVVz7O
板橋だった。三科目でどれくらい取れば合格?六割?
771大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:48:03 ID:8t/zylKRO
六割は厳しい。
八割は欲しいと思われ。
772大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:50:31 ID:Wx0YVVz7O
そか…。俺落ちたかも八割取れないし。ちなみに国語の解答誰か晒してくれませんか?
773大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:01:45 ID:MxNkMTCb0
誰か答え合わせしようw
774大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:02:46 ID:Wx0YVVz7O
国語の答え合わせしよ。
775大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:07:01 ID:EakAXDtQ0
3教科はメインだから合格者は多めに出すよ
776大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:09:03 ID:MxNkMTCb0
じゃ、どうぞw
777大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:14:01 ID:RHjkpO7+O
文学部英米うかったやついない?俺今日うかった
778大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:18:16 ID:bxdyuukwO
数学って数列出ませんよね?
779大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:28:29 ID:Wx0YVVz7O
国語の大問一だけ。
エウオウアアアアイエ 六割いくかな?
780大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:33:29 ID:V1IuAP0dO

とりあえず漢字は2こちがうよ
781大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:35:33 ID:DRYCe7DJO
漢字間違ってる時点で怪しい
782大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:36:28 ID:Wx0YVVz7O
他は合ってる?漢字は一問以外なら自信あるのに。どれの事?
783大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:41:20 ID:DRYCe7DJO
>>782
問6で疑問に思うんだが、アにした根拠は何行目?
784大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:42:47 ID:Wx0YVVz7O
あ、漢字打ち間違えた。アアオイエだごめん。
785大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:43:25 ID:8BgsXULzO
素点はそのままの得点で比べる。偏差値換算だと各選択科目ごとに偏差値だしてそれをまとめて比べる。簡潔だけどわかった?
786大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:46:08 ID:Wx0YVVz7O
ありがと。てことは偏差値は高くても70くらいしかでないのかな?
787大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:48:17 ID:Wx0YVVz7O
ラスト五行読んだらそんな感じかなと思って
788大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:50:24 ID:8BgsXULzO
大問1の漢字はアエオイエだから
789大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:53:46 ID:Wx0YVVz7O
漢字一問分からなかったの。他は合ってますか?心配で心配でさっきからすいません
790大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:54:04 ID:6hh+ydPqO
違うんじゃないか?本文には『真の豊さ、「生きる意味」の豊さへとシフトすること。そのプロセスこそが、二一世紀初頭の私たちの文明的課題なのである』ってあるのに魂を奪われそうになることを直視するのは違うだろ。エじゃないのか?
791大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:54:14 ID:V1IuAP0dO
俺は問六『エ』にしたんだけど
792大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:54:19 ID:8t/zylKRO
その解答じゃきつそう…まぁ問2次第だが。
とセンター現文満点の俺が言ってみる。
793大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:55:41 ID:8t/zylKRO
あ、大問2ね。
ちなみに俺もそこはエ。
794大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:57:48 ID:V1IuAP0dO
あと俺は問4はイにした
795大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:58:51 ID:8t/zylKRO
俺もイだな。
796大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:59:47 ID:V1IuAP0dO
だよな!
797大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:01:49 ID:V1IuAP0dO
あと俺は問1はオにしたんだが違うかな…
798大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:03:13 ID:Wx0YVVz7O
俺も『ア』と『エ』で迷ったよ。『数字信仰がもたらす弊害に私たちは既に気付かざるをえないところまできている』=『その豊かさに魂を奪われそうになるという現実』かと思った。多分これは『エ』だ俺のミス
799大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:04:48 ID:8t/zylKRO
まぁ俺も問1はオだよ。
800大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:07:16 ID:Wx0YVVz7O
駄目じゃん俺。さよなら大東文化。皆は大東で楽しいキャンパスライフ送ってね。俺も楽しい予備校ライフを楽しむよ(涙)
801大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:08:34 ID:V1IuAP0dO
>>799
ほぼ一緒だ
俺は漢字は一問間違えたけど…
802大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:11:13 ID:V1IuAP0dO
>>800
申し訳ないが俺はここいかないと思う
803大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:13:15 ID:Wx0YVVz7O
>>800 併願どこ?
804大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:14:49 ID:CmiSaQAu0
>>802
一番信頼度高いから大問2のせてくんない?
805大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:15:41 ID:V1IuAP0dO
俺?俺の併願はマーチだよ
806大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:15:51 ID:8t/zylKRO
大東くらいの現文なら間違い探しくらいな気持ちで解けるはず。
絶対に本文中にしか答えないんだし、きわどい選択肢もあんまりないしな。
浪人はかなりしんどいが、頑張ったぶんだけ結果は帰ってくるよ。
とゆーか、まだ他にも受けるとこあるならあきらめずに頑張れ!!
