未だにセンター物理点が取れない奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
俺は二年時の物理教師が、推定65歳の非常勤のジジィで全く授業がワケワカメ。
波はなんとか克服したが、モーメントやら、力学の少し複雑になったのがわからん。
模試でも今回は行けたと思っても、50点前後。
理由は違ってもこういう奴いるだろ?
対策法を話し合おう。
物理なんか余裕と思う奴がいたら、是非アドバイスしてくれ!
2大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:36:32 ID:HUSXZqt60
必勝マニュアルやれば八割行くよ
3大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:36:45 ID:7+V2CV/sO
決めるを一周よんで模試3回でだいたい80以上はいける
4大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:37:32 ID:S++J3lLDO
この時期で物理がヤバいのは諦めた方がよいかと(^ω^;)
5大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:38:28 ID:HUSXZqt60
いや、センター物理は一週間もあれば劇的に伸びるよ
6カナート:2005/12/20(火) 21:39:34 ID:sGh491ei0
俺は理科総合系の問題で苦戦してる
どうすりゃいいの?
7大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:40:30 ID:pQCCpkvX0
>>6
どうにもならんよカナルチン
8大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:46:40 ID:oaFN4UySO
私も物理は大の苦手でワケワカメ…。
駿台のプレはいつもよりできて53点。第3回ぜんとうマークは30点台だった気がするorz
化学も数学も苦手だから理系教科で足引っ張りまくりだよ…。なんで私は理系にいるんだろうorz
9大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:51:58 ID:F9SxFwmFO
俺も物理ヤバイ。なんかZ会学校専用のセンター問題集やったら、簡単で苦手な俺でも80〜90とれたけど、模試とかいつも悪い…
俺も苦手なの同じ理由。ジジイじゃなかったが、非常勤の意味不な先生やった。
モーメント図を書いてなんとかなるときもあるけど、よく理解できん。
まぁ確かに力学も考え過ぎのとき多いなぁ…でもたまにサインコサイン逆にすることあるw
ドップラーとか三年に入ったとき理解力0で公式めっちゃ覚えないかんとか思ってたし。
10大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:55:57 ID:x9Uge/kX0
知識問題に近いのを落とすのは、まだ判るけど
サインとコサイン間違えるってことは、定性的に考えられてないって事だから
総合理科にでも変更したほうがいいんじゃね?
11大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:58:33 ID:F9SxFwmFO
>>10いや、ただの凡ミス。まぁ、たま〜にする程度だし。
12カナート:2005/12/20(火) 22:01:00 ID:sGh491ei0
>>8
俺は数理を得意にしたいんだけど
河合センタープレのセンター換算で
数学198
化学90
なんだけど物理がまた88でちっとも90超えない。
理科総合系が本当にやばい
13大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:02:50 ID:/cOf6x220
>>1
サロンかこっちか片方にしろ
14大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:09:41 ID:F9SxFwmFO
↑代行スレの人が間違えて向こうに立てたっぽいですよ。
15:2005/12/20(火) 22:21:50 ID:B7IDDUg1O
まず苦手な方は本屋に行き、漆原先生の明快解法を買いやればできますよ!物理は僕はこれでのびました
16大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:21:56 ID:oaFN4UySO
>>12
ケンカ売らないでくださいよ
17大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:22:53 ID:/cOf6x220
>>14
そうだったのか、スマン
18大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:25:27 ID:oaFN4UySO
>>15
参考書買ってももう間に合わないから今持ってる面白いほどでなんとかしたいんだけど無理ですか?
読むと「あ〜、なるほどね」って感じなんだけど問題集とかで演習やってみると歯が立たず…
19大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:38:06 ID:F9SxFwmFO
確かに間に合わんよね。今持ってる参考書ォァ問題集やるっきゃないね。
俺は今重要問題集と、学校のセンター問題集やってる。
過去問って解いたがいい?
20大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:45:51 ID:+lwZxiZ00
まじ50点しか取れないっていうんならただ勉強してないだけだろ。教師なんかあてにすんな

