■■国公立大学医学部医学科総合スレッド68■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
608大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:37:07 ID:zIV2wu49O
>>595
産業医科大30くらいいきそうだ
609大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:38:14 ID:fzk//AWN0
センターの総合理科なり理科総合を使える国公立医学部ってどこかあったっけ?
俺物理・化学選択者なんだけど
明日朝一で受けてみようかな?とか思ってるんやけど・・・ムダ?
610医学科:2006/01/21(土) 22:39:37 ID:iApa46270
>>606
文系科目で9割あれば、十分じゃない?
明日もがんばってね〜。
611医学科:2006/01/21(土) 22:40:33 ID:iApa46270
>>609
無駄。
普通にいきなさい。
612大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:42:57 ID:2unxEpZG0
国語140で試合終了しました
613大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:44:08 ID:ow9Pvnaw0
おれも140.はーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
614医学科:2006/01/21(土) 22:44:31 ID:iApa46270
>>612
国語半分の大学に出しなさい。
615大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:46:01 ID:ow9Pvnaw0
まあ二次がんばろっと。センターの割合低いから
616606:2006/01/21(土) 22:47:35 ID:OWmBGOGC0
>>610
ありがとー医学生の人。
でもおれ数学苦手なんだよねー実は。
一応国立の薬学部出てはいるんだけど。
特に数2Bが不安。
617大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:47:40 ID:SeKeJThx0
明日は全部満点いきたい・・・。
が、やっぱ数Uが鬼門かなあ。
多分時間足りない→焦る→余計な時間がかかる
の無限ループのヨカーン・゚・(ノД`)・゚・
618大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:51:27 ID:W0wiRrNmO
おれも現時点で91%だ…明日にかかってる…
619大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:51:59 ID:r6C0ngwo0
俺国語180点
でも英語が170しか取れなかった・・・
模試でも180きったことないのに・・・
現社は80ちょいで悪いけどマァ許容範囲
明日は本業の理系科目なので全部満点目指して頑張りまつ
620大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:54:51 ID:Wcqg/CVy0
加古隆の音楽が頭をめぐってきた。
終わりだ俺。
621水戸一高:2006/01/21(土) 22:56:16 ID:Jrp8z0jM0
医学部志望です!みんな事故祭しましたか?
622596:2006/01/21(土) 22:58:49 ID:To196tF/0
>>608

産業医大俺も受けるよ〜。やっぱ併願できるしすごい人気なんだろうな。
名古屋市立&産業医&慶応医 どれでもいいから受かりますよーに!!
623医学科:2006/01/21(土) 23:19:36 ID:iApa46270
>>616
とりあえず、「大失敗しない事」を念頭に。
英国社で9割あるなら、数学2は成功(100点)しなくてもいい。
普通(90点)のできでいい。
再受験生もクラスになじんでますよ。
駅弁でも気にせず、入る事を考えて出願してください。
624昨年の住人 ◆YhPLvZcbH. :2006/01/21(土) 23:21:34 ID:Je/mCd3T0
冷静に考えると、ボーダーから10点や20点負けていても個別試験は1000点以上
あるのだから1%や2%の差だ。センターは心が折れるかどうかを試す場です。
実際、俺もボーダーから20点負けていたが、今は医学生をしている。

このスレを見ている人が最後まで諦めず、個別試験の最後の科目まで自分の可能性に
挑戦することを願う。いいか、あきらめるな!
625医学科:2006/01/21(土) 23:26:31 ID:iApa46270
>>624
個別試験が1000点って、京医?
626昨年の住人 ◆YhPLvZcbH. :2006/01/21(土) 23:38:30 ID:Je/mCd3T0
>>625
京医ではないよ(前年度落ちた)
1000点以上ある大学も多いよね、ってこと。
627大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:49:02 ID:1stNsaSb0
一昨年までここにいた自分が懐かしくさえ感じる・・・とりあえず免疫の
再試再試
628大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:50:22 ID:/UEdXvQK0
まんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっき
まんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっきまんまんみてちんちんおっきおっき
629:2006/01/21(土) 23:54:31 ID:2xGjk/K00
理V首席はどうなったんだろうな?
630大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:54:48 ID:2unxEpZG0
安西先生・・・二次試験を受けたいです・・・

明日普通にやってくれば足きりは大丈夫だと信じよう
631大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:57:40 ID:A+Gvy7r70
今日採点なんてしなきゃいいのに。
俺は採点しなかったからPatに騙されたのにセンター終わるまで気づかなかったw
懐かしい。
632大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:38:59 ID:c0W6s9IH0
わくわくするだろ?こんな大舞台で戦ってるなんて。
明日もガンガレ!
633大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:40:35 ID:ZIwYyFBH0
>631
もしかして今3年生?
俺もpatにだまされた記憶があるんだよね
634大学への名無しさん:2006/01/22(日) 02:23:48 ID:PqclDrME0
>>633
残念、patに騙されもう一周、二年生でしたw
635大学への名無しさん:2006/01/22(日) 02:26:34 ID:QU5uZ/f90
去年1日目の生物で80点切って泣きそうになったけど2日目普通にやって何とも無かった。
だいじょーぶさー
636大学への名無しさん:2006/01/22(日) 03:03:18 ID:EuzE4vdo0
こんな時間に起きた・・・5時間寝たからまあいいか。

