【就職率100%】豊田工業大学4【旧帝滑り止め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アドバイザー ◆9h5LnVhuy.
1:トヨタ自動車が建学
2:センター試験:五教科:82%(上昇中?
3:国立大学と同額の学費 (トヨタ自動車・デンソー等による基金から希望者全員に対する奨学金支給)
4:トヨタ自動車・豊田中央研究所と共同研究
5:学生8人に専任教員1人
6:日本経済新聞 大学工学部研究力調査:22位                           
7:「週刊 東洋経済」掲載「主要260社への就職実績(H13)」
  豊田工業大学 39% 京都大学 47% 早稲田大学 37%
  名古屋大学 23%  東京大学 45% 慶応大学 46%
8:学生一人あたりの大学支出額
  豊田工業大学:582万円/年(ほとんどはトヨタ自動車からの寄付金)
  日本私立大学連盟加盟大学平均:134万円/年
  国立大学平均:276万円/年
  (出典:日本私立大学連盟調査)
9:大学支出額に占める学生納付金比率
  豊田工業大学:10.4%
  日本私立大学連盟加盟大学平均:84.2%
  国立大学平均:19.7%
10:定員80名

詳しい情報は、大学HP:http://www.toyota-ti.ac.jp/か、大学パンフレットを参照の事(無料配布
2大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:39:42 ID:0SJ0gQ3e0
見た人の数→(7659)
3アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/22(日) 22:28:00 ID:Vx42faJc0
受験生の皆さん、センターお疲れさま
でもこっからも勝負!二次試験に焦点を合わせてがんばろう!
(うちの大学はセンターだけなんだけどねw)
できることなら第一志望校に入って欲しい、ただ受験に不運は付き物
そういう時にうちの大学が優しく迎えてくれます

このスレッドは出願を考えているけど知名度が低い豊田工業大学への質問など自由な内容となっております。
また進路相談も僕でよかったらお受けします(テスト期間中ですが
4大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:51:28 ID:fK8gmYVxO
>>1
5大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:49:14 ID:+fwWhRYM0
やっぱB方式で8割届いてないとかすりもしないかなぁ?
ダメもとで出してみようか・・・
6アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/23(月) 00:00:18 ID:4i7peTdr0
>>5 ホントはきみのような謙虚な人に入ってほしいんだけどね、
豊田工業の受験料を栄養費に使ってこれからあるだろう公立・私立の筆記試験で実力を出し切ろう!
Do your best!!
75:2006/01/23(月) 00:03:20 ID:+fwWhRYM0
今年は易化してるみたいだから8割5分でもきつかったりするのかな
>>6
ありがとう
他で頑張ってみます
8アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/23(月) 00:15:12 ID:4i7peTdr0
えきか(なぜかry)とかいうけど、受験生を二年やってた俺から言わすと
平均点前後の人たちがいつもより少しとれたかとれないかぐらいで
七割五分越えちゃえばすごく大きくても10点、だいたい3〜5点変わるぐらい
八割五分っていうのはまだないと思うし、出願を考えるときもそこまで弱気にならない方がいいよ
あと国立はホント二次の配点がでかいから、逆転って発想は危ないけど、ボーダー前後なら二次に実力だした人が勝つ
これからがんばってくれ!
9大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:25:18 ID:yS2t0VoB0
9割越えた俺が来ましたよ。絶対受かった。間違いない
10大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:28:53 ID:zWIhClbH0
>>9
面接でこけんなよw
11アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/23(月) 00:33:48 ID:4i7peTdr0
九割か、すごいな、とりあえず乙
マークミスをチェックするために自己採点の点数よりボーダーがちょっと低いぐらいの
センター推薦に出願、受かったらマークミスなし、落ちたら・・・。
九割とってるならもっとすごい戦果があげれるな
12大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:39:22 ID:zWIhClbH0
ところで、俺A方式だと82%でB方式だと84%なんだけど通るかな??
13アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/23(月) 00:42:05 ID:4i7peTdr0
>>12 急激にレベルがあがってなければたぶん受かる、
だけど確実ってわけではないのでもう一つ滑り止めを用意した方が無難
14大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:31:42 ID:VwpZQGTW0
A方式は73.5%で終わりました。
B方式は81.6%で去年の最低ライン0.3%足りませんでした。
例年はやはり豊工大受ける人は物理得意な人多いですよね?
物理の平均UP、化学の平均DOWNでどうなるかわからないけど
やっぱ厳しいな・・・・OTL
15アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/23(月) 14:35:22 ID:4i7peTdr0
>>14 去年はB方式が低かったからね〜、今年はどうだろう、、
化学もかなりいるよ、生物はさすがにみたことないけど
その得点だと金沢とかよさそうッスね、あと50日ぐらい?がんばれ!
16大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:40:40 ID:psYNrwEFO
確率やべぇぇよおぉぉぉぉーーーーーーーー!!!







人生オワタ(^o^)/
17大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:43:40 ID:psYNrwEFO
>>14
去年のBは異様に低かった。
ちなみに一昨年は84%ぐらいだったぉ
1814:2006/01/23(月) 21:42:40 ID:U2avLoAs0
やっぱ無理か・・・OTL
19& ◆Vn27fk6OLQ :2006/01/23(月) 21:44:08 ID:U2avLoAs0
>>15>>17
レスどうもありがとうございました。
国立は傾斜でボーダーにのる名工大受けます(`・ω・´)
20アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/23(月) 21:52:06 ID:4i7peTdr0
>>19 名工も良い大学だからね〜場所も名古屋って感じのところにあるし
数学の問題が親切だから赤本でしっかり研究してな〜
あと出願の学科に気をつけて、倍率見て出した方がいいよ、特に後期で出すなら
でわ良い知らせ待ってます
21大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:55:00 ID:sApwWsQb0
面接で落ちるやつってどんなやつ?
俺高校ん時しょーもないことしてたから成績とか出席率とか
進級ぎりぎり卒業ぎりぎりでやってきたんだけど。
3年の秋に突然大学に行きたくなって浪人して今年受験なわけだが…
どうだろう。一応写真も髪黒く染めて撮ったし、面接のときも
黒染めしてスーツ着てピアスとかしてなきゃ大丈夫だよな?
82%で受かるかわからんけどもう出願しちゃったし
受かったときのために教えてほしい。
22アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/24(火) 01:26:40 ID:BlmSwhvM0
>>21 俺もたまに学校サボったりはしたくちだけど、欠席多いね〜って言われたぐらい
面接は、俺も初めはこの大学入る気なかったから、途中から敬語→半分タメ口になったけど受かったレベル
なんか途中に物理的なこと説明するんだけど、説明できなくても大丈夫っぽい、説明する意欲があればOK
面接のなかではかなり緩いレベルではないかと思うよ、受かるといいね!
23アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/24(火) 01:36:57 ID:BlmSwhvM0
あっ、ごめん、大事な問いに答えてないね、眠くてw
俺の入った年はわからないけど、二年前は落ちた人=受けにこなかった人と考えてOK
ただし、あんまり酷いと落とすとは思うけど、基本的に受からす為の面接だと思う
あとこれは俺の推測で、あんま細かく書くとまずそうだからぼかして書くけど人数調整をしてるんだと思うよ
24大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:44:44 ID:rlOHVdpPO
>>23
本当のアドバイザー?
25アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/24(火) 04:16:21 ID:BlmSwhvM0
あっ、本当のアドバイザー違うよ〜落ちたw
紛らわしかったね
2621:2006/01/24(火) 11:51:35 ID:sApwWsQb0
>>22-23
お前いいやつだな、ありがとう。
あんまり酷いって判断されないようにするよ。
てかセンターで受かるか微妙なんだけどな…
ありがとうついでにもうひとつ質問していい?
面接のときってやっぱりみんなスーツだった?
27アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/24(火) 12:34:09 ID:BlmSwhvM0
やべ〜留年して来年みんなと同じ学年になるやもしれん、今後返信遅れる
>>26 現役は学生服が多かったよ、たまに例外はいるけど基本浪人はスーツ
どうせ入学式・成人式でスーツ使うでしょ?
さすがに私服はいなかった。豊田工業以外もしっかりがんばれよ!来年は大学生だ
28たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/24(火) 12:37:00 ID:uUExBLbLO
>>14一応願書だしとけ
補欠もあるしわからんだろ
29大学への名無しさん:2006/01/24(火) 12:48:17 ID:rlOHVdpPO
>>27
留年しそうなら2chなんてしてないで勉強汁。
試験大丈夫なのか?
3021:2006/01/24(火) 14:45:13 ID:sApwWsQb0
>>27
たびたびありがとう。
国立落ちて豊工受かったら4月に大学で会おう。
31大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:39:03 ID:gMOBF/f60
今年はどんなこが入ってくるかな?

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
32大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:36:03 ID:nLsstKYaO
アドバイサーさんに質問があります。
現役でセンター、
A方式だと83.2%
B方式だと92.1%です。
B方式だと、面接で失敗しなけりゃ受かると思います。で、出願書類にA方式で出願する者はB方式でも選抜する、ってありますが、センター全科目受けたので、出願はB方式ではなくA方式にした方がいいのでしょうか?
また、初年度の寮生活の場合、合コンとかは無理ですか?近くの大学って名古屋女子大学しかないけど…
33アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/24(火) 23:07:13 ID:BlmSwhvM0
A方式にだして、Aが落ちたら、落ちた人とB方式でだした人とで争いになる
よって去年みたいなあきらかにB方式の方が%よくなるはずなのにAの方がよかった
そんなけあればBでだしても問題ないと思うけど、AでだせばOKだよ
寮は安く泊まれる宿舎って感じ、別に門限とかもないし、女子立ち入り禁止だけど入れてもいいし
合コンとか無理っていうのは門限でいけないってこと?寮でやれないってこと?機会がないってこと?
機会は学年にもよるみたいだけどそうないね、友達しだい、地元出身でイケてる友達がいれば合コンあるね
ちなみに名古屋女子大学とはそんな大事じゃないんだけどある理由で現在関わりがございません。
今一番関わりがあるのは名古屋短期大学かな?
てか合コンっていうけど、たぶん関東・関西の私立は誰でもそれなりに機会あると思うんだけど
愛知の大学は機会ないヤツはどこいってもないし、機会あるヤツは自分でどうにかするよ
地元出身であか抜けてる人が多い中京とか愛知学院とかは多いかもしれんけど、レベルが・・・ねぇ?
34大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:13:27 ID:wpV8kVy/0
俺も去年B方式、リサーチで上から指で折って数えられる順位だったけど、
A方式で出して、A方式で合格した模様。


ちなみにここは面接特待で学費無料とかあったはず。
35大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:46:34 ID:nLsstKYaO
>>32です。
英語…184点
リス…50点
数学1A…100点
数学2B…87点
物理…87点
化学…77点
国語…128点Σ(゜д゜;)
政経…71点
786/950

横国、千葉、名工を出して保険に豊工にします(*´∀`)♪
36大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:54:13 ID:65wD59ot0
アドバイザー乙
37大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:19:51 ID:SkJpGZVI0
A79%
B84%

微妙すぎ
数学2Bが悪すぎた
38ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/25(水) 03:27:37 ID:LLS8cpBe0
元東北志望だけど化学IAやってほとんどの国立受けれなくなったので出しますよ。
B方式でとりあえず指定科目9割超えた。

面接についてどんな事でもいいので情報があれば欲しいなあ。
もちろん自分でもしらべまくりますが
39ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/25(水) 03:29:47 ID:LLS8cpBe0
アドバイザー氏、けっこう自由度高そうな大学と見てるんですが(生活面ではなくあくまでも個人の研究面)
どうなんすかね?どんな情報でもいいから欲しいっす
40大学への名無しさん:2006/01/25(水) 03:30:03 ID:dtpg9a200
さっそく書き込んでてワロタ
41ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/25(水) 03:37:25 ID:LLS8cpBe0
笑わんでいいの。
42ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/25(水) 03:46:37 ID:LLS8cpBe0
あー受験終わった
43ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/25(水) 03:46:59 ID:LLS8cpBe0
と早く思いたい・・・
44大学への名無しさん:2006/01/25(水) 03:51:51 ID:8bU3RvoXO
えっ?
もしかして受けるの?
45ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/25(水) 04:01:41 ID:LLS8cpBe0
おそらく。ごめん。
46アトバイザー ◆EFWQFgu762 :2006/01/25(水) 05:12:01 ID:wCIpfc4DO
留年したくね〜眠い〜携帯〜
自分はまだ一年だからあんまり大きなことは言えないんだけど、
イメージ的に就職率が百パーセント=学問面が自由ではないって気がするんだが
学問で自由にやりたいなら東京工業、東大、京大とかいかない日本では無理な気がする、あと名大、東北とかで頭角を表すか
うちは小学生みたいなみっちりした時間割りと個性を潰す教育が売りです、悲しいけどね
47大学への名無しさん:2006/01/25(水) 05:17:07 ID:SKNuMzeHO
>>46
悲しいけど特定しました。
48大学への名無しさん:2006/01/25(水) 06:03:00 ID:CKb8uTSz0
>>46
47は釣りだろうけどマジで特定されるぞ。
49ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/25(水) 10:23:33 ID:LLS8cpBe0
>>46
正直な所、どこの大学でも一年生はやりたくない事やどうでもいい事をみっちりと履修させられるってのがオチなんですが(理系の話)
一般的な大学の、そのレベルをはるかに超えた自由度の無さなんですかね?
そんで豊工でやってない研究をやらせろっていう訳じゃなくて、COEの大量生産というすでに大学側が始めていて活性化してる研究に乗りたい、というところなんですがそういう人間でもつまらなく感じる所なんですかね?

質問ばっかですいませんが回答できる範囲で答えてくれたら嬉しいっす
50アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/25(水) 10:45:30 ID:1lpDA3LU0
忙しいけど、むちゃくちゃなほどではない。人によるけど一週間に90分×20コマぐらいだしね
あと毎日なんかの宿題レポートの提出があるぐらい、もっと忙しいとこは探せばあると思うよ
質問に私的に答えると、俺の読解力がないのか質問に一貫性がないように思えた。
自由度っていうのがなにを指しているかわからんのと
やりたいことが決まってて、研究面の自由度って意味がわからん、研究所の扱いの話?
あと楽しいかおもしろいかは本人の感性だからなんとも言えないけど、
大学入ったらやりたいことのやれなさに気づくっていうかなんつうか、
志望校決めるときはやりたいことで決めるけど(俺もだったし)現実は、、って俺は思う。
51アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/25(水) 10:54:35 ID:1lpDA3LU0
急いで書いたからなんか喧嘩腰な文章になってしまったけど、
大学入ったら個人でできることの限界に気づくって感じです
研究でもなんかの開発でもだいたいチームでやるわけでしょ?
だから受験時代に思ってたようにはなかなかいかないねってことを書いた
研究所でやりたいことがやれる環境かっていう問いならうちの大学はけっこうやれると思う
教授方がかなりやり手だと思う(素人意見+特許とか
ただ四年間はかなり基礎ばっかりやらされる、基礎も大事だけどね!そんな感じ
52ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/25(水) 10:59:17 ID:LLS8cpBe0
いや俺の文が稚拙なだけなんすけどね・・マジすいません。

昨日資料請求したところでまだ手元にない状態なんですね。
まぁ大学で気の向くままやれるとは断じて思ってない・・・けど

>>研究所でやりたいことがやれる環境かっていう問いならうちの大学はけっこうやれると思う
教授方がかなりやり手だと思う(素人意見+特許とか

これ聞いてけっこう安心しましたわ。大学はどこいっても最初は似たような基礎やらされるのは知ってますしな。
勉強する気だしどんとこいや言う話なんだけど
ただ4年とかになった時も基礎なんすかね。だいたどこの大学でも4年目は卒論とかで研究やってるのがデフォな気がするんすが。
それぐらいになると、そろそろ今まで教えられた基礎からどう応用できるか考えさせてくれもいいと思うんだけどそれも甘いのかな・・・
53ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/25(水) 11:01:57 ID:LLS8cpBe0
教授に東北材料でたおっさんとかいるらしいすねー。東北材料いきたかったから好感持てるww
センター化学でIAといて全て断たれたけど
54大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:06:36 ID:18401tNx0
>>53
誰も聞いてない
55大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:48:47 ID:9AYcn0fg0
皆でボーダー予想でもしましょう
A82
B85
に一票
56大学への名無しさん:2006/01/25(水) 13:55:41 ID:SKNuMzeHO
センター易化らしいから去年より低くなることはないでしょ。

よって
A:84%
B:86%
57ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/25(水) 14:26:59 ID:LLS8cpBe0
高いなー
58大学への名無しさん:2006/01/25(水) 14:29:44 ID:dtpg9a200
おめーは得点は心配しなくておk
59大学への名無しさん:2006/01/25(水) 15:15:58 ID:cb3EFd3I0
本当に留年しそうです。ありがとうございました。
60大学への名無しさん:2006/01/25(水) 15:31:31 ID:U7AqNWhh0
去年から合格者人数ふえたかんな
61大学への名無しさん:2006/01/25(水) 15:32:13 ID:U7AqNWhh0
それを忘れんじゃねーぞ
62大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:16:20 ID:CKb8uTSz0
>>59
プギャー
63大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:24:43 ID:2srsaSZ7O
age
64大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:00:40 ID:SKNuMzeHO
>>59
留年は2回まで。3回すると強制退学って知ってる?
65大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:04:49 ID:inMalvl30
ここの大学って院はみんなどこへ進学してるんですか?
66大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:15:31 ID:/E4y3TGoO
質問です。選抜方法はA方式で半数、B方式で半数を合格とすると書いてありましたが、合格者数全体の数は、受験者数全体の半数なんですか?去年のはわかるんですけど、おととしとかはどうだったんでしょう。ぜひ教えて下さい。
67大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:23:55 ID:SKNuMzeHO
>>65
ほとんどがうちの院
68大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:41:59 ID:vP+Frk3JO
ここ出ると豊田に就職できたりするの?
69大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:14:38 ID:SKNuMzeHO
>>68
がんがれば行ける
70大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:44:54 ID:bIB1I6YK0
やっぱトヨタ行くのって機械系の研究室出身が多かったりするんでつか?
71ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/26(木) 00:50:13 ID:7OKAygL50
一年時は強制寮生活ってマジですか?
っていうかボーダーあがってた!
72大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:03:03 ID:gnTXp5k60
>>71
m9(^Д^)プギャー
73大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:46:51 ID:gnTXp5k60
河合塾のセンターリサーチみたけど
A方式で82.7%、B方式で86.4%がボーダーみたいだな。



ちなみに、去年の河合のセンターリサーチでは
A方式は79.0%、B方式は82.8%がボーダーだった。
まぁ実際はそれより合格最低点は高かったから、
今年もボーダー以上は必要になるかもね。
74大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:59:07 ID:LD5tPo4T0
         / ̄ ̄ ̄フ\                _        ノ^)
       // ̄フ /   \             .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
75大学への名無しさん:2006/01/26(木) 18:30:46 ID:Rcyl9hBN0
---遊び方---
1. コンビニにいく。
2. チョコレートを選んで綺麗なお姉さんのいるレジで買う
3. 支払いを済ませたあと、わざとチョコを忘れて外へ出る
4. 忘れたチョコに気づいたレジのお姉さんが外へそのチョコを持って追ってくる
5. 「あの、すみません・・・これ・・・」と言って綺麗なお姉さんがチョコを渡してくれる

これで貴方もバレンタインでチョコ(σ゜д゜)σゲッツ
76ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/26(木) 19:25:21 ID:7OKAygL50
アドバイザー氏は忙しいのかな
77大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:50:11 ID:D2n3PxvtO
>>75
それいただき!近くにかわいい店員のコンビニがあるで行ってくる
78大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:01:13 ID:mnL0UEaC0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『神の子孫・・・豊田工業大学生と
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                    すれちがった・・・・』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
79大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:03:06 ID:MscGkNUvO
東大の滑り止めでここ受けます。
ちなみにA90.2%、B95.6%でした。
80大学への名無しさん:2006/01/27(金) 04:41:07 ID:W5QcM6tw0
東大うけてきたヤシはまだ見たことねーな
81万屋α:2006/01/27(金) 04:41:53 ID:RUtMYwkj0
>>79

名大の滑り止めなら分かるんだけど…
名古屋圏の方?
82ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/01/27(金) 11:45:03 ID:MA7LWF2F0
アドバイザー氏は特定恐れてきえてもたのか・・?
83アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/27(金) 13:40:29 ID:JY57o5zz0
東大うけてきた香具師少しはいるよ

いや、勉強忙しかったのと別にでてくるまくがないからでないだけかと
君だけとなれ合うスレではないしさ
84大学への名無しさん:2006/01/27(金) 14:14:00 ID:MscGkNUvO
>>81
首都圏です。
学費が安いのと就職の良さでここを滑り止めに選びました。
あと、マークミスしてないかもチェックできるので。

>>83
ここ入った人で名大蹴りや阪大蹴りや東工蹴りがいるって聞いたんですがホントですか?
85大学への名無しさん:2006/01/27(金) 15:33:34 ID:W5QcM6tw0
>>84
阪大蹴りは知ってるぜ
86万屋α:2006/01/27(金) 18:07:23 ID:RUtMYwkj0
>>84
そうですか。東大合格をお祈りいたします。
87大学への名無しさん:2006/01/27(金) 18:21:52 ID:41rOzgYu0
ここと阪大入るのじゃあ明らかに阪大のほうが苦労しただろうに。
よほどここが気に入ったのかね
88大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:48:17 ID:lV8aI/v50
就職なら全国でもトップレベルじゃね?
89大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:41:19 ID:2aqQWDh50
B4の俺が来ましたよっと.
うちの大学で2chやってる人いるんだねー.
90大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:51:21 ID:MuHjOuCtO
アドバイザーさんに聞きたいんですけど、前にも聞きましたが、他の大学との交流って皆無なのでしょうか?合コンしている人って何人くらいいますか?あと、面接は普通にしていたら受かりますかね?
91大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:13:35 ID:KX3SqrAR0
面接は浪人はスーツでいったほうがいい?
92大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:55:02 ID:3lMI18zP0
>>90
合コンってそんな心配いらなくない?
高校生でもするんだし。
93大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:08:28 ID:JKO4YDY6O
俺は毎週合コンしてるよ
94大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:47:38 ID:OS0c3nsl0
オラは私服で面接受けたが受かたトヨ
95アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/28(土) 13:28:42 ID:bFh4gcE30
>>84 東工蹴りは俺は聞いたことない、阪大も少し聞いたぐらいだ、てかその二つはまだうちのレベルだともったいないよなぁ、
>>88 工学系ではトップレベルでしょう、ただ俺的には慶応がかなり就職いいし、
就職がいいっていう定義も入るのが難しい企業に入るのと有名な企業に入るとか考え方が色々だから
あと入った後に出世できるかとかも社会でてないからわからないけど、どうなんだろうね
>>90 過去ログを読んでるみたいなのでGOOD、92に書いたあるように合コンは学校が開いてくれるもんじゃないから、(自分の)周りにどれだけ開いてくれる香具師がいるかだね
それと他大学、他学部と接触する頻度が高いと友達になって・・・だよね。他学部がないからサークルとかは期待できない、でもでっかい学校って以外に人間関係小さいんだよね
というわけで、自分から動かなきゃ皆無です、ただ実力あればできるよ。いちおう最低限として大学祭からみで他大学と接触あり
>>91 スーツでいったほうが無難。入学式はみんなスーツ着るし
96大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:37:19 ID:a+kdCphSO
ここ受けまつ^^
97大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:37:43 ID:lkvl0Rde0
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東京大
【S2】:京都大
【A1】:東工大 一橋大 慶應大
【A2】:東北大 名古屋 大阪大 早稲田
【A3】:北海道 九州大
【B1】:神戸大 筑波大 外語大 上智大
【B2】:お茶大 横国大 
【B3】:首都大 千葉大 学芸大 広島大 国基大
【C1】:熊本大 金沢大 阪市大 岡山大 電通大 農工大 同志社 理科大 立教大
【C2】:名工大 工繊大 阪府大 阪外大 横市大 奈良女 九工大 明治大 中央大 立命大 関学大
【C3】:新潟大 埼玉大 静岡大 信州大 三重大 津田女 学習大 青学大 法政大
98アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/28(土) 13:53:53 ID:bFh4gcE30
>>97 みんな規模でかいね〜ICUとか学芸は単科でも有名だしね、学部が違うのに同じランキングっていうのがわけわからんけどね、
あと広島と同志社>名工っていうのは俺が愛知県民だから納得いかないんだよね、やっぱり知名度も評価に入ってるのかな?ってここ学歴板じゃないかスマン
99大学への名無しさん:2006/01/28(土) 14:08:46 ID:JKO4YDY6O
うちの学年は俺が知ってるだけで名大蹴り4人いるよ。
俺もその内の1人だけど何か質問ある?
100大学への名無しさん:2006/01/28(土) 14:12:43 ID:h1+OCtuk0
名工聞いたことないby関西人
>>97とかぐだぐだだから気にしない
101大学への名無しさん:2006/01/28(土) 14:55:00 ID:1z4Fu5mr0
>>99
何で名大蹴ったんですか?
102大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:07:09 ID:OS0c3nsl0
     .,. ‐'''"¨~ ̄ ̄~"''ー 、
     /-‐'     f了 ̄`''ー‐'\
   ./      rー'ノ _____、    |   、 、 、  、
  / 彡     ∨`'゙,rfッヾ'′{ィ=j    ご う こ ん?
  / / ,:ニイ´\  〉イ'¨' ̄'´ ..::〈`’{
  !、  ;ニ |〔ス' | { l    ヽ,,ノ ハ
  {ヾ=c-、ヽ二L..>l.   ,r'三j {/   宇宙のハテを知らねーように
.  \_,ノヽ厂 }ヽ、 ',  `''一 /
        ノ  〉 \,,.......,,____,/           そんなもん知らねー
  「>'⌒'ー-、{  U !ヽr‐''"´
 /  lヽ.    `'ー-、 L人_/{ ,.ィ
/   ,ノ  \\_,、  \ } `< |,ノ|
     lヽ   ノハ    \.    `ベ:‐-、_/ィ
   ノ |::..\'´/ \ー--‐,ニ==ー、‐,ハヽヽ  /./
  ー_‐┐   `丶、   `'<     ヽj| \-{/ _
ヽ.   ヽ._  /丶._   \    ,ノハ  _,.二 -‐
 ヽ     U/ ___ `ヽ.  `>ァァ'"´ ̄
  ヽ   ,' ` ̄\ゞ'´   V´ィ'´      _.. -‐ '' "
   \ノ_ _   '―<´     !_.. -‐ '' " ´  _.. -‐'''"´
      \ `丶、  \,___,. --r''T"´

