今回の場合、旧IB得意な人の方が点低そう。
計算問題や定量問題好きの人は案外面食らったかもね
>>554 今回の理科は、理解重視で、面倒な計算とか無かったね。
計算苦手で読書好きのおれは、292点だった。
>>553 俺もだ・・・ホントやんなったよ
難しい計算問題ばっかやってたら基礎力がなくなってたらしい・・・
熱と電磁気とかがこんなに出るとは思ってなかった('A`)
理科選択で間違い続々、旧課程の浪人生うっかり
22日に行われた大学入試センター試験の理科で、解答用紙の旧教育課程の選択科目表記を読み違え
た浪人生が、志望大学が課す科目を選択しなかったケースがあった。追試を求める声があるが、入試
センターは「試験開始前にも注意をしており、対応は考えていない」としている。
今年は新しい学習指導要領で学んだ生徒が初受験。理科では浪人生は旧課程の「1A」の問題も選択
できたが、新課程「1」の出題範囲が旧課程「1B」に含まれるため、「1」の受験を求める大学が多い。
解答用紙では、「○○1」と、「旧教育課程科目・○○1A」(○○は理科各科目)などのいずれか
を選ぶようにしていた。
神戸市内の男子浪人生(19)は本来、「化学1」なのに「化学1A」を選んでしまった。「旧教育課
程を受けたから」と反射的に思ったという。「自分に落ち度があるが、『1B』を学んだ人は『1』を
選ぶよう口頭で説明があれば」と話す。友人も間違えたという。
また、京都市北区の試験場では、受験生の問い合わせに、監督していた京都ノートルダム女子大教
員が「旧課程履修者は化学1Aを選んで下さい」と誤って説明。すぐに気付き、訂正したという。同女
子大は「なぜ間違えたか、よく調べたい」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000315-yom-soci
>>324 もう気が済んでたらそれでいいけど、オリジナルは暗、今回は明
>>559物理TBは演習を積んでいるため解けるが自頭は悪い人の間違いだろ。
頭良くてTB得意な奴は間違えるとこなんてねーよw
566 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 02:42:18 ID:Bugubay80
なんだかんだで平均68くらいじゃん?
567 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:13:07 ID:j11fbV4EO
>>18 おまえさんそれ間違えてIAやってるんじゃ…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
569 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:32:01 ID:1qvgF//e0
100点おおすぎ。ほとんどの奴が90いってる・・・・・・・・
俺は74だよ・・・過去問でもこんなもんだ・・
陰極線なんてしるか。なにが「陰極線の性質に関する易しい知識問題であり、完答すべきものである。」だ
摩擦もミスっちまった。光の問題も・・・・・オワタ
570 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:33:47 ID:e0EZCeyJ0
陰極線って問題文に『放電する』って書いてあるしw
571 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:35:03 ID:MLwfEmKH0
田舎の地区ではトップ進学校だけど、
学校のみんなマジで100点続出だよ。
陰極線は中学の時やって覚えてた俺浪人
陰極線知らなかったとしても90点じゃん
574 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:42:37 ID:+vWGzaiwO
満点なんてそんなにいないから安心汁
満点はそこまではいないけど80点台90点台は山盛り
工業数理のほうがまだ物理っぽい
577 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:55:58 ID:XaSveGZsO
得点調整ってどういう場合に行われるの?
578 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:59:49 ID:+vWGzaiwO
理科科目の最低平均点と最高平均点の差が20以上で、得点が平均点に近付くように圧縮するんじゃないの?
579 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:05:45 ID:jNpO8+yZO
文系で29取ったオレへの当てつけなスレはここですか?
580 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:11:21 ID:SFc1+Le1O
平均下げたお前はよくやったと思うよ
581 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:11:28 ID:+vWGzaiwO
とりあえず満点なのに調整されるって事はないよな?平均点付近のヤシだろ?
理科は今年はどれも簡単だったから平均点が20点も開かない罠
調整は高い方には入らないはず。
低いのをあげるだけ。まあ今年はないよ
文系だけど本当に物理選択で良かった。
駿台の実践問題集には感謝。
今日学校の進路科に確認してきたよ。
ちなみに長野県の郡のトップ校です。
それによると、大体以下のような話でした。
・理科の平均点に確実な上昇傾向がみられる。
・それでも全国平均70越えや得点調整は考えられない
・これにより理系の平均点は上昇。
・文系は国語の若干の難化と現社の平均点回復により下降か?
(漢文上昇、小説下降)
・数学はIIBが予備校予想と比較して相対的に低い。
思うに各予備校は平均点を高めに見積もり過ぎたのではないか?
