【愛知】南山大学【名古屋】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
南山大学志望者のスレ

前スレ
【愛知】南山大学【名古屋】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122802584/

前々スレ
南山大学
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109076426/
2初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/22(木) 20:25:58 ID:gooQ16ErO
>>2GET(´゚c_,゚` ) プッ


てかこの時間差ww
3大学への名無しさん:2005/12/22(木) 20:41:12 ID:JwmE8uq1O
<<3
雪が綺麗です…。
4大学への名無しさん:2005/12/22(木) 21:30:26 ID:c5SES+xeO
現在偏差値48…
ムゴス
5大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:40:28 ID:/5SzIQBN0
数理?総政?
6大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:01:20 ID:+2ARkI/S0
age
7大学への名無しさん:2005/12/23(金) 18:00:22 ID:23DK6mZp0
古典がまったくできないんだけど今からでもやるべきかな?
それとも他の教科やったほうがいい?
8竜吾:2005/12/23(金) 18:05:36 ID:91kATGRSO
>>7
英語を極めろ
9大学への名無しさん:2005/12/23(金) 18:05:54 ID:q/oTrQEDO
Fランク
107:2005/12/23(金) 18:15:40 ID:23DK6mZp0
>>8
わかった!古典はすてます
11大学への名無しさん:2005/12/23(金) 18:34:19 ID:+6oGxaCs0
ナチス  
デハウの強制収容所に収監された二八〇六名の聖職者の九五パーセントはカトリック、プロテスタントは四パーセントだった。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/239

■性的虐待隠ぺい 引責の枢機卿が復活
東京新聞 2005/04/13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/732
12大学への名無しさん:2005/12/23(金) 18:35:54 ID:+6oGxaCs0
公安調査庁
平成17年「内外情勢の回顧と展望」 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/762

ドイツ連邦共和国
外務省
ドイツの実情
哲学
60年代初頭から、ドイツでは「フランクフルト学派」の影響が強くなってゆく。
ドイツでこの学派を代表する哲学者テオドール・W・アドルノとマックス・ホルクハイマーは、
ユダヤ系でマルクス主義の流れを汲んでいたためナチス時代にドイツを離れている。

彼らの思想は60年代末の学生運動に大きな影響を及ぼした。
http://www.tatsachen-ueber-deutschland.de/2113.99.html
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/537

 あらゆる価値が相対化されるとすれば、ある一定の地域や時代にしか通用しない「善」など、とうてい独裁主義に対抗することはできない。
そこから、人間性の開花にとって、歴史的にも、最もましな政治体制と思われる米国の民主主義を、「至高の善」の価値観として戦闘的に世界に拡大させる戦略が引き出されるのだ。
http://www.seikyo.org/article209.html
13大学への名無しさん:2005/12/23(金) 18:38:18 ID:+6oGxaCs0
>>11
東京純心女子大学教授 澤田 昭夫 (月曜評論平成十二年五月号掲載)
ナチス  デハウの強制収用所に収監された二八〇六名の聖職者の九五パーセントはカトリック、プロテスタントは四パーセントだった。
二十世紀の基本的性格 
右旋回から左旋回したプロテスタント教会
14大学への名無しさん:2005/12/23(金) 18:41:58 ID:+6oGxaCs0
また、アメリカでも神父が幼児や少年らに性的な虐待を繰り返していたことが二〇〇二年に発覚。
当時ボストン大司教だったロー枢機卿は事件を隠滅しようと、問題の神父を別の教区に異動させ、逆に被害を増大させた。
そのロー枢機卿が今回ローマ法王の葬儀で復活して批判をうけている。

坊主も似たり寄ったりであるが、今のお寺の坊主はそういった戒めは無いから事件にもならない。
日本でもかっては稚児に手を出したり、それで事件になった話もある
http://72.14.203.104/search?q=cache:cHScdWn7epQJ:www.reibyo.net/a-news.cgi%3Fdate%3D2005.04.16+%E3%83%AD%E3%83%BC%E6%9E%A2%E6%A9%9F%E5%8D%BF&hl=ja


これにつけても思い起こされるのは、昭和三十四年におこったスチュワーデス(BOAC※勤務)殺人事件である。
限りなく黒に近いと目されていたサレジオ会のベルギー人神父ベルメルシュが、事件後三カ月の六月十一日午後七時半、エア・フランス機で突然帰国した。
殺人事件そのものより、このように重大な疑惑を晴らさないまま、逃げるように国外に出たことの方がはるかに重大な問題をはらんでいたはずだ。
その当時のカトリック側のメディアはどのような報道をし、そしてどのような「主張」をしたのだろうか。
http://66.102.7.104/search?q=cache:jpquBO2uKvUJ:homepage2.nifty.com/fuji-teivo/sakuhin/seidou-jidai/1998-no39.html+%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5&hl=ja
15大学への名無しさん:2005/12/23(金) 20:00:25 ID:F3dGcUUp0
>>1
乙!
16大学への名無しさん:2005/12/24(土) 14:12:13 ID:5Mb/jojS0
日本史むずかしすぎ
17大学への名無しさん:2005/12/24(土) 19:08:01 ID:EMIT5TA2O
入試要項トカ調べても分からなかったので質問します!
センター併用ゃセンターのみの場合、国語は古漢選択ですか?一般は古漢選択だから、センターの場合はどうなるのかと思って。
私は漢文捨ててるので、センター利用とか無理になるのかなと…
18大学への名無しさん:2005/12/25(日) 20:14:23 ID:SAqc1hYT0
関東関西以外の地域でも色んな戦いがあるんだなあ
名古屋は南山vs愛知中京
愛媛は松山vs愛媛
福岡は西南学院vs福岡
19大学への名無しさん:2005/12/25(日) 20:47:52 ID:9pzkzYCRO
南山大学経済学部うけるぞ
20大学への名無しさん:2005/12/25(日) 20:57:19 ID:8r8QSD7sO
南山と中京は対等ではない気がするが…。中京は心理だけじゃないかな?
21大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:22:12 ID:3px020+jO
国際英語学部とかいうのが高いって聞いた
22大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:52:42 ID:9pzkzYCRO
南山の女の子は可愛いの?
23大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:06:48 ID:3px020+jO
中京の方がかわいいよ
24大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:34:32 ID:9pzkzYCRO
南山行けたらラグビーやろかな
25大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:45:12 ID:zl0d6+ZsO
なんのサークルがカップル率高い?
26大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:19:38 ID:vrqHmeIqO
>>25
まわりがみんなカップルで自分一人だけ…orz
になったりしてね
27大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:41:32 ID:LNDcsPhxO
軟式野球ってどうなん?
28大学への名無しさん:2005/12/26(月) 11:01:27 ID:RWIVF5vFO
センターで何点取ればいけますか。?
29大学への名無しさん:2005/12/26(月) 11:02:21 ID:RWIVF5vFO
センターで何点取ればいけますか?
30:2005/12/26(月) 11:03:21 ID:RWIVF5vFO
センターで何点取ればいけますか?
31大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:14:21 ID:wH/vXCZmO
900点
32大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:30:06 ID:QlYgY9vX0
軟式野球で何点取ればコールドですか?
センターの守備範囲は広いですか?

野球の質問ばかりでスイマセン><
33大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:37:26 ID:quXwpIVVO
淑徳希望なんですケド、あの学校正直どうなんでツカ?
34大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:20:46 ID:pVVXKeKaO
350点満点の場合は何点取れば
35大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:22:29 ID:pVVXKeKaO
センター試験利用で350点満点の場合は何点取ればいけますか?
36大学への名無しさん:2005/12/27(火) 11:54:50 ID:iPmzge/jO
>>35
300点ぐらいじゃない?センター併用なら1教科8〜8.2割ぐらいだよ
37大学への名無しさん:2005/12/27(火) 14:26:38 ID:pVVXKeKaO
南山大学英語科の就職率はいいですか??
38大学への名無しさん:2005/12/27(火) 17:32:55 ID:iPmzge/jO
>>37
どうだろ?人によるよ。私は英米じゃないけど、外国語学部は宿題が多い。
あと36でセンター併用って書いたけどセンターマルチね
39:2005/12/27(火) 20:12:32 ID:xOZ0v4BD0
37さんは寮生活ですか?
40大学への名無しさん:2005/12/29(木) 13:43:10 ID:+E03BUWj0
南山入試データ   2005年12月15日現在(代々木ゼミナール,大学検索システムより)    
出願期間:1/ 7- 1/24  試験日:2/9以降

南山,経済A,経済 56
南山,経済B,経済 55
南山,経営A,経営 55
南山,経営B,経営 55
南山,法 58 
南山,外国語,英米 61
南山,外国語,スペ・ラテンアメ 57
南山,外国語,アジア 58
南山,外国語,フランス 58
南山,外国語,ドイツ 57
南山,総合政策 54
南山,数理情報 53
南山,人文,人類文化 57
南山,人文,心理人間 58
南山,人文,日本文化 58
・・・以下略
4140:2005/12/29(木) 13:46:37 ID:+E03BUWj0
[追加]
河合塾のデータは当てにならないから言い訳は辞めようね。
42大学への名無しさん:2005/12/29(木) 16:06:26 ID:xl3z5C3X0
そうだそうだ
43大学への名無しさん:2005/12/29(木) 16:24:04 ID:+E03BUWj0
yahoo!でも一般企業でも代ゼミの偏差値がメインに評価されている。
河合塾の偏差値データが使われることは無いのだ。

だから地味な河合塾の成績を信用して受験するなんてことは、、、馬鹿です。
44大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:31:08 ID:2WJPPCJPO
河合塾とけっこう違う
45大学への名無しさん:2005/12/29(木) 20:10:52 ID:E6M8Pqcx0
南山の英米はやっぱむずかしいですか?
46大学への名無しさん:2005/12/29(木) 20:15:45 ID:3pOLmObx0
南山と同志社だと
47大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:09:59 ID:2WJPPCJPO
フォーー
48大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:42:56 ID:AzgvBSPDO
ぷんぎゃあ!

英米は高いよ。かなり英語が得意じゃないと、入ってからがきつい
49大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:56:35 ID:q3drdoGnO
そぅですか!南山はどんな大学ですか?環境はいいですか?
50大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:07:37 ID:dbpHK1jTO
南山はクズ 推薦アホ
51大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:51:19 ID:zpxIe+gjO
南山ってそんなによくなぃん?
52大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:53:07 ID:fipQu7p/O
南山はね〜、愛知県内だったら就職はいいみたい。県出たらダメ(涙)
外国語学部は宿題が多いから遊べないよ!やる気があるなら受けや
53大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:53:08 ID:vfQm3PajO
悪くないけど俺は行きたくない
54大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:59:08 ID:rAH/uOHKO
県内なら愛大と変わらん
55大学への名無しさん:2005/12/30(金) 03:47:00 ID:FEuKUwCeO
そういや推薦でクズが南山にうかったな
56大学への名無しさん:2005/12/30(金) 09:22:14 ID:vfQm3PajO
愛知は国立と名古屋市立以外カスだな
57大学への名無しさん:2005/12/30(金) 10:05:16 ID:zpxIe+gjO
でも英米科めったゃ偏差値高いな!!しかも女子多い
58大学への名無しさん:2005/12/30(金) 10:09:08 ID:uk2m6xsyO
まあ愛知で南山出れば食いっぱぐれることはないだろ
59大学への名無しさん:2005/12/30(金) 10:11:47 ID:zpxIe+gjO
そうか、ということは南山はおすすめできないってこと?
60大学への名無しさん:2005/12/30(金) 10:22:10 ID:MH4DsjVK0
東山の近くにあるのに南山。
61大学への名無しさん:2005/12/30(金) 10:25:46 ID:vfQm3PajO
私立行くなら愛知を出ろ。
62大学への名無しさん:2005/12/30(金) 11:31:30 ID:aINt+u8F0
就職力ランキング(ビジネス志向の経済中心) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【28%】 東大経済28.1
【27%】 
【23%】 慶応経済23.4
【22%】 
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【18%】 
【15%】 学習院経済15.5
【14%】 
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【11%】 
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 9%】 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 5%】 
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 
     専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 日本経済2.3 近畿商経2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 名城経済1.6 中京経済1.0
63大学への名無しさん:2005/12/30(金) 11:32:13 ID:aINt+u8F0
就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【10%】 上智理工10.6
【 8%】 明治理工8.4
【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0
【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0  
【 5%】 同志社工5.7
【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0
【 3%】 関学理工3.7 立命館理工3.6 武蔵工3.0 南山数情3.1
【 2%】 学習院理2.8 関西工2.4 日大理工2.3
【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4 
名城理工1.4
【 0%】 日大工0.6
64大学への名無しさん:2005/12/30(金) 11:33:22 ID:aINt+u8F0
就職力ランキング(中部地方文系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める人気企業・公務員就職者数の割合(%)

【20%以上】 名大法28.9% 名大経済25.2% 名大文22.7%
【19%】 名市大人社19.1%
【18%】 南山大法18.3%
【17%】 三重大人文17.3%
【16%】 名市大経済16.5%
【15%】
【14%】 南山大総政14.2%
【13%】 南山大経済13.5%  
【12%】
【11%】 静岡大人文11.8% 南山大外語11.1% 滋賀大経済11.0%
【10%】
【 9%】 愛大法9.7% 南山大経営9.4%
【 8%】 中京大法8.9% 愛知県立大外語8.1%  
【 7%】 南山大人文7.7% 名城大法学7.7% 愛知県立大文7.5% 静岡大情報7.2%
【 6%】 愛学大法6.9% 愛大中国6.8% 中京大心理6.2%
【 5%】 中部大経営5.6% 愛大経済5.3% 
【 4%】 愛大経営4.8% 中京大社会4.7% 名城大情報4.7% 中京大経済4.3%
【 3%】 名城大経営3.9% 名城大経済3.5% 中京大経営3.5% 愛学大情社3.3%
  中京大文学3.0%
【 2%】 愛学大文2.9% 中京大商2.8% 愛大国際2.8% 愛学大経営2.6% 
中部大国際2.6% 愛学大商2.0%  
【 1%】 中京大情報1.6%
65大学への名無しさん:2005/12/30(金) 15:28:29 ID:uk2m6xsyO
今経営の赤本の英語やってんだけど採点ってどんな感じにすれば・・・
66大学への名無しさん:2005/12/30(金) 19:09:52 ID:aINt+u8F0
>>65
全問正解すればいいよ。
67大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:58:30 ID:A6fL14XaO
英語は絶対設問先に見たほうがいいよ。読みながら設問とくんだよ。
68大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:02:44 ID:7tl0WKBg0
英語は、センターをちょい難しくした感じで量が多い気がする。
69大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:33:51 ID:UxoRKT9g0
今年から全学部リスニングか。
当たり前かww
70大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:37:35 ID:UxoRKT9g0
このスレって半分以上が携帯からの書き込みだな。
叩きはアテにならん。
71大学への名無しさん:2005/12/31(土) 09:32:29 ID:A6fL14XaO
英語は時間的にはセンターよりだいぶ余裕があるよ。
72大学への名無しさん:2005/12/31(土) 10:35:51 ID:/cjKHZPo0
南山てリスニングあんの?
73大学への名無しさん:2005/12/31(土) 11:56:06 ID:MMkHCWlL0
名古屋から滋賀の立命館まで新幹線で通ってる奴も居るらしい
74大学への名無しさん:2006/01/03(火) 04:57:15 ID:Eix71n0I0
あげ
75大学への名無しさん:2006/01/03(火) 09:49:41 ID:ZqENrP190
>>73
嘘付くなよ。
立命館が京都にあることぐらい知ってるぞ!閑閑同立工作員乙www
76大学への名無しさん:2006/01/03(火) 10:03:29 ID:gaaDQ5CD0

釣りレスだとしても0点
77大学への名無しさん:2006/01/03(火) 10:07:39 ID:YOfujJX4O
はいはいわろすわろす
78大学への名無しさん:2006/01/04(水) 14:00:14 ID:S/xs9UeR0
★★★★★★★★★南山大学VS愛知大学★★★★★★★
★代ゼミ【大学検索システムより】2006年1月4日現在★★★
★【※共通する分野の学部・学科を比較。宗教学部は除く】

★南山大学・法学部(58)VS愛知大学・法学部(55)→→愛知大学の負け
★南山大学・英米学科(61)VS愛知大学・国際コミュ(51〜53)→→愛知大学の負け
★南山大学・アジア学科(58)VS愛知大学・現代中国(50〜51)→→愛知大学の負け
★南山大学・経済学部(55〜56)VS愛知大学・経済学部(51)→→愛知大学の負け
★南山大学・経営学部(55)VS愛知大学・経営学部(51〜52)→→愛知大学の負け
★南山大学・人文学部(57〜58)VS愛知大学・文学部(52〜53)→→愛知大学の負け

★★南山大学VS愛知大学★★★★まさかの愛知大学全敗!★★


         , ‐ァO
       /:::::{
      ⊂ニ⊃
     ;;゙  -ω-`: 
    ,:;      :;:   しょぼ〜〜〜ん
      :;∪   ::;
      ':,,,;'''';,.;'
79大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:16:07 ID:El/189W+0
age
80大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:21:21 ID:vyASQe5K0
>>79
ageるなよ!>>78を見た愛大生が可哀想だろw
81大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:09:06 ID:pxm+Mqm4O
経営って何クラスあるんですか?クラス替えはありますか?
82大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:31:52 ID:WPRfKShY0
ない
83大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:40:13 ID:OhAh6OUe0
南山・・・  校舎が    ・・・
84大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:03:32 ID:fOUL9SYK0
南山は校舎が汚いよねw
85大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:28:38 ID:dCIBa8BHO
リスニングって差つきやすいですか?
半分もとれないくらいなんですが…
86大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:38:06 ID:7vOb0aA30
愛知は名古屋大学以外ダメダメだろ
第一、名古屋と南山に差がありすぎw
名古屋断念するならほかの都道府県の大学いけ マジでこれは忠告
87大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:46:49 ID:/0l5KmoU0
>>75

リッツは滋賀にもあるわカスが!
88大学への名無しさん:2006/01/07(土) 10:35:15 ID:GzG11T5g0
今、ネタに正面から正々堂々とマジレスするのが熱いと聞きました
89大学への名無しさん:2006/01/07(土) 12:00:23 ID:5rgP7Se7O
>>86
何を今更
90大学への名無しさん:2006/01/07(土) 12:21:36 ID:VKWZ0Com0
>>87
>>88

これ見てワロタwww

>>86
避地国公立は辞めとけw
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92大学への名無しさん:2006/01/08(日) 01:11:41 ID:3pYhuUDh0
そもそも愛知大学が何人卒業生を出したかを記述しない時点で愛知大学の実績とか言って貼り付けるのも
微妙な感じ
93大学への名無しさん:2006/01/08(日) 08:43:52 ID:s3da8w3EO
南山英米と県大英米だったらどっち行くべき??
94大学への名無しさん:2006/01/08(日) 13:00:29 ID:SJ4hY3mE0
愛知県、いやむしろ東海地方からでろw
95大学への名無しさん:2006/01/08(日) 13:22:13 ID:AvTv8zk+O
願書請求したいけど何処でするの?
96大学への名無しさん:2006/01/08(日) 13:27:08 ID:4x3E8cFg0
っ【テレメール】
97大学への名無しさん:2006/01/08(日) 13:42:35 ID:AvTv8zk+O
それだとすぐ来ますか?
98大学への名無しさん:2006/01/08(日) 14:26:41 ID:4x3E8cFg0
2日ほどかかるらしいですよ
99大学への名無しさん:2006/01/08(日) 14:31:28 ID:AvTv8zk+O
ケータイ用のサイトありますかね?
100大学への名無しさん:2006/01/08(日) 14:42:06 ID:3pYhuUDh0
県大は就活にあんまり力を入れてくれないって正月に親戚から聞いた
101大学への名無しさん:2006/01/08(日) 14:44:31 ID:3pYhuUDh0
>>99
ケータイでテレメールのサイトに資料番号を入力すればいいよ。
102大学への名無しさん:2006/01/08(日) 14:58:50 ID:AvTv8zk+O
南山の資料番号調べたんすけどわからない
103大学への名無しさん:2006/01/08(日) 15:09:50 ID:4x3E8cFg0
それなら、最寄の郵便局へ行って申し込みですよ。
104大学への名無しさん:2006/01/08(日) 15:42:35 ID:3pYhuUDh0
このアドレスをパソコンから繋げればテレメールの南山大学の資料請求できるよ。
ttp://telemailweb.net/web/?220708
105大学への名無しさん:2006/01/08(日) 15:52:47 ID:3pYhuUDh0
パソコンないなら漫画喫茶で
106大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:15:52 ID:cXY4y8u8O
南山の英米学科は宿題が多いって聞いたんですけど、ほんとですか?
107大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:25:39 ID:LjMGT1KcO
瀬戸キャンパスってどのくらい田舎?
108大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:41:40 ID:o4aa/6UdO
名古屋キャンパスの周りって街ですか?あとマンションとかいくらくらい?
109大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:52:29 ID:N2hcgQB+0
南「山」
110大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:57:21 ID:jLlwiLo+0
南山経済と関大経済だとどっちがいいんだろ
富山在住だからどっちにしろ下宿になるんだけど
111大学への名無しさん:2006/01/09(月) 00:06:04 ID:3Wb9pK8IO
関大
112大学への名無しさん:2006/01/09(月) 01:31:16 ID:PFMqCyK40
関大だな
113大学への名無しさん:2006/01/09(月) 10:17:22 ID:hhEZxjvL0
>>107
移転のうわさがある。それぐらい田舎。瀬戸のもう一つの大学も2007年
に移転する。
114大学への名無しさん:2006/01/09(月) 12:48:23 ID:0GbK82nVO
てか今更聞くのも何だけど南山のテストって筆記だよね?
115大学への名無しさん:2006/01/09(月) 13:27:04 ID:2HhHIQng0
外国語学部方にお聞きしたいんですが
英語のテスト当日 リスニングは開始何分くらいではじまるか知ってる
方教えてください それによって最初何から手をつけていいものかと・・・
116大学への名無しさん:2006/01/09(月) 13:35:48 ID:z1ag6/VI0
>>114
筆記もある。特に国語、日本史注意
117大学への名無しさん:2006/01/09(月) 13:41:22 ID:0GbK82nVO
>>116
ではマークが主と取ってもいいのでしょうか?
総政はどっち?
118大学への名無しさん:2006/01/09(月) 14:18:47 ID:z1ag6/VI0
>>117
全学部筆記はあるよ、マークが多いけど。
国語は半分弱くらい(?)で、日本史は難しいことで有名。
世界史は全問マークだよ(世界史は地域が広いのでマークの方が難しく感じる)。
それと、今年からは全学部にリスニング追加らしいしね。
英語はセンター過去問で毎回165くらい取れて、問題形式に慣れておけば大丈夫。