103大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:25:12 ID:tJbbvK1h0
A 80。5%
B 89.1%
これで受かりそうですか?
104大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:29:12 ID:1z4Fu5mr0
>>103
1000%受かるよ
105大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:05:47 ID:3XB4q4rO0
A方式82%
B方式86%
微妙・・・?
106大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:35:55 ID:igwqCMMOO
A方式80%
B方式78%で願書だす意味ありますか?教えてください。
107大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:45:10 ID:4LX+SpZDO
106
俺は絶対だす
てか、だした
108大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:04:49 ID:JKO4YDY6O
>>101
名大は第一志望の学科に落ちて第二志望の学科に受かったんだけど
どうしても第一志望の学科を勉強したかったから名大蹴ってここに入った。
109大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:37:32 ID:1z4Fu5mr0
>>108
ここきて後悔してませんか?
110大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:38:23 ID:KX3SqrAR0
寮とか入ると、人との付き合いとかうっとおしくなったりしませんか?お風呂は兼用じゃないですよね?
111大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:46:26 ID:P2vNv8m40
風呂とトイレは共同じゃなかったっけ?
112大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:49:25 ID:1gCyRUDQ0
豊田工業大学生だが寮生活は正直楽しい。
個人の部屋とは別にフロアごとに共同の部屋があって
毎日が修学旅行気分。

風呂は共同だよ。
それも少し歩かなきゃいけないことを除けばそんな嫌な点は無いな。
部屋に水まわりがないのはそれはそれで掃除が楽とも言える。

俺個人の感想だけどね
113大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:51:36 ID:ixjHbkDEO
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば合格できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
114大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:57:37 ID:KX3SqrAR0
風呂共同・・・たしか絶対寮じゃないとだめなんでしたっけ
115大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:58:20 ID:JKO4YDY6O
>>109
後悔はしてないよ。第一志望だった機械系の勉強もできるし、トヨタにも入りやすいし。
不満があるとすれば知名度の低さぐらいかな。
まあそれもいつかは解消されるでしょ。
116大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:00:10 ID:eUsjo5Ea0
ココ辞めてフリーター生活してる奴いたな。
何か勿体無い奴だった。
117大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:00:49 ID:P2vNv8m40
やっぱり女の子の人数は少ないのかな・・・
118大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:02:04 ID:JKO4YDY6O
>>114
月12000円の寮費さえ払えば自宅から通っても問題ないと思うよ。
119大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:02:06 ID:KX3SqrAR0
皆で毎日示し合わせて風呂とか入ったりするんですか?煽りでもなんでもないんですがそういうのって耐え難い人には無理そうな環境なんですかね?
120大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:02:41 ID:KX3SqrAR0
>>118
金は絶対ふりこまないとだめなんですね・・・
121大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:04:12 ID:JKO4YDY6O
>>116
俺そいつ知ってるかもw
122大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:04:57 ID:KX3SqrAR0
大浴場みたいなかんじなんですかね?質問ばっかりですいません。悩んでるんで
123大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:07:25 ID:JKO4YDY6O
>>119
昼間か深夜に行けば誰もいないと思うよ。風呂
124大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:08:11 ID:KX3SqrAR0
ID:JKO4YDY6Oさん有難いです。4年間強制となるんですか?
125大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:11:14 ID:JKO4YDY6O
>>124
いや、強制は一年の間だけだよ。
てか、それぐらい自分で調べようね。
126アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/28(土) 20:14:29 ID:bFh4gcE30
風呂は入る時間とかみまってるわけでもないし、銭湯を想像してくれればよい
ただ浴槽はそんな広くないし、しゃべらん奴が入ってると気まずいから友達と風呂行くとき以外はシャワーでだいたいみんな済ます
127大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:15:04 ID:IDhrX4F40
浪人生は浮く?
128大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:16:02 ID:KX3SqrAR0
すいません・・・自分なりに調べたけど穴がありました。
明日色々電話とかで聞いてみようと思うんですが、さすがにこれは聞けないので教えて欲しいのですが

>>月12000円の寮費さえ払えば自宅から通っても問題ないと思うよ。

これは本当いけるんですかね?もしくはやってる方います?
大学側は「とりあえず金だけくれたらお前の部屋ってのは提供してやる」って事なんですかね?
一年の間だったら耐えれるとは思うんですがちょっと考えてます。
129大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:18:22 ID:knnrLHV/0
>>126
学外実習があるのを知らない受験生もいそうだね。
>>128
自分としては寮生活が苦痛だと、通常の授業(実験とか)も困ることが出てくるかもよ。
ちょっと厳しい発言になるけど。。
130大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:18:27 ID:P2vNv8m40
寮の近くにはビデオレンタルとか服屋とかあるんですか?
131大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:20:09 ID:KX3SqrAR0
>>129
やっぱり浮きますかねー・・風呂さえなんとかなれば。風呂さえ・・・
132大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:23:28 ID:IDhrX4F40
他大学の院進学ってどれくらいいますか?
進学先と一緒に教えてください。
133大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:23:43 ID:knnrLHV/0
>>131
その部分が問題か。。うーん、悩ましいね。
となると、やはり深夜に風呂に行くという選択で。
134アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/28(土) 20:27:17 ID:bFh4gcE30
>>127 全然うかねぇ、四割ぐらい浪人生や、あと社会人さんもいらっしゃるので。
>>128 大学側は、施設があるし、忙しいので部屋を貸してあげようっていうのと共同生活で社会性をつけさせてあげようってことだと思う
まぁ社会性って書いたけど普通の社会性がある人なら余裕。てかマンションとか住んでも近所づきあいがダメっていうのと同じレベル
ただ無理に耐えるぐらいならこない方がいいと思うよ、来たい人に来てもらいたい
>>129 ですね、ちゃんと考えて、知ってから大学は選んでほしい
>>130 ゲオがあるし、無人レンタルもある、ただ原チャリあるといいね、服屋って・・・住んでるとこの近くで買うもんか?
135大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:32:09 ID:JKO4YDY6O
>>132
試験に遅れて、半分の時間だけで問題解いて、名大院に専攻主席で受かった先輩は知ってる。
結局その人は他大院に行ったけど。
136大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:51:47 ID:lwLZSfPw0
合格発表のとき、Aで合格かBで合格かって分かりますか?
Aがボーダー上なのでAで合格できたら結構波に乗れそうなんですが・・・・・・
137大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:34:24 ID:TipK84ImO
横国、広島、豊工、名工、立命館、関西、明治を機械工で就職でのランクすると、どんな感じでしょうか?横国>>名工>広島≧豊工>立命館≧明治>>関西くらいでしょうか?
138大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:44:19 ID:vH3hpZVf0
>>131
温泉とか銭湯とか駄目なタイプ?
慣れればぜんぜん平気平気

>>134
確かに原付ないときついね
学校の近く坂多すぎ!
電気屋行くにも、服買いにに行くにも、遊びに行くにも自転車だと一苦労だ

ところでダイエー潰れるって本当?
139大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:56:22 ID:JKO4YDY6O
>>137
その中では豊工が一番いいよ。
140大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:59:13 ID:TipK84ImO
豊田工業はA方式だとボーダー。B方式だと9割。志願書はどっちに○しよう…。
141大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:59:58 ID:Bje+U0A20
A方式85%ってギリギリ?
142大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:36:59 ID:HzKjTs6q0
>>140
募集要項ちゃんと嫁
Aで出しておけばそれでいい

とB86.6lの俺が言ってみる
143アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/29(日) 00:12:14 ID:UlmPAlvF0
>>137 俺がランクつけるなら明治・関西<その他だな
あとは住んでる地域で近いトコいけばいいかと
細かくわけると愛知県民だからやっぱりうちと名工>横国と広島>同志社かな
144大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:29:03 ID:x60J3bwvO
>>143
なるほど!!ありがとうございます。前期を横国に特攻します!!落ちたら、私立は立命、関西、明治をセンター出してるけど豊田工業に行きますъ( ゜ー^)そん時はよろしくお願いしますm(__)mってかその前に面接がある(爆)
145アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/29(日) 02:09:17 ID:UlmPAlvF0
>>144 センター出しすぎw、豊工受かるレベルなら立命とか筆記でけっこううかると思うんだが、まぁ人生の岐路でもあるからな、
理系だと結構横国の後期って人気なんだよね、センター重視だからね。いきたい大学いったほうがいいと思うし前期で特攻成功だ!
まぁよく悩んで大学きめな〜豊工は入金遅いし、
146大学への名無しさん:2006/01/29(日) 05:25:24 ID:3U8dcb+q0
>>131
包茎?
147大学への名無しさん:2006/01/29(日) 08:17:54 ID:IyvgznBD0
>>146
いやそういう事じゃないんですが、なんかそっちの馴れ合いとかあるんかなぁというのはあります
148大学への名無しさん:2006/01/29(日) 08:53:21 ID:Gy3KPT550
>>147
? 何のこと言ってんの?
149大学への名無しさん:2006/01/29(日) 11:24:34 ID:EJnLbm6M0
早く合格発表しないかな〜
150アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/29(日) 13:07:43 ID:UlmPAlvF0
>>147 あるあr・・・ねーよw
ってageときますね〜
151131:2006/01/29(日) 14:20:23 ID:IyvgznBD0
アドバイザーさん、実際問題、授業終わって皆とワーッと遊んだり会話して飯食ってなんたらして、で適当な時間に部屋に戻って勉強→1時前ぐらいに1人で風呂はいって寝る。
でなんの問題もなくいけそうですかね?
152大学への名無しさん:2006/01/29(日) 15:02:42 ID:3U8dcb+q0
>>151
質問の意図がわからん。実際問題ってなんの問題よ?
また風呂のことかw
153大学への名無しさん:2006/01/29(日) 15:05:23 ID:x60J3bwvO
>>151
風呂なら気にすんな!!俺も風呂は…(ry
仲間だぜ(・∀・)人(・∀・)゜∀゜
154大学への名無しさん:2006/01/29(日) 15:05:45 ID:3WCcwKQ90
>>151
大学は別にほかにもたくさんあるんだし
もう他行けばいいんじゃね?
ここでなくてもトヨタには就職できるんだし。
155大学への名無しさん:2006/01/29(日) 15:46:29 ID:wVjwfldB0
大学は風呂で決めるもんじゃねぇ。

まぁ、多少の社交性は身につけておいてもいいんじゃないか?
確かにそういう馴れ合いが厳しい人もいるけどさ。
社会出たらどうせ多少はいるだろうし。
156アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/29(日) 15:48:25 ID:UlmPAlvF0
>>151 俺はだいたい一人で風呂はいるけど、みんなで遊んで風呂の時間になったらみんなで入ろうぜ〜ってなるよけっこう
てか風呂だけの問題じゃなくて、一緒に深夜まで勉強したりレポート書いたり、部屋に泊まったり買い物いったり共同生活が苦手なヤツはどっかでイヤになるから
154氏のいうとおり辞めとき、大学なんて色々あるわけだし、来たい人に来て欲しい
157大学への名無しさん:2006/01/29(日) 15:53:29 ID:+LnTePm30
オレも胸が異質な形してるが別に風呂はみんなと入れるぞ(まだ高3だけど)
風呂をそんなに気にする理由がよく分からん
158大学への名無しさん:2006/01/29(日) 16:15:47 ID:ooW+qBuhO
あと151はもう1年日本語の勉強してから来てね
159大学への名無しさん:2006/01/29(日) 16:50:05 ID:O8pjtp7tO
一度だけ寮の風呂に女の子が入っているのを見たことがある。
あれは確か夏休み中の昼間だった。
160大学への名無しさん:2006/01/29(日) 17:48:33 ID:xXw8si2Q0
A方式はボーダーより15点上、B方式はほぼボーダー丁度なんですが
どっちかにひっかかるでしょうか?前のレスで合格者最低点は
ボーダーより高いというのを見たもので・・・
161大学への名無しさん:2006/01/29(日) 18:48:59 ID:uH1B9VB90
寮で部屋ごとにテレビは見れますか?はじめからついてるんですか?
162アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/29(日) 18:55:52 ID:UlmPAlvF0
>>160 予備校を信じるのはよくないと思うよ、俺は今年のデーターもってないからなんともいえないけど
自分でデーターと重ね合わせて推測すべき、てかそのあたりだとひっかからないこと前提で作戦たてたほうがいいよ
>>161 テレビ線が各部屋にある、テレビはついてないよ
163大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:21:35 ID:+CaY6QTiO
彼女や他大学の友達を寮に連れてくるのは可能ですか?
164大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:18:53 ID:0++43q/Z0
2次の面接って何時ぐらいからですか?
名古屋まで40分ぐらいかかるところに住んでるんで
ホテルに泊まる必要があるかどうか微妙です
165アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/29(日) 23:25:07 ID:UlmPAlvF0
>>163 全然可能だよ、
>>164 今年はしらんけど、去年は一日に四回時間を変えてやっていました
一番早いのでも九時半とかだった気がするから早起きすれば大丈夫かな?一次受ければ日にちがわかるよ
166大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:12 ID:6g43ALpP0
>>163
原則として女の子を連れてくるのはダメ.
だけどハメをはずして周りに迷惑をかけるようなことがなければ黙認されてる.
あと,SEXはしない方がいいよ壁が薄いから聞こえる.隣のやつはすごく気まずい.
159は行為後だったと思われる.
167大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:37:54 ID:pHu6WrvL0
寮でやるっていいなぁww
シチュエーションが最高(´∀`)
168大学への名無しさん:2006/01/30(月) 04:29:05 ID:H4vF2q7A0
友達と風呂はいるのに何の問題があるんだろうね??
恥ずかしいとか、ちょっと抵抗あるとか思うわけか?
もしまじめな理由があるなら書ける範囲で書いて欲しいんだが。。
例えば体型とかにコンプレックスあるとかさ。。
169大学への名無しさん:2006/01/30(月) 05:04:43 ID:nO++t58u0
だな。
何か真剣な悩みがあってどうしても共同風呂が嫌なら学生部とかに聞いてみればいいんじゃない?
ただ恥ずかしいとか、不潔だとか思うならここには来ない方がいいよ。
そういうやつは友達も出来ないだろうし。
特にこの大学は課題がいっぱい出るから、友達同士で助け合うことが大事になってくるし!
170アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/30(月) 08:20:25 ID:CafsJrYr0
169に激しく同意、逆に共同生活で友達ができやすい環境だな
風呂も共同だと洗わなくていいから楽だ、ただトイレの共用は今でも少しイヤだな
流してないときとかあるし、使い方汚いヤツがいるし、掃除のおばちゃんががんばってくれてるけどね
171大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:04:53 ID:AJaVN+Ke0
>>162
やっぱり予備校のボーダーより上下するんでしょうか・・・
センター私立はボーダーより上ならほぼ絶対受かるときいて
うかれてたんですが厳しそうですね。
ちなみに得点はA方式が925点、Bは605点でした。
172大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:32:57 ID:CAqKf8lx0
私が質問に答えましょう
173大学への名無しさん:2006/01/30(月) 17:12:17 ID:LY4dNRq90
http://www.vipper.org/vip188561.jpg

これ本当ですか?
174大学への名無しさん:2006/01/30(月) 17:16:12 ID:mfXJpzyoO
↑携帯だから見れないorz
175大学への名無しさん:2006/01/30(月) 17:16:29 ID:bAcLXbbT0
うはwwwwwwwwwwwwwww
176:2006/01/30(月) 17:48:32 ID:CAqKf8lx0
>>173
何だ,そんな事は当たり前だ.ちゃんと新聞嫁!
次!
177大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:05:55 ID:paUk0AVMO
>>176
明日の熱力どこが出ますか?
178:2006/01/30(月) 18:08:59 ID:CAqKf8lx0
>>177
スマソ,とってない!
T先生って,事前に問題集みたいなのくれなかった?
授業出てて宿題出してればまあおkでしょ.
179大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:55:20 ID:0f7ssxYa0
>>176
研究室によって就職に差はありますか?
180:2006/01/30(月) 18:59:41 ID:CAqKf8lx0
>>179
無い感じする.それって,専門がどーのってこと?
B4で卒業ならろくすっぽ研究やんないで就活するわけだし
Mに行ったからって,研究内容と就職先の分野が合致している
事は求められないでしょ.要は,どんな研究内容であれ,「頑張った」
かどうかを問われる.面接で自分の研究に関すること聞かれて
答えられんようでは全然意味無いからね.
よって,差は無しと思ってよいかと.面接力が大事!
181大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:02:00 ID:UjRpg+Fw0
熱力は先生自作の問題集とその回答を持ってれば何とかなる。
持ってないとつらいだろうな。
182大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:18:24 ID:paUk0AVMO
熱力の先生変わったよ。
だから過去問も使えないし何すればいいかわからん。
183:2006/01/30(月) 19:20:59 ID:CAqKf8lx0
>>182
T先生はそんなに単位くれないって感じでは無かったよ.
前期の感じだと.ゴム(エントロピー)弾性とか出しそうだけど.
授業でやった?
184在校生:2006/01/30(月) 22:19:42 ID:1zTGl4La0
やったー
書き込めたゾー
185:2006/01/30(月) 22:29:57 ID:CAqKf8lx0
>>184
186大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:01:59 ID:ZV3l26Eg0
今年ばっかりはバレンタインより豊田工業合格発表だな








ゴメンウソ
187大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:05:15 ID:paUk0AVMO
熱力わけわかんね…



人生諦めが肝心だよね\(^o^)/
1881/2 ◆DrdMToYotA :2006/01/31(火) 00:32:14 ID:kE/GuIf10
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  験 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

1892/2 ◆DrdMToYotA :2006/01/31(火) 00:36:23 ID:kE/GuIf10
llllllllllllllllllllllllllllllllll/  ̄ ̄ 'ヽllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil  ほ た  liiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  し ん  .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;l  い い   l:;;:;;:;;:;;:;;:;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:l  で が   l:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;::;::;::;::;::;:i;::;::;::;::;:l  す    .l::;::;::;::;::;::;
;.:;.:;.:;.:;.:;fi;.:;.:;.:;.:;l.  :    l.:;.:;.:;.:;.:;.:;
;..;..;..;.. i三i .;..;..;ゝ _____ ノ;..;..;..;..;..;..;
゙ `    ̄    ´ ' - ; : : : : : : : : : : ;
                  ´ ' - ; /
__r ;.__(:,_)___f''';.  pq;.   r ;.i''';_
‐‐illlllli‐r" ~ヽ.‐‐tf;;;;;;;;i. i, ,,i  i" 'f;;;;;;
 .lllllllli lt f  ;. i」i;;;;;i.riii:、il  l!,,,,i;;;;;;;
ニi,r i,i r ュ.-/ニニi;;;;;;rllllllllヾ  i,n,,!,ft
 ,i,i i,i,.i;:;:;:;:/    i;;ii/l/lllllllllヽ ,!i.iii.i `
      .i;:;:;/   `"(lllllllヽ- r‐'  `"
190大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:39:06 ID:aAZLO4vo0
ここの大学って留年率どれくらいですか?
191:2006/01/31(火) 01:10:09 ID:ZAk8OE/f0
>>190
眠い・・・.留年率は卒業までで10〜15%くらいかと.
途中でやめるの含めたら20%くらいかな.
192 ◆DrdMToYotA :2006/01/31(火) 01:16:29 ID:kE/GuIf10
うちの大学は一発試験で追試無いから注意が必要
必修落としたら悲惨な状況に・・・
193大学への名無しさん:2006/01/31(火) 12:58:17 ID:NchZNl8b0
            ,. -‐ ''"  ̄ ̄ ``丶、
           i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i      |
         カ ヽ:::_; ‐--、、 、---、 ;;_:|      |
         チ   `!;{   |トNヽ  }.:.:.:|    |ヽ'  要 豊
        カ     lf へ、| 、,. へ、ヽ;|      |    チ 田
        チ    ,.-!. <(')'   '(')>  '=、    |    ェ 工
       カ    .{{〉,|  '" , , `   ム }〉 、   |     ッ  業
       チ    /ヾ‐l   ,.---、 u i、..イ  ``'|   ク  大
      カ ,.ィ_"   |`''i、 〈ヨ ̄´,〉 / /     |   や   学
      チ/,ノr:}   ヽ ヽ `'三'"/  /    ム    !!
      / /,.⊥L_   \l! ` -‐' / /     /|
    / /  ─‐〈    `ヽ、一r''"         ! |/ ̄ !ヽ
  r''" .ノ 'ー─〈 __ -─‐=ニ二二)    l /   |
  /  (  、 二.フ |-ニ ̄ -──-   |    |     i
194大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:09:25 ID:yQvX5XDj0
>>188 >>189 >>193
ここはAA板じゃありません。これ以上スレを汚すな。
195アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/01/31(火) 23:08:22 ID:Z1zKQfRm0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~それなりにはAAもいいんじゃまいか?
196>>179:2006/01/31(火) 23:43:44 ID:DnVEd1Ml0
当然ある。
197大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:50:05 ID:aCVbZOCA0
>>196
物質系ってどんなとこ就職するんですか?
198大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:42:12 ID:KP+f+/erO
落ちそうですね
199大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:55:21 ID:CkO7Bj8M0
とりあえずあげときます
200大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:57:02 ID:CkO7Bj8M0
あ、失敗(汗
201大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:30:12 ID:834ExWSl0
>>121
詳しいコトは知らないけど
派遣会社で会った
風貌はアレだったけど、体つきとかどう考えても勉強しかしてなさそうなタイプだったな。




202大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:51:24 ID:/kQelU/E0
>197
物質系って就職先が想像しづらいかもしれないけど
トヨタでいえば生分解性プラスッチックやらとうもろこし由来の材料の研究してるし
燃料電池の研究っていったら完全に物質系
あと合金と言うか金属の精製とか配合(?)とかも物質系かな〜。
太陽電池とかの半導体材料もあるから電気系メーカーもありか。
何かしら材料の研究してるとこならどこでも行けるんじゃね。


俺は機械系だから詳しくないけど。

ちなみに今学期の学外実習Uのトヨタ中央研究所でのテーマは
物質系と情報系(シュミレーション等)ばっかだったと思う。
トヨタはエンジンとかターボとかその他,生産開発系だったけど。
203大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:54:43 ID:aCVbZOCA0
>>202
arigatoo
204大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:09:36 ID:hN09n7KoO
age
205大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:44:35 ID:uMSTcXH/0
ショボ━━(´・ω・`)━━ン
206大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:18:18 ID:09+Pn1Iw0
学外実習始まったね.
朝が早くてしんどいよ.
207アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/02(木) 20:46:03 ID:qCAtccHr0
アドバイザイーは現在1年生だったよね?
今学外実習でネット環境が整っていないと思うので代理をしようと思います。
答えられる範囲で答えます。

