【伊藤和夫】伝統の名著「英文解釈教室」その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
179 【790円】 【大吉】 :2006/01/01(日) 12:19:35 ID:EaUsIsGo0
基地外の狂言には反論できません
180大学への名無しさん:2006/01/01(日) 13:53:17 ID:PEldMoow0
>178
それで反論できたと思っているの?
真性のry
181大学への名無しさん:2006/01/01(日) 15:40:13 ID:JBXdkVHp0
>lookを「見る」という意味であると間違って教える人が多いから、
>この訳し方は学習者に誤解を与える不適切な訳であるとするのは
>妥当な評でしょうが。

1行目が何の理由にもなってないし・・・
182大学への名無しさん:2006/01/01(日) 19:49:52 ID:odUWQXc7O
アンチの指摘はそもそも批判になってないもんな。
183大学への名無しさん:2006/01/03(火) 00:28:50 ID:e4vijL6h0
冷静にレスすると、
lookが本来は「目線を動かす」という意味であり
単独で「見る」という意味を持つことはないが、
「見る」という意味であると教えられることが多いという個所は
間違っていない。
解釈教室の訳に教育的配慮がないという論旨だが、伊藤師の訳文をみて
lookに「見る」という意味があるとか
look toに「〜が見える」という意味があると
思ってしまう読者がいるかもしれないということであろうか?
一見正論だが、それなら伊藤師に文句を言う前に辞典に文句を言うべきであろう。
184大学への名無しさん:2006/01/03(火) 03:41:58 ID:RIMWvr6lO
英文和訳というのは、単語の1つ1つに訳をつけてそれらを結びつけることではないよ。
単語の1つ1つの意味を押さえたうえで、文全体を日本語で表現するとどうなるか、それが英文和訳。
185大学への名無しさん:2006/01/03(火) 07:09:15 ID:6qagXMEE0
>>184
それで済むような英文しか読んだことないか、そんな大学しか受験してないんじゃないかと。
186大学への名無しさん:2006/01/03(火) 13:07:07 ID:JfoisEwT0
>>183
向かい合ってたと訳する方が配慮に欠ける罠。
要するにDQNの言いがかり。
187大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:04:56 ID:e4vijL6h0
何に対する配慮?
188大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:46:16 ID:JfoisEwT0
お前がいってる配慮。
189大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:38:44 ID:keotU16+0
なんで伊藤和夫の間違いを指摘したらキレるの?
好きなアイドルの悪口いったとか
応援しているスポーツ選手の悪口言われたとかと
同じ反応じゃないか。
書いてある内容ってより、
ファン心理ですね?
190大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:49:23 ID:x7Zs3tu40
間違いじゃナイだろ。絵描いたらわかるよ。
表現が違うだけ。
191大学への名無しさん:2006/01/05(木) 02:19:22 ID:M5Iu0oUsO
>>154
駿台で伊藤批判なんかしたら立場なくなるからしないだけだろwwwwww
関西の表が批判しまくってるけど
192大学への名無しさん:2006/01/05(木) 02:53:09 ID:7s/VKP/qO
英文解釈教室の例文をスラスラ読めたらどうですか?因みに3周目です。若干例文覚えてしまってる
193大学への名無しさん:2006/01/05(木) 03:35:01 ID:0PON4m7c0
左から右に目を走らせてそのまま意味がわかるならOK。
七〇〇選や新・英頻をやった方がいいという人もいるが、
とりあえず長文を読んだり簡単な読み物をよんだりして
いろいろな文脈に触れるほうがいいとおもう。
そのうえで必要を感じたら七〇〇選でも新・英頻でもやったらいい。

おそらく伊藤信者がまたあらわれていろいろと本のタイトルと使い方を
書き込みすると思う。本当に消えてくれって思う。
伊藤信者の悪いところは、伊藤和夫の本を次から次に全部やらなきゃだめだと
思ってるところ。本を売るための宣伝文句に躍らされてるだけだって気が
つかないんだよね。
基本さえつかんだら、あとは自分で英文見ながら解析できるはずなのだが。

