【試験終了後】合否通知詐欺対策【門前がヤバイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
8大学への名無しさん
■大学サイドの注意喚起の実例

『受験生の皆様へ』・・・ご注意ください[2005/10/26]

 最近、大学の名をかたり、受験生を狙った「詐欺」が発生しています。

 入学試験日に、試験場周辺や仙台駅などの最寄り駅付近において、大学関係者を
装い、合否通知の受付や各種勧誘などを強要し、金銭を要求する悪質なケースが
発生しています。被害に遭わないよう十分ご注意ください。

 また、聞き出した受験生の個人情報を悪用する入学金等の振り込み等を要求する
電話や虚偽の通知が送られてくるなど、受験生を狙った「振り込め詐欺」の危険性が
ありますので、本学からの正式な書類であることを十分に確認するようにしてください。

平成17年10月
東北工業大学 入試広報課


試験会場や最寄駅周辺で、受験生を狙う詐欺にご注意!
合否連絡などを理由に個人情報や金銭を狙う詐欺事件が発生しています

 試験会場や最寄りの駅周辺で、受験生を狙う「詐欺」などが発生しています。

 大学関係者を装って、合否連絡を理由に、住所・氏名・電話番号等などの個人情報
を書かせたり、手数料を請求するケースが各地で発生しています。本学関係者が入
学試験会場や最寄り駅周辺で、合否電報等の受付、チラシの配布、各種勧誘などを
行うことはありません。合否案内については、入試要項に記載されていますので、
再度、ご確認ください。

 被害に遭わないように十分注意してください。

中京大学 入試センター