それでは
208大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:09 ID:FfIecgCm0
>>207
学外実習って何するんですか?
209大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:55:50 ID:PAI2Rbon0
ガンガレ! アドバイザイー代理!
210大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:08:30 ID:4MVJHxla0
>208
学外実習(T)は工場の生産ラインで働く
安いけど給料あり。時給800円程度。

学外実習(U)は研究開発の現場に参加。
具体的には問題解決や状況改善の手伝い。
問題原因の特定などのためのデータ集めがメインぽい。
211アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/02(木) 21:44:19 ID:qCAtccHr0
>>207
208さんがほとんど答えたくれたので言うことはほとんどないのですが
どうでもいい補足

学外実習1は4週間
夜勤や休日出勤の有無でずいぶんきつさが違う
その分給料も倍くらい差が出るけどね。
少ない人で12万くらい。多い人で20万くらいかな。


学外実習2は5週間、会社によっては学外実習3という名目でさらに+1週間
でもって給料無しです。
こちらも会社によってずいぶんと厳しさが違います。

実習先企業はトヨタ系列がメインです。
毎年受け入れ人数が決まっており、希望をとって人数オーバーの場合はじゃんけんとかで決まります。

ちなみにスキーで骨折等の理由で実習を行なえなくなった場合は2年の夏休み等にまわされます。
212アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/02(木) 21:45:37 ID:qCAtccHr0
激しく安価ミス・・・orz

質問者は>>208で答えてくれたのは>>210さんでした・・・orz
213大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:39:49 ID:HVWUlEl30
age
214大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:20:22 ID:6sPsK5hw0
面接はどんな事きかれるんですか?
215209:2006/02/03(金) 18:37:31 ID:FGyECuSV0
>>210-211
ありがとうございます。就職率100%はやっぱりやることが違う・・・・

受験番号が800台だった。今年は高倍率になりそうorz
216大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:39:27 ID:3uTRhNIK0
>>214
こんぺいとうについてきかれるよ
217大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:41:37 ID:HVWUlEl30
>>214
詳しく書くと・・
志望動機
はいってから何をしたいか
なんで工学部に進む事を選んだか
併願校
高校のとき何部だったか
高校生活でがんばったこと、心に残ってること
あとは物理系のお題を当日だされてそのことについて質問される
まぁ しゃべれりゃ受かるよw
218大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:06:55 ID:bnOdLO590
>>215
そんな多いのか
こりゃいい点とっても受かるか心配だな
219アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/03(金) 20:12:52 ID:jQTdi2PIO
携帯とパソコンじゃトリップ違うんかな〜
って代理さん乙であります!
受験生もがんばれ〜
220アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/03(金) 20:14:32 ID:5QCWCk4j0
>>214
ほとんど217さんの言う通り。
あと最近はどうか知らないけれど俺のときは

新聞記事の切抜きを控え室で配られて、その感想を聞かれた。
あと最近気になった科学技術とかも聞かれた。

常識的な格好で、失礼なことをせず、普通にしゃべれればまず面接は通る。
221大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:30:22 ID:HVWUlEl30
去年は何人受けたっけ?
222大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:35:03 ID:bnOdLO590
去年は600人くらいじゃなかったか?
223大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:01:28 ID:HVWUlEl30
今年はマジでボーダー上がりそうだな
224209:2006/02/03(金) 21:10:25 ID:FGyECuSV0
今年のリサーチのA方式の160位あたりをたどると85〜86パーセントだから、
合格ラインもそれくらいになると思う。分母が800強だったからおそらく信頼できる
Bはわからん
225大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:11:19 ID:FGyECuSV0
スンマセン、>>224の名前はスルーしてください・・・・・
226大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:17:25 ID:bnOdLO590
Bでも9割くらいないと安心できないのかもな
227大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:48:42 ID:NJurzlDN0
数TA95
数UB84
物理90
化学98
英語125



あーあ
228大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:39:31 ID:2EdM4L5L0
数学1A96
数学2B84
物理95
英語164
Bで受かるか微妙・・・
229大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:41:01 ID:eOctioUK0
誰もいないのか
230大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:46:05 ID:9a4wfx3r0
去年は
数1A98
数2B68
物理80
科学82
英語178
でぎりぎりうかたよ
数学がそんだけ良ければうかるんじゃね
227さんはびみょーだな
231大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:26:51 ID:eOctioUK0
発表が待ち遠しいな
232大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:33:47 ID:O/M6GtfNO
ぶっちゃけ女の子との交流≒0でしょうか?
233大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:24:45 ID:AwbMvT5u0
>>232
お前の顔しだいだろww
234大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:30:10 ID:jZHuJRtv0
女の子集めるにはセンスなきゃだめなんだろうな・・・
今の服全部買い換えなければダメポ(゚Д゚,,)
高校はやはり制服あるから楽だったなあ
235大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:10:57 ID:gBbdpIqr0
まぁ彼女を今のうちにつくっておけば大丈夫だ
俺はばっちりつくっておいた
236大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:14:10 ID:jZHuJRtv0
>>235
テラウラヤマス(´・ω・`)
まあオレも卒業式に特攻するけどw
237大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:17:32 ID:gBbdpIqr0
>>236特攻してつぶれるなよw
俺はちゃんと学校の近くに住んでる子にした
豊工受かりそうな点とったのか?
238大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:21:19 ID:jZHuJRtv0
>>237
AはボーダーだがBは93パーだったからおそらく大丈夫。
でも第一志望が東北だからもし受かったら多分フラれるw(当方愛知在住)
成功したら東北を捨てるか(´Д`;)
239大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:24:37 ID:gBbdpIqr0
まぢかw
俺はBが89でなんとも言えんけどたぶん受かるだろう
まぁ受かったら名古屋受けないかもなw
というか絶対東北に行ったほうがいいような気が・・・
240大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:29:17 ID:jZHuJRtv0
>>239
まあその点なら受かるだろうな。
一応東北は受かったら何が何でも行くぞ!
遠距離恋愛・・・・できればいいなあ・・・ww
241大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:32:56 ID:gBbdpIqr0
遠距離やめとけwあっちでみつけりゃいいやん
なんか恋愛相談になってる・・・w
242大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:36:54 ID:jZHuJRtv0
いや、特攻はする!!!!!
とまあ想いを語りだすとキリがないんでこの話はこれくらいにしとこうかw
243大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:39:02 ID:gBbdpIqr0
まぁ頑張れb
ところで東北は受かりそうなんか?
244大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:43:17 ID:jZHuJRtv0
d。
前期はボーダーだが、東北オープン、プレで両方A判とったから可能性は高いと思。
後期はボーダー20点下回ったのに突っ込んだから前期落ちたらもう(´・ω・`)ショボーン

そういうおまいさんは?
245大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:46:39 ID:gBbdpIqr0
俺は名古屋がセンターだとボーダーなかったけどプレとか模試だとBかAだからたぶん大丈夫かな
まぁ名古屋受かっても豊工くる確率高いけどなw
246大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:49:03 ID:jZHuJRtv0
ふーん。やっぱりここは魅力あるよな・・・・
そろそろ落ちるよ。お互いガンバろうぜ!!
247大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:51:04 ID:gBbdpIqr0
おう。じゃぁな〜ノシ
248大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:58:59 ID:nJIvVvqV0
Bで87%
キワドイ…か?

まぁ後期だけ勉強しとこう。
249大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:01:04 ID:gBbdpIqr0
微妙だな。
まぁ俺も人のこと言えないが、今年はボーダーがかなり上がりそう
250大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:02:56 ID:UU2ST0ZX0
件並み80%〜90%程度とってるのにIAだけ70%切ってる・・・
文型教科の方がいいという始末。
BだとIAのせいで下がるからなんとかAで合格したいなぁ。
85%で何とかなってほしいな。
前期特攻組みだからここ受かってると気分的にかなり落ち着くんだけど・・・
251大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:04:14 ID:C3P/znuX0
>>245
贅沢だなw
名大の機械航空いきたい・・・・
252大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:10:17 ID:Esrkx7On0
豊田工大って名大よりいいか?名大の滑り止めにはものすごくいい大学だけど
253大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:12:01 ID:HAJxBXV30
東工大とかと比べたらそりゃあれだけど、名大と比べたら十分いい大学だと思う
名大蹴ってくるやつもいるしね
254大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:20:16 ID:Esrkx7On0
おれもどっちに行くか迷ったが、研究するのには何かと国立のほうが資金面で有利だし
豊田工大なのに院卒のトヨタ就職が平均3人ぐらいしかいない。(名大は40人)
とおもって、名大選択した
255大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:21:42 ID:HAJxBXV30
>>254
卒業人数考えると話違うと思う
256大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:22:31 ID:Esrkx7On0
学部で就職するなら、豊田工大でもいいとおもうよ。大学院の規模が小さい
257大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:25:13 ID:CYrd3TrL0
俺も豊工蹴りの名大組だが、豊工だと名前がないから
友達にどこそれ?とか言われかねん。
下手するとDQNだと思われかねない。
それがどうしても嫌
258大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:35:16 ID:oCsXZ2t70
>>217
「併願校」ってまさか
「何で第一を名大にしたんですか」
なんて聞かれるの?
259大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:44:34 ID:WcNQvLp40
>>258
大学名聞かれるだけだよ
260大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:47:16 ID:sVoMKo+I0
まぁ豊田受かってくれんと気楽に国公立が受けれんな
まず豊田が受かるかどうか心配だが
261大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:02:41 ID:veZCxFEr0
シーン・・・冷めてる・・・
262大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:05:13 ID:pyakewcf0
内申ってどれくらいなんですか?
263大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:23:02 ID:veZCxFEr0
内申ってwww
久しぶりに聞いたw
264大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:34:44 ID:R2Dq4Tc40
>>256
就職なら豊田工業大学

院進学なら名大
ってこと?
265大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:45 ID:Esrkx7On0
>>264
就職ならどっちも同じぐらいじゃない?
理由はわからんが豊田工大はなぜか学部就職がおおい。

研究するなら、断然規模の大きい名大のほうがいいとおもうよ。
豊田工大ぜんぜん人いないし
266大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:22:26 ID:iFKHIxYn0
内申じゃなくって偏差値じゃない?www
267大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:28:27 ID:jT/yrrLl0
>265
豊工が学部就職多いのは多分
1.学部での勉強が大変なので院行く気なくす
2.経済的に厳しい人が比較的多いため早く働きたい人が多い
3.学部卒でも結構いいとこに就職できる
(4.社会人は卒業したら会社に戻る)

などの理由と思う。
研究内容が他の大学に比べて劣っていると言う事はないと思う。
ただし選択肢は他に比べて狭いかもしれない。
268大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:55:46 ID:cWucnY2K0
今年のボーダー得点を予想しよう
269大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:57:02 ID:7N54f7nk0
A85
B89
と見た。
270大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:13:20 ID:cWucnY2K0
やっぱそんくらい高いかなぁ
271大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:15:52 ID:7N54f7nk0
数学と物理でかなりの高得点が増えるからBもこれくらいいくと思
272大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:19:41 ID:cWucnY2K0
俺はBがちょうどそんだけだから微妙だなぁ
273大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:24:56 ID:7N54f7nk0
>>272
オレの予想ボーダー当てにするなww。
まあ90いく可能性もないともいえないだろうな
274大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:26:28 ID:cWucnY2K0
だよなぁ・・
河合とかいろんなとこの見てみたけど、どこも俺の点だとBだった。
妙に安心できないってか・・・
275大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:29:30 ID:CxpSPCgqO
センター利用の締切り過ぎてる?
276大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:29:52 ID:7N54f7nk0
まあ今悩んでも仕方ないって!
277大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:30:22 ID:7N54f7nk0
>>275
残念2月2日必着
278大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:35:14 ID:cWucnY2K0
ここが合格かどうかわかんないと国公立に向けての勉強のやる気でないんだよね〜
279大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:36:00 ID:CxpSPCgqO
>>277
俺、オワタ(´・ω・`)
280大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:39:51 ID:7N54f7nk0
>>279
来年また頑張ってくれw

>>278
ガンバレ。
281大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:41:21 ID:cWucnY2K0
>>279は受かるよぉな点をとったんか?
282大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:42:39 ID:CxpSPCgqO
>>281
九割二分だった…
283大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:46:14 ID:cWucnY2K0
>>282
それなら余裕だったのにな
こっちとしては助かったが・・・w
まぁ国公立頑張ってくれb
284大学への名無しさん:2006/02/06(月) 03:50:55 ID:lGHCU0sS0
去年のこと思い出した。

面接ではじめに聞かれた。

面接官「この大学の印象はどうですか?」

俺「遠い・・」

面接官「・・・・・・・・」

俺(ん?何か言わなきゃ言わなきゃ)「家から遠いと思います」

面接官「・・・・・・・・」

俺(し、しまった。俺が大学のマイナスイメージをはじめに言ったから、
向こうは言葉に窮しているんだ。ていうか俺何正直に答えてるんだ!
何かプラスイメージを言わなきゃ言わなきゃ・・・)

面接官A「確かに遠いわねぇ(苦笑)」
面接官B「駅からも遠かったでしょう(苦笑)」

俺「ああああ、あと、それと静かでいい雰囲気だと思いました。」
面接官「(苦笑)」


正直、面接が終わった後死にたくなりました。
それでも合格してました。
もう二度と面接なんか受けたくありません。
本当にありがとうございました。


285大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:45:25 ID:DUs7r0h5O

「静岡から来られたのですか?
今朝早くに来られたのですか?」

『はい』
(交通手段や起きた時間の話をしてから)
「今の気分はどうですか?」
『ん〜…眠いです』




自分に m9(^Д^)プギャー
ちゃっかり、受かりました。
結局はテストの点数なのかな
286大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:57:20 ID:T9tZ4gC00
大学入試の面接なんて、どうせ就職での圧迫面接とかじゃないんだから、

おかしな言葉使いや、へんな格好をしない。
人並みのコミュニケーション能力がある。

これだけで十分。受験生にDQNは少ないだろうけど、稀にいる
とってもシャイな人には辛いかな。しかし、コミュニケーション能力って
どこの職場でも問われることだから。研究所だってそうだよ。
287大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:22:33 ID:nD/IWz2aO
俺最近のニュースにうといんだけど…面接心配だなぁ(´・ω・`)


…そのまえに1次受からなきゃorz
288大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:24:30 ID:igKsEtEYO
関西圏から遠征で行く人いますか?自分は四国からだぁよΨ(´д`)Ψ
はぁ…面接で物理Uの事きかれたら死亡…orz
289大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:55:05 ID:69TAobaf0
四国!?すごいw
俺は愛知に住んでるのにセンター直前にここの存在知ったよw
290大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:03:52 ID:igKsEtEYO
>>289
マジですか!?俺の学校の先生とか友達は知らないけど、愛知とかでは有名だと思ってたのに…Σ(°Д゜;)
悩んできた...orz
291アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/06(月) 18:18:15 ID:OlT5Dwtg0
>>290
レベルと比較しての知名度の低さは天下一品だよ。

>>287
とりあえず、科学技術に関するものとその他時事ネタを一つずつくらい軽く読んでおけばよし
深くはつっこまれない。

>>254
>>255の言う通り。ここの就職希望は学部と院を合わせて例年70人くらい。
割合を考えたらかなり多い。

国立に比べて研究資金は多いと思う。
俺は欲しいものはなんでも買ってもらえたよ。
あと、学生数が少ないから装置とかもかなり自由に使える。
だから研究環境はよいと思う。
ただ、>>267の言う通り、選択肢は少ないから
自分のやりたいことをはっきりさせて、それが豊田工業大学にあるかどうかを
確認したほうが良い。

>>232
本人の行動次第。
他の大学も同じかもしれないが、大学にいるだけで行動を起こさなかったら交流はほぼ0だ。
行動を起こすにしても不利な環境にあることは間違いないけどな。



292大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:20:21 ID:69TAobaf0
まぁ今だに「豊田受けたよ」って言うと、
「それなに?聞いたことない」って返事が多数あるw
293大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:35:05 ID:igKsEtEYO
豊田工業が有名になる事を願って☆ъ( ゜ー^)☆
はぁ…面接がんがりますΨ(´д`)Ψ
294大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:44:11 ID:69TAobaf0
てか>>293はそんないい点とったの?
295大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:03:42 ID:igKsEtEYO
Aだと83
Bだと92くらい
多分Bで引っ掛かると思います。Aだと落ちるくらいかΨ(´д`)Ψ
296大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:07:54 ID:e84XStae0
当方関西だけど、去年辺りからテレビでも結構出てるから有名になってきてるよ。
成績良いけど通学圏内でしか受けれない、って奴でも授業料の安さと一年だけでも寮制度ってのがあるんで、出した奴はソコソコいるよ
俺は浪人する直前に知った。
297大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:39:24 ID:igKsEtEYO
>>296さんだったら広島大学と豊田工業大学だったらどちらを選びますか?
298大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:41:11 ID:69TAobaf0
そうなんだ。やっぱBで90ないと受かんないかなぁ・・・
299大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:50:11 ID:igKsEtEYO
>>298
でもAで半分とってBで半分とるからBは去年みたいにはならないだろうけど、そこまではいかないと思う。必然的に成績いい奴が抜けてBで判断してくれるし
300大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:54:31 ID:69TAobaf0
>>299
そうかな?俺はここ受かる前提で名古屋に特攻するって決めたから受かってくれんと困る・・・
いまさらどうしようもないがなんかすごい気がかりだ
301大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:56:33 ID:igKsEtEYO
ちなみにABで何%?
名古屋の人ですか?
302大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:58:08 ID:18LOtGkv0
俺A84.4%、B83.3%ぐらいなんだ・・・
Aで受からなかったら落ちるよなぁ
でもAはボーダー上なんだよなぁ
センターリサーチでもAが200番、Bが260番ぐらいだから
半々で取られると中途半端すぎて逆にどっちも落ちるかもしれんorz
303大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:01:32 ID:69TAobaf0
俺はAが80くらいでBが89くらい。
名古屋じゃないけど愛知だよ!
304大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:07:57 ID:igKsEtEYO
>>302
確かにソレだとAで通らないと厳しいかも…。今年は理系科目が2〜3%あがったみたいだし…
>>303
俺と殆んど同じ!!Bで受かるっしょ。

2人とも面接で会えたらイイねъ( ゜ー^)

PS 広島大学と豊工で本気で悩んでる…Ψ(´д`)Ψこっち(四国)だったら豊工、知名度が…広大>駅弁>>>豊工だΣ(°Д゜;)
305大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:15:22 ID:69TAobaf0
面接であえるといいな!
てか広島と豊工か・・・俺なら確実に豊田だが、愛知に住んでたら当たり前か。
306大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:18:32 ID:igKsEtEYO
そっちの人からみたら豊工って賢い部類??ってか名古屋、名工、豊工だと順位付けたらどうなる?
307大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:32:18 ID:8E8MhqjPO
広島は工学系ならあんま良くないよ。
教育系と言語系がメインだし、こっちと比べて就職先も近くにあんま無いから…。
実際、四国中国の名大みたいな扱いの広島でさえ、工学では名工と同じくらいだし。
工学やるなら中部圏か関東圏だと思う。
308大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:33:19 ID:69TAobaf0
んーやっぱ名古屋>豊田>名工ってのがリアルな順位だと思う。
だけど実際は名工と豊田はあんま変わらないかな
309ショ━ ◆DmXo5ro7Kg :2006/02/06(月) 20:36:42 ID:igKsEtEYO
マジですかΣ(°Д゜;)
豊工入りが濃厚になった一日だ…。
まぁ前期で横国はいれたら無問題な訳だが…。
310大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:56:46 ID:e84XStae0
>>297
絶対豊田工業
一年目指してた、ってのもあるし、オープンキャンパス行ったけど設備が凄い。
名前で大学選ぶのも悪くないだろうけど、勉強しに行くには良い大学だと思う
あと、俺はそれほど立地条件は気にならなかった。
と、俺は仲間と行ったんだけど、バス停から一時間くらい迷った(単純に逆方向に突っ込んでたから)んで、
一次通ったら下見だけはマジで行った方がいいよ。携帯にGPSついてるなら多分楽に見付かる

ちなみにAで82.6%、Bで87%で凄ぇ微妙orz
311大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:59:01 ID:aYji3yQNO
豊工>横国
いやマジで。
横国で仮面浪人して豊工入ってきたやつもいるよ。
312ショ━ ◆DmXo5ro7Kg :2006/02/06(月) 21:01:18 ID:igKsEtEYO
>>297です。
丁寧な解説ありがとうございます!!なるほど…。四国からだからホテルか朝早く出発か悩んでたけど、ホテルとります!!みんな入れたらいいですねъ( ゜ー^)
313大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:01:47 ID:69TAobaf0
>>310
なかなか俺ぐらい微妙だな
ちなみに愛知の人?
314ショ━ ◆DmXo5ro7Kg :2006/02/06(月) 21:05:35 ID:igKsEtEYO
>>311
本当ですか!?横国行ける人だったらセンターも豊工くらいは取れるんじゃ…
あぁ豊工入りが段々でかくなってるΣ(°Д゜;)
315大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:09:41 ID:aYji3yQNO
豊工のボーダーは横国はもちろん名大工のボーダーより高いよ
316大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:13:31 ID:69TAobaf0
豊工は名大レベルがみんな滑り止めに受けるからかなりレベルが高い
317ショ━ ◆DmXo5ro7Kg :2006/02/06(月) 21:15:11 ID:igKsEtEYO
とりあえず、2年次に寮から出る人(愛知県民以外で)っているんでしょうか??
318大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:17:41 ID:PsWgl4AGO
>>313
奈良だよ
仏像盗まれた寺までチャリで行ける場所だったりする
いや、俺じゃないぞ


PCで書こうとしたらVIP臭いとか言われたお
どういうエラー?
319大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:25:06 ID:69TAobaf0
奈良とか遠いな。
てかVIP臭いってのは待ってればなおるんじゃなかったか?
320大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:19:32 ID:uTijSJjB0
ってかいまだに面接気にしてるヤシ
願書と一緒にこの情報が来ただろ?