>>110
将来の仕事の活動拠点によると思う。偏差値的には似たようなものだけど、実際比較するような
人はいないと思う。塾経営者以外はw
119大学への名無しさん:2006/01/09(月) 14:25:57 ID:9UOqRQ9v0
全学部でリスニング追加ってどこで聞いた?
120大学への名無しさん:2006/01/09(月) 14:27:02 ID:z1ag6/VI0
>>113
マジか?
リアル南山生だけど、そんなの初耳だぞw
しかも瀬戸キャンパスなんて作られてから5年くらいしか経ってないよ。

>>107
南山の瀬戸キャンパスが田舎なのは事実。
だけど、付近には名古屋外国語、名古屋学院、愛知県立、愛知学院、名古屋芸術とかが
あるから名古屋の私大にとっては、案外普通な立地条件。
121118:2006/01/09(月) 14:31:14 ID:z1ag6/VI0
>>119
オラコンの意味を取り間違えたw
会話文らしい。すまん
122大学への名無しさん:2006/01/09(月) 14:35:19 ID:MOBOxS3/0
>>120
瀬戸のおっちゃん達から聞いた。名古屋学院の移転から派生した話かも
しらんが、案外本音だったりして。いま「学大山南」のある山里を高層化
すれば移転はできる。それと南短のあるキャンパスの再開発。
123大学への名無しさん:2006/01/09(月) 14:40:09 ID:z1ag6/VI0
>>122
名古屋学院が移転するのは有名だな。
それより名古屋キャンパスの新設の方が気になるね。あの古い建物
124大学への名無しさん:2006/01/09(月) 14:47:04 ID:0GbK82nVO
>>118
英語はマークですか?それによって単語の勉強方法変わるんですけど。
125大学への名無しさん:2006/01/09(月) 15:03:38 ID:z1ag6/VI0
>>124
そうだよ。時間配分に気をつけて。
126大学への名無しさん:2006/01/09(月) 15:04:57 ID:z1ag6/VI0
そもそもこのスレ見るより過去問見た方が数十倍も役に立つだろうが・・・
127大学への名無しさん:2006/01/09(月) 15:49:56 ID:nz2EJLck0
2ちゃんで情報収集やってるつもりになってりゃ不合格間違いない罠w
128大学への名無しさん:2006/01/09(月) 16:14:55 ID:z1ag6/VI0
勉強すればいいんだよ。
129大学への名無しさん:2006/01/09(月) 20:52:07 ID:PRLbGtlGO
英語センター並ってことは単語1700熟語1000くらいで大丈夫?
130大学への名無しさん:2006/01/09(月) 22:30:29 ID:UZFubh3m0
>>129
センター並ではないと思うよ。
問.1の語彙問題とか見てもセンターより明らかに難しいし。
131大学への名無しさん:2006/01/09(月) 22:55:03 ID:WDNVfwmj0
南山の英語はセンターより簡単だった印象あるが
特に文法、長文辺り
132大学への名無しさん:2006/01/09(月) 22:59:44 ID:UZFubh3m0
多分、人によるな。
いろいろな大学の英語問題に対処できるだけの勉強したなら簡単に思えるんだろう。
133大学への名無しさん:2006/01/10(火) 00:11:30 ID:hoy+dLOg0
ムズいよ…orz
134大学への名無しさん:2006/01/10(火) 01:15:03 ID:aF1QmbmMO
英語の長文はセンター並かだな。大問一に2〜3問ある単語の用法みたいなやつは南山独特で対策しにくい
135大学への名無しさん:2006/01/10(火) 01:21:02 ID:TStKEpE+O
南山を第1希望にしてる人いたらすべりどめをどこにしたか教えてください(>_<)
136大学への名無しさん:2006/01/10(火) 04:41:16 ID:intbnqBH0
愛大国際コミュ と四年前の受験生が言ってみる。

でも豊橋だからなぁ
137大学への名無しさん:2006/01/10(火) 13:21:36 ID:CbLsYZ6WO
南山の英米学科と立命館の国際関係学部を合格するとしたら、どっちに行ったほう正解ですか?
138大学への名無しさん:2006/01/10(火) 13:28:21 ID:iFjEKLtPO
立命館でしょ
139大学への名無しさん:2006/01/10(火) 13:38:50 ID:CbLsYZ6WO
やっぱそう思いますか…南山の英米学科って宿題が多いっていう噂があるみたいで嫌ですね
140大学への名無しさん:2006/01/10(火) 13:42:14 ID:oJDErAQaO
単語はシス単を完璧にすれば問題ない
文法は桐原1000でOK
141大学への名無しさん:2006/01/10(火) 13:43:14 ID:0BUfPp2H0
>>137
家計の収入と今後の日本経済の動きを考えるなら、借金を作らないように
家から近い大学に行くのがいいと思う。親と相談しましょう。
細木数子によると日本経済は残り30年で終わるらしいから、今のうちにお金
を貯めて、英語を勉強してオーストラリアにでも逃げればいい。

>>135
南山に落ちたら愛大の何処かに入ればいいよ。
142大学への名無しさん:2006/01/10(火) 13:45:21 ID:0BUfPp2H0
速読英単語(必修編)+速読英熟語+フォレスト+α

これでいいよ
143大学への名無しさん:2006/01/10(火) 13:48:26 ID:0BUfPp2H0
システム英単語って覚えにくくないか?
144大学への名無しさん:2006/01/10(火) 13:52:33 ID:oJDErAQaO
>>143
個人的には一番覚えやすかったが
145大学への名無しさん:2006/01/10(火) 13:54:48 ID:oJDErAQaO
てか、南山って地味に偏差値高いな
南山英米=早稲田二文だもんな
146大学への名無しさん:2006/01/10(火) 14:07:01 ID:0BUfPp2H0
>>145

違うだろ。代ゼミの「大学検索システム」だと
南山英米(61)>>早稲田第二文(58)だよ。
147大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:10:04 ID:CbLsYZ6WO
そうそう!南山偏差値高いのになんで人気ないんかな…
148大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:13:27 ID:0BUfPp2H0
今年志願者急増なんでしょ。
名古屋での試験会場追加だってさ。
149大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:25:34 ID:oJDErAQaO
>>147
偏差値高いのに知名度低い=お買い損大学
150大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:26:31 ID:g1JK+0sn0
S 名大
――――――――――――――1流の壁――――――――――――――
A+ 豊田工業 岐阜薬科 藤田保健衛生医(D衛生) 愛知医科医(D看護)
A 名古屋工業 名古屋市立 
B 岐阜大 三重大 静岡大  
C 愛知教育 愛知県立 愛知県立芸術 豊橋技術科学 愛知県立看護 ?阜県立看護 ?三重県立看護 ?南山 静岡県立(B薬)
――――――――――――――2流の壁――――――――――――――
D 愛大 愛知淑徳 日赤豊田看護 ? 名城(理系) 静岡文化芸術
E 中京 名城(文系) 金城学院 椙山女学園 名古屋外国語 日大国際関係 
F 愛知学院(C歯学) 愛知工業 中部(D応用生物) 名古屋女子 名古屋学芸 鈴鹿医療科学 東海海洋        
――――――――――――――現役なら許せる壁――――――――――――――
G 大同工業 名古屋商科 人間環境 中京女子 日本福祉(D福祉) 東海学園 皇学館 常葉学園大(F教育)聖隷クリストフー(E看護)
H 愛知工科 愛知産業 愛知みずほ 名古屋音楽 名古屋学院 名古屋芸術  
  名古屋造形芸術 岐阜女子 中部学院 星城(Dリハビリ) 桜花学園(E保育) 静岡英和 静岡理工科 静岡福祉大
T 愛知学泉 愛知新城大谷 愛知文教 豊橋創造 名古屋経済 星城(リハビリ以外)
  名古屋産業 鈴鹿国際 三重中京 四日市 名古屋文理(E健康生活) 同朋(E福祉) 東邦学園
  朝日(D歯学) 岐阜経済 中京学院 東海女子 岐阜聖徳学園(E教育) 浜松 浜松学院
  富士常葉 静岡産業

151大学への名無しさん:2006/01/10(火) 16:37:01 ID:srqNpoogO
というかそもそも最低辺の夜間学部と英米を比べる事自体が間違ってるだろ。頭悪すぎる。
夜間なんかはどの大学も普通の学部と比べて限りなく偏差値低いのが当然。

青学とか横国見てみろ。勝ってて当たり前。
南山に夜間があったら、偏差値50もない。

愛知の大学が行き損なのは名大など他も同じ。
152大学への名無しさん:2006/01/10(火) 16:57:34 ID:CbLsYZ6WO
南山って就職率どうなん?
153大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:33:37 ID:1YP6EvSZ0
なぜ率なのかが分からんが
154大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:47:44 ID:3dX4E9vN0
>>151
>愛知の大学が行き損なのは名大など他も同じ。
そうだな、名大も当然東海では最強だが全国どこでも通じるレベルじゃないしな。
関東では早慶にも就職負けることの方が多いだろう。
まあトヨタ行きたいとかならいいだろうが
155大学への名無しさん:2006/01/10(火) 19:01:55 ID:oJDErAQaO
トヨタも慶應ばっか
156大学への名無しさん:2006/01/10(火) 19:08:32 ID:anGzZE63O
>>148
マジか!?
157大学への名無しさん:2006/01/10(火) 21:01:43 ID:srqNpoogO
>>154
関東では、というか全国的に見て東海以外では早慶未満の評価だね。
貶すつもりは全くないが、良く言えば地元の大名、悪く言えば地元の裸の王様なのは事実。
実際入る奴も地元で就職する奴が多いわけだから、それで結構というスタンスなんだろう。

しかし地方の大学は就職や知名度、様々な点で首都圏と比べて損なのは明白だよね。

ただ東海を地方、田舎と呼ぶのは、まさに世界のトヨタなんかがあるわけで、本来違和感があるはずなんだが、
大学のステータスという点においては関東は言わずもがな関西と比べても圧倒的にしょぼい田舎なんだよな・・・・。

まあ地元で一生暮らしますって人間は名大、南山はベスト、あるいはベターな選択だろう。
158大学への名無しさん:2006/01/10(火) 22:01:34 ID:oJDErAQaO
東京出身はかなり有利だよな
だから、俺も大学・就職は東京に行って、東京で結婚する
159大学への名無しさん:2006/01/10(火) 22:36:59 ID:mZZY6h5O0
>まあ地元で一生暮らしますって人間は名大、南山はベスト、あるいはベターな選択だろう。

名古屋人にとっては、お買い得w
160大学への名無しさん:2006/01/10(火) 22:46:27 ID:mZZY6h5O0
総合政策が去年合格者定員を1割くらい増やしたから入りやすくなるんじゃないの。
志願者増えてるらしいけど。
161大学への名無しさん:2006/01/10(火) 23:09:23 ID:mZZY6h5O0
代ゼミの「大学検索システム」※3教科

南山英米(61)>青山学院英米(60)
南山英米(61)>>>>法政英文(57)
南山英米(61)>>>>明治英米文(57)
南山英米(61)>>学習院英米文(59)
南山英米(61)>>>西南学院英文(58)
南山英米(61)>>中央英語(59)
南山英米(61)=立教英米文(61)
南山英米(61)>立命館英米文(60)
南山英米(61)=同志社英文(61)

南山英米って凄いな。
162大学への名無しさん:2006/01/10(火) 23:55:32 ID:KXh8x74yO
ヤベェェェェェ!調査書もらってないから願書出せない!泣きそう

センターまで学校行く気無かったのに…
163大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:02:15 ID:u5zqfN8e0
調査書??

自分で書くんだ!バレンタインチョコだって手作りの方が貰った時に嬉しいだろ!
164大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:04:32 ID:u5zqfN8e0
>>161
マジかよw
さすが名大落ちの南山www
165大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:10:53 ID:tq/LIfUpO
>>163
わかった!取りあえず何を書けばいいんだ







って釣られてる暇ねーんだよ!
166大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:59:15 ID:u5zqfN8e0
一ヶ月に一回開かれる「南山・愛愛名中会議」

中京「南山さん!今日から宇宙旅行ですね!」
南山「気分転換にモリゾーと一緒に行くんだよ」
中京「モリゾー!?いつから仲良くなったんですか?」
南山「彼とは愛・地球博で知り合ったんだ」
名城「そうだったんですか!…キッコロは?」
愛知学院「僕も行きたいけど、南山さんの足でまといになりたくないなー」
南山「そうか…。みんなには気を遣ってもらって悪いな」
愛大「はい!楽しんで行ってきてください!」
南山「ありがとう…。宇宙土産を持ってきてやるぞ」
中京「いってらっしゃいませ!ご主人様!」
名城「キッコロ…」
―――1年後―――
愛大「あれから一年も経つんだな」
愛知学院「そう言えば明日くらいに南セントレア市に着くらしいですよ」
愛大「南セントレア市には宇宙船も着陸するのか!?」
中京「最近の愛知県の発達は素晴らしいですよね」
―――それから翌日―――
南山「おぅ!みんな久しぶり!月の石を土産に持ってきたぞ」
中京「お帰りなさい。ご主人様!…誰ですか?後ろの人達は?」
南山「宇宙で仲良くなったんだ。君たちにも紹介するよ」
慶應・早稲田・上智「皆さん。はじめまして(ハモッて)」
愛知学院「早慶上智!?」
南山「すまないが、今日から早慶上南として活動していこうと思うんだ」
愛愛中「おめでとうございます!ご主人様!」
名城「…キッコロ」
南山「さて、これから早慶上南と愛愛名中でパーティだぞ!」
愛愛名中「これからも頑張ってください!!」
167大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:45:29 ID:kltfEWMx0
>>135
滑り止めは愛大と中京かな。南山(英米除く)を第一志望って少なそう
名城と龍谷も受けようと思ったけど受けすぎてもいかんしね
168大学への名無しさん:2006/01/11(水) 10:02:39 ID:8ehQvdp2O
オレも中京と愛大をセンター利用で滑り止めにした。
でもチキンだから名城もセンター利用で出す!笑
169大学への名無しさん:2006/01/11(水) 10:04:44 ID:x8bfDT3R0
【偏差値】

2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
------------------------------☆----A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆----A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆---A59.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-------------------------☆-----A58.1
170大学への名無しさん:2006/01/11(水) 11:37:32 ID:FyxdCNCQO
願書の履歴書ってなに?
171大学への名無しさん:2006/01/11(水) 12:18:35 ID:4RBsAmNJ0
愛大ってセンター終わったあとでもセンター利用出せるよね?
172大学への名無しさん:2006/01/11(水) 12:49:27 ID:u5zqfN8e0
出せると思うよ。
173大学への名無しさん:2006/01/12(木) 13:41:25 ID:RQkYKsIbO
南山のセンター利用はどうして締切日がこんなに遅いんだ?いや、有り難いことなんだが、何だか不安になる…(;^ω^)
174大学への名無しさん:2006/01/12(木) 19:01:10 ID:LPLLiPRY0
・受けるのが〜個じゃちょっと少ないかなあ
・予想外にセンターよかったぞ。とりあえず出しとこう
・センター後の判定が出てから出そっと

を拾って受験料いただく
175大学への名無しさん:2006/01/12(木) 22:30:26 ID:hNzMy/X80
国立落ちの救済。国立に落ちそうな人の救済
176大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:43:53 ID:hNMv9hfTO
願書だして何日ぐらいで受験票きた?
177大学への名無しさん:2006/01/13(金) 22:42:02 ID:EQqmMYjj0
配点ってどうなってる?
特に英語が気になる。
178大学への名無しさん:2006/01/13(金) 23:08:44 ID:VOvuAFKVO
南山の英語の配点ってわかりますかぁ?
179大学への名無しさん:2006/01/14(土) 01:50:15 ID:Cr66FZmoO
南山の推薦組はクソだ。一般はある程度いいけどな
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181大学への名無しさん:2006/01/14(土) 14:06:15 ID:tHvz5f7VO
7日に願書出したら今日受験票きたよ☆
182たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/14(土) 14:09:06 ID:nTnJTIBWO
南山のセンター利用とか併願って受験生少ないのか?
183大学への名無しさん:2006/01/14(土) 14:11:17 ID:TBAJwEJkO
世界史28/50しかないけど、どうなのこれ?
184大学への名無しさん:2006/01/14(土) 14:11:35 ID:nhLOhByK0
【2005年2月25日】

大阪府内生産、愛知に抜かれる──2000年産業連関表で関西経済の不振鮮明

 大阪府内で生まれた財・サービスを合わせた府内生産額が愛知県を下回ったことが、
 両府県が公表した2000年の産業連関表(5年置きに実施)で分かった。
 全国シェアは大阪府が1995年と比べ0.4ポイント低下の7.3%で、愛知県は0.1ポイント上昇の7.7%。
 関西経済の地盤沈下と愛知の自動車産業の好調さが影響した。

 大阪府内の2000年の生産額は69兆9012億円と95年比で2.5%減。
 愛知県の生産額は3.5%増の73兆7554億円。95年は大阪府が4487億円上回った。
 産業連関表での生産額は県民経済計算とは異なり、原材料投入額を含むため、
 「原材料を多く使う自動車産業は連関表の生産額が大きくなる」(総務省)ことも愛知県が上回った一因だ。

 県民経済計算に基づく大阪府内の総生産は02年度で約40兆円と、愛知県を約3兆円余り上回る。
 府は「デジタル景気などで大阪の製造業の業績回復もあり、総生産はまだ愛知を上回る」(企画調整部)とみている。


ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/25143.htmlより
185大学への名無しさん:2006/01/14(土) 15:34:11 ID:kpzjbyvs0
>>184
愛知県景気絶好調じゃん!
186大学への名無しさん:2006/01/14(土) 21:13:15 ID:ZH5ouMmO0
>>183
経済、経営なら英国歴で70%弱
187大学への名無しさん:2006/01/14(土) 21:34:13 ID:kBvY0p+l0
>>186
人文は??
188大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:04:23 ID:HbYkicWU0
70%強
189大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:20:47 ID:HbYkicWU0
>>183>>188

もちろんセンターの得点率ではない。
190大学への名無しさん:2006/01/15(日) 01:32:38 ID:dZqHTacRO
経営と経済の現役と浪人の比率ってどれくらいでしょうか?
191大学への名無しさん:2006/01/15(日) 02:09:42 ID:slYYrAcM0
2割弱浪人
192大学への名無しさん:2006/01/15(日) 12:18:43 ID:InUs2CXYO
俺はこの前ぶんてんしちゃったぞー


南山経済は受かるからな!
193大学への名無しさん:2006/01/15(日) 12:36:24 ID:LTp71+wwO
受かるだろ。ただ経済学部はつまらんらしい
194大学への名無しさん:2006/01/15(日) 13:03:02 ID:slYYrAcM0
そりゃつまらんだろ
195大学への名無しさん:2006/01/15(日) 14:51:25 ID:8fjM81Al0
A判だったけど余裕って感じはしないなぁ
まぁ名大はセンター8割とれんから駄目だろうしアァァ
196大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:24:43 ID:6D+5YQ/TO
国語57点じゃムリすよね?
197大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:28:05 ID:dZqHTacRO
経営は楽しい?
198大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:58:27 ID:oSLp7mk60
どっちもたのしくない
199大学への名無しさん:2006/01/15(日) 20:50:00 ID:BaJJmgFhO
人文>>>外国語>経営>>>経済>法

勉強が楽な順はだいたいこんな感じ。
法とか経済は単位取るのすらキツいから留年多いよ。
200大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:40:15 ID:TPBigHst0
>>199
まじで?
経済は楽で外国語はめんどくさいイメージがあったんだが
201大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:49:09 ID:kCF8iYub0
とにかく南山の学部に入りたいです
202大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:49:11 ID:LTp71+wwO
経済はアホが多い
203大学への名無しさん:2006/01/15(日) 23:55:00 ID:N4QLW5mo0
>>199
なんか漏れのイメージと違う。
経済と経営は数学が破滅的じゃない限り、授業数が少ないから楽そう。
1日2個とかうらやましい。>>202には同意。
法はそんなにムズイか?とりあえず卒論が無い。
外国語は授業数多い+語学の授業は宿題多い。
英米は帰国子女とか留学経験あるやつばっかだから乗りきれてる希ガス。
人文は心理以外は楽。キリストは何やってるか全く知らんが。


