1 :
大学への名無しさん:
2 :
○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/01/22(日) 16:16:21 ID:shD1RZUt0
m9( ´,_‥`)プッ
3 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:11:29 ID:swzwLZs00
文系のセンター理科
[生物超得意&好きですか?]→生物
↓
[80点以上取りたいですか?]→[数学は割と得意ですか?]→物理
↓ ↓
[学校で地学ない?独学はいやですか?]→化学
↓
地学
一応の目安です。今年の結果でかわるかもしれません。
地学が糞簡単だった件について
一部知らねーよって問題もあったけどね。
まあ、例年通り簡単だった。
今回は
生物 易化(去年むず杉)
物理 易化
地学 例年通り(例年簡単)
化学 難化
と友達の発言も参考にしつつ総括してみたけどどうだろう。
6 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:14:07 ID:NUmJKP0tO
あげ
地学勉強してなかったから助かった
地学かなり簡単だった
物理も糞簡単だった
10 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:31:06 ID:swzwLZs00
>>3はどうなるんでしょうか?
今年生物易化でしたが、やはりレベルが安定しない点で化学でしょうか?
化学の解答どこよ
化学の1の3さ
ずっと答えないな。。とか思ってたら塩酸で洗うとかwwwww
どうにしろ化学は簡単すぎかと
地学おそらく100点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
15 :
どん:2006/01/22(日) 19:41:46 ID:I8wTeRZo0
化学はやさしかったんじゃ?Bがない分かなり楽な気が30ですけど
16 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:42:21 ID:0GipgjSb0
全部簡単になった ボーダー上がる
17 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:42:44 ID:WxrhL4UEO
>>12 オレも吹きそうになったww
けど化学→難化
物理→友達が『新課程バカにしてんのか』発言
生物→友達が『生物とっててよかった』発言
地学→友達がガッツポーズ
オレは…_| ̄|○
絶対正解と言えるのは塩酸の件ぐらいだなw
化学の解答誰か載せてくれ〜
>>5 化学は易化ないし平年並
というのが周りの反応
19 :
大学への名無しさん :2006/01/22(日) 19:44:22 ID:YHDueao70
理論化学と無機化学は全て化学Tの範囲なんですか?
20 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:44:48 ID:yT2XA0x00
地学おれもきた
21 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:45:42 ID:swzwLZs00
22 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:46:12 ID:swzwLZs00
23 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:46:47 ID:/b2G7h0K0
どれも異常に簡単になってただろ
24 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:46:54 ID:OmsLxzKK0
25 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:49:00 ID:WxrhL4UEO
26 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:49:39 ID:9H4x1tio0
化学I(東進)
1262532 4323525 1546312 4435545
27 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:49:41 ID:/b2G7h0K0
生物88点キタコレ
28 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:50:10 ID:9H4x1tio0
生物T(東進)
436414 41231 12334 313224 1234-6
29 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:53:34 ID:/b2G7h0K0
生物88点以外
数学IA満点
2B 96点
化学 81点
国語 178点
英語 196点
地理 90点
東大受けます!!!!!!!!
30 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:55:03 ID:WxrhL4UEO
32 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:06:07 ID:YS5oTDCW0
33 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:08:56 ID:fQRXz3uq0
>29
理科悪すぎ、まぁ二次で挽回頑張って、アシキリされないといいね。
34 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:24:28 ID:wdWRMdYM0
35 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:24:45 ID:chSPGGtw0
なぜ物理と地学を一緒に受験できないのでしょうか?
36 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:39:09 ID:7F3WgBZ10
生物86物理91
おらっしゃあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
37 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:41:19 ID:TBHSZ6z3O
地学T48。無勉にしては低かったかな。
38 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:42:56 ID:yvoJNRPh0
39 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:50:52 ID:ZfGSIxy80
理科A受けた人いる?