去年一次合格者→331人
面接受験者→303
合格者→296

つまり面接は行けば98%合格
321アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/07(火) 00:23:19 ID:G4Bl91Vy0
個人的には
名大>豊工>名工
だと思っている。

センターだけ見れば名大と良い勝負か?
総合的なレベルは2次がないからなんとも言えないけどね。
実際こいつが!?ってやつがけっこういるw

>>317
2年以降は寮は抽選でけっこう倍率が高い。
だから当然愛知県外の人でも出ていかなければならなくなることもある。
322ショ━ ◆DmXo5ro7Kg :2006/02/07(火) 00:31:41 ID:0a5qJnklO
>>321なるほどです。アドバイザー代理さんなら広大とならどうされますか?
323アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/07(火) 00:48:05 ID:G4Bl91Vy0
俺なら間違いなく豊工

自分のやりたい分野が豊工にあって、本気で勉強をしたいと思うなら豊工でいいんじゃないかな。

華やかなキャンパスライフとかを望んでいるならこないほうがいい。
課題は多い、女はいない、サークルも盛んでない。
他校との交流も学祭くらいで他にはほとんどない。
街中へのアクセスも悪いしね。

俺は勉強好きじゃないし、もっと言えば工学もそんなに好きじゃないし
でも豊田工業大学に入って後悔していないよ
勉強は確かにきついし、遊びにくい環境にはあると思う。
でも少人数、一年次全寮制だから友人との強いつながりができる。
けっこうこれって大きなことだと思う。

社会人学生がいるのもけっこうメリットだ。
年上の人と仲良くなっていろんな話聞いたり遊んだりするのもおもしろいし勉強になるよ。

他の大学とは違うものが得られることは間違いない。
324大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:13:38 ID:vTXxfIqf0
つまり駅弁との併願対決はタイマン張れるってことか。なるほど。スレタイにもあるけど旧帝滑り止めならそんなもんか。
東大京大の人も滑り止めとして受験するような時代が来るといいね
325大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:15:20 ID:LAbij2VjO
豊工>駅弁
326東海地方の大学ランキング:2006/02/07(火) 09:45:28 ID:wNYtX23B0
S 名大
――――――――――――――1流の壁――――――――――――――
A+ 豊田工業 岐阜薬科 藤田保健衛生医(D衛生) 愛知医科医(D看護)
A 名古屋工業 名古屋市立 
B 岐阜大 三重大 静岡大  
C 愛知教育 愛知県立 愛知県立芸術 豊橋技術科学 愛知県立看護 ?阜県立看護 ?三重県立看護 ?南山 静岡県立(A薬)
――――――――――――――2流の壁――――――――――――――
D 愛大 愛知淑徳 日赤豊田看護 ? 名城(理系) 静岡文化芸術
E 中京 名城(文系) 金城学院 椙山女学園 名古屋外国語 日大国際関係 
F 愛知学院(C歯学) 愛知工業 中部(D応用生物) 名古屋女子 名古屋学芸 鈴鹿医療科学 東海海洋        
――――――――――――――現役なら許せる壁――――――――――――――
G 大同工業 名古屋商科 人間環境 中京女子 日本福祉(D福祉) 東海学園 皇学館 常葉学園大(F教育)聖隷クリストフー(E看護)
H 愛知工科 愛知産業 愛知みずほ 名古屋音楽 名古屋学院 名古屋芸術  
  名古屋造形芸術 岐阜女子 中部学院 星城(Dリハビリ) 桜花学園(E保育) 静岡英和 静岡理工科 静岡福祉大
T 愛知学泉 愛知新城大谷 愛知文教 豊橋創造 名古屋経済 星城(リハビリ以外)
  名古屋産業 鈴鹿国際 三重中京 四日市 名古屋文理(E健康生活) 同朋(E福祉) 東邦学園
  朝日(D歯学) 岐阜経済 中京学院 東海女子 岐阜聖徳学園(E教育) 浜松 浜松学院
  富士常葉 静岡産業
327大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:24:40 ID:wNYtX23B0
センター試験合格者平均値 2005

代ゼミ

豊田工業 工A 先端工学基礎 5教科6科目 83,2%
豊田工業 工B 先端工学基礎 3教科4科目 85.7%
名古屋大学 工前 工 5教科7科目 82.7%
名古屋大学 工後 工 3教科5科目 87.2%
名古屋工業大学 工前 工 5教科7科目 76.6%
名古屋工業大学 工後 工 5教科7科目 77.4%
328大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:11:00 ID:AArhA5FG0
2005の情報なんかイラネ
329大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:41:32 ID:WB1XFrd00
今年はもっと上がるだろなぁ〜
330大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:46:31 ID:3g1M6hdLO
流石に東大京大受けるような人が滑り留めで来るような大学ではないが、
確かにそれ以外の旧帝落ちた人やなら、
十分滑り留めになるな。
331大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:48:38 ID:WB1XFrd00
そのせいで今年はかなりボーダーが上がるに違いない
ぁーすごい心配だな
332大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:05:22 ID:D4UkTHQFO
俺東大志望ですが、しっかり出しましたよ。
333大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:11:29 ID:dQEja0lu0
>>332やめてくれよww
ちなみにどんくらいとったの?
334大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:50:52 ID:D4UkTHQFO
86
あくまで志望だから。この点数じゃ君たちにはなんの脅威にもならんな。
335大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:14:21 ID:dQEja0lu0
それはAで?まぁどっちみち受かるでしょ
336大学への名無しさん:2006/02/08(水) 05:32:45 ID:TbcWVIlC0
俺、今、名古屋の某文系大学の3年生でさ。
まー就活中なんだけどよ、色々思うところがあってさ。
来年度、この大学を受けよう思うんだ。

なんといってもセンター試験だけで数学UBまでだし。
気にかかるのは物理・化学を初めて勉強するってことなんだが、
大丈夫なのかねえ。もちろんヤル気はあるが・・・。

俺みたいなパターンの人って実際いるのだろうか?
337大学への名無しさん:2006/02/08(水) 06:36:23 ID:NrsjqfGF0
みんなレベル高いな
338大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:15:28 ID:Pk4h7KOC0
>>336
いるんじゃね?
ここじゃなくてホンダの専門学校の話だけど東北大学卒業したけど
大学で研究してたことじゃ就職できんからってやりなおしたって人いるしね。
339アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/08(水) 17:59:00 ID:TsVQ3XSs0
>>336
全く同じ例は知らないがいろんな人がいる。

新卒で文系の人が何を考えてるのか知らないけれど毎年何人かくる
学部卒業→就職→所属部署とやりたいことが違う→会社辞める→院に入学
過去の経歴は謎だが、年齢的には8浪の人
帰国子女
etc.

もちろん逆もいろいろいる
滑り止めできた奴もいるし、大学自体特殊だからね。
仮面浪人で名大や九大、どっかの薬学にいったやつ
大学やめてフリーター、公務員、パイロット目指す奴
ついていけずにやめるのもけっこういる

学生数が少ない割にいろんな奴がいる。
浪人生も少なくないし、社会人学生も最近少ないけどいるから
あなたの年齢でもそこまで気にすることもないと思う
俺はじっさい、2年くらい同級生が2つうえだとは知らなかった奴もいるw

物理、化学に関してはなんとも言えん。どこまで初めてなのか知らないし。
ただセンターレベルならどうにでもなると俺は思ってる。
340大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:37:27 ID:2Sucve7w0
物理ならセンターは公式さえ覚えてれば満点とれる
341大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:41:06 ID:Hypu2XkY0
代ゼミ入試難易ランキング 豊田工業・工A(5)83% 豊田工業・工B(3)82%
本当ならどれだけ嬉しいか…
342大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:47:55 ID:2Sucve7w0
>>341
その点ならだいたいの人が合格だなw
てかBのほうが低いしw
343336:2006/02/09(木) 01:13:36 ID:AW+neGng0
>339

いろいろとありがとう。感謝するよ。

俺が受験したいと思った動機はやはり就活にある。
トヨタ系のメーカーへ営業・事務職として希望していたが、
企業研究をしていく内に段々と技術職に惹かれてな。
単純に「ものをつくる」ってことの魅力に。
たとえ営業で働くにしても文系だけの頭よりは
ずっと役に立つことがあるだろうし。

物理は一度もやったことがねえな。
化学は高校で少しかじったが、何も憶えちゃいねえ。

ホント、今更になって理系にいっときゃよかったって切に思うよ。

あと一つ伺いたいのだが、社会人学生とやらは
元は文系大学出身なのかね、それとも理系の出戻り?
344アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/09(木) 10:08:42 ID:ASFXxxmA0
>>343
志が高くていいね。

社会人学生は、おもに工業高校卒や高専卒の人たちだよ。
そのほかデンソー短大とかの人もくるな。
いずれにせよ理系の人で文系大学出身者はいない。

大学院だと普通に理系大学卒の人がくる。
345大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:34:20 ID:SYgmhdWf0
活気がないねーw
346大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:41:40 ID:mx2JSvoQO
面接受けれるかどうかっていつわかるんですか?
347大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:47:40 ID:XE0yz3WB0
>>345
もう受験おわったしな。
348大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:34:22 ID:SYgmhdWf0
みんな二次に向けて頑張ってるのか〜
349大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:52:31 ID:rDZf3+bj0
>>346
ばれんたいん当日
350大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:08:29 ID:wpjqCviT0
今年のバレンタインはいろんな意味でどうなるんだろうか・・・
351大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:55:29 ID:dLMgFMMw0
さめてるね〜
352大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:44:12 ID:c/gHLJ3CO
今日豊工が受かったかもってマーチ志望の奴に言ったら
そんなとこ本当に行くの?
だって。
いやいやマーチのセンター利用より遙かにレベル高いですからww
353大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:53:05 ID:VnIoi2iJ0
>>336
やめとけ。
受からない。
受かってもついていけない。
卒業できてもろくなとこ就職できない。

俺が企業の側だったら21まで何も考えず生きてきたことが明らかな奴を採用しようと思わない。
何も考えてないは言い過ぎだが,経歴からそう判断するのが自然。

少なくとも文系で遊んでた訳じゃないなら英語は軽くTOEIC700点以上あるんだよね?
その経歴じゃ英語が武器に出来るくらいでないと本当に就職は厳しい。
豊工入ってからは英語を伸ばす余裕なんて絶対ないし。
今の時点で英語が得意と言い切れないようなら絶対やめたほうがいい。



それでも行きたいなら行けばいい。
ただしかなり茨の道なのは覚悟するべき。



354アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/11(土) 02:21:20 ID:4xtLxEn8O
いや〜工場実習キツい、まぁ進級の方が心配なんだけど、留年したらどうしよ
現実派の俺の意見は学費とセンター勉強を考えたら他に方法があるんでないと、海外留学でもいいし司法試験や簿記とか資格とるなど
うちにくるのはさすがにもったいないと思うよ
355大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:35:33 ID:UaqrNooLO
>>352
レベルの話じゃないんじゃね?
356大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:37:02 ID:l6VTqfle0
>>353
たしかに就職試験で絶対つっこまれそうだね。
何か気の利いたことを言わないときつそう。
ま、理系はなんだかんだで就職いいから、どっかには就職できるでしょ。
そのかわり、就職先は妥協しなきゃいけないかもね。
それでも336が技術系を目指したいならいいんじゃね??

つーか俺なんて就職で文転したいくらいなのに、なんでわざわざ理系に来たいんだろ?
給料、出世、女…etc
どれをとっても文系の方が有利だと思うぞ。
336の通ってる大学がどこだか知らんので何とも言えないけど。。
357336:2006/02/11(土) 20:54:07 ID:W1JLKR+00
貴重な意見どうもありがとう。
真摯に受け止めますわ。

縁があったら来年はよろしく、失礼します。

>>356

大学は名大だけど名市や南山とそんなに変わらんよ。
文転か、人それぞれだな。
358大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:27:23 ID:c/gHLJ3CO
発表そろそろだな。
359大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:29:35 ID:2Qa1mAjaO
そだね
360大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:34:59 ID:c/gHLJ3CO
結局A方式85%B方式87%くらいになりそうなのかな
361大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:39:17 ID:WGMEbLzg0
A86B88
なんともいえねーな
マークミスが怖い
362大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:39:34 ID:2Qa1mAjaO
そんだけあったら受かると思われ。A83B92の俺。(つд;*)
363大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:42:49 ID:FV8jrPLP0
俺はA80B89だがものすごく心配だ
364大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:44:08 ID:2Qa1mAjaO
>>363
近いな。ちなみに出身は??俺は四国の方っす
365大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:46:54 ID:FV8jrPLP0
俺は名古屋。結構豊工に近いとこに住んでるよ
366大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:52:25 ID:2Qa1mAjaO
マジか!?面接前日に名古屋入りする訳だが、近くのホテル教えてくれないか??何せ一人旅で名古屋は初めてなものでΨ(´д`)Ψ
367大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:54:40 ID:FV8jrPLP0
近くのホテル・・・ラブホくらいしか知らんw
大学のパンフに入ってたことない?
368大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:57:13 ID:2Qa1mAjaO
そうだったっけwまぁ予約は無しでOKだよな??前日に下見して道中の適当なホテルに入ります(* ^ー゜)ノ面接日一緒だったらよろしくъ( ゜ー^)
369大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:02:09 ID:FV8jrPLP0
まぁ泊まりが日曜か月曜になるからまず予約なしで大丈夫だね
お互い受かるならBだろうからたぶん面接日一緒やろなぁw
370大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:08:47 ID:2Qa1mAjaO
面接って20、21だけど、受かった方式で決まるん??
371大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:11:55 ID:FV8jrPLP0
あれってAが1日目でBが2日目じゃないん?
俺はどっかでそう聞いた覚えが・・・w
372大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:19:29 ID:2Qa1mAjaO
マジかよ!?25国立だってのに。
373大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:20:13 ID:FV8jrPLP0
ちなみに国公立はどこ受けるの?
374大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:25:56 ID:2Qa1mAjaO
横国だぁょ(つд;*)C判でつ。後期は広島。広島はA判だから、広島とココでまじ悩み( ̄〜 ̄;)
375大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:27:12 ID:2Qa1mAjaO
そっちは??
376大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:28:02 ID:FV8jrPLP0
横国かぁ!大変だなぁ
広島のレベルがあんまわからんけど、ここでも全然悪くないと思うんだけどなぁ!
377大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:33:03 ID:2Qa1mAjaO
俺が一番気にしてるのは女の子との交流なんよ。就職とか考えたら広島よりええんやけど。工学の単科大学だから女が…orz。高校では交流0だったから( ;∀;)
378大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:35:22 ID:FV8jrPLP0
ぁー女の子かぁwそんなん名古屋いったらどんだけでもひっかけてこれるよ?
379大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:36:50 ID:2Qa1mAjaO
そんな(つд;*)まじ余計に悩んできたΨ(´д`)Ψちなみに彼女いてる??
380大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:41:15 ID:FV8jrPLP0
俺はおるよwてかそんな気にすることなんか?
そこまで悩むことなんかなぁw
381大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:46:26 ID:2Qa1mAjaO
バリ悩むでぇ!!(つд;*)俺はどうしたら??広島も豊工も捨てがたい。あ"ぁ…
382大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:21 ID:BRvSNyIGO
>>381
横国いってテニサーwいくらでも女なんて作れるよw
俺も来年行くから待ってなww
383大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:08 ID:2Qa1mAjaO
広島大学は周りは本当に田舎。広島(街)まで30〜40分。でもキャンパスには女いる。
豊工はキャンパスに女いない。名古屋(街)まで30〜40分。
大学の雰囲気と環境で決めます。豊工に行きたい。
384大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:57:35 ID:Jq3K5BW4O
>>362>>363
二人ともAでは無理っぽいがBで余裕じゃない?
385大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:03:09 ID:52aY5AF00
>>381
国立いけるんだったら国立のほうがいいんじゃね?
386大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:27:56 ID:ccq24cRK0
バイトしてれば、女の子とのつながりも出来ると思う。
387大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:41:41 ID:52aY5AF00
女の子なんて自然とコンパで知り合えるでしょ?
男子校通ってたやつならわかるけど出会いってけっこうあるもんだよ。
388大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:39:43 ID:zxwb2eylO
>>386
豊工ってバイトOKなの??
389大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:43:48 ID:aGc7PM9Y0
バイト駄目な大学ってあるのか?
もちろんバイトはOKだが、なれないうちは勉強と両立するのは難しいぞ
特に1年の前期に化学実験当たると厳しいかもね
390大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:05:46 ID:4XRWLMJu0
>>389
給料もらえる大学校だけ無理。他は全部おkだと思う
391大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:49:41 ID:zxwb2eylO
ガチでココ受ける人って国立どこ志望??前期、後期、あと出身地も。また国立受かったらどうする??参考までに教えて下さい。
392大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:56:25 ID:C9lPMBfCO
前期:東大理一
後期:北大理学部
出身:山梨
393大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:58:02 ID:C9lPMBfCO
あと入学優先順位
東大>北大>慶應>早稲田>理科大>豊工
394アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/13(月) 09:09:23 ID:Q6mRXlIW0
>>366
大学の近くは住宅街でホテルは皆無。
名駅のほうのビジネスホテルにでも泊まって
地下鉄とバスでくるのが良いかと。

>>370
知らない。ごめん。

>>377
今まで何度も出てきてるから簡単に。
本人次第で問題なし。ただ他校よりは不利なのは間違いなし。

>>388
おk

でも俺が見たときは、学則か何かに許可を受けることとか書いてあった希ガス
でもそんなもの誰も出してない。

>>357
理転するにしても、今3年で来年受けるなら無理して出てもちゃんと大学卒業したほうがいいんじゃないか?
卒論と受験勉強は辛いと思うけど。
そうすればまだ格好がつくのでは?企業の人事の人がどう見るかは知らないけれどね。
395大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:42:28 ID:q6q48Ui20
割と近いホテルあるよ
タクシーで初乗り¥で来るんじゃね
http://senecio.ftw.jp/
http://www.m-urban.co.jp/
396アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/13(月) 11:12:14 ID:Q6mRXlIW0
>>395
こんなところがあるとは知らなかった。
みなさん誤情報すみません。
397大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:18:46 ID:iwY4vJt4O
>>392 東大ですか!!凄いですねぇ。頑張って下さい。
>>395 タクシーはやめておくよ。情報ありがとう。

>>アドバイザー代理 最近見掛けなかったケド忙しかったのでしょうか??

明日はバレンタイ…(ry ではなく1次通過の発表日♪
398大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:22:16 ID:M+wdHUQ60
399大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:36:35 ID:wf2uhD/i0
明日レタックスがくるんだよな
何時ごろ来るのかな?
400大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:05:55 ID:iwY4vJt4O
あれはレタックスなのか??
401大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:44:47 ID:wf2uhD/i0
電子郵便=レタックスのようですが
402大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:04:58 ID:iwY4vJt4O
電子郵便=レタックス
知らなかった…φ(..)
>>399さんは国立どこ受けるんですか???
403大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:20:00 ID:wf2uhD/i0
>>402
千葉大
しかし胃が痛い
発表前がこんなにきついとは思わなかった。
受かってないと安心して国立受けれないし('A`)ウボアー
理科大A方式も明日なんだよな、、、
404大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:00:33 ID:FBMGVy5P0
明日かぁー受かっててほしいなぁ
405大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:13:42 ID:i5DomeafO
明日かー絶対受かってないよ…センター76%じゃ確実落ち…オレみたいな奴がいるから皆安心汁(;´д`)
地方国公立で頑張りますよ…
406大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:16:34 ID:AdvFeU300
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>405を含むこのスレ全員が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    合格できますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
407大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:28:39 ID:C9lPMBfCO
>>405
豊工だめでも76%なら国立戦えるよな!
あと少し頑張って!
408大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:43:36 ID:FBMGVy5P0
今年は全体的に高いから全くわかんないねぇ;
409大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:43:14 ID:JZtJmtiUO
正直、ここの合格通知貰えれば他いらない
410大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:45:51 ID:C9lPMBfCO
86%じゃきついかな?
411大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:01:06 ID:8SXg9XlY0
>>410どっちが86?
412大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:16:53 ID:C9lPMBfCO
Aです…
413大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:19:10 ID:8SXg9XlY0
それなら大丈夫じゃない?
ちなみにBでどんくらい?
414大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:34:04 ID:C9lPMBfCO
944/1100
627/900
でした。。。
今年はかなり豊工の難易度が上がるみたいなんで。
受かってると安心だなぁ。
てか今日友達に「俺、実は豊田工業に出したんだ」って言ったら
「マジかよwwwまぁ、日大とかも出すやついるしな」
だって。
「正直、理科大の大体の学部より難しいよ」
って言ったらびっくりしてました。
この知名度のなさですが、この学校っていつ創設されたんですか?
415大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:53:05 ID:JsX7Ovfp0
理科大って名工といい勝負?
416大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:56:51 ID:iwY4vJt4O
>>415 高卒の学生を取り出して10年くらいかな??
>>416 俺なら名工
417大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:07:05 ID:iwY4vJt4O
在学生の方に質問なんですが、一日が完全なオフの日ってどれくらぃありますか???
418大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:17:09 ID:C9lPMBfCO
>>415
理科大の方が俺はいいかな
419大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:39:41 ID:AdvFeU300
>>415
俺なら理科大、金があればの話だけど。

心臓に悪い…
420大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:42:10 ID:iwY4vJt4O
金があると仮定して、名工、豊工、理科大だったら、お前らどうする!?
421大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:45:52 ID:7rSWHomG0
東海圏で就職・・・名工、豊工
関東圏で就職・・・理科大
422大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:49:05 ID:C9lPMBfCO
薬、理工応用生物、基礎工生物なら理科大は別格。
他なら理科大≧豊工>名工
423大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:15:23 ID:id/mVREKO
豊工>名工=理科大

>>417
そんなもんは無い。
424ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2006/02/14(火) 03:09:47 ID:PUtkrhEm0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   べジータ京も受けたらしいな
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
425大学への名無しさん:2006/02/14(火) 07:07:23 ID:MtqKu0exO
>>423 本当ですか!?夏休みみたいな長期休暇もないですか???
426大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:11:54 ID:ljJXomLSO
戦じゃあ。
427大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:53:08 ID:HbKBXW0+O
>>425
もちろん平日での話だよ
428大学への名無しさん:2006/02/14(火) 09:27:55 ID:MtqKu0exO
なるほど。はやとちりしました。土日は休みと考えてOKですか??
429大学への名無しさん:2006/02/14(火) 09:51:46 ID:szkMxDSF0
履修のしかたによっては土曜もある
430大学への名無しさん:2006/02/14(火) 09:55:53 ID:MtqKu0exO
なる。レタックス待ち((o(^∇^)o))ワクワク
431大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:03:32 ID:RlbMl+azO
20日に会おう!
432大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:07:04 ID:MtqKu0exO
B方式→21日が濃厚ですが何か??
433大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:08:08 ID:WpLpP3xeO
もう来たんですか?
434大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:10:00 ID:MtqKu0exO
まだだが
A83
B92
だからさ…
435大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:13:25 ID:WpLpP3xeO
も ヤバ ミラクル起こる事を頭の中で想像してたら 国公立の二次勉強が手につかんょょ(;´д`)
436大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:16:14 ID:MtqKu0exO
俺は前期、横国アボーン
後期、広島キタ-(・∀・)-
なんだが、広島に浮気するかも…
>>435はどこだ??
437大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:22:36 ID:WpLpP3xeO
さよなら 豊田工業
193番はどうみてもないですね
国公立は静岡だ。地元だからな…泣けてきたゼ
438大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:25:33 ID:R32KLKGu0
A 82.6%
B 87%
で、面談は20日。
コレA合格か?
439大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:38:19 ID:MtqKu0exO
ちょ、みんなもう届いたのか???ト゜キト゜キしてきた
440大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:42:36 ID:MtqKu0exO
ぉぃ、今とどいたょ!!Hで14:20って…。おせぇ
441大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:02:14 ID:q2fddesM0
はやくこねーかな
ドキがムネムネしちゃうぜ
442大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:04:50 ID:MtqKu0exO
番号いってくれたら晒すが…。何番代なら特定はできんし
443大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:23:44 ID:ljuBPWW/O
オワタ…死のう…
444大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:26:59 ID:MtqKu0exO
>>443 オイ、まだ全てが終わった訳じゃないだろ!!諦めるな!!
445大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:28:24 ID:WpLpP3xeO
もぅここには来ないで国公立一緒に頑張りましょう…オワタ方達!!
も受験表ビリビリに破ってやりました\(^o^)/
446大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:33:27 ID:ljuBPWW/O
不合格…あぁああぁあぁ
447441:2006/02/14(火) 11:38:10 ID:q2fddesM0
>>442
あんがと、ちょうど届いたよ
20日ってことはAで受かったと見ていいのかな?
448大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:54:27 ID:bOE91x6o0
自己採点
A86%
B89%
で不合格





(ノ∀`) アチャー
449大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:18:44 ID:R32KLKGu0
>>447
A何%?

