[武富士GROUP]東進ハイスクール/衛星予備校20[もうだめぽ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:02:38 ID:OSi4M7Ne0
↓ 下記URLに講習無料情報あり

【東進ハイスクール】医学部★1【講師引き抜き】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1139587978/1
953曖薔 ◆BvcX.CDUbs :2006/02/11(土) 14:59:42 ID:7BsA9jML0
>>915
やはり話が全くかみ合わなかったなw
>>923がオレの言いたいことを包括してくれている。
幼稚な詭弁で満足できるならそれはそれで幸せだと思うよ。
サービス業とは金で幸せを売ってるわけだからね。


いわゆる難関大学に真面目に行こうとしていた俺のような人間と、
基礎から無駄な講座を取ることでスモールステップという搾取システムに心酔するキミとは、
東進に求めているものは全く違うのがわかった。
まぁ、がんばって多くの講座を取ってナガセや担任を喜ばしてやれ。
そうすれば東進の定義する「難関大」にいけるよ。
954曖薔 ◆BvcX.CDUbs :2006/02/11(土) 15:09:45 ID:7BsA9jML0
>>22
とかちゃんと読めよ
955大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:54:26 ID:QXFJSJdQO
お金を払う係と、合格する係の分業制
956大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:50:14 ID:v9OOdoxNO
質問がある。俺は別にアンチでも擁護でもないし、ただの興味本意なんだけど、大手の英語の授業はどういう風に良いの?
957大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:41:12 ID:QQV5ITGd0
完全に聞くスレ間違えてるし、「大手の英語の授業」じゃ範囲が広すぎるから
誰も答えられないと思うよ
どういう風に良いのって言われても具体的に何の良さを聞きたいのか分からないし
958大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:02:20 ID:4uNQqr3zO
>>956
それは体験してみないと分からないだろう
代ゼミの富田ってのがいいとここで言われたからそのまま受講し あっていないからって逆ギレするのもいた

俺は浪人したら代ゼミのサテを見てみようと思う

ってか東進やりたいならやればいい 部活とかあるなら時間が融通効くのは確かだし ちゃんと講座取りすぎないようにして 自分でできる人には東進で十分だろ

失敗した俺らがアドバイスをしてやるもんだろ?絶対入るなと強制しちゃいかん 上手くいくも失敗するも結局は本人次第なんだからさ

…って当たり前で中立意見を言うと叩かれるんだよな…w
959大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:53:52 ID:7Djab6mc0
>>958風な意見はもっともだが、「担任費」や「施設費」などの付加的な料金を忘れているようだ。
自己判断やネット活用も良いのだが、何のための「担任費」なのだろうか?
自習室目的で東進を選ぶのも良いが、何のための「施設費」なのだろうか?

そんな詭弁は塾を選ぶ以上当たり前。むしろ高い料金を払っている以上、
他予備校と比べたら、前提的に東進の方が消費者の利益が低いのは確かだと思うが。
960大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:13:54 ID:4uNQqr3zO
>>959

その通り 結局そういうお金や高額かつ大量の講座費を考えると最高にコストパフォーマンスが悪い
でもその意見は散々出てる訳だし みんなそれを見てるだろう それでも入りたいなら俺たち失敗組は何も言えない 過激なアンチ意見があるとしても基本的には東進で俺らの二の舞になってほしくないから言ってる
これでも入るなら それこそが自己責任だろ
良く言えば自分でしっかり頑張れ
悪く言えば痛い目見ないと分からないようだな

俺らにはアドバイスできても強制する義務も権利もない
961大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:54:38 ID:ADZgOJvm0
>>960は良いこといった。

何も知らず入って後悔する          ⇒被害者
このスレなどを見て、考えたうえで失敗する⇒自己責任
962大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:34:50 ID:LASnAl3S0
マジレスするとちゃんと通学して生授業のあるとこにしとけ。




死ぬぞ。
963大学への名無しさん:2006/02/12(日) 06:33:37 ID:YaunyEtC0
>>959 960
「担任費」や「施設費」ってのは、そもそも全国のほとんどの校舎(衛星)にはないよ!

