電流の流れる向きと電子の流れる向きが反対の理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:26:30 ID:u92kDof60
真剣にわかりません!!
教えてください!!!!
2○○社首席卒 ◆XhYsRJwDD2 :2006/01/13(金) 21:26:53 ID:o9WzwK8m0
m9( ´,_‥`)プッ
3大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:28:01 ID:HaOMcqsN0
電流さんと電子君は仲が悪いからだよ。
4大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:28:23 ID:YYJF51sN0
難易度・偏差値・人気度を考慮したランキング

<国公立大学>     <私立大学>
1 東京大学        1 慶応義塾大学
2 京都大学        2 早稲田大学
3 一橋大学        3 上智大学
4 東京工業大学     4 国際基督教大学
5 大阪大学        5 東京理科大学
6 名古屋大学       6 同志社大学
7 東北大学        7 学習院大学
8 九州大学        8 中央大学
9 北海道大学       9 関西学院大学
10 お茶の水女子大学 10 立教大学
11 東京外国語大学   11 青山学院大学
12 筑波大学       12 明治大学
13 神戸大学       13 立命館大学
14 横浜国立大学    14 関西大学
15 千葉大学       15 法政大学
16 広島大学       16 成蹊大学
17 岡山大学       17 成城大学
18 東京農工大学    18 専修大学
19 首都大学東京    19 明治学院大学
20 京都工芸繊維大学 20 南山大学

ttp://jrank.net/college.htmlより
5大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:29:07 ID:YSHTyJIR0
>>1
回転寿司が流れる方向と、客が見つめる方向が逆なのと同じ関係
6大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:29:51 ID:5tDncY7EO
>>1 定説だから
7○○社首席卒 ◆XhYsRJwDD2 :2006/01/13(金) 21:30:42 ID:o9WzwK8m0
>>1
電子は電流のあとに発見されたから( ゚,_・・゚)ブブブッ
8大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:32:06 ID:ethTw7HS0
電流って電子の流れじゃないの?
それなのに電流と電子の流れが逆っておかしくね?
9大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:32:28 ID:x669KSwiO
質量作用の法則もまたしかり
10大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:33:04 ID:7BTt06oIO
昔の人がそう決めちゃったからしょーがないの。
11大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:33:23 ID:Rc+C8ikk0
>>1
「橋元の物理をはじめからていねいに」を読んでみよう!!
12大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:34:35 ID:ethTw7HS0
>>10
真実と違っていたなら大人しく教科書かきかえればいいじゃん。
13大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:34:55 ID:SEY8wl8o0
昔、「電気」の流れる方向を正から負って決めたんだけど、あとから、実際は負から正に流れることがわかった。
14大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:36:43 ID:F4jsXvzq0
小学生レベルだな
浜学園のテキストに載ってた
15大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:44:29 ID:3u6heZqJ0
電流は+の電子の流れじゃないんか?
16大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:48:37 ID:u1APZ3GO0
最近思うんだがなんで電子の電荷を負にしたんだろう。
これを正にしてくれれば電磁気でやっかいなこと考えなくていいのだが。
それから,歴史的には電流の流れを決めた後電子が見つかったってことでいいんだろうけど,
電子が見つかって流れが逆だとわかった時点で素直に電流の流れも逆でしたってことにすればよかったんじゃ。
17大学への名無しさん:2006/01/13(金) 22:04:57 ID:oCyo6EowO
>>12
この定義を変えたら、使えない公式が出てくるはず。
だから、あえて電子は電流の逆方向に流れると定義しただけだと思う。
多分電子を発見したのは抵抗やコンデンサーに流れる電流を調べたら電子があったみたいな感じじゃないか?
18:2006/01/13(金) 22:15:38 ID:u92kDof60
昔の人がそうきめたってよくありますが、それは間違いか間違いじゃないのか
はっきりしないのがはがゆいです...
まじ困ってます。

所詮 決まったこととして科学的に説明してくれない....
19:2006/01/13(金) 22:20:41 ID:u92kDof60
>>5
それはいくらなんでも違うでしょう、左右っていう概念じゃないですよ、それは
絶対違います。
−から+っていうゴールに向けて電子は出発するのです。右左とかじゃありません



20:2006/01/13(金) 22:26:32 ID:u92kDof60
>>17
間違った定義で物を定義できるのはどんな根拠があるから??
21大学への名無しさん:2006/01/13(金) 23:37:15 ID:J0eCgvWh0
電流を発見したときに定めて方向とは逆に流れていただけ。
別に、電流の定義を変えたところで使えなくなる物はないけど、
書き直さなきゃいけないものもたくさんあるし、
電流は電流という概念として確立してるからわざわざ電子の流れです
なんてする必要性も感じられていない。
いやなら、頭の中で定義しなおせばいい。みんなそんな感じでやってるし。
世の中は、動きが重いものだからな
22大学への名無しさん:2006/01/14(土) 00:36:35 ID:exWBNuQg0
1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。



今日ほどこのコピペのふさわしいスレを見たことがない。。。。。
23大学への名無しさん:2006/01/14(土) 00:38:35 ID:lJQ3PzHB0
>>20
間違った「定義」とやらを示せよ
24大学への名無しさん
この問題は解決に向かっています。スレ汚し失礼いたしました。