【関関同立】関西私大志望者スレ32【産近甲龍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
475大学への名無しさん
立命は、どうも学校経営っていうものを、会社のように考えていて嫌だ。
関学は、アットホームな感じがして、まともな感じがする。
立命みたいに、学生集めしていたら、そりゃ全落ちした人も入るでしょう。
回りの立命行きは、みんな関学、関大とかも落ちて最後、行った人多いから。


立命はすでに凋落傾向じゃない?
去年は全学部日程を4日から5日?に増やしたが同志社の全学部日程導入の煽りで
同志社の受験生増加数とほぼ同じ人数(7000人強)立命の受験生は減少。
今年も同志社、関大、特に関学のセンター受験生の増加の煽りで
1万人以上の減少が見込まれてる。
職員はストライキしちゃってるし。

うちの予備校で下位駅弁レベルの奴に職員がさかんに
併願呼びかけててできない奴がまぐれで
受かってるらしいから立命は外した。