807大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:16:44 ID:F77DiHCGO
今日の地理どうでしたか。
808大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:18:57 ID:Wx0YVVz7O
マーチ‥頭いいなぁ!そんな人が俺の枠を潰してくんだろーなー(笑)てか、大問1の問四は皆イなの?ウの人居ないかな
809大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:19:11 ID:V1IuAP0dO
大問2はあんま自信ない…
810大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:20:18 ID:Wx0YVVz7O
最後まで諦めずに頑張るよ。大問1、やっぱり俺六割かな?
811大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:21:05 ID:DRYCe7DJO
>>808
812大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:21:23 ID:Wx0YVVz7O
>>808は浪人?
813大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:22:51 ID:Wx0YVVz7O
>>811 仲間か。これはウだと思ったんだけどなあ
814大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:26:59 ID:V1IuAP0dO
>>808
またまた申し訳ないが、
ここは多分センターで受かってるんよ…
815大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:32:37 ID:Jr/TmE4V0
数学できた人答え教えて
816大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:32:51 ID:BmQHKYpf0
2教科で、教育受かった!!
やったよーーー!!!!
817大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:35:54 ID:SqM1qcY90
>>816
おめでとう。今の時間にわかったの?
818大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:36:16 ID:V1IuAP0dO
>>813
ウだと、『結局のところ(誰の意味にもならなくなる)、という皮肉な現象』
の説明ができてないと思うよ
819大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:38:40 ID:LLCo+NpyO
779          とほぼ一緒☆と現代文偏差値65の人がいってみた!!
820大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:43:32 ID:BmQHKYpf0
>>817ありがとうございます;−;!!!
掲示板でわかってたんですけど、
帰りにご飯食べてきていまかえってきました!!
821大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:45:39 ID:8t/zylKRO
65もあんのに大変だな…
822大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:45:57 ID:SqM1qcY90
>>820
なるほど!
823大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:47:46 ID:Wx0YVVz7O
『誰にも通用する意味』=『数字』、『誰の意味にもならなくなる』=自分にとっての事、つまり『数字の意味だけしか追求しない結果』かなと思ったの。従って、ウなのかなと。でも俺間違ってると思う
824大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:51:31 ID:BmQHKYpf0
>>805私も青学の教育と併願してます。青学も受けます?
825大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:51:38 ID:LLCo+NpyO
色々あるのよ(;_;)英語がこれでもかってほどできないからさ(;-_-     まぁ俺は779の答えが妥当だと思うが(漢字を抜かして)          ただ一つ納得できないのが、なぜ、問一って、エになりえるの?
826大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:53:57 ID:8t/zylKRO
色々あるのか…すまん。
問1俺はオにした。
827大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:56:11 ID:V1IuAP0dO
>>824
俺は明治と法政だよ
828大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:58:50 ID:8t/zylKRO
俺も法政うけるノシ
明日試験だからもうそろそろ寝るか…
829大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:01:58 ID:Wx0YVVz7O
大東の受験層レベル高いんだな‥明日受験頑張れよ!
830大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:02:06 ID:LLCo+NpyO
俺はオとイで悩んだ!! オだと思ったんだけど、オだとコミュニケーションの薄っぺらくなって行くと言うとこの、根拠の文はどこにあるの?って考えた。
831大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:02:08 ID:Jr/TmE4V0
英語の解答ください
832大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:03:10 ID:BmQHKYpf0
今年青学の教35倍なの・・・
こわいよーーー!
明治と法政、がんばってください!」
833大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:06:32 ID:hOJcn7QYO
俺も明日法政の試験だ(;-_-           しかもキャンパス多摩!!マジとおすぎ
834大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:09:02 ID:hc6sKpApO
ありがとうガンバルよ!
ってか俺はすでにここ受かってて、今日はあまり考えず受けてきたからそこ間違ってるかも。
イかもしれないね。
835大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:17:17 ID:uJ/31TU6O
あと誰か英語晒してくんないかな。てか皆レベル高いな!マーチとかよ
836大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:19:19 ID:Hw/dg4dmO
>>832
ガンガロー
あぁあと俺は一応早稲田うけるけど、まぁ見込みない…
837大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:21:51 ID:uJ/31TU6O
早稲田とか‥大東受けないでくれよw 俺の枠がなくなるw兎に角明日頑張れい!
838大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:22:28 ID:uaB91dZK0
青学の教育35倍なのか・・・。それに比べたら大東の教育の22倍は余裕ですな
839大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:29:43 ID:B/17l70Q0
結構みんなマーチの滑り止めにここ受けるよね…
手ごわいっっ!!
840大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:31:09 ID:Hw/dg4dmO
>>837
俺はイチローで後がないから、ここ受けたんよ。センターで受かってると思うけど、金払ったから今日受けた。俺が受ける法政は8
841大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:47:35 ID:zGUrliI9O
2教科の経営落ちた
何倍だったんだろ?