204大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:46:10 ID:7DoQ8wpXO
経営って何クラスありますか?体育は何をやるんですか?
205大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:50:32 ID:vfR8wpOGO
南山の経営と名外の英米どっちがいいですかね!?トータル的に
206大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:54:18 ID:cibW/G/X0
>>203
俺、心理だけど楽ですよ。
人類文化とかの方が大変そうな感じがするけど。
207大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:55:02 ID:UMgDwNb6O
>>205
腐っても南山
実は経営は就職が良い
208大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:13:35 ID:3jVfb11e0
南山なら名古屋圏で就職するなら問題ないよ。
209大学への名無しさん:2006/01/16(月) 03:45:05 ID:TVSw0F4nO
>>206さん 一年生の意見で恐縮ですが…サークル内の心理と日本文化と人類文化の人たちを見てる限り
心理>日本文化・人類文化って感じで忙しそうな印象。
でも心理はグループレジュメとかいろいろ楽しそうですね。
210大学への名無しさん:2006/01/16(月) 15:36:23 ID:rIcC1gY+O
日本史むずすぎ・・・orz
211大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:04:42 ID:tI49ru1PO
センター50のテスト難しい?
212大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:53:26 ID:/G5zf3jN0
なんで去年の経済Bこんな得点率低いんだろ・・・
問題も大したこと無いのに
213大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:54:56 ID:/G5zf3jN0
最低合格点の事です
214大学への名無しさん:2006/01/16(月) 20:24:10 ID:ln4LFRrO0
世界史が難しい・・・半分くらいしかとれないよ・・・
215大学への名無しさん:2006/01/16(月) 20:48:12 ID:vfR8wpOGO
経済経営どっちが楽ですか?
216大学への名無しさん:2006/01/16(月) 21:01:45 ID:TAWJ5pj5O
217大学への名無しさん:2006/01/16(月) 21:04:02 ID:sqNIscZd0
経営
218大学への名無しさん:2006/01/17(火) 00:53:33 ID:kBYBLKwaO
どっちがカワイイ子多いですか?ヤンキーとかいます?
219大学への名無しさん:2006/01/17(火) 02:03:51 ID:QVQOHM210
ヤンキーいないよ。
地味な人が多い。可愛い子も多い
220大学への名無しさん:2006/01/17(火) 11:02:59 ID:Sod0Oy2U0
センター50って漢文必要ですか?
221大学への名無しさん:2006/01/17(火) 16:48:22 ID:QVQOHM210
自分で調べよう。2ちゃんねるはデマが多い
222220:2006/01/17(火) 17:33:32 ID:NvoCgrtk0
>>221
南山公式調べても載ってないんす。
でも「漢文は含まない」と書いてないところを見ると、
やっぱり漢文必要なんでしょうね。
223大学への名無しさん:2006/01/17(火) 19:39:36 ID:6TnNpE1lO
俺も世界史5.5割がやっと。
224大学への名無しさん:2006/01/17(火) 20:33:59 ID:mjZnsIdzO
たしか今年から新課程じゃなかったっけ?
たぶん去年より問題簡単になるんじゃない?
合格難易度も下がると思うけどな〜
225大学への名無しさん:2006/01/17(火) 20:50:04 ID:QVQOHM210
南山はセンター8割取って入った方が楽だよ。
受験者増えたらしいし、問題が簡単になるわけないよ。
マルクスは頑固だから
226大学への名無しさん:2006/01/17(火) 21:44:53 ID:RldMTHC50
名大医を今年受験する29歳男ですが、
南山大学の女の子と知り合いになる方法はありますか?
学園祭でも何でもかまいません。
南山の彼女が欲しいんです。
227大学への名無しさん:2006/01/17(火) 21:55:47 ID:mjZnsIdzO
>>226
うわ…。

どうでもいいけど、犯罪だけは起こすなよ?
228大学への名無しさん:2006/01/17(火) 22:33:36 ID:pWtQSx+P0
どうでも良いけどこのスレタイどうにかしろ
名古屋キャンパスの奴はなぜこれほどまでも瀬戸を軽視するのか
まるで瀬戸キャンパスが南山大学じゃないみたいじゃないか
229たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/17(火) 22:35:41 ID:+Wmc4HY/O
ってか南山受けるけど全く何するか知らんし 全く場所わからん
230大学への名無しさん:2006/01/17(火) 22:55:48 ID:px5uU8X70
>>228
そういう意味では
今の中京大スレのスレタイはいいな・・・
231大学への名無しさん:2006/01/17(火) 23:26:22 ID:vjoN7CWKO
世界史は年々簡単になってる奇ガス
232大学への名無しさん:2006/01/18(水) 19:27:33 ID:ybyE+zbv0
>>231
十分難しいよ…。レベル高いな
233大学への名無しさん:2006/01/18(水) 19:35:42 ID:ybyE+zbv0
名古屋の東大が名古屋大学。
名古屋の慶應が南山大学。
234大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:47:41 ID:bTK1ZxUWO
マーチ関関同立のが問題簡単だよな
解答方式変な問題多いし
国語問題きちんと全部のせとけや
235大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:49:50 ID:ueqoy+bD0
マルチって8割とれば受験票くる?
あと2次は何点とればいいんでしょうか?

あと早稲田落ちとかいますか?
236大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:59:19 ID:OQdujlP0O
名古屋の慶應が南山w
237大学への名無しさん:2006/01/18(水) 22:02:32 ID:7rIgQjjf0
世界史が難しい件、その割に国語が簡単な件
238大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:28:36 ID:4pp8lC2u0
南山も人気になったもんだ♪
中傷スレがこんなに沢山立つほど、周囲の大学は怖がってるんですね♪
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240大学への名無しさん:2006/01/19(木) 02:44:45 ID:4pp8lC2u0
>>233
>>233
>>233

言いこと言った!
241大学への名無しさん:2006/01/19(木) 03:32:20 ID:4pp8lC2u0
南山>中央>法政>>>青山学院>関西学院>>>豊田工業

10月15日の東洋経済(日本のベスト30私大)・・・財務力、革新力、研究力、教育力、就職力の総合点(100点)
1、立命館 79
2、早稲田 76
3、関西  72
4、慶応義塾72
5、日本  70
6、金沢工業68 6、立教  68
8、同志社 67
9、龍谷  64 9、明治  64
11★南山 62 11東海  62
13創価 61 13中央  61
15法政 60 15工学院 60 15東京理科60
18近畿 59
19東京電気59 19北里 59
21福岡   58
22青山学院57
23甲南 56 23関西学院56 23京都産業56
26千葉工業55 26芝浦工業55
28豊田工業54 28関東学院54 28東洋大学54
242大学への名無しさん:2006/01/19(木) 16:01:56 ID:jiiQ2+kAO
センター利用と一般入試ってどっちがベター?
243大学への名無しさん:2006/01/19(木) 16:05:06 ID:kCa6TSlyO
補欠合格って何人ぐらい取るんですかぁ?
あと、名駅から名古屋キャンパスに行くには、本山経由の八事日赤駅か、伏見経由の鶴舞線いりなか駅だとどちらが早いですか?
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:42:10 ID:J3fiXiyh0
英国歴、各何割くらいとればいいかな。。。
246大学への名無しさん:2006/01/19(木) 18:51:08 ID:4pp8lC2u0
センターだと8割超えくらい。
当日会場試験は7割超えくらい。

当日の問題は難しいから、じっくりやっといた方がいい。
247大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:20:51 ID:6q3UYeEMO
てか過去問で英語の文法満点とれるやつとかいるのか?

取れても六割ぐらいだorz
248大学への名無しさん:2006/01/20(金) 07:36:50 ID:BFhZSMLX0
南山の文法問題ってムゴいよね…orz
語彙問題とかムズすぎ
249大学への名無しさん:2006/01/20(金) 18:08:49 ID:qFXKRANe0
南山の英語は簡単、分からん奴が勉強足りないだけ
250大学への名無しさん:2006/01/20(金) 18:21:20 ID:Ci0bEKMiO
そうそう、センターより簡単。センターは時間がきびしいからね
251大学への名無しさん:2006/01/20(金) 18:23:49 ID:uYbfn/ogO
そうだな
252大学への名無しさん:2006/01/20(金) 18:23:58 ID:BFhZSMLX0
センターより簡単って言ってる人の頭の中を分解したい
253大学への名無しさん:2006/01/20(金) 18:24:28 ID:BFhZSMLX0
>>250
センターは時間あまるよ
254大学への名無しさん:2006/01/20(金) 18:25:15 ID:uc9Lwyck0
>>243 本山経由の八事日赤が早いよ。朝は凄く込み合うけど。
255大学への名無しさん:2006/01/20(金) 18:26:39 ID:BFhZSMLX0
混むよな、あそこ



あそこって言っても勘違いするなよ。兄ちゃん
256大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:49:56 ID:3f6cWG7S0
なんで今年は心理より人類文化人気なんだろ。
全体で七割とれるかな・・・。世界史とれんからな・・・。
257大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:54:15 ID:6q3UYeEMO
E判定の俺が来ました
258大学への名無しさん:2006/01/20(金) 20:11:11 ID:fMap71Vf0
経済が穴場っぽいね
259大学への名無しさん:2006/01/20(金) 20:19:30 ID:fMap71Vf0
よく見れば法の方が集まってないか
260大学への名無しさん:2006/01/20(金) 20:33:06 ID:5CBaQeRiO
志願者速報はあまり当てにならないよ。
最終日にどっと増えたりするし
261大学への名無しさん:2006/01/20(金) 20:38:42 ID:BFhZSMLX0
志願者情報を見て、志願者が志願学部を変えるのであれば
志願情報に穴場は存在しないぜよ。
262大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:27:51 ID:Ci0bEKMiO
志願者情報ってどこでわかるの?ちなみに経営は?
263大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:28:42 ID:qYLX+yqA0
24日まであんだからまだまだ増えるだろ

で結局例年並
264大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:36:35 ID:4dn/ml7T0
世界史より日本史の方が難しくないか?
英語は問題集を「基本⇒応用⇒難関」までちゃんとやればできるけど。
日本史はオタレベルじゃないと解けないよん
265大学への名無しさん:2006/01/20(金) 23:40:24 ID:uc9Lwyck0
世界史・日本史の問題って、何気に早稲田みたいにぶっ飛んだレベルのあるよね…
266大学への名無しさん:2006/01/21(土) 08:45:43 ID:zWywBnw8O
今センター試験が始まろうとしている。
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268大学への名無しさん:2006/01/21(土) 11:07:40 ID:5FQ/Uz/cO
大学落ちたらソープではたらけばいいんだよ
269大学への名無しさん:2006/01/21(土) 11:10:26 ID:WGfEFj3b0
>>267
未来レスかよww
大学に落ちたらソープか、女子なら大丈夫だけど
男子はホストってことになるよな。
270大学への名無しさん:2006/01/21(土) 12:22:29 ID:b5WY0SjO0
今週の読売ウィークリーによれば、入試難易度では南山のポジションは
日東駒専、産近甲龍と同じランクだよ。
271大学への名無しさん:2006/01/21(土) 12:47:12 ID:WGfEFj3b0
愛知私大のランクなんて、あってないようなもの。南山がそれなら、愛愛名中は悲劇。
名古屋文化に関東・関西の学歴を混ぜないでもらいたい。
272大学への名無しさん:2006/01/21(土) 13:19:43 ID:5hebrMqk0
日南駒専、産近甲南。南はもちろん南山のことねw
でもこれが世間一般の現実的な見方なんで…
273大学への名無しさん:2006/01/21(土) 13:20:44 ID:5hebrMqk0
愛愛名中。このあたりは大東亜帝国レベルじゃないのかな
274大学への名無しさん:2006/01/21(土) 13:32:22 ID:Mbr2Ez720
南山とか聞いたことないですぅ  4流以下?
275大学への名無しさん:2006/01/21(土) 18:22:02 ID:WGfEFj3b0
南山>中央>法政>>>青山学院>関西学院>>>豊田工業

10月15日の東洋経済(日本のベスト30私大)・・・財務力、革新力、研究力、教育力、就職力の総合点(100点)
1、立命館 79
2、早稲田 76
3、関西  72
4、慶応義塾72
5、日本  70
6、金沢工業68 6、立教  68
8、同志社 67
9、龍谷  64 9、明治  64
11★南山 62 11東海  62
13創価 61 13中央  61
15法政 60 15工学院 60 15東京理科60
18近畿 59
19東京電気59 19北里 59
21福岡   58
22青山学院57
23甲南 56 23関西学院56 23京都産業56
26千葉工業55 26芝浦工業55
28豊田工業54 28関東学院54 28東洋大学54
276大学への名無しさん:2006/01/21(土) 18:39:59 ID:cb7tNMFD0
再来年、南山を受験する予定です
センター出願ではなく一般で受けよう思ってます
そこで聞きたいのですが、
南山の入試対策は何で勉強すればいいのでしょうか?
277大学への名無しさん:2006/01/21(土) 18:50:44 ID:WGfEFj3b0
速読英単語とか。
南山は英語より日本史が難しい。社会をひたすら解くのが大事。
278大学への名無しさん:2006/01/21(土) 20:20:00 ID:HpnbnLIS0
>>276
全ての教科科目に言えますが、南山程度に特別な対策は必要なく、
きちんと教科書をマスターしていれば余裕で合格点が取れるはずです。
ですから、日頃の授業を大切にしていればいいと思いますよ。




279大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:09:16 ID:WGfEFj3b0
>>278
南山の日本史の試験問題見たことあるんか?
マジで、マニアック過ぎるぞ。
あのレベルは歴史検定でいえば、かなり難度の高いものになる。
280大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:10:13 ID:WGfEFj3b0
南山・・・名古屋の慶応。外語の南山。英米は日本にある外国語学部ではトップレベル。
愛知・・・名古屋の早稲田。この地域の伝統と実績。
名城・・・名古屋の東京理科。理系の実績が強い。
中京・・・名古屋の明治。スポーツで有名だが、最近は心理等の分野も有名。
愛知学院・・・名古屋の法政。昔はボンボン、今は・・・・・。
名古屋学院・・・名古屋の成城。青木さやか「…何処見てんのよ!!」
日本福祉・・・名古屋の日本社会事業。福祉系では日本一とも呼ばれる。
名古屋商科・・名古屋の成蹊。就職に定評有り。
281大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:14:07 ID:WGfEFj3b0
地方分権やらで騒がれてる時代に、東京に行く人間はダメ。
これからは名古屋も十分に活躍できるステージになるのは明らか。
282大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:14:34 ID:PSbxkkmwO
いまセンターで英語国語現社五割しかとれてないんだけどセンター利用とセンター併用は難しいかな?
283大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:24:06 ID:WGfEFj3b0
今年のセンター国語簡単だったよな。
さっき妹のセンターの問題見せてもらったら、小説は今にも死にそうな女二人の話で、
漢文はネズミがウザイって話だった。

受験から数年経過した俺でも読めるレベルだから、今年の国語はかなり平均得点が
高そう。リスニングの負担があるから、センターも楽になったんだな。
284大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:25:06 ID:WGfEFj3b0
>>282
南山のセンター利用は8割ないと厳しい
285大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:58:50 ID:9rcKL3rdO
>>284
私も英語と国語使ってセンター併用にしようと思ってたんですけど、6.5割じゃむりですか…??(´ω`;)
286大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:15:01 ID:wHZZfKhzO
法学部センター併用で受けたいんだけど、
英語176国語160リスニング34じゃ相当厳しいだろうな…orz
287大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:27:03 ID:+cVq22Vk0
俺は南山の底辺学部所属だけど、センターの結果はこんなかんじ。

英語、160
世界史、78
国語、125

ほい。暴露!!!
288大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:27:51 ID:+cVq22Vk0
やべ。書き込んだあとに恥ずかしい気分がこみ上げてきた…。
289大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:32:22 ID:RBt+ZG3sO
一般入試よりセンター併用入試の方が合格するの簡単だよ。
俺は去年センター8割弱(英語・日本史)で二次試験7割強(おそらく)で法学部に受かったよ。
…一般では落ちたけど。
290大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:38:59 ID:wHZZfKhzO
成程ー、まだ諦めずに二次試験で頑張ってみようと思います(`・ω・´)
気が楽になったから寝よう…
291大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:40:00 ID:+cVq22Vk0
センター駄目だった人も当日頑張れ(^-^)V
292大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:41:31 ID:+cVq22Vk0
おやすみー(__)。°zzZ
293大学への名無しさん:2006/01/22(日) 01:34:34 ID:lqKx7vkT0
>>286
結構いけると思うぞ。
294大学への名無しさん:2006/01/22(日) 01:56:26 ID:QCHE7mPt0
センター併用、総合政策志望です

国語 146
政経 64

かなり厳しいでしょうか?
295大学への名無しさん:2006/01/22(日) 02:17:08 ID:WU89HwOQ0
>>287
総合政策?
296大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:49:57 ID:+cVq22Vk0
>>294
厳しいです。判断できます。
その学部に私いますから。
297大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:50:56 ID:+cVq22Vk0
>>295
そだよ。
298大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:34:55 ID:qCI/XDAb0
>>287
そんな底辺学部の2年だけど
 英語 140 国語 96 世界史 79 だったぞ!!
まぁ〜センターの結果なんて南山には関係ないってことだ。
俺から見たら十分いい点数だけどな
299大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:04:00 ID:19X70jdHO
>>283
今にも死にそうな女の話なんか出なかったよ。今年の小説をそう読んだならお前は国語死亡。
300大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:49:05 ID:MtTFEKRQ0
国語141 英語126(筆記+リスニング)×0.8 世界史90

こんな実力ですが、一般入試の法学部の合格の可能性はありますか?
301大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:52:10 ID:WaIrnhA/O
英語174
国語193
倫理79

この3教科でセンター100で受かりますかね?
302大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:58:44 ID:dcp+AzwY0
>>300
厳しくね?
まあでも問題形式は違うからね。
303大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:03:31 ID:WU89HwOQ0
>>300
可能性は無いことも無い
304大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:14:30 ID:MtTFEKRQ0
配点は英語200 国語150 世界史150だからなぁ。
英語が弱いのは致命的になる・・・。

あと3週間で英語を特訓するか。
てかあと3週間もねぇ・・・・。やべぇ・・・。
305大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:23:54 ID:p7XzbUk70
80%なんですけど、法のセンター併用受けてみる価値ありますかね?
306大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:58:03 ID:SVp2pGLi0
>>301
英米以外だったら余裕じゃないか?
俺は
英語139
国語171
数TA97
無理くさい・・・orz
307大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:04:14 ID:+cVq22Vk0
>>305
80%なら、下位学部を滑り止めに使える。
308大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:11:24 ID:xYOxu4TZ0
英179国170数UB72
なんですが経営か経済センター利用で受かりますかね?
それかセンター50にした方がいいですか?
309大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:19:42 ID:WU89HwOQ0
>>306
どこ受けるの?英米でもそんだけ数学と国語出来りゃ受かるんじゃね?
>>308
凄い成績良いな・・一般で受ければ先ず受かるんだが
センターはどうなんだろな、多分センターでも大丈夫だと思うけど
310大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:51:48 ID:O/zKJD3MO
総合政策センター併用も利用も

英語170
国語100
リスニング40
日本史40
じゃあ無理だよなあ……
311大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:02:53 ID:7COm8R0GO
英語(LIS圧縮) 164
国語 149

この2科目でセンター併用の経営、経済、総合政策は厳しいですか?
一般も申し込んだんですが、不安すぎて…

どうしても南山に受かりたいです(´;ω;`)
312大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:07:56 ID:O/zKJD3MO
南山は得点率だいたい79lだお
でも今年は得点率上がるっぽ…
みんなセンター易化したってゆーけど、そん中で英語以外失敗しますた…>>>310
313大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:11:40 ID:QromrSpOO
センター50総合政策を英語175、生物73で出します…心配
314大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:58:49 ID:+fwWhRYM0
数理情報のセンター100はどんなもんですか?
文型学部と同じく8割ないと辛いかな
315大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:10:44 ID:lLevrUFVO
一般の願書のマーク部分って鉛筆だよね?
316大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:29:56 ID:Tflbjq4X0
英語195 リス46 IA78 世界史85でセンター100だしてみる
けどここのセンター利用って一般入試おわったあとなんだよね・・・
317大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:30:56 ID:ifcsqa+TO
急遽南山を受けることになったんだが、願書って大学行けばもらえるかな?
318大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:32:11 ID:IQl8o+fM0
>>315
俺、ボールペンでマークしちゃったんだけど……
319大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:34:14 ID:Tflbjq4X0
俺もボールペンでマークしたし、センター50もボールペンでやって明日持ってくよ!
大丈夫っしょ
320大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:43:47 ID:IQl8o+fM0
>>319
そっか、安心した。
321大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:52:16 ID:lLevrUFVO
みんなボールペンにしたんだ。不安だから明日入試課に電話して聞いてみるよ。
322大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:56:40 ID:YUfONdp/0
ボールペンで書いて受験票きたよ\(^o^)/
323大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:26:57 ID:cPGVkOTZ0
ここと獨協と関西外大でなんかアルファべットで名前あったよね?
なんだっけ? DNKだっけ?
324大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:33:38 ID:0rFvlfv70
英筆記140,L40/国179/物86
ではセン100の心理は無理でしょうか…
325大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:43:57 ID:PQ4aURs90
>>311
そんだけセンター出来てれば一般で総合政策には引っかかるだろ
326大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:46:46 ID:Tflbjq4X0
南山て心理あったっけ?
327大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:58:32 ID:PQ4aURs90
人文学部にある
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329大学への名無しさん:2006/01/23(月) 09:44:13 ID:BdkPya4p0
ん?
330大学への名無しさん:2006/01/23(月) 12:37:34 ID:T7wkMZehO
センター併用で受けるつもりだけど、今年ボーダーどれ位になるんだろう。
センター8割越えても全然自信無いよ…
331たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/23(月) 14:17:26 ID:ATIfaWuhO
ちょっと待て
去年の人数がかいてないぞ
332たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/23(月) 14:25:11 ID:ATIfaWuhO
経済で
8割と9割のを使ってセンター併用するつもりだが…なぜなんだ…去年の人数がどこにもない
何人ぐらい?倍率わからんし
一般もうけるかな
333大学への名無しさん:2006/01/23(月) 15:20:04 ID:7q4QfkuBO
英語107
リス20
国語110(現文40古文27漢文43)
現社44
数学1A40
数学2B19

