人間、学歴がすべてではないよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国立大1年
去年は学歴がすべてだと思ってた。
でも
学歴と人間性が同じぐらいに重要なんだよ。
2大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:51:15 ID:DfWX0sBz0

2006年度入試大学ランキング決定版-最終版-

S 東大 京大
========超エリートの壁===================
A+ 阪大 東京医科歯科  
A 東北 名古屋 
A- 北海道 東京工業 一橋 神戸 九州
=================エリートの壁================
B+ 筑波 千葉 岡山 広島 慶応
B 金沢 鳥取 徳島 長崎 早稲田 上智 ICU  
=================名門の壁=============================
C+ 新潟 東京外語 御茶ノ水 熊本 首都 同志社
C 東京海洋 東京芸術 信州 奈良女 阪府立 東京理科
C- 弘前 岩手 群馬 鹿児島 三重 高知 琉球 立命館
================一流の壁==============================
D+ 小樽商科 電気通信 横国 岐阜 大阪外語 阪市立 中央 津田塾
D 帯広畜産 東京農工 静岡 富山 京都工芸繊維 愛媛 立教 学習院
D- 旭川医科 名古屋工業 九州工業 滋賀 山口 宮崎 明治 北里 関西学院
=================二流の壁=============================
E 秋田 山形 福島 茨城 福井 埼玉 東京学芸 宇都宮 山梨
和歌山 島根 香川 佐賀 大分 琉球 法政 青山学院 関西
=================三流の壁==============================
F 北見工業 室蘭工業 新設公立 成城 成蹊 明学 南山 独協 国学院 
=================四流の壁==============================
武蔵 神奈川 西南 日東駒専 産近甲龍
3大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:51:25 ID:5mYzevEd0
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/                      人生オワタ
   _| |_
  |     |
  | |   | |
  U |   |U
    | | |
    ○○
4大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:51:41 ID:vtKTWuGO0
両方無い俺はどうしたらいい?
5大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:52:01 ID:LhSRMxw90
大学受験板の一年

4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:←今ここ

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。
6:2006/01/22(日) 18:53:49 ID:PYf8T6Uq0
>>2のランクによるとA−です

学歴だけで満足せずに人間性を磨こうと思った一年でしたよ
7大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:55:03 ID:k5sx7gVj0
>>1の言う事は半分正しい
学歴だけでも不十分
人間性だけでも不十分
両方揃って初めて一人前

確かに学歴だけじゃ駄目だ
だがこの板に居る受験生はまず学歴を手に入れる事に心血を注ぐべき
8大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:55:45 ID:ybueGKyFO
人間性が備わってなかったお前が悪い
9大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:56:45 ID:M4idEUwmO
人間性っていうと曖昧だけど、大事なのはコミュニケーション能力だよ
10大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:04:54 ID:ybueGKyFO
ギターを練習して巧くなろう!としてる人に、
「洗濯物のたたみ方を知らないといけないよ。ギターだけが全てじゃないよ。」
とか言ってるのと同じで
ギター弾いてる人は全員洗濯物たためないってわけでもないし
そもそも洗濯物たためて当たり前なのに
自分がたためなかったからってまわりのギタリストまで巻き添え工作するなよww
11大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:08:08 ID:xbxx7E2/0
人として
12大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:09:58 ID:C+TPZF6qO
学歴が全てです
13東大経済様:2006/01/22(日) 19:10:52 ID:nURQ+IGJ0
俺みたいなブサ面は一生苦しむんだ!
14大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:05:28 ID:p8SFhU4Z0
全てじゃないけど無いよりマシ
学歴が低い奴が言っても妬みにしか聞こえない
ある奴がいうならいいけどな
15大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:09:48 ID:kkjJ7coXO
『学歴なんて関係ないよ。これからの時代は実力だよ実力。』
って言う奴に限って実力も対して伴ってないから困る
16大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:21:47 ID:75KiAwyH0
>>15
まあ社会出てからも営業のときとか
東大とか慶応だとそこまでなめられないよね
17大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:23:13 ID:ulRfOo0t0
東大出て営業かよ?(大笑)行く意味ねーなー?(爆)
18大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:23:24 ID:ncpjD+j2O
>>1
センター失敗したからって見苦しいんだよ、死ね。
19大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:24:56 ID:ILNo7pzO0
まぁ、学歴は今しか手に入らないからな・・・

院や再受験はあるけど、 一般的には18、19で入学した大学だもんな。
20大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:27:39 ID:q//xsR62O
>>1
それは正しい。
でも、この時期、この場所で、こんなスレ立てたらセンター死んだと誤解されるに決まってる。
21大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:30:17 ID:FpGk62RrO
>>1
人間性の定義を明確にしてからそういうことを言え。

まさか「思いやり」とか「優しさ」なんて言わないよなwwwwwwwww
22大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:32:27 ID:UbY8F9810
>>2でいくとAだけどさ、学歴なんていらないから彼女欲しいよ
23大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:36:25 ID:FOCqBgizO
オレは彼女なんていらないから最低限度の学歴は欲しい(>_<。)大東亜帝国も落ちるかも知れないオレって一体(-。-;)
24大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:41:01 ID:ulRfOo0t0
東大卒の奴が横浜の家系ラーメン店で修行する番組見たんだけど、最初は能書き
言ってた東大もトロくてもたついているから、年下の中卒の先輩達に怒鳴られ、
ビンタ喰らって、蹴られておどおどしていた。よっぽど悔しかったのか食いしば
った歯の間からシューシュー息が漏れて涙が流れていた。最後のほうは、何時怒
鳴られるかビビッてノイローゼ状態になっていたよ。学歴あっても使えねー野郎
だと彼女と一緒に笑いながら見てたよ。(笑)
25大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:42:42 ID:6ArCCQCi0
>>1
全てではないが人生の半分決まる。
と俺は思う
26大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:42:53 ID:P4WEQU3D0
んな稀有な例を引っ張ってこられても、「あぁ、そんな人もいるんだね」くらいにしか思わないんだけども
27大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:46:52 ID:fi5M/IMU0
>>24
ルサンチマン丸出しだな

リアル東大生が出身大学を隠す気持ちが最近よくわかる

言ったほうが不利だもんな
28大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:51:30 ID:FOCqBgizO
職によって学歴は関係するしないがアルト思う。あって損は絶対にないと思うけど(^ー^)でも外見と人間性は全てにおいて重要だと思う
29大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:52:24 ID:oRqVGPK+0
いいとこに就職してたって人間性駄目なやつは、逆に最低なヤツになるぞ
30大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:52:35 ID:ulRfOo0t0
ルサンチマンなんて無いよ。ただ、偉そうに能書きこいてた東大の奴が中卒の
奴にビンタ食らう度にカタルシスは感じるよ。もっと酷く殴れなどと思ったも
のだ。言葉で言えば「ザマアミヤガレ」ってとこっすかね?(笑)
31大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:53:32 ID:fi5M/IMU0
>>28
>>29
そんな完璧な人間いないよ

32大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:54:33 ID:3QhK73kQ0
>>27
有名なこぴぺ
33大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:58:51 ID:/d65mIsKO
そもそも人の価値なんてどうして測れよう。
自然界に存在する一匹の動物。自分を縛る鎖は頭のなかにしかない。
みんな違って、みんな、いい

ってことにして
34大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:59:08 ID:FOCqBgizO
ずっと気になってた事なんだけど社会に出た時って身長高いと有利何すか?
35東大経済様:2006/01/22(日) 23:11:28 ID:nURQ+IGJ0
スーツが似合うと思うぜ
36大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:16:24 ID:tlu2xcsn0
>34
大きなもの、高価なものを商談するときや交渉ごとはなんとなく頼りがいのあるヤシ
や威圧感のあるヤシがいいときもある。キョドってたら意味無いけどな。
でも小さくたってゆったり話せて温厚な雰囲気が出せていざとなったら
ちょっと空気冷やせるヤシも沢山いるよ。
話し方や空気読む力や明るさや暗さを自分でコントロールできれば同じ。
そういうのは大学でもこれからでもいくらでも成長できる。
体壊さずに今頑張れることを頑張ってな。

37大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:27:00 ID:ulRfOo0t0
東大卒のキャリア官僚が住民運動でつるし上げられて土下座してるの見るの好き
だな?追い詰められて自殺なんかしたら尚いい。(笑)高学歴も仇となるか?
38大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:31:48 ID:M4idEUwmO
>>15
某書の調査では低学歴ほど自己能力感が高かった。

>>34
もちろん有利。
身長高い人の方が年収が高い傾向があるという報告もある。
当たり前だけど顔立ちもいいほど有利だよ。
39大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:34:19 ID:FOCqBgizO
おれから見たら東大卒の人はどんな人でもとりあえず神だな(^ー^)
40大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:37:00 ID:fi5M/IMU0
>>39
ロンダでも?
41大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:37:14 ID:M4idEUwmO
>>35
スーツスタイルは身長も大事だけど、肩幅と胸板が重要だね。
特に肩。
42大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:38:54 ID:QromrSpOO
学歴は人をはかるものさしにはなれないね
43大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:40:48 ID:Sq55PCI/O
そう思うけど、現実は大人には厳しいらしいよ
44大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:42:15 ID:FOCqBgizO
東大を卒業することだけですごいじゃん(^ー^)オレはどんなに頑張っても行ける気がしません
45大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:01:37 ID:DK3oqfkBO
クズの東大コンプが大騒ぎしてるなwww
社会の底辺這いずり回ってろww馬鹿は使い捨て体力なくなったらクビ、これ基本
46大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:17:14 ID:r/ClrXmJ0
 そもそもこのスレで嫉妬だけで、努力した人をボロクソに言っている奴こそ、
人間性を強く疑わざるを得ないのだが。
もちろん学歴が全てではないのは当たり前だが、学歴など必要ないと錯誤して、
その場の努力を放棄する者は、結局何をやっても駄目だと思う。

47大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:18:14 ID:ZavNxjKk0
全てではないが大事なものだお糞低学歴共
48大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:22:41 ID:w4ccIWfVO
学歴と身長は最低どんぐらいあればいいんだ?
ちなみに俺は
178cm
一浪 早稲田 法学部
なんだが……
49大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:26:10 ID:3nMd7mDzO
一流企業への就職だって、学歴という先立つものがあってそこで初めて人間性を見てもらえるんだよ。人間性は本質的なもので、勉強のように今日からこうするぞ!と決めたからと言って簡単には変えられない。まず今やるべきことは勉強。
50大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:29:23 ID:r/ClrXmJ0
>>49の言うとおりだろうね。目前の目標から逃避しているだけだろ。
もちろん学歴が全てではないが、学歴が必要でないわけではない。

429 名前:大阪学院大学4回生 [] 投稿日:05/01/11 22:05:22 ID:TkVvUraA

未だ就職先も決まらず就職活動をしている。
ここの書き込みを3月から読んでいたが、もう学歴社会は終わったとか、必至になって書いてくれる人がいる。
しかし、日が経つにつれ就職活動がうまくいかない原因が徐々にわかってくると、擁護する人の発言やそれに類似する内容に非常に傷つく。
本人は善意でやっているんだろうが、4年の後半になって地獄を味わっている本人からすれば辛い書き込みにしか思えない。
こんな大学に進学できなかった自分が一番愚かなのだが。自分の怠慢と自堕落な生活、自分を甘やかしてきたつけが今一度に来ている。
以前大阪電気通信大学の暴露というスレがあったが、もしもう一度高校生に戻れたらあのスレの内容は自分にとって人生の指針の一つになっただろう。
自分がいかに愚かな人間かがわかった。親に高い学費を払わせ、おまけに卒業後は職なし。
毎日が後悔の連続だ。
就職活動を通して言えることは、学歴は絶対だ。それに+α自己主張や協調性なのだろう。
ある会社の面接で言われたことに「受験みたいなレベルにさえ真剣に取り組まなかった者が、社会の辛さに絶えることができますか?」
これには、さすがにこたえた。
ここで学院を擁護する発言を繰り返してくれるのは嬉しいが、それによって傷つく者も多いことを忘れないで欲しい。
一番悪いのは、こんな大学にしか進学できなかった自分なのだが。

http://fun.kz/test/read.cgi/joke/1097991064/429
51大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:31:38 ID:VCxpJC0q0
まあ、会社入ってしまえば偏差値の高低は大して意味がない。

大事なのは   学  閥
52大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:34:40 ID:4Lxe88GKO
学歴なんてあって困ることは多分無いけど、いつか欲しくなった時に無いとどーにもならない事態があるかもしれないから、手が届くなら届くだけ高みを目指した方がいい。
53大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:37:01 ID:x3k+UDyj0
何かを犠牲にしてまで目指す必要はないけどな
54大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:37:26 ID:3nMd7mDzO
そんなに自分を責める必要ないよ。気付けた貴方は偉い。いくら悩んでも動かすことの出来ない事実に心を痛めるより前向きにこれからの事を考えましょう。諦めたら終わりです。でも学歴は大事。受験勉強を頑張っていい学校に入った人は努力ができる人。
55大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:39:40 ID:3nMd7mDzO
すんなり入った人だって時間の有効活用ができる要領のいい器用な人。学歴社会は自由競争。
56大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:41:43 ID:x3k+UDyj0
俺は学歴なんてどうでもいいと思うけどね。
他に何かを打ち込んだならね。
57大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:46:00 ID:r/ClrXmJ0
 >>56

それはプロ野球選手とかごくひと握りの人間のみが言える言葉だと思う。
本当の個性は、常人では考えられない努力の結果でしか得られない。
たかが趣味程度で、「自分のやりたいことを」というのは、単なる逃避に過ぎない。
やるなら、とことん。その分野で生きていけないなら、その責任を負うのも自分自身。
58大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:50:12 ID:3nMd7mDzO
>56みたいな人を今までたくさん見てきたけど絶対的な価値観の違いを感じる。きっといつか気付くよ。
59大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:52:43 ID:zF06I6690
まあ、一流大学に行って他に取り柄がないよりは、
二流大学でいろんな取り柄がある方が幸せだろうな。
三流は微妙
60大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:53:39 ID:ZavNxjKk0
いろんな取り得があってもそれで飯食っていけないなら意味内
61大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:58:35 ID:3nMd7mDzO
学歴がなくてもお金の稼ぎ方がわかってる人は成功するだろうし、それが出来ない人は一流大学を出て一流企業へ就職して稼ぐか。どっちかかな。でも前者はほんの一握り。世の中そんなに甘くはない。
62大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:07:28 ID:959kByNb0
受験生は学歴がすべてだと思うくらいでよい。
まあ1も俺も大学生だが。
良い大学に入ると学歴以外のことを考えるようになるよなぁ。
63大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:13:24 ID:r/ClrXmJ0
確かにそうだね。大学に入ってから学歴ばかり威張るのは問題だが、
受験生の時点で「学歴なんて・・・」とか言われても、
その場から逃げている情けない奴にしか見えないもんね。
64大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:16:58 ID:dKk+Olol0
一流企業に就職なんて姑息なことを考えてる時点で負け犬だと思う。
65大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:17:19 ID:959kByNb0
大学入ったら学歴を威張る場とかないし。
親戚かバイト先で「へぇ〜○○大学」って言われる程度。
まあネームバリュー的に安心感はあるけど
それ以上に周りの頑張ってる奴を見ると不安になる。
66大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:18:05 ID:ZavNxjKk0
確かにブランド使う機会無いな
合コンとかして俺も使いてぇよ畜生
67大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:22:04 ID:ggV/QP+oO
どこに入っても同じなら、世間体がいい方が良い。
てか、デキル奴は言ってもいいけど、デキナイ奴が学歴否定すると惨め…
68大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:22:31 ID:DK3oqfkBO
学歴あるやつが学歴ないやつの心情に配慮して、
学歴なくても他に取り柄があればいいじゃんって言ってやってたら、
いつの間にか低学歴が勘違いして学歴が全てじゃないと言いだした
思いやってやるだけ調子にのるから、学歴否定する学歴コンプがいたら徹底的に煽り倒してやればいいし。
ただしコンプじゃない低学歴には、普通に接する感じで。
69大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:25:26 ID:3nMd7mDzO
一流企業に就職が姑臭いとか自分の価値観だけで偏った判断しないでくれる。実に不愉快だ。一流企業がすべてとは言わないけど一流大学出たら中小企業よりは一流企業に入社したいでしょ。
70大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:27:35 ID:959kByNb0
>>68
その流れは確かに感じたこともあったな。
浪人時代、Fランクの大学に行った友達に世の中学歴じゃないんだよ〜とか言われた時は
正直むっとしたな。まあそいつはそいつでなんか資格とか頑張ってるみたいだからいいんだけど。
71大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:37:53 ID:DK3oqfkBO
>>70
「世の中Fランクでわたっていけるほど甘くないんだよ〜、年間3万人自殺してるんだよ?w」て言い返すな、俺ならw
それで「人間性が大事」とか言い出したら、
「Fランカーなんて誰も注目しないからww人間性知ろうとも思わないしwwお前自意識過剰すぎだなー」
て言うww
確実に絶交だろうが、浪人してる人に学歴が全てじゃないって言ってくる時点で、
友達とはいえないからな
72大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:39:31 ID:ZavNxjKk0
>>71
お前も大概自意識過剰
そこを上手く対応できないと世渡り上手くできない
73大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:42:32 ID:DK3oqfkBO
>>72
そんな馬鹿に媚びる必要などないね。
勉強以外の他の点でなにか劣等感があるなら別だけど
74大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:42:54 ID:3nMd7mDzO
学歴で判断する社会の方が絶対公平。学歴ある人間は努力という対価を払っているんだし。自由競争。一流企業が何故一流大学出を採用するか考えてみてほしい。
75大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:43:16 ID:lNo0Uoqu0
年間3万人自殺してるって自殺者全員Fランクだとでも思ってるのかよw
自殺者の中で公務員の比率が何故多いのか考えてみろ
76大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:45:54 ID:OlfQzTwfO
世渡り上手くてイケメンならFランク大学卒で二流企業しか入れなかったとしても勝ち組だなオレは世渡り下手だし頭悪いから将来どうなるか分からんけど
77大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:45:56 ID:DK3oqfkBO
>>75
そう、全員Fランクなわけないよww
でもあえて言ってやればいいのw
どーせ煽りなんだから
78大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:46:18 ID:959kByNb0
まあそいつ高校までは同じ成績だったんだよね。幼なじみだし。
今は「やっぱいい大学に行くのはいいことだよって最近思う」とか言ってた。
高校まで大体一緒だった奴が学歴一つで変わっていくのかな、とか思ったら
ちょっと切なくなった。
79大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:47:09 ID:ZavNxjKk0
>>76
残念、Fランク卒なら2竜企業だって不可能です
80大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:51:06 ID:vYR7mbbU0
まぁ知識から教養が生まれて、
それから知性が生まれるんだよ。
だから学問は大切だよ。

愚者は自らの経験だけで物事を断定する。
「人間」の全ての能力は、過去の人々の知恵で底上げされるものなのに。

まぁ本来は、人間性も教養と一体何だけどね。
受験学力が教養と乖離してる面は多々あるけど。
その辺で色々と思うところがみんなあるんだろ。

それでも人間は就職してゴハンを食べなくてはいけないから、
就職に現実的になるのもわかる。
唯、何故、それを要求されるのか(されるようになった歴史)を考えて欲しい。
また、その企業が何を要求してるのかも考えて欲しい。
学歴に拘るには企業の人事システムの都合もある。
そして、学歴「だけ」で選ぶ企業もやはり将来に問題を抱えることになる。








んでも>>24はワロタ
シューシューて( ´,_ゝ`)東大生ウケルwwww
81大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:52:51 ID:OlfQzTwfO
世渡り上手くてイケメンだったらとりあえずFランク大卒で会社入ったらマジで勝ち組だと思う。
82大学への名無しさん:2006/01/23(月) 07:02:16 ID:ggV/QP+oO
>75
公務員は1度ミスると左遷だからなぁ…
特に議会対策うまくできない課長なんか結構自殺してるらしい…父親からの情報
83大学への名無しさん:2006/01/23(月) 07:09:43 ID:OlfQzTwfO
将来地方公務員になりたいんだけどやっぱ学歴必要?Fランクじゃだめ?
84大学への名無しさん:2006/01/23(月) 14:32:29 ID:dKk+Olol0
Fランクでも三種なら大勢受かってるよ。最近、自衛隊、警察官、看護士、
消防士など本来高卒のなる公務員はほとんど大卒、しかもFランク大卒の
仕事になっている。
85大学への名無しさん:2006/01/23(月) 14:36:57 ID:PhnAZkhgO
Fランク大生

頑張ってる人→三種

大半→ニート、土方、フリーター
86大学への名無しさん:2006/01/23(月) 14:52:20 ID:dKk+Olol0
Fランクが公務員になってよっぽど悔しいらしい。(大笑)でも事実。公務員
総数でみればFランク大卒が多数派だ。まあ、学生総数が多いからね。
87大学への名無しさん:2006/01/23(月) 15:28:36 ID:ZavNxjKk0
総数で見れば、な
第一、第三種では・・・
88コピペ厨:2006/01/23(月) 15:29:06 ID:sDPFKTdg0
大学受験板の一年
4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:←今ここ

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。

あっひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんばっかやってっからこーなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こうやって痛い目に遭ったにもかかわらず2ちゃんをやめないあたり
おまえらの程度がうかがえるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89大学への名無しさん:2006/01/23(月) 15:44:22 ID:OlfQzTwfO
オレはEランクが第一志望で今一応頑張ってます。落ちたらどうしたらいいんだろ
90大学への名無しさん:2006/01/23(月) 15:56:24 ID:bDbXa4D0O
俺センター五割orzそこで自殺しようとまじで思った。
でも最後に一ヵ月どうせ死ぬならほんとに死ぬ気で勉強しようと思った。
あと、一ヵ月死ぬ気で勉強してもしもマーチ以上に入れないならまじで死ぬ。
もう遺書みたいのは書いた。これは決意だ。
一般入試後もしも俺が生きていたらもう一度あらわれる。
これから勉強しかしない。また会えることを祈る
91大学への名無しさん:2006/01/23(月) 16:00:25 ID:dKk+Olol0
はいはい。早く死んでくれwwwwマジで死にやがれwwww
92大学への名無しさん:2006/01/23(月) 16:03:02 ID:3nMd7mDzO
>90死ぬのはお薦めしないけど…勉強は頑張れ。
93大学への名無しさん:2006/01/23(月) 16:11:58 ID:xCMnqLTA0
>>90
はっきり言って自殺するのは受かるより大変。
94大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:11:21 ID:dKk+Olol0
ラーメン屋の修行で(最終的には独立するという前提なのだが・・・)東大
卒が得意の能書きを言っていたら、丁度タイミングよく中卒(年下だが先輩)
のビンタが顔面に命中した。東大は鳩が豆鉄砲を喰らったようなキョトンと
した表情に。多分、いままで他人にビンタなどされたことがないんだろうな?
それを見て彼女と二人で大笑いしちゃったよ。もっとビンタしろなんて思いな
がら。(笑)
95大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:12:58 ID:DK3oqfkBO
コンプくんがまた沸いたww
96大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:15:51 ID:DK3oqfkBO
Fランクなんて全員こき使われておしまいww
全員だよ全員wwバカみたいwなんのために生きてるの?高学歴様の手足になって過労するためかなー?
97大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:16:46 ID:mEkai52YO
今日帰りの電車が遅れてたんだが理由は人身事故。多分多浪生が死んだんだと思った。それだけ。
98大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:18:18 ID:nWRWrHdq0
Fランクだとコキつかわれることすら難しくなるかもしれない。

つまりニー(ry
99大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:19:39 ID:DK3oqfkBO
はい逃げたww
100大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:19:47 ID:fmeK63VJ0
多くの企業は学歴より「人物本位」を掲げる。しかし、現実には採用における学歴重視の姿勢は今も残っている。
入学偏差値の高い大学ほど企業の需要は高くなり、偏差値が低くなるにともない需要も低下するのが実態である。
業界中位の半導体関連メーカーの人事担当者は偏差値上位大学の学生を確保しなければいけない理由をこう語る。
「人事の立場から言えば、やっぱり偏差値の高い大学の学生をたくさんとったかどうかで評価されてしまうし、
これはある意味つらいところでもあるんです。たとえば、今年は東大からの採用者が一人もいないとなると、
何をやってるんだということになる。人事としてはいい学校からたくさん来てもらいましたと思われなくてはいけないし、
現場の事業部、役員を含めて社内にアピールする必要がある。大学でいえば旧帝大、早稲田、慶応、それから一橋、東工大ですね」

101大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:22:29 ID:911ZbDKu0
学歴がすべてでは無いことは確かだが、
学歴も人間性も備えた人間に君はどう立ち向かう?
102みつを:2006/01/23(月) 17:24:06 ID:wf0Ny/Bc0
東大卒だってニートいるさ。
人間だもの。
103大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:34:27 ID:u/GkiTih0
>>102
不覚にもワロタ
104大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:07:13 ID:dKk+Olol0
>学歴も人間性も備えた人間に君はどう立ち向かう?

