☆名城大学総合スレ 7☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ ☆名城大学総合スレ 6☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1133005374/
2大学への名無しさん:2006/01/19(木) 23:51:01 ID:ELGamuGhO
2下と
3大学への名無しさん:2006/01/19(木) 23:56:15 ID:kGGp4kaZ0
センター前だが過去問見てみた
理工志望だが、化学は日本語を書かせる問題がやけに多くない?
センター終わったら赤本見ておかないと、当日にど忘れしてテンパりそうだ
4 :2006/01/20(金) 02:13:09 ID:Gd/v1dBo0
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6大学への名無しさん:2006/01/20(金) 11:07:32 ID:d1qW5Ol/O
本命も滑り止めも頑張ろうぜ!!
7遮那王:2006/01/20(金) 13:00:46 ID:nmUwQ3Jw0
入学してからも大変。
8大学への名無しさん:2006/01/20(金) 13:04:55 ID:PahDbzBV0
      \                             /
        \    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i     /   / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i    /   / / |  やっとかめ
           \ '、;: ...: ,:. :.、.;;.. .:: _;.;;.::‐'゙ ゜ ̄     /    / /  \
            \ `"゙' ''`゙ ゙`´´´`  (゚д゚)ウミャー /    / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧       \    ∧∧∧∧∧     /    ./ /_∧     , -つ
 (て__( ゚Д゚)       \  <       >  /      / / ´Д`)   ./__ノ
  \⊂ ノ⊃        \<     名 >/       /    \ / /
   ━^━           <       >        .|    へ/ /
    ド ラ ゴ ン ズ    < 予   古 >        |    レ'  /、二つ
────────────<        >──────────────────
                  < 感  屋 >
                  < !!!!  の >      .,,ヘヘヘヘ,,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)ヤットカメ!! ハイー!!(・∀・ .<       >     .ミ,, ´∀`ミ < あんがとナモ
                  /∨∨∨∨∨ \    .ミ,,    ,,ミ  \_____
                  / ミミ  ミミミミミ \   | | |
 経済に明るい証拠だでよ /   ミ    ミミ  /ミ\ (__)_)
                /    /■\/  /ミミ \
   ( ´∀`)ホダヨ!   /     ( ´∀`)  / ミ   \とナモー【あんがとなもー】
               /     (   つ /       \ター。
              /     ○_つ /         \ーを髣髴とさせるがね。
              /        /  /           \態度を取ることもあるでよ。
9大学への名無しさん:2006/01/20(金) 14:46:28 ID:2tMgtGvD0
前スレ埋め完了
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11大学への名無しさん:2006/01/20(金) 15:11:10 ID:oA8BO74Q0
明日センターだよな。
今から過去問やって、最低6割取れなかったらセンターなんか受けに行かないぜ!
経済経営がたしか65くらいがボーダーだったから
12大学への名無しさん:2006/01/20(金) 16:15:37 ID:XExC5iuy0
65ってか6.5割だろ。今年の経営は難化するらしいから七割は欲しいな
俺はセンター方式では受からんからしないけど
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14大学への名無しさん:2006/01/20(金) 18:38:19 ID:4QHEhYCA0
みんな勉強中だからスレ伸びないな。
15大学への名無しさん:2006/01/20(金) 18:52:31 ID:d1qW5Ol/O
前スレで経済が軟化して法学の志願が減る傾向があるってあったけどそれって経済が入りにくくなって法学部が入りやすくなるってことですか?
16大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:07:50 ID:uIVHjffAO
それ以外にどう解釈しろと
17大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:12:57 ID:XExC5iuy0
>>15
軟化じゃないだろ簡単になってどうする
難化だろ
18大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:13:44 ID:DjOJMNDN0 BE:127814562-
名城A方式出願状況(平成18年1月16日(月)締切分)
*法学部募集130名 出願者*725 倍率*5.6
経営学部募集135名 出願者1502 倍率11.1
経済学部募集150名 出願者*826 倍率*5.5
人間学部募集*85名 出願者*328 倍率*3.9
都市情報募集*50名 出願者*156 倍率*3.1

理工数学募集*43名 出願者*460 倍率10.7
理工エレ募集299名 出願者3032 倍率10.1
理工情報募集269名 出願者1492 倍率*5.5

*農学部募集150名 出願者1663 倍率11.1
*薬学部募集110名 出願者1165 倍率10.6
19大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:21:28 ID:d1qW5Ol/O
軟化って…orz
吊ってきます
ありがとうございました
20大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:21:35 ID:GUrk7tMkO
>>15
まぁ、しないとは思うけど、入りやすいからって理由で受験しない方がいいよ。
どの学部でもそうだけど、興味ないこと勉強してもつまらない四年間になるだけだからね…と、法学部志望の俺が言ってみる。
21大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:27:08 ID:DjOJMNDN0 BE:287583539-
>>15
んー全国的にはね。

>>18を元に名城の志願者動向を分析すると、、、
例年並:法学、エレクトロ、数学科、農学、薬学、都市情報
易化:経済、情報デザイン、人間
難化:経営

経営と経済は隔年毎に人気が入れ替わる。
一昨年は経営で去年は経済、んで今年は経営ってわけだ。
22大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:34:46 ID:BDlTuIDa0
うお〜〜〜〜〜〜
経済希望の俺としては大変うれしい!!!
しかし経営はんぱはいな。
楽天&ライブドア効果?
23大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:36:10 ID:XExC5iuy0
11.1倍って。。。
すごいな。俺はもう無理ぽ
24大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:52:59 ID:XT1VCd/k0
>>18
HPで学科ごとに見れるんだけど、去年と比べると法学の応用実務はだいぶ楽そうにみえるけど
2524:2006/01/20(金) 19:57:40 ID:XT1VCd/k0
日本語おかしいな
26大学への名無しさん:2006/01/20(金) 20:40:26 ID:tB4cRG5R0
名城の総合講義棟?の暖房設備はどんなかんじですか?
ストーブで、一部の席だけ暑いとかありますか?
27大学への名無しさん:2006/01/20(金) 21:35:32 ID:DjOJMNDN0 BE:159768353-
>>23
大丈夫
倍率高くて難易度はさほど変化しないと思うよ。

>>24
法学科志望の人が第2志望で応用に流れ込むから例年並だと思う。

>>26
一部だけ暑いことはないよ。
ただ受験当日は受験者で溢れかえるから暑くなると思う。
コートを着ていって室内では脱ぐと調度いいんじゃないかな。
28大学への名無しさん:2006/01/20(金) 21:43:08 ID:d1qW5Ol/O
>>27

第2志望出来るのって経営とかだけじゃなかったっけ?
29大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:09:17 ID:gfMS/d2M0
理系どれも高いな・・・
うう泣けてくる
30UAU:2006/01/20(金) 22:58:24 ID:UueErK4HO
センターでキットカット食うやつはキット失敗する
ビッグカツだぜ!
31大学への名無しさん:2006/01/20(金) 23:01:37 ID:d1qW5Ol/O
ビッグカツwww
32 ◆LYxrNBEQdo :2006/01/20(金) 23:04:53 ID:UueErK4HO
IDとトリップが似てるので記念カキコ
33大学への名無しさん:2006/01/21(土) 11:32:25 ID:XZKMtdvJ0
今年の経営学部は必然的にチャラ男は少なくなるってことか?
34大学への名無しさん:2006/01/21(土) 12:46:13 ID:+s53HYSJO
センター疲れるな
35大学への名無しさん:2006/01/21(土) 19:48:32 ID:Em524Srj0
>>33 そうゆう事でいいのか?ってか去年の実質的な経営の
   倍率って1.1だったってホント?
36大学への名無しさん:2006/01/21(土) 21:27:00 ID:TtyM9KMw0
経営でセンターだしたんだけど現文85日本史64英語108リスニング40なんだけど受かるかな?
37大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:30:51 ID:Pl/U+rClO
英語92と30
センター出さなくてよかった
38大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:57:56 ID:+s53HYSJO
オレも出さなくてよかった
人生オワタ\(^o^)/
39大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:34:37 ID:LRYWLmpjO
>>36
大丈夫だと思うけどな
センターの英語がダメだったorz
40大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:38:45 ID:KoSjUjYV0
英語で大体7割取れたが・・・
数学、理科で7割なんて無理な理工志望でした
41大学への名無しさん:2006/01/22(日) 01:02:11 ID:3R1LvqBv0
センター英語は二次に比べると結構楽だと思うぞ
昔の話だが英語の偏差値40↓の俺ですら全国平均は取れてたぐらいだったし
>>40
受かりたければまずは危機感を持つ事から始めろ
理工は英語糞問だから理数でどれだけ稼げるかが勝負の分かれ目になる
42 :2006/01/22(日) 01:44:39 ID:4Dhh4uTQ0
あげ
43大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:03:23 ID:jWIQ8USnO
経営、経済
英語128
リスニング44
現文86
古文13orz
日本史63
判定求む
44大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:10:47 ID:Cz8WqJLn0
一般頑張れ
45大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:03:31 ID:ALjBfh3V0
>>44
は?なんで?受かるだろ。
>>43
受かったと思ってんだろ?
46大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:54:28 ID:jWIQ8USnO
>>45
正直経営は受かったと思ったが倍率見たらその気も失せましたorz
47大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:08:42 ID:Gbo4Eg3KO
今日は1日中寝てしまったorz
なんかセンター終わったら緊張の糸がきれたんかな…
今夜からまたモチベーションあげて頑張ろ
48大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:12:17 ID:qBgNhg9O0
推薦で終わった俺はこの2日間友達と遊びまくってた。














空気嫁。
49大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:54:19 ID:pD61jcNK0
法学で
英語53
国語72
現社52

…絶望的
50大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:55:08 ID:m3Ib83umO
はてなダイアリーに名城大学載ってたけど、
「司法試験受験者なら、この大学についての法律について憲法で勉強しただろう。」
と書いてあるが何かあったの?
51大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:30:11 ID:OV403bhWO
E判定だけど、推薦で受かった人いる?
52大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:57:39 ID:/c0TLTFgO
英語131と34
数学65と30
化学60
で理工C受かると思いますか??
53大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:50:23 ID:m3Ib83umO
>>52
2000%無理
54大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:54:01 ID:+fwWhRYM0
理工Cは7割くらいがボーダー?
55U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/22(日) 22:18:31 ID:KEZc7ipp0
頑張ってるか受験生達
来週の土曜日はみんなで勉強会だな。
56大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:26:40 ID:KoSjUjYV0
>>52
計算したら、55.25%になった
ちょっと厳しいよなぁ・・・

自分の点も計算したみた
58.25% 大差無いな・・・

ところでC方式落ちることが分かっていて訊くのだが、
例えば去年の理工Cの合格者が2369人中1026人とあるが、この1026が約7割超と考えて良いんだよな?
57大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:04:03 ID:zGXfH/rpO
>>55
ウザイ死ね
58大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:17:43 ID:A+ct3+YK0
さて、センター終わったが
これから何すりゃ良いんだろ?
ひたすら赤本?
名城は入試まであと10日だが
59 :2006/01/23(月) 01:26:08 ID:tUrsVcOL0
>>58   どこ志望?過去問どれくらい取れる?
60大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:44:01 ID:WdQ3uXfAO
英語120リス38
現社63
現代文85
61大学への名無しさん:2006/01/23(月) 03:04:17 ID:Db7FqTP/O
英語130と33
現文85
現社61
c方式の後期でむずかしいですかね??
cの前期ならプレでA判定だったんですが本番は現社が悲惨で…orz
さらに前期は受けられなくなったので後期志願なんですが…どうなのでしょうか…よかったら判定お願いします
62大学への名無しさん:2006/01/23(月) 15:30:41 ID:HDn+IJNkO
age
63大学への名無しさん:2006/01/23(月) 15:46:13 ID:5TD7Xx4kO
人生オワタ\(^o^)/
64大学への名無しさん:2006/01/23(月) 15:58:17 ID:Cwlqc+Sn0
>>61
前期だったら受かってたよ
65大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:01:02 ID:+sSEPxVY0
ココ落ちたら 浪人して最低南山、偏差値55以上目指す
66大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:12:38 ID:AtA/OV9g0
英語112
リスニング40
現文89
現社71

経営の後期なら受かりますかね?
67大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:25:32 ID:kT2hjcV40
高校二年生のオイラは、ここの経営学部の国際経営を
視野にいれてるわけですが、評判どう?
68大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:31:48 ID:3jAhusTQO
まだ一年あるならマーチ以上目指せよ
69大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:39:37 ID:Db7FqTP/O
>>64 レスありがとうございます!!前期なら大丈夫ですかぁ↑↑
後期のボーダーは載ってないので少し不安ですが名城受けます!!(*^^*)
国公も名城もダメなら一年浪人します(´・ω・`)ありがとうございました!!
70大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:51:08 ID:nZbh9/te0
>>50
しーあわせはー あーるいてこーないー
を作曲した人がいる
71大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:14:43 ID:Yof0iYCk0
いつも名城E判定の俺のセンターの結果
英語 101 リスニング 30
現代文 57 古典 30 漢文 27
現代社会 66

終わったな。。。センター出願するんじゃなかった。。。
72大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:34:34 ID:QM4RuOncO
名城って偏差値いくつくらいなんですか??
73大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:36:40 ID:Yof0iYCk0
>>72
一番高い薬学で62.5以上
一番低い都情で37.5
74大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:39:42 ID:QM4RuOncO
即レス感謝です。
確かエレクトロニック?みたいな科なんですが
そちらはどれくらいなのでしょうか?
75大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:05:55 ID:n9J66t3g0
>>74
すいません分かりかねますね
76大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:34:28 ID:oDd8GTtZO
>>71
志望学部は?
77大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:28:06 ID:JWCKyJ9O0
>>71
やばいなw
一般がんがれ!
78大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:18:53 ID:UrugYb2jO
軽く>>71とおなじよーな点とったんだけど、
センター利用ムダくさいな。

人間学部いきたい!

一般でがんばろう
79大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:38:03 ID:w0v1Y22UO
>73 今年の河合偏差値で都市情報は37.5なのか!?どんどん落ちてくな…。他はどうなんだろうか。もしや理工も50切ったとか…
80大学への名無しさん:2006/01/24(火) 08:28:34 ID:iiGixWh80
みんな一日にどれくらい勉強してる?
81大学への名無しさん:2006/01/24(火) 11:21:42 ID:oDd8GTtZO
age
82大学への名無しさん:2006/01/24(火) 12:08:00 ID:mHH1QY8ZO
エレクトロのセンター利用前期で

英語79
数学139
物理87

合計305/400って無理ですかね・・・
83大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:10:17 ID:oDd8GTtZO
後期の出願状況の発表って今日だっけ?
84大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:28:37 ID:kJefzKl80
>>82
英語は100点換算だよね
ほぼ自分と同じような点だ
7.5割あるからよっぽど大丈夫だと思うけど
85大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:24:50 ID:nc7mDz9f0
英語66物理70数学134は無理ですよね?
86大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:45:44 ID:3W3VY/B0O
情報デザインセンター利用。
英語140
数学124
物理76
換算すると280点。

大丈夫ですよね?
87大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:56:59 ID:kJefzKl80
なんか理系のセンター利用の質問多いなw
ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000551&type=key&ken=&p=%CC%BE%BE%EB&n=5
あてになるかわかんないけどね
88大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:11:19 ID:3XwCuuPy0
全日本大学女子駅伝優勝おめでとう★今更だけど
89大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:26:37 ID:RU3yVFmqO
数学なにをやったらいいか教えてくれ
90大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:27:47 ID:A9RMgLLaO
センター物理が3割だった自分… 名城入ったらヤバい?
91大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:27:34 ID:AR7cxY1Z0
赤本とかに合格最低点ってあるけど、それ取らないと絶対落ちる
って事か?
92大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:36:30 ID:rlOHVdpPO
センター5教科7科目で85%以上取れた工学部志望の人は豊田工業大学に出願しよう!
93大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:26:24 ID:lxJ5wzocO
もうすぐ一般やな!
みんな勉強してるか?
94大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:05:37 ID:UKXRKd1h0
いきずまってる・・・orz
こういう時みんなどうしてる?
95大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:36:14 ID:ATlg0kyY0
>>94
かなり焦りすぎ
まずは自身のレスを読み返してみることを勧める
9694:2006/01/24(火) 20:45:56 ID:UKXRKd1h0
いきづまる
↑こう?
97大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:53:36 ID:mHH1QY8ZO
AとCの願書だして受験票がA方式だけ届いたんだが、Cは来ないの?
98 :2006/01/24(火) 21:56:42 ID:AR7cxY1Z0
赤本とかに合格最低点ってあるけど、それ取らないと絶対落ちる
って事か?
99大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:57:55 ID:nc7mDz9f0
86って270じゃないかな?
100大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:00:00 ID:kJefzKl80
>>97
同じくC出したけどまだこないよ
HP見るとAしか出願状況でてないからまだなんじゃないかな