みたいな事を言ってました。
でもうちの学年馬鹿ばっかだからそれを主な標本にしてるうちの進路科も
あてにならない罠
やっぱり得点調整無しですかorz
587 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 07:22:28 ID:l35so0GBO
平均点いつも通りだとしても
中堅私立大学のセンター利用で3、4教科のなかで、物理を課す場合、物理の得点率は高いと思われるので、他の科目で勝負になりそうで恐い
588 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 07:22:40 ID:6p9prwaY0
浪人だから聞いてる人は少ないが、11人中10人満点だったよ。
ちなみに総合点ではその例外の1人が850点くらいあるw
589 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 07:35:29 ID:6p9prwaY0
>>569 陰極線の問題は中学の知識を忘れていたとしても、電子が陰極から陽極へ流れていることを考えれば容易なはず。
590 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 07:53:28 ID:RUiLM9h40
文系で物理選択の俺は勝ち組。
とは言え、他の文系が多く取りそうな生物も平均高いし微妙だなあ。
591 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 08:23:21 ID:fUTcSk+o0
今年は何で差がつくんだろうか・・・
592 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 08:28:01 ID:Zvx675eQO
今年に限らずセンターは運で差がつく
593 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:06:35 ID:5E7j9yT60
74点・・・・・
鬱だしのう
理科は、3つとも激易だった。
595 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:40:02 ID:LOm7QJuzO
第一問で20点落としたとわかった時には
死のうと思ったけど、後全部正解でなんとか80点。
596 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 13:48:55 ID:SBclRyAkO
栄光ゼミナール センター試験とれる!物理。使えねえ参考書でした。76でした。
597 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 19:06:45 ID:RwmBE8Z1O
浪人平均点80超えてるわけだが・・
1問目って3じゃないのかよ・・・orz
バカな俺に解説してくれ
>>598 ひもがついてる壁上の点をA、
ひもがついてる棒の端をB、
壁の下に当たっている棒の端をCとする。
AC=h
BC=2s
とおき、C点の周りの力のモーメントのつり合いを考えると、
T×h=mg×s×cosθ ・・・@
一方、
2s×sinθ=h ・・・A
@,Aを連立すると、答が出る。
601 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 13:09:40 ID:uVbBWTilO
抵抗で計算ミスった。
結果90点。
僕は小学生かと思った。
けど、平均80いかなかったな。
皆思った程出来てないのか?
602 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 13:15:30 ID:I/ARvD+FO
陰極線の正体がわからず96デスタ。
270 :大学への名無しさん :2006/01/26(木) 23:37:42 ID:kovf323h0
物理試験中の俺
「んっ?なんだこれ?重力が高さに比例???んなわきゃねーだろwww
これ間違いだな。・・・しかしいやに簡単だな・・・これ間違えるやつは正に屑・・・
人間のゴミ・・・だがまてよ・・・簡単すぎる・・・まさかこれはひっかけか?
はっ!ま、まさかUの万有引力を用いるものなのか?いやしかしこれはセンターだぞ・・・そんなこと・・・
いや、あり得る!今年から何かと噂の新教育課程・・・!入試センターがトチ狂って一問くらいUを混ぜることも・・・
あり得る!十分に・・・!!しかしまずいな・・・俺Uなんてやってないぞ・・・
クッ、センター重視だからってUの授業もほとんど無視ってた俺への・・・言うなれば天誅・・・!!
いやしかしセンターは基礎力を試すはずだ・・・こんな面倒くさいもんをだすのか?・・・
いやいや2001、2003の英語を見ろ・・・!Patは明らかに基礎じゃあない・・・
ということはやはり・・・クソッわからん。ええい!!ままよ!これにしとけ!」
見直しの俺
「これは・・・!例の・・・!!落ち着け・・・落ち着くんだ俺よ・・・もう一度深呼吸して
文章を読み直すんだ・・・!こういうときは・・・!!・・・高さに比例・・・高くなるにつれて重さが重くなるってことか・・・?
いや、これは・・・どう考えてもありえません。本当にありがとうございました。」
そう心の中で呟いて俺は静かに鉛筆を置いた。
どう考えても物理はただの頭の体操でした。問題作成者の方々、本当に死んでください
ワラタwwww
別に面白くない
理科で明らかに破綻してる選択肢があるのなんて自然だし、それを判断出来ない奴もいるってだけ
心配症な俺はわざわざ万有引力の公式に照らし合わせて確認したけどな
607 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 02:06:56 ID:cq8VD1h00
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値
-------北大--東北--名大--阪大--神大--九大
理(前)--61----64----59----62----59----59
理(後)--63----66----64----61----------64
工(前)--59----62----62----59----58----59
工(後)--60----65----65----61----------63
農(前)--59----61----60----------60----59
農(後)--63----62----63----------------62