450大学への名無しさん:2006/02/14(火) 12:25:00 ID:q2fddesM0
>>449
86
Aだったとはっきりすりゃ国立も大安心なんだがな
451438:2006/02/14(火) 12:35:48 ID:R32KLKGu0
>>450
それならAじゃなかろうか。
俺は20日で、でも>>440は21日だし、A方式B方式ランダムだと思う。
452大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:06:30 ID:MtqKu0exO
>>440だが
A83
B92
だし。A20日B21日でいいんジャマイカ??
453大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:08:19 ID:PXZqVyeI0
8割超えてたけど落ちた
454大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:11:59 ID:jBzHFrZzO
なんかfor youとか書いてある封筒で来た。
受験番号を14回探したけど見つからない。
落ちた。
455大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:16:34 ID:yCt7M+yS0
なにこの学校。ボーダーいくつだよ?
センターリサーチって当てにならんね。

・・・国公立の勉強しようか・・・(´・ω・`)
456438:2006/02/14(火) 13:23:14 ID:R32KLKGu0
>>452
でもそれだと俺がAで受かってるわけで、君がA方式で出したなら君も20日のハズ。
まぁ、俺が自己採点ミスしてる可能性もあるんだけど。
457大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:25:31 ID:q2fddesM0
ベジ京が20日っていってるから日程はAB関係ないっぽいな
458大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:04:13 ID:8uu8zACBO
まじで俺の受験票どこ…?
459大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:07:06 ID:4Nl+M0If0
やった、一次通った
虹試験は20日

ちなみに
A 85.5
B 88.6
460大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:12:02 ID:8uu8zACBO
受験票あった 番号ナカタ…これから国立頑張るぞぉ
461大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:17:39 ID:GhvHHnpD0
バレンタインプレゼント届いた。面接20日。
A81.3%
B88.9%

これだと>>448が受かってないのはおかしいが、受かったもんは受かった。
462大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:31:38 ID:PXZqVyeI0
>>461
たぶんBで受かったんだと思う。Aならおれも受かってる。
もしくはマークミスしてたかorz...
463大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:44:23 ID:PXZqVyeI0
マークミスだったら嫌だな。マークミスだったら嫌だな。死にたい。
464大学への名無しさん:2006/02/14(火) 14:58:10 ID:GhvHHnpD0
>>463
俺も正直すげー不安だったが、そればっかりは心配してもどうしようもない。
今回はかなり平均高いはずだから、Bも僅差で結果が変わってるだろうし。
大体、自己採点でそれだけ取れる時点でお前は国立に行けという神様の思し召しなんだ。
それか二次が苦手な俺への配慮。
465大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:00:55 ID:ljJXomLSO
受かった…。
よっぽど無いと思うけど、名工落ちたら春からよろしく☆
466大学への名無しさん:2006/02/14(火) 15:24:05 ID:HbKBXW0+O
豊工受かれば名工落ちることはまず無いよ。
よほど二次が苦手じゃないかぎりね
467ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2006/02/14(火) 15:47:43 ID:PUtkrhEm0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   >>465 豊田工業大行ったほうがいいんじゃね?
   _, i -イ、    |
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
468ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2006/02/14(火) 15:49:01 ID:PUtkrhEm0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   トヨタ行けるかもしれんのだぜ・・・?!研究レベルも高いし
   _, i -イ、    | トヨタの研究所でそのまま研究を継続できたりもするし 高給取りだぞ。
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)   超一流企業だぜ・・・トヨタは・・・。
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
469ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2006/02/14(火) 15:50:07 ID:PUtkrhEm0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   名古屋工業大を出ても・・・トヨタなんて行けねーよ。
   _, i -イ、    | 名大ですら厳しいのに・・・(笑)名工大なんてやめとけ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
470ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2006/02/14(火) 15:56:15 ID:PUtkrhEm0
カルピスからの一言
    ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (; ´Д`)  <   ってか この大学、トヨタが建てたんだろ・・
   _, i -イ、    | 大学院の研究をそのまま・・・就職した後も引き継げるぞ(笑)
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)   他の大学では・・・そんな事、できねーぞ。
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ ノ
471大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:10:42 ID:MtqKu0exO
ホットカルピスさん、広島もその考え方によると、豊田工業の方がベター???
472465:2006/02/14(火) 16:14:22 ID:ljJXomLSO
車系じゃなくて、医療機械系行きたいんでね。
それに、豊田工は立地が…。
遊びに行きづらい。
せめて近くに駅があれば良いのに。
473大学への名無しさん:2006/02/14(火) 16:46:17 ID:bCep/Y3UO
A84
B89
21日Hで受かった

>>472
俺と似てるね
俺は医用工学を学んで人の健康福祉を向上させるようなもの作りたいと思ってんだが豊田だとそれができなさそう

ちなみに名大志望ね
474大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:02:41 ID:ljJXomLSO
>>473
おお、仲間だ!
俺も名大行きたかったんだけど、機械航空は落ちるの見え見えだったからね…。
工業栄えてるとこじゃないと企業がないから、北海道や九州、筑波に行く訳にもいかないからね。
他の学科にするなん、もっての他だし。
俺は名工で頑張るから、そっちは名大で頑張って!
もし、ともに前後期落ちたら、ここで会おう☆
475大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:44:45 ID:HbKBXW0+O
名工落ちて来た奴は一人しか知らないな。
476大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:04:33 ID:cODcNczY0
>カルピスたん
豊田工業大学でもトヨタ行く人はわずかじゃないですか?

パンフとかみると先端産業についてアピールしてる感じだけど
どんな感じなんですか?
477アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/14(火) 18:25:27 ID:v0itU1RX0
カルピスの言うことを信じるな。
誰だか知らんが。

研究をそのまま引き継げるなんて聞いたことない。
豊田工業大学からトヨタに言ったら9割方は生産技術か品質管理に回される。

>>476
母集団が違う。
豊田工業大学は学部と院あわせて就職希望が70人程度で4人ほどトヨタ。

先端産業は個人的には、はったりに近い気がするな・・・。
あくまで個人的な発言だ。

そしてトヨタが作ったというか、トヨタ系列の企業が社会還元を目的とし出資して大学を作っただけで
実質関係ないに近いと俺は思う。
トヨタからの派遣の職員とかはいるけど、研究に至っては本当に関係ない。
478大学への名無しさん:2006/02/14(火) 18:54:16 ID:w5MikpuW0
終わった…受験者多杉
479大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:13:30 ID:ljJXomLSO
受験者ざっと1000人だね。
合格者は344人だし、通った人は去年と同じくらいかな?
480大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:23:27 ID:xveFE99/O
>>448
俺もA84、B89だけど受かってたぞ。マークミスしたんじゃない?
481大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:33:43 ID:HbKBXW0+O
で、結局今年の合格最低得点率はどれくらいなの?
482大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:46:03 ID:MtqKu0exO
>>アドバイザー代理
生産技術、品質管理っていわゆる現場って事でしょうか??自分の希望はトヨタかNISSANでデスクワークがしたいのですが…。やはり広島だと就活に不便そうだし、
483大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:28:00 ID:HbKBXW0+O
>>452
現場って言っても高卒がやるような仕事じゃないから安心汁
484大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:39:02 ID:STj/YEtV0
さっそく、面接の準備をしようと思うのだが、
>>214に「はいってから何をしたいか」ってあるけど、言葉に詰まる。
みんな、どんなこと言うつもり?
485大学への名無しさん:2006/02/14(火) 21:41:22 ID:O3brfgdC0
あーあ、面接に一人でいきたくねーなぁ
誰かおらんかぁ
486大学への名無しさん:2006/02/14(火) 22:43:33 ID:bCep/Y3UO
浪人は面接の服装どうする?
スーツでok?
487大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:25:29 ID:1C1qzrZaO
浪人じゃないけど、スーツの方がベターじゃない???
488アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/15(水) 11:07:25 ID:m8f+vBI0O
現役は学生服、浪人はスーツがベターだお
私服はダメではないけどさすがに辞めた方がいい
去年の面接の流れを簡素に書くと、時間に集まっていくつかの列にされ待たされる、前から別の部屋に呼ばれるのだが次の順番の時に読むものがある
で、別部屋でベタな質問と読んだ紙について質問されるのと他に受かる大学を聞かれて乙カレ〜
で、交通の便が悪い中帰る
俺的に行きはタクシー推奨、原駅から900円、野並から800円ありゃOK
後は過去ログに色々書いたあるから嫁
それでもわからなかったり自信なかったら質問汁
489アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/15(水) 11:17:35 ID:m8f+vBI0O
受かる大学じゃなくて受ける大学だ〜誤字スマン
あと追加合格があるから受験票とっておいた方がいいかも
今年のボーダーどれぐらいなん?
490大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:07:57 ID:N3Lv/h9R0
おれはA 84、B 87
でうかてた
A 83、B 85
のやつおちてたからたぶんボダーそのへんだろ
491大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:31:43 ID:jkU9Tqu00
みんな下見には行く?
明日行こうか考え中なんだが・・・
492大学への名無しさん:2006/02/15(水) 15:50:01 ID:4hMMUynJ0
面接日って普通に受験番号順じゃないの?
493大学への名無しさん :2006/02/15(水) 16:13:28 ID:olAPM+1a0
豊工一次選考受かった女子です…
国立は受けません。ほかに女の子いませんかぁ〜??
今年は女子の比率が高くなればいいなぁ

豊工の学生は勉強忙しくてバイトできないって本当?
494大学への名無しさん:2006/02/15(水) 16:17:31 ID:1C1qzrZaO
>>493
日程は???
495493:2006/02/15(水) 16:20:43 ID:olAPM+1a0
20日です>>494
496大学への名無しさん:2006/02/15(水) 16:22:16 ID:1C1qzrZaO
ちなみにバイトは厳しいそうです。1年次は出来ても2年次からはキツクなるそうですょ。
497493 :2006/02/15(水) 16:23:36 ID:olAPM+1a0
そうなんですかやっぱ勉強大変なんですね
ありがとうございました
498大学への名無しさん:2006/02/15(水) 16:23:59 ID:SIxEa6DQ0
D○Cもビックリ、大阪府の実力

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
499大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:10:02 ID:jkU9Tqu00
>>493 俺の友達にもここきたいって言って受けてた人いるよ!
受かってるか知らんけどww
500大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:41:07 ID:tLUDS43J0
500get
501大学への名無しさん:2006/02/15(水) 20:38:53 ID:jkU9Tqu00
ぁー明日下見に行くかぁ。迷ったらこまるからなぁ・・・
502大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:00:47 ID:vyxeUL8D0
オープンキャンパスの時迷った人(・ω・)ノシ
最寄のバス停から歩くなら位置関係しっかりな、間違えたらエラいことなる。
正直、アドバイザー氏の言うとおり、行きはタクシーのがいいと思う。
一回見ておけば迷わないとは思うけど、携帯にナビついてるなら周辺ちょっと見てみれば出てくると思うよ。
503大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:11:50 ID:jkU9Tqu00
やっぱ迷いやすいんだ・・・入学したときのことも考えてバスでいってみたいんだが・・・
携帯にナビとかついてないから、パンフ頼りだ;
とりあえず明日行くつもりだが、迷う可能性大だな・・・
504大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:40:15 ID:1C1qzrZaO
当日に名古屋入りする俺は…orz
原駅にはタクシー乗り場ありますか???
505大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:41:21 ID:vyxeUL8D0
募集要項とかに描いてる地図はちょっとラフな気がする。
だから初めて行く人はちょっと辛いと思う。
帰りは知らない人についていったら10分でバス停に着いたんだけど、まぁ戸笠池とダイエーが見えたら公園突っ切れば大学の裏側に
出たハズだからそれで分かるよ。
俺みたいな極度の方向音痴でないかぎり、深刻な迷い方はしないよ。
バス停と小学校の位置関係はしっかり把握しておくのが一番無難。
506大学への名無しさん:2006/02/15(水) 21:51:28 ID:jkU9Tqu00
遅刻だけはしたくないからやっぱ下見は大切かぁ・・・
俺はバスとかほとんど乗ったことないからそこから心配だ;
507大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:16:26 ID:kRrwzW7N0
先端工学基礎って言うことで学科に別れてないけど
意識して幅広い分野を履修しようとしなければその良さは活かせないと思う。
結局は機械系,電子電気系,情報系,物質系って絞ってしまうと普通の大学に行くのと変わらない。

機械と電気,電気と情報,電気電子と物質,機械と物質というように
出来るだけ分野をまたがって履修すると良いと思ふ。
たとえ院卒でも自分の専門に配属されるとは限らない。
学外実習先では電気系の人(院卒)がエンジン関係の部署にいた。


あとバイトは勉強を本気でやりたい人や,要領がかなり悪い人以外は問題なく出来ると思う。

交通の便が悪いので早めに自転車orバイクなどの足を確保すると良い。
周辺は坂が多いので原付がおすすめ。

508大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:28:23 ID:ibOL5mnV0
バイト関連の疑問が多いようだが、毎日バイト漬けとかじゃなきゃ大丈夫。
土日だけとかさ。
509大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:50:35 ID:m6qNahhh0
面接って一度に何人ぐらい同時に受けるんですか?
510大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:21:01 ID:CN+7g5CaO
1対5ぐらいだよ
もちろん受験生が1で面接官が5な
511アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/16(木) 05:42:48 ID:peyoXUA7O
あ〜工場の朝早い〜
って俺はこの大学行く気なかったから面接のとき下見とかしてなくて、原駅から身動きとれなくなった
結局タクシーでギリギリ間に合ったからよかったけど
原駅にタクシー乗り場あるし、野並駅にもタクシー止まってるとこあるからみんながタクシー使わない限りあると思うよ
バスの場合は、手元になにも資料ないから路線が定かではないけど、
ほら貝の方から来るならゲオの近くに美濃路っていう居酒屋あるからそこの交差点を曲がって坂のぼり、坂の上にある交差点を左にいったら大学
インターネットとかでバス停から大学までの地図をプリントアウトしといた方がいいよ
パンフの地図に頼るのは危険
512アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/16(木) 05:51:09 ID:peyoXUA7O
あ〜あと、受験生の人はうちだけじゃなくて他の受験の時も、道でだいたい二千円とかでやってる合否の電報のヤツにひっかかるなよ
アドレスとかも漏れるし
うちは大丈夫だと思うけど去年、名城の薬受けにいったときかなりの人がひっかかってたで、みんな書いてるから俺もひっかかりそうになったし
513大学への名無しさん:2006/02/16(木) 18:17:19 ID:FAatmVLI0
暇だ・・・
514大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:11:04 ID:wOnk88k80
age
515大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:23:46 ID:TahnC/eoO
いまさらだが、面接の質問で物理Uは問われるか??Tしかロクにしてねぇょ。入ってから留年するかも…
516大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:40:14 ID:HzwpoAcR0
>>515
試験がセンターだけなんだしどうにかなるだろ?
517大学への名無しさん:2006/02/17(金) 11:03:57 ID:uOshLuoLO
併願校を名大とか言っちゃうと、物理Uまで聞かれるんじゃね?
518大学への名無しさん:2006/02/17(金) 12:48:15 ID:d2AZUWx8O
ほしゅ
519大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:18:17 ID:qDmYMM4A0
うわあああああああああああああああああああああああああ
520大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:25:25 ID:Vd74ynAe0
AかBどっちで受かったかって問い合わせても教えてくれないだろうか
521大学への名無しさん:2006/02/17(金) 18:12:16 ID:f3SVIXNC0
そんなに気になることだろうか
522大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:01:01 ID:3+0llEQt0
負け犬の戯れ言だけど、>>515にセンターで負けたって悔しいなぁ
523大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:41:43 ID:2O+rbFmqO
それが現実
524大学への名無しさん:2006/02/18(土) 07:56:29 ID:3LczmrqP0
確認したいんですが、
豊田工大って後期の合格発表(22日)後でも入学手続きできますよね?
525大学への名無しさん:2006/02/18(土) 09:58:38 ID:P+Gugnq+O
自信ないけど前期よりは後だった。後期より後かは忘れた。でも辞退したら金還ってくるような…。
何度もすまないが、リアルに広島と悩んでいる。国立ブランドを捨てるのは…。豊工に行きたい理由はTOYOTA、日産.etcに入りやすいから。広島でもできんくはないと思うし…。でも国立は就職課があってないようだ、って聞いた事あるし…。マジレスお願いします。
526大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:19:25 ID:Xyfds2e+O
名古屋すらなほ豊工に蹴らる、いわんや広島をや。
527大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:55:48 ID:w0HNB4Ou0
就職
豊田工業大学→トヨタ−学部卒1人、院卒−4人
名古屋大学→トヨタ−学部卒6人、院卒−43人

豊田工業大学からトヨタに行きたいならトップクラスでないと無理です。
ましてや、学部卒ではほとんど不可能。
528大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:01:32 ID:NWMeq3y20
いずれにせよ、学部卒はあんまりとらんみたいだな。
あと上の数字は、全体数考えろよ。
豊工の院って30人くらいじゃね??
529アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/18(土) 11:06:41 ID:zSEuGJQpO
学歴より実力だと信じてる俺だが、豊田や日産に入りたいなら広島じゃ厳しいだろ、絶対無理とはいわないけどさ
豊工も就職や受験条件、価格などの長所があるぶん知名度の無さやキャンパスライフなどの短所がある、もちろん豊田や日産に入るのは難しいし
後悔しないように自分でよく考えて結論だし〜ただ隣りの芝の方が青く見えるじゃないけど入った後に後悔するんだよな
530大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:21:25 ID:P5j7NsMT0
早稲田けって来る奴もいるのに広島で悩む気が知れない。

ついでに言えば,地方国立行くと就職活動が大変だぞ。難易度でなく交通費な。
531大学への名無しさん:2006/02/18(土) 12:11:13 ID:jNtGCeBlO
ここの大学、近くにバイトできる所ある?
塾とかみたいな効率の良いとこで。
それとも、やっぱバイトするだと、名古屋まで出ないと厳しいのかな?
532大学への名無しさん:2006/02/18(土) 12:16:29 ID:IUJ1EjER0
>>529
豊工のほうがよかったってこと?
533アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/18(土) 13:37:09 ID:qDLCWbAo0
>>524
俺のときはそうだった。後期の場合一旦振り込むけどお金は返ってくる。
俺は防衛大と迷ってて30日くらいまで引き伸ばしてた。確か。

>>531
ある。

>>525
うちの学校の就職担当の面倒見はすごくいいぞ。
全員と個別面接を何度もするぞ。
面接に行かないと呼び出し食らう。
3年の10月くらいから、面接の練習とかも始めるしね。
人数が少ないと一人一人話して、こっちのことも覚えてくれていいぞ。

とりあえず、豊工はずっと待ってくれるんだから広島二次の勉強頑張れ。
受かってから悩めばいいだろう。
ちなみに日産は自由でチラホラ受かってる。トヨタは推薦でしか受かってないな。

>>520
あとで合格最低点が発表されるからわかるだろ。
AかBどっちかで落ちた場合はどっちかで再選考だろ?

>>528
院の定員は24人。
でもそれより大体多いな。
534大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:40:36 ID:P+Gugnq+O
院に行きたくても行けない場合はないでしょうか??
535大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:43:53 ID:RXJks81a0
>>533
AかBかわかればマークミスの確認ができるではないですか
536大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:16:57 ID:2xtjQlUq0
気にしすぎ
終わったことに拘り続けてたら何も出来んぞ
537アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/18(土) 15:21:00 ID:qDLCWbAo0
>>534
学力次第。
実際のところ、学内受験者はほぼ100%受かってる
538大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:27:33 ID:RGyhbUsFO
センター利用落ちました。マークミスしてるのかな…ボーダーって何%ですか?
539大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:07:36 ID:YwRcd/KaO
A85、B87ぐらい
540大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:50:10 ID:ZYoIp3aXO
そんな高かったの??
541大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:55:50 ID:t34jfSwX0
A84,5 B86,5 で落ちた俺を誰か慰めてくれ(つД`)
542大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:18:36 ID:VVQDmN8/O
アタシは84.9ですょ…
543大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:23:37 ID:awhIR6rTO
>>542
受かったんですか?
544大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:01:23 ID:3Ap1RZUs0
面接何聞かれるんだろ・・・
545大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:26:48 ID:z4to6PgzO
546大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:53:20 ID:eqU2saNq0
豊工落ちて旧帝合格の輩が出てくる勢いだな。
547大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:51:10 ID:icjZoKHp0
>>546
旧帝志望のやつはあんまセンター対策しないからな。
548大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:42:17 ID:/yJXihZeO
面接って明日?
ひとつアドバイスしとくと「物質系に進みたいです」って言うと教授が喜ぶよ
549大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:47:11 ID:6bv/XLYC0
電子情報分野とかじゃ駄目かな?
550大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:00:58 ID:z4to6PgzO
機械システムは??
551大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:03:17 ID:VVQDmN8/O
>>543 落ちました。
552明治政経政治:2006/02/19(日) 17:07:28 ID:bmzHG47r0
じゃ、

state of nature ないし natural conditionsとはいうが、

社会の場合には、状態ではなく"設立"であるとか"確立"と表現されている。

ロックの場合である。
553大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:49:40 ID:/yJXihZeO
549、550この大学は物質系が幅きかせてるみたいだから。
俺は一昨年そういうふうに言ったら教授たちの食いつきがよかった
554大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:56:55 ID:awhIR6rTO
明日、浪人はスーツだよな?
555大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:56:00 ID:awhIR6rTO
>>551
それで落ちたんですか!?
でもそんなにとれてれば国立で不利にはならないはずです!
頑張ってください!
てか今年の豊工ヤバいな。
556大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:28:46 ID:jPokxjpB0
別に普通だろ。
今年はセンター易化で平均が約3%上がったんだから。
俺としてはもっと上がってほしかった。
557大学への名無しさん:2006/02/19(日) 22:30:50 ID:jPokxjpB0
>>546
そんな香具師は毎年いる。
558大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:09:06 ID:vFoYHuYX0
明日面接の香具師報告よろしくな
559大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:26:02 ID:LPLj9cvJO
>>554
もちろん

髪ツンツンで眼鏡かけてスーツの人がいれば多分俺だ
560大学への名無しさん:2006/02/20(月) 07:26:54 ID:zI9gHrZPO
俺も髪ちと長め、トップツンツン、眼鏡なしのスーツだ。よろしく。
561大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:07:02 ID:XWiVcT9o0
特攻服いたら、声かけてくれ。友達になろう。
562大学への名無しさん:2006/02/20(月) 09:36:49 ID:qpJXLrXRO
皆受かるといいな
俺はとにかく情熱を持って挑むぜ
563大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:45:09 ID:LPLj9cvJO
雨か…
明日面接でよかった〜
564大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:17:15 ID:whTU7g7iO
まったく、大学見学の最後で受験校聞かれるとは
阪大名大ときて千葉大と答える俺の身にもなってくれ
565大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:41:31 ID:tZrpRWes0
面接しんだ
566帰りに駅付近で財布を落としましたよ:2006/02/20(月) 16:46:16 ID:mHmUEt/r0
面接楽しい。
一人聞き取りづらい声の持ち主がいて、軽く焦ったけど。
567大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:11:00 ID:mHmUEt/r0
財布拾ったら交番に届けてね
568大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:14:11 ID:Cvh+AswG0
誰か面接内容kwsk
569大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:27:40 ID:Hjgy+S1h0
「この文の要旨を述べなさい」とか
570大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:41:52 ID:Cvh+AswG0
誰か質問をすべて覚えている香具師いないのか
571大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:43:36 ID:HkN1ftkbO
俺も質問の内容が気になる!!とりあえず詳細教えてくれ。お願いしますm(__)m落ちる訳にはいかないのだ…
572大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:44:57 ID:Hjgy+S1h0
富士山頂では三分の二(ry
573大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:46:01 ID:tZrpRWes0
地球の円周の求め方とか
574大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:47:39 ID:Hjgy+S1h0
>>573
答えれた?
575大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:49:57 ID:tZrpRWes0
無理無理 
てかしゃべれたら受かるらしい
576大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:51:45 ID:HkN1ftkbO
ちなみに地球の円周の求め方ってなんだ??直径×π??
577大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:56:24 ID:Hjgy+S1h0
>>576
直径がわからんだろ
578大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:58:01 ID:1xXutSF10
実際に船で赤道わたるとか
579大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:58:11 ID:I9FuVfI80
なんか文献みたいな資料を読むんだな
で俺の流れは
志望理由、割と細かいところまで聞かれる
資料の要旨説明、内容についての質問2つ、間接的に関係あることの質問
高校生活について
俺は欠席多かったからそれについても質問された
あとは併願について
面接官は4人、皆さん親切な感じでよかった
まあ>>217のとおりだが
俺の文献は化学2の範囲だった感じだな、あと家庭科かw
あと野並からバス乗るんだったら行きはほら貝で降りた方がいいような気がしたな
580大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:00:39 ID:Hjgy+S1h0
家庭科ね。
漏れもそうだった。
581大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:04:23 ID:tZrpRWes0
俺は物理。 
582大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:12:44 ID:Hjgy+S1h0
地球の大きさ(コレは知ってる人しか答えれないな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%8D%E3%82%B9
583大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:16:25 ID:Cvh+AswG0
なかなか意味不な質問だなww
絶対答えれないよ;
584アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/20(月) 18:20:47 ID:0B4wulby0
面接皆さんおつかれ〜

野並からバスのるなら境根でおりることをお奨めする
585大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:26:57 ID:qpJXLrXRO
あの円周は中学の時一回聞いたな
でも解き方分かんね
三角比関係してるとは思うけどな
俺は主に物理に訊かれた
教授陣は話し易い印象
模擬面接より緊張しなかった
明日組も頑張れ!