>>98
それって去年の合格最低点を載せてるだけじゃないの?
必ずしも今年がそうなるとは全く限らないと思うよ
101大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:28:26 ID:oDd8GTtZO
ってことは志望人数が増えると最低点もたかくなったりするのかな?
102大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:40:11 ID:5I3LsdYIO
増える=最低ラインが高くなるとは結びつかないよ!!変わっても5点ぐらいだろう
103大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:55:23 ID:oDd8GTtZO
なるほど〜じゃああんまあてにならないか!
あと1週間頑張るぞ!
104大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:07:02 ID:AR7cxY1Z0
>>100  合格最低点を下回ったら必ず落ちるの?
105大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:36:23 ID:n9J66t3g0
>>104
去年一点差で落ちた奴がいたよ。
そいつは中京行った
106大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:50:39 ID:oDd8GTtZO
1点で…
恐ろしい(´・ω・)
107大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:55:55 ID:EE19lY4DO
今年のセンターは易化だったらしいからC方式のボーダーもたぶんあがるよね?
108大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:02:39 ID:n9J66t3g0
俺はもうダメかもわかんね。浪人するかもしれん
名城は滑り止め
109 :2006/01/25(水) 00:56:59 ID:nT7/mcrD0
>>104   それって合格最低点に満たなくてって事?
      1点くらいだったら繰上げで合格できるんじゃね?
110大学への名無しさん:2006/01/25(水) 01:03:02 ID:KcQpLyUu0
名城経営センタ利用だしたんですけど、英語156 リス38 現代文63 政経75 IA65 きついですかね?
111大学への名無しさん:2006/01/25(水) 01:21:49 ID:5li9/xY20
繰上げは毎年あるとは限らんし、あまり信用しないほうがいい。
っていうか、繰上げなんて不合格同然。
合格者の中での最低点だから、これを下回ったら不合格ってことを
>>104はわからないのか?
112大学への名無しさん:2006/01/25(水) 01:44:42 ID:dhNwWaGTO
理工C前期…英語51数学138化学85ど〜ですかね?誰かお願いします。
113 :2006/01/25(水) 02:49:05 ID:nT7/mcrD0
>>111   そうなのか。厳しいな。漏れなんか過去問解いても     
      間違いなく最低点いかないし。
114大学への名無しさん:2006/01/25(水) 10:21:49 ID:G6RfE+gyO
漏れもだ…
115U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/25(水) 11:11:58 ID:N53i0+Hz0
ぉ、じゃぁ今週の土曜は勉強会だな!
午後2時マックチキン全員2個注文して集合ね
116大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:00:17 ID:bXtuU/foO
名城の理工って1年目はかなり勉強しないといけないよね??
なんかメンドクさいな↓↓
117大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:31:55 ID:M5P6w0oz0
>>116
どこの大学も同じだボケ
118大学への名無しさん:2006/01/25(水) 17:41:55 ID:KCZoCRQq0
法学部に逝け!!!!
119大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:01:51 ID:6DwwyNff0
法学科と応用実務法学科どっちがおすすめ?
120大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:11:50 ID:G6RfE+gyO
法学にしとけ
121大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:12:30 ID:G6RfE+gyO
というか法学部自体やめとけ
122大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:49:21 ID:KCZoCRQq0
法学部は神
123大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:56:03 ID:GHzi08170
河合のお手上げシステムでメカのC方式がB判定だった
去年のC方式は490人とったそうだが俺は430番
何がB判定だ
こえーよorz
124大学への名無しさん:2006/01/25(水) 19:04:47 ID:Jebf6yy0O
法学部法学科
法学部応用実務法学科
経営学部経営学科
経営学部国際経営学科
A判定きたわあああ
125現役生:2006/01/25(水) 19:10:25 ID:sh4gtqq1O
センター 英語189世界史100国語140なんですが都市情報受かりますか?慶應義塾第一志望です
126大学への名無しさん:2006/01/25(水) 19:13:31 ID:G6RfE+gyO
余裕で受かると思う
127大学への名無しさん:2006/01/25(水) 19:55:04 ID:b/41RU9d0
>>125
残念ながら童貞ではむりです
128大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:09:12 ID:LL1yZYCY0
私立は本試験やる前にセンター利用の合格発表しろや。
明らかに資金集めみえみえ  
129大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:39:36 ID:GHzi08170
はげど
130大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:40:28 ID:FCwEuKZjO
エレクトロメカニックスの受験者3000人だけど、二日受ける人は、抜いてるのかな?
抜いてないなら2500人ぐらいになりそう。
131大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:23:48 ID:vJornFjf0
>>125
その成績で都市情報とかネタか?
頑張って↑目指せ
おまぃには名城じゃ明らかに役不足だよ
132大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:37:19 ID:G6RfE+gyO
都市情報は漏れでも受かる
133大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:44:19 ID:KkGyeIkgO
英語166
数学184
物理100
こりゃセンター利用だしたいみないな…キャンセルきくかな?
134大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:58:56 ID:FCwEuKZjO
>>133
てめえは俺を怒らせた
135大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:33:26 ID:JDxjLyRNO
今年複素数平面の代わりになにでるの?
136大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:37:49 ID:Vnn8PkzV0
法学部って経営とかみたいに第2志望ってないですよね?
137大学への名無しさん:2006/01/26(木) 04:42:50 ID:rd+Cx4g20
>>135
俺も気になる。とりあえず平面幾何と数列は苦手なのでやっておく。
138遮那王:2006/01/26(木) 09:08:56 ID:7M1ELJ4z0
センター終わったなー
一般まで1ヶ月ないよね? 今年も4,5日??
139大学への名無しさん:2006/01/26(木) 09:22:03 ID:z4kmFn67O
農学部の数学って平面図形出るだろうか…
TAだからと適当にやって化学と英語に没頭してたからピンチだ…
140大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:17:38 ID:rqOL0DWc0
>>138
一ヶ月どころか一週間もない件
141U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/26(木) 14:21:53 ID:EOmT6VJx0
土曜午後2時マックで緊急対策ね。
142大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:22:48 ID:kXyIwE8sO
誰か法学前期の世界史の問題予想してくれろー
143遮那王:2006/01/26(木) 15:12:13 ID:7M1ELJ4z0
たしかにあと1週間程度だねぇ。
というか明日から俺は春休み
3月30日まで休みとか嬉しいす!!!
144大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:19:29 ID:ziG2YkARO
すいません、国際経営はどんなふいんきですか???
145大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:33:45 ID:r4g8DhkY0
エレクトロメカニックス



すげー名前www
146大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:44:11 ID:i/xicw/50
深夜三時の錦三丁目のような雰囲気
147U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/26(木) 16:49:10 ID:EOmT6VJx0
経営とか経済はなんか明るいよな。
遮那王見ればわかるだろう。
法は俺を見ればわかるだろう
閉鎖的で殺伐なイメージ
148大学への名無しさん:2006/01/26(木) 18:38:00 ID:kXyIwE8sO
ふんいきな件
149大学への名無しさん:2006/01/26(木) 18:43:42 ID:XQEea0Sy0
ただココに来てる法学部の人が暗いだけだと思う。
閉鎖的で殺伐なイメージって、自分法にいるならイメージじゃなくて、雰囲気わかるだろって思う
150大学への名無しさん:2006/01/26(木) 19:28:41 ID:kXyIwE8sO
名城でいろんな学部受けるヤシとかいる??
151大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:37:25 ID:ZuUNxfEJ0
       >>148
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
152大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:38:07 ID:rqOL0DWc0
>>147
名城にマックなんかあったか?
部外者が勝手に入っていいの?

願書もってく時に坂のところにある受付の人に止められた
俺は不審者にみえたんだろうな。うぇうぇえw
153大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:53:59 ID:O4pzHEGE0
今日名城ホームページでセンター利用の倍率ってでるんじゃなかったの??
154U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/26(木) 21:10:23 ID:EOmT6VJx0
部外者がよく学食安いからって食ってるんだよ
マックもおk あの坂の守衛さんに止められる学生は見たことないが。。
征服で言ったのか?私服で行けばいいだろう
155大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:05:05 ID:rqOL0DWc0
名城大学って創価学会と関係ありますか?
156大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:35:21 ID:Awt9hEO/O
今日は名城からスクーリングプレの教材来た
157大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:53:10 ID:kXyIwE8sO
それなに?
158大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:55:34 ID:Hy9A3ya0O
男女比

南山名古屋キャンパス4:6
愛大名古屋キャンパス5:5
中京名古屋キャンパス6:4
名城天白キャンパス9:1
159大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:07:14 ID:3lW9mMYN0
今日名城ホームページでセンター利用の倍率って出るんじゃなかったの??
160大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:19:24 ID:F3ReH7yLO
中京は理系を豊田に隔離してるからな
161大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:33:02 ID:2caE5FWRO
首都高バトル01の名古屋編に名城と名乗る走り屋がいるんですけど、関係者の方ですか?
162大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:41:02 ID:8OtgH969O
1浪して名城の理工ってどうでしょうか?
163U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/27(金) 10:17:29 ID:wDSPaCCZ0
>>155
創価の人はいる。これはまじだ。
んで創価の人が集まるサークルもあるらしい。
164大学への名無しさん:2006/01/27(金) 10:46:03 ID:LQ2nLajZO
そういえば10年くらい前に名城生だった知り合いにきいたんだけど、非公認でおかしな宗教サークルみたいなのがあったらしくて大学内の部屋に連れこまれてひたすら勧誘を受けたことがあるって言ってたな
165大学への名無しさん:2006/01/27(金) 14:09:05 ID:JppVvxJD0
>>164
構内にも「ヘンテコなやつらの勧誘がありますがうちは関与してないので気をつけてね」
みたいなのが貼ってあったりするぞ
166大学への名無しさん:2006/01/27(金) 14:17:00 ID:LQ2nLajZO
名城アブナスwwww
167大学への名無しさん:2006/01/27(金) 14:41:54 ID:jeoXJaLJ0
>>163
明日行くマック行く人、挙手をお願いします
168大学への名無しさん:2006/01/27(金) 16:04:02 ID:aePpvk8V0
ノシ
169U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/27(金) 16:27:20 ID:wDSPaCCZ0
在校生だけ来てボコボコにされたらどうしよう;;;;;;;
170大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:51:54 ID:aePpvk8V0
てかマジで行くの?
ネタかとおもてたw
171大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:54:28 ID:jeoXJaLJ0
>>169
とりあえず顔を拝見させてもらおう
172大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:04:32 ID:aDyE/ikzO
>>135
理工学部なら代わりに数Cから何か出てきそうと予想してたんだけど…
違うかな…
173大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:04:35 ID:AXqzrwu/0
皆でUAU見に行って、笑うってのも手だな。
174大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:06:34 ID:rOsbaH9A0
UAUはファ板に行くようなオサレさんだからどんな格好してるか見たいなあw
175U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/27(金) 23:22:45 ID:wDSPaCCZ0
試験まで一週間ないだろう(^ω^;;)
僕のせいで落ちたなんて言われたらかなわんよ(^ω^;;)
明日は家で勉強してなさない(^ω^)
176大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:44:21 ID:x9cDMBBRO
センター利用の後期ってレベルは前期より高くなるんもんですか?
名城についてでも一般的にでもいいんで教えてください><
177大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:52:05 ID:kp7/RmKU0
>>162
一浪するぐらいならもっと↑池
>>176
募集数が少なくなるから必然的に(ry
178大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:00:58 ID:x9cDMBBRO
>>177 レスdクスです!
そうですか…orz
今更になってとても名城が行きたいです…
前期出願しればよかった…。。後期で滑り込めることを祈ります(´・ω・`)
ありがとうございました!
179大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:08:27 ID:3lqOARou0
法学部に行こう
180大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:19:40 ID:c736B/WT0
法学部はやめとけ
少し頑張って経済行け
181大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:35:49 ID:IOvp2Ve10
>>175
おいおい。明日、友達と一緒に名城のマック行こうって約束しちゃったぞ
どうしてくれるんだ
182大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:37:45 ID:fu/ILUlUO
>>180
何でか法を受験しようとしてる俺に教えてくれ。
183大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:56:34 ID:GApjkZDA0
>>139 自分も農学部受けるけど数学どうなるんだろうねえ。数学は二次関数と三角比と確率しか勉強してないから平面幾何がでたらヤバス・・・。
化学もどう思う??英語も結構やばいし・・・とりあえず環境系と生物系の英単語は覚えとくか。
184大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:57:01 ID:IOvp2Ve10
>>182
つまらない
185大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:05:08 ID:Y7EQf/6BO
法学願書出したけど試験日の1日は4日の経営に向けて勉強することにしよかな…
186大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:56:38 ID:88Z9rjtl0
理工学部志望
センター自己採点
英語 178
リス  42
数学@100
数学A 94
物理  80

一般も受けます。絶対合格したい。
187大学への名無しさん:2006/01/28(土) 02:24:45 ID:mQ9LniRL0
>>186
正直お前みたいなのウザイ
188大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:21:32 ID:kPM/K5FKO
UAUさんところで今日はマックで勉強会開くんですよね?
ドタキャンなんて許されませんよ。
189大学への名無しさん:2006/01/28(土) 10:25:42 ID:UqQkg7E7O
名城の中のマックが探せなかった漏れ
190大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:42:41 ID:IOvp2Ve10
センター自己採点
英語 100
国語 現代文50 古文 30 漢文 30
現代社会 40
ちなみに経営が第一希望
191大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:52:30 ID:fuzmq4HSO
>>190
正直その成績じゃムリだと思うよ
192139:2006/01/28(土) 11:52:31 ID:BMuhPaZFO
>>183
同志かー、このスレ農学部少ないよね(苦笑)

過去問5年分くらい見て、結局平面図形はほぼ出ないだろうって考えたよ。
そもそも他の受験生も大して対策しないだろうし…。
今からやっても仕方ないから確実に出そうな確率を固めてるよ。

化学は難易度はともかく出題形式は変わらないんじゃないかな?
どちらにしても無機有機の異性体関係、酸化還元の計算問題は、
学部の性質上そのまま出て配点も高そうかなって思ってるよ。

確か問題制作してる人が結構変わってる人だそうで…。
英語の出題形式も、教授の一人が物凄く論理的思考や精読力に重きを置いた考えの人だそうな。
オープンキャンパスの対策講義で担当の先生に質問に行ったらそんなネタバレを貰ったよ、
あと英語に関しては9割方変わらないってさ。
とりあえず英語に関しては過去問から専門単語抜き出して覚えたら、
実は案外難しくないと気付いた^^;
今からでも間に合うからやってみたらどうかな?
長文スマソ
193大学への名無しさん:2006/01/28(土) 12:05:41 ID:IOvp2Ve10
>>191
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン
ヽ    ノ
 (,,つ .ノ
   .し'

はぁ?B判定とったこと有るぞ
194大学への名無しさん:2006/01/28(土) 12:30:53 ID:UozhmsEpO
経営と経済ってどっちがいい?
195大学への名無しさん:2006/01/28(土) 12:47:54 ID:fuzmq4HSO
>>193
ふーん。
で?なに?
196大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:06:42 ID:kPM/K5FKO
UAUさん。今から行きますよ
197大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:32:14 ID:ARfZnVSvO
大須観音にお参りにいって来たぜ
198大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:37:13 ID:kPM/K5FKO
UAUさん今どこにいますか?
今、坂のところにあるベンチにいます。
199大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:58:21 ID:kPM/K5FKO
おい出てこいUAU
200大学への名無しさん:2006/01/28(土) 14:32:34 ID:kPM/K5FKO
UAUどこにいる?今ローソンにいる。
201大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:13:28 ID:8OwrKTIaO
☆センター自己採点☆
英語40/200
数学140/200
化学82/100
どう?受かるかな?
202大学への名無しさん:2006/01/28(土) 16:44:30 ID:8p6iZL5Q0
へタレだなUAU
勉強会開くって言ったの誰だよwwww
203大学への名無しさん:2006/01/28(土) 17:37:57 ID:kPM/K5FKO
UAUはチキン野郎。
ボコボコにされるかも。
って思ってたのかもしれんけど。
そんな事起こり得ないだろ。
自意識過剰。そんなんだから根暗なんだよ
204大学への名無しさん:2006/01/28(土) 17:52:59 ID:ARfZnVSvO
この大学に受かったら、
3.12のハッスル見に行く。
205大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:21:24 ID:fJmDdGRz0
ここの経営学部と愛知大学の経営学部を比較して、
@授業の内容
A雰囲気
B学費の値段に釣り合う学部か。
C裏情報等
これらを比べてどっとがいいのだ?
206大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:31:33 ID:FK3YWHHh0

    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 UAU!UAU!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
207大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:14:09 ID:npj4tJ7Q0
今日、入学手続きと一緒に新入生オリエンテーションのチラシが来たんだけど
それってどんな事やるんですか??経営学部です。
208大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:25:17 ID:cwu6Wyd+O
センター自己採点英語143国語112数学172物理91化学72政経76 まあ受かったでしょ。
209U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/28(土) 21:58:07 ID:WFHv5DHw0
さぁ今日から2ヶ月休みなわけだが
210大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:04:27 ID:ARfZnVSvO
>>209
ハッスル一緒に行く?
211U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/28(土) 22:05:19 ID:WFHv5DHw0
let me alone
212大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:30:24 ID:cR8/seqYO
工学部の物理って物質と原子でますか?
213大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:56:35 ID:DbTKYwMyO
なんで農学部応用生物科学だけあんなに倍率高いの?
214大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:01:44 ID:IOvp2Ve10
UAU
マジチキン野郎
電車賃返せ。謝れ
215現役:2006/01/28(土) 23:07:40 ID:rWyqMS5N0
明治の農学受けるですけど、
ここの学部ってどうゆう人が多いですか??
派手メ?ふつう?
216大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:08:49 ID:L7WCj3ME0
UAU
きもい。何様だ。
217大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:38:17 ID:zmwrPPRj0
>>150 理済都 受けますね

ところで都情の後期の受験票が来ないのは
焦るべき?餅つくべき?
218大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:42:17 ID:RHYtVGbV0
理工の過去問(数・英)見てみたが、8割以上取るのが前提の試験のような気がしてきた・・・
理科は・・・問題集で名城の問題を良く見るし、「良問」ではあるんだろうか。
自分は数・英語で稼いで、理科のマイナス分を補う事になりそうか・・・

ところで受験と全く関係ない疑問なんだが、「名城」って名古屋城の略か?
219大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:47:25 ID:CkIEFaRN0
>>192 情報アリガト。数学は確率に重点をおいて平面幾何は捨てることにします。
やっぱり化学は無機有機だよね。異性体結構苦手なんだよなぁ・・・。
英語のアドバイスはホントにアリガト。どうしようかと迷ってたとこだった。
一応『速読英単語』の科学の分野だけ読んでたんだけど。過去問二年分しかないんだけど大丈夫かな。古本屋探したけどやっぱり赤本なかった・・・。
ところで何科受ける?自分は生物環境
220大学への名無しさん:2006/01/29(日) 01:08:13 ID:2mGFKr2ZO
理系が多いな。
ところで経営学部って正門から入ってきれいな建物?それとも入ってベンチの右の手の薄汚いほう?
221U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/29(日) 09:28:40 ID:dC60/qKi0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ  お
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ  ま
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か  え
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
222大学への名無しさん:2006/01/29(日) 09:46:48 ID:IWGsHaz6O
>>212
入試要項見ろよ
223大学への名無しさん:2006/01/29(日) 10:24:21 ID:/0kakkB70
>>221
2月1日の日に法学受けにいきます。
出ておいで、てりやきマックバーガーおごるから
224U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/29(日) 10:37:36 ID:dC60/qKi0
ちょうどバイトも休みだし いってやるか。
225大学への名無しさん:2006/01/29(日) 11:36:52 ID:w7Plff7ZO
UAU降臨
226大学への名無しさん:2006/01/29(日) 12:19:05 ID:ud5MOZjt0
55 名前:U*A*U ◆uUEwJoamX. [sage] 投稿日:2006/01/22(日) 22:18:31 ID:KEZc7ipp0
頑張ってるか受験生達
来週の土曜日はみんなで勉強会だな。

115 名前:U*A*U ◆uUEwJoamX. [sage] 投稿日:2006/01/25(水) 11:11:58 ID:N53i0+Hz0
ぉ、じゃぁ今週の土曜は勉強会だな!
午後2時マックチキン全員2個注文して集合ね

141 名前:U*A*U ◆uUEwJoamX. [sage] 投稿日:2006/01/26(木) 14:21:53 ID:EOmT6VJx0
土曜午後2時マックで緊急対策ね。

169 名前:U*A*U ◆uUEwJoamX. [sage] 投稿日:2006/01/27(金) 16:27:20 ID:wDSPaCCZ0
在校生だけ来てボコボコにされたらどうしよう;;;;;;;

175 名前:U*A*U ◆uUEwJoamX. [sage] 投稿日:2006/01/27(金) 23:22:45 ID:wDSPaCCZ0
試験まで一週間ないだろう(^ω^;;)
僕のせいで落ちたなんて言われたらかなわんよ(^ω^;;)
明日は家で勉強してなさない(^ω^)

224 名前:U*A*U ◆uUEwJoamX. [sage] 投稿日:2006/01/29(日) 10:37:36 ID:dC60/qKi0
ちょうどバイトも休みだし いってやるか。
227大学への名無しさん:2006/01/29(日) 12:49:49 ID:wklm8iN30
いい加減>>226=kPM/K5FKOがウザくなってきた件
228大学への名無しさん:2006/01/29(日) 13:04:54 ID:1iliiovuO
>>224
じゃあ俺も行くよ。
鉄パイプ持ったリーゼントの特攻服が俺だから見つけたら気軽に話しかけてくれよな!
229大学への名無しさん:2006/01/29(日) 13:09:33 ID:xmJMUiPhO
>>228
警察の人が気軽に声をかけてくれるよ
230192:2006/01/29(日) 13:11:27 ID:Y5traQOiO
>>219
役に立ったなら嬉しいっす^^;