>>190
絵を描いても同じ。伊藤和夫の訳文は不適切。
このスレをみてゾっとしたよ。
伊藤和夫が昔比較の否定表現で変なことを言ってたのは有名なのに
それを信じない香具師がウジャウジャウジャウジャ、キショすぎ。
194大学への名無しさん:2006/01/05(木) 03:51:18 ID:0PON4m7c0
今の本はちゃんと直ってるからいいんだが、
昔間違ってたという事実さえ認めようとしないって、
そりゃ病気だぜ病気。
195大学への名無しさん:2006/01/05(木) 06:46:45 ID:9cM/4fZ30
>>194
いや知らないからそもそも
俺ら高校生でつよ
196大学への名無しさん:2006/01/05(木) 06:54:52 ID:bUSK518j0
>>194
いや、貴方の文を見てビビりましたよ。
直ってるんですね。なら、全然おk。
全部なんてやり切れるわけないし、そこまで酷い信者なんて極少数。
197大学への名無しさん:2006/01/05(木) 07:28:59 ID:0PON4m7c0
じゃ、英語板荒らしてるのってここの人じゃないわけね?
ここの板で粘着してた人も、もともとは英語板の人?
198大学への名無しさん:2006/01/05(木) 07:30:11 ID:0PON4m7c0
>>195-196
なんでわざわざ携帯つかってID変えてんの?
199大学への名無しさん:2006/01/05(木) 08:16:03 ID:bUSK518j0
>>197-198
^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
どうみてもPCです。あなたもPCです。
英語板なんて滅多に行きませんし、僕は今日初めてこのスレに書き込みました。
荒らしなんて暇なことやるつもりは毛頭ありませんよ。
200大学への名無しさん:2006/01/05(木) 17:09:58 ID:defyE8UP0
>193
大学受験においては700選や新英頻で事足りる。

>194
そういうのは根っからの伊藤信者に言え。
少なくとも受験板よりか英語板の方が多いだろ、そういうのは。

>197
むしろ、ここを定期的に荒らしにきてるお前らはどこの住民なのかと聞きたい。

>198
目の病気乙
201大学への名無しさん:2006/01/05(木) 19:03:10 ID:V+1ZBpvEO
新英頻は試験によく出ますよ。(^―^)
202大学への名無しさん:2006/01/06(金) 20:30:55 ID:Br7MVqEK0
>>189
そもそも間違いの指摘に全然なってないんだよ・・・
そして信者だとか言って煽るだけ。

>>193-194
ごく最近になって伊藤の比較がどうとか言いす奴が出てきただけなのに有名なんて言っても説得力無し。
そのソースもないのに信じろと言う神経を疑う。
203大学への名無しさん:2006/01/07(土) 09:11:19 ID:al+HKh/o0
根拠無しの言いがかりつけて後は信者連呼。
とりあえずアンチの人は、詭弁の特徴ガイド読んでから出直してくると良いと思うよ。
しかし、英語板がこんな低脳揃いとは思いたくないな・・・
204大学への名無しさん:2006/01/07(土) 10:02:43 ID:7/pvnBJy0
>英語板がこんな低脳揃いとは思いたくないな・・・

英語板・・・
205大学への名無しさん:2006/01/07(土) 13:01:50 ID:cpaegAp30
今までのおさらい。

・前スレで自称予備校講師兼翻訳家がキレて
>伊藤和夫は比較級の否定文の説明で間違ったことを言ってる。
>伊藤和夫の本をよく読んでて本当に理解しているなら指摘できるはずだ。
と適当なことを言い放つ。