明日の3教科の経営の国語って古文入ってるんですか?
俺、古文の授業受けてないんですけど
842大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:00:18 ID:M1j0ImvXO
今日健康科学受かりますよーにぃぃ
843大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:00:18 ID:+1D9BWKXO
マーチ受ける人が大東受けたらぁたし落ちちゃう↓
844大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:21:27 ID:hA3LBQbUO
今日試験のやつら頑張ろうな('A`)
845大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:23:52 ID:ZBpuUZmmO
制服で受験する人っていますか?
846大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:29:11 ID:ANDEefeTO
制服で行くつもりだけど浮きませんよね?
847大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:31:20 ID:dnZywsRpO
亜細亜の時は結構浮いてた
848名無し:2006/02/06(月) 07:52:53 ID:0VhAsAC6O
昨日の日本史どうでした?傾向どうり?
849大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:08:40 ID:C4GS6RYrO
少し文化史が増えた気がする。文章の形式が変わったけど内容は大差ない
850大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:34:16 ID:CiDXaxrc0
大東行くの楽しみだな!青学受かっても大東いくよ!
大東の教育学部いいもんね!!
早稲田は初等教育できないから、受けられないけど
学部によるけど、法政いくなら頑張って早稲田行った方が・・
851大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:08:40 ID:d/UYUEMkO
着いたぁ!!あんまり緊張しないけど落ちたら困るかも↓↓
みんな頑張ろうね♪
852大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:15:16 ID:XE/MlbiXO
私も今向かっております