まず化学に関しては異性体の問題は多分回答出来る人は少ないと思うよ。
実際、やってて嫌らしい問題だなというとこが多かった。
というのも、問題文が簡略過ぎてどこまで答えたらいいのか分からない、とか。
文章では説明しづらいんだけど…
なので、酸化還元の計算問題が標準レベルだからそっちに時間かけたほうがいいかもね。

英語は…俺も速単だけど、正直いってかなり足りないかも(苦笑)
その代わりに、2年分くらい過去問やって専門単語抜き出して覚えれば、
他の年の問題でもすぐ楽になるかな。
要するに、専門単語と言っても毎年ほぼ同じものしか出てこない、ってことです^^;
現に、殺虫剤・栄養素・化学肥料・天然肥料なんていう単語は、
毎年出てるのが分かると思うよ。
化学・数学は2年分でも構わないだろうけど、
英語だけは多めにやったほうがいいんじゃないかな。
農業系の文章にも慣れられるしね。
過去の赤本は、学校の進路指導室みたいなのがあれば大抵借りれるんじゃないかな。
ちなみにとりあえず5年分やった。

俺は応用生物化学志望だよ、環境は第2志望でなら取った^^;
231大学への名無しさん:2006/01/29(日) 13:16:42 ID:2AEayNbT0
法学の問題も分析してちょ
232大学への名無しさん:2006/01/29(日) 13:36:12 ID:/0kakkB70
経済学部は数学重要って聞いたけど
経営と法学はどうなの?
233大学への名無しさん:2006/01/29(日) 14:05:38 ID:9Qt1M9DMO
>>223
漏れもてりやきバーガー食べたいお(^ω^ )
234大学への名無しさん:2006/01/29(日) 14:10:07 ID:w7Plff7ZO
テリヤキ!テリヤキ!
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J

235大学への名無しさん:2006/01/29(日) 14:19:06 ID:d6VfFQAtO
センター利用の受験票が経営、経済両方出したのに経営しかこないんだけどやばいかな?
236大学への名無しさん:2006/01/29(日) 16:49:12 ID:w7Plff7ZO
ヒント 問合せ
237大学への名無しさん:2006/01/29(日) 16:55:06 ID:IWGsHaz6O
名城の陸上部の女子テラハヤス
238大学への名無しさん:2006/01/29(日) 17:04:34 ID:CkIEFaRN0
>>230 なるほどまたまた情報ありがとう。
ひとつわかったことはまだ僕は230さんほど勉強していないということ・・・。
あと4日本気でやらなきゃ!!
239大学への名無しさん:2006/01/29(日) 18:20:36 ID:RHYtVGbV0
理工の化学なんだが、化学Uの範囲からどの程度問題出てる?
状態方程式や平衡しかやっていないが・・・高分子や生活と化学の範囲からも出てる?
240大学への名無しさん:2006/01/29(日) 18:33:04 ID:1iliiovuO
>>239
生活と化学は確実にでない。
高分子は出る可能性ある。
241239:2006/01/29(日) 19:08:00 ID:RHYtVGbV0
>>240
生活(生命)と化学は学校の授業で飛ばされたので焦っていたところ・・・
情報サンクスです

連続で質問になって申し訳ないが、
高分子は何年前の問題に出たのでしょうか?
出る可能性があるなら、どの程度の問題が出るのか確認しておきたいところですが・・・
242大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:38:38 ID:lAIOfBIOO
センター利用で農学部生物環境293/400で受かりますか?
243大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:39:04 ID:Jw1jisy40
河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
8.早稲田--204点
9.北大----197点
10.筑波---158点
11.慶應---152点
12.神戸---115点
244大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:52:45 ID:iR8CPF4I0
新入生オリエンショーションって何すんの?
245大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:53:00 ID:kLNnMkjc0
「恋のおまじない!!!!!」
「「恋のおまじないっ!」」
「恋のおまじないっ!」
さっそくですがおまじないです。
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください
ちなみにあなたの運勢が良ければ5日以内に告白&告白したらOKされます
効き目ぁるみたいですよ
なかったらごめんなさい
でも試してみてくださいね♪
246大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:32 ID:/0kakkB70
UAUさん、てりやきおごるって言ったけど
記念撮影してからね♪
247大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:58:13 ID:w7Plff7ZO
おまいらB方式はどこ受けますか?
248大学への名無しさん:2006/01/30(月) 00:39:48 ID:1yvjtRF50
A2回BもCも理工
そこまでして行きたいワケじゃないんだけれども、まあ

去年のBの問題を見てみた
数学、プログラムなんて出るのか・・・選択だけど
選択者の殆どがBASICで。つまり、違う言語で答え書いた人も居るのか・・・
249大学への名無しさん:2006/01/30(月) 01:17:41 ID:ESPxAKBq0
ココ受かったら UAUを友達と写真とりまくる
250U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/30(月) 01:20:00 ID:fODXSh7m0
うからねえよw
251大学への名無しさん:2006/01/30(月) 01:23:17 ID:pNWL6NCgO
エレクトロニックなんとかって学科人気?
物理やばいんだけど入れるかな?
偏差値50はあるんはずなんだけど…
252大学への名無しさん:2006/01/30(月) 01:58:55 ID:vQ4TLF34O
>>241
スマソ。
今河合『栄冠めざして』の新過程化学の選択問題範囲一覧みたら名城は天然合成高分子・生活と生命は範囲外でした。
したがって100%でないです…orz
253大学への名無しさん:2006/01/30(月) 02:01:24 ID:AkINXIQf0
ここの教授ってなぜか有名な人がおおいよね。(ノーベル賞候補とか)ウラヤマシイ
254大学への名無しさん:2006/01/30(月) 02:04:35 ID:OFcsd9e00
とったら学校で配布する勢いだぜ!

ちなみに俺模試でA判定
255大学への名無しさん:2006/01/30(月) 02:05:46 ID:qq/plZ2wO
漏れもココ受かったらUAUと写真撮りたいお( ^ω^)(^ω^ )
てりやきバーガーも早く食べたいお♪
256239:2006/01/30(月) 03:40:58 ID:1yvjtRF50
>>252
サンクス、助かりました
今から高分子をやり直すのは厳しいと思っていたところ・・・
残り数日、とりあえず頑張ります
257大学への名無しさん:2006/01/30(月) 06:58:14 ID:J98wO8uGO
ああ、朝か。中部の試験を受けに行かねば…orz
センター利用で受かるだろうに一般大量に受けてしまった…
早く2日にならんかな、さっさと終わらせてUAUとてりやき食べたい
258大学への名無しさん:2006/01/30(月) 07:31:56 ID:PZSXApNcO
UAU人気者じゃないか
259大学への名無しさん:2006/01/30(月) 07:34:12 ID:KzGOExxnO
たしか大阪から東京まで14分で行ける真空パイプを開発したのもこの学校だよね。トリビアで言ってた
260大学への名無しさん:2006/01/30(月) 08:41:02 ID:vQ4TLF34O
>>259
あれはマジすごかった。
261大学への名無しさん:2006/01/30(月) 08:49:30 ID:xXAxJnlKO
オマエラこんな大学いって恥ずかしくないの?
262大学への名無しさん:2006/01/30(月) 09:14:56 ID:vQ4TLF34O
愛知県だけで8万人の受験者がいるわけだし就職や研究力みても何も恥ずかしい事じゃないと思う。
263大学への名無しさん:2006/01/30(月) 11:45:21 ID:PZSXApNcO
法学の古典の問題ってムズい?
264理工:2006/01/30(月) 13:15:58 ID:JUNYChl30
>>248
BASICとか知らん奴でも問題集で少しやってれば簡単だから選択する奴は多い
>>253
有名な教授ほど教えるのは下手という方程式(研究にしか興味無い)
ただ就職面では(ry
>>259
確か2号館(理工学部)に模型がある
>>262
261は中京工作員だから釣られるな
265大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:38:43 ID:KzGOExxnO
2月2日に名城大学天白キャンパスにてUAU主催の照り焼きバーガー祭りアンド写真撮影会をやるります。
参加費無料、飛び入り歓迎
266大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:53:30 ID:Z4h99TSR0
>>265
俺も行っていいですか?
UAUと写真とりてー
UAU出てこいよ
267大学への名無しさん:2006/01/30(月) 14:00:18 ID:PZSXApNcO
ちょwwww
漏れ人間受けるから行こうかなw
マックに集まるの?w
268大学への名無しさん:2006/01/30(月) 14:05:52 ID:vQ4TLF34O
今年の名城のセンター利用の倍率50倍ってwww毎年こんなもんなの?
269大学への名無しさん:2006/01/30(月) 14:47:59 ID:qq/plZ2wO
>>265
俺もそれ行くよ
てりやき食いたいしな
270大学への名無しさん:2006/01/30(月) 15:10:42 ID:KzGOExxnO
2月1日の方がいいかな?
271大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:02:15 ID:PZSXApNcO
時間は試験終わってから??
272大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:27:40 ID:LM0RmK1RO
理工学部の赤本の英語が37問中10問しかあってねぇ………orz
273大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:42:56 ID:O6Hnv2430
うわ〜俺も行きたいけど、次の日が名城の試験日。。。。
バンバンとっちゃっえ!uau
274大学への名無しさん:2006/01/30(月) 17:30:32 ID:TdI92CbMO
名城は単位は簡単にとれるみたいだね!!授業でんくてもとれるのとかあるみたいだし
275大学への名無しさん:2006/01/30(月) 17:40:40 ID:J98wO8uGO
2日じゃないと理系が参加出来ないー…orz

中部応用生物行ってきた、名城農学とは比べ物にならないくらい簡単だった…
偏差値ランク同じで、倍率は向こうのほうが高いくらいなのになー
276大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:26:08 ID:IAdJcPGv0
誰か法学部目指している人いない?
277大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:33:34 ID:jdX0Rosm0
俺は経営志望(・∀・)
みんな仲良くしてな!
278大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:33:47 ID:RsiLnvYS0
理工ってクラス分けあんの??
279大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:34:01 ID:PZSXApNcO
ノシ
同士ハケーン
280大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:37:16 ID:PZSXApNcO
>>276
漏れ法学部志望だけど
281大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:39:25 ID:IAdJcPGv0
法学部目指す人って男が多いよな・・・
ちょっとショック
282大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:41:21 ID:PZSXApNcO

じゃ受けるなよ
283大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:46:12 ID:IAdJcPGv0
そんなマジレスしなくても・・・Orz
284大学への名無しさん:2006/01/30(月) 20:12:48 ID:1yvjtRF50
>>283
無視しておけ
お決まりの反応だからな

理工の化学を解いてみる・・・
時間内に問題が解けない
と思ったら試験時間は90分だったのか
285大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:23:01 ID:Y6Hu/jdX0
A後期の受験票っていつとどくんだ?
286大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:46:42 ID:vQ4TLF34O
理工の英語解いてみる…


…2割が限界…orz
287大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:49:46 ID:R2Kc9HkkO
>>252
それいつの栄冠〜?俺もそれ欲しいから取り寄せたい
288大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:09:27 ID:vQ4TLF34O
>>287
『2005栄冠めざしてvol.2 2006年度入試 科目・配点・日程一覧』って奴。
289大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:55:05 ID:LM0RmK1RO
理工学部物理予想
1. 力の釣り合い、モーメント
2. エネルギー保存
3. コンデンサー
4. ドップラー
5. グラップラー
290大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:56:01 ID:vKQZXtxsO
>>281 あたし法学部受けるよー!
センター利用だけど(´・ω・`)かなり名古屋に行きたい…
ぼちぼち女いはるしょ!
291大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:13:56 ID:YUPvD0O7O
>>290
ブスでオタクで田舎者のおまえはが名古屋に来るな!!

名古屋が腐る、さっさとうせろ!!
292U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/31(火) 00:16:29 ID:Oc54ur3E0
あー酔ってきた。
293大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:24:42 ID:BJyq0OEK0
>>291
ブスでオタクで田舎者のおまえはが名古屋に来るな!!

名古屋が腐る、スレッドも腐る、さっさとうせろ!!
294大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:26:31 ID:xxXZ8L1aO
UAUキタコレwww
295U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/31(火) 00:29:43 ID:Oc54ur3E0
氷結うめえなあ
296大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:31:15 ID:BJyq0OEK0
レモンはマズいよな
297U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/31(火) 00:39:50 ID:Oc54ur3E0
いつも7%のレモン飲んでるんですが
298大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:50:41 ID:BJyq0OEK0
自分はパイナップル好きです
レモンはマズいなどと自分の意見を言ってスンマセン
299U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/31(火) 01:09:46 ID:Oc54ur3E0
勉強しなさい僕は風呂入って寝ますよ
300大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:10:31 ID:IvN6MbpOO
国際経営の授業、雰囲気はどんな感じ?
301大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:49:02 ID:PokcjQOi0
ボクはレモンより梅が好きなのだ☆
302大学への名無しさん:2006/01/31(火) 05:21:23 ID:+0MhcSDVO
UAU祭って名城生も行っていいのか?遮那王も来てほしいが
303大学への名無しさん:2006/01/31(火) 06:05:52 ID:km4pJnu5O
おい明日オレ試験だぜ
無勉で受かるわけねぇーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwオレ
304大学への名無しさん:2006/01/31(火) 07:13:55 ID:xxXZ8L1aO
>>303
学部おしえれ
305大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:26:01 ID:RZpT78zM0
>>303
文系なら今からでも何とかなる。あきらめるな
306大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:31:07 ID:6IW4Qs8CO
>>288d
サンクス。
取り寄せしてみる!
307大学への名無しさん:2006/01/31(火) 08:54:17 ID:km4pJnu5O
>>304


>>305
ガチで勉強やってナスだぜwwwwwwwwww
今日もシャナ見てたwww

とりあえず覚えるだけ覚えるよ
308大学への名無しさん:2006/01/31(火) 09:29:43 ID:Jfq0ToQz0
明日本番だww
何時ごろ行けばいいんだ?
309大学への名無しさん:2006/01/31(火) 09:32:46 ID:xxXZ8L1aO
>>307
ナカーマww
漏れも法学だお(^ω^)
学部は?
310大学への名無しさん:2006/01/31(火) 09:41:21 ID:xxXZ8L1aO
学科でした
311大学への名無しさん:2006/01/31(火) 09:44:41 ID:km4pJnu5O
>>308
俺もわからんwwwww

>>309
法学科
312大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:10:24 ID:xxXZ8L1aO
>>311
漏れ応用なんだけど法学科のがムズいよね?

313U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/31(火) 10:36:32 ID:Oc54ur3E0
法学部が倍率低いからっておまえら。。
授業はかったるいし。受かってから結構後悔する可能性大
314大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:37:49 ID:xxXZ8L1aO
UAUって法学部??
315U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/31(火) 10:41:05 ID:Oc54ur3E0
そうですよ
316大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:54:19 ID:km4pJnu5O
>>312
過去見たけど同じぐらいだから、今年もかわらんのじゃね?
317大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:57:50 ID:YUPvD0O7O
理工の倍率が跳ね上がった件。
318大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:58:22 ID:xxXZ8L1aO
そうなんだ…
でも偏差値は法学科のが高いから法学科のがムズいんじゃないの?
319大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:02:34 ID:QAKaMqnP0
ロ○コ○発見しやすた!!キモ除
320大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:04:40 ID:km4pJnu5O
>>318
まあ詳しくは俺もしらん
321U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/31(火) 11:04:54 ID:Oc54ur3E0
授業はほとんどごちゃ混ぜ状態。
法学と応用の違いはわからん。
322大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:09:04 ID:P8OhN37x0
理工数学、誰か予想汁!!
323大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:30:21 ID:km4pJnu5O
世界史ってオリエントかイスラム辺りでそうじゃね?

あくまで予想だから真にうけないでね
324大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:31:11 ID:xxXZ8L1aO
>>323
なに学部の予想?
325大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:31:38 ID:QAKaMqnP0
ぉ近くの○系ぇ☆
326大学への名無しさん:2006/01/31(火) 12:48:55 ID:6IW4Qs8CO
>>288
見つからなかった。。。
327大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:17:03 ID:2OLdOIKPO
UAUサソ質問(゚∀゚)
法学って学科一緒だと取ってる授業ちがくても結構みんなと会う?
会いたくない人いるんだけど(;´∀`)
328大学への名無しさん:2006/01/31(火) 16:07:27 ID:BJyq0OEK0
あーーーーマジで名城の問題意味分からん・・


過去問やったけど半分すらとれねぇよw  ホー学部落ちたな こりゃw

エロイ人助けてよっ!
329大学への名無しさん:2006/01/31(火) 16:07:30 ID:km4pJnu5O
髪が異様に長いんだが切ったほうがいい?
330大学への名無しさん:2006/01/31(火) 16:08:53 ID:2OLdOIKPO
>>328
ナカーマ(´・ω・`)
今からでもガンガルぉw
331大学への名無しさん:2006/01/31(火) 16:15:38 ID:BJyq0OEK0
>>330
おぉ ナカーマよ!

せめてBホー式か、都市にしておけばよかったと思う今日この頃ww
332大学への名無しさん:2006/01/31(火) 17:53:30 ID:6IW4Qs8CO
明日津で受けるんだけど試験場が2つある。
受験表会場がどこかには書いてない。


最悪じゃないか
333大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:48:30 ID:/R0S9MJV0
応用生物化学、名城か中部どっち行くべき??
334大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:21:10 ID:ZZtWcvZZ0
確かに名城はレベル高いよな
名城のくせに
335大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:22:56 ID:km4pJnu5O
おい明日試験組
今日徹夜で勉強実況しねーか?
336大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:24:20 ID:ZZtWcvZZ0
>>335
そうやってみんなを寝不足にする工作員だろ
337大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:37:02 ID:xxXZ8L1aO
徹夜は無理でも出来るだけ参加するお
338大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:41:38 ID:QUVklKb5O
>>337
IDがトリプルXだからなんとかなるよ(*^_^*)
339大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:45:43 ID:2OLdOIKPO
>>331
漏れは名城以外受けないからBホーも受けるけど
都市情報は禿同('A`)
でも都市情報なんか出てどこに就職出来るんだろ?(・д・)
340大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:48:55 ID:ZZtWcvZZ0
>>339
就職率が結構いいと訊いたぞ
341大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:49:51 ID:sKdkqI/t0
私都市情報受けるよ〜、
偏差値51あれば受かるよね?(汗)
代々木の難易度ランクでは
偏差値前期で46で後期で44と書いてあったんだけど。。。
342大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:54:25 ID:ZZtWcvZZ0
ちょw明日、何時からいけばいいか分からんw
何時から?
343大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:55:45 ID:xxXZ8L1aO
9:40までに入室じゃなかった?
344大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:07:47 ID:jMpmxwry0
ちょwwwマジで経営学部の雰囲気とか、
授業のおもしろさレヴェルとか教えてくんね??wwwwwwww
ちょwwwおまいらマジでたのむwwwwwww
345大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:11:58 ID:BnJlgGXX0
自分は高校でずっと遊んでいたせいで、名城までしか受かりそうにないが・・・
もう成績のせいで後悔したくないので、大学入ったらトップ狙うつもりで勉強する

ところで、名城って名古屋城の略?
だとしたら名古屋城大学
ちょっ・・・カッコ良過ぎだな
346大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:12:23 ID:ZZtWcvZZ0
>>344
個室のトイレがタバコのあとだらけ
347大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:20:11 ID:ZZtWcvZZ0
長浜バイオには勝てないな
348大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:20:34 ID:2OLdOIKPO
>>340
でも就職率よくてもショボスな企業だったら軽くヤダ(゚∀゚)
まぁどっちにしろ漏れの未来はフリーターかな。゚(゚´∀`゚)゚。イタスorz
349大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:37:21 ID:Dtj3evSDO
名城ってブラック企業からと中小企業しか行き場ないって聞いたけど、そこんどこどうなんだろう??
350大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:39:57 ID:km4pJnu5O
眠いよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
351大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:44:11 ID:BJyq0OEK0
>>348
まだ時間はある(と思う)、ガンバレ!