40 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:51:24 ID:JzbQ/Joi0
>>35 物理と地学はかなり密接に関係しているのにな。
まあすべての理科は互いに密接な関係にあるから、物理やってはじめて化学や地学で習ったことを理解できることもある。
41 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:38:51 ID:swzwLZs00
去年かなりの難化だったから今回生物が易化したのであって、来年考察中心のもどることも十分にかんがえられるわけですね。
42 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:57:59 ID:Yc6i7eL40
43 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 03:19:22 ID:1U+xLpnW0
44 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:42:54 ID:WYkoNK/B0
生物易化
物理易化
地学易化
化学難化
45 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 02:49:51 ID:3WZl/mQ60
生物理選択のおれは勝ち組
46 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:43:41 ID:xlKuwpHi0
age
47 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:17:34 ID:gIsk31DM0
age
48 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:06:40 ID:V1h+1cd50
・化学
第二問 問2
一見、連立方程式に見えるが、一方をxとおけば他方が1-xで一次方程式となって簡単。
第三問 問5
式量だ分子量だと煩雑な文章。
HClとNaHCO3が一対一で反応することを知っていれば、こんなチマチマした実験をしなくても良い。
そもそも、HClの滴定にはNaHCO3よりも安価なNaOHを使うので、この問題は現実には存在しない実験。
ttp://www.geocities.jp/amy_chemistry/chemistry21.html 分子量は分子の相対質量なのに対して、式量はイオン式や組成式から計算できる数値になりますが、
式量もイオン式や組成式中の原子の原子量の総和で求められます。
49 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:12:05 ID:V1h+1cd50
・第一問
問1:硝酸がアンモニアから合成されることを知らなくても
サリチル酸メチルや塩化ビニルには窒素原子がないという糞問。
問2:アセトアニリドは薬になるのだが、現在では危険なので使われていないらしい。
これが高級脂肪酸とは関係ないことくらい受験生なら分かる。
─────全小隊、滅菌を開始せよ
問6:「価標」という言葉が教科書に書かれていない。
ttp://homepage1.nifty.com/kow1/chem/jikken08.htm 構造式:分子中の原子と原子のつながりを線で表したものです。この線のことを価標といいます。
1つの原子が持つ価標の数はだいたい決まっており、この数を原子価といいます。
「価数」と間違えるかも。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%A1%E6%95%B0 多段階解離する酸または塩基の最大解離度数を「価」で表す。
b:三重結合をもつ直線形分子もあるが、受験生はひっかかると思っているのか?
第二問
問3:中和点まで滴定実験を行なわず途中のpHを測るという訳の分からん実験。
中和熱が既に問題文で与えられているのに、発熱か吸熱を聴いてどうするの。
第三問
問3:オゾンに紫外線は常識だが、受験生を舐めているのか。
誤りの選択肢に金属カリウムが出来てる。爆発して怪我します。
第四問
問1:単結合って選択肢を全部調べるのメンドクセ。
問2:マレイン酸・フマル酸・フタル酸・テレフタル酸・アジピン酸
知識偏重か。
問4:付加するのは臭素なので、どちらにもBrが付く。
あとは視力の問題。受験生を舐めてる。
50 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:38:17 ID:uXE8fJRa0
このスレ依頼出してたててもらったわけだが需要ないのか?
1スレ目2スレ目につれて過疎になってく…。
51 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 03:11:30 ID:I5xix4Hl0
ume
53 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:41:19 ID:tSJq7PIb0
ume
54 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 13:45:37 ID:kCNJ3Ci40
ume
来年化学易化して生物は難化すると思う?
56 :
大学への名無しさん:2006/01/30(月) 17:23:25 ID:mQ7TkXLK0
ume
57 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:06:16 ID:3LFJyXX/0
ume
58 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:41:11 ID:WFf8fpHN0
ume
59 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 12:57:32 ID:Vp0i+B740
埋
とりあえず理科総合ABは確実に難化すんべよ。
61 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:34:29 ID:pFq7YHo+0
埋
62 :
大学への名無しさん:
選ぶとしたらどっち?センター生物対策
大町のセンター生物と大森茂のセンター生物。好みなんだが、意見もお願いします。