・詳細を求められるが外出すると言って逃げたあげく、コピペやHPリンクを張ってそれで説明したと誤魔化す。

・その内容と伊藤の著書に矛盾がないと指摘されると、昔は間違って説明してたし本は弟子が書き換えたのだろうと根拠の無いことを言う。

常に「信者」「伊藤和夫厨」と煽り、都合が悪くなると「勉強しろ」と言って逃げようとする。
伊藤のどの著書の何処がどういう理由で間違っていて正しくはどうである、といったようなまともな指摘が出来ない。
206大学への名無しさん:2006/01/07(土) 19:49:38 ID:L85YI8G60
>>205
翻訳家ってところが面白い
207大学への名無しさん:2006/01/08(日) 02:07:58 ID:7cS0xOpe0
予備校講師=翻訳家?
三人くらいいると思ってたが。
208大学への名無しさん:2006/01/08(日) 03:36:55 ID:sDId1rEVO
この本の文構造すべて理解し、何度も音読したら東大、京大の和訳でどの程度取れるようになりますか?
209大学への名無しさん:2006/01/08(日) 04:45:39 ID:ugmTShLK0
>>208
さっきからよく見るね。もう寝なさい。
210大学への名無しさん:2006/01/08(日) 04:45:57 ID:7cS0xOpe0
満点も可。これ以上レベルの高い本って、ほとんどないよ。
211大学への名無しさん:2006/01/08(日) 18:33:27 ID:EExZ+5vx0
そもそも本業の人は自分のことを翻訳家って言わないから
翻訳者って言うから
212大学への名無しさん:2006/01/08(日) 20:33:18 ID:ll6uqMj80
要するにそいつは批判したい気持ちが先行してるだけの馬鹿なんだよ。
213大学への名無しさん:2006/01/09(月) 01:45:29 ID:rd8o0wYZ0
伊藤和夫の本はレベル高すぎってよくきくけどどうなん?
センターレベルでも効果あるわけ?
214大学への名無しさん:2006/01/09(月) 08:51:29 ID:seuxa51M0
>>213
センター試験英語の分析・批評をしたくなるという副作用が出て、時間終了!
215大学への名無しさん:2006/01/09(月) 16:00:49 ID:mColnYfG0
>>213
本による。
解釈教室基礎編やルールとパターンレベルのことは身に着けないとセンターといえど心もとない。
もちろん勉強するのは伊藤先生の本じゃなくてもいいわけだが。
216大学への名無しさん:2006/01/09(月) 21:40:48 ID:nzWcjIhvO
センターも高得点狙ってる人はあなどれないよ。
217大学への名無しさん:2006/01/09(月) 23:50:28 ID:rd8o0wYZ0
学校指定の山口『コンプリート高校総合英語』の基本例文音読と、
同じく山口『英文法講義の実況中継』をやり、
即戦ゼミ3の問題を解答見て正しい文に直したのを音読しまくって、
ポレポレも理解プラス音読で終えたところ。
センターの過去問をやると、20分あまるが、いつも180点台。
伊藤和夫の本やって効果あんの?
あるなら何をどうやればいい?
218大学への名無しさん:2006/01/09(月) 23:58:31 ID:fcIv4cLb0
>>217
何処をどう間違うかによる。
219大学への名無しさん:2006/01/10(火) 00:03:23 ID:yfZfnDxr0
間違う場所は一定してない。
あとで自己採点してて「あれー?」っていつも叫ぶ。
うっかりミスですな。
220大学への名無しさん:2006/01/10(火) 02:27:51 ID:j1Lmp7U20
gj
221大学への名無しさん:2006/01/12(木) 06:30:02 ID:UTrwHnm+0
gj
222大学への名無しさん:2006/01/12(木) 06:46:43 ID:ZvYGiETe0
JR新宿駅を爆破するとの予告をインターネット掲示板「2ちゃんねる」に書き込み、JR東日本の
業務を妨害したとして、警視庁新宿署は12日までに、威力業務妨害の疑いで北九州市若松区西小石町、
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
223大学への名無しさん:2006/01/14(土) 01:35:51 ID:WDOtV86WO
解釈教室って、返り読み式、直読直解式それぞれとの相性はどうですか?
224大学への名無しさん:2006/01/14(土) 02:17:59 ID:sEK8CaP60
伊藤和夫は直読直解式だが、
伊藤の本をやってるのに返り読みのクセが直らない香具師もかなりいる。
どっちとも相性はいいと思う。
225関学ヒルズ:2006/01/14(土) 02:29:22 ID:5idmofX70
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137163970/l50
関 西 学 院 な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
          /^ω^  \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
       l   t:::::::::::/    ノ /
       l!   `'T7′   / /
226大学への名無しさん:2006/01/15(日) 01:51:56 ID:KGGNVzZW0
gj
227大学への名無しさん:2006/01/17(火) 02:54:45 ID:NKk2MqwFO
上げ
228大学への名無しさん
あげ