何で?立ち向かうの?そういう人もいるってだけの話だろ?俺の実体験だと
偏差値が高い奴は浮世離れした考えのある意味幼い奴が多い。東大出た官僚
が中卒のヤクザにあっさり騙されてしまうようなことも多いし。

105大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:10:31 ID:v2TLvosD0
人間確かに学歴が全てではない。
だが、受験生を対象にした話では
人間は学歴で全てが決まる。

東大理3に現役で受かった奴は無条件で皆に尊敬される。
よっぽど性格が悪くない限りね。

逆に浪人は受験に失敗した落ちこぼれ、負け組として
同情、嘲笑される立場になる

当たり前だろ、こんなこと。
んで皆浪人って負け組になるのがいやなのは共通。
106コピペ厨:2006/01/23(月) 18:11:24 ID:sDPFKTdg0
大学受験板の一年
4月〜7月:

何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。
旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。

8月〜10月:

夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:

学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。
センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:←今ここ

センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。

3月〜4月:

国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験版の一年は幕を閉じる。

あっひゃひゃひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんばっかやってっからこーなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こうやって痛い目に遭ったにもかかわらず2ちゃんをやめないあたり
おまえらの程度がうかがえるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:13:57 ID:fmeK63VJ0
低学歴の特徴をあげてみる。
@勉学が本分の高校時代、遊び呆けていただけなのに、
家庭の事情云々、とか言って言い訳しようとする。
(大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」をごまかそうとする) 

A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
(オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
私的な例、というより妄想を捻出して高学歴者は勉強しかできない、等と言い張る。
(努力すべき時にそれが出来なかった低学歴は、社会に出ても努力なんて当然出来ない。)


C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)

D「学歴なんて関係ない!」が決め台詞。
(低学歴の行き着く先は無職かフリーター。
 ヤシらの生活なら確かに学歴は関係なかろうが大卒等一般人と一緒にするな。)
108大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:44:55 ID:dKk+Olol0
>東大理3に現役で受かった奴は無条件で皆に尊敬される。

それはない。あ?そう?って程度。所詮は他人事だ。赤の他人の学歴や偏差値など
に興味は無いのが普通。
109大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:46:35 ID:U/wHlDG10
>>1はきっとセンターで失敗したんだね。
生暖かく見守ってあげようよ。
110大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:52:30 ID:XCax1pEa0
大学いったら負けかなと思ってる
111大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:00:47 ID:dKk+Olol0
B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
私的な例、というより妄想を捻出して高学歴者は勉強しかできない、等と言い張る。

コレは理由がある。普通、高学歴の人間は能力、人格とも優れていると期待されて
いる。初めからハードルの高いことを要求されているから、それが出来ないと、高
学歴のくせに出来ないのかということになるんだよ。(笑)
112大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:03:09 ID:RC3B0oCF0
永遠に受験がしたい。
113大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:04:12 ID:is+rJ/cZ0
俺も永遠の受験生でいたい。学歴関係ないって言えるのは学歴あるやつ
114大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:07:08 ID:OCFFhYBI0
永遠に受験って・・・大学いきたくないの?
115大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:08:38 ID:AXSytVZX0
普段は学歴厨だらけのこの板にこんなスレが立つとはw
116大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:12:00 ID:+3n7UM/4O
センター後だから…
117大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:12:47 ID:01LWFfz80
ID:dKk+Olol0

118大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:40:14 ID:/2NJAuM20
 真面目に言うが、低学歴に生きてる価値なんか無いだろ。
人間が人間たる価値は頭脳ですよ?頭脳が優れているから人間は尊いんですよ?
頭脳に劣った低学歴は、人間としての価値を持たない、人間の形をしているだけの畜生同然じゃん。
事実、世の中の犯罪のほとんどは低学歴が起こしてるし、低学歴は社会に何も貢献しないくせに
権利だけは主張するし。まるで社会に迷惑をかけるだけの害虫じゃん。
世の中全員が一定レベル以上の知性と教養をもっていれば、文明はもっと進歩するだろうし犯罪も減って
社会はもっと効率よくまわるようになる。
だから低学歴はこの世にいないほうがいいんだよ。

 え? 顔がいい?スポーツができる?女にもてる? はぁ? だから何?
それって、人間としての資格を持つ高学歴にとっての人生のオプションに過ぎないだろ。
高学歴同士の比較ならば、そういう要素を持っていたほうが豊かな人生を送ることができるだろが
低学歴はそれ以前に人間としての資格を持たないクズなんだよ。
根本的にクズなんだよ低学歴は。オプションのことだけ気にしてんじゃねぇよ、下等動物どもが。
人間になってから偉そうな事を言えよ、低学歴君。

 と、こういう意見に対し論理的に反論できなくなると、見えもしない相手の容姿を語ったり、
「オタク」「キモイ」「もてないくせに」などという文章の論旨と全く無関係かつ根拠の無い
「決め付け」でしか言い返してこれないのが頭脳が劣った低学歴の特徴なんだよな(嘲笑
ほら、悔しかったらちゃんと反論してみろよ。出来るわけねえか、出来ないから低学歴なんだからな。(嘲笑
低学歴どもはいいかげん自分が劣っていることを自覚しろよ。テメーの親の、先祖の、残す価値すらない
劣った遺伝子の集大成がお前という存在なのだからよ。わかったら低学歴は早々に死ね。
119大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:42:53 ID:knhAVI2M0
>>1
そりゃそうだ。1が率先して頑張って学歴の関係ない社会を作ってくれよ
しかし努力した奴がある程度報われるのも学歴社会だと思うけどね
120大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:43:15 ID:BvuhR7zV0
>>118
あなたの言う低学歴とは?
121大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:43:23 ID:01LWFfz80
マジレスするが低学歴がいるから高学歴が存在する。
善は悪があってこそ成り立つのとおんなじ。
122大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:59:41 ID:OCFFhYBI0
頭脳が優れている≠高学歴
123大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:03:25 ID:v2TLvosD0
とりあえず受験生の判断基準は学歴。
お前ら自身がそれ認めてるだろw

大学生に忠告されたら「>>○ 大学どこ?東大なら忠告されてもいいけど他は許さない」

とかwww

124大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:12:14 ID:4DQNXNraO
みんな勉強以外にすることないの??
自分、趣味大杉で何でそんなに勉強に時間を裂けるのか不思議でしかたない…
125大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:14:47 ID:knhAVI2M0
>>124
その趣味で将来生活していけるなら別に勉強しなくてもいいんじゃないの?
126大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:15:30 ID:D3x4gYP70
>118
おいおい、どこ縦読みすんの?
もっとも、学歴が全てではないという1の主張は間違ってないだろ。
しかしながら、人間学歴が一番大事だというお前の主張もわからんでもない。
ろくでもない連中はやっぱ低学歴の奴が多いからな。
くだらない人間は群れをなして世にはびこっているのは由々しき事態ではあるが、
ないものねだりはするだけ無駄。人間は支えあって生きているんですよ?
いいかげんその狭い価値観を改めろよ。高学歴だって低学歴の人間がいないと社会は成立しえない。
よってお前の主張は間違っている。
127大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:16:44 ID:v2TLvosD0
>>126














128大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:18:34 ID:v2TLvosD0
>おいおい、どこ縦読みすんの?
もっとも

いきなし「もっとも」ってくるのがダメ。

おいおい、どこ縦読みすんの?
もっと広い視野をもとうぜ。

ぐらいならおk
129大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:19:21 ID:fCu7xdUk0
楽しく生きることが大切
130大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:20:44 ID:dKk+Olol0
ID:/2NJAuM20は必死過ぎる。こんな長文書くほどの暇人。恐らく難関校を夢見る浪人。w
131大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:21:36 ID:D3x4gYP70
縦読みに気付かせるため、ちょっと初めのつながりを怪しくしたんだが・・・

どう見ても言い訳にしか聞こえません。
本当にありがとうございました。
132大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:22:28 ID:v2TLvosD0
>>131
どう見ても痛いのは俺です。
本当にありがとうございました
133大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:23:53 ID:v2TLvosD0
>>130
この期に及んでまだそういうレスしか出来ないのかw
134大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:23:54 ID:OCFFhYBI0
123を縦読みすると
とお大→東大
135大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:24:26 ID:wJSRFb850
街を歩く時は「自分は天下のロースクール生なんだ」と悦に入りながら歩いてるよ。
文系最高峰の超エリートとしての自覚を常に持ちながら日々の生活を営んでるよ。
普通に電車乗ってる時とかでも「この中で自分が一番のエリートなんだなあ」って思ってるし。
136大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:39:06 ID:c/szU6OE0
低学歴は自殺なんてしない。低賃金で泥にまみれて働く。
高学歴は高賃金の会社をクビにされたら自殺する。
入社するとき、学歴は必要。だが、同じ会社に入ってしまえば
高卒が勝ちの場合もある。
137大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:42:46 ID:01LWFfz80
この時期らしいスレだなwww
138160:2006/01/23(月) 20:42:51 ID:U+TSIXME0
>>135
楽しい人生送ってるねw
139大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:45:26 ID:bGaUPbOb0
街を歩く時はりんご片手にかじりながら「僕はピーターパンなんだ」と悦に入りながら歩いてるよ。
ネヴァーランド最高峰の超エリートとしての自覚を常に持ちながら日々の生活を営んでるよ。
普通に電車乗ってる時とかでも「この中で自分が一番のエリートなんだなあ」って思ってるし。

もちろんかわいい子に「僕がネヴァーランドに連れてってあげるよ!」といって即モーテルで一発
今日も僕はセンター街のピーターパンを演じています
140大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:45:37 ID:fmeK63VJ0
>同じ会社に入ってしまえば高卒が勝ちの場合もある。

例外中の例外だがな。
141大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:46:39 ID:L3MlUKuA0
このスレを読んでると
受験に失敗しそうな奴の悲鳴が聞こえてくるようだ

学歴あるに越した事はねーだろ
142大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:53:41 ID:1Ie5KHi/O
ありがとう堀江もん…そしてサヨウナラだ(ノ∀<)アチャー
143大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:58:03 ID:RSnyJH7j0
すべてではないが結構大きい。
144大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:58:29 ID:01LWFfz80
ホリエモン応援してたのに・・・
145大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:07:22 ID:dKk+Olol0
>>135
匿名だから何とでも書ける。妄想乙!妄想と逆のところに実態があると看破!
146大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:08:29 ID:hJ3fp9MZ0
べつに学歴なんざ道具でしかないから、なくてもいい人はどうでもいいんじゃないか。

むしろ、大学センター失敗したら、アグレッシブにいっちまえよ。
オタどもは代アニにでも思いっきりいって、一旗上げたれ。
147大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:08:57 ID:ZavNxjKk0
>>145
でも>>135はコピペを変えただけのものだし
148大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:47:09 ID:uqPDMMiF0
>>1
そんな当たり前のことを悟ったように言うなよ。
学歴がすべてなわけないだろ。
可能性の問題。学歴あるほうが、ないより幸せになれる可能性は圧倒的に高い。
その理由を説明する。
「学歴がある」とはすなわち「学問をした経験がある」ということで、
「学問をする」というのは「実験・観察・調査・読書などから得た合理的知識を体系化し、法則性を見出し、
発表して他人を納得させる」こと。
つまり「学歴のある人」は、「合理的知識を@得るA体系化するB発表する」という作業をする能力に
優れている、ということだ。
この能力がそろっていれば、たいていのことはうまくいく。
なぜなら、「たいていのこと」は、これらの能力を必要としているから。
「うまくいく」ということは、すなわち「欲求が満たされている」
つまり「幸せ」ということだろ。
学歴がなくても「幸せ」に生きている人というのは、これらの能力を獲得するのに
「受験」や「大学での学問」を使わなかっただけ。
ただ、これらの能力を獲得するには「大学で学問」をするのが一番(とは言い切れないが)
手っ取り早い。
だから大学へ行く価値は大きい。
大学へ行っても「学問」をしないやつがいるから、「高学歴」が「成功つまり幸せ」
に結びつかないんだ。
149大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:52:59 ID:hJ3fp9MZ0
>>148
貴様も思い上がり。
こういうこと、頭ん中に持ってる高学歴はまさにクズだね。

大学へ行くのはあくまでも目的達成の為の手段。
目的もないクズは大学へ来るな。
150大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:56:43 ID:88OjsqPv0
いやー、まさにセンター後ですね^^;
151大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:57:49 ID:dKk+Olol0
東大に入った堀江も、拘置所の高卒の刑務官に(手術用手袋して笑ってる)
ケツメドの検査されてるんだぞ!(笑)今頃!
152大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:03:45 ID:jomh3vGAO
とりあえずID:dKk+Olol0が低学歴なのはよくわかった
153大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:17:55 ID:uqPDMMiF0
>>149
「大学へ行くのはあくまでも目的達成の手段」
というのは当然。
目的もないのに学問ができますか?
俺は148でその「目的」の一つを提示しただけ。
154大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:18:10 ID:AXSytVZX0
>>148
馬鹿だなあ。
普通の人間はんな事考えてねーって。
低学歴の奴100人より、高学歴100人のほうが、
まともな奴、使える奴の割合が多いというだけ。確率論。
人間一人をまともな奴か否か判断するには、膨大な時間がかかる。
まして何千人も応募してくる企業の場合、ひとりひとりそんな判断をやるなんて到底不可能。
だからよりまともな人間がいる確率が高い高学歴の奴を採る。それだけ。
実際に東大なり京大なりを出た人間一人一人が馬鹿か利口かなんて知らん。
155大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:25:25 ID:XWusq2la0
>>154
そうそう確率だよね。
一人一人見てみんな違うのは当たり前。
成績が良くても人格的にダメだったり仕事ができなかったりする人間が「いないわけない」。
でも一般的に見て、情報処理能力とか論理力、理解力、集中力などにおいて高学歴の人間の方ができる奴が「多い」。
そこは確実なところだからね。
156大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:35:30 ID:01LWFfz80
ID:dKk+Olol0

こいつホリエ逮捕のスレでも>>151みたいなことかいてる。
低学歴ってこういう奴ばっかじゃないんだけどな
157大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:41:01 ID:/pa0kFYi0

社会にろくに出て苦労もしてない俺たちが
学歴で人を貶したり偉そうな発言が吐ける立場でわないと思う
158大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:03:15 ID:hJ3fp9MZ0
>>154>>155
2人とも「就職試験」のことしか念頭に置いて話してないように見えて笑える。
まあ、一流企業は行って、金いっぱいもらって、働き蟻みてーに小さい歯車となり
淡々と働くのが幸せだと思うのならそれでヨシ。
自由に、貧乏して、服も車も買えず、まずい飯を食って安い家で一生終えるのも良し。

結論、学歴など関係ない。
159大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:05:39 ID:98sphRdH0
おまいら・・・・









学歴板でやれよ
160大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:10:44 ID:6s/ZhVIe0
>>158
お前面白いなすげぇ前衛的
161大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:23:41 ID:wm5VJeZy0
他人の学歴など関係ないと思う。本人が良ければそれでいい。高学歴を欲しい
奴は努力すればいいだけ。他人のことをとやかく言う権利はない。これが正論!
162大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:30:17 ID:xU/EOKEMO
学歴があればそれで幸せかといえば、それは人それぞれの"幸せ"だから一概には言えない。だけど学歴が関係ないというのは違うと思う。現に官僚や一流企業への就職は一流大学出のみ。
163大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:38:47 ID:v7nOnnTF0
>>162
だからよ、金さえ貰えれば、どんなにつまらなく、夢がなく、自由もない
自分などいてもいなくても良いような歯車になって一生を終えるのが
幸せだと、ダレしも考えてねーんだよ。

少なくとも俺は嫌だね。
そうならない為に高学歴を狙っているワケだ。
164大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:42:45 ID:6rVRDBBb0
>>1はあえてセンターが終わった日にこんなスレを経てて
「そうだよな!学歴がすべてではないよな」とかのたまう奴をせせら笑うために立てたんだろ
165大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:43:17 ID:aZUGWH9z0
分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・外語
・・早大、北大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
166大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:45:12 ID:rzktRkOg0
高学歴のメリットはあるが低学歴のメリットはないので、できるならば高学歴のほうが良い
167大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:45:32 ID:DVq1piGpO
>>163
俺は別に歯車でもいいよ
どうせ俺なんか人の役にもたたないし歯車になれたら光栄だ
168大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:46:27 ID:y4b0HSnj0
>>164
俺もそう思う
169石原K爾:2006/01/24(火) 00:47:55 ID:wyGM+K8k0
センターでないたゴミ低学歴が発狂WWテラワロスwwwwww
170大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:53:17 ID:xU/EOKEMO
>162だから、学歴があって一流企業に就職できれば幸せかどうかは人それぞれ。って言ってるじゃんww  私は将来歯車になりたいし、世の中貴方の様な打ち上げ花火みたいな人生望んでる人ばかりじゃない。
171大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:00:55 ID:wm5VJeZy0
>官僚や一流企業への就職は一流大学出のみ。

官僚や一流企業のリーマンなどに成りたくない人には関係ない話。俺はそんな
しんどい仕事は御免被りたい。

>>165
今時、CEOになりたい、CEOになれるなどという夢を持ってる基地外がいる
ことのほうが驚きだ!いいよ!お前がCEOになってみやがれwww(笑)
172大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:04:40 ID:xU/EOKEMO
貴方はそう思わなくてもほとんどの人がなれるならエリートになりたいと思ってるんだよ。
173大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:07:23 ID:6s/ZhVIe0
凄い主観で学歴について語るスレ

テラキモスwwwwwwwwww特に低学歴擁護側は目も当てられないwwwwww
174大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:12:05 ID:wm5VJeZy0
大企業の社長に成りたいとか、なれるとか思っている基地外がいるとは?大笑いしちゃいましたwwww
175大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:15:00 ID:TEbl6Lf9O
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
176大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:15:24 ID:6s/ZhVIe0
あれ?良く見たらCOEをCEOと勘違いしてる池沼がいるぞwwwwwwwww
177かあさん:2006/01/24(火) 01:21:49 ID:CMjHXuizO
結局最後にものを言うのは見た目!顔カッコイイヤツはやっぱ民間企業には有利っす…悲しい現実だが泣 オタクやブスは公務員になるしかねっす!
178大学への名無しさん:2006/01/24(火) 02:00:47 ID:Upc4t17v0
学歴がどうとかそんなこと考えてる訳ではない
難しいところには挑戦したくなる性格なのでね
179大学への名無しさん:2006/01/24(火) 02:04:58 ID:qjrf9aBGO
ゲームは強い奴に勝つから楽しいんだよねw
180大学への名無しさん:2006/01/24(火) 02:58:35 ID:hBB44slp0

べつにそんな大それた人生でなくてもいいという人がいるようだけど
だからといって低学歴である必要はないんじゃないか?
誰だって高学歴と低学歴選べと言われたら高学歴をとるだろ。どんな人生歩むかは別として
なにやるにしたって低学歴がメリットになることはないけど高学歴だと選択肢も広がる
べつにチマチマと人生送りたいひとでも、選択肢広がるから高学歴になっときゃいいでしょ。なれるなら。
181名無しなのに合格:2006/01/24(火) 03:27:43 ID:tLNxpw9bO
>>1
そんなのみんなわかってる
182大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:45:41 ID:V8xpDqDNO
>>181
同意。だからこそ今の時期に立てるべきじゃなかったと思う。
センター試験以前の世間知らずな学歴至上主義の空気を正そうとする目的ならいいけど、今立ててもセンターで失敗した奴が何か吠えてる〜みたいに思われる。
まぁ自分の意見を言うと、学歴がないと幸せになれないっていう人は生まれつき不幸な体質なんじゃないかと思う。
183大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:50:31 ID:6s/ZhVIe0
でもそれだって価値観の問題だし

個人的には学歴が大事だろうとなかろうとどうでもいい
高学歴が良い待遇を受けることが出来ることには賛成だが(でないと困るっつーの
ただ、経済力も無い人間が家庭を持つのだけは許せない。最低年収1000マンは必要だと思う
すれ違いだけどね
184大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:52:53 ID:Uozto0yP0
なんで許せないんだ?じゃぁ世界の殆どの人間は許せないジャン
185大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:55:46 ID:qjrf9aBGO
何歳で1000万?
学校の先生の初任給は手取り15万とかそんなもん。

学歴あっても困らない。
勉強できて顔もいい奴もいれば、できなくて性格悪い奴もいる。
186大学への名無しさん:2006/01/24(火) 04:04:50 ID:F5k3vfVa0
このスレははけ口だ。この時期ストレスがたまっているねらーが
色々議論して勝手にカタルシスするスレだ。なにも学歴の真理を追究したい訳じゃない。
1に批判が集まらないためにも1は国立の大学生であることが必要だったってわけさ。
187大学への名無しさん:2006/01/24(火) 04:12:27 ID:6s/ZhVIe0
>>184
子供を幸せにできない親が増えるのが嫌なだけ当然俺にそんな抑止力はない
ちなみに、俺の子供の幸せの定義はその子の選択肢が決して制限されないことね