今採点したら、
英語 200 50
国語 182
世界史 94でした。。。

ざっと幾つかスレ見たけど、かなり平均点上がりそうですね((((;゚Д゚))))
637大学への名無しさん:2006/01/22(日) 03:03:54 ID:LYcb1PKV0
>>636
どこ死亡?
638大学への名無しさん:2006/01/22(日) 03:30:39 ID:EuzE4vdo0
名古屋志望ですが安全策で名古屋市立にするかもしれません。

公式確認したから、もう一回寝ますね。
639大学への名無しさん:2006/01/22(日) 05:21:35 ID:amTJG+1UO
僕は、今期から医学部受験の為に浪人に成る覚悟を固めた者です。
僕の中では、希望ですけれども、来年受験して合格する予定です。
けど、難関である学部である事を考慮して、来年失敗したとしても、
再来年、より学問への成熟度を高めて合格したら良いなと思っています。
とは言うものの再来年、不合格を食らったとして僕はあきらめないでしょう。
…それはさておき
皆さんに一つ聞きたいのですが、現役ですか?
実は、僕は最近まで学生をしていたのですが、医者に成りたいとの思いから、
医学部合格の為の本格的受験勉強の為に、籍を置いていた大学に退学届を提出したものです。
ちなみに僕は今月の誕生日を経て19歳になりました。ちなみに、13才の頃にホモになりました。
皆さんの年齢を知りたいです。あと合格した方がいらしたら、合格時の年齢を知りたいです。
ってか、やけに長いな…。ゴメンネ
640大学への名無しさん:2006/01/22(日) 05:38:47 ID:LYcb1PKV0
>>639
俺のペニスをしゃぶれ
641大学への名無しさん:2006/01/22(日) 07:56:53 ID:Cc/9NdOs0
>>639
医歯薬板でレスしといたから。
マルチは、やめときな。
642大学への名無しさん:2006/01/22(日) 07:59:17 ID:rGIfWpOKO
皆さん理科三科目受ける?
643大学への名無しさん:2006/01/22(日) 08:16:29 ID:xsBb0o6/0
さて出征兵士を送る歌も聴いたし行って来よう
♪いざ行け、つわもの日本男児ィ〜
644大学への名無しさん:2006/01/22(日) 08:18:35 ID:xrX/44kLO
>>621
おお、俺も水戸一
645大学への名無しさん:2006/01/22(日) 11:56:43 ID:7f1uHxnY0
あー懐かしいわ
この板にいたときは医学部は憧れだったなー
はいっちまうと医師の奴隷具合に絶望
646大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:30:10 ID:2GPJMuKcO
医学部医学科が界王拳を使っているためボーダーがあがり続けている。やばい
647大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:52:29 ID:+TuN9oUo0
今年は得点偏差がどうなるか興味深い
648大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:59:54 ID:KI/VqXoX0
このスレはうまく言った奴しか書かんから実際は例年並みだろ。
649大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:12:20 ID:6YXP9ttn0
現在の高2から医学部で理科3科目必須になるんですか?
650大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:34:15 ID:17C23zaIO
もう東北大のボーダー余裕で超えてしまいそう(ノд`)ワーッハッハッハ
651大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:05:52 ID:0ZMHtB7W0
>>645
ものすげえよくわかる。
学生からして受験よりつらい試験ばかりだもんなあ。
苦労して苦労買ったって感じか。
652大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:33:00 ID:iyNexyNCO
こりゃ冗談抜きに医学部ボーダー九割じゃん みんなやばいくらいとってるしwww 駅弁で九割www
653大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:43:44 ID:4hY+g0Dh0
予想ボーダーライン

理V 97%
その他旧帝 94%
上位駅弁 92%
中位駅弁 90%
下位駅弁 87%
654大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:00:10 ID:9KvQPxNDO
>>648そう思う。確かに少しは上がるだろうけど。ここに書いてあるほどみんなが成功したとは思わないし嘘もありそう。国語とかおとした人はおとしたと思うよ。
655大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:19:58 ID:iyNexyNCO
いやいや今年はやばいよ 最底辺で89%ぐらいだろ
656大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:28:37 ID:XozJU++H0
>>652>>655みたいな書き込みは必ず毎年ある。
657大学への名無しさん
昨年もセンター大幅易化につき、ボーダー上がると大騒ぎだったけど、
結局、ほぼ例年通り
今年もきっとボーダーは上がらず例年並み