東進の衛星は全国800校もあって、経営する人ごとに、営業方針や運営方針、指導方針も違いがある。
もちろん全体の方針は発表されるが、経営者ってのは一国一城の主で無条件に従ってるわけじゃない。

だから、キミたちが通った校舎・担任においては、「払ったお金に見合ったサービスを受けていない。」
のは事実なのだろうと思うが、それを「東進」というくくりで全体のこととするのはやめるべきだと思う。

全国の校舎の大半がキミたちのように「損をした」と思うような校舎だったら、
東進全体の業績がこんなに上向きのはずがないということぐらいわかるでしょう?
964大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:21:09 ID:Piz/ufrxO
>>963

正直うちのスクールには担任費とか施設費があるか分からん ってかないような気がする

最初にユニットを組まされるんだから業績は上がるでしょ ユニットを取った後に全額返金するほどの人はいないだろ
965大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:21:43 ID:GNZswydX0
東進進学成績を壁に貼り付けてたけどマーチ以上が2.3人で他80人ぐらい日当駒船以下、未満てwww
966大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:33:09 ID:VSJzD7pa0
>>963
確かに「担任費」はパンフにも記載されていないJARO公認の違法行為だから、
実際にとっていない校舎もあるかもしれない。だが、「施設費」はパンフに記載があるし、
一部の校舎はとっていないというソースは存在しない。

かなり極少数のまともな後者の存在は認めるが、それを「東進」というくくりで全体のこととするのはやめるべきだと思う。
967大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:58:19 ID:z360KwWVO
東進の看板を利用する以上は、メリットもデメリットもセットなんジャマイカ?
968大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:13:37 ID:L+DBvnkJ0
ようするに頭よかったら何も言われない。。。
969大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:23:02 ID:O8SQaZUC0
>>985が新スレを立てる】
970大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:24:30 ID:LGU/6olg0
970
971大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:49:25 ID:r1vMDfRs0
東進て寮あるんですか?
972大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:51:42 ID:lDb+slI00
東進はあの有名ブランドMONOの消しゴムを学校の門の前で配布してくれるところは評価している。
973963:2006/02/12(日) 23:41:48 ID:RmIP+V0Z0
>>964
>最初にユニットを組まされるんだから業績は上がるでしょ
いや、そういう意味じゃなくて、毎年毎年生徒数が増えているということ。
ユニットというのは毎年やっているんだから業績向上の理由ではない。

>>966
ソースも何も、東進に電話して、かかるお金を聞いてみればわかる。
(ハイスクールじゃなくて衛星ね)通常「施設費」はありません。

>かなり極少数のまともな後者の存在は認めるが、それを「東進」というくくりで全体のこととするのはやめるべきだと思う。

別に全体としているつもりはないが、決して極少数ではない。
全国で10校ぐらいしかまともな校舎がない!とでもいうのだろうか?

東進てのは、合格実績を見れば「○○さんちの△△ちゃんだ!」という
ような会話が成り立つ、田舎の校舎がたくさんあるんです。
悪い噂がたって、やっていけるはずがない。
974964:2006/02/13(月) 00:27:44 ID:0w5jmLAVO
なぜ業績上がる…?

校舎の数が多い
→やはり最寄り駅にできてたりすると便利だとは思う 実際俺は最寄りのにあるのに所属している 最近 神奈川で東進乱設してるな

時間の融通
→部活とかやってる奴にとってはサテは非常に便利 もちろん俺は部活やってて夜8時ぐらいしか行けなかったから よかったと思う

俺が東進を選んだのは 定期圏内だったからってのと部活でも大丈夫だから
この2つに限る 入学前に代ゼミサテと相当悩んだが やはり定期圏外にしかなかったので東進になった