>>185
何歳でとか言われると困るな
最も金が要るようになるのは大学受験の頃だろうから大体40半ばかな
おれ自身は30までに行きたいけどね。かなり激務だろうけどね
188大学への名無しさん:2006/01/24(火) 04:46:25 ID:KU+iijEs0
アホらし。まあ、せいぜい頑張れよ。w
189大学への名無しさん:2006/01/24(火) 04:49:01 ID:6s/ZhVIe0
あほらしいかねえ。俺はこれが家庭を持つものとしての義務だと思ってるんだが

まあ、学歴はもうゲットしてるんであとは良い成績をとるだけだね♪
190大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:12:33 ID:qjrf9aBGO
某有名法律事務所に入ると20代でいきなり1000越えるらしい…ただし、電車無くなるまで仕事するらしいw
191大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:15:07 ID:6s/ZhVIe0
まあ、俺は理系だしそういうのには縁がないな

どーでもいいですけどねー
だから、こんな糞スレとっとと終わらせようぜ
192大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:16:55 ID:xU/EOKEMO
>184同感。東大生の半数以上が親の年収1000万以上とか有名だし。自分の子供が生まれたら私立でも留学でもやりたいことやらせてあげたい。親の背中をみて育つから高学歴であることは子供にとってもいいことだと思う。
193大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:21:23 ID:xU/EOKEMO
あたしの親も高学歴だからこそできる仕事してるし、中高私立行ったり留学とか習いごととかに惜しみなく注ぎ込んでくれたし、感謝してる。自分の親がそうしてくれたように自分も子供が生まれたらそうしてあげたい。
194大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:26:21 ID:qjrf9aBGO
高校の校長でも1000越えるから、それほどでもないのでは?
↑親はこうだけど、高校までずーっと田舎の公立→今浪人→東大模試いつもA→センター余裕→慶法センターでw→文一合格(ここはまだ予定ww)
親戚には小学校からお受験してずーっと私立のくせにマーチ(忘れた)に行った奴もいるが
195大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:29:08 ID:6s/ZhVIe0
お前・・・1000マンって相当だぞ・・・
親の凄さが分かる時が来るわ・・・
196大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:30:32 ID:xU/EOKEMO
最低1000万だし、特例あげてもキリがない。ただ高学歴のエリートは子供に不自由ない恵まれた環境を与えられるという事。低学歴にはできないでしょ。
197大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:33:50 ID:5qP3h2DJ0
東大でてから言ってみたい
198大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:34:22 ID:KU+iijEs0
>おれ自身は30までに行きたいけどね。かなり激務だろうけどね

実はお前が30過ぎだということを俺は知っている。w中年デブは消えろ!
199大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:35:12 ID:7rxmgtZDO
学歴より人間性の方が大事だと思うが、それを学歴がないヤツが言っても、負け惜しみに聞こえるよな…
学歴派のヤツに人間性が大事だと主張するなら同じ立場に立たないと。
200大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:35:57 ID:6s/ZhVIe0
>>198
はいはいわろすわろす
あと一ヶ月程度でヤラハタ迎える真性ティーンだっての
201大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:39:14 ID:qjrf9aBGO
高校の先生を平で定年まで勤めると、退職時には1000越えてると思う。
父親は職業柄(?)かなりの倹約家で、2000円札出た時に1枚貰ったのが最高額↓いや、単なるケチだな。
そんな訳で、高所得感まるでなし!俺も親に似て金は使うもんじゃなくて貯めるもんだと思うようになってしまったw
202大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:55:57 ID:5endIZPhO
というか、受験生みたいに世界が狭い状態で結論を出すのはどうかと…
と、有名国立大にいって落ちこぼれた俺が言ってみる
203大学への名無しさん:2006/01/24(火) 05:57:55 ID:6s/ZhVIe0
ボクは受験生じゃないから別にいいね!
204大学への名無しさん:2006/01/24(火) 06:06:52 ID:Xn/4FC1k0
東大生です。徹夜で英1の勉強してて疲れたんで来ました。
学歴っていっても話のネタになるだけです。それ以外特に役に立たんよ
205大学への名無しさん:2006/01/24(火) 06:07:46 ID:6s/ZhVIe0
vipper?
206大学への名無しさん:2006/01/24(火) 06:30:54 ID:4vCKRFsuO
>>199
そういうのって良くないよね
同じ台詞を言ってるのに、その台詞を言ってる人間の方を見て他人が台詞自体の評価を決めてる
考える事をしなくなった人間の行動だよ
207大学への名無しさん:2006/01/24(火) 07:09:38 ID:GoBy9AFt0
2chではマーチ以下の奴はアホとか年収1000万以下はクズとかよくみるが、
分布は別として偏差値は50が真ん中、年収は400〜500万程度が平均。
普通に考えて高学歴・高収入な人間ばかりが2chに集まっている筈がない。
自己満足のために書いているだけ。

高学歴で高収入の人間は普通くだらん煽りやな低俗な書き込みはしない。
自分のそうでないと立場がわかっている人間も同じ。
見栄っ張りや他人を卑下する人間は相手にするな。
反応するのは釣られているだけ。スルーしろ。
208大学への名無しさん:2006/01/24(火) 07:11:26 ID:6s/ZhVIe0
いや、別にそんな大層なこと考えてないし
209大学への名無しさん:2006/01/24(火) 07:15:23 ID:5H7E5nyD0
確かに>>1の言うように学歴より女は顔、男はsexのテクってのは同意できるかも。
210大学への名無しさん:2006/01/24(火) 07:18:21 ID:KFcYLlkFO
>>206
当たり前じゃんwwバカじゃないのー?
じゃあ詐欺師がいいこと言ったらそれを信じるのー?
口先だけなら誰でもなんでも言えるんだよ
206はペテンに騙される典型的なタイプ
211大学への名無しさん:2006/01/24(火) 07:20:55 ID:nC6tNrI3O
>>1の言うように人間性の方が大事。
ただ、学はないが性格がいいやつと、学があり性格もいいやつなら当然後者の方がいいだろ?
だから俺は後者を目指す。
212大学への名無しさん:2006/01/24(火) 07:36:56 ID:MoguUh6rO
世の中コネだよ いつかオマエラもわかる いくら頑張ってもコネにかてん 泣
213大学への名無しさん:2006/01/24(火) 07:38:02 ID:6s/ZhVIe0
>>212がいいこと言った
214大学への名無しさん:2006/01/24(火) 07:44:16 ID:2LyR+clEO
>>1
そういうことは東大に入ってから言おうね
215大学への名無しさん:2006/01/24(火) 07:49:22 ID:1GYIFbEvO
人を中身も含めて客観的に見るときの学歴の占める割合は大きいと思う。
てか一般人の中でどうせ人はみんな大して差はないんだから、学歴で差が開いてしまうのではないだろうか?
216大学への名無しさん:2006/01/24(火) 08:05:42 ID:BJbRuITa0
お前ら釣られすぎ。
こういうスレ毎年あるじゃん
217大学への名無しさん:2006/01/24(火) 09:01:14 ID:xU/EOKEMO
>209 学歴がなく、顔が取り柄の馬鹿女なんて夜か工場しか働く事できませんよ。しかもsexうまくても、それくらいしかとりえない男なんてやりたくないww間違ってもそんな奴の子供妊娠したくないな。
218254:2006/01/24(火) 09:55:55 ID:v7nOnnTF0
>>200
風俗行け。早く。
219大学への名無しさん:2006/01/24(火) 09:58:37 ID:v7nOnnTF0
学歴は羨まれることがあっても、誇ってもならない。
たとえそれが心の中であっても。
もしも内心「俺は凄い」と僅かでも思ったらそいつはただの「小物」だ。
悪いとは言わないが、「小物」だな。
220大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:10:10 ID:KFcYLlkFO
高学歴を口に出す人が小物なら、学歴すらない人は小物未満じゃんww
サッカー選手がサッカーの自慢するのは変か?
ミュージシャンが歌唱力自慢するのは変か?
イケメンが自分の容姿を自慢するのは変か?
それらは許容するのに学歴のことだけにはやたら過剰反応するから低学歴は困るw
221大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:17:47 ID:xU/EOKEMO
>219学歴がある人間は努力してきたんだよ。誇って何が悪いの?努力して積み重ねてきた結果が高学歴、エリート。低学歴は前者が努力してる間努力せず怠けてきた愚か者。
222大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:20:32 ID:7me45IHrO
努力もしないで「人間学歴なんて関係ない」てか言ってる奴が一番惨め
223大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:23:40 ID:6s/ZhVIe0
>>221がいいこと言った
でないと俺が困る。志望校では無かったけど今の学歴を誇りまくりだっつーの
224大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:38:22 ID:1GYIFbEvO
イチローは自分安打記録更新したら自慢げにしゃべってた?
聞かれたらこれは通過点としか言ってなかったよ。
225大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:41:50 ID:7gWEg4jA0
ここで質問
何故一流企業は一流大学卒を選ぶのか?
226大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:42:54 ID:9nws0T3z0
多くの企業は学歴より「人物本位」を掲げる。しかし、現実には採用における学歴重視の姿勢は今も残っている。
入学偏差値の高い大学ほど企業の需要は高くなり、偏差値が低くなるにともない需要も低下するのが実態である。
業界中位の半導体関連メーカーの人事担当者は偏差値上位大学の学生を確保しなければいけない理由をこう語る。
「人事の立場から言えば、やっぱり偏差値の高い大学の学生をたくさんとったかどうかで評価されてしまうし、
これはある意味つらいところでもあるんです。たとえば、今年は東大からの採用者が一人もいないとなると、
何をやってるんだということになる。人事としてはいい学校からたくさん来てもらいましたと思われなくてはいけないし、
現場の事業部、役員を含めて社内にアピールする必要がある。大学でいえば旧帝大、早稲田、慶応、それから一橋、東工大ですね」
227大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:43:47 ID:IjMzqPhOO
それはイチローが自慢しなかっただけで自慢してもいい。その前に学歴あるやつが学歴なんか関係ないと言うならわかるがないやつが言う権利はない
228大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:45:18 ID:9nws0T3z0
毎年、3年生の間でループする話題がある。それは、学歴は就職に関係あるのか?という話題である。
これは多くの学生にとっては極めて重大なものである。もしも学歴が就職に関係あるならば、学歴に自信のない者は不安に
ならねばならず、自信のある者は思い切った就職活動をすることもできるわけだからだ。

結論から言うと、思いっきり関係がある。

 こういうとミもフタもないが、学歴は就職に関係がある。学歴不問が叫ばれたのはバブル期で人材不足であった一時期に
過ぎず、現在はまだまだ不況で新卒の採用は非常に厳しい状態にある。当然、学歴を問われる場面も多くなる。

 学歴で人を見るのは差別ではないのか

 こういう勘違いをしばしば見るが、学歴の意味を考えるべきである。まず、学歴は高卒後、一定期間の間に一定の成果
(東大合格とか)を出したという証明書である。こういう人材ならば会社に入ってもノルマをきっちりこなすだろうという期待が
持てるわけである。また、学歴が高いと当然同期や先輩後輩がいい処に勤めている事が多く、人脈の面で有利である。
学歴に正のフィードバックがかかっているというわけである。当然、入るのが難しい大学は評価が高くなり、Fランクなどは
全く評価されないわけである。

 低学歴でも優秀な人物はいる

 これもまたひどい勘違いである。田中角栄と松下幸之助を怨みたくなる瞬間である。そういう低学歴のために大手企業でも
ごくわずかに低学歴枠を用意しており、本当に優秀な人物は学歴で優遇されなくとも入ってくる仕組みである。企業はバカでは
ないのだ。
229大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:49:26 ID:xU/EOKEMO
ちなみに女性に稼ぎや学歴で男選んだりする人がいるけど、顔とかで判断する奴よりいいのではと思えてきた。稼ぎや学歴はその人が努力の積み重ねで造り上げてきたものだからね。
230大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:51:54 ID:nBFAJ0wQ0
何、この不毛な争い。

学歴という客観的な指標だけじゃなくて、
自分だけにしかない価値観。 自分だけの価値。 もってないの?
231大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:53:21 ID:nBFAJ0wQ0
学歴に固執せずに自分を磨けよ。

学歴や職歴なんかより、自分の美学を追究する人生の方が(たぶん)楽しいよ。
232大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:55:31 ID:T9oxFVSH0
学歴で自慢する奴って腕相撲が強くて威張るのとなんら変わらんよ。
長所の一つに過ぎない。
233大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:55:51 ID:9nws0T3z0
自分の美学を追及して飯が食えるのはほんの一握りかと。
234大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:57:06 ID:K4H+sb9uO
結局馬鹿が学歴ではないとか言っても説得力がない。誰だって東大に行けるとしたら行くだろ
235大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:58:05 ID:1GYIFbEvO
>>231
そうだな。
自然と穏やかな気分になったわ(⊃Д`
236大学への名無しさん:2006/01/24(火) 10:59:52 ID:98sphRdH0
>>231
学歴も自分を磨いた一つの結果と思うよ
237大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:01:32 ID:XeRoi85ZO
人間本位がちゃんとしてるなら勉強もちゃんとするだろ。
人間本位がないから「人間学歴だけじゃない」とか愚かなことを言ってるんじゃないの?
確かに学歴が全てじゃないが今の日本は高学歴が有利なのは目にみえてる。











と偏差値40の受験生が言ってみる
238大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:03:59 ID:nBFAJ0wQ0
>>233
お隣を見てみなよ。

北朝鮮。 中国。 
メッチャ貧乏やん。 凶作とか起きたら何万人単位で人が死ぬど。

かたや・・・日本はどうよ?
皆なんの為に働いてる?
パンのために働いてるような人は少数じゃない?
贅沢するためだけに働いてるんじゃないの?

贅沢しなけりゃ、食うに困らないよ。
簡単だよ、夜中にスーパーだとかコンビニのゴミ箱あさって期限切れの弁当拾って
くればいいだけ。
そうやって生きてる人多いっしょ?

239大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:05:12 ID:xU/EOKEMO
腕相撲が強くても就職できるわけじゃない。同じにするなよw学歴は受験という自由競争でいかに努力したか、頑張れるかって言うのを計る物差しでもある。
240大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:05:27 ID:eMR8+CuxO
てか、>>232が全てまとめてしまったな



241大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:06:11 ID:9nws0T3z0
自分の美学を追及した結果そうなったら俺は嫌なんだが
242大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:06:17 ID:8San7t9J0
このスレの中で俺がダントツで貯金多いんだろうなー
243大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:07:01 ID:9nws0T3z0
>>240
どこがだよw
244大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:08:49 ID:6s/ZhVIe0
何でイチローがどうとか言う話になるのか
もう学歴があったほうが得、無かったらプギャでいいじゃまいか
245大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:09:23 ID:eMR8+CuxO
学歴は長所の一つ



まさにその通りだろ

それだけ神聖化することも蔑むこともチャンチャラおかしい
246大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:09:41 ID:6E9V14/C0

細木のホリエモン占い大外れ
http://rd.livedoor.com/r/?http%3A%2F%2Fnews.livedoor.com%2Fwebapp%2Fjournal%2Fcid__1655587%2Ftopics_detail

【ズバリ】細木が渦中のあの人について弁明!!【ソテーガイ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1137562330/l50
247大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:10:34 ID:nBFAJ0wQ0
学歴 → 就職。

これも一つの道。 悪い生き方じゃない。
悪いどころかむしろ賢く、戦略的な生き方だと思う。

でもこれだけが人生じゃないでしょ。
もっと心と視野を広く持とうよ。と言いたい。

ただし努力して前に進むことだけは決して忘れちゃいけないと思うけど・・・。
248大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:11:06 ID:9nws0T3z0
長所に一つだが腕相撲の強弱と学歴の高低は人生に及ぼす作用が比べ物にならないだろ。
249大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:14:08 ID:eMR8+CuxO
>>248
だれも腕相撲の強弱の価値なんか論じてないが。

学歴をひけらかす人間の程度がその程度っての例えだと思うが。

なんで腕相撲云々に固執してるのかがワケワカラン
250大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:14:34 ID:6s/ZhVIe0
>>247
そりゃそれだけの人生じゃないだろうが、じゃあ、お前は心と視野を広く持ってどんな人生を送るの?
野球選手にでもなるのか?それともホームレスのように生きるのもいいとか抜かしてるの?

それに前に進んだ結果として学歴があるんじゃないのかと
251大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:16:32 ID:6s/ZhVIe0
このスレ国語力ない香具師ばっかですね
252名無し募集中。。。:2006/01/24(火) 11:18:38 ID:Upc4t17v0
例えばアニヲタがアニメを否定されたら怒るし、スポーツ選手もそう
それが勉強にも同様にあてはまるの、ただそれだけ
勉強を否定された怒りが低学歴をバカにするという現象として現れてるんだと思うの
253大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:20:11 ID:9AfZGr780
学歴が高くても、心がすさんでる人間は、やはり就職できないし、
学歴だけで就職を目指す人間は、仕事内容よりも、ブランドで会社を選び、
結局、使い物にならず辞める人も多い。
学歴は武器になるかも知れないが、武器として使えるのは、採用のときだけで、
入社してから、学歴が武器になるのは、学閥のある古い体質の会社だけ。
254大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:25:18 ID:PsgZL3i4O
学歴もあって心もすさんでない人って最高だなぁ。
255大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:27:33 ID:nBFAJ0wQ0
>>250
そんなに噛みついてくれるなよ。

何が言いたいかって言うと・・・
とにかくとにかく前へ前へ進むとする姿勢。
障害に体でぶち当たって乗り越えようとする意志。

その結果がどうとか、具体的な名前がどうとかは(当人にとっては)大事だとは思わない。
256大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:29:13 ID:ZqFIlWTP0
何をww
受験生、お前らにとって学歴は一番重要だろ。
「あいつ○○受かったんだって!」「スゲー」
「あいつ○○さえ落ちたんだって」「・・・・・」

これがお前らだろw

それなのに自分がやばそうだからって「学歴より人間性」
ってさ
これDQNの主張と変わりありませんから。
人間性が大事なのは認めるが、学歴はあるにこしたことはないって言うが

「学歴はあるにこしたことはないレベルではない。」
結構重要。自分の肩書きだからね。
受験ではこのレベルを超えた人間でした。勉強が出来る人です。

ってね。

良い大学に在学中、もしくは卒業ってだけで
「結構いろんな面で信用されます」


257大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:30:40 ID:Upc4t17v0
てか勉強が出来ればOKってかなり幸せなことだと思うぞ
258大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:30:43 ID:nBFAJ0wQ0
例え日大とか東洋とか(Fランクって言うの?)でもイイじゃん。
本人が精一杯やって、受験におもっきしぶつかった結果なら。

そこで劣等感を持って、「やっぱ学歴は大事だ」なんて言うのはおかしいよ。

そういうネガティブさは人生でこれっぽちもプラスにならないし・・・・


それに勉強だけがお前の人生じゃないって言いたいね。
259大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:31:53 ID:8San7t9J0
受験生の板で受験期に学歴がうんぬんという話をするのが不毛

いつだったかミスコンについての論議がある雑誌で行われていたんだけど
見事なほどにミスコン反対派はブスで賛成派は美人

学歴もってて「学歴は関係ない」と言えば説得力あるし、
学歴なくて「学歴はかなり重要」と言うのも説得力はある。
260大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:32:00 ID:xU/EOKEMO
心が荒んでるから採用されないのではなく、受け答えや思考力で落とされるんじゃ?
261大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:33:51 ID:9AfZGr780
少子化と不景気で、有名企業の採用担当は何をしてるかというと、
有名大学の教授推薦や大学推薦で、優秀な学生だけを確保し、
それ以外の大勢は、有名も無名も一緒。
むしろ無名大でも、優秀と思える学生の方が良かったりする。
特に文系採用の基準は、知能ではなく、人間性とか行動力とか。
262大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:34:35 ID:y4b0HSnj0
おまえらオナニーレスしてる暇があったら(ry
263大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:36:11 ID:9AfZGr780
>>260
受け答えや思考力で、心がすさんでるかどうかわかる。
264大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:37:53 ID:6s/ZhVIe0
ID:nBFAJ0wQ0が真性のアホで世の中というものをこの年齢になっても少しも分かってないあふぉだということは分かった
お前はその広い視野をもってとっとと就職したらどうですか?
265大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:38:00 ID:ZqFIlWTP0
就職とか以前にさ

学歴で一番の恩恵は「皆からの尊敬」
なんだよね。
○○大行ってますって言ったら「すごい!!」
って言われたり、
学歴だけでけっこう幸せなことが多い。

浪人?あぁ専門に劣る肩書きの人ね。浪人なんて言わずに「高卒」って言うべきじゃないのw
266大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:38:06 ID:98sphRdH0
ところでおまいらの学歴は?>>2の表で答えてみろよ。
Fなのに学歴いるだのいらんだの議論しているのならテラワロス

受験生だったら2ch閉じて最後の追い込み汁
267大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:38:15 ID:Upc4t17v0
てか実力主義になったら少子化が進んでますます貧富の差が拡大するぞ
実力で這い上がれる奴の方が少ないんだから
268大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:39:10 ID:6s/ZhVIe0
ま、ちゃんとした学歴を持ってないお前らが何言っても仕方ないわな
269大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:39:40 ID:nBFAJ0wQ0
>受験生の板で受験期に学歴がうんぬんという話をするのが不毛

まったくな話だw その通りだw

最後に

今の時期は学歴に固執していいと思う。
でもそれは受験が終わるまでの間だけ。

受験が終わったらそんな固執は捨て去って、
学問に励むなり、芸術に耽溺するなり、恋人探しをするなりしようぜ。
そうして自分を磨き、人生を知っていくこと。
それが一番大事だろ。

んじゃノシ
270大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:40:00 ID:QA8Uy2s30
>>1

世界に一つだけの花でも歌ってろ
271大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:41:18 ID:6s/ZhVIe0
>>269
かっこよく締めたつもりかしらんけどお前マジ真性のあふぉだよ
272大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:41:33 ID:98sphRdH0
>>270
ワロタww
だがSMAPはその歌でオリコン1位とってるんだよね
だから説得力があるんだよな。
273大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:41:41 ID:PsgZL3i4O
やはり学歴あった方がいいみたいですね。がんばろ
274大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:42:20 ID:ZqFIlWTP0
>>266a-
275大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:43:05 ID:6s/ZhVIe0
>>266
俺もぐだぐだ言った以上は答えるべきか
276大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:43:27 ID:P/ykyRzM0
http://www.thecount3.com/

sita
noやつはこれでもみてわらえ
277大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:44:03 ID:TTG4SGIL0
学生の分際でなにをいってるのやら
たいした専門知識もなくたいした実力もないくせに
今はとにかく勉強して一人前の大人としての教養を
手に入れるのが最重要事項だろ
278大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:44:47 ID:9AfZGr780
今後の傾向としては、企業もリストラを完了させ、拡大路線をとる。
しかし少子化で学生が減る。
そこで無名大で、優秀な人を探し始める。
有名大学に入学しても、推薦取れるくらいの成績を残せないと、
学歴は大して武器にならない。
279大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:45:01 ID:98sphRdH0
>>269
とりあえずお前が学歴も無く、学問する気力も無く
芸術に向かう興味も無く、恋人もできない糞ニートということはわかった
280大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:46:10 ID:N0dMIgXs0
まあ世界に一つだけの花は大学にすら行かない底辺層が好む歌だよな
ボクは落ちたけどいいんだ、10浪したってオンリーワンだからいいんだ
とか、中卒で大工だけどオンリーワンさ、ナンバーワンにならなくてもいい、
お金がなくて離婚したけどオンリーワンだからとか言ってたら、もう笑えてくるなw
281大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:47:15 ID:7yG7lAPHO
2chの学歴厨は異常
282大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:48:41 ID:8San7t9J0
ちょっと選んで

@高学歴、年収800万
A低学歴、年収1200万
283大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:49:57 ID:m+5UQ+0q0
2chは、人間性がないやつばかりで困る。
284大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:50:40 ID:6s/ZhVIe0
>>282
そんなもんAにきまっとろうがぁあああああああああああああああ

でも、その事例は少ない事例だし、そんなことを選ばせることに何の意味も無いことに気づけよ
285大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:51:12 ID:6s/ZhVIe0
>>283
プッ
286大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:51:25 ID:98sphRdH0
>>283
とりあえず







オマエモナー
287大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:53:27 ID:ZqFIlWTP0
現役○○よりマシ〜
就職では差別されない〜

こんなことほざいてるが大丈夫か?頭?