ホー学部、都市のBホー式ってまだ出願間に合うのか??
Bホー式の過去問やったら、法学部受かりそうだぜww
記述もう勘弁してよ・・orz
352大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:45:04 ID:hlpD0VsaO
数学が分かりません
353大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:12:39 ID:ZZtWcvZZ0
>>349
そうなのか?でも愛知学院よりはましなんじゃない?
354大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:23:48 ID:2OLdOIKPO
>>351
ありがと(´・ω・`)
>>351もガンガレw
そんな君に朗報
Bホーの出願締め切り3日だからまだ間に合うゼ(゚∀゚)
355大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:28:24 ID:zdFEa2lr0
>>345
カッコ悪すぎだろ。名古屋城大学とか、いかにも底辺な感じ。
名城とか、かなり頭良さそうなイッメージ。

初めて名城大学って言葉聞いたときみんなもレベル高そうなところかな、って
思っただろ!?
356大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:34:27 ID:Jfq0ToQz0
>>355
高いとも思わなかったが、確かに名古屋城大学より
はレベル高いかんじがするな!
357大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:34:42 ID:o+ryLA6I0
センター利用でほぼ合格決定なんだけど、
A方式も願書出しちゃったから明日受けようかなあ…
358大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:41:54 ID:2OLdOIKPO
>>357
イヤーミ君派遣!。゚(゚´∀`゚)゚。
記念受験とか真剣に受ける方からしたら勘弁ww
君は漏れたちの分まで遊んだ方が良いよorz
359大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:43:44 ID:Y0GWvfJG0
うおぉ明後日じゃあねぇか試験
360大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:48:15 ID:hlpD0VsaO
>>359
理工学部?
361大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:48:16 ID:ZZtWcvZZ0
明日は天白で試験。
UAU神さんにあいたのですが・・・
362大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:51:01 ID:o+ryLA6I0
>>358
受けることにするよ
アドバイスありがとう!
363大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:07:28 ID:2OLdOIKPO
>>362
好きにしろ。゚(゚´∀`゚)゚。
時間の浪費なのに(´_ゝ`)クス
364大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:13:09 ID:P8OhN37x0
柄にもなく緊張しまくっております。
明日なんいzに亜sどfjkぱ?あ
365大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:15:59 ID:xxXZ8L1aO
>>362
頼むからヤメテ\(^o^)/
366大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:52:54 ID:BJyq0OEK0
>>354
おいしい情報ありがd!  さっそく出願してくるぜww 
てかよ、名城一本か!  俺も名城だけにすればよかった・・・orz

マジで、時間が止まって欲しい 
そんなことは無理とわかりつつ書き込んでみる (ノ∀`)アイター!
367大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:56:57 ID:2OLdOIKPO
>>366
他どこ受けたの?(゚∀゚)
漏れは諦めてそろそろ寝るぉw。゚(゚´∀`゚)゚。
まだA後とBホーがあるからw←ってゅってて落ちるタイプorz
368大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:04:04 ID:l2NYOXjk0
おまいらセンター利用とかは絶望的なわけ??
河合のバンザイとかどうだったの?
369大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:11:40 ID:hlpD0VsaO
>>368
名城E
愛工大B〜D
大同E
愛知工科E
中部D
ですがなにか?
370大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:20:34 ID:2OLdOIKPO
>>368
絶望的もなにも……
Eでしたカラ。゚(゚´∀`゚)゚。
371大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:20:58 ID:QUVklKb5O
B方式に全てをかけることにした
372368:2006/01/31(火) 23:31:26 ID:l2NYOXjk0
>>369
>>370
なぁんだよかった。俺とおんなじじゃん
A判定でてて受けるとかいうやついたからみんなそんな感じなんかと思ったし
373大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:32:05 ID:xxXZ8L1aO
みんな深夜まで勉強する?それとも万全で行くためにはやくねる?
374U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/31(火) 23:33:21 ID:Oc54ur3E0
来年に全てをかけろよ。
375大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:39:25 ID:kvCiswmHO
B方式の出願締切りが2月3日必着なんですが、名古屋市内なら3日の朝に出しても間に合いますよね?
376U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/31(火) 23:42:27 ID:Oc54ur3E0
名古屋市内なら大学直接持っていけよ。
377U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/31(火) 23:44:58 ID:Oc54ur3E0
推薦組みは今頃鼻くそほじくって運転教本でも読んでるんだろうか。
一般組みは是非とも受かって欲しいです(棒読み)
378大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:56:29 ID:kvCiswmHO
>>376
持参OKなんですか?
379U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/01/31(火) 23:57:33 ID:Oc54ur3E0
え、あ。ちょ責任持てない。電話で確認するんだ。
380大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:04:37 ID:BJyq0OEK0
>>367
愛知学院のホー学  ってもう寝てるかな 
>>368
E以外取れるわけないでしょ・・・orz  黒△でしたよww
合格20%以下wwwwww  。゚(ノ∀`)アイター!

漏れも寝よ・・・  オヤスミ
381大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:55:20 ID:nVGSocmvO
理工学部受けるんだけど赤本理工以外もやった方がイイかな?
382大学への名無しさん:2006/02/01(水) 01:36:38 ID:BgrI7UdLO
勉強開始
383大学への名無しさん:2006/02/01(水) 01:45:29 ID:bl9Apcfh0
>>382
天才現る
384大学への名無しさん:2006/02/01(水) 01:50:14 ID:BgrI7UdLO
おい明日何時に行けばいいんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
九時頃つけばおk?
385大学への名無しさん:2006/02/01(水) 01:57:47 ID:J89lzwk8O
今日は徹夜だ
386大学への名無しさん:2006/02/01(水) 02:07:05 ID:BgrI7UdLO
あと四時間で教科書一冊覚えれる分けねーよwwwww
387大学への名無しさん:2006/02/01(水) 02:13:47 ID:AltK/7o+O
センター309/400で理工のエレクトロとかいうとこ出したんだけど受かってるかな
去年の平均とかどれくらいか知ってる人いる?
388大学への名無しさん:2006/02/01(水) 03:06:45 ID:BgrI7UdLO
もうだめぽ
389大学への名無しさん:2006/02/01(水) 04:18:36 ID:BgrI7UdLO
昼の一時間何すればいいんだ
390大学への名無しさん:2006/02/01(水) 05:15:28 ID:yzZYcmJY0
バラモン教
391大学への名無しさん:2006/02/01(水) 06:19:54 ID:BgrI7UdLO
ジャイナ教
392大学への名無しさん:2006/02/01(水) 06:52:54 ID:yF+QGd7mO
おまいら頑張ろうな
393大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:03:03 ID:yF+QGd7mO
ちょwwww昼飯忘れたwww
394大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:08:11 ID:IadybQRpO
>>393
っマックと学食
395大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:13:50 ID:tK9NeLgIO
>>380
ん?愛知学院のホー学のが難しくなかった?(・д・)

つかみんな私服で受けるのか?
漏れは私服も考えたが面倒だからクソださい制服を着ることにしたぉ('A`)
396sage:2006/02/01(水) 07:51:17 ID:bZyWF91Q0
いってきもす
おまいらも漏れも頑張れ
397大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:52:53 ID:bZyWF91Q0
緊張しすぎて欄ミスったお・・・これはやばす。
398大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:56:51 ID:yF+QGd7mO
昼飯に次いで受験票も忘れました。本当にありがとうございました。
399大学への名無しさん:2006/02/01(水) 09:22:35 ID:RxGVs15EO
今日、都市情報受ける人いる?
400大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:57:22 ID:d9hUaxq30
もう明日試験だお
過去問5割ぐらいしか取れない・・・orz
特攻してきます!
ちなみに明日、大阪で受ける香具師いる?
漏れは農学部志望
401大学への名無しさん:2006/02/01(水) 11:10:21 ID:RxGVs15EO
一時間目終了
出てこいUAU
402U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/01(水) 11:48:02 ID:hb1n7cEv0
わりい今起きた
しかも雨降ってるし
403U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/01(水) 12:04:43 ID:hb1n7cEv0
おまえら頑張ってくれよ;;
404U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/01(水) 12:19:26 ID:hb1n7cEv0
世界史はドイツ、イタリアが匂うな!
405大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:41:28 ID:RxGVs15EO
UAU二時間目が終わった。
今天白のキャンパスにいる
406大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:54:51 ID:yF+QGd7mO
UAU何時にくんの?
407U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/01(水) 13:03:19 ID:hb1n7cEv0
え俺今家だよ家から学校へ1時間半かかります
408大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:09:55 ID:RxGVs15EO
来ないつもり?
だったら今日受験しにきた意味ないな
409U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/01(水) 13:10:48 ID:hb1n7cEv0
そうだな。残念だったな。
410大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:11:57 ID:d9hUaxq30
後輩のために行ってやれよ!!UAU
411大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:09:38 ID:IadybQRpO
A方式とC方式で合格者がかぶったらどうなるの?
412大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:39:50 ID:79eTfz0Q0
みんな私服で来てる??それとも制服??
413大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:45:26 ID:RxGVs15EO
私服
だめだった。B方式にすれば良かった
414大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:46:32 ID:yF+QGd7mO
私服のがやや多い気がする


世界史穴だらけ
人生オワタ\(^o^)/

マジで浪人が頭をよぎった
415大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:50:08 ID:TAGsmACWO
俺B方式うけるけど名城可愛い子いた?
416大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:56:48 ID:79eTfz0Q0
俺A入試2日連続で受けるから、制服と私服を交互できてくわ!
ありがと!
417大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:03:05 ID:RxGVs15EO
UAUがキャンパスに来ないと聞いてからショックで鉛筆が止まった。
418大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:09:53 ID:5MSlYJBq0
なんか簡単じゃなかった?
419U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/01(水) 15:28:46 ID:hb1n7cEv0
>>417
あほかw俺のせいにするなw
420大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:32:40 ID:sUHln5LXO
薬学受けた

英語70くらい
数学0
化学120くらい

ヒデェ
421大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:39:05 ID:RxGVs15EO
UAUに謝罪と賠償を貰わなくては…
冗談抜きで名城落ちたかも
422大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:48:10 ID:IadybQRpO
薬学数学が難しいらしいな?
理工学部も、もしかして………
423大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:49:42 ID:/rVD057jO
薬学の数学ってどんなのが出たの?
424大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:57:38 ID:BgrI7UdLO
キモピザ大杉ってびっくりした
私服ダサすぎだし
あんなにひどいとは思わんかった
425大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:48:04 ID:Wa8M7l4qO
>>420
俺も薬受けたが数学そんな難しかったか?でも時間は足りないとオモタ
426大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:53:38 ID:sUHln5LXO
>>423>>425
いんや。難易度は普通だと思う。

ただ俺が数学の勉強をしてないだけ

数学の教科書とか7ヶ月は開いてない…………
427大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:00:09 ID:uB0vObYk0
私服と制服、どっちが多い?
428大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:13:15 ID:IadybQRpO
私服がジャージしかないので、制服でいきます。
帰りに大須観音で合格祈願しよっかな
429大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:24:51 ID:uB0vObYk0
高3のくせにジャージしかないのかよ
430大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:25:39 ID:zB7vgWgy0
あぁーついに明日だ・・・
撃沈してくるかな
431大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:30:45 ID:IadybQRpO
>>429
町内は大体ジャージ、町外はジーパン
432大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:34:31 ID:xsgw95sC0
>>430
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
433大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:39:55 ID:IadybQRpO
>>430>>432
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) 人(´・ω・`;)
434大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:43:43 ID:uB0vObYk0
>>430>>432>>433
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; ) 人(´・ω・`;)人(´。ω゚`)
435大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:45:11 ID:yF+QGd7mO
明日は人間受けるお
436大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:46:54 ID:PXhuq/td0
( ・ิω・ิ)中京よりは名城の方が賢い
437大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:53:54 ID:IadybQRpO
名城が大学ランキングに乗ってた。
学食ランキングの25位くらい。
カレーの値段とラーメンの味がAだった
ちなみに2位が南山(名古屋)
438大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:56:39 ID:PXhuq/td0
( ・ิω・ิ)明日中京受けます。。。絶対受かりません
439大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:58:07 ID:XTwkLbvo0
学食ランキングwwwwwww
440大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:04:24 ID:xsgw95sC0
>>437
ちょww学食ってwww超重要wwwwwwwwwwwwww
441大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:06:55 ID:IadybQRpO
明日昼学食で食べよう
442大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:09:33 ID:uB0vObYk0
25位って悪いような
443大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:09:38 ID:PXhuq/td0
今日はUAUが来てくれると思ったが来なかったな
てりやきおごろうか

次名城に来るのは土曜日だ
444大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:21:21 ID:yF+QGd7mO
人間学の問題誰か予想知る(`・ω・´)
445大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:35:43 ID:PXhuq/td0
>>444
ネタバレすれに行け
446大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:35:58 ID:H+/jj62g0
理工の数学英語は楽勝だけど
物理がちょっと不安だな。
まぁセンター利用A判定だけどwww
447大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:39:03 ID:eqlaPppT0
法・都市情報の国語むずくなかった?
448大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:42:46 ID:yF+QGd7mO
ムズかった
449大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:44:59 ID:PXhuq/td0
難しかった
あと現代社会も六割くらいしか行けなかった
450大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:47:01 ID:IadybQRpO
>>442
全国で25位だぞ。
偏差値なら70はある。
451大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:57:39 ID:PXhuq/td0
( ・ิω・ิ)今年はダメかもわからね
452大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:36:57 ID:yF+QGd7mO
漏れも
453田中:2006/02/01(水) 20:25:02 ID:uRa1xI1aO
名城の英語って前と同じようなのしか出ないってホント?
454大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:32:34 ID:i+3YolRp0
こんな問題解けねぇよwwwww・・・orz



Bにすべてをかける!
455大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:35:12 ID:trL83tWjO
Bのがむずくね?
456大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:44:53 ID:EopvUHs20
さて・・・理工は明日からですよと
ネックになるのは理科だよな・・・
問題量の差もあって、数学と理科の難易度の差があり過ぎる気がする

ところで質問なんだが、試験はシャーペン使用可?
457大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:59:42 ID:DTzIGzhD0
法学部の応用実務のボーダーはどれくらいかなぁ?
458大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:02:17 ID:4UKYCLT+O
明日農学部受けます。頑張ろうな〜
459大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:05:05 ID:7MVDy5rJO
B受けるー
今日願書出してきた
ギリギリ間に合うかなw
460大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:08:46 ID:yF+QGd7mO
>>457
ナカーマ
低いことを祈ろう(━∧━)
461大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:10:59 ID:DTzIGzhD0
数学を受ける予定だったが、むずくてのー勉の現車にチェンジ。かなりやばい・・・
462大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:12:24 ID:SrZZbkYFO
応用実務2005年は178点2004年は137点!!問題がむずければ150ぐらいだと予想する!!去年ぐらいの難易度だとかわらないだろう!!
463大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:13:46 ID:DTzIGzhD0
国語もあまりとけなかった・・・。後期もウケレバヨカッタ;;
464大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:22:13 ID:nVGSocmvO
お願いですからセンター利用で受かりそうな人は明日来ないで下さい
465大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:24:31 ID:xsgw95sC0
正直ダメかなと思っている
466大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:24:49 ID:NNYZ6SfoO
今日受けに行ったひとらご苦労さま、明日は理系だな。
俺も応用生物化学で受けるが、みんな頑張れよ。

あとUAUは応援に来てくれよ、俺がてりやき奢ってやるよ。
467大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:26:13 ID:IadybQRpO
さっき薬学受けたやつに感想聞いてみて第一声。
数学0点!
468大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:27:40 ID:DTzIGzhD0
法学部の日本史受けた人います??
469大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:33:42 ID:MtbdQI/Q0
だれか国語の解答おしえてくれ…
470大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:34:31 ID:y4657kGVO
ところでだ
明日のUAUてりやきバーガー祭行くひとー?
471大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:36:39 ID:yF+QGd7mO
ノシ
472大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:38:15 ID:DTzIGzhD0
寸暇・・・わかるのはこれだけだ・・
473大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:43:40 ID:yF+QGd7mO
ひらがなで書いちゃったやつ挙手ww
474大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:46:15 ID:DTzIGzhD0
日本史って簡単だったの??それだけ教えてください
475大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:53:20 ID:t9nTaIsS0
センターで74%取ったけど心配だから受けます(><)
476大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:59:01 ID:yF+QGd7mO
やめて><
477大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:59:33 ID:i+3YolRp0
>>475
それは全体として?
もし全体として74%なら、イヤミだから来ないでくれよwwwwwww
478大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:59:47 ID:8MhEdxvnO
今日、法受けてきたんだがおそらく150位しか取れてない・・・
ダメカナ?
479大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:00:54 ID:i+3YolRp0
>>478
あきらめるな!  もう終わったけどw 希望を持て!!
480大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:02:18 ID:yF+QGd7mO
150あれば受かるんじゃない?
漏れなんか…orz
481大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:05:45 ID:i+3YolRp0
UAUが降臨しないからみんなが落胆しているではないか!




ちなみに俺も落胆している一人wwwwwwwwwwww
482大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:06:38 ID:vX/CsH9T0
>>476
絶対安全なんて言い切れないじゃない(><)
>>477
3教科平均に決まってるじゃない(><)
483大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:06:47 ID:MtbdQI/Q0
俺も150ぐらいだ!
150でうかるのか?応用なら受かるかもしれんが
484大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:07:18 ID:8MhEdxvnO
>>479ー480
ありがとう(´;ω;`)
少し元気出たよ
>>480も頑張れ!
485大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:11:03 ID:RxGVs15EO
みんな頑張れ
都市情報の国語の問題が全て記述だったのがゆるせん!
486480:2006/02/01(水) 23:14:11 ID:yF+QGd7mO
ありがと、漏れも元気出たお
後期もBも受けるからどれかひっかかってくれることを祈って!
487大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:17:38 ID:8MhEdxvnO
>>486
(゚ё゚)人(・∀・)俺も同じ。
お互い頑張ろうぜ!
488大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:23:16 ID:tK9NeLgIO
>>456
シャーペンおっけだぉ(゚∀゚)
マークじゃなぃからなw
でも鉛筆率高いぞ(*'v'*)
489大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:25:17 ID:yF+QGd7mO
>>487
ナカーマ
今日のことは忘れて次に備えよう!
490大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:30:36 ID:Xcjgx9Xm0
名城・・・行きたかったな。
去年からオープンキャンパス行ってたけど挫折した。
491大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:31:57 ID:yF+QGd7mO
詳細おせーて
492大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:40:27 ID:tK9NeLgIO
>>490
諦めないでB受けてみたら?(´・ω・`)
493大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:43:00 ID:bs6X7rfI0
うちの学校の数学の教科書のレベル名城の問題のレベルに達していません。

数学まじ死んだし。
494大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:44:54 ID:bs6X7rfI0
誰か応用実務数学選択者いない??
495大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:49:15 ID:i+3YolRp0
>>493
禿同!!  