うちの地域で帰宅部や時間に余裕がある奴らはあんま東進にいない そこと校数の多さが東進の肝だと思う

東進を選ぶ前にこの板を見ていたら間違いなくもっと真剣に考え直していた

とにかく本人のやる気次第だ 代ゼミだとしてもあの頃の俺のやる気の無さだと無意味だったかもしれん

東進を受けてて不満はあってもやはり塾の集団の中にいるとはっきりと表すことを躊躇うというのが心理的にも認められている

長くてごめん 構成とかもめちゃくちゃだけど勘弁


975大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:38:21 ID:fXvv2ANY0
139 名前:名無しさん@4周年 :03/12/15 20:34 ID:kmbFeTzt
武富士の支店で社畜が焼き頃された時ってさ、
「可哀想」って反応が全然なかった・・・
近所の話し好きの爺ババアも、「ザマミロ」とか「そんなもんだろ」
とか、その程度の反応だった。
都心だから卑業に対してドライなのかもしれないけど・・・


そんなわけで、サラ金の手先になった時点で、
冥府魔道に入ったようなものだなと、つくづく感じた。
976大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:02:29 ID:bRKu+fbf0
76 名前:大学への名無しさん 投稿日:2005/07/17(日) 02:05:10 ID:nL4LpQ3c0
>>67
俺SEGに通ってるけど、講師は質問に親切に答えてくれるし
別に近づき難いなんて無いよ。
東進はただで受けさせてくれるって言うから行ってるけど
SEGとは比べるべくも無いって感じ。
大体、講師への給料が丸々浮くはずのDVD授業で
なんで大手一流講師の生授業より高い値段設定なんだろう?

あと実績からしても、東進は明らかに悪いだろ。
またSEGと比べて悪いが、SEG公表の東大合格者数は250人弱、
しかも大部分は理系で、会員数は1000人以下。
SEGは模試やってないから、合格者数にカウントされてるとしても
講習会員くらいでしょ。
塾の性格が違うとはいえ、金払って東進を選ぶのは
賢明な選択とは思えんけど。
575 名前:大学への名無しさん 投稿日:2005/10/07(金) 00:51:55 ID:L0i+w/r10
河合塾生ですが、このスレを読んで励まされました。
チューターが生徒のためにいかに親身であるかを実感しました。

それから、講師室に行けば先生は快く質問を受けてくれます。
サテライトを持っていたり参考書を出しているような有名講師だって、
直接姿を拝むことすら神々しいのに、質問までも快く受けてくれます。
(有名講師が喫煙室でタバコ吸ってたり弁当食べてる姿はちょっと親近感)
英作文の添削は、講師室に行けば実力ある先生から直接してもらえます。もちろん無料。

こんな恵まれた環境にいながら、
静かな自習室で夜8時までのおよそ4時間ほどの自習時間のうち
2時間くらい突っ伏して寝ている自分苦笑苦笑。

あと、冬期講座が5コマ90分14000円で高いなぁと思ってましたが、
受ける気になりました。青木先生の近現代世界史講義を味わってきます。
977大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:14:29 ID:xpIOUPVj0
>>973
>(ハイスクールじゃなくて衛星ね)通常「施設費」はありません。

ってあるけど、実際あるよな?「施設費」
978大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:17:07 ID:0w5jmLAVO
うちの所は衛星だけど施設費とか担任費って分からないんだよね…受け持ちの会社で違うだと思う
979大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:22:05 ID:xpIOUPVj0
>>973
どうやらキミの感覚と一般の感覚との間には齟齬が生じているようだ。
予備校っていうのはさ、>(地方の)「○○さんちの△△ちゃんだ!」レベルのことを
要求して行くものじゃないんだよね。
そんな「近所の勉強のできる子」なんかになりに予備校に行くんじゃない。
普通は全国レベルで上位20位以内の大学に受かるための学力を付けに行くんだよ。
確かによく考えてみれば、キミみたいに小学生感覚のマスターベーションを求めて東進で
ビデオを見続けるのはいいかもしれないね。
ただ、「普通の」受験生には東進はゴミなんだよ
980大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:26:02 ID:xpIOUPVj0
>>973=>>978  ID:0w5jmLAVO

>(ハイスクールじゃなくて衛星ね)通常「施設費」はありません。

>うちの所は衛星だけど施設費とか担任費って分からないんだよね

おいおい、ずいぶん話がずれてるじゃないかw
「施設費がない」のではなく「搾取されたのに気付いていない」ってだけなんだろ。
そういう複雑なシステムの中、気付かれないように消費者から搾取するって言うのが
悪徳商法の常套手段なんだよ。
981大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:27:40 ID:xpIOUPVj0
ミス。忘れてくれ
982大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:35:59 ID:0w5jmLAVO
>>980
ごめん >>974=>>978=俺w

確かに搾取されてるのに気付いてないだけかも
ちなみに俺はユニット分の講習を使いきったくせに平気で10万以上追加させようとしやがったからしかとしたw
983大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:24:31 ID:K5RrLA2m0
>>979
どうやらキミの感覚と一般の感覚との間こそ、齟齬が生じているようだ。
全国レベルで上位20位以内を目指すのが普通?