初めから「現役で受かっていればいいだけの話」だろーがw

それが出来そうにないからって、こういうこと言って浪人肯定する奴って本当に救えねーなw
288大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:55:33 ID:7yG7lAPHO
自分を肯定しない人間はいない
いるとしたら死んでる
289大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:55:45 ID:6s/ZhVIe0
ID:ZqFIlWTP0から北大様の香りを感じる
290大学への名無しさん:2006/01/24(火) 12:00:34 ID:m+5UQ+0q0
>>285-286
そうやって、すぐ反応するから人間性がないって言われるんだよ〜
291大学への名無しさん:2006/01/24(火) 12:03:09 ID:6s/ZhVIe0
何で大学受験板って2chってものを知らない奴ばっかなの?
>>290みたいに
292大学への名無しさん:2006/01/24(火) 12:12:43 ID:98sphRdH0
>>290
あほらしwwもしかして釣ったつもりでいるのか?
馬鹿かコイツwwテラワロス
293大学への名無しさん:2006/01/24(火) 12:22:53 ID:m+5UQ+0q0
そう、ムキにならなくても・・・・・
294大学への名無しさん:2006/01/24(火) 12:27:00 ID:xU/EOKEMO
将来子供が有名私立の幼稚舎受験するときとか親の学歴だって見られるんだよー低学歴じゃ稼ぎにも限度あるからもしかしたら私立や留学とかもさせてあげられないかもね。可愛い子供の可能性も潰しかねないよ。
295大学への名無しさん:2006/01/24(火) 12:32:05 ID:hX2EWneTO
なんだ、ホリエモンのことか。(´・ω・`)
296大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:02:00 ID:/WaNAD3U0
スレタイのセリフが吐けるのは 学歴の頂点に立つ人間だけ。

それ以外がなにをわめこうと負け犬の遠吠えか一方的な主張にしかならない。
297大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:12:33 ID:EVdK3Ru00
俺は学歴が大事というより生きてきた中で得た知識を有効に
使えるということが大事だと思う
そういう中で言うと、学歴が高い≒勉強によっての知識が豊富。だから世間に評価されるのは当然
けど、どこの大学でも大学できちんと学べば社会で通用する知識はつく
まぁ俺が言いたいのは、学歴が低い大学に入った自分は馬鹿だから人間性を重視しようっていう
んじゃなくて、学歴が高いやつよりは大学に入った時点では知識が少ないだけで、後からいくらでも
知識を増やしていけるんだからふてくされずにちゃんと勉強していくってことが大切だと思う。
参考までに書いとくが、インベーダーゲームを作った人は
コンピュータの知識がなかったので、一から基盤作りの勉強をしてゲームを作り上げた
この例からわかるようにスタートが遅くても成功はできるってことだ

低学歴だからといって勉強しないやつは一番ダメなやつ
298大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:14:16 ID:BJbRuITa0
お前ら受験を利用しないのはもったいないぞ。
299大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:20:13 ID:5H7E5nyD0
>>217
ヒント 矢田亜希子
300大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:23:34 ID:F0/HLkfS0
人間性って言ってもな、いい人になればいいわけではない。
>>9の言うとおり要はコミュニケーション能力なんだよね。

実はむっちゃ性格悪くて幼稚で自分以外の人間を見下してる、でもそれは決して表に出さない賢さを持ち社交的で相手の考えを読むのが得意な奴。
凄い人間出来てて思いやりがあっていい奴、でも口下手で見た目も地味で自信なさそう、自分の考えを上手く口に出来ない奴。

勝ち組になれるのは間違いなく前者(極端な例だが)。ちなみに女にもてるのも前者w
301大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:30:28 ID:ZJ6wEu4T0
>>300
なんていうか10代らしい意見だな

10年後にその自分の書き込み見たらいろいろな意味で若いなって思うと思う
302大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:35:02 ID:F0/HLkfS0
いや、一応20代なんだがwww
おまいも就活してみりゃ分かるって。
当たり前だけど人間性なんて所詮他人の見える範囲でしか評価されないのよ。
特にドライな関係のビジネスの世界ではね。
303大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:36:22 ID:ZJ6wEu4T0
>>302
まぁ、俺が理系の院生だからそう思うのかもしれない

もう、住んでる世界が違うんだろうな
304大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:39:25 ID:F0/HLkfS0
ごめん、俺も理系の院生だわw
でも理論系から金融就職だから学推でメーカー行く奴とはまあ進む世界は違うだろうね。
305大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:41:22 ID:ZJ6wEu4T0
>>304
全体的に幼く感じるぞ

あんた
306大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:42:35 ID:BJbRuITa0
とりあえずこの時期にこんなスレ立てるのはやめろ。
学歴否定する奴は絶対にセンター失敗者だと思われるぞ
307大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:46:16 ID:7me45IHr0
      高学歴   低学歴
性格イイ  Aさん    Bさん
性格悪い  Cさん    Dさん

どれ?
308大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:47:13 ID:F0/HLkfS0
まあ、そうなのかもね。少なくともあんたの価値観からするとそう見えるんだろうな。

でもまあ逆に言えば俺みたいな奴でも面接で堂々とそれらしい志望動機とハッタリがかませればいいとこの内定とれるんよw
勿論学歴と論理力と頭の回転の良さは前提条件。
つまり重要なのは実際の人間性より外に見える人間性って事。
309大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:49:38 ID:CgaTb9FV0
国立大学の願書ってどうやったら手に入るの?
310大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:50:07 ID:ZJ6wEu4T0
>>308
仕事ができる人間になるにはそれでいいと思うよ

現実と理想は違うからね
311大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:56:13 ID:F0/HLkfS0
>>310
仕事出来ればいいじゃんw女にも困らんし。
高潔な人間ですとか言ってたって貧乏負け組みじゃしゃーない。
あんたの価値観には合わんかも知れないが今の時代そう思ってる奴の方が多いと思うぞ?

てか、あんたのいう理想って何よ?
312大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:57:17 ID:YQIxKcg60
けどなんだかんだでまず学歴
313大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:57:19 ID:6s/ZhVIe0
>>310
その現実と理想ってのは何?どういう意味で書いたの?

ID:F0/HLkfS0の言ってることは決して間違ってないというより正しいと思うが
そりゃスレタイの学歴どうのの話とは全然違う話だけど
314大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:02:48 ID:ZJ6wEu4T0
>>311
俺は真面目すぎる自罰型の人間だからね
面接で俺も多少はハッタリかますけど、そこで後ろめたさを感じて自分を責めるタイプの人間

「女にモテて何になるの?虚しいだけ」
「お金持ちになってもなんになるの?虚しいだけ」

まぁ、哲学マニアの戯言だと思ってください
315大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:04:39 ID:ZJ6wEu4T0
>>313
なんていうかな

自己利益的な側面で価値観が止まってて多面的な見方をしてない点というか
316大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:09:24 ID:F0/HLkfS0
>>314
まあ価値観はそれぞれだし。
DQN本「下流社会」の分類でいくとロハスな人だね、あんたは。

最初に戻ると、それなりに金稼いで勝ち組になりたいなら人間性というよりコミュニケーション能力が重要って事よ。
いい人になる必要はない。
317大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:09:36 ID:36Wj3qN6O
虚しさをわかって乗り越えたところを渡り歩いているヒトがほんとの勝ち組。
虚しさに打ち拉がれて現実逃避してる段階はあと一歩。
気付かない人はそれはそれで幸せ。
318大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:13:22 ID:ZJ6wEu4T0
>>316
何?ロハスって

「金稼いで勝ち組になりたいなら」エゴグラムのAとNPをあげてACを下げる事だね
思いやりはあるけどいい人でないって奴だな

>>317
いや、いや
バランスですよ
腹八分
319大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:15:25 ID:ZJ6wEu4T0
>>316
ちなみに2ちゃん就職板でいう就職偏差値どれくらいのところにきまったの?
320大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:19:52 ID:F0/HLkfS0
>>318
いや、軽薄な本からの引用だからあんま気にするな。
今の日本の男は大きく分けると4タイプで
・ヤングエグゼクティブ 高学歴上昇志向。金、ステータスを好む
・ロハス 高学歴教養・まったり志向。文化的で教養とゆとりを好む。
・SPA SPAの読者層。学歴も年収もイマイチ、「うだつのあがらないリーマン」
・フリーター ニートやフリーター。「負け組み」層
とか書いてあった。正確ではないが。

ロハス自体の語源は何かの英語の頭文字を取ったものだと思う。
321大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:22:48 ID:F0/HLkfS0
>>319
どの表?てか就職板はあんま見ないから分からん。
322大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:25:44 ID:ZJ6wEu4T0
>>321
75 財務省 経産省 日本銀行 外務省 警察庁 総務省
74 厚労省 金融庁 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 DBJ みずほ(GCF) モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) フジ 野村證券(リサーチ) JBIC みずほ(IB) 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 NHK JICA 三井不動産 JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 ブリヂストン 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 JAL ANA 東証
66 JR東 中電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 伊藤忠 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素 外専
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリーマイクロソフト
64 地方電力 三井住友銀 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 政令市 日本コカ 出光
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル
62 日立 王子/日本製紙 JR西 みずほ メトロ 東レ 松竹 日本リバ 日清食品 住友電工 住友3M 鹿島 NRI(SE) IBM
61 シャープ インテリジェンス 川崎重工 第一生命 ニコン 日本HP NEC コニミノ キーエンス コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定)
60 MS海上 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 資生堂 豊田通商 デンソ-
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 三菱倉庫 国U
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム 住友倉庫 ユニチャーム
57 あおぞら銀 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋電機 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 三井倉庫
56 凸版 アイシン精機 中央三井 双日 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア コスモ ビクター オリックス 船井総研 ワコール
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル 富士重工 京王 小田急
54 ハウス AFLAC ALICO JCB 積水化学 興亜/あいおい損保 住友生命
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
323大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:30:20 ID:F0/HLkfS0
>>322
65以上。それ以上言うと金融で絞られるから言えん。
324大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:44:18 ID:KU+iijEs0
アホらし。上記企業に入っても所詮は平リーマンだろ?何が楽しいの?偉くもなんともない。
325大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:52:36 ID:F0/HLkfS0
まあリーマンやらずにもっと稼げるならそれが一番でしょ。
326大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:59:32 ID:hCtGZ/In0
早稲田卒業した後、ラーメン屋の修行し始めた人がいた
結局2ヶ月で辞めて、そこら辺の中小企業に就職してた

中にはこういう人もいるんだなと思った
ややスレ違いか?
327大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:10:54 ID:98sphRdH0
>>326
早稲田じゃそんな人はごろごろいる。
上位と下位が目立つ大学だしね。
328大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:24:38 ID:BJbRuITa0
俺は官僚になるのが夢だからなんとしても東大文一に入らなくては・・
329大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:25:41 ID:KU+iijEs0
お子様に教えておいてやろう。大企業のほうが中小企業より服装、髪型、出社時刻
など規則が厳しい。長く続くから大変だ。せっかく大企業に入っても半数は途中で
辞めている。よく考えることだな。
330大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:28:13 ID:BJbRuITa0
官僚が大変なのは百も承知。
331大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:30:13 ID:98sphRdH0
>>329
服装、髪型、出社時刻ってww
社会人だったら守るのが当たり前だろww
332大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:31:16 ID:n276acTK0
>>328
医者になれ
ヒント:ID
333大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:54:44 ID:KU+iijEs0
医者も実家が開業医の場合に限定だな。勤務医はリーマンの一種乙!
334大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:30:37 ID:6sptR6nG0
えぇ
大企業は半数もやめるの・・・?
335大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:39:40 ID:9nws0T3z0
JTBとかNOVAとかのブラック企業の話でしょ
336大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:43:16 ID:Uan7xWNG0
>>331
中学生じゃないんだぞ?w
社会人にもなって服装、髪型まで規制されたくないが。
まあ大企業に入れたとしたら我慢するしかないか。
337大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:47:17 ID:kbXv33J50
>>328
>官僚になるのが夢だからなんとしても東大文一

その程度では、エリート官僚は無理。「とりあえず文一に
しました」程度の余裕がないと・・・・
338大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:50:17 ID:N1AnZxZd0
「人間、学歴がすべてでないよ」

典型的な努力しない人間の言い訳です
339大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:52:03 ID:KU+iijEs0
>JTBとかNOVAとかのブラック企業の話でしょ

JTBがブラックとは思わないが一部上場企業で定年までのこるのは半数以下
なのは確かだ。調べてみればわかる。


340大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:54:42 ID:98sphRdH0
学歴ある人の「学歴なんて関係ないよ」
→学歴などなくても頭を使ってのし上がっていけるため関係ないという意味

学歴無い人の「学歴なんて関係ないよ」
→単なる負け犬の遠吠え

これが真相
341大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:56:58 ID:taYCEatD0
>学歴ある人の「学歴なんて関係ないよ」
これは本心ではない。
学歴なんて関係ないと思ってるなら、いい大学にいこうとしないはず。
342大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:58:03 ID:KU+iijEs0
赤の他人の学歴などどうでもいいこと

これが真相(笑)
343大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:01:13 ID:1XTqXbS+0
浪人なんてしないにこした事はないよ

ってのを

浪人は生きる価値はありません

って曲解するのと
344大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:01:32 ID:KU+iijEs0
>学歴なんて関係ないと思ってるなら、いい大学にいこうとしないはず。

頭良ければ自然に受かるだろ?特に意識しなくても東大受かる奴はいるよ。
345大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:01:56 ID:ZvFUKXeh0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
346大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:02:30 ID:qah+UDN40
すでに学歴社会は崩壊したよ。
これは事実だ。
でも、勝ち組と負け組では解釈が違う。

負け組→学歴は就職にも会社の待遇にもまったく関係なくなった。
勉強する必要はなくなった。まじめな奴が損する時代。

勝ち組→学歴「だけ」では勝ち組にはなれない。
学歴だけでなく、大学に入ったあともスキル、勉学を身につける必要がある。
努力こそ成功への唯一つの近道。
347大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:04:26 ID:taYCEatD0
>>344
入試受けなきゃ受からないぜ?
本当に関係ないと思ってるなら入試すら受けない。つまり大学すら行かない。
348大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:05:00 ID:98sphRdH0
>>346
同意。馬鹿は勘違いするんだよなそこらへんを
349大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:05:46 ID:EFvr+B8d0
学歴社会の方がわかりやすい
350大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:06:16 ID:KU+iijEs0
勝ち組→学歴「だけ」では勝ち組にはなれない。
学歴だけでなく、大学に入ったあともスキル、勉学を身につける必要がある。
努力こそ成功への唯一つの近道。

これは正解だな。受験勉強なんて出来ても実社会で有能とは限らないからね。
常に努力しなきゃ勝ち残れない社会なんだよ。まあ、低学歴でも敗者復活の
出来る社会になったとも言える。まともな状態だよ。
351大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:06:17 ID:1XTqXbS+0
大学なんか行かずに専門行けよ理論ですか?
352大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:06:22 ID:9nws0T3z0
>JTBがブラックとは思わないが
ブラックらしいよ。http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/top.htm

>一部上場企業で定年までのこるのは半数以下
>なのは確かだ。調べてみればわかる。
ソースください。
353大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:09:30 ID:KU+iijEs0
>本当に関係ないと思ってるなら入試すら受けない。つまり大学すら行かない。

そんなことはない。大学で勉強したいなら大学行くだろ?周りにも勧められるし。
頭のいい奴はそれが普通。必死で背伸びしている浪人とは違う。(笑)
354大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:10:25 ID:dUeg4pfe0
受験勉強できるやつは大半が普通に実社会でも有能だと思うが。
勉強できないやつなんて、ただ常識ないだけで、そこが
「おもしろいやつだ」と誤解されるんだよ。
355大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:15:30 ID:taYCEatD0
>>353
つまりあれですね。
勉強するために大学へ行くという現代では0.1%もいない層の人が
『学歴ある人の「学歴なんて関係ないよ」』
という現象を可能にするわけですね。
356大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:22:06 ID:KU+iijEs0
いや。本当に優秀で別に努力しないで東大に受かるような奴は、とりたてて
学歴など意識してないだろ?自分で高学歴などと言い立てる奴はそれしか誇
るべきものが無い奴。実際、不細工な奴が多いよ。学歴や社会的地位で自ら
の欠点をカバーしたいんだろうね?補償出来るはずもないのに。(笑)
357大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:26:29 ID:1XTqXbS+0
不細工なのは今の話に関係あんのけ?
358大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:27:29 ID:pJrP5reE0
おれアホだからアホ私立でいいや。
359大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:29:19 ID:taYCEatD0
>>356
他にとりえがないが、別に努力しないで東大受けるような奴もいるが。
何が言いたいのかよくわからん。
360大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:30:58 ID:KU+iijEs0
偏差値至上主義、学歴至上主義をことさら言い立てる奴の正体を言ってるだけ。
金持でイケメンで高学歴なら、ことさら自分で学歴、学歴などとは言わないも
のだよ。余裕があるからね。余裕が無いから学歴や偏差値で他人を差別したり
するんだろ?他人の学歴など関係ないはずだが?貧乏、不細工、その他のコン
プレックスがあって、それでも他人より上に行きたいと言う願望。これが全て
だ。(笑)
361大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:34:17 ID:taYCEatD0
>>360
それはその通りだと思う。
まあ高学歴の煽りに反応する奴はなんのとりえもない奴だけどな。
362大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:34:25 ID:iZlZZ/xQ0 BE:39156252-
>>2
B 鳥取 徳島 長崎

突っ込みどころ満載だなw
363大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:37:36 ID:QA8Uy2s30
>>2
東京外語大が2流ですか。そうですか
364大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:38:17 ID:1XTqXbS+0
>>360
それはイケメン高学歴だのブサメン高学歴だの言う以前に
人間的にどうかっていう問題じゃないか?
365大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:39:48 ID:JuqUKRBh0
だが「学歴がすべてじゃない!」と言い張る奴らは大抵不細工低学歴なのも事実
366大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:40:38 ID:fbpRYJYz0
ちょっとの差で
来年も浪人〜
一年努力も
水の泡〜

外でカップル歩いてる^^
休み時間使ってホテルでセックス^^

367大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:42:25 ID:5ODmng8h0
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。

@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%
368大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:43:32 ID:KU+iijEs0
このスレで学歴、学歴と言い立てる奴のことを言っただけ。第一、学歴なんて
自分が良ければいいわけで、他人の学歴をとやかく言ったり見下したりする必
要ないだろ?俺は赤の他人が東大卒だろうが中卒だろうが気にもしないぜ?(笑)
369大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:46:09 ID:BJbRuITa0
>>368
お前ここは2chだぞ?
そういう高尚な精神の持ち主ならそもそも2chやらなければいいだけ。
リアルで低学歴馬鹿にしたりする奴はいないしな。
もっと現実を見ろよ
370大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:46:25 ID:KU+iijEs0
>>367
また始まった。(笑)その260社に入れない奴を見下したいだけだろ?
今現在、貧乏なのか?それとも不細工でモテないからか?何かコンプでも
持ってるんだろうね?
371大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:51:02 ID:JuqUKRBh0
>>368
その言葉はそっくりそのままコンプや不細工を卑下してるあなたお返しします
372大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:51:56 ID:e3WX4rXFO
学歴あって人間性もあるのが最強。
この時期ってこういう話題を作って受験生達を
煽って勉強させないんだよなw
どっちもどっちだけど
373大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:03:36 ID:F9WWalnm0
塾に東大卒の世界史の講師(女で若い)がいるんだけど、
普通に1時間遅刻してきたり、採点してもらうはずのプリントなくしたり
それって先生としてどうよ?って思う。
今まで東大は文句なしにすごいって思ってたけど、(馬鹿の発想だが)
人間性って大事だなって思った。
374大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:05:52 ID:taYCEatD0
>>373
生徒を殺すような低学歴同志社塾講師よりはマシでしょ。
375大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:24:40 ID:/RkrWKV90
>>373
うちの塾の東大生の先生は素晴らしい。
376大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:36:56 ID:dUeg4pfe0
うん、頭がよければ勉強するし
(よほど金に恵まれていない限り、
大学入ってもっと勉強したいと思うのが普通だろ)
地がばかなら勉強しない(=大学に入らない)。
容姿やらコンプレックスがどうこういってる奴は話にならない。

まぁこういうやつを導き出してしまったのはここまで2chで
東大がどーのこーのとか言ってるやつらのせいでもあるのは否めないけどな。
377大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:37:48 ID:Be3WVnwM0
俺はヤンキーやってて4浪してんだけど、家庭教師に雇った東大生の教え方
が下手でよ、頭きて金玉袋にタバコの根性焼き入れてやったら手足突っ張っ
て気絶しやがったよ。情けねー野郎だぜ!
378大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:49:14 ID:a1B1b82+0
学歴が凄いんじゃなくて
その最終学歴に至った努力や才能が評価されるんだろ?