ちなみに私もあまり緊張感無し
853大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:17:25 ID:ANDEefeTO
制服浮きませんよね?
854大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:24:20 ID:uu/xqel8O
制服も普通にいるよ
ちなみに今日、健康科受ける人いる?
855大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:32:33 ID:L34BuOjZO
国語問一は、イにした
第二問は
問一アウ問二は分からん
問三からエエアイアイアイアイエオ
漢字うは違うと思う…
856大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:39:25 ID:nNILb0nHO
やべ!緊張してきた
857大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:13:01 ID:dxIB19ZUO
人いっばいいるなぁあ いなかもんのおれにはおどろきました
858大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:16:58 ID:zGUrliI9O
やべっ!!大東って全部マークだっけ?!
学部によるの?
859大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:18:30 ID:jXCx1zroO
問4はウかオでは?漏れはオにしたが。後に挨拶の大切さみたいなの書いてあるし。問5はイにしたな。アと悩んだが。問6の(4)は趣旨的には作法の方だと思うんだが。
860大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:19:47 ID:Hw/dg4dmO
>>855
つか結構違うと思う
861大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:26:55 ID:hA3LBQbUO
ついたw寒すぎる
862大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:31:25 ID:zGUrliI9O
試験会場の暖房効いてますか?
863大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:34:50 ID:kAtFw+OK0
2教科のときは暑すぎるくらいに効いてた
864大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:35:50 ID:hA3LBQbUO
あんま効いてない
国際文化はね(´∀`)
865大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:07:04 ID:uJ/31TU6O
英語はどんな感じなった?俺会話文は満点の自信あるよ
866大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:08:31 ID:uJ/31TU6O
つーか昨日の政経難かった。平均低いと思わない?
867大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:16:15 ID:IdBLmr/DO
政経そんなに難しかった?選択科目は難しくなってるのかな↓
868大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:21:25 ID:uJ/31TU6O
基礎問題が少なかったと思う。時事とか少し変わった問題があったような
869大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:29:18 ID:IdBLmr/DO
そっかぁ(>_<)基礎問題が少ないのは痛いな…
870大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:30:12 ID:uJ/31TU6O
↑あれ?昨日受けたんじゃないの?w
871たか:2006/02/06(月) 11:30:23 ID:elB337yqO
大東文化は3教科で180とれば経営うかりますかね?
872大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:32:19 ID:uJ/31TU6O
偏差値換算らしいから何とも言えないよね
873大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:34:04 ID:elB337yqO
じゃあアカホンに書いてある最高点と最低点はなんですか?
874たか:2006/02/06(月) 11:35:20 ID:elB337yqO
アカホンの最高点と最低点は何ですか?
875大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:36:11 ID:IdBLmr/DO
まだ受けてないけど、選択が政経だから難しかったのかなって思って(;^_^A
876大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:37:24 ID:uJ/31TU6O
あれは偏差値換算だから素点と違うらしいね。まあ七割取れれば受かるんじゃないの
877大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:46:49 ID:elB337yqO
だいたい七割か!六割だときついよね?
878大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:49:16 ID:Hw/dg4dmO
あの問題だったら七割五分とらないとヤバイんじゃね?
879大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:50:42 ID:elB337yqO
まじか!国語とかはできるけど英語が半分くらいしかとれない
880大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:51:32 ID:uJ/31TU6O
俺六割ちょいしかとれなかったと思うから落ちた。英語の解答誰か晒してくれい!
881大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:52:58 ID:uJ/31TU6O
俺人気ない学部受けたから、まだ希望はあるかも
882大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:57:46 ID:elB337yqO
俺は明日だからがんばらんと!国語で稼がないとおちるから
883名無し:2006/02/06(月) 12:10:33 ID:0VhAsAC6O
偏差値換算ってどうゆう事?素点と何が違うの?
884大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:14:51 ID:uu/xqel8O
偏差値ってことは平均点取れたら50点になるんじゃないかな?
885大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:14:56 ID:XE/MlbiXO
>>881
ムムッ、どこだ?
886教育学部志望:2006/02/06(月) 12:17:35 ID:k+cq4VkFO
只今一限終了
昨日より英語はムズかった
887大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:20:37 ID:6nCmu8lkO
オレも教育だ(笑)
英語昨日とあんまかわんなくね?
他の皆はどーだった?
888大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:20:48 ID:C4GS6RYrO
>>886
同意。英語苦手な俺は解けた気がしないよ(´・ω・`)
889大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:21:09 ID:uJ/31TU6O
昨日の英語教えれ
890大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:25:45 ID:XE/MlbiXO
もうダメです英語全然解りません


英語漬けでも買いますかな('A`)
891教育学部志望:2006/02/06(月) 12:26:33 ID:k+cq4VkFO
教育学部うかるって何割とればいい??
892大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:28:57 ID:XE/MlbiXO
私も教育なのですが、倍率高いんで相当取らないと…('A`)
893教育学部志望:2006/02/06(月) 12:33:20 ID:k+cq4VkFO
あぁ…鬱だぁ…('A`)
894大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:33:32 ID:PGO6WTLdO
英語氏にました
895大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:33:39 ID:hA3LBQbUO
>>890
DSがどこにも売っていないのだが('A`)
そして英語死んだ訳だが。
国語満点とらねば
896大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:33:42 ID:zGUrliI9O
去年の経営の問題で
英語、国語八割
政経二割

オレ落ちてたかな?
897大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:34:01 ID:6nCmu8lkO
赤本でみたらだいたい六割くらいだった
898大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:35:32 ID:C4GS6RYrO
昨日の国語の怨みを晴らしてやる
899教育学部志望:2006/02/06(月) 12:37:14 ID:k+cq4VkFO
こうなったらみんな教室晒そうぜwww
900名無し:2006/02/06(月) 12:37:33 ID:0VhAsAC6O
みんな英語出来てないんじゃない?
901大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:37:36 ID:uJ/31TU6O
五日試験だった人、話そうぜ〜
902大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:38:23 ID:uu/xqel8O
生物受ける人は聞け。
今日は恒常性がでるハズ
昨日は一問も出なかった
ホルモンとかやっとけ
903大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:41:38 ID:kmI40mYBO
212です。やっぱり、女の子少ないね
904大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:44:55 ID:Hw/dg4dmO
六割じゃ受からないよ
905大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:47:08 ID:uJ/31TU6O
平均が七割だった場合、五割は偏差値にすると何点かな?
906大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:48:02 ID:jXCx1zroO
昨日教育でうけました。数学変な勘違いしたから氏んでしまった_| ̄|〇
英語は文法自信ね