あと欠席多くね?
6人くらいいなかったんだけど
586大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:27:49 ID:Hjgy+S1h0
受験した人に質問
合格発表の発送って何日の何時だっけ?
587大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:30:45 ID:I9FuVfI80
>>585
もう発表終わったところが第一志望のやつはこないだろ
588大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:30:57 ID:Cvh+AswG0
みんな聞かれることはバラバラなのか?
話せれば受かるとは聞いたがやはり心配だ・・・
589大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:45:59 ID:+A4VubKm0
あー ちゃんと行けるかどうかがまず心配だ
590大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:01:23 ID:jeyoGWlW0
明日10時からのやつらよろしくな
太めの生意気そうな奴が俺だ
591大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:06:36 ID:Cvh+AswG0
12時20分からの香具師いるか?
592大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:01:44 ID:zI9gHrZPO
>>590
俺も明日の十時から。宜しく(^^)
593大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:31:24 ID:cOa6Xeqo0
面接の文献の問題、文そのものが前半と後半に分かれてた(俺のは)。
前半は地球の円周の問題。上に出てるのだな。
後半は・・・物理Uの範囲だったな。詳しくは内緒ー。

後半は完答出来たが円周のは出来なかった・・・。同士がいたようで安心。
594大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:09:10 ID:inOF3kxh0
面接時間ってどれくらい??
595大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:14:42 ID:LPLj9cvJO
面接って一人何分間くらい行われました?
596大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:41:09 ID:I9FuVfI80
60分で5人くらいだったかな
597大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:56:25 ID:LPLj9cvJO
>>596

(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
598大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:42:59 ID:Cvh+AswG0
ぁー明日面接イヤやなぁ・・・
599大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:43:38 ID:jeyoGWlW0
ちなみにピンクのシルクのトランクスはいてる人物がいたら
そいつが俺だから
600大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:48:45 ID:Cvh+AswG0
わかった
片っ端から探すよ
601大学への名無しさん:2006/02/21(火) 02:29:33 ID:78Y/JdqQO
ねれねー

まぁHだからいいか
602大学への名無しさん:2006/02/21(火) 03:38:01 ID:C2XdJm1IO
俺Fだけど寝れない
マズイ…
603大学への名無しさん:2006/02/21(火) 03:58:54 ID:AoLwOfu5O
>>602
俺もFです。
604大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:33:34 ID:C2XdJm1IO
>>603
おぉ心の友よ

あまりにも寝れないから科学技術のニュースとかひたすらに読んでた
もうこのまま起きてようと思う
605大学への名無しさん:2006/02/21(火) 04:38:35 ID:AoLwOfu5O
俺もう家出るよ。始発の新幹線のらないと間に合わないんだ。笑。
606大学への名無しさん:2006/02/21(火) 06:32:19 ID:WRn9zZkZ0
面接で落ちる人は一人もいないのにみんなおおげさだな。
おれは3年前、併願はどこですかって聞かれて某旧帝の名前を言ったら
頑張って下さいって激励されたよ。そしてもし落ちたら豊田工業大学へ
来られますかって聞かれたからもちろんですって答えたよ。
607アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/21(火) 08:26:16 ID:JxBcy+kN0
校内でブーンをしてるあほそうな奴がいたら俺だ
608大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:25:29 ID:crF88IalO
面接オワタ\(^0^)/
609大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:43:21 ID:78Y/JdqQO
>>608
どんなこときかれた?

610大学への名無しさん:2006/02/21(火) 09:44:26 ID:C2XdJm1IO
大学ついたけど集合時間までみんな座ってる待合のとこにおればいいのかな?それともまず受験票提示しにいかなかんの?
611大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:54:28 ID:C2XdJm1IO
文献に関しての説明全然できんかったわwwwww
612大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:56:30 ID:YF1FYDUm0
さて、そろそろHの俺は時間かかるから出動しますわ
制服で行くからノシ
613大学への名無しさん:2006/02/21(火) 11:59:57 ID:7t5kOg28O
文献どんな感じ??
614大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:00:13 ID:tG35g9MeO
(・)(・)
| ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
615大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:10:32 ID:C2XdJm1IO
>>613
一枚のプリントに4分の3くらい文が書いてある

内容は言わないほうがいいよな?今日のは皆同じっぽいし(少なくともFは全員同じだった)
616大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:14:46 ID:7t5kOg28O
お願いします>>615さん。落ちる訳にはいかないんです。教えて下さい
617アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/21(火) 12:21:29 ID:JxBcy+kN0
>>616
よっぽどのことがないと落ちないから安心汁。

それに君と同じように落ちるわけにはいかない人で、
もう試験を終えてしまっている人もいるんだよ。
それは不公平だろ?

そーいえば今日のニュースで新潟沖でメタンハイドレート見つかったってあったね。
618大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:24:26 ID:7t5kOg28O
確かにそうですよね。すみませんでした。まぁ、もし受かったらよろしくお願いします
619大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:26:59 ID:C2XdJm1IO
>>617
俺そのシャーベットの話使おうと思ったのにそういう系まったく聞かれなくてがっかりした
620アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/21(火) 12:34:51 ID:JxBcy+kN0
>>618
がんばれよ〜!
失礼な態度をとらずに普通にしゃべれれば受かる。
落とす試験じゃないから緊張しないでいってこい。

ちなみに俺は遅刻をしたがうかったぞ。

ポイント
・到底わからないような質問でも考えることが大事。正誤はどうでもいい。
 とにかく考えたことをしゃべれるだけしゃべる。
・併願校は本当に参考の為に聞いているだけだから正直に言えば良し


 以下面接の基本
・質問者の目を見てはきはきと元気良くしゃべる。
・手とか結構無意識に動かしてしまうから気をつける
・聞こえなかったとき、考える時間が欲しい時ははっきりいう。
 「もう一度質問をお願いできますか?」「少し考えてもよろしいでしょうか?」etc.
 ただ黙り込むのは良くない。

まぁここまで気をつけなくても落ちないがな。
621大学への名無しさん:2006/02/21(火) 12:52:41 ID:7t5kOg28O
入室部屋はどこになるんですか?? 普通に分かりますか??
622大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:20:15 ID:FGhHhCkF0
\(^o^)/オワタ
623大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:43:11 ID:78Y/JdqQO
ちょ
バス30分に一本とかすくなすぎ
624大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:44:22 ID:eOoyGh2p0
< 私大ランク・理系編 >
68慶應義塾医
65日本医科医
  早稲田物理
  東京理科薬
64慶應理工学門1・3・4
  早稲田理工・応用化・化学・電気・情報生命工
  早稲田教育・理−生物
63慶應理工学門5
  早稲田理工応用物理・数理科学
  東京理科製薬
62慶應理工学門2
  早稲田理工機械工・環境資源工・経営システム工・社会環境工・コンピュータNW
  早稲田人間・環境科学
  同志社・工環境システム
61早稲田理工建築・物質開発工
  早稲田人間・健康福祉科学
  早稲田教育・理−地球科学
  東京理科理・応用化学・工・機械工
  同志社・工機械システム工
  国際基督教・教養 理学(2・3)
60早稲田教育・理−数学・
  早稲田人間・情報科学
  東京理科工・建築・電気工・理化学
  同志社・工電子工
  上智・理工化学
  同志社・工エネルギー機械工・機能分子工・工物質化学工
59東京理科工・工業化・理物理
  同志社・工知識工・工電気工・工情報システムデザ
  上智・理工数学(2)・理工機械工・電気・電子工・物理
57東京理科工・経営工・理応用物理
<2006年度最新版>http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
625アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/21(火) 14:24:01 ID:JxBcy+kN0
>>623
事前に調べとけよw
626大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:02:21 ID:78Y/JdqQO
けっこうかんたんだった
627大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:23:46 ID:AoLwOfu5O
男しかいないじゃあん。。。
628大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:52:37 ID:yLzbk4EtO
いただろ女子
一人だけ
629大学への名無しさん:2006/02/21(火) 17:03:26 ID:74Fw0IAc0
俺のグループは女一人いたと思う
あと私服勇者も一人いた
つか集合場所ぎりぎりでついたがなんか雰囲気がすごかった
さすが旧帝志望が大半なだけはあるな
630大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:09:58 ID:7t5kOg28O
私服勇者って茶色のジャケ+Gパンのイカツイ人??
631大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:12:24 ID:7t5kOg28O
>>629
俺のグループにも女いたぞ。あと欠席者も。同じグループだなw
632大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:17:30 ID:74Fw0IAc0
>>631
残念ですが俺はB日程でしたから
>>630
それとは違いましたね

ところで学内見学したやついるか?
633大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:48:50 ID:kg4MmIqs0
合格発表の掲示って去年何時までやってたか知ってる人いる?
速達だから翌日の午前中には届くらしいが、それまで勉強やっていたくないから
前期試験の帰りにちょっと寄って、早く結果が知りたい。
634大学への名無しさん:2006/02/21(火) 19:08:03 ID:Q9kgvoJk0
>>633
去年は18:30にはまだ残ってたと思う(過去ログより判断しますた
あと、見に行った香具師は少なくとも二人

誰か見に行ったら
去年みたいに写真撮ってアップロードしてくれ
635大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:02:06 ID:6ndNY2Wz0
今日はなかなか疲れたなぁ
ちゃんと答えれなかったorz
636大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:39:08 ID:AoLwOfu5O
よく考えると去年の志望者数が700弱だったのに対して今年は1000人弱だったんだよな。
これから伸びるなココ。事実、名工ならこっちのが良さそう、
637大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:56:10 ID:d07btHp90
進学率そんなに高くないみたいだけど院卒と学部卒じゃ就職してから差ありますか?
638アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/22(水) 00:03:45 ID:y7DMo1V/0
>>637
就職してからの差を学生に聞かれても正直困る。
ただ良く聞く一般的な話だと
出世のスピードも、任される仕事もけっこう差があるみたいだよ。

あと、やりたい仕事にもよるよね。
エキスパートになりたいなら進学しないといけないし
現場に近いところでいろんなことやりたいなら学卒のほうがいいよ。

あんまり役に立てなくてスマソ
639大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:25:10 ID:Kd7hBoYi0
>>638
どうもありがとうございました。
1行レスに丁寧に答えてくれるなんてアド代理さんはやさしいです(・∀・)
640大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:35:23 ID:y6pBVh2D0
641大学への名無しさん:2006/02/22(水) 08:31:16 ID:F8I8lcXVO
ところで一時選抜受かった奴って、みんな理科大のセンター利用は受かるレベルだよな。
なんで豊工にしたの?
642大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:13:42 ID:lw7V+x7OO
理科大に魅力を感じないから。
643大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:19:59 ID:BLtHPZIf0
東京方面じゃ下宿できねぇ、あと授業料高いし設備が多分段違い。
豊田工業がこの時分に存在しなかったら第一志望私大に考える大学ではあるけどな。
644大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:16:43 ID:lw7V+x7OO
駄目だ、結果が不安で仕方ない…。
補欠合格な気がしてたまらないんだが…。
B方式で87.5より下の人っている?
っていうか、いてくれorz
645大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:40:00 ID:d8RC0Fdx0
>>644
俺86.5だけど
646大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:47:16 ID:lw7V+x7OO
>>645
一次 受かった?
647大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:49:30 ID:d8RC0Fdx0
>>646
一次受かったから書いてんじゃん
どっちで受かったかはしらんが
648大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:36:08 ID:Fi3jL+7Z0
そんな点数でBで受かるのか・・・
649大学への名無しさん:2006/02/22(水) 16:07:13 ID:lw7V+x7OO
>>647
ちなみにA方式はどれくらい?
650大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:08:45 ID:d8RC0Fdx0
>>649
85.8
651大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:20:20 ID:lw7V+x7OO
>>650
じゃあ、多分A方式だね。
B方式で俺より下はいないのかな…。
652大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:59:07 ID:BLtHPZIf0
少し上見ればいいのに
653大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:27:52 ID:jQEx98UY0
去年は補欠合格ってあったんですか?
654大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:59:22 ID:UW8H1Ch1O
去年の不合格の基準て何だろ?
655大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:59:45 ID:1lAxzNqU0
>>644
>>653
そういう暗い話は25日を過ぎてからにしてくれ
656大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:17:54 ID:RmFr6emaO
欠席が多い理由を
休んだのは基本サボリで自分以外は誰にも迷惑かからないから
って答えたの明らかにまずかったな
657大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:27:13 ID:QaSHuO4O0
>>637
社会人学生は企業に復帰ってのも考慮しろよ。
その分抜いても、進学率はそんな高くないけどね。。
658大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:34:53 ID:KXIaXSUH0
あげ〜〜
659大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:49:33 ID:LVanEkC3O
同じくあげ〜
660大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:21:55 ID:yuD8Afdx0
豊田大学うけようとおもうんですが下宿するつもりです安いとこ学校の近くとかありますか?
661アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/24(金) 02:13:10 ID:KnllVmpZO
俺が釣られてやる
都心じゃないから住むとこなんてたくさんあるぜ
662大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:12:40 ID:kWBiLcss0
明日発表だね〜
663大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:20:27 ID:e8Sbyul/0
発表が楽しみでしょうがないね
664大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:30:10 ID:lHHtSQCP0
あげ〜
665大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:16:16 ID:e8Sbyul/0
さげ〜
666大学への名無しさん:2006/02/25(土) 09:20:41 ID:+fQmUlM4O
age
667大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:28:41 ID:Y2MM4Rp90
合格通知7時ごろきたぁ〜〜〜〜
668大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:35:01 ID:IDxs1ZJg0
今来た!
立つ時椅子ぶっ倒したけど受かったお(´ω`)
669大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:43:59 ID:Y2MM4Rp90
自己紹介カードってやつが可愛らしい♪
670大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:49:49 ID:2uAIyVswO
今日合格発表?
盛り上がらないな〜・・・なんか寂しくなってくるな・・・・・
671大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:52:42 ID:2uAIyVswO
あ、それと受かった人おめでとう(´・ω・`)
豊田工業大学いいとこだから来てねノシ
672大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:10:25 ID:3zr4KfglO
810番代うpしてくれ…orz今日の横国ちんだ…。数学だけだから余裕ってな訳なかっ(ry
後期の広島な訳だが、ココに行くから(*´∀`)♪
673大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:13:47 ID:eL2jjTul0
そこは誰もいないよ…
674大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:22:07 ID:3zr4KfglO
>>673 ガチで頼むm(__)m
675アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/25(土) 15:56:36 ID:Tc5vuRbr0
>>672
810 813 815
だよ
676大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:02:58 ID:3zr4KfglO
>>675代理さん、いつもアドバイスありがとうございます!!無事、合格してます!!今日の横国は100%落ちました(つд;*)後期の広島は就職の幅があっても一流に入れなさそうなのでココ行きます。今まで様々なアドバイスありがとうございました(*´∀`)♪
677アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/25(土) 16:47:07 ID:Tc5vuRbr0
>>676
おめでとうだお(^ω^ )
678アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/25(土) 16:48:13 ID:Tc5vuRbr0
あと10分以内の書き込みなら希望の番号うpするぞ
679アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/02/25(土) 16:58:39 ID:Tc5vuRbr0
終了!
680大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:18:13 ID:+fQmUlM4O
受かった。
みんな、春からよろしく。
681大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:56:36 ID:55HdVstS0
受かった〜今日名古屋受けてきたけど、ここきます。
先輩方・タメの人よろしゅう
682大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:11:07 ID:T7U2UUOF0
学校がXP Proを買ってくれるのか。
すごいな。
683大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:23:38 ID:SHmtdd5NO
面接失敗したけど受かってた〜

たぶん名大も受かると思うけど落ちてたら宜しく
684大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:26:08 ID:08LEnEkeO
おそらく名古屋だめだからここか名工に行くことになる
ここに来ることになったらよろしく
685大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:28:25 ID:iHBJWMNS0
ここダメだったら仕方なく名工か名大に行きますわw豊田に直結でしょここ
686大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:51:25 ID:55HdVstS0
名工よりここのほうがよくないか?
687大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:58:55 ID:08LEnEkeO
>>686
俺に言ってるん?
いや名工のほうが家から近いし結局どっち行っても自分次第かなぁっと思ったから
688ベジータ京 ◆/Wn46Ka1Nw :2006/02/26(日) 00:24:31 ID:k63CluWu0
まさか受かるとは。豊田に直結といっても実際トップのトップだけしか就職できてない気が・・・
689大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:15:58 ID:8kaKrGx2O
受かった人オメ

既知のことと思いますが
ここは授業のカリキュラム・就職・将来性なんかはかなりいいと思います

ただおにゃのことの出会いは皆無
さながら男子校みたいな感じです。マターリはしてますけどね
あと知名度も最悪
小中時代の友人に大学名晒したら

「豊田工業大学?そ〜なんだwww俺名城だけど、なんか質問ある?www」
「・・・豊田工業大学?・・・・・・あ、あ〜あ〜〜wwい、いいんぢゃね?アハハハ・・・」
「え?大学院もあるんだ?へ〜。え、てかそこ四年制なの?」
みたいな反応ばっか

はじめは必死に説明してたけどもう諦めました・・・orz
690大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:29:10 ID:6E2UXRv50
やっぱそうなんだ・・・ 
女の子と遊びたい。。。
691大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:36:25 ID:CqRm0x/Q0
>>690
駅でナンパしろw
名古屋はけっこういい街だったよ。
692大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:30:47 ID:3qddxZK60
>>688
トヨタ自動車は頑張らなきゃ入れないけど
トヨタ系列ならそんなに頑張らなくても入れるよ。
693アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/26(日) 02:37:55 ID:gVvaSv/WO
受かった人おめでと〜
おにゃのこは今年も一年生春に名古屋短気大学といちおう交流あるから、今年も50人対50人なのかな?
誰かくっついたかっていうと…笑
あとは受け身になってたら出会いないねぇ〜
ってそういう話はここじゃまずいで先輩と仲よくなってきいてくれ
694大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:41:15 ID:6E2UXRv50
>>691
一緒にいこうや。
たしかに名古屋はいいとこだ。
695大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:56:41 ID:3qddxZK60
>>693
名短の女の子をデートに誘ったんですが、バイトで忙しいからと断られました。
その後「いつなら空いてるの?」とメールを送ったんですが1週間たっても返信がきません。
僕はどうしたらいいんでしょうか?
アドバイザーさんアドバイスしてください。
696大学への名無しさん:2006/02/26(日) 03:42:08 ID:+W2ZtjzG0
センタ得点率で見ると立命や同志社よりよっぽどハイレヴェル。
俺は780で受かったが結構ギリギリらしい。
697アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/26(日) 04:49:38 ID:gVvaSv/WO
>>695 えっ、もしや、てかアドバイスっていうほど偉い身分じゃないよ俺、
まぁ名短はかなり天然入ってるからね〜
具体的な日程決めるのめんどいし返信しなくてはぐらかしたんかな?やる気あるなら漢から日にちバシッと決めるぜよ
698大学への名無しさん:2006/02/26(日) 05:08:32 ID:3qddxZK60
>>697
おk
じゃあ今から「明日遊ばない?」ってメールしてみます!
699大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:43:06 ID:dpGz5tkdO
無事に受かった訳だが、パソコン買わなきゃいけない??あんまり魅力がない…。あと広島大学を併願な訳だが、ココで正解だよな??\(゜ロ\)(/ロ゜)/
700大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:51:07 ID:8kaKrGx2O
700ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3

>>699正解じゃね?てかお前の人生だから自分で考えろや
701大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:20:05 ID:fK05+9+50
ここは絶対に伸びると思う。
その期待を込めて、名古屋受かっててもここにくる。
702アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/26(日) 20:24:20 ID:gVvaSv/WO
広大併願が多いのか同一人物か、、
スレタイや初めに書いた通り滑り止めとしては魅力的だ
別に広大に魅力があるなら広大にいけばいい、自分で考えがあって出願してるんやら?
大学の疑問とかは相談のるけど決断は自分ですべし、あと俺の意見では広大程度のネームバリューにこだわる人はうちにこない方がいい、あと地元が広大に近いなら広大いくべし
703大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:38:20 ID:dpGz5tkdO
>>702
すみません。同一です。
704大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:40:16 ID:ygnrYJMV0
PCってあの推奨スペックを満たしたノートパソコンだったらOK?
FMVは会社があんまし好きくないから、ちょっと選びたいんですけど。

それと、豊田工業行くつもりなら早めに銀行口座開設を野並支店に電話して問い合わせた方がいいよ。
なんか一月くらいかかるから、今からだと、入寮ギリギリっぽい。
705大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:20:22 ID:f7vGYR260
後期北大なんだけどここ受かってるから行くのやめるか迷ってる
名大蹴りもいるようだから北大より上と考えていいかな
706大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:50:06 ID:r+8qfShCO
北大は微妙だな

ちかければ北大でいいんじゃね?
707大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:19:07 ID:JsiU6k9IO
北大のキャンパスの美しさは豊工とは比べものにならないよ。
でも北大工なら豊工なのかな?
708大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:50:19 ID:HXluNA3bO
就職に関しては、就職する場所で決まるんじゃない?
北海道・東北圏なら、北大は強いと思う。
709アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/02/27(月) 04:50:24 ID:d0KM4dkjO
北大も今のびてるからね〜キャンパスも素敵だし、札幌って街もいいよな
就職を考慮しないなら北大だな、就職は豊工が勝ってるけど、俺だと大学に魅力感じて北大やな
710大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:00:03 ID:cSH6EewB0
大学の知名度って一生ついてまわるぞ。就職して終わりじゃないんだから。
711大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:15:39 ID:xyRwAtTj0
俺はこれからここが有名になっていくと思うが。
712大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:28:33 ID:IEq7ZbST0
OSを含め、授業で使用するソフトウェアは本学にて準備いたします。っていう文があったけど、
準備いたしますって、買ってくれるってことかな?
713大学への名無しさん:2006/02/28(火) 13:39:49 ID:ifQhXLNDO
>>711
名古屋じゃあけっこう有名みたいだし就職を東海地区で
考えてる人には十分じゃん?
全国なら旧帝いけばいいんだし。
714大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:22:28 ID:46kOTjfqO
自己PRって何を書けば…白黒の写真やかないぞ
715大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:14:34 ID:84JrEqtt0
大阪府立からロンダと豊工どっちがいいだろうか
716大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:19:54 ID:H+JlrpeE0
なんかいろいろ書類書くのめんどいね;
717大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:31:54 ID:nBJfSQ9f0
みなさんセンター何パーで受かった?
718大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:43:40 ID:X36ZDCj20
>>717
覚えてないーーーーーーーーー
719大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:45:23 ID:H+JlrpeE0
俺はたぶんBで90パーだよ
720大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:26:15 ID:QnAQxnZd0
705です
一応北大受けに行くことにしますわ
前期受かってたらこんな心配しなくていいのにな…



>>717
俺はおそらくAで87%
友達が83%でダメだったって聞いたから今年は結構高いんじゃないか
721大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:51:45 ID:H+JlrpeE0
俺の友達はA85で落ちた。
俺は名大受かっててもここきます。
722大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:58:00 ID:84JrEqtt0
名大蹴りはおかしいだろ
723大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:58:38 ID:84JrEqtt0
府立の工学もレベル高いし豊工と困ってる
724大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:00:13 ID:H+JlrpeE0
なぜおかしいんだ?
725大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:02:06 ID:84JrEqtt0
君がいいなら俺は何も言えないけど、やはり旧帝は金のかけ方が違う。名大ともなれば。
北大なら豊工でよさそう。
726大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:06:07 ID:H+JlrpeE0
大学出て就職するなら豊田のほうがいいでしょ?
名古屋だと大学院までいかないとキツいらしいし。
727大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:09:41 ID:84JrEqtt0
理系は完璧に最終学歴見られるだろ。
学部卒は確かにあんまり聞かないけど、そういう社会的な立場は名大のが豊工よりはるかに上なのは自明の理だよ。
ただ豊工の研究レベルとか独特なカリキュラムを考えれば、やってる事はかなりいい。
だから豊工はおすすめされる。という事。
俺は、の話だがいくらなんでも旧帝蹴りは理解できない
728大学への名無しさん:2006/02/28(火) 23:12:24 ID:H+JlrpeE0
ま、人それぞれか
729大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:08:06 ID:P1yfTwci0
国内で就職する気なかったらどうなんだろ?
やっぱ学歴査定あるんかね?
730大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:55:14 ID:+8HMiyEuO
みんな、名大受かっても豊田行けよ〜。

と名大第一志望の俺がウナガシ
731大学への名無しさん:2006/03/01(水) 01:58:17 ID:eveZZSoD0
正直名工と豊田で迷うのも微妙。豊田は兵隊育成機関な気がする。それでいいんだけどな。
732大学への名無しさん:2006/03/01(水) 02:26:05 ID:5u9s3Fa0O
>>719
君多分学費免除だよ
あ、そーすると特定されるかも。大学生活\(^o^)/オワタ?
733アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/03/01(水) 04:54:50 ID:VlZTcXP3O
俺の聞く話では、府立は高い志望がかなわなくてしょうがなく行く人多いから、やる気がない人多いらしい、
うちも同じような環境だけどやらされるからな
府立でロンダするのもいいかもね、俺も少しロンダしようか迷ってるけど
名大は大学としての魅力は感じないが蹴るのはあまりベターな選択肢じゃないよな〜
Bで90なんて特定されないやろ、
734大学への名無しさん:2006/03/01(水) 05:35:07 ID:tiLUFFea0
>>732
90ぐらいじゃ免除にならないだろ
735大学への名無しさん:2006/03/01(水) 09:31:13 ID:sgBWJBMr0
>>734
A92.0 B97.3なんだけどどう?