東大なら、少なくとも努力はしなきゃだめだし
しなかったヤツでも、運か才能を持ってるわけだ。
そういう意味で、低学歴であれば低学歴であるほど
努力や自分を高めようとする意識が低い、ってのがわかる。

別に、高学歴だから優秀、とはいえないが
努力が出来る人間は、とりあえず食っていくのには困らん。
379大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:49:20 ID:BJbRuITa0
>>377
お前のほうが情けないと思うぞwww
380大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:07:33 ID:aAZBS9P60
やっぱ資格だよ 資格
381大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:26:10 ID:tLNxpw9bO
学歴なんて飾り
ロレックスの時計身につけるようなもんw
382大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:26:35 ID:NRtRJRYf0
まぁ、天才はおいといて普通の人は努力を重ねて大学に入るわけなんだから
その努力の結果として学歴が社会に出てから有利になるのは当然なんじゃないの?
人間性って努力で成長するものだと思う。多くの苦労を知っている人は他人の苦労も分かる。
社会で高学歴で偉ぶってる奴は大概が天才型で全く努力を知らずに大学受かっちゃった人かコネで大学入った奴。
早くから就職して働いている人も進学して大学入って就職する人もそれぞれ多くの努力をしてる。
今は学歴社会でなくなってきてるらしいけど決して努力をしなくて良い社会ではないよ。
みんな周囲から認められようと日々頑張ってる。仕事でもそう、勉強でもそう、スポーツでもそうな訳で・・・。
これからも努力をしないと認められない社会である事は変わらないでしょう。
383大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:27:47 ID:taYCEatD0
難関大学に合格するために最も必要なのは努力だと仮定します。
そうすると、低学歴の人は努力をしなかったということになりますね。
努力ができない人より努力ができる人の方がいいに決まってますから、
企業は努力ができる高学歴を採用するわけです。

難関大学に合格するために最も必要なのは勉強の才能だと仮定します。
この場合は高学歴の方が勉強の才能を持っている人が多いですよね。
「勉強の才能=暗記力または(←かつを含める)思考力」であり、
そういった能力は仕事の上でも重要ですから、企業は
勉強の才能のある高学歴を採用するわけです。

上の二つの仮定のどちらか、または両方が正しいのは
明らかなので学歴偏重社会の風潮はおそらく半永久的に
消えません。だから僕は東大を目指して少しでも世の中を有利に渡ろうと考えているわけです。
学歴社会反対と言う人は論理的に反論してください。
まあそもそもそういうことをいう人は低学歴なので、
論理的な反論などできるはずもないのですがね。
384大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:31:22 ID:9zCnlyTZ0
神奈川大卒業する俺は才能あるって認められるかな?
385大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:41:31 ID:V8xpDqDNO
>>384
基本的に才能あるかどうかなんて大学名見たって解らないだろ
386大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:08:22 ID:BJbRuITa0
というかリアルで学歴ひけらかす奴なんていないぞ。マジで。
387大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:10:20 ID:hZMWr3sY0
学歴なんかじゃ人間は計れない。
388大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:14:29 ID:/WaNAD3U0
>>387
お前が高学歴なら価値のある言葉だがな。
低学歴ならその発言こそが低学歴たる所以。
389大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:14:59 ID:8wJlyGDPO
マーチ生より東大生の方が平均して努力量が多いと思う。つまり、平均して東大生の方がいろんな人に認められるってこと。
中には、東大生くらい努力したのにマーチだった、とか、マーチ生並にしか努力してないのに東大入れた、って人も確かにいるだろうと思うけどね。そこまでの才能(良くも悪くも)も、またすごい。
390文T上位層:2006/01/24(火) 20:28:33 ID:on248xDg0
そういう言い訳は一瞬の気休めによって将来の選択の幅を狭めるだけで
有害なだけかと。でも受験程度を耐え抜く精神力と要領のよさがないと
ニートか経営にまわされるのがオチじゃないかなぁ。

まあとりあえず自分の至らなかった部分は謙虚に認めようね。それが
何よりもまず第一歩。
391大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:57:40 ID:KWRlh+J9O
つまり努力量も学力も実際にはマーチとたいして変わらないにも関わらず過大評価されてる早計は糞ということですか?
392文T上位層:2006/01/24(火) 21:00:13 ID:on248xDg0
うーん。洗願で入った人や推薦とかAO(だっけ?)とかで入るような
人で調子に乗ってる人はクソってことでいいんじゃないかな。実際
早慶って俺の周りじゃ負け組扱いだし(医学部除く)
393大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:21:29 ID:v7nOnnTF0
見苦しい高学歴だな。
みずからの醜さに気づいていない。

>>392
貴様のようなカスが弁護士になると思うとゾッとする。
それをすっぱぬくのが、俺の仕事だが。
394大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:22:24 ID:HtNzkioP0
 SFCではコンピュータやネットワークを介したコミュニケーションが生活必需のツールになっている
事はこれまでも書いてきた。新しいツールを導入する場合、今までの生活スタイルを少し変える必要が出てくる。
生活に密着しているからこそ変化を望まないという学生も少なからずいるため、
「新しいコミュニケーションへの熱狂」だけでは、保守的な人たちが使い始めるきっかけとしては足りない。
ttp://japan.cnet.com/column/tm/story/0,2000050611,20069957,00.htm
395文T上位層:2006/01/24(火) 21:27:41 ID:on248xDg0
怖w まあ以前のように顧問先がつく弁護士にとっていい時代でも
なくなってきてるからその手のカスは弁護士になれないと思うし安心してください、
先輩^^
396大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:34:14 ID:759+YTtm0
>>395
東大は法曹では力持ってるけど
弁護士限定でみれば巨大な中央閥があるからな〜
渉外は東大京大の天下だが
しかし弁護士って結構血筋というか親の職業いる品
有名事務所は特に あとロー制度は崩壊してるから
ねらうなら現行だね 最短で3年でうかるよ
まあ君の年まであるかはしらんがね
397大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:42:44 ID:HSrho4dj0
>>374
ヒント:指定校推薦
398文T上位層:2006/01/24(火) 23:52:52 ID:on248xDg0
>>396
どっかで聞きかじったような薄っぺらな情報の典型だね。
実は内情よくわかってないでしょ^^;
399大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:59:48 ID:Be3WVnwM0
おやおや?理V主席。最近見かけないと思ったらこんなところに湧いてましたか?
400大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:14:40 ID:cUGVD8Jy0
文T上位層=理V主席
401文T上位層:2006/01/25(水) 00:19:30 ID:ApsotAvl0
ぷぅW ま、東大スレで聞いてみたら?w 明らかにキャラ違うけどw
402大学への名無しさん:2006/01/25(水) 04:31:15 ID:YOMuY/8X0
324 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/01/24(火) 14:44:18 ID:KU+iijEs0
アホらし。上記企業に入っても所詮は平リーマンだろ?何が楽しいの?偉くもなんともない。

スレはもう読んでないけどこれに吹いたwwwwwwwwwwwww
403大学への名無しさん:2006/01/25(水) 04:31:58 ID:YOMuY/8X0
>>393は池沼
404大学への名無しさん:2006/01/25(水) 04:34:47 ID:YOMuY/8X0
まあ、テスト勉強から逃避してこんな糞スレにカキコしてる俺も池沼なわけだが

いや、頭皮なんかじゃない、ただのストレス解消だよ、うんきっとそうだよ
405大学への名無しさん:2006/01/25(水) 05:05:37 ID:/sbwJOAlO
>402自分の偏屈だけで無責任な発言はやめてくれないか?不愉快極まりない。
406大学への名無しさん:2006/01/25(水) 07:03:07 ID:YOMuY/8X0
>>405
何が?企業に入ってリーマンになる香具師ワロスきめぇとでも言ってる世間知らずな池沼の意見を笑っただけだよ?
何がそんなに不愉快なの?
407大学行への名無しさん:2006/01/25(水) 08:30:09 ID:bhrumYJa0
企業でも高学歴でも使えない奴はイラン。
学歴いい奴と仕事できる奴は必ずしも同じではない。

とりあえずもっと社会ミロ。
408大学への名無しさん:2006/01/25(水) 08:39:21 ID:YOMuY/8X0
なんかね、そういう理屈こねてる香具師多いけどそれは少しずれてると思うんだ
409大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:10:27 ID:OlHtG2HmO
どこに入っても変わらないなら、暇潰しにいい所受けてもいいと思う。
親の、親戚への自慢と話のネタくらいにはなるから。自慢ばっかりされる立場の親はかわいそうだ…
410大学行への名無しさん:2006/01/25(水) 09:11:20 ID:bhrumYJa0
大学・社会人経験してる人間が言うんだ。
昔は高学歴=エリート社会人とおもてたけど、社会出ると想像とは全然違う。
人間性というか、中身の強さは大事。
仕事平気で休んだり(当欠)する奴多すぎ。
411大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:15:38 ID:AQourIZpO
今は同じ学校だけど卒業したら学歴の差が物凄く開くカップルなんですが、やっぱり恋愛にも学歴はつきものですか?
412大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:19:16 ID:YyFjKWweO
釣り合わない女は捨てられるだけの話
413大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:20:28 ID:YyFjKWweO
それか、釣り合わない男は捨てられるだけの話
414大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:22:58 ID:AQourIZpO
>>712悪いが自分は男です。なぜ女と決めつけられたんだ?
415大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:24:30 ID:AQourIZpO
あとから付け足すなよ
416大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:32:20 ID:3eBNENZcO
>>414
412には先入観があったってことだよ。
417大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:50:07 ID:Ol4HWeZjO
まぁ弁護士とかそういう高価な職は学歴必要だが、今は大体実力主義だろ。どんなに学歴よくても、仕事をやる威力なきゃ意味ない。
418大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:53:52 ID:bF3SQiKO0
そもそも学歴ないと一流企業に入れない。実力を見られる前に門前払いされる。
419大学への名無しさん:2006/01/25(水) 10:19:33 ID:YOMuY/8X0
>>417
頭悪そうな文章wwww
420大学への名無しさん:2006/01/25(水) 10:34:20 ID:Ol4HWeZjO
>>419
当たりです。両親東大ですが、自分はバカです。金には困ってませんが、今年は浪人して、早稲田狙います。一月からやりはじめて、文系三教科は8割いったのですが、遅すぎました。
421大学への名無しさん:2006/01/25(水) 10:45:57 ID:YOMuY/8X0
>>420
煽ったつもりがそんな風に返されると泣けてくる
とりあえず、今年やれるだけ頑張りなさい
422大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:03:28 ID:BKVhDzdt0
人間、実力がすべてではないよ
423大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:05:05 ID:ad31FxAS0
理系はともかく文系は学歴が大いに関係あるからなあ。
東大京大一ツ橋クラスになるとあとは実力なんだけど。
424大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:08:07 ID:IgOM3/Cf0
なんだ、じゃあ理系特に電気系情報系は太郎でも就活即死ってことはないのか
425大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:11:59 ID:ad31FxAS0
>>424
そういう意味じゃなくて文系は理系以上に学歴が重視されるってこと(もちろん理系も大事だけど)

426大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:14:56 ID:ad31FxAS0
>>420
がんばって東大受けろよ。
一年あれば不可能じゃないよ
427大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:18:44 ID:Tv0HdhdzO
文系の実力は、よほどできるか糞でもないかぎり、実際仕事させなきゃ短時間には判別むずかしい。
だから仮に資格も含めた学歴の比率が、リクルートのときには高くなるが、
これは実力あるやつとるための苦肉の策
428文T上位層:2006/01/25(水) 11:24:04 ID:lScZ+yV70
東大ナメちゃあかんよ。まあ文三なら死ぬ気で頑張ればひょっと
したらひょっとするかもしれないけど、現実は甘くない。
429大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:26:38 ID:ad31FxAS0
文二合格ほぼ確実な俺はいちいち学歴学歴って騒がない
430大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:27:08 ID:SA4Nd8wTO
2ちゃんやってると集中できない…。
てことで、しばらくやめます。
431大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:36:05 ID:TfJvhkzvO

学歴がどうであれ、人に「おぉ!!」と言わせることができる人が、
本人にとっても周りの人にとっても、有望なのでは…?

と、まだ学歴が高校在学の自分が言ってみたり(´・ω・`)
432大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:44:46 ID:CM0OsMZL0
高学歴をひけらかす奴は大概社会では使い物にならん。
学歴のほかに何ら取り柄が無いってことを自分で吹聴してるようなもの。
高学歴で使い物になる奴は自慢げに学歴ひけらかしたりしない。
そうかといって低学歴で「自分は馬鹿でーす」とあきらめてる奴は論外。
ただ、低学歴を割り切って努力する奴は、将来伸びる。
あきらめちゃ、いけないよ。

漏れは多分このスレ的には低学歴なのかもしれんが(私立中堅大学の文学部卒)、間違っても
社会を知らないリアル厨坊とか工坊に「低学歴」と言われる筋合いは無い。
433大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:53:09 ID:BKVhDzdt0
正論を持している人でも、「低学歴」に反応してしまう。
日本の社会はまだまだ幼稚だってことか。
434大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:53:58 ID:OlHtG2HmO
にちゃんに筋を求められるはずがないw
435大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:01:36 ID:ad31FxAS0
高学歴を勉強しかとりえがないという低学歴が一番たちが悪い
436大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:02:57 ID:ad31FxAS0
>>432
マジレスするとリアルで学歴ひけらかす奴なんていないよ。
それがいかに危険なことか誰でもわかってるだろうし。
437大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:10:42 ID:OlHtG2HmO
>436
自慢が何とか許されるのは受かった年の3月までだと思われる。
俺には到底無理だ…、と思わせるようなトコに行った場合は周りの目は↑より多少優しくなる。理Vとかね。
438大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:14:50 ID:ad31FxAS0
>>437
まあそうだな。
俺は文二志望だけど東大目指してるのは親や近所の人にすごいと思われたいからだし(正直就職は二の次ww)
439大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:22:40 ID:Ol4HWeZjO
いろんな人ありがとう!とりあえず今年は早稲田試しにうけます☆
440大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:25:04 ID:ad31FxAS0
>>439
がんばれ。
早稲田もいい大学だよ。
もし落ちたら東大。
441大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:30:41 ID:BKVhDzdt0
人間は、人間だよ
442大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:33:52 ID:TXP6HYZ1O
いきなりですが。。。
俺も学歴が全てじゃないと思う。

が、、学歴が一番社会の中では重視されているのも事実。
勉強していないだけなのを、学歴が全てじゃないと言うのは間違い。
443大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:34:33 ID:YyFjKWweO
基地外低学歴が発狂しまくりww
必死で自分を正当化して他人の足までひっぱるなよww
見苦しいぞww
444大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:50:24 ID:1jNasSYB0
>>442
見苦しいな……。
学歴が社会の中で一番重視、などとほざいてる時点でクソだ。

ま、おまえの目が所謂、働き蟻生産所のリーマン業にしか向いていない限りは
世界は見えないだろうな。

ちなみに俺は早稲田な。低学歴の遠吠えとかほざくなよ。
445大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:52:30 ID:YOMuY/8X0
>>444
ねぇねぇ、じゃあお前は将来何になるの?
働きアリにはならないんでしょ?
446大学への名無しさん:2006/01/25(水) 13:10:59 ID:OzJQF6rF0
学歴はただのものさしのひとつだけど、みんなが共通に使ってるからよく利用されてる。
学歴を否定するのは「センター試験だけで受験生の学力はわからない!」って暴れるのと一緒。
みんなが使ってるから目安にしてるだけなんだけどね。書類じゃ人間性は見れないし
447 ◆frxU/0jJB2 :2006/01/25(水) 13:15:51 ID:4JMNuDAr0
    Λ仝Λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚,_・・゚)  <   みんなが使ってるから目安にしてるだけ( ゚,_・・゚)ブブブッ
   _, i -イ、    | ( ゚,_・・゚)ブブブッ
 (⌒`    ⌒ヽ   \________________
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |   京  |
  {  ,イ ノ
448大学への名無しさん:2006/01/25(水) 13:19:50 ID:1jNasSYB0
ホントおもしれー。
ここの小物のクソな高学歴は「一般の会社の入社試験においては有利」みたいな
ことしかほざいてねー。カスだね。
449大学への名無しさん:2006/01/25(水) 14:09:37 ID:YOMuY/8X0
やべぇ、ID:1jNasSYB0の香ばしさにバロシュwwwwwwwww
450大学への名無しさん:2006/01/25(水) 14:18:39 ID:eTi3Xlbd0
>>449は本気で笑っているな
>>448は「おもしれー」とか言いながら内心ピキピキきてるのがなんとなくわかりますね
451大学への名無しさん:2006/01/25(水) 14:32:06 ID:ynzOASJA0
                              __
                              \不(
     春 か ら キ ミ も              .\合\
                                 .\格|
  ∩∩       な か ま い り !           V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒    ⌒ /  /    ( )
   |浪人生  |ー、留年生  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  |低学歴| /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/ ヒッキー |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /     | |
452大学への名無しさん:2006/01/25(水) 14:41:14 ID:TFpJ2qk50
ID:1jNasSYB0
がヤバイ件について
453大学への名無しさん:2006/01/25(水) 14:45:45 ID:OzJQF6rF0
しかし間違いというわけじゃないんじゃないか?
一般の企業に就職しないなら学歴はいらないだろ。
「大半の人が企業に就職するんだから学歴はあるにこしたことはない」
っていう主張と食い違うわけでもないし。
454大学への名無しさん:2006/01/25(水) 14:50:38 ID:YOMuY/8X0
そういうこと以前に言ってることがおかしすぎ
自己矛盾みたいになっちゃてるお
まあ、基地外だから仕方ないんだろうけど
455大学への名無しさん:2006/01/25(水) 15:06:56 ID:eTi3Xlbd0
ID:1jNasSYB0も他人のことを小物だのカスだの言ってる時点でこのスレに書き込んでる多くの人と同じ穴のなんたらだよね。
俺は卑屈な性格だから、自分はまだ何者でもないと素直に思ってるけど、1jNasSYB0 は自分を何だとおもってるんだろう?
456大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:12:26 ID:ad31FxAS0
ライブドア元幹部のブログ発見!ただいま祭り中
http://cool-hiroki.seesaa.net/

457大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:29:58 ID:ynzOASJA0
   つ8= 〜  プチッ
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /         \
                 /\   \   /|
                 |||||||   (゚)  (゚)|
                 (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |    _||||||||| |  <ギャァアアアアアアアァアアアァ!
                  \ / \_/ /    \________________
                    \____/
458大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:31:31 ID:1jNasSYB0
>>455
俺は自己を過大評価はしない。
ただカスをカスと言ってるだけだろうが。
459大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:04:13 ID:AmuTZqig0
ここで高学歴至上主義的発言をしている奴はまだ浪人!現状では単なる高卒
という低学歴の極地であることは笑える!(爆)
460大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:58:08 ID:Yq6Dd0hM0
文Vが比較的入るのが簡単だといわれてるが、何を目指して東大に行くんだ?
東大なら少しでもかんたんならどこでもいいの?
461大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:08:40 ID:/sbwJOAlO
まずは日本最高峰の東大に入ってそこからさらにヴィジョンを広げてくんだろ。
462大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:17:23 ID:AmuTZqig0
東大目指してた二浪がセンターに失敗して自殺したと聞いて大笑いしました。(笑)
463大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:22:10 ID:FKcAo+7XO
('A`)笑えねぇー…。
464大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:42:13 ID:KKQEBvpg0
>>460
T〜Vの難易度以外の違いわかってる?
465大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:06:48 ID:Yq6Dd0hM0
言ってる意味わからんかい?
東大ならどこでもいいから入りたいってやつ多すぎる。
まじめに文Vねらてる人にとって比較的簡単だからというだけの理由で
受けてほしくないと思うだろうな。
466大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:07:50 ID:YOMuY/8X0
> 東大ならどこでもいいから入りたいってやつ多すぎる。
ソースはー?
ボクには偏見にしか見えないよぉ><
467大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:08:20 ID:hCqmwl/U0
酷い時はこんなので一回終わらせたりしてた

セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
↑(微妙に内容を変え2、3回繰り返し)
トランクス「凄い・・・、これなら勝てる・・・」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
クリリン「すげぇや・・・、こ、これならセルにも勝てるんじゃないのか・・・?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
(CM)
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「はーはっはっは」
ベジータ「・・・・、おい、お前のいう完全体とやらはそんなにすごいのか?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
ベジータ「ほう、本当に強くなるんだな?」
セル「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
トランクス「いったい何を話してるんだ?」
セル「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
ベジータ「おい、なってみろよ。完全体に・・・。」
セル「なんだと?」
ナレーション「いったいどうなってしまうのか?」               
                                                               
                                 
468大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:20:29 ID:A411KTDaO
人間はチンコのデカさが全てだ。
469大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:21:29 ID:Na2q/lAcO
俺は経済学に一番興味あるけど東大に入れればいいから今年文三受けるよ。オープン、実戦ともに総合偏差値65超えたけどね
470大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:24:05 ID:YyZzNvHE0
>>468
待て、硬さも大事だ
471大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:25:16 ID:YOMuY/8X0
>>470
よく硬さの方が大きさなんかより大事とか言うけどそれって本当?
教えて肉便器の方
472大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:28:23 ID:YyZzNvHE0
硬さ「も」大事なの

そりゃあ大きいに超したことはないけど、固くなきゃ気持ち良くないし・・・

肉便器じゃなくてケツマンコがお答えしました。

473大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:29:48 ID:YOMuY/8X0
>>472
てめーじゃ話になんねぇんだよすっこんでろ
でも、お前の気持ちは良く分かった
474大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:32:50 ID:YyZzNvHE0
>>473
ありがとう
それでいいよ
475大学への名無しさん:2006/01/26(木) 04:04:49 ID:f8pTtQ7q0
この間、高学歴の不細工男がマクドナルドで女子大生達に笑われていたよ。
学歴だけじゃないのは確かだよな。(笑)本人はモテようと思って頑張った
んだろうけど。悲惨だよな?あの顔じゃ大学名や偏差値の話をしても無駄。
476大学への名無しさん:2006/01/26(木) 04:15:18 ID:OP/YBRDS0
もうあきた。
477大学への名無しさん:2006/01/26(木) 04:30:49 ID:lf7JgHDK0
>>475
そんなレベルの女子大生としゃべろうとする高学歴も馬鹿だな、
女子大生にもいろいろいるだろうに。
あんたわかんないかな、顔とかモテるとかより
他の面白いことに興味があるやつだっているんだよ。
考えとか価値観の違いだよ。
478大学への名無しさん:2006/01/26(木) 04:31:33 ID:pp32L7lu0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
479大学への名無しさん:2006/01/26(木) 04:35:56 ID:m2KV6D0rO
ボーダーギリチョン。
480大学への名無しさん:2006/01/26(木) 04:39:16 ID:gbL8rgAo0
お金がすべてとはいえないこともないかもしんない
481大学への名無しさん:2006/01/26(木) 05:40:30 ID:f8pTtQ7q0
>>477
あんたわかんないかな、学歴とか偏差値とかより
他の面白いことに興味があるやつだっているんだよ。
考えとか価値観の違いだよ。


482大学への名無しさん:2006/01/26(木) 05:47:16 ID:f8pTtQ7q0
将来、エリートになって、金持ちになって女にもモテたいと浪人までし
て難関校に入った高学歴男。偏差値や大学名を自慢したくて仕方が無い。
2ちゃんねるでも低学歴を差別して優越感に浸りたい。自信満々で女が
寄って来ると信じていたのに相手にされない。大学名を名乗っても誰も
ひれ伏さない。不細工高学歴君の当てはすっかり外れたのであった。(笑)
483大学への名無しさん:2006/01/26(木) 05:50:32 ID:pp32L7lu0
イケメン高学歴>>>>>>>>>>ブサイク高学歴=イケメン低学歴>ブサイク低学歴
484大学への名無しさん:2006/01/26(木) 05:57:49 ID:YxK+rSLHO
>483
ある程度年とればそんな感じかも。若いうちはイケメンの圧倒的勝利。
485大学への名無しさん:2006/01/26(木) 06:02:43 ID:f8pTtQ7q0
>>483
自分が不細工だから悔しいんだろ?(大笑)学歴なんて街で見ただけじゃ
わからないから。高学歴でも指差されて笑われる存在なんだよ。
486大学への名無しさん:2006/01/26(木) 06:06:30 ID:YxK+rSLHO
金さえあれば行き遅れた女を捕まえられる可能性は高い。頑張れw
487大学への名無しさん:2006/01/26(木) 06:07:11 ID:f8pTtQ7q0
キャバクラで中卒の美人と有名大在学中の不細工女子大生がアルバイトし
ていると指名が入るのは中卒美人だけだよ。男だって同じ。彼女のいない
東大生多いよ。学歴や偏差値でモテるなら東大から埋まっていくはずだよ
な?(笑)
488大学への名無しさん:2006/01/26(木) 08:20:36 ID:WZwPC8cP0
ID:f8pTtQ7q0

