1 :
549 ◆DvldM7scFc :
平均79とみた。
普通
3 :
549 ◆DvldM7scFc :2006/01/22(日) 12:38:29 ID:Ael5KQ//0
もしかしたら80いくかも
4 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:39:28 ID:3KRG3onFO
2点
5 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:40:12 ID:UlWLkuyvO
満点キタコレ
6 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:42:08 ID:Eaq0N058O
平均は80もいきません。
去年の方がまだ楽だったろ?
65位だろ、平均は。
幾ら簡単でも出来ない奴は出来ないんだよ。これが解けない奴が何故センターを受けているのかについては知らないが
7 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:45:05 ID:xCs3UgIzO
おれたぶん40点代
8 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:45:21 ID:6zwb43iAO
確率ができませんでしたが。゚・(ノл`).゚・。
9 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:45:44 ID:z/EWfltIO
中2でも満点を取れるテストを作るな。差がつかねーだろ。
10 :
549 ◆DvldM7scFc :2006/01/22(日) 12:46:04 ID:Ael5KQ//0
11 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:46:57 ID:AfeTa1OtO
13 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:47:47 ID:fjToMtlOO
確立時間一杯うわっぁああああああああ。・゚・(つД`)・゚・。
14 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:48:30 ID:8ZmmOdWqO
頭わる!
平均八割だってw
お前に満点は無理っつーか受けてないだろ
15 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:48:37 ID:FzKcmfPHO
去年程じゃないけど簡単だったね
16 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:49:38 ID:jJhO0KEgO
おまえらには失望した
簡単だとか平均高くなるとか言ってる奴は
無知 浅はか つーか必死
と、ボロクソな俺が必死に言ってみる
地道に数えあげたら確率楽だった
場合の数のとこはしらないと辛いだろうな
19 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:52:22 ID:FzKcmfPHO
第三問最後計算ミスした…
20 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:53:13 ID:NtsYhKknO
俺って理系だっけ?
22 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:54:03 ID:ziPxN6k90
人生オワタ\(^O^)/
試験を受けずに平均予想も出来るとは流石棚w
確率最低2問は落としてるorz
26 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:55:10 ID:eKnP0GBZO
だれか俺を殺してくれ
27 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:57:10 ID:sAWeMQoJO
たすきがけおもいうかばんかった…orz
28 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:57:12 ID:oj56Z6sOO
数2Bは分数漸化式か群数列
29 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:57:22 ID:VN7v7/GuO
単純な計算ミスした……
4*4*4*4=128って……
馬鹿……
30 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:57:29 ID:O4bXv4RIO
現役→難しい
浪人→簡単
って感じなんでしょ?
傾向は変わったけど問題自体はかなり簡単
31 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:59:16 ID:7BiY3rYGO
期待値と最大値間違えた…orz
32 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:59:25 ID:Bf5ITdLuO
死んだ40くらいしかない…去年の問題88だったのに…
33 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:00:45 ID:+gCfO9RtO
数学崩御です。俺の30点に乙。
34 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:01:09 ID:VN7v7/GuO
漏れ二郎だけど
年々数学がキツくなってく
35 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:01:11 ID:zlFyZFw8O
平均79wwwwwwwwwww
36 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:02:25 ID:VN7v7/GuO
なんで過去問とか模試だと90オーバーで本番でアボンなんだろ……
37 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:02:49 ID:lCaxB6NbO
駄目だ・・・5割きった
39 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:04:02 ID:mtMNz8WNO
確率最後数え間違えた…
40 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:04:26 ID:Nx4poKA8O
50点行かない人とかザラにいるのに平均80なんて行くわけないじゃん
41 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:04:56 ID:jJsiIBaiO
平均80は堅くね???
42 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:05:09 ID:Eaq0N058O
去年も1Aが終わった後は「満点キタコレwww」とか「8割は軽い」とかいう奴を見掛けたけど、2Bが終わった後は無言になってたよな
43 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:05:33 ID:l97XiFczO
ゆとり教育
44 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:08:15 ID:Eaq0N058O
>>41 ゆとり教育乙
平均が80には決してならない
自分の目で確かめてみろ
45 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:08:36 ID:P1CgJStNO
京医志望ですが少し時間がかかって30分もかかってしまいました。
2Bは20分でいってやるー
46 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:09:03 ID:yJiG5mB5O
平均85くらいだろ
48 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:10:38 ID:K6wRida70
TAの結果ってもう出てるんすか?
49 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:11:26 ID:k+JYBO4o0
平均95ぐらいと予想
50 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:12:47 ID:k67waFqWO
1Aダメダメだった俺がきましたよorz
平均96ぐらいじゃね?