早稲田と慶應の理工学部も受かったんだけど豊工とどっちがいいかなぁ・・・
736大学への名無しさん:2006/03/01(水) 10:29:02 ID:eveZZSoD0
>>733
決して豊工をけなす意味ではありませんが大学生としての自由度はやはり府立の方が高いですよね?
737アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/03/01(水) 10:43:54 ID:fwUeXBZp0
確か免除の人は合格通知と一緒に免除の知らせも入ってた希ガス。
あくまで俺の時であっておぼろげな記憶だが
738アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/03/01(水) 11:06:08 ID:VlZTcXP3O
>>735 俺は慶應がいいと思うよ。ただ俺は地元にある豊工に決めて早慶は受験してないが
>>736 週の授業のコマで考えた場合でも豊工がかなり府立より多い、プラスほぼ毎日のレポート提出が豊工にはある
なにをもって自由というかはわからんが、殿方が求めてるのは府立かな?
739735:2006/03/01(水) 11:08:02 ID:sgBWJBMr0
>>737
ありがとうございます。
どうやら国立を受けに行っていた時に合格通知が届いたらしく、今存在を知りましたw
免除の知らせは入ってなかったです。
740735:2006/03/01(水) 11:11:22 ID:sgBWJBMr0
>>738
確かに慶應は魅力的ですよね。女の子多いしw
でも経済的に厳しいのでやっぱり地元だし豊工かな〜って感じです。
741アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/03/01(水) 11:19:11 ID:VlZTcXP3O
う〜ん、でも家庭に余裕あるなら慶應は魅力的だよ、就職・出世すごいしネームバリューもあるしね
俺の連れが府立の宇宙いってんだが、三分の一ぐらいは仮面かロンダ狙ってるっていってた、三分の一はおおげさかもしれんがそんなふいんき(なぜかry)らしいよ
742大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:32:00 ID:FDQGdyU9O
ロンダって何?
743大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:36:02 ID:uSdiZFsHO
アドバイザー氏、アドバイザー代理氏、毎度毎度で申し訳ないんですが、豊田の学生で彼女がいらっしゃる方って何‰ほどでしょうか?顔は平均だけど高校生活って女っ気0だったから。やっぱ名古屋でナンパしかないか…orz
744大学への名無しさん:2006/03/01(水) 12:37:33 ID:uSdiZFsHO
最終学歴を良く見せる為に大学院に行くこと。ジャマイカ??豊田学部卒→東大院は可能??
745アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/03/01(水) 13:04:23 ID:VlZTcXP3O
学年にもよると思うんだけど、容姿が並だとトークができるかオシャレかじゃないと環境的に厳しいね
学年にもよるとかいたのは友達にモテ男がいれば話別だから
パーセントは把握してるけどうpできんw
746大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:22:37 ID:BaWgowRvO
>>744
院試でいい点数とればどこ大からでも可能。
Fランク大学部→東大院も普通にありえる。
747アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/03/01(水) 19:13:18 ID:fwUeXBZp0
>>743
彼女保有率はうちの学校かなり低いだろな。
けっこう俺は遊んでまつw
748大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:53:33 ID:UaGvMvMY0
ちなみに俺はここにくるつもりの人だけど、
ここで彼女見つけるのは無理そうだから先に作ってきます。
749大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:00:20 ID:oakyW73N0
そうですか
750大学への名無しさん:2006/03/01(水) 23:55:56 ID:q5lxobW+0
大学では出会いは皆無。
豊工うんぬんの前に、そもそも工学部だしね。
バイトしてれば問題なしかと。。
751大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:24:33 ID:ne0FX5YWO
平均すれば就職力は豊田工業大学>京大工学部
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1141179186/

釣りに使われてる?
752アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/03/02(木) 11:11:07 ID:Mxe82xQFO
あえて燃料投下してきたスマソ
753大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:25:17 ID:LXaNxzfA0
age
754736:2006/03/02(木) 18:40:01 ID:xGFYA0ic0
>>738
アドバイザーさん答えてくれてどうもです。今とても悩んでます。
といっても府立は試験がまだですが。
毎日のレポートとかそういうのはやる気ありまくりなんですが、色々趣味にも時間を割きたいという考えも少しはありまして、
そういった点から見れば府立の方が豊田よりはやりやすいかな?って感じです。
豊田の寮にはテレビやパソコンなどしか持ってけないようだからアンプとかおいとけないんですよね。

アドバイザーさんも院ロンダ考えてるといってたし豊田に魅力はあるんですが、どうせロンダするなら府立も・・・って感じです。
755大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:27:45 ID:lGQyx4mHO
寮にマンガ200冊くらい持ってっても大丈夫なのかな?
756大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:57:34 ID:AnF1iig2O
ここ既に受かった奴で、併願で悩む大学はどこらへん?名工くらい?
757アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/03/02(木) 21:42:34 ID:Mxe82xQFO
>>754 アンプはみたことないけど、コンポぐらいなら余裕、まぁ隣が神経質で口うるさい香具師だともめるが
実際、深夜まで飲み会とかやってるとバリ迷惑だか黙認
毎日のレポートは正直やる気失せる、優秀な人や先輩のを多く写したものがよい成績を得るって俺の中では理解してる、まぁ正論からいけば自分が優秀になればいいわけだから問題ないのと、ホントは写してるのがルール違反なんだけど、そういう状況でやる気になるかは別問題
初めの方は自力でやっていたんだがぜんぜん評価されずに写してる方が評価された状況にやる気もなくなった俺がここにいたりする
まぁこれは成績悪い俺の言い訳なんだけど、あんまりクリエイティブな課題ではないよ
>>755 漫画喫茶でも開くんか?
758大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:16:54 ID:PNCZ5bcU0
>>756
別に名工をけなすわけじゃないが、名工より豊工のがいいと思う。
759大学への名無しさん:2006/03/02(木) 22:27:07 ID:b8fqDbbA0
俺は名大受かったら迷うだろうなぁ。
大学院まで行きたくないから、こっちのほうが就職が楽なんだろうか・・・
760大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:36:44 ID:lwlXL/oN0
死ぬまで豊工卒か・・・
761大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:16:33 ID:vUPIwp5IO
それは光栄なことだ
762大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:28:11 ID:DeBJ6YNs0
自己紹介とか何書こうか迷うなぁ;
763大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:36:08 ID:mRP9bw/7O
前期、横国チーん。
後期、広島キター。
私立、豊田工業大。
どこにすればいいか(°凵)ワカンネ

自己紹介は、ネットサー(ry)
764大学への名無しさん:2006/03/03(金) 17:58:29 ID:DeBJ6YNs0
>>763はまだ迷っているのか。
俺なんか名古屋受かっててももうここくることに決心したぞ
765大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:55:55 ID:DMb0bmi00
ここって、国公立落ちたからって豊工擁護しすぎ・・・・。
就職率高くてもその後は・・・・(´・ω・`) >>764なんかは典型的な名大落ち確信してる人間
世間をもっと知ろうよ、就職率っていう言葉に惑わされないように。
766大学への名無しさん:2006/03/03(金) 21:36:10 ID:DeBJ6YNs0
>>765 残念ながら名古屋は受かったことを確信しました。
767大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:02:53 ID:DMb0bmi00
>>766
じゃあ、なんでだよ(笑)それほどの魅力が豊田工業のどこにあるんだ??
ここをバカにするつもりはないが、名大蹴りの理由を聞かせてくれ。興味深い。
家がそっち方面なのか??
768大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:12:03 ID:vUPIwp5IO
名大蹴りなんて毎年いるんだが…
769大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:15:54 ID:4ir0O614O
豊工って就職した後、普通に研究員だろ。
別に工場送りなんかないし、聞く話によると、名大より社会出た後使える奴がおおいとか。
770大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:16:10 ID:MbAyLVrm0
逆に名大工学部に絞れば豊工と比べてどこに魅力があるんだ?
771大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:18:37 ID:DeBJ6YNs0
>>767
俺は大学院に行く気ないし、ここのほうが近いってのもある。
大学出て就職が確実にできるんならこっちのほうがいいだろ?
院まで行って4年間無駄にするのはもったいない。
772大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:34:08 ID:IgtfpjNy0
ここの院ってそんなにダメ?
773大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:51:39 ID:vUPIwp5IO
>>771
院で4年間??
なんか勘違いしてないか?
774大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:06:41 ID:vUPIwp5IO
>>772
ダメじゃないけど、うちは学部卒でも一流企業に入れるから院に行かない人が半分ぐらいいる。
775大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:00:48 ID:8+TSkVxv0
身の回りに社会人学生いるし、学外実習なんかの経験で、就職に対する
目的意識がはっきりしてくる。
だからさっさと就職したいなと思うようになる。
あくまで俺の場合な。

でも進学率50%くらいだったら、極端に低いわけでもないと思うが。
そもそも学部の一般学生募集が10年くらい前から始まったんだよな?
院はいつから募集始まったんだろ?
776大学への名無しさん:2006/03/04(土) 00:54:14 ID:P6zjTStm0
ここで仮面浪人ってやっぱキツいかな?
777大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:05:29 ID:BfWg6rRC0
仮面浪人は大変と思う。


1年次はかなり課題が多い。でも寮だからみんなで協力すればどうとでもなるし
みんなで一緒に勉強することで仲良くなれるんじゃないかと。
それにロンダするにはそのクリエイティブでない課題を自力で解けるレベルでないと無理じゃないか?
778大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:08:57 ID:P6zjTStm0
ロンダ・・・わかんないw
779大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:28:12 ID:c8kusxyDO
院試なんて1ヶ月本気で勉強すれば大抵のところは受かるよ。
780大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:51:00 ID:Y6QwsA+gO
>>779
kwsk!
781大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:33:42 ID:c8kusxyDO
>>780
漏れは今学部3年なんだが、漏れの狙ってる某T大の専攻の院試の過去問なんか2年のときに完答できたよ。
そんくらいのレベル。
ちなみに漏れの学内での成績は中の上ぐらい。
782大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:41:17 ID:nYhlAfUW0
なにこのショボ大w
783大学への名無しさん:2006/03/04(土) 05:39:50 ID:Y6QwsA+gO
>>781
スレ違いだけど院試ってGPAとか見られるの?
あとどんな問題がでます?線形とか微積?
784大学への名無しさん:2006/03/04(土) 06:05:58 ID:c8kusxyDO
>>783
見られない。院試の点数が全て。
内部に下駄をはかせる大学もあるけど、難関大学ほど内部外部関係なく採点している。

工学部の院なら必ずといっていいほど線形と解析は出る。
あとはその専攻に関係する専門科目。 それと英語。
最近は筆記試験の代わりにTOEICのスコアを提出させるところも多い。
785大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:51:11 ID:C8y3KwOz0
786大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:21:17 ID:NqTNeRgF0
>>784
あと面接もあるお
787大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:41:06 ID:bdkcQXkPO
ここに決めましたよー。自己PRと白黒写真だけが問題orz
あと奨学金は5人家族、年収1000万くらい?←手取りでない、でも可能か?
788大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:06:32 ID:otCYduTE0
貸与は申し込めば誰でも貰えるよ。
給付は成績しだい。
789大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:09:38 ID:eGsl3ow50
写真とりにいったらこのサイズのなかった。
でかいのとって切ればいいのかな?
790大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:11:46 ID:fEc2kgR1O
在校生の人に質問。
夏休み冬休み春休み等の長期休暇は毎年どれくらいある?
あと、土日は休み?

勉強も頑張りたいけど、遊ぶ時は遊びたいので、正直悩む…。
791大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:22:57 ID:pskgq6860
夏休みは7月後半から8月。
冬休みは12月後半から1月前半。
春休みは2月から4月前半。(ただし1年と3年は学外実習のため-1ヶ月)
土曜の午前中は授業取ってればあるし、取ってなければない。
日曜は休み。
一年間に必要な授業日数は決まってるはずだから、トータルで休みはどこの
大学でも同じくらいになるはず。。
大雑把でスマソ。
792大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:32:14 ID:ayKCDIA90
豊田講堂をこっちに移築すればいいのにw
793大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:13:16 ID:BW2WQgsy0
あげ
794大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:46:31 ID:v9xr32l50
みんな免許いつとる??
795大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:37:48 ID:vi/MYRAmO
夏休み
796大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:28:23 ID:v9xr32l50
夏休み始まってすぐ車校いけば夏休み終わるまでに免許とれるかな?
797大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:31:53 ID:vi/MYRAmO
いけるん違う?俺の地元は最短MT15日だし。PR書いた?
798大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:38:14 ID:58UTYKvlO
滑り止めの大学に行く事になったゼ!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1141652464/
お待ちしております
799大学への名無しさん:2006/03/06(月) 23:47:17 ID:v9xr32l50
そうなんだ!じゃぁそれでいっかぁw
まだPR書いてないなぁ。
写真もとってこないと;
800大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:00:40 ID:qqDdqGJLO
府大受ける人明日よろしくな
ちなみに自己PRは頭のおかしいオーラ丸出しのこと書いた
801アドバイザー ◆9h5LnVhuy. :2006/03/07(火) 16:53:06 ID:N2IT8sEL0
いや〜、留年しなくてすんだわー、豊工、学生部大好き
車の免許は夏休みに仲良しグループで合宿いってるっぽかったよ
4グループほどいったのかな?
春休み暇あるなら原付の免許とっておくことをすすめる、
来年のアドバイザーはあんま車もってないのと、
ツレで車もってるのいればいいんだけど足がないと不便だからね
802大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:00:04 ID:pR1gbuPm0
PCは買ったほうが無難?
803大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:26:40 ID:WRKOlkn9O
うん
804大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:00:29 ID:NBCUMeD70
あのスペックをあの値段では無理だぞ。
容量はアレだけど申し込んだほうが無難だと思う。
805大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:02:35 ID:WRKOlkn9O
ここに行くのが決定のヤシで誰か地元で合コン開いてくれるヤシいないのか?
806大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:09:26 ID:pR1gbuPm0
買うことにするよ。
>>805俺の彼女が淑徳だからそこでよければ開くよ?
807大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:15:38 ID:WRKOlkn9O
>>806
本気でお願いしてもOK?あと質問スマン。俺は現役な訳だが806は在校生?新学生?
808大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:25:38 ID:pR1gbuPm0
俺も現役ってか4月からここの学生だよ〜
でも高校生だけどいいんか?
809大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:37:12 ID:WRKOlkn9O
淑徳って高校からあるの?地元じゃないから分かんないやwてか806は国立は?俺は前期落ちた。後期は受けねぇ
810大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:40:42 ID:pR1gbuPm0
淑徳は中学からかな?小学校はなかった気がする。
前期は発表まだだけど、ここに来る気満々。
ちなみに何県の人?
811大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:45:12 ID:WRKOlkn9O
県は言えんなぁw多分この県から行くの俺だけちゃうかな??
812大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:48:03 ID:pR1gbuPm0
そうなんだwまぁ俺にはそんな関係ないことだけどw
それにしてもよくここの大学知ってたね。
813大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:51:00 ID:WRKOlkn9O
実は全然知らんかったw
友達と話してて
「私立って学費高いよなぁ」
「国立より安いとこあるで!!」
これが始まり。結果は合格。前期どこ受けた?
814大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:53:42 ID:pR1gbuPm0
俺は名古屋だよ〜あんたは?
815大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:55:53 ID:NBCUMeD70
ID:WRKOlkn9Oって関西?
俺関西なんだけど。
816大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:56:58 ID:WRKOlkn9O
横国。
あんま分からんけど名古屋受かっても来るくらい凄いん?「豊工です。」って名古屋の学生に言って「どこそこ〜?知らんしw金もったいないね〜」みたいな痛い子ちゃんみたいにはならんよな?
817大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:58:41 ID:WRKOlkn9O
まぁ真ん中より左だゎなw
815って一浪だった関西の人?
818大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:59:32 ID:pR1gbuPm0
>>816
俺は名古屋とここは同じくらいのレベルだと思うけどなぁ〜
まぁここの知名度は天下一品だから、ここの存在を知っているのは、
工学部のほんの一部のみ。だから説明しないと痛い子になる可能性はある。
819大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:02:46 ID:IiFAZoD7O
だよな〜。俺は名古屋じゃないから余計に痛い子ちゃん扱いだしw
ま、いいんだけどね。PRに80文字も書く事ねぇ
820大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:02:49 ID:QzhhNANPO
地元でもあまり名は知られてない大学だけどそれ故にこれほどおいしい大学はない気がする。

全国にこの大学が知れ渡ったら倍率がすごいことになる気がする
821大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:03:50 ID:HKELgV0Z0
>>817
そだよ。
国立も前期受かったけどここが第一志望だから春からヨロシク。

>>818
俺の行ってた予備校じゃ工学志望の連中は結構知ってたよ。
こっちじゃ何回かテレビにも出てるから知名度はそこそこある。
現役連中は知らん奴多いけどね。
理系って私大=金掛かる、ってのが通説だから、わざわざ探す奴少ないってのが知名度低い大きな要因。
822大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:05:17 ID:WRKOlkn9O
>>820
俺もそれ考えてた!!今年、受験者かなりUPしたけどセンター易化だけが原因じゃない気がする。これからが伸びるぞ!!まだ10年目だし。逆に今はいれてラッキーだよな
823大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:07:38 ID:IiFAZoD7O
あの関西の人かぁ〜。懐かしいなぁ。このスレで合格発表前に話し合ってた者です。覚えてるかな?何か一緒に受かってて嬉しい(ノ∇≦*)
824大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:08:42 ID:ADc/QNl9O
俺はパソコン自分で買うことにした
たしかにあのスペックであの値段は魅力的だがFMVがあんまり好きじゃないのとDVDドライブとHDDの要領が気にくわんかった
825大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:13:39 ID:DImSurrtO
>>820
禿堂
826大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:15:10 ID:IiFAZoD7O
822=823の自分ですがIDが違う(ヾ(´・ω・`)
827大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:20:08 ID:HKELgV0Z0
>>823
おぉ、お互い受かってよかったw
PRは殆ど例とそんなに変わらないこと書いた。
白黒写真友達に見せたら怖がられたorz

>>824
禿同。
FMVは辛いよな、何か。
HDDとDVDドライブは外機買った方が良いっぽいね、やっぱり。
XP Proを学校で用意してくれる、ってことはOSは配ってくれるのかな?
828大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:20:13 ID:PMVbCpAv0
>>826 ヒント:日付が変わった
829大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:23:58 ID:s7BQAT1SO
>>828
PMからAMに変わったのにお前のIDときたら・・・
830大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:24:01 ID:IiFAZoD7O
IDって00:00に変わるんだと思ってたorz
PRと写真が残ってるなぁ。奨学金は皆どうしてる?俺は2万のにしようと思ってる
831大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:31:27 ID:HKELgV0Z0
6万にした。
金足りなくなるよりは良いだろうし、必要な分以外は貯金すれば返済の時に当てれるからね。
豊田奨学金は無利子なのが良い。
諸費用も最低限に抑えられてるし、良い大学だ。
832大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:34:41 ID:PMVbCpAv0
俺は奨学金は使わないよ〜
親に言ったら「一種の借金だろ?こんなん借りるな!」とキレられたorz
833大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:34:52 ID:IiFAZoD7O
>>831
それいいな(・∀・)人(・∀・)俺も6万にするわ
834大学への名無しさん:2006/03/08(水) 00:55:05 ID:ADc/QNl9O
>>832
お前の親父カッコヨスwww
うちは経済状況厳しいから普通に6マソで一致団結してたぞ
835大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:01:38 ID:IiFAZoD7O
大学生になって、仕送り15万くれって言ったら怒られたよorz
皆は仕送りいくらぐらい?口座は今日作ったさ。
836大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:06:33 ID:1d+TJZ4a0
15マソはありえんよ…
837大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:14:07 ID:IiFAZoD7O
親は5マソとか言い出したし…せめて10マソは欲しぃ
838大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:24:31 ID:+nSY/dw60
俺は20マソ・・・と言ってみるが、
実際は5マソ
839大学への名無しさん:2006/03/08(水) 13:35:53 ID:1d+TJZ4a0
漏れなんて1銭ももらってないよ…
840大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:02:55 ID:c8pfMN0k0
今日国立の発表があって一応北大の農に受かったんだけど、
豊田工も前期授業料免除で受かってるわけね。。
生物も化学も物理も同じくらい好きだしやりたい事もあるからまじで悩んでる……。
将来のことを見据えると農学じゃきついんだよなぁ…
841大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:05:40 ID:i0e4Tdg/0
遺伝子組み換え農作物とか将来性ありそうな気もするが
842大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:14:45 ID:IiFAZoD7O
北大を蹴るのは流石にもったいない気がするぞ。旧帝大だし。俺は広大だが広大くらいなら蹴っても痛くないと思われ。広大って旧帝じゃなくて何かじゃなかったっけ?
843大学への名無しさん:2006/03/08(水) 19:42:23 ID:+nSY/dw60
農学は将来明るいぞ
844平成17年度実績:2006/03/08(水) 20:31:26 ID:7z1/uUHc0
>>827
ノートパソコンは、最初何も入ってないものを購入、
オリエンテーション(最初の授業)でコンピュータリテラシーやるから、
そこでソフトを入れるらしい。
845大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:38:12 ID:c8pfMN0k0
う〜ん、そうおもいますかぁ。そう言ってくれると背中を押してくれてる感じがして
北大へ踏み出せそうな気になるよ。スレ見てッと名大の工を捨ててまで行く人が
いるみたいじゃん?それ見ると豊田工が大きく見えてくるんだよね。。

846大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:44:10 ID:i0e4Tdg/0
>>842
旧官立文理大学
847大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:04:10 ID:+nSY/dw60
>>845
こっちのほうが就職が楽なのは確かみたいだからそれもあながち間違いじゃない。
というか農学へいくひとがなんでここを受けたのかが謎。
848大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:43:38 ID:c8pfMN0k0
理科は全般的に好きだから農でも工でも対応は出来るんだよ。
ただ生化学も好きだし材料化学とかも好きだからどっちをとるか
受験前に決断できずに両方出願して両方受かってこういう鬱な結果になりますた。。
理学部受ければよかったかなちくしょう!!ちなみに受けた私大はここのみ。。
849大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:47:17 ID:vYBvW3edO
北大は旧帝じゃなくてQTだよ。
850大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:50:03 ID:z3Xu1EjZO
北大はコエンザイムの類いか
851大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:55:08 ID:wd7Lj5qiO
北大は工はしょぼいけど、農はなかなかだからな…。
ゆっくり悩むと良いよ。

俺は豊田工と同程度の大学なんだが、大学四年は遊びたいから蹴るかもしれん。
852大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:10:25 ID:tYpztK4r0
北大『農学部』はQTじゃなくて間違えなく旧帝だよ
853大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:52:56 ID:+nSY/dw60
>>851名工のこと?俺は大学4年キツくてもいいから、院には行きたくないからここにする
854大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:54:00 ID:2r/4GMzwO
とりあえず、中に入ってココのスレの奴らだけで集まりたいなw
てか入学する予定の奴何人いるんだ?挙手!!
ノシ
855大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:24:27 ID:+fpPSK8JO
>>853
名工は完全に格下でしょう。
神戸・横国あたりと見た。
856大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:49:52 ID:lFrlCsjC0
神戸だったら豊田工業のが断然上だよ。
もともとあの大学って文系大学だから工学関連そこまで強くはないよ。悪い大学じゃないけど。
857大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:58:24 ID:M6KPArMM0
ってか豊工と同じくらいって言ったらどこら辺になるんだろう?
就職見ると旧帝以外には負ける気がしない気がするんだけど・・・。
研究分野は限られてしまうけど、下手な国立行くらいなら絶対豊工の方がいいよな?
858大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:39:15 ID:n1KCvTAe0
同窓会で「お前どこの大学・・??」「・・豊田工業だけど、知ってる?」・・・みんな目を合わせて沈黙。
だぞ。愛知でこれなんだから、まずは県内でちゃんと認知されるように頑張るしかない。
「豊田工業ってどこ?」って言われたらなんて答える?「名大ぐらい」って答えるのか(笑)?
859大学への名無しさん:2006/03/09(木) 03:30:48 ID:zM08o9syO
>>790こいつはレスしてくれた人にお礼も言えないのか
こういう真性のバカと一緒のフロアになると苦労するよ^^
860大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:03:48 ID:ZCENF2ef0
国立前期落ちましたー(T∀T)
春からよろしく♪
861大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:18:17 ID:VE9NHsJb0
>>858
俺はいつもそう答えてる
862大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:10:26 ID:2r/4GMzwO
今写真撮りにきてるんだが緊急にサイズ教えてくれ!!
863大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:22:58 ID:2r/4GMzwO
誰かいない?
864大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:33:45 ID:oiT+yNRT0
4*3.5
865大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:37:11 ID:2r/4GMzwO
そのサイズなかったぞ!!もう撮っちゃった4*3で。別にOK?
866大学への名無しさん:2006/03/09(木) 12:58:31 ID:oiT+yNRT0
なんとかなるんじゃない?
4*3.5はどこにいってもないと思うよ。
867大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:23:29 ID:nsLZgziK0
その写真、学生証に使われるって知ってる?
868大学への名無しさん:2006/03/09(木) 13:59:48 ID:2r/4GMzwO
マジで!?オサレしてないよ…。って学生証、白黒?
869大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:06:31 ID:nsLZgziK0
カラー写真を送ればカラーだったような…
俺は白黒写真送ったから白黒だけど。