センター併用とセンター利用は難しいよな?
334大学への名無しさん:2006/01/23(月) 16:35:42 ID:F9Fx2PZHO
南山ってセンター後に出願できるのって今年からだっけ?
そうなら去年のボーダーは全くあてにならないよな
センター3科目92%だから少々上がっても受かると思うんだけど。
335大学への名無しさん:2006/01/23(月) 16:55:09 ID:XHpvcqlA0
数学166英語122物理95で数理情報志望なんですが、
センター100と併用どっちが可能性あるかな。。
336大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:11:00 ID:FCyuVyO/0
受験票ショボイ
337大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:31:54 ID:In0veu4qO
国語172、生物84で総合政策のセンター併用出して大丈夫ですかね?
英国数から一つ、社会理科から一つでいいんですよね?
338大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:58:12 ID:RmuhMKKyO
だいたい併願八割
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:54:59 ID:jgzI6djr0
>>335
理系科目がそれだけとれりゃ一般で受けても受かるだろ
341大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:09:54 ID:IkO5/IACO
自分2年で一応南山総政希望なんですけど、トヨタにつてがあるらしく、高卒でトヨタ行こうか南山行こうか迷ってます。どっちがいいですかね?
342大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:16:17 ID:Tflbjq4X0
受験生に聞いて判ると思うのかな?
343大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:01:34 ID:j9BhDTW4O
>>341 高卒だけはやめておけ
高卒か大卒かでその後の出世に大きく関わる
344大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:05:12 ID:2NkdRS3z0
南山卒業してから入るべし
345大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:47:41 ID:Dyk4vLDb0
私大って最低点とか全然出てないですけど
経営のセンター併用ってどのくらいなんですかね?
200点中148点だったんですけど
今から2次の勉強して何とか滑り込めますかね?
先輩方宜しくお願いします
346大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:47:40 ID:dEvPZx3F0
経営と法ってどっちが就職いいのかな?
347大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:34:30 ID:w9fEbyEp0
英語 79
国語 72
数1A 100
現社 80

これで法か経営のセンター100行けるかな?
348大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:02:13 ID:dEvPZx3F0
>>343
平均が少しあがりそうだから法はかなり微妙だが経営は大丈夫だろ
349大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:05:37 ID:s8RkFvLY0
>>347
経営は受かると思う。法は国語必須科目だっけ?だったら微妙だな。

俺は英語死んだから数TA97 理科総合A93で経営のセンター併用受けるよ。
なんか卑怯くさいなw
350大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:36:44 ID:dEvPZx3F0
併用ってセンタ100より難しくね?
351大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:12:26 ID:O/iKtpJJ0
案外、枠の多い3教科一般入試が一番簡単だったり…
352大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:23:11 ID:nTdah/0kO
>351
英国倫理だけ飛び抜けて出来るが他は全然ダメな自分には
それが一番難しいw
世界史か数学入った時点で終わるから…
353大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:52:41 ID:U320SyA80
英語160
国語167
数T91
世界史87

センター100で外国語学部どうでしょうか?
英語もっとないと厳しいですか?
354大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:56:35 ID:O/iKtpJJ0
>>352
そっかぁ。地歴と数学両方苦手だと一般はシンドイよね…。
355大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:45:45 ID:Q83HcMrL0
願書の高校コードって、河合とかのと同じ?
356たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/24(火) 10:14:44 ID:uUExBLbLO
履歴書って浪人とか現役にも必要なの?
357たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/24(火) 10:21:01 ID:uUExBLbLO
いらないみたいだね
358大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:19:05 ID:4vrKzPZ0O
>>335
オレは
英131
数168
化84
物87
出願時期までに私大の合格通知が無かったら出そうと思ってる。
359大学への名無しさん:2006/01/24(火) 15:42:21 ID:fM1uckSa0
センター利用の時期変わったのって今年から?

なんかそんな書き込みあったからびびってセンター併用今日出してきた
360大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:53:38 ID:aFQCsWZTO
何かもうセンター併用は9割無いと受からない気がしてきた…
361大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:59:41 ID:fM1uckSa0
9割ぐらいが多いだろうね
362大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:36:46 ID:ju0VANgXO
>>358 全て落ちたら自分もその考えです
英語122
数学174
物理95

英語筆記が五割チョイなのにリスニング、数学物理で稼いで82,5%…
英語さえよければもっと上の大学狙えたのにorz
363大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:36:52 ID:Rid6BDIt0
75%の俺はどうしようもねーなwww
364大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:45:53 ID:xHPuw4UXO
外国語志望

英語190(・∀・)
だけど国語が100とか(笑)
だからセンター併用もセンター利用も出せません(´・ω・`)
365大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:48:27 ID:fM1uckSa0
一般入試で経済か経営本命でついでに英米も出しちゃったけど
もし受かっても授業ついていけなそうだし軽く後悔
366大学への名無しさん:2006/01/24(火) 17:50:10 ID:LPuPA4/BO
センター利用は名大や名市が志望がほとんど持ってくからな
367たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/24(火) 18:46:34 ID:uUExBLbLO
去年の経済のセンター併願で点数が300とあったけど三科目だったのかわかる人いる??
368大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:36:03 ID:wLI6Wp3LO
総合政策のセンター併用、二教科選んで8.5割なんだけど厳しいでしょうか・・。
一般は数学か歴史をやらなきゃダメなんで無理ぽ・・・
369大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:01:01 ID:jmncRcML0
総合政策いくなら愛大の方がいいかも
370大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:06:29 ID:ljzP85S+0
スレはsage進行でお願いします。

>>347
それがパーセントの得点だとしたら、受かると思う。

>>353
外国語学部は厳しいと思う。英語もっと欲しい
371大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:14:02 ID:SMJB6RuZ0
英語110 国語145 世界史82
こんなしかなかったんですが一般で入れますかね?
あと赤本って違う学部のでも変わらないですよね?
372大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:32:04 ID:n5UelADoO
赤本って配点載ってますか?
どこにも載ってない気がするんですが…配点わかる人いたら教えて下さい!!
373大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:33:29 ID:n5UelADoO
あと志望が総合政策なんですが何かマズいとこがある学部なんですかね??>>369
374大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:33:36 ID:tOgLF8uN0
>>371
総合政策、経済、経営辺りなら多分受かる
375大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:34:46 ID:fM1uckSa0
>>373
瀬戸キャン
376大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:42:03 ID:FYqHnvb90
難産脂肪はもう1年がんがって名大へ逝け。難産ごときアフォ大で満足するな。
特にアフォ大入学率ナンバ1向陽、がんがれ。
377大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:43:31 ID:k358yzOa0
英語179
国語164
地学77
日本史70

この成績でセンター100うかる学科ありますかね?
378大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:44:04 ID:ieiL6yJU0
>>350
地方で受けられる、学部によっては英語がいらないというメリットがある
379大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:45:22 ID:n5UelADoO
瀬戸キャンの人も本学のサークル行くんですか?
野球したいんですが瀬戸キャンだけのはないんですかね?
380大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:47:36 ID:M57+2nGLO
皆さん一般入試の現代文の勉強何やってますか?
381大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:54:58 ID:tOgLF8uN0
>>375
なんで瀬戸キャンパスがまずい理由なんだよ
理由になってねーんだよ、ハゲ
382大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:02:42 ID:zRjxgy7TO
英語181
リス32
国語139
数T81
数U83

で併用とセンター100をそれぞれ経済経営に出したんですけどいけそうですか??

383大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:44:12 ID:fM1uckSa0
>>381
主要学部がないし、学生が少ないからじゃない?

俺の周りではそんな感じで瀬戸キャンは滑り止め感覚の奴が多い
384たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/24(火) 21:54:10 ID:uUExBLbLO
>>367(´・ω・`)
385大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:58:14 ID:93x3CrvZO
志願者状況の更新遅いよぉ。
去年より志願者激減してくれないかなぁ法学部。
386大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:15:55 ID:nTdah/0kO
>381
遠い
387大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:29:03 ID:GOErrVEg0
たけすぃとかいうヤツうぜえぇぇぇぇぇ
388たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/24(火) 22:34:39 ID:uUExBLbLO
>>387
(´_ゝ`)プッ
389大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:41:58 ID:93x3CrvZO
>>387
同意。
390大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:46:42 ID:ljzP85S+0
>>369
愛大工作員乙
391大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:52:18 ID:ljzP85S+0
>>371
厳しいと思う。英語は南山の何処の学部を受けるとしても
センター150超えは最低条件だと思うよ。

>>385
自分もそうゆう考えで期待したけど、志願者は簡単には減らないよ。

>>388
たけしぃさん。ここsage進行ですよ(^O^)/
392たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/24(火) 22:55:34 ID:uUExBLbLO
スマンかった
なんでさげるん??
ってかここは簡単に受かる気がする…経済なんだが
270点とればいいって……楽勝だべ
393大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:04:33 ID:8W0ZWW+LO
文系で南山受かんないやつなんかいるのか?

文系だったら早慶最低法政とかぐらいいかないと頭いいうちにはいんないだろ。
394大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:08:03 ID:ljzP85S+0
携帯からは分からないと思うけど、パソコンからだと他大の工作員が侵入してくる
恐れがあるからだよ。ageると目立つし(-_-)

南山・経済に受かる自信があるなら、名市や南山・上位学部に行くのも良いと思うo(^-^)o
395たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/24(火) 23:10:35 ID:uUExBLbLO
俺理系だけどな
慶應受けるし物理もできる
396大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:10:44 ID:ljzP85S+0
>>392
こういう>>393みたいな他の大学の人間が宣伝しに来るから、sageた方がいいんだよ(x_x;)
特に都心部の大学が宣伝に来るから、嫌がるんだけどね。
397大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:11:29 ID:ljzP85S+0
「たけすぃ」って・・・
398たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/24(火) 23:23:33 ID:uUExBLbLO
スマン…またやってしまった
(´・ω・`)ってかマジ去年と科目違うのかわからんしな
変わった学校だな
399大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:25:11 ID:93x3CrvZO
感じワルぅ。たけすぃキラ〜イ。
400たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/24(火) 23:35:20 ID:uUExBLbLO
>>399
お前に好きになってもらうつもりはない(´_ゝ`)プッ
401大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:55:38 ID:aFQCsWZTO
たけすぃ必死だな(笑)
402たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/24(火) 23:56:35 ID:uUExBLbLO
必死の意味がわからんがな
(´_ゝ`)プッ
403大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:00:03 ID:dSWkQJmB0
>>383
だからそれはまずい理由にはならんだろ
そもそも主要学部ってなんだよ、語学を学びたかったら名古屋に行けば良いし
PCの事学びたかったら瀬戸行けば良い話、人が多いからって理由で
大学決める奴なんていないよ
404大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:04:14 ID:ODLdzH34O
南山経営をを一般の数学の方で受けるんだけど、ここは確率とか順列は出ないのかな?浪人だもんでわからないっす。
405大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:04:55 ID:1YQbwNfv0
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
406大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:07:55 ID:2sfumxpy0
心理志望
英語152
リス34
日本史89
倫理89
配点が痛すぎ・・・落ちるかも・・・
407大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:27:23 ID:6VHKFNjEO
>>364お前凄いな…英語デラ凄い国語ある意味デラ凄いww
本当もったいねー…英語だけなら9割5分
俺のデラ酷い英語120点と変えてくれww
俺の世界史100点とお前の英語合わせたら…受かる気ガス…
取引きしてぇwww
408大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:55:10 ID:volC6me50
取引ってどっちが犠牲のなるの?
409大学への名無しさん:2006/01/25(水) 01:07:05 ID:ROJxajbP0
勿論>>407
410大学への名無しさん:2006/01/25(水) 01:17:48 ID:KCZoCRQq0
パソコン無料貸与!

それが瀬戸キャンパスの最高の利点。
家にパソコンが一台増えると便利だよ〜。
411大学への名無しさん:2006/01/25(水) 14:16:56 ID:c86itB+N0
>>391
150越え!?
模試でも未だかつて越えたことがない…
せいぜい145です。
どうしよう…今からでも間に合いますか?
どういう勉強したらいいんでしょうか?
412大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:50:11 ID:iuyHK80G0
Aライン…合格可能性80% Bライン…合格可能性50% Cライン…合格可能性25%
センター100の後期数理情報
A 82.0% B 78.0% C 74%
数理情報併用の場合
A 88.5% B82.0% C72.0%
今年は高いなぁ・・・
国立の判定がDな今、南山に入る確率が高いorz(82.5%のA判定)
数理に入る人いたら仲良くしよう!
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人
413大学への名無しさん:2006/01/25(水) 17:33:40 ID:KCZoCRQq0
(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)ノ

わーい♪♪


414大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:14:05 ID:2xJAjJflO
321/400でなんとか数理に引っ掛かりそうか?
415大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:29:07 ID:iuyHK80G0
>>414 センター100で考えるとB判定というところです
実際は募集より多くとるから十分大丈夫だと思うよ!
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
416大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:32:21 ID:iuyHK80G0
>>410 パソコン無料貸与だけど、卒業時にはもらえるらしいね
だから入学金が少し他より高めだと・・・


あと、連続レスすまん
417大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:24:09 ID:QZ4F5xno0
>>414
多分無理
出願が遅いから私立一般失敗組みがまだ流れてくる可能性タカス
418大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:27:45 ID:2sfumxpy0
>>406が俺なんですがバンザイどころか緑ボウヤでした
本当にありがとうございました
419大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:29:52 ID:WSj4H8Eg0
>>135
三重
420大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:33:52 ID:iuyHK80G0
>>419 自分の場合三重が第一希望で南山が滑り止め・・・
421大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:34:07 ID:2xJAjJflO
>>417
まあ私立失敗したら出すつもりなんだがな
422大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:35:02 ID:2sfumxpy0
南山と三重だったら普通に三重じゃんw
423419:2006/01/25(水) 20:39:39 ID:WSj4H8Eg0
>>422
それは俺に対して言ってるのか?
一応返答すると三重はセンターと調査書送るだけだったし最初から行く気無かったからな。

424大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:27:08 ID:TYdMNdhtO
普通三重って言うほど差はないな
地理的要因もあるし雰囲気も違うからどっちを選んでもおかしくないレベル
425大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:28:56 ID:UDjSgQdgO
三重と南山だったら南山でしょ。南山と名市だったら名市
426大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:41:24 ID:ROJxajbP0
センター100経済代々木だとB判だけど河合だとAだ・・・

センター併用は何故か逆になってるし
427大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:05:51 ID:KCZoCRQq0
三重って不便な感じもするし、住んでる地域によると思う。
どっちも否定しない
428大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:26:42 ID:6r/xVvI7O
>424
愛知県立と南山は?
429大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:33:15 ID:M9kSuAOHO
就職考えたら南山かなぁ。南山の就職対策はなかなかいいらしい。国公立は基本的にノータッチだからなぁ。
430大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:33:56 ID:trG2fQxq0
愛知で就職を考えた場合南山はそこそこいいらしいっすね
431大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:40:58 ID:EwQZLzcqO
三重は津にあるからな
三重県民じゃなかったら南山のが通学時間の負担少ないぞ
432たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/26(木) 00:42:38 ID:wqtSDO/PO
南山も6割で受かるのか?(―ω―)
433大学への名無しさん:2006/01/26(木) 08:30:38 ID:u+rpHD5dO
三重はびっくりするくらい田舎だし不便だから南山のほうがいいな
434大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:35:06 ID:rI39z9pt0
関西大学文学部D日程は、英語+漢文で受験できます!!オールマークです!
しかも、関大文学部D日程の漢文はセンターより簡単らしいです!
あと、文学部D日程は大量に合格者を出すらしくて、文学部A日程より文学部D日程の方が倍率低いらしいです!
とにかく、関大の中で最も入りやすい日程なので、受けておくと良いと思います!!
龍谷大学に落ちた僕でも、関大文学部D日程なら受かる自信満々です!!
出願は1月30日までなので、まだ願書を出せます!!急いでね!!

http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/index.php
↑関大の入試関係のHPです。

http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/contact/request/index.html
↑関大の出願に関するHPです。


435大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:39:35 ID:0PHNC0VEO
愛知県民なら南山、三重県民なら三重に行けって感じかな
静岡やら岐阜やらも
436大学への名無しさん:2006/01/26(木) 15:05:21 ID:7TGbtRKO0
受験票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
おらっしゃあやってやるぞぉ!
437大学への名無しさん:2006/01/26(木) 15:35:11 ID:PQBrSb860
英語 94
リスニング 32
国語 180
数1A 23
現社 65

終了orz
438大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:12:31 ID:r4g8DhkY0
たけすぃがsageを実行しない件について(T_T)

>>432
センター6割じゃ受からない。
439大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:14:30 ID:r4g8DhkY0
>>434
私立大学ってだけで金がかかるのに、関西に行ってたら生活費危ないよ。
440大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:37:11 ID:1ZfRKjM00
英語184.8
数学 79
地歴 84
301.6/350 86%

センター100外国語学部ドイツ語受かれるかな
441大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:38:39 ID:r4g8DhkY0
何故、ドイツ??
442大学への名無しさん:2006/01/26(木) 18:30:36 ID:VSH3CrUiO
過去問やば杉!英語全然解けない・゚・(ノД`)・゚・
長文破滅的だし読んでると頭痛がしてくる。
これはボキャブラリ不足ですか?
443大学への名無しさん:2006/01/26(木) 19:00:26 ID:trG2fQxq0
大問1の文法以外はセンターとそう差ないような
444大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:01:23 ID:S3PFAn8E0
日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、地域間の人口
移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中
心とした経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。
 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、地方自治体の
間で行政サービスの競争が起こると指摘。その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費
や生産が拡大するとしている。
 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。
(共同通信) - 12月5日20時22分更新
445大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:36:11 ID:rI39z9pt0
関西方面だから、生活費はそんなにかからないよ!>>439
446大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:18:03 ID:WSTaM+410
やべぇ。

受験票がとどかねぇ。
447大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:20:35 ID:nwFJW95U0
俺えらいことになった
↓センター利用入試得点率
立命館配点90%
南山配点82%
どう見ても南山(心理)落ち立命です
本当にありがとうございました
448大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:23:15 ID:r4g8DhkY0
>>445
大赤字の関西方面
449大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:02:49 ID:Hy9A3ya0O
今年は経済学部がメチャメチャ穴場だな。
ここ2、3年でいっきに志願者減ったなぁ。
450大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:09:16 ID:r4g8DhkY0
上位学部に良い人材が吸収されてるしね。
451大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:13:02 ID:r4g8DhkY0
>>449
今調べたけど、経済人気じゃん
452大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:23:02 ID:Mb9yxNdm0
今頃推薦で法学部受かったうちのクラスのクズどうしてるのかな・・・
どうせ遊びまくりなんだろうな・・
453大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:37:44 ID:4h12sTcs0
そりゃかきまくりですよ
454大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:48:18 ID:r4g8DhkY0
どうせ推薦組は入った後に苦労するんだよ。
455大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:50:14 ID:ibY/3bCNO
総合情政のセンター利用三科目242点じゃ無理ですか?センター悪すぎて志望校全部落ちるかも。一応一般を受けとこうとおもったら締め切りでした。誰か教えて下さい。
456たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/26(木) 23:52:22 ID:wqtSDO/PO
>>449
詳しく
>>454
推薦の奴は先輩を使ってうまくやる
457大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:52:43 ID:O3UL0sO5O
>>454
難産文系ごときに苦労するわけない罠w
458たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/26(木) 23:54:00 ID:wqtSDO/PO
本当にスマン…
注意する
>>438
一般で6割で受かるかな?経済の数学と英語なんだが
459大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:02:07 ID:pSRGRk1Q0
一般で6割って考えてないで、満点取るつもりで受ければ最低でも7割超えて経済くらいにゃ
受かると思う。

>>455
とりあえず出してみたら?
受かるか分からんけど
460たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/27(金) 00:04:11 ID:QwD+hBShO
多分数学で八割とって英語で六割ぐらいな気がする
長文読んだ事ないが慶應よりは難しくない事を望む
六割で合格なら気が楽なんだが…ダメかな?
461大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:08:21 ID:XYXukS3F0
英語の長文は、量が多いだけでそんなに難しくないと思うよ…
462大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:14:17 ID:iZK7XJQT0
つーか慶応受かる奴なら南山なんてセンターで余裕パスだろ
463大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:20:08 ID:I/iwD2cBO
>>460
オマエ、なんで事あるごとに『慶應』の名前出すわけ!?
464たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/27(金) 00:34:01 ID:QwD+hBShO
>>463
なんで慶應に過剰反応するの?
>>461
多分長文は楽勝 文法とかあればヤバいかな 英作文があれば大丈夫だが
465大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:38:05 ID:iZK7XJQT0
空気嫁って奴ですよね
ま、NGにしとくから俺はいいけど
466大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:51:33 ID:t52t2vKUO
>>465
禿同
467大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:52:31 ID:pSRGRk1Q0
たけすぃ今日もいるんか。
住人じゃの
468たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/27(金) 01:17:18 ID:QwD+hBShO
>>465-466
妬みか…(´・ω・`)
マジうざいな
>>467
少ししかいないがな
469大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:38:11 ID:3s25YvXlO
( ^ω^)おまえら全員不合格だお
470大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:33:24 ID:pSRGRk1Q0
>>469
スレageは他大の荒らしとみなす!!
471大学への名無しさん:2006/01/27(金) 05:49:46 ID:Gv9S/rcHO
経営学部志望です。センター50でセンターは150で厳しいんですが、本試験でどれくらいとれたら受かる可能性ありますか…?
一般も受けます。英語は42問正解したwでも国語読むの遅いし、数学ミスしまくり…みなさんは時間配分どのくらいにしてますか?
472大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:16:10 ID:lCredZBwO
ageとかsageとか意味あんの?
473大学への名無しさん:2006/01/27(金) 17:20:12 ID:dZXP39AAO
たけすぃ死ねや
474たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/27(金) 18:53:15 ID:QwD+hBShO
>>473
(´_ゝ`)プッ
お前がシネよwww
475大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:24:55 ID:I/iwD2cBO
たけすぃ(笑)

>>182
>>229
>>332
>>356
>>392
>>395
>>432
>>458
>>460

たけすぃ(笑)
476大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:30:16 ID:dZXP39AAO
はいたけし逝ってよし!