不合格だと送られてくる封筒って薄いよなwww  illiorzilli
496大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:54:38 ID:yF+QGd7mO
なんか封筒薄いって切ないねw
497大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:03:31 ID:5rvv6w090
あ〜切ない切ないw
498大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:08:17 ID:5rvv6w090
親がお金の使いすぎで怒ります。。。
B方式出したいのになかなかきりだせない…
499大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:12:19 ID:mf9ConFG0
2月10日 家に、薄い封筒が届くぜwwww

合格の封筒はいいよな 極厚でよぉ!!  


うらやましい・・・(´Д`)
500大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:16:34 ID:HF6dEnfJ0
>>498
絶対言うべき!大学入ってから金返せばいい!
受けなきゃ後悔する
501大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:26:24 ID:l7SSfTZaO
みんな明日はがんばろ〜。おやすみ
502大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:27:27 ID:aXvBjmHi0
よし!明日は問題が簡単であることを願おう!おやすみA
503大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:39:42 ID:vqQ6rI8XO
明日のヤシらガンガレー。
一足先に今日終わった漏れは次のA後までガンガルょ(゚∀゚)
みんなで受かってUAUに歓迎会開いてもらぉw
おやすみノシ
504大学への名無しさん:2006/02/02(木) 01:46:13 ID:YwuJSn+LO
>>482 ウザイ
わざわざ受けとくとか報告いらんて
505大学への名無しさん:2006/02/02(木) 02:02:10 ID:yY+4zUEaO
そうカッカするなよw
2ちゃんやる暇あるなら勉強したら?
506大学への名無しさん:2006/02/02(木) 02:24:09 ID:70tDN8go0
>>478
ダメダヨ♪
507大学への名無しさん:2006/02/02(木) 05:55:50 ID:M0ze+RaLO
目覚めスッキリのために寝る前にカフェイン錠飲んだら、
ほとんど眠れなかった上に、本番で受験票を忘れる夢を見た
本番、心配すぎ…

持ち物の最終確認だが、必要なのは
受験票(青いハガキ)
筆記用具
昼メシ
程度だよな?
他に必要なものはあるだろうか?
508大学への名無しさん:2006/02/02(木) 05:57:32 ID:hNxgt1SjO
みんな私服?制服?
509大学への名無しさん:2006/02/02(木) 06:30:19 ID:9i17W41mO
>>507
持ち物はそれで結構。
がんばれよっ

>>508
漏れは私服でいくけど。
制服寒いし。

どっちでもイイダロ
510507:2006/02/02(木) 06:36:48 ID:M0ze+RaLO
サンクス

自分は私服です
制服無しの学校だったんだ。
正装としてスーツ着ることはあったが。
511大学への名無しさん:2006/02/02(木) 06:37:45 ID:N014sN8bO
おまいら弁当持ちかYO。
つうことは俺、マック独占じゃんwwwwww
512大学への名無しさん:2006/02/02(木) 07:00:28 ID:M0ze+RaLO
落ち着いて弁当なんて食えんだろうから、
コンビニでオニギリでも買っておくよ
513大学への名無しさん:2006/02/02(木) 07:03:58 ID:kxYVYBSNO
>>507
気合いを追加しとけ
514大学への名無しさん:2006/02/02(木) 07:54:47 ID:3zQ2AZMI0
今日、大阪の某予備校で試験を受けるんだが、その予備校に前に「名城大学試験場」みたいな看板立ってるよな?
会場の大体の場所はわかっているので一回も会場を見に行ってないんで心配で。
レスよろしくお願いします。
515大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:05:32 ID:Xkf6pMhvO
私服派多いな。制服で行くと浮くかな?
516大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:33:39 ID:K1VXRynmO
昨日マック食べてる夢を見た
517U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/02(木) 10:03:22 ID:SwGpt+BE0
今日の人頑張ってください;;;
518大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:37:00 ID:kl7xOxCCO
物理失敗
もうオワタ
519大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:41:42 ID:z/thFtHXO
>>518
ナカーマ
520大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:42:31 ID:OHs+CULpO
俺も……
_| ̄|○
521大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:45:11 ID:vc3rgBPUO
開幕
→物理ダメぽ
→時計見る
→時間ある
→途中だが化学に
→そこそこできる
→イイ感じじゃん
→途中終了
→あれ?時間まだあるんじゃ…
→時計見る
→時計止まってた…orz
522大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:49:30 ID:M0ze+RaLO
化学、有機がほぼ壊滅した件について…

後ろのヤツ、頼むから試験中に足つつかないでくれ…
523大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:51:07 ID:Xkf6pMhvO
>>521
あるあr…ねーよww
524大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:53:35 ID:kl7xOxCCO
>>522
その気持ちわかるわ…
後ろの奴足伸ばし過ぎ
前の奴の荷物が自分の机の下にはみ出てる
俺の領域が狭くなる

あと解答用紙でかすぎ
525大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:00:03 ID:vc3rgBPUO
あ〜もう帰りてぇ!!1!
実際今書いたの全部合ってたとしても、他強化九割は取れてねぇと受かるどころか引っ掛かりもしないと思うくらいやべぇ。
しかも浜松会場、無駄に広いからさらに嫌になる。
手足伸ばしても一番近い奴に触れる事すら出来ねぇ。
526U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/02(木) 12:01:12 ID:SwGpt+BE0
がんばってください;;;
527大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:07:38 ID:NlRd2IWhO
物理マジ死んだ 問題が予想外だった…orz
528大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:12:58 ID:hNxgt1SjO
昼食った坦々面の汁がシャツについちまった………orz
529大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:16:07 ID:Xkf6pMhvO
>>528
バロスwww

つか解答用紙でかいのは同意
530大学への名無しさん:2006/02/02(木) 13:34:46 ID:hNxgt1SjO
ムズい
531大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:20:09 ID:kxYVYBSNO
あー落ちた落ちた
532大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:35:48 ID:z/thFtHXO
数学完璧に解けたのに、解答欄2と3間違えた…orz
だめだこりゃ('A`)
533大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:42:10 ID:M0ze+RaLO
解答欄間違えた人多そうだな。
最初の問題以外は解けたが…
最初、どうやるんだ?
534大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:44:00 ID:DMHbxosH0
あっー!
第一志望あっけなくおわるorz
名城さようなら
535大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:44:54 ID:kl7xOxCCO
まだ明日もあるが、期待はできんな…
536大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:16:20 ID:WA056NugO
問題うpしてくれ。
特に数学
537大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:32:14 ID:N014sN8bO
人生オワタ\(^O^)/
538大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:33:47 ID:kxYVYBSNO
漏れも人生オワタ\(^o^)/

けどまだチャンスあるから頑張って人生ハジメル\(^o^)/
539大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:48:11 ID:OHs+CULpO
物理全然できねぇし真数条件忘れるし……
何してんだよ俺…
_| ̄|○
センター利用で受かってることを祈る。
でも一般の方が先に結果くるから恐くてしょうがない
540大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:54:26 ID:M0ze+RaLO
化学の失敗が痛いな…
化学…失敗
英語…?
数学…まあ成功

英語は文法が苦手だから、危ないな
明日も申し込んでおいてよかった…
541大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:57:32 ID:hNxgt1SjO
数学の回答欄ってどうなってるの?
542大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:59:37 ID:NlRd2IWhO
数学一番最初マジ意味不明 あれどうやってやんの 俺物理完全に死んだし 遅刻はするし そろそろ人生かんがえるか…
543大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:01:50 ID:l7SSfTZaO
>>539
あっ!!自信満々だったのに真数条件忘れた
544大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:01:59 ID:ns3F+f960
たぶん英語ほぼ0点_| ̄|○
さよなら皆さん・・・
545大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:03:56 ID:l7SSfTZaO
1の答えを全部教えてくれ…全滅かもしれない…
546大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:07:55 ID:titIKm8r0
問1 両問とも難なくクリア・・・と思いつつどちらも計算ミス
問2・3 >>532と同じように解答欄間違える
問4 (1)でグラフを間違えたうえ(2)の存在を忘れていたw
                      計0点

さぁ、思う存分笑ってくれorz
547大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:12:36 ID:kCQ8Ixwp0
名城受ける男不細工な人多いねw
私今日理工学部のエレ受けたけどかなり余裕だった、
数学1問目できてないけど英語とか何あれ?
中部大学の方が難しいぐらいだよ、本当簡単だった。
名城にしようかと思ったけどみんなキモイから
中京にすることにしました、さようなら。



548大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:16:19 ID:GVCFnTS60
明後日再び受験しに行きます
中京は失敗しました。
549大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:16:22 ID:kl7xOxCCO
こんなことになるんなら塾行かずに親に頼んで名城高校に行っとけばよかったよ…
指定校の締め切りの後にあと1人出願できたという衝撃の事実を知らされるし…
最悪だよ
550大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:20:48 ID:fGGdNss40
数Cでた?

551大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:23:42 ID:GVCFnTS60
名城付属高校って倍率13倍だったな俺の年は
552大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:24:27 ID:l7SSfTZaO
>>550
内緒
553大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:25:08 ID:mUiJjLMf0
お疲れ様。
終わった結果を悔いても仕方がありません。
次に切り替えましょう。
B方式出願は2/3です
554大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:28:29 ID:DyeqFiLg0
いやー諸君、僕は今名城の法学部をやっているものだが懐かしいな。
僕も受験の時は君達と同じようにがんばっていたよ
ここを見ているとあの時の気持ちを思い出すなあ
大学生になってからは遊んでばかりいたが
もう一度この名城で頑張って勉強するかあ
555大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:28:50 ID:ppAMcrHPO
最低何割くらい取れてれば受かる可能性ある?
556大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:31:49 ID:mUiJjLMf0
学部によりけり
557大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:32:52 ID:2gS7lREm0
とりあえず7割が大体のラインだと思う
558大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:39:50 ID:/7aIzA3p0
俺数学は9割くらいだが物理でコンデンサーc1c2で書いちまった↓
合格が危うい・・・
559大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:45:33 ID:yoZaLz8+O
なんか数学一門目がムズかったみたいだけど どんなんだったの?
560大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:52:15 ID:Xkf6pMhvO
タンジェントの問題だべ。
561大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:53:35 ID:sqpk1C030
tanx=tan100x (0<x<π/2)
のやつ?
562大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:12:23 ID:2gS7lREm0
>>561の問題だね
もうちょい丁寧に書くと

tan x = tan (100x) ( 0<x<π/2 )
このとき、解(x)は何個あるか。
また、xの最小値はいくつか?

で、化学ピンチですよ
563大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:13:37 ID:hNxgt1SjO
sinx/cosx=sin100x/cos100xにしてsin(100x‐x)=〜
にした。
それ以上分からんかったけど
564大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:15:33 ID:uQWm000T0
>>562
化学難しかったんですか?
私は明日受けるんですが・・・・
565大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:18:04 ID:5BC5NV6Z0
>>547
理系はどう頑張っても名城>中京なんだがお前レベル下げるのか?
だったらバロスwww

ついでに中部なんて全科目100点取れるかもってぐらい簡単
中部で難しいとかほざいてる辺りでレベルが低いのモロバレですよ
566大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:19:03 ID:hNxgt1SjO
受からなかったら、行きになります
567大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:21:30 ID:SqAUUBRw0
ここ見てると「できなかった」って書き込みばっかだけど
実際のところどうなんだ?

568大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:34:36 ID:kxYVYBSNO
事実
569大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:35:42 ID:HP+Pol/N0
エレクトロの数学簡単すぎて鼻血吹いたwwww
570大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:40:46 ID:SqAUUBRw0
とにかく英語数学は簡単or普通で
物理はムズイでFA?
571大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:41:09 ID:hNxgt1SjO
数学は楽だった、だがベクトルは苦手なので、多分あってない。グラフは指数の形で書いてしまうなどをやってしまった。
一番最初は97と1/99πって書いたけどみんなは?
572大学への名無しさん :2006/02/02(木) 18:43:51 ID:OEwbccUW0
数学は最初の以外は普通or簡単
英語は予想通り
物理は予想外
573大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:45:50 ID:aXvBjmHi0
農学部はどうだった??
574大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:47:13 ID:6k5OXNSA0
名城大学1年ですけど、何か?
575大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:47:55 ID:SqAUUBRw0
>>574
べつに何にもです
576大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:50:32 ID:6k5OXNSA0
じゃあ、帰りますね
577大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:52:40 ID:SqAUUBRw0
さっさと帰れ!!
578大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:53:59 ID:6k5OXNSA0
ちなみに農学部です。
あなたは何学部を受験しましたか?
579大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:55:17 ID:SqAUUBRw0
理工
580大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:56:17 ID:6k5OXNSA0
受かりそうですか?
581大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:58:22 ID:hNxgt1SjO
>>580
きざしなし。E判定じゃうかんねえか………orz
582大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:59:42 ID:6k5OXNSA0
じゃあ、浪人ですか?
583大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:00:36 ID:2gS7lREm0
自分含め、出来なかった の声が多いが、
自分の受けた英・数・化に関しては一定以上の大学なら全問正解して当たり前
といったレベルだと思う
584 ◆NofAHBUkYI :2006/02/02(木) 19:02:45 ID:8i/cDQh3O
みんなで理工の英語の答え合わせしよう!!
585大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:03:12 ID:SqAUUBRw0
>>582
センター87%ですけど
586大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:04:23 ID:6k5OXNSA0
センター87%も取れてるのになんでE判定なの?
587大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:04:44 ID:hNxgt1SjO
>>582
愛工大か郵政
588大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:06:08 ID:SqAUUBRw0
>>586
おまえバカか?
ID見ろ!!
それとも釣りか?
589大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:07:13 ID:6k5OXNSA0
じゃあ、頑張れ〜!!
愛工大の試験はいつ?
590大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:08:23 ID:6k5OXNSA0
ど〜もバカです。
詳しくないものですいません
591大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:12:23 ID:hNxgt1SjO
>>589
センター利用で終了
592大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:13:17 ID:6k5OXNSA0
それは受かりそう?
593大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:14:48 ID:hx1Jyv3V0
みんな、大変だな・・・。
頑張れよ。







俺推薦合格だけど。
594:2006/02/02(木) 19:18:35 ID:hISnHMRn0
農学だけどのうがくおる?
595大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:19:30 ID:fhm2+Euc0
てか>>571の答えって合ってる?
おれ間違えたかもww
596大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:20:27 ID:6k5OXNSA0
農学部ですけど・・・
597:2006/02/02(木) 19:21:31 ID:hISnHMRn0
えいごの会話っぽいのならびかえこたえなになった??
598:2006/02/02(木) 19:22:22 ID:hISnHMRn0
えいごの会話っぽいのならびかえこたえなになった??
599大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:24:37 ID:6k5OXNSA0
acbdかな・・・?
もう大学生なんでわかんないです。
600:2006/02/02(木) 19:25:13 ID:hISnHMRn0
そうすか
601大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:29:48 ID:qc6uUb1zO
農学受けたよ。応用なんたらって学科。
滑り止めでしか無いけど。

会話文って第4問の事?俺は1.ウ 2.オ 3.カにした。
602601:2006/02/02(木) 19:32:08 ID:qc6uUb1zO
↑訂正
1.ウ 2.オ 3.キ
603大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:34:36 ID:kCQ8Ixwp0
明日試験どうしようかなぁ、どうせ名城なんて行かないけどねw
工学部受ける人はオタ臭い顔の人多いって聞いたけどその通りだったワン、
てゆうか私は勉強なんて大学でしたくないし
文系で中京行こうかな、南山は受かるか微妙だし・・・。
あと私の前の方で鼻かみまくってた男、まじキモイからw
外行ってかんでこいwww
604大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:38:33 ID:qc6uUb1zO
>>603
2ちゃん相手にそこまで文章を書く君の方が相当キモイ
605大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:40:16 ID:7Wt3H40y0
不細工君が多くて萎えた
606大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:42:32 ID:kCQ8Ixwp0
>>604
私の前で鼻かんでた人?
顔もきもかったしまじで明日来ないでねw
行くかわかんないけどねw
607大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:44:58 ID:uQWm000T0
>>594
私も農学受けたよ。

化学はけっこうできたと思うけど、英語がヤバい・・・
数学もちょっと微妙・・・・

受かるかどうか心配だなぁ〜
608大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:54:51 ID:kCQ8Ixwp0
>>605
本当不細工な人多かったよ、
てゆうかあなたも男なら例外じゃないからw
私教室入ったの早かったからほとんどの人の顔見たけど
眼鏡服装キモイ顔もキモイでもう最悪だったねw
容姿悪いくせに名城でぜんぜん試験できなかったとかまじでどうしようもないじゃんw
実際そう思ってるのは私だけじゃないはずwみんな言わないだけ。
609大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:57:54 ID:7Wt3H40y0
>>608
へぇ〜。男=全員不細工って思ってるのか〜。
どおりで彼氏いない暦=年齢なわけだ
610:2006/02/02(木) 20:03:54 ID:hISnHMRn0
おれせいぶつだった!^−^数学にばんできた?英語ウエカにしたー0−
611大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:06:59 ID:uQWm000T0
>>610
私はウオカにしたよ。
612:2006/02/02(木) 20:08:36 ID:hISnHMRn0
ならにもんあってるかなあ☆にばんはあ?
613大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:10:37 ID:uQWm000T0
>>612
その前の並べ替えの問題なんて書いた?
私全く自信ないんだけど・・・
614:2006/02/02(木) 20:12:31 ID:hISnHMRn0
えあおういだよ☆じしんはハンブんぐらい☆
615大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:13:56 ID:uQWm000T0
おぉ〜 全く一緒だ☆
ちょっとホッとした・・・
616:2006/02/02(木) 20:14:58 ID:hISnHMRn0
やったやん☆よかったー☆にばんはあ?
617大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:17:29 ID:uQWm000T0
二番?
そこメモってくるの忘れて何書いたか覚えてない・・・
618:2006/02/02(木) 20:21:07 ID:hISnHMRn0
せいぶつはかんたんだったよお☆
619大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:27:47 ID:uQWm000T0
化学もけっこう簡単だったよ☆
問題はやっぱ英語かなぁ・・・
620:2006/02/02(木) 20:29:45 ID:hISnHMRn0
文章とかかきにくかったよね☆数学やばい!
621大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:37:27 ID:ZU4KomkCO
>>618特定した
622大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:39:03 ID:qc6uUb1zO
第4問の(3)はカじゃなくてキだと思うけど。

