教育環境・経営状況が優良な私大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
AA+ 慶應義塾
   同志社
   早稲田

AA− 京都薬科
   近畿
   國學院
   成蹊
   千葉工業
   福岡
   法政
   龍谷

AA  日本

A+ 大阪医科
   大阪経済 
   広島修道
   大阪芸術
   東京歯科

A  追手門
   東京経済
   武蔵野
R&I社(滑i付投資情報センター)の格付けより
http://www.r-i.co.jp/jpn/rating/rating/rating_list/school_jpn.pdf

   
  
   
2大学への名無しさん:2006/01/08(日) 15:29:46 ID:/hweY5iG0
大講義室で大量の学生相手の講義してる時点で教育環境が優良とは言えない
大学の講義だけで見たら少人数講義の地方国立のほうがマシ
3大学への名無しさん:2006/01/08(日) 15:53:39 ID:zbZ4ffPM0
>>2
講義の場合は少人数でもメリットは少ない。
問題はゼミだな。
4大学への名無しさん:2006/01/08(日) 18:17:45 ID:WzhnE57V0
age
5大学への名無しさん:2006/01/08(日) 19:58:13 ID:kf7VPC0sO
関西学院ってどれぐらい?
6大学への名無しさん:2006/01/08(日) 20:03:56 ID:F0P3Ir8h0
AA+はいいとして、それ以降の格付けっていい加減っぽいな。
7大学への名無しさん:2006/01/08(日) 20:18:23 ID:S8YAtFyH0
>>6
俺も思った
8大学への名無しさん:2006/01/09(月) 12:59:40 ID:NyKQ4QAKO
あげ
9大学への名無しさん:2006/01/10(火) 23:06:15 ID:0S1RByHD0
age
10大学への名無しさん
AAA+豊田工業