そんくらい自分で調べろや!


経済の英語は簡単すぎだから7割が基本
数学も簡単すぎだから八割ですね
477たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/27(金) 20:23:47 ID:QwD+hBShO
>>476
お前いい奴だなw
サンクス なら楽勝だ もっと点とるかと思ってた
七割なら大丈夫だべ
数学八割って事は簡単な問題なんか…って事はケアレスしなければいい問題ばかりだな

>>475
お前暇だなw
んな事してたら落ちるぞ
478大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:57:42 ID:I/iwD2cBO
>>477
うそつき(笑)

オマエ本当は南山に行きたくてしょうがないタダの浪人だろ?(笑)
センター9割だとか慶應だとか法螺ばかり吹くなよ(笑)
残念ながら6割では南山大学には受かりません7割取れるように必死に勉強してね?(笑)
479たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/27(金) 21:06:39 ID:QwD+hBShO
>>475=>>478
(´・ω・`)お前はできないのか?
センター9割って言ったっけ?
6割って言ってないぞ お前数学できないのか?
ようは310点取ればいいんだろ?楽じゃん(´・ω・`)
480大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:16:18 ID:1br6hnZp0


たけすぃの嫌われ者っぷりに嫉妬。
481大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:42:33 ID:Pl2UniaX0
南山っておもしろいやつばっかだなw
482大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:49:42 ID:I/iwD2cBO
たけしファイト〜♪(笑)
483たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/27(金) 21:51:34 ID:QwD+hBShO
>>480
俺もなぜかわからんがな
>>481
南山は志望してないがな(―ω―)
484大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:08:27 ID:1br6hnZp0
>>483


はぁ?なんで俺にレスしてんだよ
俺はお前が嫌いなんだよ。
キモいよお前。勘違いするなよ。
この妄想野郎!!!!!!

485大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:16:38 ID:ksKXrje+0
たけしぃに慶應の受験票うp希望。
486大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:22:13 ID:I/iwD2cBO
>>483
は〜い。たけちゃんまたうそつきました〜(笑)
487たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/27(金) 22:31:20 ID:QwD+hBShO
>>486バレタ?w
>>484
(´_ゝ`)プッ
よくわからん奴だな
488たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/27(金) 22:33:17 ID:QwD+hBShO
>>485
受験票はまだきてない
受験要項ならあるがな
http://l.pic.to/3v2zt
489たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/27(金) 22:34:20 ID:QwD+hBShO
あげてしまったな
490大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:50:44 ID:pSRGRk1Q0
たけすぃってなかなか面白い。
491大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:15:58 ID:tzui6e7M0
学部によって問題難易度違うの?
492大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:34:10 ID:pSRGRk1Q0
違うよ
493たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/27(金) 23:34:49 ID:QwD+hBShO
南山ってなんで人気あるんだろな…
494大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:37:11 ID:H4vsjLkQO
>>491 英米は全国トップクラスだけど、数理情報は比較的新しい学科で実績がなく南山のなかでは最下位

そんな自分は数理情報狙い…
でもこれから実績つくっていけばイイ
495大学への名無しさん:2006/01/27(金) 23:43:27 ID:pSRGRk1Q0
数理情報に情報系で有名な教授がいるってさ。
だから、数理情報でもいいと思うよ。

>>493
名古屋に住んでないの?
496たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 00:17:17 ID:7OdCVddwO
田舎もんですから
みんな南山いきたがる…就職も立命館には負けるしなぜ?
497大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:22:27 ID:RBSeftlf0
まあどうでもいいけど


一応欠伸しとくよ。
498大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:26:58 ID:3lqOARou0
>>496
名古屋で済ませれて丁度いいからじゃないの。
東京とかで頑張りたいなら立命館の方が絶対いいけど。
不景気だし、わざわざ東京まで行かなくても十分なんだよ(^-^)V
499たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 00:28:20 ID:7OdCVddwO
(´・ω・`)ふ〜ん
通える範囲でまぁまぁのレベルと先生?が言ってた
名古屋落ちとかがくるらしいね(´・ω・`)
500大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:28:39 ID:3lqOARou0
>>497
どうして夜中に体操するんだよw
501大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:31:06 ID:RBSeftlf0
>>500
欠伸だよ欠伸



これだからレベルが低いt(ry
502大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:31:19 ID:3lqOARou0
>>499
いろんな人いるよ(^o^)
外人もいるし
503大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:32:40 ID:3lqOARou0
欠伸

[意味]あくびをして、伸びをすること。
504たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 00:33:41 ID:7OdCVddwO
マジΣ(・Д・`;)
外人いるん?第一志望南山¢(・ω・`)っと
505大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:35:26 ID:3lqOARou0
>>501
ごめん。

[欠伸]けつしん
・・・の方と勘違いした。
506大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:36:23 ID:Szw9OBnH0
>>497 貧血気味だとなるよね…
507大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:38:13 ID:4m+7knYs0
>>506
それ失神
508大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:40:55 ID:3lqOARou0
>>504
名古屋キャンパスには欧米人留学生がいて、瀬戸キャンパスにはアジア系留学生。
yahooの大学ガイドによると、大学院やら大学、その他合計で320人の外国人留学生がいる。
509大学への名無しさん:2006/01/28(土) 00:42:11 ID:3lqOARou0
なにコントやってるんだよww
510大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:04:33 ID:jh/2rysz0
>>491
数理って理系だろ
文系と単純比較するなよ
511たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 01:08:58 ID:7OdCVddwO
(´・ω・`)南山に理系あるんだ…
512大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:09:12 ID:jh/2rysz0
>>494だった
513大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:10:27 ID:3lqOARou0
理系学部で53って良い方だよ。
マーチで理系学部は50のところもあるぐらいだし
514大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:20:37 ID:3lqOARou0
代ゼミね
515大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:20:40 ID:S28RZ8C/O
>>511
理系は瀬戸キャンパスだけどね〜。
たけすぃは何学部うけるの?
516たけすぃ ◇SFC///sKNA:2006/01/28(土) 01:21:57 ID:3lqOARou0
(´・ω・`)経済だよ
517たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 01:22:01 ID:7OdCVddwO
経済学部の数学と英語だけの奴に
正直地元で受けたい(´・ω・`)
518たけすぃ ◇SFC///sKNA:2006/01/28(土) 01:23:14 ID:3lqOARou0
たけすぃって何処に住んでるの??
519たけすぃ ◇SFC///sKNA:2006/01/28(土) 01:24:41 ID:3lqOARou0
(´・ω・`) たけすぃ増殖中www
520たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 01:24:48 ID:7OdCVddwO
(´_ゝ`)プッ
秘密

ってか慶應の受験票アップしろとか言ってた奴はどこに
521大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:24:50 ID:S28RZ8C/O
>>517
地元どこよ?
522たけすぃ ◇SFC///sKNA:2006/01/28(土) 01:26:01 ID:RBSeftlf0
対馬だよ
523たけすぃ ◇SFC///sKNA:2006/01/28(土) 01:27:23 ID:3lqOARou0
このスレさ。せっかくだから、
全員「たけすぃ」にしようよ。
524たけすぃ ◇SFC///sKNA:2006/01/28(土) 01:28:14 ID:3lqOARou0
対馬って長崎??
525たけすぃ ◇SFC///sKNA:2006/01/28(土) 01:29:44 ID:3lqOARou0
たけすぃは九州人なのか??
西南学院行けばいいのにww
526たけすぃ ◇SFC///sKNA:2006/01/28(土) 01:31:13 ID:3lqOARou0
>>522

うわっwww
「たけすぃ」の偽者www紛らわしいw
527大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:32:12 ID:S28RZ8C/O
そもそも『たけすぃ』ってどういう意味?
普通に名前がたけしだから?
528たけすぃ ◇SFC///sKNA:2006/01/28(土) 01:32:37 ID:3lqOARou0
そうだよ
529たけすぃ◇SFC///SKNA:2006/01/28(土) 01:33:30 ID:7OdCVddwO
(―ω―)
530大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:33:59 ID:mDbHeKKx0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.htmlより

センターランク90.0%(理一平均)の人数

東北工  11/360
名大工  *6/351
阪大工  *5/335
九大工  *6/514
北大工  *2/370
531たけすぃ ◇SFC///SKNA:2006/01/28(土) 01:35:04 ID:3lqOARou0
(―ω―)
532たけすぃ ◇SFC///SKNA:2006/01/28(土) 01:36:15 ID:3lqOARou0
>>529
携帯の方の「たけすぃ」がageるから荒らしがきたじゃんwww
533たけすぃ ◇SFC///SKNA:2006/01/28(土) 01:37:40 ID:3lqOARou0
ちなみに俺は慶應のSFC受けるんだ(―ω―)
534たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 01:38:19 ID:7OdCVddwO
すまんな
ってか対馬って九州なん?佐賀? あれって山口ぐらいだと思った
535大学への名無しさん:2006/01/28(土) 01:39:53 ID:3lqOARou0
そうだよ。長崎県対馬市じゃん
536だけすぃ ◇SFC//sKNA:2006/01/28(土) 01:42:29 ID:3lqOARou0
じゃあ寝ます
537大学への名無しさん:2006/01/28(土) 02:38:38 ID:3lqOARou0
「たけすぃ」って呼ばれてた友達いたよ。
3年くらい前に、一緒にライブ行った。



多分、違う人だろうけど。笑
538大学への名無しさん:2006/01/28(土) 08:43:24 ID:Lqky/27uO
受験会場にふんどしでくるのは僕です


539大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:14:50 ID:Lqky/27uO
When I think of korian's classification,I cannot help but classfy korian as a cockroach…


because Republic of koria is kimuti country.
so we can say that koria is repblic of kimuti

The goverment of koria which encourage people to despise Japanease in their education,in spite of the education is wrong…


Consequentry we can say that korian is not only kimuti but also shit
540マーチクラスでは、中央が超穴場!!!:2006/01/28(土) 09:46:52 ID:S28RZ8C/0
マジかよ!白門 中央大学、凄い穴場じゃね??一般入試は1月31日(火)消印有効だ!!!
(今度の30日、月曜日と31日、火曜日に出願すればOK)
中央の司法・会計・民間役員・COE実績を考えれば出願する価値あるだろ!?
法・商・総合政策(センター利用)は〜3月13日(月)まで出願を受け付けているぞ!!!
急げ、受験生諸君!!!まだ間に合うぞ。

センター試験
1月27日現在各大学志願者状況(青学と法政は26日現在)
<センター試験>                            昨年比
    募集数   応募者数   倍率     昨年の応募者数     (%)    
青学  175  11141   63.7    4037      276.0  
明治  619  28214   45.6    23743     118.3   
立教  395  17180   43.5   11109      154.6  
中央       21585           27294      79.1★★  
法政  545  20638   37.9    21891      94.3 


1月27日現在各大学志願者状況 (青学と法政は26日現在)

<一般入試>
    募集数    応募者数     倍率      昨年応募者数  昨年比(%)
中央  2749   22535   8.20倍    37905    59.5★★
明治  3890   34182   9.07倍    53386    66.1
学習  1732    8364   5.59倍    14312    67.7
法政  3098   28626  10.04倍    52418    61.4
青学  2120   23624  12.02倍    34595    73.4
立教  2180   29858  14.53倍     35537   89.1
541たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 11:35:04 ID:7OdCVddwO
(´・ω・`)ノーコメント
一つ疑問なんだが…名古屋から四十分ぐらいかかるかな?地下鉄で
542大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:57:02 ID:3jML649j0
>>341
もう遅いかもしれんが、トヨタ行っとけ
南山からトヨタは99.9%無理だから、地元なのに南山→トヨタはいないからな
543たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 12:40:22 ID:7OdCVddwO
なんでトヨタいくんだよ
ってか地下鉄遠い
544大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:17:08 ID:3lqOARou0
地下鉄は毎日乗ってれば慣れるよ。
あっという間に着く感じ。
545大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:20:16 ID:ae/2ODyg0
糞無駄な時間じゃね 地下鉄って
546大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:30:46 ID:DmFsHeIsO
地下鉄では本読んだりして時間潰すけど、混んでるときは邪魔になるから音楽を聴いてる
547たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 16:58:16 ID:7OdCVddwO
以前地下鉄で大同工業の高校生?にからまれましたよ
囲まれて何か言ってましたがでっかい音量でウォークマン聞きながら話てる奴みてたら いつの間にか囲まれてたのがなくなった
何話してたんだろうな

名古屋から40分もかかるとかまじ鬱…
548大学への名無しさん:2006/01/28(土) 17:21:16 ID:bxpVmRKD0
40分?そんなアフォなw
549たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 17:33:39 ID:7OdCVddwO
(´・ω・`)かからないのか?
名古屋で電車待つ→乗る→違う方向にきた事に気づく→降りる→名古屋を通りこし乗り換えのために下車→電車を待つ→乗る→違う方向にきた事に気づき引き返す→到着

絶対40分かからないか?
550大学への名無しさん:2006/01/28(土) 17:40:40 ID:bxpVmRKD0
試験当日にそんなに乗り間違えたら、受ける前に疲れてしまいそうw

乗り換え案内で調べたら、25〜30分弱だよ。
でも駅からのんびり教室まで歩いたら、ちょうど40分ぐらいになっちゃうのかもしれない。
551大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:48:02 ID:kVnEWmbh0
たけすぃ=田舎の浪人。
552大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:50:36 ID:l5tTkXmB0
最終志願者数が発表されたな
553大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:12:05 ID:S28RZ8C/O
最後の最後で急に増えたな〜。
今年は少ないと思ってたけど、結局例年並みか。
554たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 20:29:13 ID:7OdCVddwO
例年がわからん(―ω―)
経済受かれ〜〜(´・ω・`)
>>551
お前からみたら都会だと思うぞ
555大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:02:32 ID:S28RZ8C/O
>>554
叩きは無視しとけ。
またスレが荒れる。
556大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:08:37 ID:TF1VCIE7O
わー( ̄□ ̄;)!!

英語7割、国語6・5割、世界史5割で受かるか?総合政策……………
557大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:09:42 ID:TF1VCIE7O
すまんさげとく
558たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 21:10:34 ID:7OdCVddwO
>>556
(´_ゝ`)プッ
>>555
カツオのたたき

勉強するわ
559大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:11:47 ID:TF1VCIE7O
たけしめ…
560大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:27:36 ID:DmFsHeIsO
たけしの名字って、い〇〇〇?
一人心当たりあるからさ、多分違うと思うけど…
561たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 21:46:35 ID:7OdCVddwO
誰だよお前
泣かすぞwww
い○○○ってなんだ?いんきんか?www
562大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:53:11 ID:jhVjccdN0
南山の学生はどの駅から通っている人が多いんですか?
鶴舞線沿線の人はいりなかから歩いてる人が多いですか?それとも乗り換えてでも八事日赤のが多いですか?
563大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:54:18 ID:ae/2ODyg0
たけし経済Bとか同じだし マジ勘弁
564たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 21:56:01 ID:7OdCVddwO
>>563
経済Bじゃないカモね
そうカモね
どうカモね
565大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:57:17 ID:ae/2ODyg0
まぁ頑張ってSFC受かれよ

経済Bは南山第一志望で受ける人少なそうだなぁ
俺もそうだし、周りもそうだし
566大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:58:26 ID:DmFsHeIsO
人違いならいいんだ
ごめん(^人^;)
567たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 22:02:09 ID:7OdCVddwO
>>565
SFCは受かればラッキーだな
ってか俺は南山受ける頭があるなら慶應受けるべきだと思う
慶應なんて名前だけだ過去問といてみろよ
>>566
特定かよwwwww
そいつとお前はゲイか?詳しく
568大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:16:43 ID:S28RZ8C/O
たけし晒しage


>>517
569大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:21:37 ID:iHIfIm49O
確に慶應法は全部マークだしな
570たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/28(土) 22:22:42 ID:7OdCVddwO
>>568
(´・ω・`)だから?
>>569
ただ科目がヤバい
571大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:43:47 ID:fOYQ1EcDO
経済学部志望なんだけど、問題難しくないですか?日本史選択で、模試では65くらいはとれるのに、過去問やったら半分くらいしかとれません(>_<)現代文も難しいし、偏差値が55くらいだから滑り止めにしてたのに、ピンチです!!何か対策法ないですか?
572大学への名無しさん:2006/01/28(土) 22:47:08 ID:iHIfIm49O
>>570
やっぱ、慶應はキツイか
金があるなら青学行った方がいいね
573大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:05:18 ID:vvx9zayR0
すべり止めの安全圏って、−6はいるって言わない?
経済だったら、60以上ないと滑り止めにならないと思う。
日本史はまじオタクレベルじゃないと点は取れないから
英語で稼ぐしかないと思う
574大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:06:56 ID:jDI4EI2b0
文系だったら国公立狙う奴の滑り止めはここのセンター利用でおKだろ
575大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:15:30 ID:ae/2ODyg0
センター利用A判だけどテラコワス

南山の大方の学部は名大楽勝級じゃないと滑り止めにはならんよ
576大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:15:52 ID:bxpVmRKD0
通りすがりですが…

>>562 八事日赤と名大前が多い気がします。両方降りれるように定期を通している人もいるみたい。
いりなか駅を使ってる犬山方面の人もいましたよ。
577大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:23:24 ID:r7RNEfIfO
ここの経営と名市の人社はどっちが就職いいですかね?
578大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:25:27 ID:quNrQs430
南山近くの「らいぶらりぃ」って、
プリンターありますか??
パソコンからファイル開いて印刷したいのですが…
知ってる方、情報お願いします!
579大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:39:17 ID:3lqOARou0
プリンターとか、自宅で使うから分かんない(´・ω・`)
580大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:45:59 ID:3lqOARou0
「たけすぃ」って僕んちの近くに住んでる人だよね??
581大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:22 ID:S28RZ8C/O
たけしを探せw
みんなでこのスレで調子こいてる『たけし』を特定しようぜ。

1.経済B方式
2.県外
3.名古屋駅経由
4.浪人(?)