俺は80ぐらいだけどね
52 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:16:20 ID:ecFbl8g/O
日本史じゃなくて数学にすれば良かった・・・orz
直前まで迷って日本史にかけたのに
53 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:18:52 ID:vtcTvmZfO
直前までやったら100行くと思うがw
俺は昨日日本史ダメだったから受けてみた
90くらい行って欲しいな
平均メッチャ高そうだ
54 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:21:04 ID:OmsLxzKK0
55 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:22:18 ID:ecFbl8g/O
>>53 数学受ければ良かったなぁー
(´・ω・`)一般頑張るよ・・・
>>47 旧家庭の1Aなら35分程度で終わるけどな。
昨年の本試の時は即終わって、2回目解いて少し寝たw
新家庭はしらん。2Bはさすがにギリギリだけどよ。
57 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:35:18 ID:YEw7cCPaO
普通━
58 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:37:33 ID:p7XzbUk70
誰かTAの答え教えてください
1Aも2Bも終わった
この一年で鍛え直す
60 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:53:48 ID:rKEluwm40
61 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:59:14 ID:LhrIZ9hcO
>>60 うん
両方合わせて100点ない
俺マジ馬鹿すぎる
62 :
高1:2006/01/22(日) 15:00:21 ID:chBdBBV00
63 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:01:44 ID:PzSJKHyCO
でも2Bはムズかった希ガス
64 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:03:07 ID:rKEluwm40
>>61 ほんとになんもやってなかったんだな。
まあ、浪人頑張ってくれ
俺も浪人して偏差値20弱上がったから。
マジでやればぜんぜん違う
65 :
549 ◆DvldM7scFc :2006/01/22(日) 15:04:45 ID:DMiLtJlZ0
>>61 俺も浪人して広島大学受かったから。
現役の時はFランク落ちwww
66 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:06:36 ID:Z2l2q2trO
67 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:07:35 ID:tooqCQWXO
広島大学もFランクじゃんwww
68 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:08:20 ID:rKEluwm40
>>66 ちなみにだけど、自分の場合現役で落ちて
馬鹿さ加減にむかついて
3月にはもう受験勉強開始してた
69 :
549 ◆DvldM7scFc :2006/01/22(日) 15:08:24 ID:DMiLtJlZ0
去年は30分余ったが今年は20分しか余りませんでした。
>>62 俺もそう思う。
>>64-65 優しすぎるよお前ら…
こんなとこで何言ってんだって思われるかもしれないけど、俺本気で頑張る。
こんな情けない俺なんかじゃ期待してくれた人達に申し訳なさすぎる。
ははははは
73 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:13:51 ID:LtOvebaP0
a/b=-1のときの考察忘れた。おわた、、、
>>71 そんだけ言えれば多分おまえできるわ
早めにやってりゃ5月くらいの模試なんか
簡単だから いい結果出て波乗れる
スタートダッシュしっかりやれや
75 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:18:34 ID:nIWo7O3i0
間違えて数T解いてたバカが来ましたよ。
選択問題?ん??(ページめくる)→数学T・数学A→死亡
必死でマーク移し替えて、最後までやったけど、
どうみても7割です。本当にありがとう。良い経験になった。
77 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:29:27 ID:PBDlZ0Xh0
「数学T・Aの問題文を読んだ?」
「……うん。泣いた、僕」
「第2問が……もちろん、読んだって半分もわからないんだけど……本を開いただけで苦しくなって……」
「b=カキ a^2 + クケ a + コサ ……僕らをひとことで殺す文句だ」
78 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:08:11 ID:3hi7Yg7I0
1Aの答え晒してください。
79 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:09:16 ID:rKyy+2hb0
問題みたい
80 :
○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/01/22(日) 16:09:56 ID:shD1RZUt0
>>78 問題晒してくれたら答え晒すよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
81 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:12:24 ID:LDeL89l3O
数学TAの第三問で余弦定理を忘れてコサインも面積も出せなかった漏れ…
比の問題をRF:PRで考えた漏れ…
最悪だ…
さすがに余弦定理だけは忘れちゃダメだw
83 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:15:24 ID:LDeL89l3O
>>82 河合かどこかの分析を見て初めて気付いた…
正真正銘のバカだ…あぁ、目から鼻水が…誰か鼻セレブをくれ…
84 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:17:27 ID:LDeL89l3O
鼻セレブ…
箱はうさぎで頼む
85 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:18:11 ID:gEeuFiAsO
答え出るのどこが一番早い?