国語は微妙なとこ

数学65くらいで偏差いくつなんだか…
907大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:56:56 ID:ANDEefeTO
英語が難しかったという人に聞きたいのですが過去問はどのくらい出来てましたか?
908大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:01:11 ID:ixXGj6GNO
2教科入試落ちた
人生\(^O^)/オワタ
909大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:11:57 ID:Hw/dg4dmO
つかここの英語難しいっていってたらどこも受からないよ。平均は七割近くいくんじゃないか?
910大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:30:16 ID:ANDEefeTO
でも去年の合格者平均点6割くらいでしたよ?
911大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:32:53 ID:uJ/31TU6O
いや、七割だよ。あれは偏差値での合格者平均だ
912大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:34:49 ID:zGUrliI9O
>>910
どこの学科がさ?
913大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:40:11 ID:+1D9BWKXO
だけど今年ゎ合格平均高いかもょ
914大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:42:55 ID:Hw/dg4dmO
ちゃんと赤本みてからいってくれ。偏差値って書いてあるだろ。素点とは違うからな。偏差値と素点の違いはレスを遡ってみろ
915大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:45:51 ID:5VCUTJuXO
俺も昨日受けたけど、大東に教育学部なんて無いだろ
916大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:48:30 ID:uJ/31TU6O
英語5〜6割で国語が7割くらいで政経が6〜7割だと思うんだけど補欠にも入らないかな?
917大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:50:18 ID:JuyRakNF0
大東は教育学科があるから志望する人も多いんだろうね。
もし教育学科に入れなくても、転科すればいいし。
918大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:05:46 ID:C4GS6RYrO
国語簡単だな…昨日とは大違いだ
919大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:06:39 ID:dxIB19ZUO
国語アウアウアウになったりイウエオになったりアアアになったりして焦るんだが大丈夫かなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
920大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:06:47 ID:kmI40mYBO
受験界の指名手配者。三浦雅土が出ましたな。俺、彼の作る文章好きだから、読みやすかった。ってか平均8割りいくよ。
921大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:07:34 ID:XE/MlbiXO
私達にテレビ局へ就職しろと言ってるんですよ。
922教育学部志望:2006/02/06(月) 16:02:52 ID:k+cq4VkFO
オワター\(^o^)/








…いろんな意味で('A`)
923大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:04:37 ID:C4GS6RYrO
日本史は文化史以外簡単だった
924大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:04:46 ID:dxIB19ZUO
人多いな(^_^;)
925大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:05:08 ID:9Oi8FyXW0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400)

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】
東大7位       東大7位
京大15位      東工大11位
大阪大43位     京大23位
東工大55位     大阪大43位
東北大57位     東北大79位
名古屋大69位

【社会科学分野】 【人文科学分野】
東大15位      東大9位
京大44位      京大15位
長崎大80位
一橋大83位

【医学分野】
東大13位
京大28位
医科歯科大73位
北大90位
大阪大90位
926大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:18:35 ID:xDoMgLgJO
政経難しくなかった?
927名無し:2006/02/06(月) 16:59:43 ID:0VhAsAC6O
日本史100点かなぁ〜
928大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:06:20 ID:XE/MlbiXO
世界史50点かなぁ〜…