空気嫁
489大学への名無しさん:2006/01/26(木) 08:24:10 ID:WZwPC8cP0
まあ学歴だけじゃもてんわな。
ある程度イケメンじゃなきゃ。
でももてたいために東大行くわけじゃないだろうに。
490大学への名無しさん:2006/01/26(木) 08:27:22 ID:JGX370IXO
487人生とキャバクラって別物じゃね?キャバクラって写真とかで外見だけで決めるもんだけど、人生はもっと色んな要素見てから決めるもんじゃない?きみは外見だけで相手を決めるの?
491大学への名無しさん:2006/01/26(木) 08:33:40 ID:6WepASxsO
知り合いに中卒だけど経営に大成功した人がいる。すごく人に信頼されてる。
人間性ってやっぱり大事だよね。
492大学への名無しさん:2006/01/26(木) 08:38:44 ID:WZwPC8cP0
>>491
おまえ何歳?w
493大学への名無しさん:2006/01/26(木) 08:47:56 ID:JGX370IXO
知り合いの高校中退中卒達はプーばっかですよ。その人見習ったらいいのに
494大学への名無しさん:2006/01/26(木) 09:51:18 ID:xTi0IzUl0
さあ、いい感じに糞な流れになってまいりました
でも、こういう流れの方がいいね
495大学への名無しさん:2006/01/26(木) 09:56:27 ID:TD+4zQ810
見苦しい合理化スレだな。いつまで逃げるつもりだろう
496大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:32:39 ID:aOv8rWNx0
>>495
ものすんげええええええええええええ同意。http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1138237550/l50
497大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:41:32 ID:xTi0IzUl0
でも、もっと糞な流れで厨の意見を以ってボクたちを笑わせて欲しいし
498大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:49:42 ID:XaO8duMQ0
東大生ってみんな温室育ちのお坊ちゃんなんだろwwww社会性とか人間性とか
低そうだなwwww
499大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:50:17 ID:aOv8rWNx0
見苦しい合理化スレだな。いつまで逃げるつもりだろう
500大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:51:23 ID:TD+4zQ810
498は全てにおいて低そうだけどな(笑)
501大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:51:27 ID:xTi0IzUl0
でも、東大生の半分くらいは地方公立出身だし
京大生もそんな感じだしボクの周りは実際そうだし
502大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:52:27 ID:xTi0IzUl0
>>500
つ宣撫ら
503大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:52:55 ID:yBMNVpub0
低学歴の特徴をあげてみる。
@勉学が本分の高校時代、遊び呆けていただけなのに、
家庭の事情云々、とか言って言い訳しようとする。
(大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」をごまかそうとする) 

A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
(オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
私的な例、というより妄想を捻出して高学歴者は勉強しかできない、等と言い張る。
(努力すべき時にそれが出来なかった低学歴は、社会に出ても努力なんて当然出来ない。)


C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)

D「学歴なんて関係ない!」が決め台詞。
(低学歴の行き着く先は無職かフリーター。
 ヤシらの生活なら確かに学歴は関係なかろうが大卒等一般人と一緒にするな。)
504大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:02:34 ID:WZwPC8cP0
>>498
俺みたいな高校中退から東大目指してる奴もいるんだぞ
505大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:03:20 ID:xTi0IzUl0
このスレの、いやもとい大学受験板のIE率に泣けてきた
506大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:04:40 ID:WZwPC8cP0
なんかオナニーする前とした後では学歴に関する考え方もだいぶかわる。
507大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:06:46 ID:xTi0IzUl0
>>506
どんな風に変わるの?
ぁたし・・・言いにくいけど・・・男の子が、その・・オナニーするとことか想像できなくて・・・
508大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:07:26 ID:WZwPC8cP0
>>505
IEって何?
509大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:09:05 ID:XaO8duMQ0
>>508
Internet Explorer
510大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:11:16 ID:xTi0IzUl0
>>508
International Entertainmentのことだよ。スペリングミスってたら勘弁ね
要するにこのスレは皆を上手く釣って楽しませる人が多いなあってこと
511大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:11:41 ID:Qk+CQqbP0
>>510
ま`⊂もレニ思ゎれT=<τ必死T=〃Tょ(笑)
512大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:12:15 ID:xTi0IzUl0
>>509
キミ・・・優しいんだね・・・ボク、好きになっちゃうかも・・・
513大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:12:45 ID:WZwPC8cP0
>>507
オナニー前>セックスしたい>将来のことなんかどうでもよくなる>学歴なんかどうでもよくなる。
オナニー後>セックスしたくなくなる>将来のことを冷静に考える>灯台にいきたくなる。
なんか漠然としてるけどこんな感じwww
特に俺なんか学校も予備校も言ってないからモチベーション下がると大変ww
オナニーはこまめにしなくちゃ。
514大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:13:43 ID:xTi0IzUl0
>>511
え・・・そんなこと言われたって・・・ボクわかんないよ・・・
515大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:14:10 ID:XaO8duMQ0
>>513
あるあるwww
516大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:14:35 ID:Qk+CQqbP0
>>514
イ可言ッτωT=〃Йёヵマヵゞ
517大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:16:44 ID:xTi0IzUl0
>>516
キミ・・・平気で酷いこと言うんだね・・・ボク・・・

怒ったよ!!!!
私お前を倒します。必ず倒します
518大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:17:45 ID:WZwPC8cP0
ID:xTi0IzUl0
答えたんだからなんか反応してくれww
519大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:18:51 ID:Qk+CQqbP0
>>517
ID付τ〃送ッτЙё

[email protected]
520大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:19:27 ID:Qk+CQqbP0
>>518
一分も待τTょレヽσ?す〃レヽ、ζ,〃ω必死TょωT=〃Йё(笑)
521大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:20:52 ID:WZwPC8cP0
>>520
氏ね
522大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:21:25 ID:Qk+CQqbP0
>>521
早<ID付τ〃送ッτ∋(笑)τ〃きゑωτ〃Uょ?
523大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:22:40 ID:xTi0IzUl0
>>513
ぁたしもオナニーするんだけどさ、そういう気持ちなるときぁるから分からないでもないな
でも、ぁたしは京都大学しか行けなかったんだけどね(。>_<。)
524大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:23:49 ID:WZwPC8cP0
>>522
氏ね。
俺はID:xTi0IzUl0 この子を待ってるんだよ
525大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:23:53 ID:Qk+CQqbP0
>>523
Йёぇ早<ID付τ〃写乂送ッτ∋ τ〃きゑωτ〃Uょ?
526大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:24:50 ID:WZwPC8cP0
>>523
すまん時間差になってしまったww
527大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:26:00 ID:xTi0IzUl0
>>525
え、いきなり何言ってるの?
528大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:26:20 ID:WZwPC8cP0
>>523
京大とかスゴスギww
俺は一応東大目指してるけど口だけだからな。
予備校に行くべきか迷う。
529大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:27:03 ID:Qk+CQqbP0
>>527
>>517τ〃写乂送ゑッτレヽッT=σそッちτ〃Uょ?自分ヵゞイ可言ッT=σヵゝ覚ぇτTょレヽσ?
530大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:29:43 ID:WZwPC8cP0
俺みたいに高校中退から東大目指してる奴とかいねーのかな。
531大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:29:46 ID:xTi0IzUl0
>>529
何言ってるの?ぁたし、そんなこと書き込んだ覚えないよ・・・?
532大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:31:10 ID:Qk+CQqbP0
>>531
レヽレヽカロ減レニUτ∋ 了├〃レスまτ〃教ぇT=ωT=〃ヵゝら★★★U〃ゃぁ化粧品イ可イ吏ッτゑ?
533大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:32:11 ID:WZwPC8cP0
ID:Qk+CQqbP0

こいつうざい
534大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:32:37 ID:Qk+CQqbP0
>>533
ぁωT=レニ言ゎれT=<Tょレヽ∋死Йё
535大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:34:00 ID:xTi0IzUl0
>>532
ぁたし、化粧とかあんまりしないんだ・・・周りの子もあんまりしてないんだけど・・・工学部だからかな?
普通の女の子ってどんな風に化粧するの?
536大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:34:57 ID:xTi0IzUl0
>>533
ありがとう・・・助かるよ・・・
537大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:35:02 ID:skOlKMfA0
>>534
南太平洋の島の洞窟の壁面に残ってる日本兵の辞世の句みたい
538大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:35:34 ID:Qk+CQqbP0
>>535
化粧はレヽレヽけ`⊂〃├リ→├乂冫├はちゃω`⊂UTょレヽ`⊂勺〃乂T=〃∋ 今は`⊂〃こσ化粧品イ吏ッτゑ?
539大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:38:19 ID:xTi0IzUl0
>>538
ぁたし、あんま詳しくないけど資生堂の化粧水使ってる。お母さんが使ってて、だからあたしも使ってるってだけなんだけど
どこのがいいとか分からないんだけど、どこのがいいの?
540大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:39:45 ID:Qk+CQqbP0
>>539
腕σ写乂τ〃レヽレヽ∋☆腕ゐれは〃男ヵゝ女ヵゝゎヵゝゑUЙё ぁ、τ〃もIDは⊃けTょレヽ`⊂勺〃乂T=〃∋
541大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:44:32 ID:xTi0IzUl0
>>540
え・・・でも腕とかちょっと恥ずかしいよ・・・冬だからあんまり手入れしてないんだよね・・
542大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:44:35 ID:4LaitFnVO
地学系の教員か研究者になりたいんだけど、地方駅弁の教育と理学どちらがいいかな?
543大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:59:47 ID:xTi0IzUl0
どうなんだろ・・・皆ちゃんと手入れしてるのかな・・・

>>542
お前どっちなりたいのかはっきりしろ
でも地方駅弁じゃ研究で食ってけないから教育池
544大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:03:57 ID:Qk+CQqbP0
Tょωヵゝこσ人ヵゝらナ冫/ヽo乂→儿送られT=ωτ〃すけ`⊂〃・・・≠モレヽ(笑)
545大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:06:30 ID:xTi0IzUl0
>>544
お前死ね。氏ねじゃなくて死ね。
いちいちナンパなんかしねーよwwwwwww
546大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:07:40 ID:Qk+CQqbP0
このメールにはフラグがついていません。[ フラグを付ける - 未読にする ] 迷惑メールであると報告
Date:Thu, 26 Jan 2006 11:50:23 +0900 (JST)
From:nyacchi_nya_nya35 [email protected] アドレスブックに追加アドレスブックに追加
DomainKeys は、このメールが yahoo.co.jp から送信されたことを確認しました。 ヘルプ
To:[email protected]

てか、何でキミいきなりギャル文字使い始めたわけ?

ホントのギャルなら大歓迎だけどwww
本アド教えてくれない?www
547大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:08:53 ID:xTi0IzUl0
転載キタコレwwwwwww
最後の行書いてないしwwwwww
マジ死ねよwwww

でも、本当に女だったら大歓迎ですお願いします
548大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:18:34 ID:f8pTtQ7q0
ここで高学歴擁護している奴が、実は高学歴ではなく、高学歴に憧れる単なる
受検浪人という(要するに現状では高卒の低学歴)パラドックスには笑える。(笑)
549大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:21:14 ID:xTi0IzUl0
>>548
もう、このスレは俺のスレ
お呼びじゃないよどっか行け池沼
550大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:31:31 ID:WZwPC8cP0
>>548
残念。
俺はまだ一年だww
高校は行ってないけどな
551大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:33:59 ID:WZwPC8cP0
ID:xTi0IzUl0

もしかしてネカマ?
552大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:35:16 ID:xTi0IzUl0
キミ面白いねw
2chじゃ俺っていう女の子多いことも知らないの?
553大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:36:58 ID:WZwPC8cP0
>>552
すまん。
知らんかった・・・
ちなみにまだ2ch初めて一週間の初心者
554大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:40:11 ID:xTi0IzUl0
>>553
そうなんだw
じゃあ、煽りとか慣れてないっしょ?
お姉さんが教えてあげよっか?

あ、何で一人称がころころ変わるのとか言わないでね
そういうのは何かノリでやってるし、昨日試験でミスってちょっとストレス溜まってるからさ
555大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:47:43 ID:WZwPC8cP0
質問なんですけど東大行くためにはやっぱり予備校に行ったほうがいいですか?
556大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:49:38 ID:2+dr+32k0
これはひどい
557大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:50:21 ID:WZwPC8cP0
>>556
なんか完全にスレの趣旨が変わってるよなww
558大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:50:39 ID:xTi0IzUl0
>>555
あーそれねースレ違いだね
〜が質問を受け付けるスレとかで聞いてね
559大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:51:10 ID:xTi0IzUl0
560大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:52:00 ID:WZwPC8cP0
なんか空気読むの難しい。
561大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:53:39 ID:OP/YBRDS0
これはもうだめかもわからんね
562大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:55:01 ID:xTi0IzUl0
>>560
初心者だから仕方ないよ!
皆始めはそんなもんだって!
でも、一応半年ROMってた法がいいかもね><
563大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:57:06 ID:h0PiATgPO
本音を言うと、学歴はどうでもいいと言う奴は
現実逃避としか思えないんだが。
受験に失敗した奴ほどよくそういうこと言いそう。
根拠はない。
564大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:58:57 ID:xTi0IzUl0
もう!皆どうしてこのスレはあたしのスレだって分からないの!バカ!
565大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:01:17 ID:2+dr+32k0
>>564
あと半年ROMってろ^^
566大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:02:34 ID:Qk+CQqbP0
>>565
ほωと なωちゃっτヒ〃ッハo→ぅさ〃ぃぅさ〃ぃ
567大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:05:27 ID:xTi0IzUl0
>>565
は?だまってろ、糞が

>>566
VIPは結構行くけどあそこでは中々レスできない
流れ早すぎだしレスのレベル比較的高いし
初心者の俺には_
568大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:17:52 ID:gI56f81G0
社会の枠にはまってる限りは有効なものだぞ、学歴は。
569大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:20:49 ID:yJntIA7P0
ID:xTi0IzUl0
死ねネカマ。
片栗粉エックスでも作ってろクズ
570大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:23:25 ID:xTi0IzUl0
>>569
何それ?おいしいの?
571大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:23:34 ID:6JKQvtgjO
この京大生もなにやりたいのかわからんね
大学の試験とかないの?
572大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:25:02 ID:Umf0KTsVO

これを見れた方は運がイイですw
絶対幸せになりたい!という方はこの文章を3つのスレに書き込んでください。

そうすると、7日後、貴方は好きな人に告白されるでしょう。

ただし、この文章を見たにもかかわらず書き込まなかった場合には貴方の身の回りで
よくない事が起きてしまう事があります。
必ず起こるわけではないのですが、ご注意下
573大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:25:59 ID:xTi0IzUl0
>>571
あるけど今日は暇
昨日専門とりあえず終わったし

お前こそ受験内の?
574大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:26:18 ID:Y0MnY+/i0
『東証一部』上場企業社長排出ランキング

__社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
東大・・・135・・・・15258・・・・・・・・・88.5
慶應・・・183・・・・28112・・・・・・・・・65.1
京大・・・・60・・・・13099・・・・・・・・・45.8
一橋・・・・17・・・・・4708・・・・・・・・・36.1
早大・・・110・・・・38131・・・・・・・・・28.8
東工・・・・14・・・・・4955・・・・・・・・・28.3
東北・・・・21・・・・10671・・・・・・・・・19.7
大阪・・・・22・・・・12230・・・・・・・・・18.0
名大・・・・16・・・・・9818・・・・・・・・・16.3
九大・・・・17・・・・11689・・・・・・・・・14.5
神戸・・・・17・・・・12216・・・・・・・・・13.92
北大・・・・15・・・・10820・・・・・・・・・13.86

※社長数は2004年末時点、 大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)


□□□大学ランキング□□□(Cまで確定)
 @ 東大、京大、慶應
 A 一橋、東工、早大
 B 東北、名大、阪大
 C 北大、神大、九大
 D

575大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:28:25 ID:D8o7wgdI0
>>140
例外?別に例外でもなんでもないぞ。スキルのある人間が上にあがる。
ただそれだけの話だ。学歴より学問。最近の業界では専門がやたら強い。
大学生ももう少しがんばって勉強してきて欲しいね。
576大学への名無しさん:2006/01/26(木) 15:31:34 ID:D8o7wgdI0
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/  
  .|   ヽ          | 
  |   / ,,‐-     -‐        指名手配になったから
  |   i    ,-、     _, | 
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
  | 、` l    `ー     ヽ´`i        今年は名前を変えたのさ 
 .|  )             ヽ|   
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )         
   ̄i    |   、―ー  |           「オーウェン」とね・・・・  
  /.|         `ヽ/   |  
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、 
  ヾ   \     /   |  \ 
577大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:29:23 ID:DQ/T70Gw0
ここで高学歴擁護している奴が、実は高学歴ではなく、高学歴に憧れる単なる
受検浪人という(要するに現状では高卒の低学歴)パラドックスには笑える。(笑)


578大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:21:30 ID:Whdra2DnO
結局は>>468の意見が全てやと思う
579大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:35:09 ID:xE6+MfLX0
日大の私は負け組みですか?
580大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:52:58 ID:JKuBMXkpO
最初公務員になるから大学を目指したけどやっぱ専門から公務員なるとかほざいて自分を正当化する負け犬とか(^ー^)そういうヤツ見てると面白いよね(*⌒▽⌒*)
581大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:52:18 ID:bIXTRA7f0
つーか人間性ほど大事な学歴ってやっぱ大事だよな。
582大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:05:40 ID:evmBdkn/O
立命館の僕は低学歴?高学歴?いっぱんぴーぽー学歴?
583大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:28:29 ID:KQvtWaDx0
集団強姦で京大生3人逮捕 名門の元アメフット部員
 京都府警捜査1課と川端署は26日、女子大学生2人を酒に酔わせ集団で乱
暴したとして集団強姦(ごうかん)容疑で、京都大アメリカンフットボール部
「ギャングスターズ」の元部員で京大4年の男子学生3人を逮捕した。
 逮捕されたのは京都市左京区田中大堰町、工学部生白井淳平(22)と同区
一乗寺出口町、農学部生池口亮(23)、同区吉田上阿達町、経済学部生木戸
晶裕(22)の3容疑者。3人とも「合意の上の行為だった」「やってない」
などと容疑を否認しているという。
 調べでは、3人は「鍋パーティー」と称する会を開催して女子学生を酒に酔
わせ乱暴することを計画。昨年12月23日未明、木戸容疑者のマンション自
室で、京都市内の19歳と20歳の女子学生2人を泥酔させ、乱暴した疑い。


高学歴だとか偏差値高いとか言っても所詮はこんなものでっせ!
584大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:32:51 ID:qVycRCLJO
学歴を求める奴もいればそうでない奴もいる!人の歩むべき道は人それぞれだ!だがな己の信念を貫き、決して努力を怠るな!
585大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:34:25 ID:gtSZb7jn0
今の気持ち的に価値観が学歴にしかないと思っている
学歴しかすがるものがねえ おれ腐ってんのかな。
586大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:37:46 ID:mf2tudxFO
完全に腐ってますね
587大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:40:13 ID:U2xancYB0
折角俺が糞レスばっかしていい漢字の糞スレになってたのにまた厨どもが湧いてきてるじゃねーか

>>585
別にいいんじゃね?キミが実際にいい大学に入れれば

>>584
2chでかっこつけワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
588大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:04:18 ID:Zc9hp4fQO
学歴よりも妻子がほしい。
589大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:10:17 ID:8eNxGoj50
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ ♪
   ||||||    |||||||||||||||| |||||||||   |  ニート ニート ニート  ♪
   ||||||||||||||||||||   |||   |||||   |  ニート ニート ニートー
   |||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||   |   w  w w   w
   ||||     |||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | w  w  w ♪ニーィトせーいかぁーつぅー♪             
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   w v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  w  w  v                
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v
590大学への名無しさん:2006/01/27(金) 15:34:06 ID:KQvtWaDx0
高学歴自体は否定しないが、ここで高学歴を自慢したがる奴(実際はまだ学生ですらないニート)
は、学歴以外にすがるものがないのだろう。哀れだ。
591大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:41:11 ID:U2xancYB0
>>590
ねぇ、実際は学生ですら無いニートがどうして学歴にすがることができるの?
分かりやすく教えてエロイ人
592大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:44:51 ID:gRzc6FjuO
>>579
勝ち組。女だし日大充分
593大学への名無しさん:2006/01/27(金) 18:01:39 ID:uDG+Kw4f0
浪人ニートは将来受かるという見込みで幻想を見ているだけ。
594大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:20:00 ID:Nb7X2yjr0
>>477
東大でも馬鹿女とつるむのは最高のあふぉって言いたいんだろ
595大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:29:00 ID:OaZEs6ErO
自分は高学歴がほしいとは思わない(というか無理)だが、Fランクの低学歴は有り得ない。
596大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:32:36 ID:0tevE1p+O
金持ちの女と結婚してニートになるか…
597大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:11:02 ID:hlwMDH7B0
>>596
つ出会い系

平気で〜万援助しますとかいうやついるからなw まぁほとんどサクラだけどwwwww
でももしかしたら本物もいるかもしれないから根気強くやってみれば?
598大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:19:11 ID:J16t1ul00
問題は、その女に見合うだけの容姿と性格を持っているかどうかだな。
まぁ頑張ってみろよwwwww
599大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:39:13 ID:uDG+Kw4f0
ブ男の浪人が女にモテることを夢見て図書館でがり勉しているのには笑ったな。(笑)
仮に合格出来ても幻想でしかないことに気が付くのは間もないことだが。
600大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:10:39 ID:+QdF/hPl0
キモオタがメイド誘拐しましたね!!!!!!!!!!!!
601大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:14:14 ID:SZN47G8vO
>>599
年中受験板見張るのも大変ですよねぇ
602大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:14:21 ID:+iAZEr+u0
高学歴が陥りやすいのはストーカーだってよ。自分はモテるはずという思い込み
が強過ぎるらしい。まあ、高学歴でも不細工じゃ笑われるだけなんだが。(笑)
603大学への名無しさん:2006/01/28(土) 08:11:28 ID:Ge9amPs20
まあ確かに大学生でもないニートが学歴学歴って言ってるのは変だと思うなww
受かってからいえよww
604愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2006/01/28(土) 08:13:10 ID:WoVEMcRn0
>>1
学歴が全てではないが
学歴はかなり重要である。

当たり前の事じゃないか。
605大学への名無しさん:2006/01/28(土) 08:22:56 ID:VnCrLgZ90
学歴は最低限必要であり、
それに+αとして人間性を磨くことが重要である。

だから、学歴が無い人間は、
学歴がある人間よりも人間性が突出していることで、やっと学歴がある人間と肩を並べる。

学歴+人間性を持つ人間は最強
学歴のみの人間と、学歴無し+人間性を持つ人間は同列。普通人。
学歴無し+人間性無しの人間はクズ。

さて、学歴が無い人間のどれだけがクズから抜け出せる人間性を持っているだろうか?
大学受験程度のお遊戯すら逃げ出した腰抜けたちがそんな人間性を持っているだろうか?
606大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:05:54 ID:L7n0s4fN0
友達になるなら、
学歴があって人間性が腐った人間よりも
学歴はないけど人間性の優れた人間の方が
ぜったいいいよ

バカが学歴だけあると
ますますバカになる
607大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:16:53 ID:OX6D09s/0


全 て じ ゃ な く て も 必 要 、 


こ の ス レ は 惨 め な バ カ の 合 理 化 ス レ で あ る 


                                        〜 ビル・ゲイツ 〜
608大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:22:30 ID:aHYlEwHY0
>>1は学歴目当てで大学行ったの?すごい愚かじゃんw
自分が何学びたいかだよ大学選びなんて・・・

by中退した慶応生
609マーチクラスでは、中央が超穴場!!!:2006/01/28(土) 09:37:35 ID:S28RZ8C/0
マジかよ!白門 中央大学、凄い穴場じゃね??一般入試は1月31日(火)消印有効だ!!!
(今度の30日、月曜日と31日、火曜日に出願すればOK)
中央の司法・会計・民間役員・COE実績を考えれば出願する価値あるだろ!?
法・商・総合政策(センター利用)は〜3月13日(月)まで出願を受け付けているぞ!!!
急げ、受験生諸君!!!