>>75 自分もそれやったorz途中で気がついたけど時間が足りなくて死んだ。
87 :
○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/01/22(日) 16:19:21 ID:shD1RZUt0
俺( ゚,_・・゚)ブブブッ
あー。死にたい。
全然できなかった。
89 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:21:04 ID:LDeL89l3O
誰か鼻セレブくれよ
ははは、自分なんてコサインだしたのに
サインだすときサイン2乗だということ忘れてて、次の三角形の面積求めるとき
計算→あれ、√なんてどこにもナサス。問題ミスキタコレ→
やり直す→でもやっぱり√がry→時間無駄にロス
正直、泣くこともできない。なんで…今までそんなことなかったのに…アアアorz
91 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:28:43 ID:LDeL89l3O
>>90 漏れもいつもは三角比ほとんど満点だったのに…今回は確率と一緒に足引っ張ったぞ…
悔しい…悔しすぎるよパトラッシュ!!
世界の皆…おらに元気を!
そして鼻セレブ(うさぎ箱)を!
第一問これであってる?
3133-1131013312
93 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:31:35 ID:LDeL89l3O
>>92 命題の方は自信ないから分からんが、二次方程式の方は合ってると思う
94 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:34:21 ID:dIP1NcQV0
ラストの期待値は67/128になった。
論理は、qかつrでも、たとえばa,b=√2,-√2ならpではないって考えたんだけど。どうなんだろう。
p→qは鉄板だよな?両方有理数ならqだしrだよな?
96 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:37:30 ID:RdDRVqClO
はい、死ぬほど簡単でした。15分余りました。1Aがあまりにも簡単だったので2Bは難化かな?と思ったら2Bもくそ簡単でした。
僕がやったのは1と2だったみたいです。本当にありがとう。
97 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:37:55 ID:GtzhBeMW0
回答発表おせーや糞予備校ども
>94
49/128だと思うよ。
確率の冒頭2つ間違えたのが悔しい。何点だろう。
99 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:38:31 ID:9H4x1tio0
数学I・数学A
河合塾「やや難化」
代ゼミ「昨年並み」
駿台「易しかった昨年より難化」
東進「やや難化」
100 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:38:36 ID:c2nqWqgC0
>>96 ございましたが無いと
歌手のコンサートみたいになるな
101 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:39:32 ID:LDeL89l3O
>>96 替え玉受験を頼むよ、漏れは本気だ…
鼻セレブ!
102 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:39:43 ID:rn1iDv3tO
数学1・Αのつもりが間違えて数学1を解いた俺。
UBのベクトルをすべて2と1と√3で埋めた俺がきましたよ
104 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:45:15 ID:LDeL89l3O
更なるミスを発見…
確率の最後の期待値の二点の場合の確率…9通り書いてるのに256分の6と書いてる漏れ…
それさえ間違えなかったら合っていたのに…
6のまま計算したら分母が二桁になってテンパって根拠なく128分の45と書いた漏れ…
今日はヘコみっぱなしだ…
誰か鼻セレブを…頼む
105 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:45:52 ID:2dMiR6Tl0
1Aはなぜか図形の最後の問題を飛ばしてしまった。10分くらいあまったのに。意味がわからん
106 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:46:22 ID:YoSW1ltB0
107 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:47:09 ID:f5QfXsuwO
UB簡単かよ…
TA余裕だったけどUB最悪だった……orz
108 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:47:31 ID:LDeL89l3O
しかも期待値得点高いだろ…
もう死にたい…嘘だよ!死なねえよ!漏れには私大の一般があるんだよ!
皆頑張ろうぜ!
…と言いながら心拍数がおかしいことになってる漏れ
109 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:48:28 ID:RXThsq0j0
場合の数の冒頭二つの答えってなに?
110 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:49:29 ID:RdDRVqClO
2B簡単だったよ!プププ(゜∀゜ゞゞ)
111 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:49:30 ID:Ngs6KpVI0
81 175だったきが・・・
112 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:50:11 ID:vMQ5HfGh0
解答もうでたの??