Doctor:(3)。徹底的な検査をする事をお薦めするよ。


つまり(3)にはキの「現時点では何とも言えないね」が入るかと。
ちなみにカは「風邪をひいたのかもしれないよ」で、2つの点で否定できる。
1点目…“徹底的な”検査をするのは何の病気かよくわからないから
2点目…風邪程度で徹底的な検査はしない

2点目は常識の範囲でしか無いから完全な理由にはならないけどね。
623:2006/02/02(木) 20:41:22 ID:hISnHMRn0
そうかあざんねんだし☆


二番は
624:2006/02/02(木) 20:44:07 ID:hISnHMRn0
あとありがとう☆^−^
625大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:44:44 ID:aXvBjmHi0
私は『ウエカアキイオ』になりました
626大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:45:39 ID:qc6uUb1zO
とりあえず(2)にエはないかと。

エ「How often do you get headaches?」

これに対して「Yes」等と答えるのは意味不明になります。
俺はオの「とても痛いですか?」が適当かと判断しました。
627:2006/02/02(木) 20:47:01 ID:hISnHMRn0
俺アとオが逆だよー☆
628大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:47:28 ID:aXvBjmHi0
4-2ですか?それなら私はアかと
629:2006/02/02(木) 20:49:10 ID:hISnHMRn0
うん☆まじかー☆
630大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:04:00 ID:/7aIzA3p0
てか今日の物理の第一問は加速度はaだけでよいのか?
それともa-gにしなくてはいけないのか教えてくれ><
631大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:12:34 ID:M0ze+RaLO
ところで、朝に大学前のローソンでオニギリ買ったら、
何故かレジでスパイダーマンストラップが貰えたんだが、自分だけ?
632大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:27:09 ID:GVCFnTS60
名城は理系を廃止すべし
633大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:00:35 ID:ppAMcrHPO
物理と数学って分野はどこが出た?
634大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:07:30 ID:hNxgt1SjO
明日の物理はニュートンリングが出るから覚悟しとけよ。
635大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:46:23 ID:Jn/Qr0oC0
農学の英語死亡確定
636大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:58:16 ID:Ndb4uGKAO
ニュートンリング?音が出るんじゃないの?
637大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:04:25 ID:8o4ujg5mO
明日受けるヤシらガンガレ(`・ω・´)
638大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:48:31 ID:R/t2eJtD0
地方試験会場の詳細ってどこに書いてあるんだ?
639大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:55:53 ID:9MI1CR720
>>638
何処にも書いてないよな・・・
試験会場:浜松、津とか書かれてもわからん・・・
しゃあねぇ電話か・・・
640大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:56:44 ID:UMyhgX4T0
>>632
理系廃止したら完全にFランじゃねーかwww
とりあえず受験者ガンガレよ
641大学への名無しさん:2006/02/03(金) 01:18:36 ID:sCWTaqV1O
B方式の倍率、まだわからんのか?
642大学への名無しさん:2006/02/03(金) 01:23:43 ID:D2ZdBAuA0
595さんへ。49個。π/99。
643大学への名無しさん:2006/02/03(金) 01:34:19 ID:bOLlTX+R0
>>641
願書締め切り金曜までだからな
644大学への名無しさん:2006/02/03(金) 02:19:58 ID:qMSONcqNO
今日B方式の受験票来た☆
A方式より倍率高いかな?
645大学への名無しさん:2006/02/03(金) 06:39:14 ID:amJPN7VmO
倍率なんて気にするな 点とれんと倍率低くても落ちる
646大学への名無しさん:2006/02/03(金) 07:39:59 ID:CAdp9GMvO
今日も元気に逝ってくるぜ
647大学への名無しさん:2006/02/03(金) 07:42:10 ID:lVi2AoOH0
>>646  おまいみたいな香具師ほど受かる
648大学への名無しさん:2006/02/03(金) 09:36:22 ID:9Xyl3UT30
俺も農学部受けたけど英語そんなに難しかったか?
おれ8割はあると思うんだけど・・・
数学と生物も簡単だったから最低点が高いような気がするな〜
649大学への名無しさん:2006/02/03(金) 11:35:08 ID:RuWBsixTO
また物理ミスった…
2番の問題ノーマークだったし…
650大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:31:34 ID:UIwFqCic0
都市情報にいきてぇよ
651大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:51:33 ID:RpWQlIq1O
農学の生物環境受けた者です。英語がかなりやばめ…。
去年の合格者平均点は152/300だが、
河合塾によるボーダー偏差値は去年より若干下がってる。
今年はもうちょっと低めで入れてくれないかなあ。
でも問題は去年より全教科簡単だったような気がするから上がるかもしれないよなあ…。
合格発表遅すぎ。
652大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:52:48 ID:RpWQlIq1O
合格者平均点じゃなくて最低点のまちがいでした
653大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:42:51 ID:PuRx4E4nO
>>651 俺も生物環境うけたよ。今年の最低は170ー180かな?数学二番の場合分け間違えた、、、。
654大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:43:18 ID:Yp/KwicsO
数学満点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




と思ったら3の問題の円の中心を原点にしてた・・・orz
655大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:45:26 ID:RpWQlIq1O
ううう…そんなに高いのか…もう無理ぽ
656大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:37:39 ID:E4wgYJcm0
円の中心は原点であてるよ
657大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:40:40 ID:E4wgYJcm0
今日のか。。。昨日のかと主田
658大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:41:01 ID:H8CnUTnFO
理工なら円の中心は(0,1)
659大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:58:19 ID:zNSw5hjzO
難易度は
昨日の物理>今日の物理?
660大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:59:51 ID:Eta3fG840
1人,2人理工学部受ける人の中にかっこいい人いたけど
ほかはオタっぽい顔ばかりだったお(^^;)
661大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:05:25 ID:tXGQCxTs0
農学部応用生物で受けたよ。
英語は例年に比べれば難化したと思うけど・・・まぁ生態系苦手だったからってのもあるかな。
現に2001年度も「サケの産卵」がテーマで、過去文解いたら全然ピンと来なかった。
農業系が出てくれたらよかったのになぁ・・・orz
化学はカスみたいな問題だった。易化もいいとこ。
問題のパターンも変わってたし、来年以降もこの調子なんかね。
数学は第三問(2)のBCの長さが分からなかった・・・

最低点は180くらいなのかな?推測でしかないけど。
662大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:05:36 ID:Ii5lNgdX0
>>660 オタっぽいヤシが多いのは工学部の定め。許せ。
663大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:08:44 ID:9Xyl3UT30
農学部の英語そんなに難しかったか?俺は簡単だと思ったんだけど・・・
みんなセンター英語なん点ぐらい取った?
664大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:20:43 ID:RuWBsixTO
もうB方式に懸けるしかないな…
と言ってもBのが難しいらしいし…
665大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:22:07 ID:J3pBDwRX0
>>661
俺もBCの長さでつまった。あとから聞いためちゃ簡単だったから、心にダメージ。
てか、確立ででてねーし、死のうかな。数学平均点何点あがると思う?????
666大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:29:18 ID:RuWBsixTO
そういえば数Cの問題出なかったな…
勉強して損したわ…
667大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:34:07 ID:J3pBDwRX0
理工の数学ベクトルs=2、t=2、a=ー4ってなったんだけど、違う?
違ったら自殺。
668大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:42:52 ID:RuWBsixTO
>>667
a=-2になったけど…
sとtは同じだけど、無理矢理出したから自信ないです
669大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:50:34 ID:Ii5lNgdX0
自分はs=2 t=2 a=2 になりました。
どう考えても不正解です。本当にありがとうございました。
670大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:53:48 ID:wkhkQjDcO
>>668
に同意
671大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:06:45 ID:J3pBDwRX0
よし、死の。
672大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:28:58 ID:J3pBDwRX0
でも、英語makes no difference でしょ?
SUM41聞きまくってたから即マーク。
673大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:31:42 ID:H4uwzLYGO
理工エレクトロ

英語 簡単だった
物理 浮力で終了
数学 …微妙

どう考えても200点ねぇ…
674大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:43:08 ID:RuWBsixTO
自分も>>673と同じ感じ
物理はことごとく予想ハズレるし
675大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:17:46 ID:zNSw5hjzO
物理何が出たの?
676大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:27:07 ID:H4uwzLYGO
摩擦と浮力と単振動と内部抵抗、起電力と凹レンズ。
摩擦と凹レンズは出来たけどほかわからん
677大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:42:48 ID:acekl33D0
>>668に同意
678大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:06:34 ID:YKOGyVFO0
明日行きます
UAUさん来ますか?
679661:2006/02/03(金) 20:23:35 ID:5b62dunP0
>>663
英語簡単と言えるの羨ましいorz
あの英語のためにどれだけ勉強時間費やしたことやら・・・
センターは140だった。

>>665
え、あれ簡単だったの?そんなばかな・・・
確率出てなかったなぁ、確率重点置いてやってたからちょっとショックだけど、
第二問に場合分けが出てよかった。まぁ簡単だったからみんな解けただろうけど・・・
数学の平均は去年よりは上がるんじゃないかな?一昨年よりは低いかと。
それよか化学の合格者平均が確実に上がるのが辛いなぁ。
680大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:19:00 ID:YzSQenI20
私は農学を化学で受けたけど、生物で受けた人っています?

どうでした?
681大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:25:10 ID:YzSQenI20
>>679
センターで140なんて凄いですね。
私なんか100点そこそこしかなかったのに・・・
682大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:29:06 ID:PuRx4E4nO
>>680 生物も糞簡単だったよ。化学選択者と差はあまりないよ。きっと
683大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:32:33 ID:YzSQenI20
そうなんだ
じゃぁ理科の平均上がりそうだね。
684大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:35:59 ID:zNSw5hjzO
だれか、tanx=tan100xの答えわかった?
685大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:48:06 ID:ogkRWf370
センター利用で理工だした人居る?
自分 英 160くらい
   数 90 
     90
   理 85
     85  くらいなんだけど どうかな?
686大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:54:20 ID:X8MC079M0
間違いなくA判
687大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:58:16 ID:YzSQenI20
それだけあれば、国公立でも受かるでしょ
688大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:16:42 ID:ogkRWf370
>>686  ありがとう 不安だったんだ ごっつ感謝
>>687 そう名大も受けるんだけど滑り止めここしかうけてへんから
    めっさ心配だった、、ちなみにふたりはどの学部?自分はエレクト
689大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:19:40 ID:YzSQenI20
私は薬学と農学。

やっぱ薬学はちょっと厳しいかな・・・
690:2006/02/03(金) 22:22:37 ID:h0tkeif/0
せいぶつは全問正解者どらおるよたぶん☆
691大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:26:17 ID:YzSQenI20
そうなの?
じゃぁ最低点上がりそうだなぁ・・・

受かるかどうか心配・・・
692:2006/02/03(金) 22:28:48 ID:h0tkeif/0
250あればうかるぜいたぶん☆
693大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:30:09 ID:YzSQenI20
250? 多分そんなにいかないと思う・・・

英語がヤバそうだから

でも去年は170ぐらいで受かったよね?
694:2006/02/03(金) 22:33:45 ID:h0tkeif/0
たぶん170じゃ受からんとおもう今年
英語と理科とくいなやつ100てんいけるし数学もかんたんだったし☆おれは!ぜんぜんできんかったけどまわりみんなできてた
695大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:37:07 ID:YzSQenI20
そうなの?
私は化学はけっこうできたんだけど、
数学も微妙だしなぁ〜 なんとか受かるといいけど・・・
696:2006/02/03(金) 22:38:36 ID:h0tkeif/0
かがくまんてんいけそー??わからんけどうちののうがくうけるやつみんな頭いーもん!やになっちゃう☆
697大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:40:02 ID:YzSQenI20
満点は無理 
確か2、3問間違えたような・・・
698大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:41:11 ID:UDfoTLlD0
さっさと結果しりてぇなぁ
699:2006/02/03(金) 22:47:05 ID:h0tkeif/0
たしかにいー
700大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:53:19 ID:VsDS80gQO
>>691きんもー☆
701大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:54:44 ID:VsDS80gQO
間違えちゃった(+_+)

>>696きんもー☆
702U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/04(土) 00:01:22 ID:6H2YMRT50
>>678
すいませんね バイトが忙しくて無理ですよ;;
703大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:16:17 ID:z0XkxdoG0
上げ
704大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:24:53 ID:wt/lREml0
来たな!UAU


バイト忙しくても大学にきてくださいねっ!  2月6日です
705U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/04(土) 00:27:25 ID:rCoNuXns0
6日は確実にいきますよ。休みだし。
法学部の試験だからいくよ
706大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:19:19 ID:wt/lREml0
おぉ!UAUが来てくれる!


法学部受かりそうな予感!!          テリヤキは他の人におごってもらえよっ!(´Д`)
707U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/04(土) 01:21:37 ID:rCoNuXns0
こっちが奢る立場だろう。普通に2個下だしな。
708大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:13:23 ID:Om9DnOWN0
名城の大学院が学校づくり研究科をはじめるとか
ここ修了したらそのまま雇ってもらえるんだろうか?
名城付属高校とかで・・・
新設の付属中学か小学校を担わせる計画なのかも
709大学への名無しさん:2006/02/04(土) 03:22:45 ID:nIQh/3Ke0
今日受験だけど、日本史と古典和漢ねーよ。。。。

おちたな。
710大学への名無しさん:2006/02/04(土) 03:46:25 ID:ToWgLBgBO
ノ2/2受験者です

>>684
4個、最小はπ/10じゃないかな… 勘と当てずっぽうで解いて、一番自信がない問題だ。
9個、最小π/20かも?
711大学への名無しさん:2006/02/04(土) 04:29:43 ID:/pspCUVE0
684、710さんへ。649に答え載ってるデショー。
712大学への名無しさん:2006/02/04(土) 04:30:25 ID:nIQh/3Ke0
ココの試験ってホールみたいなところでやるの?教室でやるの?
713大学への名無しさん:2006/02/04(土) 04:41:16 ID:/pspCUVE0
ごめん、642だった。tanx=tan100x の答えは、49個、π/99。
714大学への名無しさん:2006/02/04(土) 04:45:22 ID:YihRQVV3O
>>U*A*U◆uUEwJoamX.
なんて読めばいいんだ?
715大学への名無しさん:2006/02/04(土) 05:57:29 ID:ToWgLBgBO
713
さんきう。 って、本物っぽいな。

どう解くかわかる? 眠れんorz
716大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:20:33 ID:oxkyzliNO
>>713
サンクス
717大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:47:42 ID:GcRjFF2M0
センター利用って毎年何人くらい受かってるの?
ちなみに理工エレクトロ
718大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:56:09 ID:JHpjVQQ1O
>>717
去年は490ぐらいだった気がする。俺の記憶は頼りにならんと思うよ〜
719大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:00:58 ID:GcRjFF2M0
>>718
そんなに受かってるの!?
じゃあ大丈夫そうだ。サンクス
720大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:06:03 ID:wt/lREml0
>>707
すいませんね   UAUは3年生なのか
721大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:41:50 ID:AYHRRKpb0
UAUは浪人&留年
722大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:46:06 ID:7p/67PaKO
把握
723大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:21:29 ID:/pspCUVE0
715さんへ。tanx=tan100x の解き方です。
tanx は周期がπだから 0<x<π/2 で考えて。
100x=x+kπ (kは自然数)と表せる。
よって、x=kπ/99。ここでk=1を代入して最小の解が出ます。
次に 0<kπ/99<π/2 と置いてこの不等式を解くと、
0<k<99/2 。
kは自然数だから kは49個。よって解の個数も49個。
こんな感じでどうでしょうか。お役に立てれば幸いです。
寒くなりますが受験がんばってください。
724大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:26:23 ID:OKF/7g4LO
ずばり法学部は何点とれてれば受かるの?
725大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:35:46 ID:7p/67PaKO
150くらいじゃない?
726大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:11:46 ID:ToWgLBgBO
723
お〜 ありがとうございます!
やっぱちゃんと式考えればよかったorz
727大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:29:59 ID:OKF/7g4LO
150か・・・ちなみに今年の倍率は高いの?
728大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:29:26 ID:7p/67PaKO
高くて2倍くらいじゃね?
実際は知らんけど
729大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:07:56 ID:cFn0XA0qO
誰か経営の日本史答えのせてください…
ほんとに名城行きたいのに全然できなかった
730大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:18:30 ID:c78XIbHD0
>>729
分る範囲で。
オカイエアエキ?カウ
??ウカカオエイウア
イウオエ?アオエエエ
エイアオアイウウエ?
ウ?ウウウキイエウイ

11 12 8 25 40 42

は調べたけど 教科書に載ってなかった。

俺も40点ぐらいだと思って絶望してたけど答え合わせしたら70点あったよ!

誰か国語と英語の答えあわせしよ
731大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:40:02 ID:Y4ufCLrAO
解答ってホームページにアップされてたりとかしないんですか?もっとも家にパソコン無いので見れませんが…
732大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:00:00 ID:cFn0XA0qO
うわ…52しかねぇよ。 これ絶対正解だよな? もう諦めよう
733大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:03:50 ID:c78XIbHD0
>>732
多分あってると思うよ。調べたから
734大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:09:09 ID:cFn0XA0qO
そか…ありがと。漏れのぶんまで大学生活楽しめよ
735大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:32:43 ID:U/sGeCYF0
やべえ古典がくそだ
736大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:14:27 ID:otDcfBGK0
二月六日って学校あるし
二月五日に来てくれ
737大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:14:49 ID:vkOrtMgc0
誰かおねがいだから国語と英語の答えのせてください!!マジ頼みます☆
738大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:17:13 ID:OpBqoUFmO
誰か薬学の英語の答え教えて〜
739大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:19:16 ID:vkOrtMgc0
737のは経営です!
740大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:37:20 ID:9Q5Of0vqO
誰か経営の英語の文法の答えのせてください!
お願い…。
741大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:47:01 ID:WbGEkzPo0
740<アアイアアウウアイ
742大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:04:38 ID:Z556xSTfO
>741 ほんと?!
743大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:20:35 ID:7p/67PaKO
経営の問題ってムズい??
744大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:27:38 ID:0vWeq1D30
まだ南山があるんだが、名城終わったら気が抜けたな・・・
名城は、仮に落ちたとしても、多少問題が難しくなっても科目が選択できるB方式の方が
自分にとって有利になったり・・・
745大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:40:12 ID:/O3SrsukO
国際経営6割あれば絶対合格?
746大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:49:28 ID:vkOrtMgc0
745<6割あれば大丈夫でしょ!
だれか古典の答え教えて
747大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:30:21 ID:cFn0XA0qO
経営は何割とれたらいい?
748大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:14:41 ID:V8G9RJcEO
744>
名城滑り止め?
749大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:25:51 ID:AUVmYxXZO
国際経営6割で受かる分けないだろ
だいたい今年の経営受験者が去年の二倍、そのうちほとんどが第二志望 国際経営を志望している。
よってボーダーラインがあがる。もちろん経営も
750大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:18:22 ID:ajPPvnyOO
赤本の見て分かるように6割とれば確実に受かる
751大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:19:20 ID:EkKYbNaH0
>>691
農学めっちゃ簡単だったしマジな話
合格最低点二年前みたいに200は超えるんじゃない?
受験者数がやたら多い応用生物化学は
220、230くらいでもいい気がする
数学、化学が受験生なめてる
752大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:41:06 ID:g86/ak0n0
だれか経済経営の英語の答えupして。。。。。
753大学への名無しさん:2006/02/05(日) 07:55:05 ID:Fltf/NxPO
>>750
四五年前の赤本を見て見ろ。
最低合格ラインが209点だぞ(経営)
国際経営は200点
754大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:18:17 ID:ajPPvnyOO
去年と問題の難易同じくらいやん!
755大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:48:20 ID:Fltf/NxPO
難易度が一緒でも受験者数は1.8倍増えた。
756大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:52:48 ID:2UysbcbSO
理工の英語の答え教えてください
757大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:21:24 ID:E4Rk2xqHO
マジブスしかいねえwしかもピザ率高しw
758大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:50:18 ID:LgQLZTDv0
>>757
たしかにwでも法学でかわいい子見つけたwww
759U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/05(日) 11:08:12 ID:vB2X17Eh0
名城はブスとゲスの集まり
760大学への名無しさん:2006/02/05(日) 11:09:18 ID:E4Rk2xqHO
経済だけどマジひでーよw
761大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:37:31 ID:Fltf/NxPO
確かに名城はそんな感じ。全体的にもっさりしてる
762大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:58:48 ID:Fltf/NxPO
てか頭の悪い大学はどこでもブサピザだよ
763大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:08:08 ID:E4Rk2xqHO
昼休み下の階行ったら別世界だったw
764大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:30:11 ID:1v5AxEoq0
日経の出してる名城のムックを見てきた…
が、やっぱ薬科を除けばFランク大学だなorz
薬科も近所に薬学が増えた影響で
難易度が下がってる感じがするが…
理工の系入試は物凄く考えられてて凄いなと思ったけど
765大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:09:28 ID:EyyaezjVO
ところで、理工の合格最低点は毎年何点くらい?