キミは自分の感覚が大多数意見だと思い込んでいるようだが、
全国の受験生の半分は偏差値50以下だということを知っているか?

キミが、その高い位置を普通だと思い。多くの受験生を見下ろしている限り、
「教育の機会均等」の実現を目指す東進を理解できることはないだろう。
984大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:14:30 ID:eFy5tYVR0
張り込み職人乙
985大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:20:24 ID:bRKu+fbf0
782 :大学への名無しさん :2005/12/23(金) 01:04:26 ID:qLUAbp9U0
既出の論点としては、

・明記されていない担任費
→「故意に事実を告げない行為をしてはならない」に違反?

・講座取らないと落ちるよ!
→「人を威迫して困惑させてはならない」に違反?

・実績の人数
→東大特進という、東進と別組織の実績が含まれており、
 「事実に相違する表示」に該当?>>703-704

・3ヶ月の償却期間
→予備校として適当か?

786 :大学への名無しさん :2005/12/23(金) 02:11:17 ID:qLUAbp9U0
>>785
>→東大特進は東進の一クラス

東進側はそういうことにして合格実績に含めているが、
授業形態は全く違い、実態はHSや衛星とは性質が全く異なる塾である。
消費者に誤解を与えると思われる点で
「事実と相違する表示」に違反する疑いがある。

以上は個人的見解。

790 :大学への名無しさん :2005/12/23(金) 02:17:10 ID:qLUAbp9U0
更に実績に関して言うと、模試会員や無料講習を連発して
そこから実績を稼ぐ行為、あるいはCD-ROMを無料で送付して
実績に加算する行為は『事実に相違する表示』に該当する
のではないかと思う。これも、個人的な見解だが。
986大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:27:23 ID:lArbHcZf0
神奈川の横浜市内の衛星は施設料取らないよ。
杉田の方も取ってない。

ハイスクールである武蔵小杉とかはいろいろ別料金取るけど・・・。
しかし、実績の低い予備校だとつくづく思うわけだが・・・。
987大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:00:20 ID:Yhk02uXv0
>>983
東進が教育機会の均等を目指しているだなんて笑わせるなw
部活や地方在住でまともな大手の授業が受けられない学生から違法搾取する
株式会社だろうがwww
988大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:28:26 ID:6FD0lN1p0
>>915見たいなのがナガセにとっていい搾取対象なんだろうな。

ってか擁護の意見ってことごとく消費者の意見に見えないのは
なんでだろう〜?w

>>977
衛星の料金表は手元にないのだが、少なくてもパンフには
施設費のことは書いてないよ。ただし、これも校舎によって
まちまちで、現役生は取らないのに浪人生には要求したり
する校舎もあるよう。そこら辺、元社員など詳しい人に
聞いてみたいね。
989大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:57:02 ID:M1fRD+5B0
広告によると現役で東大に入った5人に1人は投身生らしいよ
990大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:52:51 ID:8WsP+7Y40
990
991大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:16:51 ID:QexsmvaZO
992大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:20:31 ID:8WsP+7Y40
992
993大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:59:25 ID:/GKculiU0
埋め
994大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:57:58 ID:8WsP+7Y40
ume
995大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:00:24 ID:8WsP+7Y40
995
996大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:56 ID:8WsP+7Y40
倦め
997大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:14:34 ID:8WsP+7Y40
産め
998大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:36:40 ID:8WsP+7Y40
膿め
999大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:37:14 ID:8WsP+7Y40
999
1000大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:40:18 ID:GbbIickj0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。