これだけあれば余裕で特定できるしw
582大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:41 ID:jDI4EI2b0
>>562
内容どうこうは知らんが、普通に考えて名市だろ。もしどっちいくか迷ってんなら、名市にしとけ。
学費安いしわざわざ南山にくるメリットは無いと思われ
583たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/29(日) 00:01:30 ID:7OdCVddwO
>>581
(´_ゝ`)プッ
ちなみに俺は名古屋を知らない人
584大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:11:07 ID:X/ZoyTBs0
「たけすぃ」って毎日2ちゃんばかりで勉強してるの?
585たけすぃ ◇SFC///sKNA :2006/01/29(日) 00:14:52 ID:X/ZoyTBs0
してないよ。これじゃ全滅だー!
586大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:20:01 ID:3AZaxkCL0
>>584-585
俺はいま見てはいけないものを目にした気がした
587大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:31:07 ID:X/ZoyTBs0
スルーねw
588大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:54:29 ID:X/ZoyTBs0
>>581
「たけすぃ」は僕の同級生。
浪人してて、数学が得意で、うちに遊びに来た時も数学のパズル解いてるような子でした。
中学時代には一部の女子から「たけすぃ」と呼ばれてて、多分ここに書き込む固定ハンドル
も「たけすぃ」にしたんだと思う。ギター少年という面もありますた。

・・・そうですよね??
「たけすぃ」君www  間違ってたらゴメン
589大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:55:39 ID:X/ZoyTBs0
(´・ω・`)気にしないでね
590たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/29(日) 01:16:43 ID:raNIl49oO
中学時代じゃねぇし
小学校時代だし
591大学への名無しさん:2006/01/29(日) 01:18:51 ID:X/ZoyTBs0
そうなんか。
まぁ、人違いだろうな(´・ω・`)ドンマイ
592大学への名無しさん:2006/01/29(日) 01:20:26 ID:CyCPhmfBO
南山経済行くヤツは>>581チェックしとけw
で、名前が『たけし』で『県外』のヤツがいたらそいつが『たけすぃ』だからwww
593大学への名無しさん:2006/01/29(日) 01:22:00 ID:d+X/r4UX0
一般入試の英語の時間のうちリスニングの時間は、
いつ ( 最初 or 最後 )、何分ぐらいあるのでしょうか?
594大学への名無しさん:2006/01/29(日) 01:55:00 ID:CyCPhmfBO
『物理』も堪能な『理系』の【たけし】くん。『慶應義塾大学』の受験票は届いたのかな?www
595たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/29(日) 02:55:40 ID:raNIl49oO
>>594
煽ってるんか?なんかあまりに幼稚すぎて
ってか何回言えばわかる?まだ受験票きてない って
>>592
そんな事して楽しいか?南山の価値が下がると思うよ 君みたいな奴いると
596大学への名無しさん:2006/01/29(日) 07:32:51 ID:D914qr4sO
難産ってどれくらいのレベルなの?
597大学への名無しさん:2006/01/29(日) 07:41:20 ID:qqQMDDsm0
入学試験自体は易しい
でも、近隣に適当な私立が南山以外にないことなどから
一部凄く出来る人がいる
そんな感じ
598大学への名無しさん:2006/01/29(日) 09:57:03 ID:VBGuC19T0
ボーダー上昇で国公立が厳しくなった。
くそう。せめて南山に行きたい!
599大学への名無しさん:2006/01/29(日) 11:09:37 ID:h57Bnzsi0
なんだこの荒れ放題のスレは
600大学への名無しさん:2006/01/29(日) 12:58:12 ID:vxK+PZ660
数学の筆記のほうの問題は部分点もらえるんでしょうか?
あと、計算できるスペースとか紙とかあるんかな?教えてください。
601大学への名無しさん:2006/01/29(日) 13:18:57 ID:agyzkg7p0
極一部は優秀らしいが、ほとんどがパッパラパーで占められる。
パッパラパーなのに自分は優秀だと勘違いしてる本物の馬鹿が多いのがここの特徴。
602大学への名無しさん:2006/01/29(日) 13:44:39 ID:M/WUDVQ3O
経営のセンター併用でセンター2科目9割だったんですが、二次では7〜8割あればOKですか?
南山対策にはあまり時間かけれんもんで…
603大学への名無しさん:2006/01/29(日) 15:09:59 ID:fLAbEW1z0
おk
604大学への名無しさん:2006/01/29(日) 18:02:14 ID:IWExb9QG0
法と心理志望です。
去年の合格最低点は73%くらいだったようですが、毎年このくらいと考えてよいのでしょうか?
605大学への名無しさん:2006/01/29(日) 18:48:32 ID:fLAbEW1z0
おk
606大学への名無しさん:2006/01/29(日) 18:51:58 ID:0JhqPN+XO
法は易しくなりそうやね。経営は激戦ぽ…
607大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:02:14 ID:jMrpm4Vy0
センター大体八割だとして本試験で何点くらいとればいいのでしょか。
608大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:02:35 ID:fLAbEW1z0
経営は河合の偏差値が低いから特攻して来た奴が増えただけだと思うよ
609大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:10:48 ID:0JhqPN+XO
>607
上位学部は8割ないと厳しい。
>608
そうだと助かる。経済経営は新聞とかでも人気あるっていうから不安なんだよな。
610大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:12:33 ID:h57Bnzsi0
>>604
志望学科の組み合わせが俺と同じだなw
心理はかなりレベル高いががんばれよ
611大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:52:52 ID:jMrpm4Vy0
>>609 人文だとどうでしょうかね 人類文化や日本文化とか
612大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:20 ID:ndZSjxxl0
>>609
俺も経営受ける。お互いがんばろう。
>>601
南山はパッパラパーじゃ受からないだろ?
613大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:19:59 ID:6Dtbj/ucO
経済の志望人数わかる人いませんか??
614大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:32:03 ID:ly1I4MIL0
>>612
俺パッパラパーだけど受かったwww
615南山第2志望の人:2006/01/29(日) 22:51:35 ID:E+uq81wlO
たけすぃ立命BKCスレにもいたし(´∀`)
たけすぃゎ
第1志望:慶応
第2志望:立命館
第3志望:南山
だと予想!
616たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/30(月) 01:56:42 ID:uL2Z6HthO
(´・ω・`)違うよ
第一南山
第二慶應
617たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/30(月) 02:47:28 ID:uL2Z6HthO
南山マジいきてぇ
女の子が半分ぐらいって……………最高じゃないですか
618大学への名無しさん:2006/01/30(月) 03:14:44 ID:vs5DXZnbO
ぶっちゃけ法と外以外はパッパラパーでも受かるよ。
俺もパッパラパーだけど名市落ちたら行くんでよろ。
619大学への名無しさん:2006/01/30(月) 05:32:59 ID:3ogTLA8/O
>611
そのへんなら8割あればまず大丈夫。
>613
A1815B412
620大学への名無しさん:2006/01/30(月) 09:10:38 ID:OknTJPn90
>>619
そうですか。七割七割じゃ厳しそうですもんね。
七割越す気持ちでがんばります。
621大学への名無しさん:2006/01/30(月) 09:26:48 ID:V/FLgTOJO
#613 サンクス!!
622大学への名無しさん:2006/01/30(月) 09:27:16 ID:SnjioS300

「外国人人口[韓国・朝鮮](人口10万人当たり)」 全国bP!!!
「小・中学校長期欠席児童比率[年度間30日以上]」 全国bP!!!
「離職率」 全国bP!!!
「最終学歴人口[小学校・中学校]」 全国bP!!!
「完全失業者数[男]」 全国bP!!!
「粗暴・窃盗・風俗認知件数」 全国bP!!!
「生活保護被保護実人員」 全国bP!!!


「浴室のある住宅比率」 全国最下位!!!
「窃盗犯検挙率」 全国最下位!!!


ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=27
623大学への名無しさん:2006/01/30(月) 11:31:49 ID:VQ9jLDKb0
>>622
大阪の話か。大阪にはもともと行かないよ。

>>616
地元思考なんだね(´・ω・`)応援します。ドラゴンズ
624大学への名無しさん:2006/01/30(月) 12:19:21 ID:Ak6+8YLU0
今年の法学部の倍率(一般)教えてください!
625大学への名無しさん:2006/01/30(月) 14:26:41 ID:NfyBBT+l0
>>617
やばい!!「たけすぃ」の正体がバレつつある!!
相当の女好きなんだろう・・・。
626南山第2志望の人:2006/01/30(月) 14:30:03 ID:w136fGQoO
なら、たけすぃ慶応ゎ記念受験ヾ(゚д゚??
南山第一志望で慶応受ける実力あるなら外・法とか受けるんじゃない?
てか何で立命トピにいたの?立命ゎ第3志望?
でら質問攻めww
ゴメンね!たけすぃ
627たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/30(月) 14:37:09 ID:uL2Z6HthO
立命館大は受ける けど別に何かするわけでもなくいただけ
女好きじゃなく女がいない学校はむさいからいや
慶應と南山 女をとるなら南山 将来をとるなら慶應
多分慶應の第一志望以外は迷い中
南山で名古屋を中心に活動する事もありかと
立命館大は名古屋と大阪に遠いから少し無理だから
南山と慶應が同じぐらい
まぁ多分東京のが名古屋よりやりたい事できるから慶應いくが立命館よりは南山を真剣に受けるのは事実
628大学への名無しさん:2006/01/30(月) 15:27:03 ID:HHS/VSAp0
たけすぃの人気に嫉妬
629大学への名無しさん:2006/01/30(月) 15:34:54 ID:+HzkypQcO
>>626
まずお前はその低脳丸出しの小文字使った文章やめろよ。
いい加減目障り
630たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/30(月) 15:45:02 ID:uL2Z6HthO
>>629
(´_ゝ`)プッ
そんな事でキレるなよ
>>528
(´・ω・`)
631たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/30(月) 16:15:10 ID:uL2Z6HthO
南山の英単語ってどんぐらい難しい?
慶應の経済と南山の経済と立命館で比較すると
南山>立命館≧慶應な気がするんだけど
632大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:40:48 ID:1P751n960
>>604ですが、
法と心理の過去問をやった後はどの学部をやった方が良いでしょうか?
英米は難しいと聞いたのですが、どこが法と心理と同じくらいですか?
633南山第2志望の人:2006/01/30(月) 17:42:31 ID:w136fGQoO
>629黙れ
お前に言ってないからぁ!私ゎたけすぃに質問しただけ。
てかたけすぃ南山余裕やろ?私がたけすぃなら慶応行く☆
634大学への名無しさん:2006/01/30(月) 17:48:35 ID:3zRfu/Ey0
三重県民
635大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:44:34 ID:BmOxZSB00
>>633
頭悪そうですね^^
636大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:48:55 ID:DJzB5kXgO
たけしウンコは馬鹿きたないなー☆きんもー☆
637大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:52:04 ID:mqnFGf6EO
経営と経済の一般はどんぐらいとればいいっすか?
638大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:57:12 ID:BmOxZSB00
>>637
7割5分くらい
639大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:03:10 ID:h9gm2pRe0
難産大学生だが

まともに勉強してりゃ入れますから安心してください。
640大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:04:54 ID:AkINXIQf0
>>638
そんなにとらないといけないの?
641たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/30(月) 21:25:31 ID:uL2Z6HthO
うんこをババと俺は言う
慶應目指してがんばるわ
南山の試験いつかわからんけど
642大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:48:47 ID:BmOxZSB00
>>740
7割は絶対必要
643大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:59:05 ID:WPEnCJj60
南山英米第一志望だったが・・・
英語192(・∀・)イイ!!
リスニング50(・∀・)イイネ!!
現文98 (・∀・)イイネ!!
漢文46 (・∀・)イイネ!!
日本史76 英語でカバー(・ε・)キニシナイ!!
古典6   ・・・さらば南山 ・゚・(ノД`)・゚・

獨協センター利用逝ってきくるさーorz

644大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:06:02 ID:xeY3Yput0
>>642
俺のいる学部A方式の合格最低点63%だったぞ
645大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:07:12 ID:xeY3Yput0
>>643
そんな事しなくても一般で南山英米受かるだろw
646643:2006/01/30(月) 22:29:30 ID:WPEnCJj60
英語以外自信ないんだYO!
国語はできるときはできるが・・・。
日本史は無理だ。
南山英米のA判定なんて3年間で1回、3年夏の代ゼミの模試で見た限りさー。
いつもBかC判定、はい無理・゚・(ノД`)・゚・
併用の願書出したけど受けるのやめて逆転狙いで津田受けに・゚・(ノД`)・゚・
きっと無理さ〜マーク対策しかしてないしっ。
この点数じゃ人文くらいしか受からんだろ。
獨協とか一般もセンター利用も英語だけの一教科入試あるから(・∀・)イイネ!!
地元東海だからと思ったが、ここはこれを機会にレベル下げても首都圏進出DA!
647大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:35:03 ID:WPEnCJj60
↑人文は津田じゃなくて南山な。
津田に人文ないと思うが・・・まぁ内容からしてわかると思うが・・・。
648大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:04:58 ID:mqnFGf6EO
赤本で数学が全くとけないんだけどなにやればいい?
649大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:06:06 ID:4v1lO8C30
>>648
あきらm(ry
650大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:22:14 ID:EYYFOvKg0
>>648 世界史・日本史で突撃w
651大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:36:17 ID:Y5MeAFN/O
>>646俺の知り合いの女の子今南山の英米だけど、センター併用受かって一般落ちたらしい
ちなみに
英語168
数学98
だからお前出したら受かんじゃね?併用は2教科だし…タメの女の子なんて
国語150
日本史70
でセンター併用出してたぞ…まあこの子は特別だと思うが……
652大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:59:05 ID:3SQIhcEG0
受かったら浅田真央にあいにいきたいです
653大学への名無しさん:2006/01/31(火) 14:26:55 ID:I1BmF8Vo0
センター50の本試験って多くの学部は英数国から二つ選択ってなってるけど、
例えば英国を受けたい奴は、数学は受けないで、数学の時間は会場には行かなくていいんだよね?
654大学への名無しさん:2006/01/31(火) 14:28:54 ID:DbnMP/5f0
選択科目によっては早く帰れそうだね
655大学への名無しさん:2006/01/31(火) 15:02:01 ID:DdhTfYHp0
俺センター七割程度。

そんな俺でもここの経営に受かりますか?
656大学への名無しさん:2006/01/31(火) 15:31:17 ID:Id0EZvdC0
ていうかセンター50って英国数全部受ければ良い教科から使ってもらえるんだよね?
657大学への名無しさん:2006/01/31(火) 16:05:12 ID:BSq19nHK0
そんなこと出来るんですか?
658646:2006/01/31(火) 16:51:07 ID:WVS0EJ6J0
>>651まぢか・・・。それなら2次がんがれば見込みあるかもなw
659大学への名無しさん:2006/01/31(火) 17:50:10 ID:kZKK+xfRO
経済志望だが…
過去問の英語、長文で4つ間違えた…orz
660大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:19:45 ID:uDMN2oCmO
経済やし4つなら大丈夫じゃない?














という反応を期待するな
661大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:48:42 ID:O+1QymzEO
長文で三つ以上ミスるとかなり痛いよ。特に内容一致問題
662大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:41:13 ID:Hn864Q4xO
過去問って配点どうなってるんだろう?
赤本には配点載ってなくて採点出来ないんだけど
663大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:54:13 ID:kZKK+xfRO
>>661長文って内容一致しか出なくね?

まぁ長文は満点か1個間違いくらいでおさめたいのだが…。
664大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:24:03 ID:O+1QymzEO
長文は空欄補充と下線部の単語と同じ意味の単語を選ばせる問題もあるよ。
665大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:50:23 ID:kZKK+xfRO
そういえばそうだな。スマソ…。
666たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/31(火) 20:55:12 ID:DqV8I6P0O
いよいよ試験か(´・ω・`)
南山…(´・人・`)ナムナム
667大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:11:00 ID:ihqePuv20
南山法か日大法に合格できればとりあえず御の字って感じかな。できれば日大に進学したいけど。
668大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:18:49 ID:jnnOk7znO
名大と南山が近い事もあり名大法学部と南山法学部で討論会とかするらしい…
俺の知り合いの名大法学部の人が【南山の法学部のヤツら訳分からんこと言ってる】と言ってバカにしてた…南山をミナミヤマとワザワザ言ってくるし…ウザイです
669大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:21:43 ID:NphIewEmO
センター100のボーダーってあがるのかな?
あがっても+10点とかはないよね…?
670たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/31(火) 21:24:57 ID:DqV8I6P0O
>>668
そんな知能低い奴はほっとけよ
みなみやま でも別にいいじゃん
ようはそいつらよりデカい人になったらいいわけだし
大学の名前は気にするな もし俺が南山入ったら多分司法書士の勉強するよ 資格はとるか知らないが
ようは大学の名前よりも自分が何を得るかだろ?
まぁ本当に頭悪い南山の奴だったんかもしれないからなんとも言えないな
671大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:40:10 ID:RfIv0j//0
>>669
バンザイシステムでもやってろ
672大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:56:58 ID:+igAJOcd0
>>670
拍手。
673大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:21:00 ID:jnnOk7znO
>>670オマwww良いこと言うなw
俺外国語学科が第一だ!!受かったらヨロww
674大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:07:32 ID:NphIewEmO
>>671
まだ締め切りしてないところは、今発表されてるボーダーより
あがる傾向があるから聞いてるんですよ。
675たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/01/31(火) 23:12:15 ID:DqV8I6P0O
>>673
(―ω―)慶應行くんだが
676大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:52:04 ID:6EtMgh+GO
>>674
ああいうのはそれも計算してだしてるんじゃないかな
でも私的な意見で全く根拠ないんで

自分は一応センター100ぎりぎりA判定だったんだけどボーダーが上がるとなると落ちる可能性もないとはいえないし
河合塾が出したボーダーはどのくらい信用度があるのか気になるところ
677大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:09:20 ID:nfunQ04YO
>>676
知り合いが河合に勤めていてボーダー発表にも関わってるんだけど
締め切りしてないところはボーダーあがるかもって言ってたんですよ。
だからあまり考慮していないのかなぁと
678大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:24:15 ID:OrgKE4kr0
Aなら心配イランと思う
679大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:41:26 ID:UmOx/sd/O
今年の河合は信用するな!っていうのが専らの噂。
680大学への名無しさん:2006/02/01(水) 13:24:36 ID:GWPqtCxU0
特攻してくるやつ多そう・・・
681たけ(ry:2006/02/01(水) 13:25:21 ID:C7IZ/zkhO
σ(^-^;)
682大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:02:03 ID:zw1lMhbe0
試験って、制服で行く奴が多いかな?それとも私服?
683大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:04:02 ID:0d+bnX700
>>682
スーツあるいは袴だよ
684大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:15:32 ID:INm8Zq650
>>680

俺の事か
685大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:59:45 ID:XkwwuWNX0
センター英語163 国語173 世界史71 
人文志望のセンターマルチ・・・。
どうかな・・・。
686大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:46:24 ID:PIbzG/gU0
経営のセンター併用で
148点しか無いんですけど受かる見込み無いですよね
687大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:23:02 ID:npUBvLyyO
>>685
平均約8割だね。
別の学部志望だけど、自分もセンターコケて8割ちょいしかなかったよ。
二次次第でどうにかなる点数じゃない?
688大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:00:25 ID:0IAE52/oO
>>686 二次の頑張り次第だね
センター100しか願書出さないから分からないけど確か来週試験だよね?
今まで勉強してきた自分を信じて頑張れ!
689大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:20:24 ID:7wa8x17uO
南山の外国語と獨協の外国語ってどっち上ですかね?
690大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:37:45 ID:Sha03kTaO
>>682
俺も気になる。みんなはどっちで行くの?
691大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:41:22 ID:npUBvLyyO
>>690
自分は私服だよ
692大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:45:12 ID:XkwwuWNX0
>>687
お互いがんばろう
693大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:48:21 ID:FgL8gZ1u0
>>690
制服でも浮かないけど、俺が受けた時はみんな私服だったお^^
694鷹山たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/02(木) 01:53:00 ID:deNcJHVdO
女なら黙って俺の横でスカートな
頼むから不素はやめてくれよ
センターの時に不素にずっと見られてた
多分同じ高校の奴だが俺は知らんのにずっと見られてた
695大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:02:49 ID:XwNTaO0b0
>>689
南山英米科と獨協英語科と比べたら南山じゃなぃ?
南山アジア科と獨協英語科なら獨協だろうし・・・。
南山英米科と獨協フランス科なら南山だろうし・・。
外国語学部の違う学科ごと比べたら分からんけど、看板の英語科どうしなら南山の方が上な気がする。多分ね。
場所が首都圏と中部圏って違いもあるにはあるけど(;・∀・)
迷ってるならシステムっていうか制度とか雰囲気とか聞いて決めるとか・・・。
696大学への名無しさん:2006/02/02(木) 13:33:27 ID:GQw9cw2E0
私服のほうが多いの?
俺はファッションセンスが無いから制服で行きたいんだがw
697大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:35:49 ID:lyGZSvfQO
>>696
俺も…ダサいからなぁ…


一般で人文と経営ってどっちがムズい?
698鷹山たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/02(木) 18:29:31 ID:deNcJHVdO
裸で行けば?
699大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:44:09 ID:0Ey9vt010
>>698
お前天才










いや変態
700鷹山たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/02(木) 20:27:25 ID:deNcJHVdO
俺はこれでいくぜ
  _、_
ヽ(,_ノ`)ノ
ヘノ /
 ωノ
  >
701鷹山たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/02(木) 20:29:08 ID:deNcJHVdO
(´・ω・`)あげてしまった
  _、_
ヽ(,_ノ`)ノ
ヘノ /
 ωノ
  >
702大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:51:15 ID:yNokb5zqO
在日コリアンたけしを殺そう


703竹山たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/02(木) 22:53:01 ID:deNcJHVdO
お前みたいな奴がいるから差別はなくならない(´_ゝ`)プッ
704大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:56:45 ID:puIhE8+70
>>703
どっちにしても差別はなくならないよ
705竹山たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/03(金) 12:35:58 ID:YrjKK4GiO
差別はなくならないが少なくする事は可能じゃない?
例えばもっと争う事をなくすとか
まぁ難しいけどな
差別よりも飢餓の人をなくしたいわ
706大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:59:14 ID:dRypFNzg0
差別されることで利権を得てる一部の人たちが居るせいで差別が無くならない
707大学への名無しさん:2006/02/03(金) 14:01:04 ID:PA6QMtGb0
外国語学部の英語の試験のリスニングって試験開始後何分で始まるん?
どこにも載ってないんやけど・・・。
708竹山たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/03(金) 14:53:16 ID:YrjKK4GiO
だから>>706>>705をみろ
例えばの例が説明不足だがな
ってか南山の問題簡単だな
何これ?めっちゃ簡単だな