あと、少し早いが、合否が出たら自分達はどこに移動するべき?
いつまでもこのスレに居るワケにもいかないし。
大学生活板かmixiあたり?
766大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:34:23 ID:vmEacWSxO
数学って円とか軌跡出た??
767大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:35:18 ID:1s9nL2pZ0
誰か経済の英語答えup

日本史死んだ。。。。

政治史出せよ!
768大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:24:29 ID:1s9nL2pZ0
日本史6割しか出来なかった。。。。
死にテー。。。。。。。。。。。。。。

>>766
経済でよければ、円でたよ
769大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:44:46 ID:AMh6sIFT0
今回日本史ムズカシス。。。。
770大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:53:54 ID:oFNLsUlU0
明日名城大学行く人、UAUの写メールとってアップよろ
771大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:54:48 ID:B4KYbcMZO
6割すらとれなかった漏れは\(^o^)/オワタ
772大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:21:08 ID:6UnlckTeO
世界史9割
英語8割
国語7割
ってとこかな
773大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:30:26 ID:1s9nL2pZ0
>>772
英語と国語答え upして!!
774大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:39:53 ID:Q04JD4zE0
名城って日本史難しすぎるだろ
しかも法学部なんて記述だし 

775大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:12:13 ID:H2kYy5kDO
ところで、B方式の倍率ってもう発表された?
パソコンないから誰か教えて〜。
776大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:44:04 ID:EoKlRVlQO
経済俺の近くの子可愛かった!(^O^)
777大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:15:57 ID:AMh6sIFT0
選択教科って平均点で調整されんの?
778大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:00:07 ID:uwLvus9c0
理工の数学、答案用紙って
左上が1、左下が2、右上が3、右下が4?
779大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:01:07 ID:uwLvus9c0
↑問題番号のことね
780大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:05:17 ID:1qt0e3630
理工の数学は、2日とも
1 | 2
3 | 4
の順番だね
間違った人は多そうだが、明らかに場所を間違ったのは
それでも点数がもらえそうな気がするな・・・
781大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:12:24 ID:uwLvus9c0
うはっ、終わった……orz
物理は出来んかったし、B方式に賭けるか
782大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:21:54 ID:B4KYbcMZO
B方式みんなどの教科うけるつもり?
漏れ世界史と国語迷ってる…
783大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:29:25 ID:LIn0Kcc/O
>>780
安心した
784大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:08:48 ID:Q04JD4zE0
都市情報ってどれくらいの平均とれば受かるの?
やっぱ6割とか?
785大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:26:07 ID:sKZRROKJ0
経済は数学も英語もマジ簡単だった。記述で点数引かれる以外で落とす要素ない。





古文読めなかった。123412341234..にしておいた><
786大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:27:16 ID:MPsazEUd0
都市情報なんてなくなればいいのに、名城の癌。
カス企業にしか就職できないしなんであんな学部作ったの?
しかも可児・・・・。


俺はちなみに都市を今年卒業する予定。
787大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:51 ID:Q04JD4zE0
>>786

そういうこと言うなよ・・・   一応俺ここ入りたいしさぁー
788大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:19:58 ID:Fltf/NxPO
バイト先輩はUFJに就職してた。
789大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:21:22 ID:Fltf/NxPO
バイト先輩はUFJに就職してた。ちなみに都市情報
790大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:25:39 ID:Hl88QrpM0
明日法学部だ〜記述無理だろ…
791U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/05(日) 23:05:06 ID:vB2X17Eh0
明日は孤高法学部の卵達の集まりか!
792大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:13:13 ID:4ZZbp0ja0
ヤベェ、名城のみんなテスト受けてたのか。
俺は遊びまくってたよ。来週から車校とバイトで充実だ〜。
793U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/05(日) 23:17:19 ID:vB2X17Eh0
車校とバイトで充実だそうです。
794大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:19:45 ID:Q04JD4zE0
UAUさん明日来て下さいね
795U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/05(日) 23:23:54 ID:vB2X17Eh0
明日は合格の為に試験を受けるのですよ。
僕に会いにくる為に来るんじゃないのよ。
796大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:27:53 ID:Q04JD4zE0
>>795
ボクは合格する為に名城に行って、ついでにUAUさんを見ようかと
考えているんだよ。    
797大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:40:04 ID:Hl88QrpM0
どうせクソ陰なんじゃ?
798大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:44:10 ID:ajPPvnyOO
今日の経営の英語の長文の記号の答え教えて
799大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:10:02 ID:h6QGfpnWO
UAUの写メールとってマジで、そんでここに晒して
800800 ◆xx9yflBU0s :2006/02/06(月) 00:18:27 ID:fdSXELpGO
>>800は名城受かる
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:45:38 ID:tVpfrxp40
ここの理工系受ける人で飯島教授を知ってる人がどれくらいいるのだろうか
803大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:11:36 ID:2LJBxRwo0
名城は薬を除いて馬鹿大学だが、
有名な教授が居るって話はよく聞くね
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:50:33 ID:2LJBxRwo0
でも、ここ受けるヤツには、
CNT?ナニソレ?って人も居るだろうね・・・
806大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:02:15 ID:CpLyANRk0
明日にはB日程の倍率発表あるかね
807大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:13:59 ID:iQyv0fnc0
経済経営の英語の答えupしてくれる神はいないのか。。。。。。。
808大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:26:54 ID:kWkkiuOj0
>>807
今更答見ても結果が変わるわけじゃないし
さっさと忘れろ

大体名城受けるようなヤツで
答に自信持てるような頭持ってるやつきっといないよ
809大学への名無しさん:2006/02/06(月) 03:18:02 ID:naogWBXpO
>>768
円でたのかぁorz
自分、B方式を数学で受けようと思ったけど円嫌いだからな…
数学難しかった?
810大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:41:00 ID:rAZMlvQrO
今日は法学か…気が重い
811大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:14:20 ID:I5nEfaGSO
今日の法学は津1、津2?分からなくて困っている。
誰か助けてくれ……
812大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:30:09 ID:I5nEfaGSO
2拓をかける。もち駅から近いほうへ。
813大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:56:13 ID:H/VSZuw8O
今日の名城都市情報欠席しました
814U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/06(月) 11:33:55 ID:87hbSSUm0
わりい今起きた
815大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:31:02 ID:I5nEfaGSO
見事正解を引き当てた漏れ。
入試会場の文字をみた時は涙が……




試験で死んだけどなorz
816大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:42:29 ID:iO4REMkqO
古典何アレ('A`)
口語訳ばっかじゃねぇか(`_ゝ´)フゥゥゥー!!


漏れも死んだorz
817大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:46:16 ID:rAZMlvQrO
漏れも
818大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:29:12 ID:M76LY3Dr0
名城落ちて立命館受かったw
なんだこれ?
819大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:36:37 ID:b4tOUDV40
名城A入試落ちたら、浪人OR専門だ。。。。。。。。
820大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:17:24 ID:rAZMlvQrO
漏れもB方式ダメだったら浪人して南山めざす
821U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/06(月) 14:23:53 ID:87hbSSUm0
まるで去年の俺を見ているようだ
822大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:49:58 ID:rAZMlvQrO
UAUの受験体験記詳しくおしえて
823大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:16:45 ID:GB7axUEN0
古典満点ゲッツw
参考書に載ってる問題だったwww
824大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:51:02 ID:iO4REMkqO
>>823
その参考書をやってたおまぃはエラいょ……
どうぞ合格して漏れの分までUAUと戯れてくれ……orz
825大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:17:53 ID:GB7axUEN0
でも英語微妙…orz
合計何点取ればいいの?
826大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:01:37 ID:PHLw/NKM0
>>818
立命館問題簡単だったよな!
827大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:07:08 ID:PHLw/NKM0
俺も名城落ちたかもしれん
B方式で頑張ります。
828大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:08:04 ID:60IO68MX0
中京心理 3教科 偏差値56 しかも文系

中京の次期看板学部なんだってさ。名城の薬学部と比べると酷いもんだw
名城>>>超えられない壁>>>>>中京
829大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:12:10 ID:GB7axUEN0
中京は卒業生馬鹿ばっかだから就職よくないんでしょ?
830大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:15:30 ID:yn6PWIJJO
正直中京は体育関係以外魅力は感じない
831大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:23:25 ID:GB7axUEN0
それに心理はまだ始まったばっかの学問だから微妙らしいよ
832大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:23:28 ID:yn6PWIJJO
みんな外見ろ
こなああああああああゆきいいいいいいいいいい
833大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:34:42 ID:vKJJJX/g0
ぼたゆきじゃねーか
834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:49:11 ID:TqgbHzaP0
農学部は偏差値回復しそうだ
836大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:53:44 ID:bMiGEZqb0
名城大学生に対しての世間の目

薬学部→なかなか良いけどほかの私大の薬学部と比べるとレベルやや低い
理工学部、農学部、法学部→普通(こんなレベルの法学部入っても意味ないだろw)
他文系学部、都市情報学部→ウンコ
837大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:57:33 ID:GB7axUEN0
>>836に対しての世間の目

顔→キモいこっち見ないで陰キャラと比べてもやや劣る
存在→あっ、いたの?wいても意味ねえよカスw)
総合→うんぽーこ
838大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:58:37 ID:PHLw/NKM0
>>836
ないない。
839大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:07:02 ID:bMiGEZqb0
>>837
文系の学部の人?怒らせてごめんね。
でも実際名城の文系なんてカスだと思われてるよ。
俺南山だけど南山のバカも名城の文系はカスと言ってた。
バカにバカにされる名城哀れ
840大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:12:20 ID:tVpfrxp40
名城の理工の学生はウンコだけど教授陣は神
841大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:14:52 ID:bMiGEZqb0
じゃあ薬学部以外は全部ウンコでいいね、
文系なんて腐るほどいるのに
名城の文系入って就職しようと思ってもカス企業しかないみたいじゃん?
南山でもあまり良いところに就職できないっていうのに・・・
842大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:16:31 ID:PHLw/NKM0
名城っての理系の大学だ。
文系はおまけ
843大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:16:33 ID:GB7axUEN0
>>837
いや、傍観者
844大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:24:55 ID:GB7axUEN0
いや悪かったよ。受験生だよ。ちっくしょう
845大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:38:46 ID:51JPkzC70
今日、法学受験したが、
ほんとに名城の文系はくさってるらしいな。理系はまだましらしい。
まぁ大学を遊ぶために行くならいいんじゃねえの?
846大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:48:03 ID:GB7axUEN0
なんかまともな子がいなくて自分がまともに見えた

たのむ第一志望校!!!俺を入れてくれ!
847大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:49:08 ID:bMiGEZqb0
1年浪人して南山来いよ、それ南山より上を狙うのもあり。
名城と南山じゃ明らかな差がある。
名城受かる頭あるなら1年浪人して平日だけ予備校で勉強しりゃ
南山ごとき受かるだろ。
長い人生の中のたった1年でその後の人生大きく変わる。
名城なんてそのうち中部に抜かれそうだしな、差もどんどん縮んでるし。
俺の友達名城受かったけど蹴って1年浪人したけど
休みは普通に俺たちと遊んでて立命館余裕で合格したしな。
848大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:51:13 ID:7T5KAyL/0
名城なんて薬以外は理系も文系もウンコだって。
理系はまだましとか低レベルな争いするなよwww
849大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:59:52 ID:2LJBxRwo0
はっきり言って、名城程度しか受かりそうに無いのは悔しいね
でも、親は浪人するくらいなら名城に行けと言うんだ
だから、この悔しさを胸に、名城に入ったら
成績でも何でも、トップを狙ってみようと思うんだ
キモピザどもに負けるのは悔しいだろ?
キモピザどもに負けるのは悔しいだろ?
850大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:02:14 ID:tVpfrxp40
名大に薬がないから、ここの薬が高いのか?
851大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:06:55 ID:7T5KAyL/0
>>850
名市の薬がある
852大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:08:08 ID:tVpfrxp40
>>851
そうだった。金城も薬はじめたんだっけ?
853大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:12:25 ID:bMiGEZqb0
名城の理工学部はキモピザばかりらしいな。
南山はデブあまりいないよ、ブサならどこでも同じだが多い。
それに比べて青山はまじで美少年美少女多い、遊びに行ってびっくりした。
854U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/06(月) 19:22:32 ID:87hbSSUm0
一郎で平日も休日も勉強してたつもりですが
名城法になってしまった
どうしようもない屑がここにいますよ
855大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:25:03 ID:ajTQ0OUlO
名城>>>>みなみやま
856大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:33:51 ID:rAZMlvQrO
UAUって浪人してんの?
857大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:48:27 ID:7T5KAyL/0
>>852
うん。
858大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:49:45 ID:b6FUi26VO
>>833
わろた
859大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:53:24 ID:b6FUi26VO
>>854
大学ですべては決まらないから落ち込むな。
お前はこうやって受験生をはらまして良い香具師じゃないか。
860859:2006/02/06(月) 19:54:37 ID:b6FUi26VO
はらまして

はげまして

スマン。とんでもねぇヤツにしてしまったorz
861大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:02:55 ID:Wrtw1bbc0
>>860
UAUがヤリチンだったとはね
862大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:10:26 ID:UjZBZPTk0
ガチでみんなに聞きたいんだが、名城理工と南山数理と愛知工科はどれが
一番良いの?意外に愛知工科が良いと聞いたが、、あと大同も入れて
863大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:21:39 ID:naogWBXpO
名城ってそんなにキモイの?
派手な人は少ない??
864大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:44:04 ID:2LJBxRwo0
>>862
悪いが、ここでそんなことを聞くようじゃ愛知工科くらいしか受からんよ
偏差値を調べるということはしないのか?
865U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/06(月) 20:56:09 ID:87hbSSUm0
>>863
そこまでひどくないだろう。パッとする奴は少ないけど
男は、最低限服装は気使ってますってのが多いからまだマシじゃないのかね。
ただ、それが増殖しすぎて全体的に地味に見えてしまうんだな。
そして、変に金髪だったり上下スウェットでケツポケにはヴィトンの財布みたいな奴もいるしな。
女はmini系からcamcam系ごくたまにPJ、グラマラスっぽいのもいるけど
自分に似合ったの着てると思いますよ。
学生数の多い名城 男が多いが女は少ない割りにオサレな子多いと判断してます



866大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:56:25 ID:b6FUi26VO
>>862
良いって何が?

豊田工業。旧帝レベル。きっちり時間割。研究施設就職ピカ1。学費も優しい。
南山は豊田就職うほっ?理系は数理情報だけ。文系メイン大学。
名城理工卒は就職はなかなかやる。愛知県内理系なら名城をすすめる教師が多い。
大同、静岡理工、愛知工科はめんどう見の良い大学。
愛知工業は知らん。名城の方が通いやすいと思う。地下鉄の近くだし。

私大や二次に偏差値はあんま関係ないと思うが…
867U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/06(月) 20:58:07 ID:87hbSSUm0
いかんPJって下着雑誌だったっけ。訂正。
868大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:58:29 ID:b6FUi26VO
>>865
UAUはおにゃのこ?
869U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/06(月) 20:59:48 ID:87hbSSUm0
一応男ですね。
870大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:03:51 ID:b6FUi26VO
>>869
いやなんか女もの詳しいから…
スゴスw
871大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:05:00 ID:UjZBZPTk0
>>866 感謝!
872大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:08:16 ID:ACMrTSC+0
また み な み や ま か!!!!1111
873大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:23:23 ID:naogWBXpO
>>865
UAUサン詳しくありがとう☆
おしゃれなコいるならよかった!
あとCamCamじゃなくてCanCamだよw
874大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:25:53 ID:GB7axUEN0
もう何でもいいから大学いきて〜wwwwwwwwwwwwwwww
875大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:29:57 ID:PHLw/NKM0
てかUAU顔晒せよ、びびってんじゃねえぞ
876U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/06(月) 21:55:53 ID:87hbSSUm0
なんで晒さなきゃいかんのだw
877大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:08:44 ID:2LJBxRwo0
>>862
県内私大の理系なら、下げるとしても名城までにしておけ
一般的な認識として、大同、愛知工科、愛工大はDQNの巣窟

代ゼミ偏差値でいけば、
南山(53)>名城(50)>>大同(43)>愛知工科(39)

豊田工業は一般はセンター利用のみだが、ここに入れるなら国公立も狙える
南山は、推薦で就職先決めるんだっけ?