113 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:54:00 ID:yBR+X+LcO
1A 約分や計算ミスで70も行かないかも…マジ死ねる
114 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:56:10 ID:ql6U2tUE0
115 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:57:21 ID:LDeL89l3O
確実70いかね。゚・(゚´∀`゚)・゚。ブハハ
…orz
>>112 昨日河合や代ゼミよりもはやい東進もまだ。
数2Bはここでは簡単だったとか言うやつ多いけど、実際俺の受験した教室では現役がやばかったばっか言ってたよ
だから少なくとも去年よりは難しいだろうよ
117 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:02:42 ID:8elrzV/K0
1Aは体積以外全部できた
だが2Bは終盤頃に暖房によって教室内のムンムン度がMAXになって
暖房からの距離が一番近い俺は失速したorz
換気ぐらいしろよヽ(`Д´)ノ
118 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:07:43 ID:RdDRVqClO
換気は自分で申し出よう。俺が受けたとこでいたよ。おかげで涼しくて頭さえまくり。
彼に感謝したい。ありがとう、君のおかげでいい人生が遅れそうです。
119 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:22:39 ID:MjT5mbLz0
数1Aの第2問の解き方が最初から分からなかった俺はどうすれば。
必死にグラフかいてたお
120 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:31:41 ID:c2nqWqgC0
あれってタスキ掛け+移行?
121 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:33:56 ID:BG2CAgoTO
122 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:35:16 ID:9H4x1tio0
代ゼミ分析キタ
数学II・数学B
「やや易」
>>122 河合も同じ
1Aでやや難化と判断してる
数TAは確かに楽だった。
しかしUBwwwあれは現役には酷だwwww
125 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:59:21 ID:Wv7z8UexO
文系の現役だけど数学2B満点だたよー\(^O^)/
126 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:09:44 ID:eoh5x/yy0
理系の浪人だけど数学2B50点だたよー\(^O^)/
127 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:15:21 ID:PdWcw7akO
2856点にみえた
128 :
センター舐めてた:2006/01/22(日) 19:16:27 ID:lUiDmCiK0
てか解答いつ発表??
129 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:16:28 ID:pvl2y/uQ0
解答まだ?
必要条件でも十分条件でもないよな??
131 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:25:09 ID:OmCnQXWV0
必要条件であるが十分条件ではない
132 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:27:10 ID:x0F/tBTC0
反例は
a=2ルート3,b=−2ルート3でおk?
2次でこういうの出たらキツイな
133 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:31:12 ID:7w4TYwHSO
>>119 お前はおれかwww
最後の五分で最初のχの範囲だけ求められた
134 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:32:38 ID:lEjq9lNRO
確率があってるかかなり不安だ
135 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:39:51 ID:yT2XA0x00
確立って樹形図さえ出来ればokだよね?
136 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:59:35 ID:FLFACRBg0
去年の方が絶対簡単だった・・・
新課程とかホントうざいだけだわ・・・
137 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:01:39 ID:xMDhuHlP0
反例が見つからなかったから、
qが成り立つならばa,bは有理数係数の二次方程式の解となるから
a=s+√t , b=s-√t またはa=s-√t , b=s+√t (s,tは有理数、t≧0)と表される
このときa/b=(s^2+t+2s√t)/(s^2-t) または (s^2+t-2s√t)/(s^2-t)
a/bが有理数ならば√tも有理数
よってa,bも有理数
と考えて必要十分条件にマークしてしまった。
ちなみに上の考え方は4行目が間違っている。(s=0のときは√tが無理数でもいい)
数えて確率やっていたが、同じ奴を二回数えていたw
(´・ω・`)
なんでこんなに簡単っていってる人が多いのよ・・・Aの範囲で最悪だった。
140 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:04:56 ID:bFaetLykO
センター試験に数学とか国語とかいらないから。
141 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:09:40 ID:iv64Y51N0
確率の分野、万点取れた。
ほかは一点も取れなかった
50ジャストだったんですけど
>142
一緒〜。どうしよ…
>>27 俺も・・・2次関数なんて一番の取りどころなのに・・・鬱だ・・・
145 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:35:50 ID:+afakta0O
つまらん計算ミスで16点も落としたよw
146 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:39:27 ID:MRVvBJ+wO
去年96今年100
難易度同じくらいかな。
体積はちょっとエグいと思った。
147 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:40:44 ID:TPZ2xCY7O
論理の二、3問目だけみすった。
配点各二点だと思ってたのに。。
まぁ他やばいから意味ないんだけど
傾向変わって焦ったやつ多そうだな
149 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:45:57 ID:TPZ2xCY7O
>>146 体積はほんとえぐかった。
確信もてないままとりあえず出た答えを書いといたらあってたって感じだった
150 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:46:17 ID:BHJprnp5O
25点でした
高2でよかった
10点ぐらいしかとれなかった
152 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:53:52 ID:G2bVjZpK0
体積がえぐいとか言ってる奴って頭悪いだけだろ・・・。どこがえぐいんだ??