センター試験
1月27日現在各大学志願者状況(青学と法政は26日現在)
<センター試験>                            昨年比
    募集数   応募者数   倍率     昨年の応募者数     (%)    
青学  175  11141   63.7    4037      276.0  
明治  619  28214   45.6    23743     118.3   
立教  395  17180   43.5   11109      154.6  
中央       21585           27294      79.1★★  
法政  545  20638   37.9    21891      94.3 


1月27日現在各大学志願者状況 (青学と法政は26日現在)

<一般入試>
    募集数    応募者数     倍率      昨年応募者数  昨年比(%)
中央  2749   22535   8.20倍    37905    59.5★★
明治  3890   34182   9.07倍    53386    66.1
学習  1732    8364   5.59倍    14312    67.7
法政  3098   28626  10.04倍    52418    61.4
青学  2120   23624  12.02倍    34595    73.4
立教  2180   29858  14.53倍     35537   89.1
610大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:38:18 ID:4Jf83KWG0
611大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:44:39 ID:J6QsZgFXO
>>604
そうかなぁ?
学歴なんか一度も重要とも必要とも思った事ないし学歴重要だって人と会った事もないんだけど。
612愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2006/01/28(土) 09:45:30 ID:WoVEMcRn0
>>611
ヒント:就職
613大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:50:52 ID:J6QsZgFXO
>>612
就職に大事なのは実力だよ
614大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:53:03 ID:oCBDZhAOO
>>612
大生板以外で見るの久しぶりだな
615愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2006/01/28(土) 09:54:40 ID:WoVEMcRn0
>>613
ヒント:エントリー
>>614
おう!
616大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:57:40 ID:oCBDZhAOO
>>615
前からききたかったんだが高校どこだよ?
617愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2006/01/28(土) 10:00:18 ID:WoVEMcRn0
>>616
地方無名公立
618大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:02:24 ID:pnk+NyTTO
最低限の学歴あったほうが良い。我社のリクルーター活動では30校ほど重点採用校があります。
619大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:03:52 ID:J6QsZgFXO
>>615
エントリーに制限ある所なんかロクな職場じゃないじゃん。
620大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:04:02 ID:9h1d3g5s0
学歴が全てではないが
あると便利
ないと不便です
便利の方がいいなぁ
621大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:05:47 ID:cW6J31kRO
駅とコンビニが近い家が人気があるようなもんだな。
622大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:08:04 ID:QI72DEv+O
学歴なんて大事じゃない、大事なのは人間性だ。

そう。まさにその通り。そうなんだけど・・・ねえ・・・
623愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2006/01/28(土) 10:12:06 ID:WoVEMcRn0
>>619
逆じゃないのか?
624大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:14:01 ID:J6QsZgFXO
>>623
ま、いい職場ってのは人によるか
625大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:18:43 ID:/6kiL+mc0
>>10
ナイス例え。ワラタ
626大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:23:38 ID:ANEkPHzb0
>>624
エントリーに制限のある職業: 国家官僚 大手商社 大手証券 外資 政府系金融 大手メーカー etc

制限が(ほとんど)ない職業: コンビニバイト 土方 etc

プゲラ 
627大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:24:45 ID:bkQA8fHXO
人間学歴が全て
628大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:26:32 ID:J6QsZgFXO
>>626
やっぱ前者にはあんまり魅力的な職場はないわ
629大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:29:25 ID:BHV92XkzO
学歴より人間性の方が大事なのは当たり前。だけど行けるならなるべくいい大学行った方がいいですよ、マジで
630愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2006/01/28(土) 10:31:48 ID:WoVEMcRn0
>>628
では後者が魅力的だとっ!?
631大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:32:52 ID:ANEkPHzb0
>>628
制限がない職業って起業(実際には大手会社で経験をつんでから起業するのがほとんど)とか、せいぜい
芸術関係、芸能関係の仕事しか魅力的な職場ないと思うんだけど
お前はどういう職場が魅力的だと思うの?
632大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:34:55 ID:Ge9amPs20
>>628
あんたおもしろいなww
633大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:35:12 ID:J6QsZgFXO
>>630
どちらかというとね。
634愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2006/01/28(土) 10:36:14 ID:WoVEMcRn0
>>633
さようですか汗
635大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:36:59 ID:Ge9amPs20
なんか低偏差値の奴こそ学歴学歴ってほざいてないか?
俺みたいな東大合格ほぼ確定男はそんなに学歴ばっかり気にしないんだが・・・
636大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:38:16 ID:ANEkPHzb0
>>635
人による
東大でも気にするやつは多いし
637大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:38:58 ID:xl+zVhFZ0
学歴なんてあって当たり前だし、話題にも上らないよ
ない奴は学歴学歴騒ぐけどな
638大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:39:17 ID:Ge9amPs20
>>636
むしろ気にするのは早計や地底のような中途半端な高学歴が多いような木がするのだが・・
639大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:40:15 ID:ANEkPHzb0
>>638
早慶は国立落ちのやつは気にするのが多いけど、
内部のやつはあんまり気にしてないよ
地底は知らないけど
640大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:40:38 ID:9h1d3g5s0
>>638
国立組は行きたくて行ってる奴が大半だからそういうのは少ないと思う
多いのは国立落ちた私立組だな
641大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:42:09 ID:Ge9amPs20
早計みたいな中途半端な高学歴が学歴学歴ほざくから東大や国公立医学部のような、
学歴社会のトップまで学歴厨みたいに思われるんだよ
642大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:47:17 ID:vwH3y9G8O
でも今の学生は昔と比べてはるかに学力が落ちたと言われてるからショック!学歴がどうのこうのじゃなくてもっと賢くありたい。
643大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:49:08 ID:Ge9amPs20
>>642
学力はだいぶ下がってるらしいなww
多分読書する若者が減ってきているのが原因だと思うが・・
文字を読むのさえ嫌がる奴が多すぎるような気がする。
644大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:26:08 ID:meFpsd/m0
しかしだな、学歴なぞ必要のなさそうなムツゴロウさんが
東大理2卒(しかも噂では獣医学部)ってきいたときにはそれはもうビックリしたな
学歴の必要のなさそうな職場でもなくて困るものではないと思うよ

645大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:34:53 ID:ANEkPHzb0
>>644
×なくて→○あって
646644:2006/01/28(土) 11:38:24 ID:meFpsd/m0
失礼しましたヽ(`Д´)ノ
647大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:10:48 ID:E30DVdIL0
学歴は指輪とか首輪とかアクセサリーみたいなもんだ
つける人間が駄目だとケバいだけだもの
648大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:40:07 ID:y9x6KNQK0
高いゼニ使っていくんだから

明治・駒澤に逝く為にわざわざ関西より上京する阿呆
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1138343682/
649大学への名無しさん:2006/01/28(土) 14:08:23 ID:YCuXaSWo0
低学歴人間が学歴社会に反対するのは論外。
それはある険しい山に登ったことのない人間が「あそこの山の眺めは悪い」
って言うのと同じ。
>>学歴社会に反対する方々
就職する人の大半は人生の大部分を学生として生きている。
だから勉強=学歴を重視するのは当然なのでは?
逆に
学歴社会を廃止したら企業は新社会人のどこを見ればいいの?
650大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:10:16 ID:Ge9amPs20
>>644
ムツゴロウさん東大でもかなり上位の成績だったらしいぞ
651大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:28:33 ID:nI+ZTJW90
>>604
禿wwwwwwwwwwww
こんな厨ばっかの板でコテつけるなよwwwwww
652大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:35:16 ID:4QNQNJOP0
人間性のないDQNはせめて学歴がないとな
653大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:22:03 ID:JHkh5yEI0
まぁ学歴も大事だと思うけどさ、学歴厨はどうかと思う。
2chの学歴板見ると、学歴はあるんだろうけど人間性0の奴とかゴロゴロいる。
早稲田はスーフリとかいまだに言ってるし。いい大学にはいきたいけどああいうのにはなりたくない。
654大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:23:32 ID:nI+ZTJW90
2chのレス見て人間性がどうの言ってる香具師バロスwwwwwwwww
655大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:25:55 ID:JHkh5yEI0
はいはい。お前みたいなのにはやっぱりなりたくないやw
656大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:27:56 ID:CfEf/1CA0
>>655
私は貴方みたいに「ある一面だけで決め付ける」
ような人にだけはなりたくないと思っています。
657大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:31:20 ID:JHkh5yEI0
ある一面も何も、レスはそいつが思ってることの現れなわけだが。
奇麗事言わないで欲しいねー。
658大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:32:56 ID:nI+ZTJW90
テラコウバシスwwwwwwwww
あれ?キミ厨学生?冬休みいつまであるの?早く学校いきなよ
659大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:33:21 ID:CfEf/1CA0
>>657
確かにそうですね。貴方のレスを見ているとレベルの低さに
呆れてしまいます。
660大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:37:52 ID:Vq0Ds1DrO
どっちもどっち(・∀・)
661大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:39:45 ID:nI+ZTJW90
携帯厨うざすwwww
662大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:41:56 ID:Ge9amPs20
>>653
あなたみたいな高尚な精神の持ち主は2chを辞めることをお勧めします
663大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:27:57 ID:5gMkfpPo0
>>653
>早稲田はスーフリとかいまだに言ってるし。

早稲田=スーフリは一般認識です。
歴史的大事件。
この事件によって集団強姦罪という罪が新設されるほど。
こんな大事件を世間が忘れますか?
大学は一切責任を取ることは無かった。
その後の対応は「レイプは犯罪です」とビラを配るなど全くお粗末。
わけのわからないサークルが事実上放任状態なのは変わらず。
何もあのころから変わっていない。
2chで言われているからでたらめなんてのは都合のいい論理の逃げ。
本当のことも嘘も溢れてる。
この件について、
スーフリ=早稲田が一般認識であるということは、世間の認識とそれほど乖離していないように思いますが?
664大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:15:33 ID:Nzv0aA4n0
関西人は学歴に関係なく外道だろ?関西有名大学の学生は、

同志社大学ー幼女虐殺
関西学院大学ー原爆ドーム折鶴放火
京都大学ー集団レイプ

何か?学歴とか偏差値に関係ないね?関西人は?
665大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:22:51 ID:Nzv0aA4n0
関西出身在日朝鮮人

織原城二。慶応大学卒。金髪変態レイプ殺人ルーシー・ブラックマン事件犯人。

宅間守。中卒。兵庫医大卒医師を名乗る。名刺所持。大阪教育大付属小学校乱入大量虐殺。

榊原聖人。(仮名)小学生を殺害後、首を切り取って正門に晒す。未成年。

666大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:00:34 ID:meFpsd/m0
関西学院大学ー原爆ドーム折鶴放火

これってどんな事件なの?
667大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:18:23 ID:Nzv0aA4n0
広島の原爆ドームの脇に、遺族や小学生なんかが亡くなった人のための折鶴
(千羽鶴の大掛かりなもの)がお供えされてるんだけど、現役関西学院大生
が放火して燃やしてしまったというもの。学長も陳謝してたよ。最初は右翼
の嫌がらせかと思われていたが無関係な関西学院大生がむしゃくしゃして放
火しただけと判明した。無責任で幼稚な犯行。偏差値なんて高くても頭の中
は幼稚だって証明した事件だよ。
668大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:31:19 ID:eZm5g68w0
関西学院大って・・・偏差値高いの?
669大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:37:27 ID:vYFvfbAJ0
いくら東早慶といわれる一流出ても今や就職難
今や医薬系や法学いってる椰子が勝ち組なのさ
資格ありゃ安定の生活だしな

だから学歴も糞もない
670大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:39:15 ID:5Ht7XC9q0
>>669
それだったら法学部や医学部より専門学校生の方が勝ち組じゃない?
671大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:01:48 ID:Nzv0aA4n0
家が資産家なら学歴なんて関係ない。遊びでFランクあたりに行くか海外留学
でもすればいい。金で私立の医大に入ってもいい。親の会社を継いで社長にな
るか、親の病院を継いで院長になるか、旅館や店を受け継ぐか、そんな人が日
本中に数百万人はいる。学歴、偏差値なんて騒いでいるのは貧民の息子が夢を
見ているだけ。一流企業や勤務医なんて言っても月給だから高が知れてるよ。
672大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:05:28 ID:ZqiU8BBD0
無能な息子が社長を継げばつぶれるんじゃない?
673大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:39:37 ID:ttqE1Gvd0
関学はそいつを放置しないで週2〜3回カウンセリングしているらしい。

同○社は小6女児を刺殺し、逮捕された学生がいる大学
女児殺人者は以前、今出川図書館で強盗致傷で逮捕、それでも停学ですませた放置大学
674大学への名無しさん:2006/01/29(日) 11:44:29 ID:QV7pjMfC0
>>667
丁寧な説明ありがd 
675大学への名無しさん:2006/01/29(日) 14:49:15 ID:gIoHlJOi0
早稲田=スーフリは日本中の常識です。
現に、早稲田ではレイプのやるかたを指導している教授も沢山いると聞きます。
偏差値的にも、大手予備校に潜むスーフリ大学出身職員による偽装工作で高く見せているだけ。
実際には明治や日大のほうが上です。
676大学への名無しさん:2006/01/29(日) 17:51:51 ID:XfguM53R0
京都大学も集団レイプの外道の仲間入り!勉強だけ出来ても頭の中は小学生
レベル。偏差値って本当に当てになりませんね。
677大学への名無しさん:2006/01/29(日) 17:53:18 ID:oZf0u+fQO
まぁ30歳くらいでその後の人生が大体決まるよ
678大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:05:58 ID:+I5wbs990
>>676
しかし、1流大学と3流大学では勉強以外の点で違いがある。
679大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:14:35 ID:YVHLWEG70
本当に頭いいのは難関国立入れる実力をもちつつ
海外へ飛び立ってる奴じゃないか
680大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:42:19 ID:hBYi0Z9g0
海外に行ってても国内難関国立より下の大学じゃ意味無いけどな。
681大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:43:40 ID:By00VmTP0
大学ランク決定版

S級
ハーバード ケンブリッジ スタンフォード UCバークレー MIT
------------------------------------------------------------------------------------------------
A+級
カリフォルニア工科 コロンビア プリンストン シカゴ オックスフォード
------------------------------------------------------------------------------------------------
A級
イェール コーネル UCサンディエゴ UCLA ペンシルベニア
------------------------------------------------------------------------------------------------
B級
ウィスコンシン(マディソン) ワシントン(シアトル) UCサンフランシスコ ジョンズホプキンズ 東京
------------------------------------------------------------------------------------------------
C級
ミシガン 京都 インペリアルカレッジ トロント イリノイ
682大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:20:21 ID:HhBxRogG0
本当に頭のいい奴は他の人とか偏差値なんか気にしないで
それなりの大学にオートマティかリーに入り、わが道を行ってると思う
683大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:35:57 ID:eOTJOY6+O
こういうこと言うのは大体が低学歴なんだよな
684大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:09:38 ID:vHqiaL0N0
こんな格差社会じゃ、学歴が物を言うのは否定できぬ。
685大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:16:06 ID:gIoHlJOi0
早稲田=スーフリは日本中の常識です。
現に、早稲田ではレイプのやるかたを指導している教授も沢山いると聞きます。
偏差値的にも、大手予備校に潜むスーフリ大学出身職員による偽装工作で高く見せているだけ。
実際には明治や日大のほうが上です。
686大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:32:46 ID:gIoHlJOi0
早稲田=スーフリは日本中の常識です。
現に、早稲田ではレイプのやりかたを指導している教授も沢山いると聞きます。
偏差値的にも、大手予備校に潜むスーフリ大学出身職員による偽装工作で高く見せているだけ。
実際には明治や日大のほうが上です。
687愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2006/01/30(月) 00:38:15 ID:Oz7TFhG10
>>651
だって俺受験板出身だしwww
688大学への名無しさん:2006/01/30(月) 00:45:42 ID:AIjN0Xrf0
>>687
ここで学歴がどうのを騙ってるつもりになっている厨どもにいつもの奴を聞かせてやってくれwww
そして、スレを潰してくれwwwwww
689愚禿深海 ◆2WR8XSMJLQ :2006/01/30(月) 01:06:46 ID:Oz7TFhG10
>>688
俺の火力じゃいつもスルーされてしまうぜwww
690 ◆LLLLLLLLL. :2006/01/30(月) 02:49:29 ID:t/2C2Dr7O
テスト
691大学への名無しさん:2006/01/30(月) 09:03:48 ID:N2dEuHyj0
つか、立命の志願者、激減してるやんーー
・・・もう立命って終わりなのか・・?
なんか立命が落ち目なようなきがしてきたんだけど・・どう?

こんなとこでスレ違いなこときいてすまんが、なんか、立命の人間以外の
意見が気になって・・
692大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:19:15 ID:Y2yuRAc70
よ、学歴社会当然だろスレで書き込みまくてたものです。
今日からここで暮らします。よろしくね。
すれ違いしまくると思いますが、どこかで全て繋がっていると思うので。
僕の人格は無限人格です。性格は自分で作るものですから。
だいたい学歴社会というのはまず、日本国内におけることであるし、
第一日本が経済的にも、学力的にもTOPではないからそれだけでも「胃の中の鮭」だな。
日本が今どういう状況かを見極めてからだな。。
学歴学暦ゆうとるやしは日本しかみとらん、アジアの中のにほんやで兄さん。
むしろ世界の中の日本やで、世界地図見てみ日本以外にも大陸あっからよん。
ニュースでよく二極化する二極化するいうとるやろ?貧富の差やな。
でもな兄さん、もう二極化始まってんねんで。何やと思う?教えてあーげないってコラァなさかいに調子にのりおって表六玉が。
私は、世界はすでに二極化していると思うんです。
日米グループとユーロ組での二極化でん。どっちが貧でどちが富かわかるやろ?
流行(ファッション、音楽)が10年進んでるならえええねん、何が進んでるって、、、
「ものの考え方」や、これが日米は10年遅れてる!
今取り組むべきは本来、環境問題や!日米は何しとる?
米は戦争ごっこ、日本はブッシュの尻ふきやで!こんなんでええのんねんでんねんかダボが?
ま、この話はこれくらいにしとこか。
この書き込みを見たものは一致団結し日本を制し、世界を制す。
おれは世界最強!みんなも自分自身にそう言い聞かせるといい。
世の中の9割が凡人とか言わずに、まずは強い意志と強い心を持つことだ。
そうすれば凡人で無くなれる。ただ俺は変人ではないからな、今はやや変人モードなだけで。
だって誰ももってないじゃん強い心。基本、善悪の判断はできるはずだから。
自分が正しいと思ったことは貫き通すこと!
善悪の判断できなくなったら人間おしまいやで!
またな、同志たち!おれは細木さんを超えるぜ!
693大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:21:03 ID:AIjN0Xrf0
とりあえず、糞スレあげんなまで読んだ
694大学への名無しさん:2006/01/30(月) 14:10:33 ID:ApsZU+EU0
>>692
学歴社会はアメリカとかのがひどいぞ、とマジレス
お前が井の中の蛙だよ。「胃」じゃねえぞ。「井」な。

てか、こういうので関西弁使うなや。読みにくいねん。
関西人の俺でも読みにくい。
695大学への名無しさん:2006/01/30(月) 14:20:11 ID:UzwE6y3V0
取り敢えず受験板に粘着している基地外は関西人が多いというのはわかった。w
696大学への名無しさん:2006/01/30(月) 15:19:21 ID:PqYmaZdBO
KANSAI
697大学への名無しさん:2006/01/30(月) 15:22:59 ID:Jcd7Aq6q0
698大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:27:22 ID:zYNP99s4O
すぐ上に
「学歴社会って当然じゃないですか」
のスレがあってワラタw
699大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:54:54 ID:uhZFMPbD0
早稲田=スーフリは日本中の常識です。
現に、早稲田ではレイプのやりかたを指導している教授も沢山いると聞きます。
偏差値的にも、大手予備校に潜むスーフリ大学出身職員による偽装工作で高く見せているだけ。
実際には明治や日大のほうが上です。
700大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:33:40 ID:2HpSycVX0
人間学歴だけじゃない=当たり前 だと思う。
オレは慶應法学部だけど、学歴に頼るつもりさらさらない。
701大学への名無しさん:2006/01/31(火) 12:00:25 ID:qqvVANHM0
http://www.hamaichi.org/

諦めたやつは遊べ
702大学への名無しさん:2006/02/01(水) 04:33:14 ID:FF7KMF0P0
日本の受検制度や受験勉強が出来ても優秀とは言えない。ハーバード大生でも
東大には一人も受からないと思うよ。無駄な知識を詰め込むだけの試験。受か
るとすればソウル大生や台湾大生だろう。日本の制度を真似たからね。東大生
やソウル大生がハーバード大生より知能が劣り、業績も劣ることは言うまでも
ない。そんな偏差値などを何時までも自慢するのは滑稽極まりない。(笑)
703大学への名無しさん:2006/02/01(水) 04:37:17 ID:AmY+91B7O