('A`)
929大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:20:24 ID:W9a2HVZNO
日本史文化史どこのとこでた?
930大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:50:26 ID:xTcIsstj0
今日の試験の英語の答え教えて
931大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:00:42 ID:iqPL9AnK0
国語 はアウアウア?ウアウアウ?とかエアアアとかあったよな?
てか国語平均高そう・・・
英語はまったくわからん
政経は普通かなー問題の難易の差が大きかった気がする
932大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:05:47 ID:ECf73/amO
国語簡単日本史簡単英語ムズイ
英語全然勉強しなかったからなぁ
933大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:16:36 ID:M1j0ImvXO
英語死んだよ!
934大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:27:05 ID:EV4aQfOEO
935大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:33:46 ID:xTcIsstj0
国語
大問1 ウアウイウアウイエエイウイオウ
大問2 エエアアアオウエアアイ
↑何割くらいですかね?
936大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:53:37 ID:zGUrliI9O
今日受けた人、政経どの分野出た?
937大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:00:45 ID:L34BuOjZO
>>859
問四 挨拶が大切なんてどこに書いてあるの?
問五 生き方の寸法に合った場が確保される。っておかしくない?
問六(4)ミスったかも…
938大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:10:44 ID:L34BuOjZO
↑ミスった
問五 イかもね。
939大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:25:22 ID:PGO6WTLdO
日本史は簡単だったね。平均高そうorz
940大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:26:58 ID:jXCx1zroO
漏れも自信はないんだが(笑)
引用後は『互いに交す挨拶』が主題みたいになってるからかなと。最後の文から考え方と一緒に奪われてるみたいに書いてあるから。
問5なんだが、漏れは傍線部を『挨拶をする→プライバシー守られる』
と解釈して『挨拶がある→プライバシー守られる』
に違和感を感じて序盤に消してしまった。
ここはあんまり自信ないがわかる椰子いないかね(´Д`)
941大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:28:10 ID:xTcIsstj0
英語自信ある人答えくんねぃ
942大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:28:51 ID:jXCx1zroO
937
漏れも自信はないんだが(笑)
引用後は『互いに交す挨拶』が主題みたいになってるからかなと。最後の文から考え方と一緒に奪われてるみたいに書いてあるから。
問5なんだが、漏れは傍線部を『挨拶をする→プライバシー守られる』
と解釈して『挨拶がある→プライバシー守られる』
に違和感を感じて序盤に消してしまった。
ここはあんまり自信ないがわかる椰子いないかね(´Д`)
943大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:30:17 ID:jXCx1zroO
ごめん間違えた。
英語自信ね〜やw
944大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:56:26 ID:LkIIfHa40
英語答え合わせしようぜ〜
945名無し:2006/02/06(月) 20:04:15 ID:0VhAsAC6O
今日の日本史
@エイエアウイアイエウ
Aウウアイアウウエエウ
Bアアウイアエイウアイ
Cイウウイウエアイアイ
Dアウイエイエイエイア
A-7.B-10.C-3.D-4が分かりません(*д*)まぁ9割は確実かと
946大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:08:50 ID:wkYdi8Rr0
明日受ける人〜
947大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:26:23 ID:oDld+AE4O
>946
ノシ
いっつも天気悪い
1日も雨だったし
948大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:30:35 ID:hA3LBQbUO
>>945
によると自分7割だよ…
結構いけたと思ったのに(^ω^;)
949大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:49:09 ID:ECf73/amO
>>935
ほぼ自分と一緒ですね
950大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:52:07 ID:L34BuOjZO
5日の日本史自分で答え合わせしたら5割…
国語と英語両方8割いったら受かるかな?(´・ω・`)
神様助けてください!!
951大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:57:51 ID:PGO6WTLdO
945>>         大門B‐問4はウだと思う。
あと大門B‐8はイだと思う。

俺も7割だったorz
952大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:00:15 ID:hA3LBQbUO
>>949
君はどんな感じ?
うちは
@ウアウオウアエイウエイウイオウ
Aエエオアアオエアアウエ
だったよ
953大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:01:03 ID:PGO6WTLdO
ごめん。勘違いした。大問Dの4と8だった。
しかも問って字までまちがってた
954大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:23:11 ID:ECf73/amO
>>952
ウ ア ウ イ ウ ア エ イ エ エ イ ウ イ オ ア