あれ?表紙に立命館って書いてある
709大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:24:52 ID:JE3p/DiYO
センター50って、本学での受験科目2つで良いの???(;´д`)
数学受けなかったら昼から行けばいいのかな???
710大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:43:16 ID:NumWuTsE0
>>709
おそらくそうだと思う。俺は全部受けるけど
711大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:48:15 ID:Svha/8EB0
絶対全部受けたほうがいいよな。
712大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:50:13 ID:bWCpGtE7O
韓国人のたけすぃ
713大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:59:05 ID:Svha/8EB0
リアルに南山と中京ってどっちが上なの?
714大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:27:05 ID:oa1qz2X70
何をもってして上か下か判断するんですか?
くだらんこと言うと荒れるからよせよ
715709:2006/02/03(金) 19:34:26 ID:dWsJZ5v10
数学勉強してないよぅ…
全部受けなきゃ駄目かなぁ。決めれん;;
716大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:36:08 ID:UWXkDBsE0
中京は体育でしょ。
それぞれが目指すものを持てばいい(´・ω・`)


たけすぃは慶應のSFCでしょ。
717大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:37:06 ID:UWXkDBsE0
たけすぃは数学が得意だから教えてもらったら(´・ω・`)
718大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:09:02 ID:qvVnY/kh0
>>713
中京=心理
南山=英米
てっかんじやんな。
719大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:37:37 ID:Svha/8EB0
センター50の国語
古文と漢文どっちにしよ・・・
720大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:05:26 ID:81UwheIgO
自分は漢文にするよ
721大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:06:04 ID:JE3p/DiYO
じゃぁ私は古文にする!!
722大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:13:06 ID:Rx8CDF+60
じゃあ僕は警察官だ!
723大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:19:39 ID:81UwheIgO
やっぱ自分はニートにしとくお( ^ω^)
724大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:03:44 ID:oa1qz2X70
>>723
そこはウェブデザイナーだろ、
ったく、分かってねーなー^^
725大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:04:40 ID:76lgZuuF0
>>724
くだらんこと言うと荒れるからよせよ
726大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:05:56 ID:Yc0mBsAd0
わろた
727大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:06:11 ID:oa1qz2X70
>>725
ごめん、調子に乗ったお( ^ω^)
728大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:06:54 ID:RFyEa3Za0
おかしいな。
確か南山は愛知や中京より全体的にレベルが高いはずだが…。
なんだこの低レベルな書き込みは。
729大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:09:08 ID:oa1qz2X70
>>728
心配すんな、南山でレベル低いのは俺だけだから( ^ω^)
730竹山たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 00:13:10 ID:ph6aPOp+O
>>716
よく知ってるね
好きだ(´・ω・`)
731大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:09:37 ID:5eEykHmUO
私も底レベルだよノシ
今日は中京だ。行ってき
あ、たけすぃ数学おせ−てぇ+。☆(o´∀`)b
732大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:25:07 ID:AYHRRKpb0
けど、このスレは楽しそうでいいよな(o´∀`)
たけすぃスレageるな。
733ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 12:47:46 ID:ph6aPOp+O
俺が教えれる範囲ならね
数学の勉強は
  _、_
ヽ(,_ノ`)ノ
ヘノ /
 ωノ
  >
この姿でやれば簡単
さぁみんなも
  _、_
ヽ(,_ノ`)ノ
ヘノ /
 ωノ
  >
734大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:05:10 ID:5eEykHmUO
おんにゃのこだから恥ずかしいわぁ(。・_・。)ノダメダメ。
中京終わったポ
たけすぃ−
735ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 13:10:39 ID:ph6aPOp+O
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜ん
  _、_
ヽ(,_ノ`)ノ
ヘノ /
 ωノ
  >
女の子でも大丈夫Σd(・∀く)
  _、_
ヽ(,_ノ`)ノ
ヘノ /
 ●ノ
  >
736大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:11:25 ID:YYy2+gXX0
737ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 13:11:56 ID:ph6aPOp+O
また上げた゜。+.(つД`)。゜*.
738大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:03:57 ID:t1USY4bL0
経営の合格者の最低点って偏差値の割りに高くない?
739大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:22:43 ID:HxJsDQ5G0
瀬戸キャンの移転のウワサはほんと??
740大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:53:25 ID:MZ2sOm0Z0
>>707でも言ってるけど
リスニングはいつ始まるのか分かる方いますか?
HPには「去年は20分程度だった」と書いてあるけど
はっきり決まってないんだろうか・・・
もしそうだったら時間配分に困る(´・ω・`)
741ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 18:12:10 ID:ph6aPOp+O
困ったら電話で聞け
一番早い
742 ◆UHAwOKwANg :2006/02/04(土) 21:36:14 ID:EaYwKAfK0
この大学はDQNの巣窟ですよ!!!
ヴぉくはいじめられて6ヶ月で辞めました!
みなさんがんばってマーチ閑閑同率に行くべきですよ!!!!
743ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 21:38:48 ID:ph6aPOp+O
まぁつまり
いじめられてやめた負け犬が君って事だろ?
相当頭弱いのが伺える
744 ◆UHAwOKwANg :2006/02/04(土) 21:46:15 ID:EaYwKAfK0
売る背-馬鹿
745ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 21:56:15 ID:ph6aPOp+O
図星(´_ゝ`)プッ
746 ◆UHAwOKwANg :2006/02/04(土) 21:59:58 ID:EaYwKAfK0
いじめがいじめられたほうが悪いってのはおかしいですよね
自分がなにかしでかしてなったならまだあれだけど、
自分ではどうしようもないことでいじめを受けて、
それでいじめられたほうが悪いとか言われたらたまったもんじゃないですよね。
747ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 22:03:29 ID:ph6aPOp+O
まぁ負け犬の遠吠えにしか聞こえないがな
748 ◆UHAwOKwANg :2006/02/04(土) 22:04:49 ID:EaYwKAfK0
売る背-
いじめ擁護のdQNはさっさと慶應スレに帰りなさい(「゜Э^)v
749大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:06:24 ID:m5RSXwAa0
大学になってもいじめとかあるのかよw
この学校どうなってんだよw
750ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 22:17:43 ID:ph6aPOp+O
俺はいじめる奴は最悪だと思うが いじめられる奴も責任があると思うぞ
責任=自分が悪い って事じゃない
お前が南山大学をやめた理由がもっといい大学いく事で見返すためにやめるならわかる ただいじめられたから学校やめる ってのがよくないんじゃねぇか?
友達付き合い下手な奴だっているのはわかるが自分から動こうとせず こんな場所で愚痴ってるお前が俺には惨めに感じるがな
ムカつくなら勇気もってそいつらと喧嘩したら?力は暴力だけではなく知識 知識でそいつらに対抗しなかったのか?
俺の知ってる人で学校でいじめられてた人が阪大いくレベルの大学じゃないのに阪大いって見返してたがな
陰で愚痴こぼす奴は負け犬と俺は思う
負け犬は逃げた奴の事を言うと思うから
751大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:25:25 ID:pzGKGV3HO
南山外国語学部受けた先輩いませんか?
もしいたらリスニングが試験開始何分後に始まったか教えてください!
あと、どの順番に問題を解くといいとかアドバイスお願いします!
752ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 22:30:36 ID:ph6aPOp+O
753大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:32:51 ID:gQWVNZi8O
>>748
釣りならVIP池
754大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:33:10 ID:88Ylwn7D0
たけしは中二病のかほりがするな
755ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 22:36:30 ID:ph6aPOp+O
>>754
  。 。
   \ \
  ヽ( ω )ノ
756大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:42:37 ID:V8G9RJcEO
たけすぃ、〇社がおまえを潰すって言ってたあるよ!!
757ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 22:46:37 ID:ph6aPOp+O
それは冗談で言ったんだろ
○○社は煽ったりしてるけど数学教えてくれるからいい人だと思う
まぁ計算適当な時は泣きそうだがwwww
758大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:47:08 ID:5eEykHmUO
私鬱だし過食拒食だよ(´-`)
死にたいよ。リスカもするよ。
かまってチャンかな???
ツライヨネ?辛いよね???
絶望ばっか。大学受ける意味あるのかな???
消えたい
759大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:49:37 ID:88Ylwn7D0
おいたけしの彼女が来たぞ、かまってやれよ
760ヤマトたけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/04(土) 22:52:44 ID:ph6aPOp+O
>>758
消えたらいいやん
ただ消えるのは大学入って考えてからにしたら
ってだけ
正直立命館大の試験受けた時にかわいい女の子少なかったから南山にも期待してないwwww
761大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:24:57 ID:0c5W1iOQ0
今日同志社の全学部日程受けたのですが、全然解けませんでした。100パーセント落ちてます。。。で、南山もおちそうな気がして不安です。
同志社より問題は簡単ですよね?!簡単と言ってくれ。過去問やったんだが、自分の実力に自信がなくなってどっちが簡単かわかんなくなってる。
ちなみに、法、人文志望で日本史か数学の選択です。
762大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:52:19 ID:tlrp/dcgO
>>761
いや、難しいお( ^ω^)
763大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:58:10 ID:+DW0gtWp0
>>761
地歴は同志社以上かも!
古典は微妙に特殊。
それ以外はセンターレベル。
764大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:12:53 ID:6gfhNafi0
国語はなんか変な感じだな
765大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:58:11 ID:WJE72WJrO
愛県の外と南山の外だったらどっちがよい?
766大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:14:51 ID:MINI61sr0
愛知県立は就職の手伝いあんましてくれないって、他スレにあったよ( ^ω^)
767大学への名無しさん:2006/02/05(日) 03:13:10 ID:0c5W1iOQ0
>763
地歴は記述が苦手だから南山のマークのが好きです。
でも英・国が。。。
768『あなたが大好き…』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/05(日) 07:14:16 ID:nKuvYpvIO
立命館より英語難しいのかΣ(・Д・`;)
769大学への名無しさん:2006/02/05(日) 07:32:54 ID:e1aQ4HSTO
>>766 南山は面倒身がいいらしく大学三年に内定が決まって卒業待ち
770大学への名無しさん:2006/02/05(日) 07:34:16 ID:e1aQ4HSTO
>>766 南山は面倒身がいいらしく大学三年に内定が決まってあとは卒業待ちらしいね(全てがそういうわけじゃないけど
771大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:08:58 ID:RdFl0mRN0
みんな英語の長文1つにつきどのくらいの時間かけてる?
772大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:29:54 ID:zAVGW+KCO
>>760
ありがとう(o´д`o)

…ん???
773大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:45:53 ID:7pncYzHN0
10分くらい。



774大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:58:11 ID:WJE72WJrO
770<ありがとうございます。じゃあ愛県の出願やめよっかなぁ〜南山がんばる!
775大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:55:59 ID:zAVGW+KCO
たけすぃっていつ何処で受けるの???
776大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:57:28 ID:CxpSPCgqO
777大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:58:10 ID:CxpSPCgqO
なたかはやたかはやたまなさはらなあたまなさはらたかなやか
778大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:55:47 ID:qJSAknieO
すいませんいまパソコン壊れててインターネット繋げれないので教えてください!

今年の経済経営のB方式の倍率いくつですか?
779大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:39 ID:/0OlUD6IO
経済B約10倍
経営B約20倍
780『あなたが大好き…』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/05(日) 19:36:06 ID:nKuvYpvIO
(゚Д゚)ホゲッ
781大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:36:28 ID:e3XfKTnoO
今年は経営と経済は難しくなりそうだな
782大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:24:08 ID:2yWyQmRH0
>>781
なんで??
783大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:24:30 ID:0c5W1iOQ0
法学の合格水増率どのくらいですか?
784大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:30:35 ID:qJSAknieO
>>779
マジぃ?!
785大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:32:12 ID:7pncYzHN0
募集人員よりもたくさん合格を出すから、実質倍率は(ry
786779:2006/02/05(日) 20:40:47 ID:/0OlUD6IO
上に書いたのはあくまで見掛けだから心配はいらないよ。
ただ、経営Bだけは去年の倍近く志願者がいるから厳しくなると思う。
787大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:54:26 ID:qJSAknieO
>>786
なんで?そんなに!Σ( ̄□ ̄;)
788大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:03:40 ID:XQ0O4DSt0
河合の偏差値が低かったからじゃないか?

低いから集まってきた奴もたくさんいる=あんまり頭いいやつが集まってきたわけじゃない
と考えるとそんなに関係ないかも?

そう思いたいだけだが…
789大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:22:58 ID:/0OlUD6IO
>788
それももちろんあるだろうけど、今年は経営系がどこの大学も人気らしいよ。かわりに法学が志願者減らしてる。南山もそのパターンだね。
790大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:02:14 ID:B/YUTSG5O
南山の司法試験実績ってどうなの?
最近法科大学院できたけど、そこんとこマジで気になる弁護士志望の愛知県民。
791大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:10:47 ID:2yWyQmRH0
>>790
正直毎年愛大以下やな・・・
792大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:11:11 ID:/0OlUD6IO
先輩の話では正直あまりよくないらしい。
以前週刊誌で司法試験の合格者を11倍に増やしたって書かれて話題になったらしいけど、1人だった年から11人になったって話だったし。
でもこういうのは個人の努力が大きいから気にしないのもひとつの手かと。
793大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:16:41 ID:B/YUTSG5O
レスサンクス
やっぱ個人の努力が一番なんだよね…
有名大学の合格実績がイイのは単に優秀な人間が多いからなんだろうか?
794大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:24:51 ID:/0OlUD6IO
他の大学は規模が違うからね。早稲田、慶應、中央あたりはもちろんレベル高いから合格者も多いけど、法学部の学生数も多いよ。学生数が多ければ当然司法試験目指す人も多いと思う。
795大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:31:07 ID:B/YUTSG5O
なるほど。
マジレスさんくす☆

しかし南山は勉強する場所としてはいかがな場所なんだろう?
ツレからはあんまり勉強に向いてないって聞いたけど…
796大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:34:18 ID:/0OlUD6IO
南山の教育の内容は充実してるってことで大学関係者の間では言われてるみたい。でもこれを生かすかどうかは自分次第かと。
797大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:39:33 ID:B/YUTSG5O
そうなんだ!
重ね重ねありがとう☆
なんだか南山本気で行きたくなってきたよ♪
でもやっぱ司法試験目指す人が少ないってのは痛いなあ…
刺激しあえるのってモチベーション保つのに最高だろうし、そういうのってなんかいいじゃん。
798大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:43:28 ID:/0OlUD6IO
確かに同じ目標を持つ人がいるのはいいよね。南山は司法試験目指してる人のために講座を開いてるからそこで見つけられると思うよ。これは他の私立も一緒だけどね。
799大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:46:17 ID:eXjI5HJA0
南山?聞いた事ねぇや。日大レベルだろ?
800大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:47:28 ID:B/YUTSG5O
同志社や立命館なんかがそういうのあるのは知ってたけど、南山は知らなかった。調べたつもりだったけど…m(_ _)m
801大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:47:41 ID:XQ0O4DSt0
>>799
なんで聞いたことない大学のスレに来たの?
802大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:48:10 ID:+eF3VKZs0
ぼくは会計士
803大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:11:57 ID:2yWyQmRH0
南山何割とれば合格ですか???
804『夢に向かって歩けば』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/05(日) 23:12:47 ID:nKuvYpvIO
僕はたけすぃ
805大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:36:57 ID:eXjI5HJA0
龍谷>>>>みなみやま
806大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:17:28 ID:dMcF9qDm0
ってか英語は、国際系ミッションを謳ってる割に文が簡単でひたすら長いだけなんだが、
地味に南山の数学って難しめじゃないか?(=_=)
807大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:59:43 ID:Ts5ppAGi0
立命館センター利用で受かっても南山行きますが何か
808大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:11:50 ID:RGj+zM3p0
784 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 22:46:17 ID:eXjI5HJA0
南山?聞いた事ねぇや。日大レベルだろ?

790 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 23:36:57 ID:eXjI5HJA0
龍谷>>>>みなみやま
809大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:07:27 ID:pxw2jmni0
法学部の優秀なのは命題落ちだよん。
ロースクールにいくから、上京してお金を使う余裕がない。
あと、愛大とかに比べて女子が半分近くいる。
本人も家族も県外に出る事を望まず「別に南山でいいじゃん」で
そこそこ頭のいい女の子が法・人文・外国語のバラけるからね。
結果 命題落ち>女子>上京失敗の男子
当分、司法試験合格は。。。。。
810『夢に向かって歩けば』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 11:30:25 ID:T+VBXn56O
センター50の試験ってどんな問題でるかわかる人いる?普通の試験の問題と一緒?
811大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:28:31 ID:0a2Vluo+0
数理情報受ける奴、コンパスとか持っていく?
812大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:48:05 ID:fjGJmoL8O
なんで頭の悪い書き込みと馴れ合いが多いんだろう…。
それほど似たり寄ったりの世間知らずの奴しかいないんだろうな…。
813大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:14:03 ID:60IO68MX0
>>790
大学なら南山の方が多いでしょ
814大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:15:23 ID:60IO68MX0
南山で十分だろ
815大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:28:36 ID:94yp/diw0
>>741
ありがとうございました。
早速電話で聞きましたが「当日監督者の指示に従ってください」
とのことです。
やっぱり詳しくは教えてくれないのかorz
816『夢に向かって歩けば』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 15:38:29 ID:T+VBXn56O
>>810
よろ

>>812
日本語わからんわ
817大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:34:36 ID:60IO68MX0
>>812
2ちゃんねるの書き込みなんてほとんど馬鹿みたいな書き込みでしょ。
このスレなんて全然マシなもんだよ。
818大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:37:47 ID:60IO68MX0
たけすぃ、全ての大学受験終わったら結果発表してくれ。
慶應受かれよ
819『夢に向かって歩けば』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 17:08:20 ID:T+VBXn56O
頼むからセンター50の試験は一般試験と同じ問題か教えて
820大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:12:46 ID:60IO68MX0
スレageるなよ・・・。

一般試験で練習しとけば、大丈夫
821大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:13:31 ID:shYCtHyn0
>>819
ちーがーうーよー
822大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:15:14 ID:60IO68MX0
>>819
明日なんだし、もう寝たら?(・∀・)
823大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:16:56 ID:0CR+QTDl0
>>819
俺も聞きたい!
ひとつの教科の時間が60分てことは内容違うと思うけどどんな感じなの?
824大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:18:25 ID:UywR4ZtAO
明日のセンター50英語と国語で受けたいんだけど
英語から行けばいいのかな?
ケータイなんで見づらかったらスマソ
825『夢に向かって歩けば』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 17:18:34 ID:T+VBXn56O
違うんかΣ(・Д・`;)
もぅ諦めるかな゜。+.(つД`)。゜*.
ちなみに長文だけの問題じゃないの?
826大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:33:04 ID:vfUJGOESO
たけすぃって愛知の人?
漏れもSFC受けるお
827『夢に向かって歩けば』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 17:37:37 ID:T+VBXn56O
そか
俺は愛知の星です
ってかマジどんな問題でるかきぼんぬ
一般しかない
828大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:39:56 ID:shYCtHyn0
たけすぃが相当焦っている件。
829『夢に向かって歩けば』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 17:44:21 ID:T+VBXn56O
ってか問題あったわ
焦ってはいない
落ちると思ってるから
だけど今の俺の力をだす
830『夢に向かって歩けば』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 17:47:28 ID:T+VBXn56O
ってか焦ってる奴が今日ずっと慶應しか解いてるわけがない
(´・ω・`)慶應マジいきてぇ
831大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:48:13 ID:0CR+QTDl0
>>829
どこにあった?
832大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:51:14 ID:/LQwYy4vO
明日受験の人頑張れ!
ポカしないことを祈ってます
833『夢に向かって歩けば』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 18:25:29 ID:T+VBXn56O
河合からもらった過去問に
説明会かなんかでもらったんかな?俺はいってないが
834大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:31:49 ID:0CR+QTDl0
>>833
持ってね〜…。
一般との違いを教えてください。
835たんたか:2006/02/06(月) 18:37:35 ID:oK11O5dhO
明日併用だ。。英米何パーとればぃぃのかゃー
836大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:40:08 ID:2wBk0GF20
センター50明日受けます(うわー
学校で配布してた過去問に去年の全国入試の載ってましたけど、
文章の数が少なくなった感じで一般入試と似たようなものでしたよ〜

数学はわかりませんが。。
受ける人頑張りましょうっ>_<
837『夢に向かって歩けば』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 18:44:42 ID:T+VBXn56O
一般わからんから 笑
ってかお前は南山すててないか?
838大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:47:23 ID:0CR+QTDl0
>>837
俺?捨ててないよ!
赤本は持ってるけど一般しか載ってないから。
839『上を向いて歩こう』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 18:56:02 ID:T+VBXn56O
そうなんや
トウシンのサイトならあるかも
赤本に載ってないとは……
840『上を向いて歩こう』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 18:57:35 ID:T+VBXn56O
ってか全国入試って奴だろ?長文二つあるのに60分ってヤバくないか?
841大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:57:40 ID:60IO68MX0
調べたけど、今年の南山の志願者って結局は増えたんだな。
東海地方は中京だけ志願者が増えてるとか、他スレに書いてあったがデマだと分かった。
少子化の時代に頑張ってんだな
842大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:58:14 ID:2SQ3awBlO
明日の試験の解答速報みたいなのって何処で見られるかな?
843大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:01:13 ID:60IO68MX0
去年解答速報なんてなかったよ。
全部自己採点して、合格発表当日になったような・・・。
844大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:02:05 ID:60IO68MX0
南山は解答出さない
845大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:03:26 ID:60IO68MX0
今年用の赤本で、初めて去年の受験生の問題の解答が分かるんだよ。確か
846大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:09:37 ID:2nAijRlr0
一般って7割とれたら経済経営あたりは安全ですか?
単純に正解の数で何割とれるか計算すれば
本番の配点によって大幅に変わったりしないですよね?
847大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:10:52 ID:tVpfrxp40
>>846
解くのに手間暇かかるやつは点数あげとけ
848『上を向いて歩こう』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 19:13:37 ID:T+VBXn56O
時間との戦いだな(´・ω・`)マジ焦るわ 笑
849大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:13:41 ID:oK11O5dhO
国語難しい(*_*)コツない?
850大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:49:43 ID:C87UmSX5O
南山は帰るとき校門のとこで河合塾が回答速報やってるよ!
851大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:52:05 ID:j35ywtWN0
南山の国語がやりにくくて仕方がない・・・
過去問やっても七割しか取れない。
こんなんじゃ法学部落ちちゃうYO!
852大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:52:51 ID:di581lwoO
>>850
まじ?
853大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:56:46 ID:oK11O5dhO
国語ときにくすぎ!自分なん六割だからね
しかも英米!国語にまぢかかってるし
854大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:59:22 ID:x25H7EXx0
現代文は解きやすい気がする…
855大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:08:27 ID:2SQ3awBlO
>>850
マジ?トンクス
856『上を向いて歩こう』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 20:19:32 ID:T+VBXn56O
正直英語のが不安
857大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:20:36 ID:XYmcRG0u0
お前ら悔いを残さず戦ってこいよ
858『上を向いて歩こう』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 21:41:54 ID:T+VBXn56O
南山英語できる奴ってマジ英語できる奴だな
俺時間たらないわ
859大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:44:42 ID:qiKyDcWj0
いやあの英語は簡単すぎるだろ
860大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:46:21 ID:XbRIHDJdO
もし『たけすぃ』が南山に来たら、みんなで特定して晒しageにしてやろうぜ!

