明日のセンター数学2Bでは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
相加相乗を使う問題が出ます。
a+b ≧ 2√(ab)

先日も書き込みましたが、学習指導要領の関係で今年は絶対に出ます。
悪いことは言わない。
絶対に復習しとけ。
2大学への名無しさん:2006/01/21(土) 20:31:00 ID:XoJimZqF0
Patが2を頂きました
3大学への名無しさん:2006/01/21(土) 20:33:46 ID:DKj9Zyd70
逮捕〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4大学への名無しさん:2006/01/21(土) 20:53:16 ID:fmYf4Atw0
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!
5大学への名無しさん:2006/01/21(土) 20:53:35 ID:uRykljff0
Unco
6大学への名無しさん:2006/01/21(土) 20:58:20 ID:pkqTmCbG0
seis
7大学への名無しさん:2006/01/21(土) 21:32:04 ID:+iTw0d050
こんなもの復習しないとわかんないの?
8大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:33:35 ID:0uByuLO0O
オウチョ
9大学への名無しさん:2006/01/22(日) 01:43:33 ID:hOW06GpHO
公式覚えただけじゃ解けないですかね?
10大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:48:37 ID:GtO5EDoQ0
>>1
あげ
11大学への名無しさん
でなかったね