2
エ エ ア ア ア イ ア ア ア エ

ですね。あまりじしんないけど…
955大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:48:51 ID:hA3LBQbUO
>>954
おぉ、大体一緒だね
956大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:51:09 ID:dxIB19ZUO
謹慎 購買
957大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:07:41 ID:zGUrliI9O
教室3-0213って何号館の何階だろ?
958大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:23:25 ID:hOJcn7QYO
法政難しかったね(;_;)
959大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:49:46 ID:paKgcrGE0
誰か昨日の分の英語と国語の解答をまとめてくれ。頼む。
日本史はできたがバカだからそれ以外答え合わせのしようが無くて
ちなみに俺は法学部受けた
960大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:32:39 ID:zGUrliI9O
さーてと、一夜漬けすっかなっ!
961大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:52:11 ID:AaZ9MGAiO
国語って今年から古文ないって聞いたけどマジだよね?
あと時間足りた?マジレスキボン
962大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:01:56 ID:URDbfrgHO
古文ない。30分で解ける
963大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:04:19 ID:04OaiNu9O
君達は明日目覚めたら蟻の様な大きさになって上智大学の女子トイレの便器に居るだろう。。ちなみに上智大学は明日試験です
964大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:09:13 ID:17xdkImOO
あぁ何たる不幸!
天気は悪くなるらしいし、生理になって初日は寝付けないし、二日目が一番辛いし。
もうすこし早い予定だったのに、自分の体が恨めしい!
965大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:28:59 ID:TBY1ndMu0
大丈夫、俺試験前日はどの日も1時間〜2時間しか寝れなかった
けど最近寒いからイヤでも目ぇ覚めるよ
966大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:35:34 ID:vKuxI/zuO
政治学科受ける人いる?
倍率とか去年と同じくらい?
967大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:38:39 ID:TBY1ndMu0
調べてみる
968大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:43:32 ID:ioilNhYn0
君達に良いことを教えてあげよう。
釈由美子の顔がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!
969大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:46:04 ID:TBY1ndMu0
募集人数  2006志願者  2005志願者 
   45      299      206

93人増えてる。去年の倍率が低かったから志願者増えたんだね
2教科のときもかなり増えてたよ で、狙った俺は政治学科落ちたorz
でも併願した法律学科受かったから、そっち行きます
970大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:49:44 ID:vKuxI/zuO
>>969増えたかぁー!
ありがと、頑張ろう…
971大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:55:48 ID:TBY1ndMu0
(,,゚Д゚) ガンガレ!
応援してるぉ(`・ω・´)ゝ”
972大学への名無しさん:2006/02/07(火) 06:03:06 ID:7NuygBE8O
数学って数列出ませんよね??
973大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:49:16 ID:blfDLaMmO
出ないよ がんばれよ、俺昨日受けたが簡単だったぞい
974大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:52:29 ID:TtFx8utGO
志願者数ってどこでわかるの?
975大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:18:46 ID:ujEFhzfpO
>>974HPに載ってる
976大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:26:04 ID:q2/da+k5O
今日試験なのに栄えてないなー
試験の人頑張ろう!!
977大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:06:21 ID:ZsNzojSAO
てか京浜急行が事故ってすごいタイムロスしてるんだが…。
978大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:22:35 ID:TtFx8utGO
あーぁ、間に合わねぇ
遅刻だわ
979大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:39:18 ID:ZsNzojSAO
俺も。これ手当てつかないか?
980大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:21:15 ID:/Qv/Ui7A0
プギャー大学
981大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:06:17 ID:ZsNzojSAO
間に合った。
現代文晒す
【1】オイイウイエアウウウイオウ
【2】アイウウアオウアイアア

参考にセンターは現代文91
982大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:09:06 ID:U2yMNDnq0
板橋大東目の前に住んでいます。受けないけど。
みなさんがんばってくださいね。文化祭楽しみにしてます。
983大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:16:34 ID:mjBX0s2hO
>>981
漢字とか違ってる気がするが????
984大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:22:09 ID:RWMFO7EqO
二つ間違ってる気がす
985大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:22:42 ID:SiBVJHFvO
後ろのビンボーゆすりが視界に入って集中できんかった↓↓
986大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:24:46 ID:ZsNzojSAO
漢字は華麗にするーして。
987大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:27:22 ID:1V8BqYdOO
結構違ってるだろ
988大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:30:41 ID:ZsNzojSAO
マジか〜?どの辺?
989大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:35:07 ID:1V8BqYdOO
大きい1の漢字の前の問題あたり!
990大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:35:48 ID:RWMFO7EqO
論客
991大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:37:26 ID:ZsNzojSAO
自分にションボリだ
992大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:39:45 ID:ge2VccXoO
論客
993大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:40:14 ID:RWMFO7EqO
元気だしてと他人を励ましてみる
994大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:42:27 ID:D+PgQ1Y2O
誰か次スレたててくれ
995大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:51:59 ID:t5h4oXnkO
>>985
言い訳はよせ
996大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:23:04 ID:yWZp6OviO
今日の試験はど〜だった?英語簡単だった?
997大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:23:45 ID:MLofms3C0
過去問一切やってない明日入試な俺がきましたよ。
3教科って大体何割くらいとればいいのでしょうか。
998大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:24:21 ID:3g1M6hdLO
999大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:26:27 ID:3g1M6hdLO
1000大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:28:39 ID:3g1M6hdLO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。