153 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:56:12 ID:MRVvBJ+wO
>>152 TAにしては、文型が解くにしては、客観的に見るとエグいな〜って思っただけ。
あと俺の図汚くて何がなんだかわからんかった
誘導に乗れば余裕でしょ。
154 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:57:05 ID:ATt/o8IG0
ワラ
155 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:58:38 ID:a0rzFNtc0
体積のは高さも底面積も簡単に出るからおいしいじゃまいか。
156 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 02:07:59 ID:ATt/o8IG0
見なれない問題にうまく対応できない奴が多いからな
157 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 02:10:32 ID:KUYIPO3/0
1A2B合わせて128の俺が来ましたよ
158 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:33:08 ID:QMGDlMUC0
四面体のやつの解き方教えて
159 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:34:28 ID:fytmEBYiO
どうもー
38点ですけど何か問題でも?
160 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:39:56 ID:UJUX3rkgO
パターン問題ばっかだから基礎的な問題たくさんやってればすぐに解法がわかる
2Bもそうだが考えさせる部分が少なかった
ちょっと考えるのは確率ぐらいか
合計九割四分だったが
必要十分全部間違えた上に数1A八割切った俺は屑同然と自覚してます
(;^ω^)泣きたいお・・・
162 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:51:29 ID:QMGDlMUC0
>>158です
誘導尋問方式だそうなので、自分なりに考えたのですが
△AFH=15√7だったので
△AFP=6√7
△ARP=2√7
なので
あれ?って感じです
絶対に去年のほうが簡単だった。
去年は30分で解き終わって100だったが、
今年は50分かかった。同じ100だが、今年のほうが大変だった。
今年こそ受かるぞ!
164 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:59:56 ID:UJUX3rkgO
計算量は増えたな
165 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:00:54 ID:xe9xOazx0
166 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:03:04 ID:6CZWUPOY0
必要十分条件は
(1)こうかな?(2)これでいいのかな?(3)これでいいや!
大して考えもせず3つとも正解しました。
167 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:04:43 ID:kukQu1SO0
数1A の体積では点と平面の距離を持ち出したんだが,本当はどうやるのか...
168 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:10:16 ID:UJUX3rkgO
それでいいんじゃね?
ていめんがAEPだろ
てかEFP⊥AEPがすぐわかるから楽すぎ
169 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:38:35 ID:QMGDlMUC0
>>162です
下らない問題でした、30分以上解くのにかかった俺は池沼です。
というかむしろ
>>168がどんな方法で解いたのか知りたいです
170 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:41:56 ID:4c/6dUTy0
11/6の半分を11/3にしたせいで−21点ですよ
171 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:00:44 ID:4dnxD4jKO
>>169 そっか、Eを頂点と見れば楽だったな。
それっぽいことも考えたけどなんか面倒そうだったからRを頂点、底面△AERで考えてしまった。
最初に平面FEP⊥平面AEHが見えたから、Rと△AEPの距離を考えた。
Rを通り平面AEHに平行な平面と△EEPの交線は、
△FEPにおいて、Rを通りEPに平行な直線とFEとの交点をSとすると、SRとなる。
よってFP:RP=FE:SE=3:1よりFEの1/3がSEでこれが錐の高さとなる。
そんで三角錐の体積を出したと。長方形って時点ですぐに思いついちゃって頭に残ったからこれで解いた。
Eを頂点って考えれば確かに楽だ。
172 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:02:53 ID:4dnxD4jKO
↑文字多くてわかりにくくてスマソ。図で説明すれば楽なんだけど
173 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:08:21 ID:z/Jz39SLO
大きい三角錐の底面積を分割する10秒問題です
174 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:36:49 ID:TbpSC9Sw0
数TAの第三問の最後、体積の問題で
初見で解けなかったので冊子めくってたら
数Tの第三問の〔2〕の
「三角形AFHに下ろした垂線の長さはテ√トナ/ニである」
ってのを見て解法思い付いた
・・・これはカンニング??
百点取れない奴は池沼決定
176 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:43:10 ID:1VubQTL90
体積の問題って底面の面積費出すだけだろ?
そのために誘導で各辺の長さの比出してたんだろ
↑
池沼
178 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:53:14 ID:JKb9mAKa0
馬鹿でも満点取れるIAって何の為にあるの?IIBだけで充分じゃね?
TA 66
UB 78
二次関数3点数列0点ですた。y-b=f(x-a)なんて微塵も思い浮かびませんでした。
地元進学か…orz
数TAの平均ってよくて62ぐらいじゃね?
181 :
549 ◆DvldM7scFc :2006/01/24(火) 23:33:40 ID:BbC75rGr0
あげ
182 :
大学への名無しさん:
数学悪かった。