 まけるひとの

 おかげで

 勝てるんだよ

 なあ

   みつを
704大学への名無しさん:2006/02/01(水) 11:49:32 ID:DknVyRkk0
そんな702はハーバードにいけるんですか
東大生は卒業してからハーバード行く人多いし
知り合いは東大けってプリンストン行ったよ
東大いける人はみんなとは言わないけどハーバードだって
行ける人はいるよ
705大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:46:37 ID:x16qHvsh0
>>702無駄な知識を詰め込むだけの試験。
本当にそうなのか?確かにそう言う点だってあるけど、無駄知識の量を問うている
試験ではない。無駄な知識が必要な出題だってあるだろうが、そんなのはできなくたって
合格ラインはクリアできるんではないの?
706大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:31:41 ID:CYvJb0bU0
>>705
同意だな。
707大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:33:31 ID:Habg1bJiO
708大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:45:52 ID:4TuS2Rpm0
っていうか無駄じゃない知識とはいかなるものか
709大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:17:18 ID:umMG+M1V0
なにが意味のある知識で、何が意味のない知識なのかはっきりしろよw
話はそこからだ、実用的な知識にのみ意味があると捉えるのは大きな誤りだと思うがね
710大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:20:43 ID:ew8v4UuW0
そうそう!東大入試がどのような点で無駄なのかを、出題を例にして論じろよな。
大学受験=無駄なんて言う奴は大抵は、努力していないんではないか?
711大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:31:49 ID:k/FGDZgcO
707
すごいな!
712大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:40:32 ID:rAGgyRCG0
確かに医学部入試なんかで漢文の問題が解けるということも含めて得点上位
者が勝ち残るような試験は無駄なキガスw
713大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:49:49 ID:RagXQth80
テレビと学歴信仰が日本を腐らせたほうな気がするね。しかもその二つは
密接にからみついてる。マスコミはスゲエ学歴主義だしね。そのマスコミ
を牛耳ってる電通もしかり。そこにアコギな大企業と在日がからんでる。
官僚は大企業にシゴトまわすことでピンハネを得るわけだからね。

高学歴のヤツらの特権意識がこういう不正を正当化させてる気がしてならんよ。
世の中には、低学歴のヤツのほうが圧倒的におおいわけで、そいつらが国を
支えてるんだよね。でも一部の高学歴のヤツらは、異常なまでに低学歴のヤツら
を見下してる気がしてならんよ。それをまた、マスコミが勝ち組、負け組とか
言って助長するんだね。こういう社会って、もう先が短いと思うよ。だって、
社会全体の柔軟性や流動性がなくなってるってことなんだからさ。どのみち
日本は財政破綻すると思う。そんときになってアレがまずかった、これがマズ
かった、とか言っても遅いよ。

いまの日本の教育のカリキュラムって、半世紀ものあいだ基本的な
ところは何ひとつかわってないらしいじゃないか。信じがたいよ。
英語でも、語源をつかった単語の暗記とか、キチンとした発音の仕方
とか、肝心なところは教えてないんだからさ。歴史なんかメチャクチャ
じゃないか。建前だけしか書いてない。


714大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:49:19 ID:wJn9a3rO0
縦読みかと思って期待して絶望
715大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:49:39 ID:LuA8uLCt0
487 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/01/30(月) 21:05:11 ID:zvSANEb50
「それがどうして学歴の時だけ負け犬の遠吠え扱いになるんだろうね」
      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ   「シーザーを理解するのにシーザーになる必要はないと思うんだ」
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ                            
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ

716大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:55:30 ID:LuA8uLCt0
ついでに
>>710
医学部の入試なのに医学の知識が必要なかったり
薬学部の入試なのに薬学の知識が必要なかったり
法学部の入試なのに法学の知識が必要なかったり
エスペラント語学科の入試なのにエスペラント語の知識が必要なかったりするから。
717大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:30:47 ID:5b/WTHeT0
高校課程でそれを勉強する機会が無いから?
高校課程が各分野の基礎になっているのでは?直接的に役にたつ知識はないだろうが、
受験の課程で経験したことは大学で生きてくるんでないの?
718大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:43:25 ID:zWfziXfD0
全く役に立ってないと現役医大生の俺が言ってみる。受検で詰め込んだ無駄
知識を消去して国試の知識を書き込み中。
719大学への名無しさん:2006/02/03(金) 01:07:41 ID:WtXWcNl00
しかし、その知識が無い奴に医者になれないだろう。
直接役に立たないが、トレーニングになる。
別に忘れたっていいような気がするが、消去する必要はないかと。

勉強したことが無い奴が「受験の知識は役にたたない」とか言うのは痛い。
知識は使わないが、獲得するに至るプロセスで経験したことが役にたつ。
野球で言えば、ランニングとか腹筋・背筋運動は試合で直接関係ないが
(各身体能力数値を競うスポーツではない)する必要はある。
720大学への名無しさん:2006/02/03(金) 08:02:38 ID:rzQ+cAvC0
勉強は知識を詰め込むのでなくて、その手法と精神力を
やしなうことが重要。一般的な資格試験でも、高偏差値
の香具師が合格率が高いのはこれによる。

高校までの勉強で学んだ知識のほとんどは基礎・日常知識。

これからが、本番と思えばよい。
721大学への名無しさん:2006/02/03(金) 08:05:16 ID:H+oPAnJL0
下らない。
722大学への名無しさん:2006/02/03(金) 08:34:06 ID:ft5iDHNZ0
こういう釣りスレで真面目な文章書く奴ってなんなの?
2ch初心者なの?電車男みて来ちゃったの?
723大学への名無しさん:2006/02/03(金) 08:39:01 ID:IHWjZ3he0
>>722
ですよねー^^
誰も読まない長文書いちゃっててらうふふですよねー^^
724大学への名無しさん:2006/02/03(金) 08:52:38 ID:M7kLsmF8O
大学入試って研究者としての能力を見るためのものなんだよ。
数学と理科の基礎素養、問題解決能力、発想力、論理、勤勉さ、熱意、論文をまとめる国語力、英語力が全部見えるじゃん
大学のカリキュラムもまた学者志望の人のために作られてるようなもの
研究者になるなら受験勉強で無駄なものは何もない
要は大学はあくまで研究者養成機関であって就職のため大学めざすやつが多い今の状況が狂ってるということ。
725大学への名無しさん:2006/02/03(金) 09:06:06 ID:ZsZR1TDrO
確に東大生が学歴なんて意味がないというとカッコイイ
高卒がそれをいっても痛い
でも痛いとかカッコイイとかは見る人が感じる感情であって
「学歴は意味がないのか否か」の文自体の真偽の判断にはならない
726大学への名無しさん:2006/02/03(金) 09:11:46 ID:HjK3eM3VO
昨日有名大学に通ってる先輩から電話来て、自分の行きたい大学名言ったら―そんなの学歴にならないよって笑われた(′・ω・`)グチでした。。。
727大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:20:14 ID:AmXXcxTb0
それはシビアな現実だw
728大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:36:53 ID:FiIoYw8MO
羽柴秀吉の「天下の経営戦略」、どんな本なのかな?
729大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:54:15 ID:HlajKH4n0
学歴はあって損しないんだから、あった方がいいと思う。
学歴獲得する方が、いろいろと楽に事が進むと思う。
学歴は東大生しか否定できないような・・・。
それ以外の人は学歴+@でしょ。ひとまず。@は自分次第。
730大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:58:33 ID:SdVj0mlv0
そしてループ
731大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:13:37 ID:a6BBqYtI0
初対面の自己紹介で学歴を口にする奴に限って、一緒に研究してても
しょうもない仕事しかできなくてガッカリという経験は腐るほどあったよ。
(残念ながらなぜか東大出身に多いんだけど、笑)

逆にキレル奴、デキル奴ほど、自分からは言わない。
後々噂で出身校・出身研究室を聞くと、あぁなるほどね。と。

今現在の能力が無い・周囲に認められないから過去の栄光?(笑)に固執する前者。
哀れだと思うし、自覚できてないのも滑稽だから、
みんな陰で笑ってほっとくけどね。
732大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:21:55 ID:fCOMmgPt0
あほかこいつ。
東大は学歴を口に出しにくいってこと知らないのか?
733大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:22:31 ID:fCOMmgPt0
age
734大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:54:12 ID:a6BBqYtI0
文盲か?
誰も、口に出しにくい学生時分の話なんてしてないでしょうにw。

学歴にすがらなきゃ自分を維持できないような東大卒は、
社会には普通にいますよ。
735大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:09:37 ID:fCOMmgPt0
わかったわかった。
長文ご苦労様www
736大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:42:56 ID:a6BBqYtI0
文盲もご苦労様www
737大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:34:30 ID:z/PMB7EqO
マジレスすると
まともな学歴は金では買えない
のが真実
738大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:20:14 ID:fCOMmgPt0
>>736
釣られんなよ
739大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:07:53 ID:o2/CIG2H0
特色があったり立地設備の関係から学歴とは無縁の学部もあるにはあると思うんだが、
それもごく一部だと思う。鳥取の乾燥農地とか高知の暖地農業とか。
やっぱり学歴はあるに越したことはないと思う。全く同じ勉強が出来るならね。

文型はいいよな。どこもやってることは一緒なんだから学歴で大学を選択できる。
740:2006/02/05(日) 08:00:48 ID:7/g4TF4w0
そうだね。
741大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:03:26 ID:CPKr203fO
1位東京 2位京都 3位一橋4位東京工業 5位大阪 6位東北7位慶應義塾
8位名古屋9位九州10位早稲田11位北海道12位神戸13位筑波
14位上智15位東京外国語16位横浜国立 17位お茶18位ICU
19位大阪外国語20位大阪市立21位広島22位首都23位千葉
24位同志社25位金沢26位大阪府立27位岡山28位京都工繊29位横浜市立
30位津田塾31位名古屋工業32位電通33位東京農工34位東京理科35位学習院
36位京都府立 37位明治38位埼玉39位東京学芸40位新潟41位静岡42位三重
43位立命館44位熊本45位関西学院46位立教47位九州工業 48位小樽商科
49位青山学院50位中央
742大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:13:55 ID:DDDlYnpx0
この間六本木にある行きつけのフレンチに同僚の女と行ったんだよ
まあ、そこは俺にとっては気軽に立ち寄るなじみの店って感じなんだけど、
そこで勘違いした非医学部卒っぽいカップルを発見w
なんか頑張ってス男は安物のスーツ着てるし、女は一昔前のデザインの服で明らかに店で浮いてたw
耳に入ってきた会話によると、どうやら非医学部卒カップルの女が誕生日らしくて、八王子から来てたらしいw
そこで退屈しのぎにからかってやろうと思って、
「こんな店で誕生日とか祝ってもらいたくないよねえ」
って非医学部卒カップルに聞こえるようにでかい声で言ってやったw そしたら俺の連れの女も乗ってきて
「本当だよねw こんな普段着の店で誕生日って可哀相w 非医学部卒ってこれでも精一杯なんだろうねw」
とか言って非医学部卒をじわじわ苛めてたw  そしたらそのカップルの女の方が涙目になってきて超笑えたw
なんか男の方は生意気に俺の方を睨んでるしw  そこで俺が
「ああ、なんか用があるのか、非医学部卒?」
って言ったらびびったらしく視線そらしてたよw
結局そのカップルはコースの途中で泣きながら帰ってったよw


やっぱり非医学部卒は医学部卒がいる店に来たら駄目だねw

医学部志望と称する低脳が書いた作文を拾って来た。(笑)この物語の設定や言葉使い、文章力、考え方などの
矛盾点を指摘してみよう。俺は個人的には中卒程度の学力しかないと見た。こんな奴が医学部目指してますなん
て自己主張出来るのがちゃんねる。100年かかっても受からないだろうけど?
743大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:22:04 ID:VFivcOxNO
学歴で勝ち組と思ってるやつは負け組。
これ定説。
744大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:30:44 ID:qxSO3j15O
学歴は全てではないけど、それを持たない人に学歴を否定する権利はない。
東大卒が使えないって奴、自分が扱えてないだけじゃないのか?
使えない奴の割合は他大学のほうが圧倒的に多いと思うが。
745大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:33:02 ID:CegJNKMf0
それは東大の人は性格が悪いってイメージから言われる言葉だろう
746大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:49:53 ID:BzNZEgelO
学歴社会に組み込まれなきゃ生きてけないやつには否定する資格はない。
本当に学歴関係なく自分の能力だけで活躍してる人は学歴は関係ないと思ってるだろうが彼らはそんなこと口に出さない
747大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:54:06 ID:BzNZEgelO
なんつーか、高学歴で無理に学歴は関係ないって言うやつも痛い。
研究とかで本当に実力勝負の世界にいるならともかく、結局学歴利用して就職するんじゃんみたいな。
748大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:34:42 ID:38Q2tNuH0
>>741
結構いせんかも・・・・
749大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:40:03 ID:d0KoV+bzO
人生学歴だけじゃないけど
受験は学歴(結果)が全てじゃないか
750大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:45:47 ID:qxSO3j15O
>>746
なんつーか、大袈裟に言うと、東大の奴がF大の奴に学歴は関係ないって言って喧嘩売られたらやっぱムカつくんじゃない?
それで言い返したら今度は本当に実力ある奴は学歴のことを口に出さないっていう否定の仕方でしょ?
それはおかしいよ。
自分の努力した結果の学歴を誇りに思うのは悪いことじゃないと思うよ。
751大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:51:58 ID:Dupw27f4O
学歴批判するヤシはモンゴルで暮らしたりアフリカでボランティアやればいいんじゃね?またはアンコールワットまでの道の舗装工事。
752大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:59:59 ID:9iHUIhi10
学歴がすべてではないってのもわかる。
だけど学歴ってのは自分を量るモノサシでもある。
753:2006/02/05(日) 15:16:35 ID:7/g4TF4w0
soudesuka
754大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:12:41 ID:kIQbM/xv0
ここにいるのは高校生以上?
厨房・工房は学歴社会についてどう考えているんだろう?
755大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:08:10 ID:jtzJvXOW0
実際に学歴が必要になる前なんだから人から話聞いたり現状を見て想像するしかないよね
漠然とこの先の人生の為になると信じてるやつが大半
4年も(理系なら6年?)先のことなんてわかるわけないしマジで学歴っていったい何なんだろう・・・
756大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:57:50 ID:tc3VmmL30
採用する側からしてみれば、学歴って便利なモノサシだと思うな。
高学歴の人はツマラン受験勉強をなんにせよ乗り切ったのか、勉強しなくても
受かるほどの知性を持っているわけだから。あと、受験って一発勝負だし、ここぞ
って時に力を発揮できるかできないかの判断材料にもなるかな。
学歴で人間性まではわかんないと思うけどねぇ。
757大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:48:39 ID:sJvFihx40
学歴って、できない奴を落とすように見ているだけでは?
大学受験すらできない奴を切るとか。
758大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:20:30 ID:ALjdSbGp0
高学歴を優先して採用すれば、
「勉強してないけど能力はある人材」をスルーしてしまう。
しかし、箸にも棒にもかからない無能な人材を
採用するリスクは避けられる。
759大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:04:53 ID:OKVrLSEN0
全てでなくても必要
760大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:05:22 ID:jpUZ/K580
742が言ってること本当なら
東大とか医学部でえばってる人っていただけないよね。
本当にすごい人は人格悪くないでしょ、必死こいて東大ないしは
医学部入ったのに、しもじもの人々を馬鹿にするなんて辛いの?生活が。
東大も医学部もその他もろもろとかわらないね。
いや、もっと酷いか。。。精神年齢お子様より酷い。ひねくれすぎだね。
ちなみにどちらの医学部ですか。
761大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:28:37 ID:2TlyiZeQ0
>>760
コピペにマジレスなんて・・・かぁわぃぃ・・・食べちゃいたいわぁ・・・
762大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:41:08 ID:9X4KRnE20
俺、京大と早稲田に現役で受かって、早稲田に行って、
3ヶ月でいやになって中退しちゃった。
それからとある資格を取って、先生と呼ばれる身分だけど、
それでも、やっぱりちゃんと卒業しといたらなって今にして思う。
ましてや、資格のない人で、高卒って結構不愉快なことが多いと思うよ。
763大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:44:05 ID:2TlyiZeQ0
>>762
そんなやつおらへんやろ〜
764大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:52:07 ID:i7k/22tP0
こんな勘違いスレを乱立させてる阪大、終わってるな。。。

●●● 東大も京大も、阪大の便所じゃん ●●●
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1139059154/

阪大>>東大>>>>>>京大>他の馬鹿大学
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1103094316/

凋零する京大、躍進する阪大
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1113946699/

日本のトップは大阪大学[東京大学以上です]
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1122567041/

● 阪大で十分、京大のショボさの証明 2●
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1116159221/

【日本最高学府】東の東京大学、西の大阪大学
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1097132969/
765大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:34:29 ID:4eRXL2HW0
学歴、学歴、努力した奴は偉いなんて言う奴はどうかしている。誰も努力して
くれなんて頼んでいない。自分のエゴのために勝手に努力したんだろ?大学な
んて単なる入り口。結果を出すのはこれからだ。学歴なんて鼻にかけてる奴は
結果を出せないよ。人間一人で出来ることには限りがあるんだ。
766大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:36:26 ID:Q6/I9MQKO
学歴は全てじゃない
でも卒業した大学の名前は一生ついてまわる
767大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:43:15 ID:4eRXL2HW0
>でも卒業した大学の名前は一生ついてまわる

大学に限らず、高校も幼稚園もついてまわるだろ?自分の母校なんだから。
それぞれ誇りを持ったらいい。何か問題でも?
768大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:02:27 ID:+YvuaI6zO
んな、途中妥協したり落ちたャツゎ学歴ぢゃねーよとかカマす傾向ぁり
769大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:23:46 ID:4eRXL2HW0
>でも卒業した大学の名前は一生ついてまわる

こういう奴って暗に事あるごとに学歴をひけらかしたいんだろう?
770大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:29:00 ID:OOgYVwfQ0
>>1
すべてではないがかなり重要
771大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:50:00 ID:EmydxatFO
ここの学歴重視な住人は皆サラリーマン志望ですか?
772大学への名無しさん:2006/02/07(火) 05:00:33 ID:4eRXL2HW0
ある程度学歴社会である今の日本で周知の事実である学歴が大事などとしつこく
言う奴は嫌味でしかない。誰かを差別したい。威張りたい。俺は人より偉い。な
んか、そういう卑しい心が透けて見える。もし自分が本当に高学歴なら黙ってい
れば恩恵は受けられるはずだ。わざわざ言い立てるのは、実は高学歴ではない浪
人だからではないか?劣等感があるから学歴に固執するのではないか?実際には
まだ手にしていない「学歴」とやらにw
773大学への名無しさん:2006/02/07(火) 05:28:46 ID:G3XmltFHO
>>772
詐称したっていいじゃない。
2ちゃんだもの。

いくを
774大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:04:43 ID:6jjCwVEP0
相田みつを様をだすな!!
775大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:17:53 ID:+nKjw6+q0
「おかあさーん みかんがみっかんないよー みかんがみっかんないよー」

「みかんなんてはじめからなかったのよ・・・」
776大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:34:31 ID:ym55/3n90
確かに全てではないが、重要ではあるだろう。 競争社会で有る以上、何かしら基準は必要だし。

ただ、頭が良くてもお近づきになりたくない類の人種は結構いるw はっきり言って、ちっとも尊敬できない。
どっか偏ってる人いるんだよね〜

それが所謂、学歴社会の弊害ってヤツの一つだろ。
777大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:03:20 ID:4t+ksO4J0
このスレやっぱ面白いな
同じ話題を学歴否定派が何度も持ち出してきてループしまくり
778大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:12:26 ID:bPS7ni+YO
おれ高学歴だけどちっとも幸せじゃないお^^;

受験生よ。受験で燃え尽きてしまわないようにな。
受かった後もいろいろやれるだけの余力を残しておけ。
余力を削ってまで勉強して少し上の大学入ってもしょうがないと俺はきづいた
779大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:21:06 ID:knMR5vRY0
逆に受験終わってないのに3月のTOEICの方が気になる俺みたいなのも考え物だが
780大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:22:49 ID:b3ZB3bzy0
                             ∧_∧
                             (´∀`∩)
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \
                          /   し(_)  \ ←最難関
                         /   【慶応様】  \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /∧_∧        A_A \ ←難関上位
                    / ( ・∀・)  (・∀・)  ( ・∀・) \
                   /  【上智】 【早稲田】 【ICU 】  \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                / /■\   ∧_∧   ∧_∧   ((( )))\ ←難関下位
               /  (  ´∀`).  (  ^^ )  ( ´Д`)   ( ´Д`) .\
             /   【青山学院】 .【立教】   【明治】   【東京理科】   \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  ∧∧   (-_-)   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧∧       ∧_∧  \ ←名門上位
        /   (,,゚Д゚).   (∩∩)   ( ゚∀゚ )( ゚∀゚)   ミ,,゚Д゚彡    (  ・3・)    \
       /     【法政】  【成蹊】   【中央】   【明治学院】    【学習院】    \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  .∧∧     ノノノノ     ●  ●、     ∧ ∧      |    |    ∧_∧     \ ←名門下位
  /    (*゚ー゚)   (゚∈゚*)          \   ( ´ー`)    ( ・∀・)   <ヽ`∀´>      \
/     【専修】   【日本】   【獨協】.▼ |   【國學院】   【武蔵】    【成城】   
781大学への名無しさん:2006/02/08(水) 13:36:05 ID:KDlJ3OR10
要約すると

「セックスがしたい」


こういうことだと。
782大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:32:02 ID:pdZygTKo0
>>781がいいことを言った
783大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:07:16 ID:S4cpyhfz0
>>781
天才現る
784大学への名無しさん:2006/02/10(金) 08:26:36 ID:WwptsaLz0
>>781
785大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:21:59 ID:uKAqtyJw0
【2006年度大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大 
S 京大
S- 阪大
================超エリートの壁============================
A+ 一橋 東京工業   
A 東北 名古屋 九州
A- 神戸
=================エリートの壁=============================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 東京外語 慶応 早稲田
B ICU 上智 同志社
B- 千葉 首都 横国 金沢 広島 大阪市立 大阪府立 京都府立 東京理科 関西学院
=================一流の壁======================================================
C+ 東京農工 横市 新潟 静岡 電気通信 名市 京工繊 奈良女 岡山 立命館 立教
C 埼玉 信州 三重 群馬 茨城 名古屋工業 長崎 熊本 九州工業 青山学院 学習院 津田塾 関西
C- 宇都宮 岐阜 滋賀 徳島 山口 鹿児島 法政 明治 中央
=================二流の壁============================================
D+ 岩手 弘前 和歌山 富山 山梨 山形 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎  南山 日大 専修
D 東京学芸(ただの教育単科大) 島根 鳥取 秋田 佐賀 琉球 成城 成蹊
=================駅弁の壁====================================================
E+ 北見工業 室蘭工業 釧路公立 小樽商科 帯広畜産 北海道教育 龍谷 東洋 駒沢 明治学院
E 各教育単科大 各県立大 京都産業 近畿 甲南 獨協 国学院
E- 新設公立大 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘
=================三流の壁====================================================
F 関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 明星
  大阪経済 大阪工業 大阪商業 大阪産業 大阪学院 大阪経済法科
786大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:05:02 ID:MCAMRSTZO
サゲ
787test:2006/02/11(土) 22:41:41 ID:sRXmuf6L0
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )






788( ゚д゚ ):2006/02/11(土) 22:44:10 ID:sRXmuf6L0
age
789大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:49:36 ID:E5zp8F4vO
>>787
うはっwちょw見過ぎww
790工房
理系は学歴なんて関係ないって思うんですが。
腕があるかどうかが重要ジャマイカと。