>>866
私大や二次に偏差値はあんま関係ないって・・・滅茶苦茶な嘘言うなよ
関係無かったら、まず偏差値なんてものは存在しないな

"一般"の認識についての話は無しで
878U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/06(月) 22:59:00 ID:87hbSSUm0
まぁ受験生よ今はそんな就職やら偏差値ランキングなど気にせず
自分の学力を全力に尽くして目先の事だけに集中するんだ。
そうすれば4月からは僕みたいにクールにマックや図書館を利用することができるのだよ;;;;;;
879大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:01:20 ID:rAZMlvQrO
いいこと言った
880大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:04:20 ID:OtSHoFyGO
B方式の倍率マダー?(・∀・)
881名無し ◆YOWAMUSIo. :2006/02/06(月) 23:08:21 ID:UjZBZPTk0
>>877 度々感謝
882U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/06(月) 23:09:55 ID:87hbSSUm0
B方式は志願者数と受験者数のGAPのひらきが凄まじいから
倍率高くても気にするな。
883大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:11:13 ID:60lLNx1GO
大学のシステム?について質問なんだが、
大学では高校の時みたいに定期試験があって、その度に順位が出たりするの?
884大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:13:02 ID:rAZMlvQrO
倍率でとるやん
885大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:18:25 ID:PHLw/NKM0
http://www.meijo-u.ac.jp/jyukensei/nyushi/2006sokuhou/b.html
ヤバシw てか県外の人間は名城くんな!
886大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:23:25 ID:60IO68MX0
UAUって仮性包茎?
887大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:23:51 ID:OtSHoFyGO
>>882
受かったら後輩になると思うから、その時はマックよろしく。

>>884
携帯しかないから、もしよかったら法学部の倍率教えて。
888大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:26:50 ID:rAZMlvQrO
8倍くらいじゃないっけ?
889大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:34:49 ID:R6RWBg650
       募集人員 出願者数 倍 率
法学部 法学科 20 182 9.1
応用実務法学科 15 125 8.3
890大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:42:25 ID:OtSHoFyGO
>>888,889
本当にサンクス。
891U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/06(月) 23:54:42 ID:87hbSSUm0
応用のBは最高に倍率低くなるな。
1,4とか実際いきそうだな。
892大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:56:08 ID:PHLw/NKM0
ちょっとUAUさん
これ見て下さい
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138460549/
どう思います?
893U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/07(火) 00:12:51 ID:oBaG6SIW0
別に。。受験でストレス溜まってるだろうから好きなことしちゃってどうぞ。
894大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:35:47 ID:0X09J9hq0
女の子少ないね
895大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:53:07 ID:JsH/gYsZO
>>877
偏差値って受かった人の模試の偏差値を元に出されてるんだよね?
違ったらゴメン。

模試の偏差値って合否に関係ないんだから過去問が解ければいいんだと思うんだが?
お前は偏差値は入試に何の関係があると考えてるの?
896りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :2006/02/07(火) 01:20:08 ID:wa4Q5w/a0
センター失敗おっぱいしてB受けるんだが去年の倍率見て鬱…受からない気がしてきた。
農学部じゃないけど、ここの農学部の英文法問題、南山数理のより難しかったように感じた。

>>877
>大同、愛知工科、愛工大はDQNの巣窟
オマエも相当滅茶苦茶な事言ってるぞw
897大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:23:36 ID:wa4Q5w/a0
ちょww某どべりの割れトリップで遊んでたの馬鹿丸出しだwww
俺も滅茶苦茶でしたOTL
898大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:56:17 ID:pWTbw/I+0
つか、愛知県内の理系とか全部カスじゃん

名城行ってますとか恥ずかしくて人に言えねぇwwwww
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900877:2006/02/07(火) 07:16:10 ID:Ty+UBj4LO
ちょい待て
偏差値は模試の結果から出ているが?
通常の模試はセンターか それより多少難しい程度の問題だから、
全くアテにならんことも無いだろ

大同、愛工大等はDQNの巣窟〜についてだが、
実際はどうか知らんが、世間一般の目からの見え方だ
名前聞いて良い顔する人は居ないだろうね
901大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:56:42 ID:cY3GWbJOO
>名城>中京>愛工大>中部大>工科大
902大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:26:35 ID:uHnuPoxR0
>>895
>877ではないが。
偏差値と入試問題は別箇
でも相関関係はある。
偏差値が高いほど難関大学の入試問題も解ける割合は増加する。
903大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:33:55 ID:Z+qfzYqSO
愛工大すら不合格…
名城の問題の方が出来はよかったと思うが
こんな結果だから名城も不安だ…
904大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:35:48 ID:uHnuPoxR0
名城理工のトップ層は国立落ち
愛工は名城落ち
中部は名城・愛工落ち
大同は中部落ち

名城理工の入試制度に敬遠の動き
特に情報デザイン
中京は理系学部も増設し出している。
文系だけでなく理系までも抜かされる日は来るのだろうか
905大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:04:00 ID:dBLyT+aa0
>>896 900 じゃあ名城理工と南山数理はどうですか?
 896さんのおっしゃるとうりだが、大同愛工名城南山愛知工静岡理工の
すべてをうけるんです(受けたんです)
906大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:34:02 ID:uHnuPoxR0
>>905
受かってから考えろ。
大同受験する奴が南山に合格するとは考えにくい
907大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:55:48 ID:VIlzEWn/0
大同受ける奴はマジでキチガイ
908大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:29:24 ID:dt8NPIWJ0
実際どうなったのかは知らんが、
最近、大同のDQNが名城狩りに行くって計画があったらしいな
909大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:34:09 ID:0jp+c8MBO
名城と愛学だとどっちがいいですか?
910大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:51:44 ID:6tOm5ynn0
>>903
偏差値どんくらい?
911大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:54:39 ID:VIlzEWn/0
>>909
名城の方多少が良い、愛知学院だろ?
偏差値もあるが愛知は名城のOB多いし就職は県内なら名城有利。

つか正直文系に関しては名城と中部と愛知学院は就職で
ほとんど差なんてないけどな、自分の行きたいところへ行け。

912 :2006/02/07(火) 18:01:57 ID:2M4NNV8J0
中部とも差はないのか?学校自体のレベルは結構違うとは思うが。
913大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:07:58 ID:VIlzEWn/0
>>912
差がまったくないわけじゃないよ、
中京≧名城>愛知学院≧中部

中京は昔のイメージがあるし偏差値最近はあがってるが
就職は名城とたいして変わらない。
中京行ける奴は淑徳行けよ。


914 :2006/02/07(火) 18:10:03 ID:2M4NNV8J0
なるほど。丁寧にd。でも個人のがんばり次第では
いくらでも就職有利になるよね?
915大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:14:56 ID:VIlzEWn/0
>>914
名城理工学部でも成績トップクラスなら豊田に内定もらえる場合もあるし
大学行って遊んでるバカばかりの中で努力すりゃ有利なる。
成績や資格もあるがボランティア経験とかも重要。

916大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:46:51 ID:AmNYkXNd0
そんな事より名城の合否確認ってネットでする?
それよりも葉書が来るまでまつ?
ちなみにネットで合否確認に出来るのっていつからだっけ?
917大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:53:43 ID:sKohzsFx0
名城=愛知学院>>>>>>>>中京
918大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:57:10 ID:n1afAkHt0
>>915
トヨタはない。
デンソーまで。
名大院にロンダしてる連中はトヨタに行ってるかも知れんが。

>>916
電話
919大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:13:59 ID:8sACsvKLO
コネさえあればどこでも行ける!!その代わり周りに変な目で見られるが…
920 :2006/02/07(火) 20:59:10 ID:2M4NNV8J0
B日程の倍率。。。。。。。orz
921大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:19:21 ID:+CNzXKaeO
>>920
A方式で受かったやつは受けないと思うから少しは減るでしょ。
てか倍率教えて。
携帯でわからないから。
922大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:28:27 ID:dBLyT+aa0
っていうかC日程の前期 50倍って、、、俺8割弱あるのに落ちそうだ〜
923大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:06:56 ID:wm+x47m3O
俺は昨日で受かりそうな気配がしてるから恐くないぜガクガク((゜Д゜))ブルブル
924大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:08:11 ID:eK+N7YpRO
あたし第一志望なんだけど…絶対落ちた\(^O^)/ビーで頑張るよ…
925大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:14:19 ID:dt8NPIWJ0
名城A→受かった気がするが心配
南山→受かる可能性低いよな・・・
名城B→Aの結果次第だな

もうグダグダです
926大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:38:13 ID:0FyFI92I0
名城いくの辞めて、浪人したほうがいい。
一年ぐらいの浪人なら世間の目は許してくれる。
927大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:40:18 ID:0FyFI92I0
>>915
名城からトヨタはいないぞ。
確か、大学院からはいたけれど。(大学院ならそれくらいだし)
928大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:42:38 ID:zmV5V/k90
浪人して名大か豊工行けないと予想するなら諦めろ
929U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/08(水) 00:45:29 ID:7CWhrSr80
受験生は目先のことだけに集中すれば結果はついてくるんだ。
春はもうそこじゃないか。マックもすぐそこ。
930大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:06:27 ID:xuBrTLJTO
UAU好きだ
結婚してくれ!
931U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/08(水) 01:26:33 ID:7CWhrSr80
みんな引いてるじゃないか
932大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:27:08 ID:0FyFI92I0
UAUキモすwww
933U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/08(水) 01:28:30 ID:7CWhrSr80
まじキモイよ俺
934大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:29:44 ID:U1HsBBFjO
最低限の勉強で大学行きたい俺。


みんな……ごめんよorz
935大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:57:02 ID:+w1GXEcT0
>>934
で、名城に来るの?

こんなトコに来てもクズ男とブス女ばっかりだよ
しかもやたら中途半端なヤツが多くて
中学生にトリップした気分になること間違いなし

マジで信じられないDQNも少なからずいるし
耐えられなくて退学するヤツが多いのも名城の特徴

どうせ大学で勉強する気も無いなら中京とか愛知にしとけ
勉強したいなら勉強も遊びも上手い南山に行っとけ
936U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/08(水) 02:07:33 ID:7CWhrSr80
厳しい意見だが現実だな。
937大学への名無しさん:2006/02/08(水) 02:32:40 ID:ZNyrzDkl0
本当のDQN校からなんとか這い上がってきた俺にしてみりゃ
どうということはない
938大学への名無しさん:2006/02/08(水) 07:17:18 ID:9oVjuwV3O
もうすぐ発表だな
どうせ落ちてるけどなw
939大学への名無しさん:2006/02/08(水) 10:19:58 ID:wLpg7pEHO
発表14だよね?絶対落ちてるけど、合否みたいワラ
940大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:18:00 ID:WdP1D7jJ0
あ〜ぁ 落ちてるとわかってるのに発表が気になる
941大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:20:55 ID:zv946Zx70
みんなここ落ちたらどこ行くの?
942大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:21:25 ID:U1HsBBFjO
>>935
南山は学力が足らなかったが、中京はセンター利用で行けそうだからそっちにした方がいい?


まぁ、ぶっちゃけ俺がDQNっぽい気がするがorz
943大学への名無しさん:2006/02/08(水) 12:29:50 ID:sckpxkruO
前に模試で名城に行った時は 新しくキレイな建物だったんだが、
あれはどこの学部のもの?
944大学への名無しさん:2006/02/08(水) 12:30:25 ID:h4OI+V9w0
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg
945U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/08(水) 13:18:43 ID:7CWhrSr80
>>943
文系は新しい建物で授業しますよ。
理系はボロイ建物で授業します。
946大学への名無しさん:2006/02/08(水) 13:34:44 ID:UcRbVx2W0
>>945
サンクス
頑張れ理系・・・俺か
947大学への名無しさん:2006/02/08(水) 13:46:21 ID:wLpg7pEHO
文系だ(>_<)この前の入試で、数学たぶん10点もない………他の教科もよくない。こんな私でも受かりますか
948 :2006/02/08(水) 13:46:30 ID:zv946Zx70
B方式ってAに比べてかなり難しくなってるよね?
949大学への名無しさん:2006/02/08(水) 13:52:07 ID:Wk0hEWDZO
今日やっとB方式の受験票が来た。
最近勉強する気がなくなってたけど、受験票見たらなんかやる気が出て来たぜ!
950大学への名無しさん:2006/02/08(水) 14:09:47 ID:zmV5V/k90
>>946
だが理系なら就職はまだマシ

文系なんて金蔓です
エロイ人にはそれが分からんとです
951大学への名無しさん:2006/02/08(水) 14:10:29 ID:9oVjuwV3O
B方式の教科なに受ける?
952大学への名無しさん:2006/02/08(水) 14:19:36 ID:ruWrHCKa0
俺は英語と日本史。
953大学への名無しさん:2006/02/08(水) 14:31:21 ID:0636v+RDO
B方式は2教科選択じゃなくて
全部受けて高得点の2教科を使うっていうふうにしてくれれば
得意教科のない自分にとってはうれしいのになぁ
954 :2006/02/08(水) 15:17:46 ID:zv946Zx70
名城の英語長文って類出単語ばっかじゃね?
赤本で過去問の英単語抜き出して覚えれば
結構読めるようになるって聞いたんだが本当?
955大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:31:53 ID:wLpg7pEHO
>>954
それ本当??なんか何やればいいかわからない…Bのが簡単だと思ったよ?
956大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:48:12 ID:sckpxkruO
名城の英語に難しい単語なんて出ているか?
それこそ、速単必修編程度の単語もでも
注が付いていた気がするんだが
957大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:17:52 ID:wTWXf5V90
名城から豊田行った人いるよ、もう卒業した人だけどな。
名城なら大手以外は名前だけで蹴られることはないよ、文系除いて。
958大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:19:28 ID:wTWXf5V90
>>957
もう卒業した人って当たり前だな。
959大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:22:51 ID:2agldmEY0
>>957
文系は確かに大手には入れないだろう。でも普通に就職は出来そう。
だって大学で遊びまくってるからなwww
理系は勉強凄い大変そう。でも頑張ったら良い就職先が待ってるもんね。
960大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:24:36 ID:90lalfTe0
日本語勉強したほうがいいよ
961大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:42:49 ID:wLpg7pEHO
私は名城入れればそれでよろし
962大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:53:28 ID:2agldmEY0
>>960
ごめん、中国人なので、許してね。
963大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:04:02 ID:jLbUJQU80
名城か・・・
B方式で受かるといいな俺
もし落ちたら中部に行ってしまう俺
964大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:05:42 ID:lTasq+Hz0
みんなで浪人しようぜ!
965大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:23:41 ID:wLpg7pEHO
>>963
中部最悪じゃなかったか?マジでキモヲタばかりで引いた
966大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:25:32 ID:jLbUJQU80
>>965
廃人が多かったよな。
ここはあまりいきたくねーと思った。
967大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:50:18 ID:wLpg7pEHO
うん。だからどうしても名城!いれてくれ……みんな14日合否報告して
968大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:33:02 ID:B2kkxt2L0
名城大学の文系は、アホが大量に受験する・・・
低能の受け入れ先としては有名です。

969大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:28:19 ID:0Gr+CHT00
>>968
それで>>957みたいなDQNが集まるんだろーね

南山に化学系の理系学部があれば滑り止めにちょうど良いのに…
東京理科や立命落ちたら名城かよ
マジ鬱だ('A`)

970大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:57:22 ID:uIJ01L/KO
そんなことを言ってもしょうがない
落ちる君が悪い
971大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:01:12 ID:SyZauOYk0
>>957
ここ数年だぞ。
トヨタの入社が難しくなったのは。

>>969
理工は君みたいなコンプ多いよ。
法政でも受験しとけ
972大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:01:17 ID:HXXAoESc0
南山は元々文系大学なんだし、理系学部を期待する方がお門違いかと。
情報作ったのだってどうせ機械やら応化ほどの設備が必要ないからだろ。
973大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:06:34 ID:0Gr+CHT00
>>970
まだ落ちてないがな('A`)
落ちたら落ちたでまずは国立で
センター八割あるからセンター利用も含めて大丈夫だとは思うが…

名城行くくらいなら浪人したほうがいいと真剣に思うんだけどみんなどうなんだ('A`)
974大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:19:25 ID:Uu5fxQJHO
>>973
行く気のない学校は普通滑り止めにすらしないかと……('A`)
受験料無駄じゃん。
親のありがたみがわからんやつめ!
そんなやつは名城のDQN以下だぉぉっ!(`、ゝ´)
975大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:30:50 ID:FMSmiiWGO
オレも最近名城受かっても浪人しようかと思うようになってきた
976大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:31:42 ID:Rn7beQU50
>>974
そうだよな、真面目に親に申し訳ない。。
977大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:35:25 ID:cpI5f+rO0
滑り止めに受けたんだけど、このスレ読んだら

     受かっても浪人したほうが良いのかも

って思った。悲しい。見なきゃよかった。
978大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:47:06 ID:uw/zPBUqO
名城理工では、国公立の滑り止めにしては低すぎるよ

今まで遊んできた自分が悪いワケだし、
浪人したら一年真面目に勉強して 国公立目指すよ
今までの分は今後悔しているワケだしね…
一年後に同じ後悔なんて、絶対にしたくないし…
979大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:51:12 ID:6ZzSfoj2O
誰か今年はココで妥協して仮面して難関目指すって人いねぇ?

ココ第一の人には申し訳ないが…
980大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:01:30 ID:Rn7beQU50
>>978
愛知県ってほんと理系私立に恵まれてないよね
俺は県外私立でもいいと親に許しをもらえたから
国立の滑り止めに立命、東京理科、同志社と
受けることが出来たけど、
「私立は県内、浪人は不可」って言われてる友達は
名大落ちたら名城だよ…そんなん可哀そうすぎる。

文系はみんな口をそろえて国立落ちたら南山って言ってるけど
理系は情報系以外は名城、中部、愛工あたりから選ばなきゃならないなんて
981大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:04:04 ID:6ZzSfoj2O
マーチ1個くれって感じだよな
982大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:35:28 ID:6DtMpkVU0
>>980
その友達はカスだな。
前期滑ったらレベルを落として後期は名工にすればいいだろ。
中期は府立を受ければいい。

それと豊田工業忘れるなよ
983大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:43:01 ID:1lkMENmMO
自分も名城理工行く気ないけど受ける。
国立二次の練習と、もしもう一年やるにしてもどっか受かってないと…
基本的に私立理工の授業料高いし、無理。
その前にB方式落ちそう。エレメカ20倍(b'A`)bイエーイ
A受かった子除いても倍率は鬼レベルだろう。。。
984大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:36:43 ID:4uhYguMb0
なんでみんな名城叩いてるのに
あの倍率はなんなの?
985大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:49:25 ID:sqcV6nR9O
>>979

俺は法学部受けたけどもし受かっても予備校に行って浪人しようかと思ってるよ!

仮面は周りの人とかの影響でながされてしまいそうだし予備校の方がいいのでは?
986大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:52:51 ID:4uhYguMb0
>>985
英語、公民しかできない僕が名城以外に行ける大学ありますか?
987大学への名無しさん:2006/02/09(木) 10:39:12 ID:FMSmiiWGO
>>985
ナカーマ
オレも受かってたとしても浪人するかも、あの顔ぶれをみて行きたいと思うやつはあんまりいないかと
988大学への名無しさん:2006/02/09(木) 10:50:38 ID:mQXe7fznO
>>987
レベルの低い大学
名城以下の大学もブサが多い

浪人してまーちか関関同立行けよ
989U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/09(木) 11:11:26 ID:3y/dFIyc0
受かっても浪人。。
浪人しても難関大受かるとは限らないよ
その辺自己責任でどうぞ
990U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/09(木) 11:31:39 ID:3y/dFIyc0
TOEIC990点獲得
991大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:33:25 ID:FMSmiiWGO
UAUのようにならんように頑張ればいいんだなwwwwwwwwwwww
992 ◆7XLFFkoXng :2006/02/09(木) 11:40:33 ID:v16t/6qEO
1000まであと少し
993大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:46:59 ID:FMSmiiWGO
次スレは?
994大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:48:25 ID:SJJxCO78O
995大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:49:29 ID:SJJxCO78O
996大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:50:33 ID:SJJxCO78O
997大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:51:23 ID:SJJxCO78O
998大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:54:02 ID:SJJxCO78O
999U*A*U ◆uUEwJoamX. :2006/02/09(木) 11:54:36 ID:3y/dFIyc0
なんだよこの画像
1000大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:55:11 ID:FMSmiiWGO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。