名前:○○たけし
学部:経済学部
出身:愛知県外

これだけで余裕で特定できるよ♪♪
861『上を向いて歩こう』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 21:46:23 ID:T+VBXn56O
長文二問あるやん
お前マジ天才だわ
862『上を向いて歩こう』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 21:49:50 ID:T+VBXn56O
名前を隠すwwwww
863大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:45:16 ID:GuwNvmpwO
おったけすぃだ!がんばれよ!
864『中田』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 23:05:30 ID:T+VBXn56O
撃沈しそうwwwwww
英語対策しよ…
865『中田』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 23:06:32 ID:T+VBXn56O
ってかバスでてるラッキー と思ったら場所によってないんだな
何時発か書いてないって事は予約制か?
866大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:11:14 ID:60IO68MX0
>>860
南山は学生番号で処理しちゃうから、名前が分かることなんて
めったにないぞ。
867大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:12:44 ID:60IO68MX0
たけすぃ寝ろって!
>>850 いつ出来たんだ? そんなシステム
868『中田』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 23:28:00 ID:T+VBXn56O
バス乗りてぇ〜
何時発だ?あいのりか?
今から小論文アップして過去問みて寝る
869大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:37:14 ID:oK11O5dhO
明日英米ッて国英だよね?
870大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:38:22 ID:oK11O5dhO
明日英米ッて国英だよね?
871大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:40:04 ID:60IO68MX0
なにこの連続投稿
なにこのスレage
なにこの携帯君
872『中田』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/06(月) 23:57:49 ID:T+VBXn56O
数学終わってかえる俺
873大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:58:01 ID:UywR4ZtAO
明日のマルチ、超不安…
お前ら漢字対策してる?
874『中田』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/07(火) 00:01:26 ID:T+VBXn56O
英語と数学しかない
875大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:20:41 ID:1BnWrwfeO
ここの英語は長文の流れと問題の順番にあってますか?
見たら少し違う気がするんですが
876大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:39:04 ID:SHIVR1UBO
そう?そんな事ないよ
877『中田』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/07(火) 00:44:40 ID:1BnWrwfeO
見事に一緒だったぽいです
ここの英語は難しくないけど細かい事聞いてくるね
問題が少し細かい
おおざっぱに読むとやられる
確か赤本で7割弱って書いてあった気がする…文法とケアレスに注意だな
頑張れ
878大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:51:00 ID:zS/zU3fmO
今日のセ併試験って自分の受験科目の開始時間に行けばいいんですか?私は数学を受けないつもりなので気になります(つД`)
879大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:23:04 ID:J6RRMwZO0
俺も英・国で受けるつもりだけど行く時間がワカンネ。
誰か知らない?
880大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:13:04 ID:SHIVR1UBO
私も数学受けないから英語の時間から参加よ
881大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:14:48 ID:YR/gj3/GO
今南山に問い合わせたら国語選ぶヤツは英語から来いとさ。
882『中田』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/07(火) 08:21:41 ID:1BnWrwfeO
マジか?
一応みんな電話した方がいいぞ
883大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:30:34 ID:YR/gj3/GO
まあ南山って言ったら女の子多いハズだよな。
でも実際かわいい娘っているのか?
女多い=かわいい娘多い
には当然ならねーよな。
884大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:39:43 ID:YjLXb+vy0
担任の話だが女の子はおおかたかわいいらしい
みんな頭よくて健全な感じらしい
エロ担任が言ってたことだから粗方合ってると思う
俺の先輩でかわいい人も南山行ってたし
というわけでお前らがんばれ
885大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:45:14 ID:B7U/a70RO
もう着いちゃったおw何すればいいんだろうかotz
886大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:51:02 ID:B7U/a70RO
3教科受験は出来るのかな。詳しそうな人がまだいないYO!
887大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:58:24 ID:2ysQ9uoHO
つぃたー
888大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:01:56 ID:FOE4zYYRO
数学うけないから昼からで良いんだよね...???
不安だぁ−…
889大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:20:32 ID:uha3FZXn0
コピペしておきますね。

【ご注意ください】 南山大学を受験される皆様へ
近頃、受験生を狙った「詐欺」などが発生しております。
南山大学の試験場周辺および最寄り駅付近で、合否電報等の受付、チラシの配布、
各種勧誘を行う者がおりましても、本学とは一切関係はありません。本学関係者を装い、
金銭を求める悪質なケースも発生しておりますので、被害に遭われませんよう十分ご注意
ください。
890大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:22:04 ID:SHIVR1UBO
私、センター50のセンター分が77%だったんですが、挽回の可能性ゼロではないですよね?
どーせ落ちるわと思って、あまりやる気がない…
891『中田』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/07(火) 09:26:18 ID:1BnWrwfeO
バカだな〜
1%違うだけで2点ぐらいしか違わないんだよ
多分82%ぐらいがボーダーだから10点ぐらいのハンデがあるわけだ
こんなん英語で三問あえば十分


ってか数学A問かよ
簡単すぎで笑った
892大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:27:41 ID:SHIVR1UBO
中田たけすぃさんありがとう(≧□≦)
頑張ってきます☆
893大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:57:48 ID:GRSMYEK20
昼からだからもうすこししたらでようかな
894大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:51:00 ID:B7U/a70RO
♀多すぎ
895大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:00:10 ID:FOE4zYYRO
そろそろ行こうかな。。
なんか寂しい(>_<)
896『こけた』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/07(火) 11:12:08 ID:1BnWrwfeO
数学こけた
計算ミスのせいで記述全部消した
897大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:25:07 ID:uha3FZXn0
学内の紀伊国屋書店って今日はやってるんだろか。
898大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:25:37 ID:YR/gj3/GO
ちょ、ヤバス!
なんか遅刻しそう。
899大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:26:43 ID:idIy+mrlO
ちょっと出るの遅かったかな
12時10分とかあやうい時間になりそ
900大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:34:07 ID:bO6Z0TxjO
体育センターで試験受けてるがトイレちょい遠いな
901大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:35:35 ID:WHklZTQEO
国数英全部うけてもいいんだよね?
902『中田』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/07(火) 11:52:21 ID:1BnWrwfeO
英語がやっぱり長文の流れと同じ順番になってなかった
903大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:09:41 ID:idIy+mrlO
体育センターだった いやだなここ
904大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:15:01 ID:B7U/a70RO
いざ出陣!
905大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:23:15 ID:AoZyKmyYO
>902
そうなん?
過去問とかは順番どおりに出てたと思ったんやけど。
やっぱり全部読んでから問題にとりかからないといかんのかな?
みなさんは南山英語の長文どやってやってますか?
906大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:24:35 ID:S57BelgB0
学歴板におもしろいデータあった。

128 名前:エリート街道さん 2006/01/15(日) 11:32:16 ID:eolaDLV4
あなたが優秀だと思う私立大学を5つ挙げてください。全国編 ネット調査
各地区から受験生100名をランダムに抽出し回答を得た。得票の多い順。

北海道地区   早稲田 慶應 上智 立命館 同志社
東北地区    早稲田 慶應 上智 立教 明治
関東地区    慶應 早稲田 上智 立教 東京理科
中部地区    早稲田 慶應 南山 上智 同志社
北陸地区    早稲田 慶應 上智 同志社 立命館
近畿地区    慶應 早稲田 同志社 上智 立命館
中国・四国地区 早稲田 慶應 上智 同志社 立命館
九州・沖縄地区 早稲田 慶應 上智 同志社 西南学院
907大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:34:37 ID:+9Hf6Kt2O
英語死んだ
908大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:36:48 ID:KL+Ox1kcO
英語簡単すぎ
909大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:37:49 ID:YR/gj3/GO
遅刻して実質45分だった…
ギリギリ解けたけど見直しなんかできるワケねーし文法ムズいしで自信ねぇ…
910大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:39:29 ID:OsycbYcXO
道間違えて試験開始ギリギリに到着した…
静かな教室内で受験生一同の注目を集めてハズカシス(´・ω・`)
911大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:42:05 ID:nlgvksNDO
文法以外簡単だったな
912大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:42:23 ID:idIy+mrlO
体育センター寒いぞ

英語簡単だったろ
913大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:42:52 ID:B7U/a70RO
やべぇ、黒タイツが萌杉
914大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:46:10 ID:2ysQ9uoHO
文法わ難しい
体育センターさむい
915『中田』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/07(火) 13:48:22 ID:1BnWrwfeO
英語簡単すぎ
文法難しいってより意味のわからん奴があったりしたが単語と熟語覚えてたら楽勝だべ
ってか俺慶應のために単語王やって絶対出ないだろ〜って思ってた単語が普通にでてた やるな南山
数学こけた俺は一般でがんばるかな(´・ω・`)
916大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:50:12 ID:idIy+mrlO
くそ
黒タイツが俺をどうにかしやがるぜ
917大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:50:27 ID:WHklZTQEO
で三教科受けていいのか?
誰か教えて!
918大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:50:33 ID:bO6Z0TxjO
>>912
仮設トイレ行ったか?
何処で手洗えばいい?
919大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:51:12 ID:8mHYSQNjO
アホだけど経営の科目で国と数は両方うけていいんだよね(汗)
920大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:58:21 ID:TSbMqMWRO
3教科受けとけ。経営は良い方2つが採用されるよ。
921大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:02:50 ID:YR/gj3/GO
遅刻したもんだから急いで南山に向かったらコケちまって足挫いた。
ズキズキして集中できん…
922『興味体位』たけすぃ ◆SFC///sKNA :2006/02/07(火) 14:03:31 ID:1BnWrwfeO
俺のちゅうで集ちゅう
923大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:06:49 ID:CTh0jV550
数学Aやった人どうだった?難しかったよな?
俺は数理情報志望だけど、良くて5割だわ _| ̄|○
センターの分はボーダー+2点だったからこりゃ落ちたな。。
924大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:13:48 ID:OgOc55NT0
紀子様御懐妊で希望者全員合格!
925大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:14:26 ID:oVGLsRCVO
数学@はどう?
926大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:32:19 ID:idIy+mrlO
仮設いったけど手洗うところないよな

ありえないざ
927大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:34:41 ID:eJVsU/MX0
>>923
僕も数学Aやったけど難しかったね。
過去問の2年前のよりはやさしかった気がするけど。
僕はセンターの分でオワタと思っているので、一般入試で頑張るしかない。orz
928大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:25:32 ID:TIvluPqQO
どうしよう…
試験監督のおじさんを好きになってしまった…

南山入学したらお近づきになれるかな
929大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:38:48 ID:YR/gj3/GO
英語でも国語でもいいけど、自信あるヤツUPしてけろ。
930大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:46:07 ID:hd464r7m0
>>928
でたよでたよーーー
931大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:46:10 ID:SHIVR1UBO
国語ムズス…
932大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:05:52 ID:R9Teb3ss0
英語簡単だったと言われてるけど俺は大失敗したorz
国語も古典がむずかったしもうだめぽ

本命の国立に向けて気持ち切り替えるか・・・
933大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:24:25 ID:ty9LYEkO0
古典と英語文法終了ぽ
一般なんか受かる自信ねぇよ!!
頭いい人うpたのむ
934大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:35:12 ID:SHIVR1UBO
てか漢字むずすぎない?
935大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:42:27 ID:J6RRMwZO0
漢字ムズいよな。
3つも間違えた。
936大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:45:22 ID:SHIVR1UBO
あたしなんて半分ぐらい間違ってる(^_^;)
古文の話も意味わからなす…
937大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:50:39 ID:lModOyGh0
誰か解答晒してくれ!お願いします!
938大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:54:30 ID:SHIVR1UBO
英語の文法だけ
CBBCCBBADAABCBCBACCDC
なんだけど、過去問ではいつも20個中15個ぐらいの正答率です…異論教えてください
939大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:56:02 ID:J6RRMwZO0
古文てなんなんアレ?
ノリでやったけど、笑いをこらえたのは入道だよな?
和歌と敬語の解釈ワカンネ。
940大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:57:02 ID:SHIVR1UBO
私中院にしちゃった…
国語キライ…
941大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:58:19 ID:J6RRMwZO0
イヤ、なんとなくだから確証ないYO
942大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:59:34 ID:SHIVR1UBO
イヤ、私も何となくだよまぢで…
やばす!!!!!!
943大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:00:28 ID:GvBbg/ym0
944大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:02:50 ID:SWzFTpzr0
お前ら付きあってんのかw
945大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:03:21 ID:9tm5fUxn0
漢文選択しちゃったけど古文じゃないと駄目とかそんなことはないよね…?
なんだかものすごい不安になってきた
南山の国語って結構文法とか国語の本質そのものについての小論が多いよね…むずかった
946大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:03:23 ID:M2JUGRBy0
今日俺遅刻確定したから、帰ってきちゃったよ。
数学どんな問題出た?
947大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:04:03 ID:lModOyGh0
入道にしました。。侍りは誰から誰にした?中院から入道にしちゃった。。古文やばす。
評論二問目もやばす!!
>>938 英語の12をBに、17もAにしました。。やばす!
948大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:05:06 ID:SHIVR1UBO
実は付き合ってマス…w
漢文でも全然オケ!
949大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:05:11 ID:J6RRMwZO0
>946
俺なんか15分遅刻して受験生の注目を集めつつ汗だくで英語解いたよ。
ハズカシイ・・・
950大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:07:31 ID:QxT7xwHr0
センター50の現代文の二番どうなん?
951大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:08:55 ID:SHIVR1UBO
>>950
死でしょう
952大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:09:09 ID:J6RRMwZO0
おれも中院から入道だよ。
クーデターと塔のやつ本文からわかった?
>938
文法21問もないよ。
953大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:10:14 ID:GhS6Bn450
帰ってきてみるとわかるけど休憩時間に2ちゃんやってる奴けっこう多いんだなw
954950:2006/02/07(火) 18:12:49 ID:QxT7xwHr0
思いっきりあそこで差をつけようとしてない?一番との難易度の差が激しすぎる。
955大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:14:39 ID:wIa+gI4Q0
長文をDDACCD BAAADAにしたんだけどどう??
956大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:16:22 ID:lModOyGh0
>>955 最後の32をDにした以外同じー
957大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:18:31 ID:lModOyGh0
国語得意な人の解答晒し求む
958950:2006/02/07(火) 18:18:44 ID:QxT7xwHr0
南山は回答速報とかないのですかねぇ??
959大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:19:43 ID:WVFKWZ880
見直しで直したとこ辞書見たら両方違った。。。あーあ
答えでないかなぁ〜
960大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:19:54 ID:lModOyGh0
>>958 あるとこの方が少なそう。。。
961大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:22:53 ID:kmnIs0bv0
平均どれくらいだろう 七割くらい?
962大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:26:51 ID:SHIVR1UBO
国語平均7あるか?
963大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:28:24 ID:GhS6Bn450
俺は国語自信ないが…
一 イアウイエアエエアオアオウウウ
ニ イイオエエウエウウオアア
四 アエイウイアエウエイ
964大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:29:50 ID:QxT7xwHr0
学部にもよるだろうけど法は、結構高そう。数学が簡単だった
らしいし、英語も普通だったから、7.5割くらいじゃ無いかな。
965大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:30:36 ID:lModOyGh0
激しく違う・・・死んだ
966大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:31:21 ID:GhS6Bn450
数学@は簡単だった。大問も普通に解けた。
967大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:31:52 ID:GhS6Bn450
いや、俺国語自信ないからあんまり鵜呑みにするなよ
968大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:34:01 ID:KL+Ox1kcO
自信ないのは?つけときます
一応センター194でした
文法は苦手です。。。

ATCBB(?)CDD(?)BCCAABBB(?)DBACDDA(?)

AU-A DDACCD

AU-B BAAADD

AV-A DBCDD(?)A

AV-B BADAD

おかしい所は指摘お願いします。

969大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:38:03 ID:sKohzsFx0
ああ〜・・。南山入りたい
970大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:38:22 ID:jQwwIj1J0
ヤッベェエええええぇえぇっぇえぇぇえdrftgyふじこlp;@::「!!

女の子かわいすぎ… しかも制服ばっかだし、スカート短けぇ…

971大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:38:54 ID:lModOyGh0
37C、38B、43Aにしちゃった。。
972大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:40:19 ID:RkCpbHZUO
みなさん国語の過去問で何割ぐらい取れますか?
973大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:41:35 ID:2ysQ9uoHO
かわいいこいた?
974大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:41:54 ID:wIa+gI4Q0
>>971
俺も37と38は一緒だぞ
975大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:43:03 ID:2ysQ9uoHO
漢文最後の問題やるの忘れた、、さいあく
976大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:43:09 ID:lModOyGh0
>>972 良くて7割。てか過去門二回しか解いたこと無い
977大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:43:11 ID:Oq9U/fDYO
国語の偏差値60以上毎回取るんだけど、963とだいたい一緒だよ。ちょこちょこ違うとこもあったが…
ちなみに現代文だけね。オレ古典選んだから
978大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:43:42 ID:ty9LYEkO0
なんで21Aなの??
つか解答は発表されないのかな、河合とか
979大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:44:17 ID:/PTVen4N0
古文は代ゼミのなるほど古文っていう授業でやった文章そのままだったからおそらく満点!
980大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:44:25 ID:wIa+gI4Q0
>>968
なんでみんな文法が21問になってるんだ??
981大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:44:49 ID:lModOyGh0
>>979 答え晒してくれ!
982大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:45:01 ID:SHIVR1UBO
>>968
何で最後の問題、5個しか書いてないの?
983大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:46:08 ID:WVFKWZ880
>955 わたしも956と同じで32以外一緒れす 
984大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:50:59 ID:/PTVen4N0
古文(代ゼミなるほど古文より)
A28 エ A29 ウ A30 ア A31イ A32 オ A33 エ A34 イ 

A35 エ A36 エ A37 ア A38 ア

これで、おそらくあってます。
985大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:50:55 ID:2ysQ9uoHO
センター英語満点でした

CBBCCBBCDAABCBCBACDCDDACCDBAAADDDBCDCBDADAAD

文法ヮ自信なぃ
986大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:53:08 ID:lModOyGh0
はい、古文おわた
987大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:55:26 ID:WVFKWZ880
>985 結構一緒だぁ(嬉
センター195だったけど、今日はミスった。。
988968:2006/02/07(火) 18:56:15 ID:KL+Ox1kcO
間違えた…
文法のとこ最後Dが一個多かったです
989大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:56:19 ID:SHIVR1UBO
英語は8個違ったから約8割だ…
古文半分ないw
990大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:04:22 ID:wkdXQpoC0
ってかセンター満点近いとか言ってるやつは試験受けなくてもセンター利用で受かるんじゃないのか?w
数学の答えわかるやつうpお願いします!
991大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:04:41 ID:wIa+gI4Q0
数学1だ
(2A−2)X − Aの二乗 + 1
1/3
1−(5/6)N乗
23
992大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:06:29 ID:9tm5fUxn0
英語って文法と長文同じ配点なのかな?>985さんと文法6問くらい違う…orz
993大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:06:43 ID:wkdXQpoC0
>>991
23かよ!
俺25になったし…。大問Uは?
994大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:08:48 ID:sKohzsFx0
就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 

南山数情3.1>>>>>名城理工1.4

南山理系って良いね。二倍じゃん
995大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:08:55 ID:oVGLsRCVO
>>991
ほんとにそれであってんのか?
996大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:09:06 ID:2ysQ9uoHO
英米何割?
997大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:10:05 ID:3g1M6hdLO
高尾ゆき
998大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:10:46 ID:hm8QyLpwO
>>991
俺とちげぇww
999大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:11:05 ID:wIa+gI4Q0
>>993
ごめん、さらに違って26だった。
つづきは
2−√3/4
7√3/16
1000大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:11:11 ID:FdaHG0XmO
1000かな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。