ちなみに4年間ずっとその写真の入った学生証使うことになるから。
870大学への名無しさん:2006/03/09(木) 14:11:09 ID:2r/4GMzwO
きゃー(ノ∇≦*)ー☆
4年間かよ…(つд;*)
871大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:30:28 ID:Dh8+HjPG0
俺も春から豊田工大生だ〜!
872大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:54:23 ID:dGqTL4Rm0
授業料免除ってなんの条件がいるの??センター9割越えとかか?
873大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:08:17 ID:0Feqa0ww0
春からここの学生かぁw
とりあえずは原付の免許とってくるかw
874大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:34:05 ID:M7SW2RVWO
名大受かったんで豊工辞退します
学歴やプライドにすがらずこれからも勉強し続けます

チラ裏スマソ
875大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:42:30 ID:0Feqa0ww0
ぁーでも車とるまで我慢しようかどうしよう><
876大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:46:58 ID:Rcoad4qZO
>>875
車の免許取ったら日産の車で通ってね!
877大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:51:18 ID:0Feqa0ww0
なんで日産?あんま日産好きじゃないんだよね;
878大学への名無しさん:2006/03/09(木) 20:28:02 ID:8Rdm0ZyX0
>>877
お前はもっと大事なことを見逃した気がする
879大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:14:22 ID:6vb9lz+J0
みんな寮に
テレビは持ってく?
880大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:37:28 ID:lFrlCsjC0
とりあえずテレビとPS2は持ってく
881大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:39:45 ID:6vb9lz+J0
うちは弟がps2持ってくなって言うからもってけないよ・・・
882大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:58:19 ID:0Feqa0ww0
俺はもちろん持ってくよ〜!
ゲームはやらなくなりそうだからわかんないな;
883大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:13:43 ID:OhkJiAcO0
(´・ω・`)
884大学への名無しさん:2006/03/10(金) 00:17:22 ID:OhkJiAcO0
つまらんの〜誰もいないのかw
885大学への名無しさん:2006/03/10(金) 02:09:08 ID:TSHKANd0O
いますが?
886大学への名無しさん:2006/03/10(金) 10:30:15 ID:EW4wbegO0
みんなもう準備はした〜?
俺はまだ書類しか出してないや
887大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:24:12 ID:TSHKANd0O
書類まだだよ(つд;*)
888大学への名無しさん:2006/03/10(金) 11:48:05 ID:EW4wbegO0
えっ書類って13日まででしょ?はやく出さないと間に合わないよw
889大学への名無しさん:2006/03/10(金) 14:25:33 ID:EW4wbegO0
さめてる〜ww
890大学への名無しさん:2006/03/10(金) 17:32:29 ID:lxozEyWL0
荷造り完了。
後は寮に持ち込むだけだ。
891大学への名無しさん:2006/03/10(金) 18:20:54 ID:EW4wbegO0
早いね。なんか特別いるものとかあったっけ?
892大学への名無しさん:2006/03/10(金) 19:58:55 ID:lxozEyWL0
家具一式くらい?
とりあえずオーブン、炊飯器、ポットとテレビ、PS2が一番大きな部類。
あとは服と食器、小さいテーブル、布団を家具類として持ち込む。
段ボール1.5箱くらいの漫画、小説、DVD、CD、ゲームの詰め合わせパック

こんくらい。
他に要るものは寮行って実際見てから取りに帰るのと郵送で済ませる。
多分部屋がギリギリのスペースになると思う。
893大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:06:31 ID:EW4wbegO0
すごいねwそんなに持ってくんかぁ。
食器とかめんどいなぁ。ゲームはいるけどw
894大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:09:29 ID:bVq15d760
国立受かったんでこちらにはいけないです

結構ここもいいとこだと思うけど…

やっぱ東工大には勝てないですわ。ということでさよならです
895大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:14:16 ID:lxozEyWL0
炊飯器は一人分炊いたり、適当な料理するのに便利だからね。
オーブンも持ってれば食いたい時にパン焼けるし、ポットは湯さえあればコーヒーでも紅茶でも作れるからね。
一番小さく、安いの買ったから3つで5000いかなかった。
HPで部屋見る限り、テーブルは要るっぽいから大体最低限必要なくらいだと思う。
896大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:48:24 ID:i6qvahdy0
ここの寮ってたしか15Aくらいしか使えなかったよね?
名大受かったんだけどどうしよう・・・。
俺すっごい迷ってるんだけど。
ぶっちゃけ寮生活が楽しそうなのと企業派遣(?)とかしてみたくなってきた。
897大学への名無しさん:2006/03/10(金) 20:50:02 ID:i6qvahdy0
あ、あと生活費が全然違うし。
親はどっちでもいいって言ってくれるけど、俺の家貧乏なんだよ・・・。
898大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:11:50 ID:EW4wbegO0
俺は名大受かったけど、こっちくるよ。
名大よりこっちのほうが楽しそうだし。
絶対にやってる内容とかもこっちのほうがよさそう。
899大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:24:42 ID:5DQwVgFJO
名大落ちて死にそうな俺の気持ちも考えて('A`) そんな簡単に蹴っちゃイヤイヤ
900大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:24:47 ID:i6qvahdy0
>>898
マジで?
俺はどうも名大を蹴るって事に踏ん切りがつかねぇ。
あ〜・・・誰かに相談してこよ。
901大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:27:00 ID:EW4wbegO0
>>900
誰かに相談するためにここに書いたんじゃないんだw
別に名古屋だからって行く必要もないと思うけど〜。
902大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:58:36 ID:TSHKANd0O
今日は高校の友達と卒業の打ち上げしたけど、どこ行くの?って聞かれて
【豊田工業大学だょ】
【へぇ〜…】
【明治、立命けったしw】
【もしかして、あんたDQN!?バカぢゃない??てか、さっきの何だっけ??専門??】
この知名度の悪さ。助けて…・・・・ヽ(´Д`)ノ
903大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:03:37 ID:TSHKANd0O
>>899はココじゃないの??
904大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:30:33 ID:i6qvahdy0
>>901
ココ受ける人はどうなのかと一応聞いてみた^^;
さっき友達に聞いたら名大の方が良いんじゃないかと言っていたが・・・。
>>899
スマソ
でも豊工もかなり良いんだよ〜。
わかる人にしかわからない価値があるとおもふ。
905899:2006/03/10(金) 22:41:08 ID:5DQwVgFJO
俺は名大落ちて、後期名工大。豊工も受かってるんだが、名工受かればそっち行きます。
…変??
906大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:55:14 ID:XfhADd4CO
それこそDQNだよ
907大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:57:01 ID:TSHKANd0O
名大≧豊工>名工でFA??
908大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:59:13 ID:EW4wbegO0
名工はありえないw後期は俺も名工一応受けるけど、もちろん名古屋も名工も行かない。
それほどの価値があるって思ったんだが。
909大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:59:37 ID:2Nag50aH0
俺、埼玉なんだけど、うちの学校では豊工有名ですよ(TOPレベルでは)
でもやっぱり滑り止めっていう認知ですね。
910大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:05:24 ID:TSHKANd0O
豊工が全国凶になるまで何年だ??俺は15年とみた
911大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:08:11 ID:EW4wbegO0
15年もかかるかな?
今年の受験者の数とかから見るともうすぐな気もするけど。
まぁ>>907のはあながち間違いじゃない気がする。
912大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:30:21 ID:WuczUYCdO
愛知県民ですが、迷った結果名工にしました。
豊田受けるのを薦めた塾や学校の先生も満場一致で名工のが絶対に良いとの事でした。
ひとによって価値観は違うと思いますが、インターネットを鵜呑みにし過ぎないよう注意してください。
913大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:38:51 ID:KYVZ6qDmO
受験者去年600強で今年1000弱だからな。
これでもまだまだ全くの無名校なのに倍率3倍越えてるって、全国区になったらヤバいな。
914大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:40:27 ID:QQlc+IWe0
豊田工業の学生はやたら名大名工と豊田工業を比較したがるよな
名工はあんまりそんな傾向無いが。。
まぁ知名度低いから仕方ないか
915大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:46:09 ID:EW4wbegO0
>>914
たぶん愛知の人は県内だとこの3つくらいしか選択肢がないからなw
センター利用だと立命や同志社よりうえだからかなりいいほうだと思う。
>>912
君がだまされないように。どこを選ぶかは自由だけど、
学校や塾はどれだけ有名な学校に入れれたかどうかだからw
レベルはもちろん名工より豊田だけど、一応名工は国公立だからねw
916大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:56:38 ID:lMxpuptf0
単科大学は真性理系ヲタ以外勧められない。
917大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:03:43 ID:1ccqOQi/0
だが名城まで下げるわけにもいかないw
918899:2006/03/11(土) 00:04:39 ID:Qytgi/6dO
まぁつまりだ。
俺に豊田のカリキュラムや寮生活があわないということだ。


。・゚・(ノД`)・゚・。オレダッテナヤンダンダヨ
919大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:09:37 ID:1ccqOQi/0
まぁそれなら名工受かっていくしなかないよねw
もったいないけどw
920899:2006/03/11(土) 00:12:15 ID:Qytgi/6dO
まぁ、落ちてたらよろしくw


(ノД`)ウァァァァァア
921大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:12:21 ID:DQ3DGxjN0
>>912
良いって言っても基準は人それぞれだからな。
俺はエンジニアなりたいがために豊田工業選ぶけど、履歴にそれなりな代名詞が欲しかったら名工だろう、今は。

>>914
去年の名工は結構比べてたぞ?
俺前期後期両方受けに行ったけど会場で何度か名前聞いた。
922大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:18:06 ID:GpiBMFpgO
>>915
まぁ、信じないなら別に良いけどさ…。
あと知ってて言ってると思うけど、塾や学校の「生徒を入れた大学」ってのは受かった大学であって進学した大学じゃないから。
あと、歴史の無い学校は派閥の関係で就職した後大変なのを知ってた方が良いよ。
就職良いのも、その分を補う為のトヨタ式教育があるからだからね。
強制されなきゃ勉強できない人にはこの大学は良いとは思うけどね。
大学の辛さを知るのに手っ取り早いのはトヨタ工業学園行ってた友達とかに聞くのが早いかな。
923大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:24:16 ID:D1mEZv+70
ぶっちゃけ豊工生→名工と一方的に比較
     名工生→豊工?ふーん。比べてどうするの?   この違いは大きい。
924大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:24:25 ID:eeEwb//xO
結局豊工に足りないのは歴史だけなんだよね。
925大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:28:35 ID:GpiBMFpgO
歴史は何気にかなり重要だけどね。
基本的に良い大学は歴史が長い。

あと、少人数制も派閥を弱める要員だね。
926大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:29:44 ID:BPcGH97/0
偏差値の割りに損な大学になる可能性は高いわな
927大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:31:16 ID:1ccqOQi/0
>>924に禿同。
ここはもっと前からあったらきっともっと有名になっていただろう。
まぁここにくる人はだいたい勉強しにくる人だから、
少しくらい厳しくても文句言う人はいないと思うが。
928大学への名無しさん:2006/03/11(土) 00:51:03 ID:DQ3DGxjN0
>>922
>あと、歴史の無い学校は派閥の関係で就職した後大変なのを知ってた方が良いよ。
国内就職?
アメリカに院建てたり、国内のみの狭い視野での就職なら、この大学は向いてないだろうな、多分。

>>927
もともと社会人のための大学だから、前からあっても有名になるかどうかは微妙なところ。
ここが作りたいのは即戦力、現場で活躍出来る技術者だろうから、厳しいくらいのほうが丁度良いよ。
929大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:02:32 ID:1ccqOQi/0
ふと思ったんだけど、この大学を否定的な意見を持つ人はここにくる人じゃないよね?
どういう人かな?京都くらいいく人?豊田落ちたってことはないよねw
930大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:10:27 ID:/9q4gCtT0
お前らこの大学は名大並みとか
名工蹴りは普通とか言ってる香具師いるけど
正直普通の駅弁くらいだぞ。就職、実績ともに。
931大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:12:33 ID:l6veCfzCO
>>930
何を根拠に??駅弁って広島大学もアリ??
932大学への名無しさん:2006/03/11(土) 03:46:08 ID:D1mEZv+70
>>930
夢を壊してやるなって。他大学落ちたヤツがここを正当化したいのは当然だろ。
お前の言ってることをマジに気付かせたら、ここの連中やってけなくなるからスルーで。
さぁ豊工生よ、話の続きをどうぞ聞かせてくれww 旧帝受かってここ蹴るヤツにとって
ここのやりとりほど笑わせてくれるものは受験板にはないからな。

933大学への名無しさん:2006/03/11(土) 04:03:16 ID:++iV1aAC0
同志社工よりは良いな。実際、ダブル合格では100%豊田を選んでいる。
しかし、国立と比べると厳しいのも事実。
934大学への名無しさん:2006/03/11(土) 06:32:07 ID:dPeqUxUH0
高専の大学版だからな。
935大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:04:00 ID:Y+J+hvwX0
まぁここを批判する人たちはここ落ちた人だろうw
悔しいのかなww
936大学への名無しさん:2006/03/11(土) 10:22:18 ID:GpiBMFpgO
いや、だから俺は豊田受かってて名工行くんだって。
それにここは豊田高専の大学版じゃなくて、トヨタ工業学園の大学版ね。
高専は国立ですから。
937大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:19:30 ID:eeEwb//xO
トヨタグループには豊工閥あるって知らないの?
938大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:35:11 ID:BPcGH97/0
豊工も名工も旧帝からみればただのどんぐりの背比べにしかすぎん
939大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:48:36 ID:JtOpKqb10
こんなバカ大と手を切れば、トヨタはもっと大きくなれるのにな
940大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:54:15 ID:eeEwb//xO
最近批判の声がやたら多いな。どうしたんだ?
941大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:03:07 ID:GpiBMFpgO
このスレの評判と現実での評判があまりに見合わないからだと。
知名度がないからとか歴史がないからとかでこのスレでは結論付いてるけど、そういう問題じゃない。
名工と豊田で真剣に悩んでたのが馬鹿馬鹿しいね。
いらいらした文章すいません。
942大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:04:52 ID:DQ3DGxjN0
>>936
まぁ好きな方行けば良いんじゃね?
わざわざここで宣言して何がしたいかは分からんけど、大学決めたならそれでいいじゃないか。
何をそこまでムキになることがあるんだ?

>>938
そもそも理念が理念だから比べること自体無意味な希ガス。
ここで比べようと比べまいと、後々には結果が分かることだしなぁ。

>>940
大学決まって暇な人が増えた。
もしくは浪人決まってとりあえず上がってるスレに突撃。
こんなとこだろ、多分。
943大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:20:59 ID:eeEwb//xO
なんだ、名工か。
944大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:35:40 ID:Y+J+hvwX0
所詮、名工。
945大学への名無しさん:2006/03/11(土) 15:21:15 ID:KCLfuGdcO
バイトはさせてもらえますかー??
できなかったら、出会いないよネ…orz
946大学への名無しさん:2006/03/11(土) 17:50:06 ID:eeEwb//xO
バイト駄目な大学なんて準大以外にあるの?
947大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:55:13 ID:l6veCfzCO
バイトはおkだろ。ただバイトする程の余裕があるかないかじゃないの?明日は後期試験だ…。ま、関係ないけどw
948大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:17:23 ID:wFAQa+vy0
俺はとりあえず@年の間は飲食店かどっかでバイトするつもり!
まぁ彼女いるけど、女の子と話したいしw
俺はあさって後期だけど、今みんなで飲んできた・・・w
勉強する気なしwここくるもんw
949大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:51:30 ID:tfvxKSZ60
名大≒名工>>>>>>>>>>>>>>>>>豊工

お前ら全員死ねばいいと思うよ!!!
950大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:53:46 ID:wFAQa+vy0
すごい人いるwwwたぶん名工行く人の妄想だねwww
951大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:57:43 ID:Qytgi/6dO
俺は後期名工受かれば名工行くが、豊田>>名工だと思ってる…

なぜ名工行くのか聞かないで(ノД`)
952大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:02:55 ID:D1mEZv+70
>>950
名工も妄想しすぎ。それ以上に、ここでの豊工の妄想がすさまじいことにいつ気付く?
そろそろ現実的な話をした方がいいよ。
953大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:07:18 ID:wFAQa+vy0
>>952
たとえば??
954大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:42:56 ID:eeEwb//xO
>>949
ちょww名工wwwおまwwwwww
955大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:47:14 ID:D1mEZv+70
やたら旧帝を意識&明らかに世間では格上の大学をなぜか見下す。
っていうか、ここ行くのって「名大蹴り」をすごい強調するのが多いけど何も言わず行けないのか?
よく「名大蹴り」っての加えてて痛々しい、自信なさすぎだろ。名大生で豊工意識してるヤツなんか皆無なのに。
学びたい分野や学科がないヤツがとりあえず工学系に行ってるだけにしか思えないんだが、実際どうなの?
956大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:57:59 ID:wFAQa+vy0
長いwwもうちょっと短くまとめてw
957大学への名無しさん:2006/03/12(日) 00:04:05 ID:eeEwb//xO
>>955
まあこの大学を知らない奴にどれくらいのレベルかを説明するのに「名大蹴り」っていう言葉が一番便利だからな。
958大学への名無しさん:2006/03/12(日) 00:49:30 ID:FBHGo8Jn0
>>949
名大に失礼だな。

>>955
>明らかに世間では格上の大学をなぜか見下す
明らかじゃないから論争あるわけだが…
俺なら名大、阪大、九大レベルだったら考えるかもな。
と、言うか、兵隊養成と他を比べること自体馬鹿馬鹿しいことにそろそろ気付くべき。
>名大生で豊工意識してるヤツなんか皆無なのに。
本当にその点に何か意味があると思ってるなら一度検査受けた方がいい。
少なくともセンターで国語受けた奴の発想じゃないな
>学びたい分野や学科がないヤツがとりあえず工学系に行ってるだけにしか思えないんだが、実際どうなの?
実際に居るだろうが、センター得点率見れば分かるように極端な低レベルが集まる大学ではない。
だから旧帝の滑り止めと言われてるわけなんだけど、何がしたいか分からない奴がそうそう工学系行くとは思えないな。
居ても入学するのは1人2人いればいいとこじゃないか?確実に『フツーの』大学生活は無理だろうし。
『学びたい分野や学科がないヤツがとりあえず工学系に行ってるだけにしか思えない』のが本音ならちょっと妄想激しいな。
959大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:01:47 ID:tcRpgQxt0
>>955
日本語で話していいよ
960大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:03:21 ID:H5zCW3YG0
みんな引越しの準備はした〜??
961大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:21:36 ID:c2MH4EOgO
まだだぁ〜。何持ってく??俺は服と音楽類だけのつもり。寝具とか食器は向こうで揃える。あとTVもそっちで買う。冷蔵庫はどうする??
962大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:26:32 ID:H5zCW3YG0
俺はとりあえず冷蔵庫とかテレビとかを全部持ってくよ!
冷蔵庫は小さい2ドアのにした!
963大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:30:54 ID:c2MH4EOgO
マジで??そっちで電機類は買うか…。仲良くしてなw前期、後期どこ受けた??
964大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:44:29 ID:YNWseAZXO
冷蔵庫はしばらくはクーラーボックスに飲料でいいや
965大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:47:34 ID:c2MH4EOgO
いずれ買うんなら買った方が良くね??電気代いらないしw
966大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:07:28 ID:H5zCW3YG0
>>963
俺は前期名古屋で、後期名工だよ!
確かにクーラーボックスでいいかもw
でも、氷とかもいずれほしくなるでねぇ><
967大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:12:17 ID:c2MH4EOgO
名工は??まぁ俺も名工となら豊工にくるな。
あぁ…、地元のヤツらキチンと合コン開いてくれよ。
968大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:15:57 ID:H5zCW3YG0
合コンかぁw高Aんときにやって以来だなw
まぁ今は彼女おるけど;
969大学への名無しさん:2006/03/12(日) 13:18:47 ID:c2MH4EOgO
えぇなぁ…(ノ∇≦*)
俺、名古屋では愛知学院に友達が一人いくだけやし…
マジ合コン頼んます!!
970大学への名無しさん:2006/03/12(日) 14:59:51 ID:H5zCW3YG0
合コンなぁw俺の彼女が連れてこれるかな・・・w
たぶんめっさギャルい人ばっかかもよ
971大学への名無しさん:2006/03/12(日) 20:43:25 ID:Ti3jmUQL0
運動部ってあんまないよねぇ?
972大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:02:15 ID:6AfF1mEI0
ないね。サークルも決めないとなぁw
973大学への名無しさん:2006/03/12(日) 21:39:37 ID:Ti3jmUQL0
案内みた感じだとバスケぐらいかなぁ
974大学への名無しさん:2006/03/12(日) 22:03:27 ID:oPXlVM9jO
サッカーは?
975大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:21:40 ID:xofA5z6O0
俺はテニス入るつもりだよ




…初心者だけど
976大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:36:26 ID:c2MH4EOgO
バンドしたいのに…
977大学への名無しさん:2006/03/13(月) 01:07:04 ID:iAgYnTpGO
>>967-970
ピザGJ
978大学への名無しさん:2006/03/13(月) 03:06:15 ID:hy62xOF50
とりあえず空手見に行く
979大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:12:01 ID:W3d6hptRO
バンドしたい!!してたヤツ挙手!!
|; ̄O ̄)ノドラム
980大学への名無しさん:2006/03/13(月) 16:55:17 ID:tWcI21m+0
ハンドやりたい!
981スレ立て人 ◆9h5LnVhuy. :2006/03/13(月) 19:27:58 ID:37ztV9/b0
新しいスレッドたてときました〜
こっちも適当に埋めちゃってな〜
982大学への名無しさん:2006/03/13(月) 19:55:35 ID:cvY6q2Qa0
うめあげ〜
俺もバンドやりたい!あと、テニスも!
983大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:56:45 ID:/9ws4hxQ0
あげ
984大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:05:03 ID:q6fJAb960
985アドバイザー代理 ◆qG.xkrFaxw :2006/03/15(水) 10:39:40 ID:AiC9ImMC0
>>958
>居ても入学するのは1人2人いればいいとこじゃないか?確実に『フツーの』大学生活は無理だろうし。
>『学びたい分野や学科がないヤツがとりあえず工学系に行ってるだけにしか思えない』のが本音ならちょっと妄想激しいな。

すまん・・・。それなんだ・・・orz
986大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:41:17 ID:91qPYeZk0
>>981
リンクくらい貼れ
987大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:03:47 ID:91qPYeZk0
987
988大学への名無しさん:2006/03/16(木) 08:18:30 ID:J23uucXn0
【就職率100%】豊田工業大学5【旧帝滑り止め】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142245580/
989大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:03:41 ID:HIfg/yz20
埋め
990大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:07:56 ID:Cql2EO7/0
990
991大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:17:10 ID:4vX4ShFC0
991
992大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:35:04 ID:+loVsic70
はよ埋めろよ
993大学への名無しさん:2006/03/17(金) 05:30:41 ID:ttlOOm/MO
なかなか埋まらんね
994大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:07:44 ID:+loVsic70
次スレ進める前に前スレ埋めるのが常識だろーに
995大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:15:31 ID:+loVsic70
995
996大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:19:22 ID:6urkYJQ3O
996
997大学への名無しさん:2006/03/17(金) 10:32:08 ID:UzjCEpMHO
998大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:20:31 ID:LfmZ5YinO
998なら豊田工業大学は有名になる
999大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:48:59 ID:DXqPLu4LO
999
1000大学への名無しさん:2006/03/17(金) 12:49:56 ID:DXqPLu4LO
1000なら














10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。