物理はわかんない問題を解説みてなんでそうなるのか考えてなるほどってなった時に定着するからな
今からじゃ時間ないから点取りたいなら上のやつのいうようにマニュアルでもやって傾向と対策するしか
ないと思うけど。
真っ当な勉強じゃもう無理だ
21:2005/12/20(火) 22:57:26 ID:B7IDDUg1O
う〜ん でも俺、大の苦手だった物理がなぁ今じぁ大好きだよ。。コンデンサーとかジェットコースターにのって一周とか超わかりやすいんだがな。。確かに時間ないもんなぁ!
22大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:01:56 ID:oaFN4UySO
コンデンサーって物理Uの範囲だよね?
23大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:08:42 ID:F9SxFwmFO
何そのジェットコースターって!?
24大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:15:06 ID:+lwZxiZ00
高橋の電磁気使ってるんじゃね?俺も使ってるがジェットコースターを例に説明してある。
漆原と高橋にはほんと世話になったな
25:2005/12/20(火) 23:21:16 ID:B7IDDUg1O
漆原先生はスバラスィッス!!俺現役すよ!!
Uですがコンデンサーはジェットコースターと島でどんな問題でも解けます。
橋本流は応用きかなかったっす涙
26大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:27:30 ID:oaFN4UySO
うわぁ…誘惑がぁ…。
マニュアル買おうかな…。
27大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:55:52 ID:fW7T3VZJO
漆原の『明快解法講座』って本いいよ。その本書いてあるSTEP式でやれば何でもできる。俺はそれで偏差値65いくようになった。マークだと九割絶対いける。頑張ってやれば絶対できるよ。頑張って。
28大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:02:46 ID:Lnjqc0LOO
漆はかなり良書!明快と実践で32→70までいったよ!
センターだけなら明快やって漆のセンターの問題集やって時間があれば黒本でもやれば確実に90はいけるやろ
29:2005/12/21(水) 00:20:10 ID:wdH+vCa/O
俺もそーんな感じ !明日からやればまだ間に合うよ!!ウルシーは基礎から全部書いてあるし。。まじイイヨ!予備校でとったりするなら90分参考書やったほうがいい !センター範囲なら一週間でいける!!ハズ
30大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:39:06 ID:Z1up+upvO
今日から少しずつ河合のマーク問題集やってみます。
31大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:42:43 ID:D1d5wnv5O
つ地学
32:2005/12/21(水) 20:05:07 ID:wdH+vCa/O
やっぱウルシーの解法は凄すぎる(^O^)
33大学への名無しさん:2005/12/21(水) 20:06:38 ID:t9hqmuIPO
うちの学校2年の時に電気と熱のところ教えてくれなかったからやばい
34大学への名無しさん:2005/12/21(水) 20:10:13 ID:jLMk9q8iO
センター物理ごときで取れなきゃ2次は無理だぜ。
35大学への名無しさん:2005/12/21(水) 20:11:48 ID:Z1up+upvO
>>33それうちも。てか、三年のときに物理Uといっしょにやった。
36大学への名無しさん:2005/12/21(水) 20:19:14 ID:t9hqmuIPO
>>35
物理Uは習ったの前提みたいな感じで進められたわ
しかもUの先生教え方下手だし
物理の演習を取ったやつはやったみたいだが俺は化学の演習取ったから全くやってない
37大学への名無しさん:2005/12/21(水) 21:31:58 ID:Z1up+upvO
>>36まじか。俺は>>1の人と同じような感じで、物理TのとUの最初の方まで教えるとか以前の問題のヤツだった。当時は定期テストのクラス平均が他のクラスより10点以上悪かったし。
センターもやばい。
力学とかモーメントとかでさえとけんときある。つか、モーメントよくわからん。波が簡単なものだと気付いたときとかマジ感激したし。
今日河合の問題集買ったから学校のと並行してやって点上げるしかない。
38大学への名無しさん:2005/12/21(水) 21:36:39 ID:ww6ldVpWO
二次の勉強がセンターにつながるわけで
39:2005/12/21(水) 22:24:18 ID:wdH+vCa/O
ウルシーの解法でモーメントをやるとまず支点をグリグリ塗り潰し次に力をテンテンテンと伸ばします。んで垂線を下ろすとできます。グリグリグリテンテンテンピューンポコンでできます。
40大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:55:05 ID:8IfK2iIKO
>>34
二次で使わないから無問題
41大学への名無しさん:2005/12/22(木) 12:44:20 ID:JZr5rcqX0
2週間ほど前に理科総合に危険を感じて物理に転向
過去問やったら10点…
でも面白いから頑張った
八割近くなった
42大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:58:37 ID:eKGuky4PO
>>41
勉強法教えてください
43大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:15:52 ID:y6sHeB2fO
もちろんセンターの勉強は二次にもつながるわけだから
センターで取れないやつは二次対策はやめてセンターに集中しる。







まぁ俺のことですがorz
44大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:21:26 ID:18RK9cR30
センター物理マニュアル完璧にすれば9割以上余裕だよ。

逆にどこで間違えればいいのか質問したいくらいだ。
45大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:27:45 ID:QE9sFrrEO
今駿台のセンタープレから帰ってきた。物理51…。はぁ
46大学への名無しさん:2005/12/22(木) 17:44:58 ID:wd2i+qRWO
センター問題集買おうと思いますが、河合の黒いやつでいいですかね?
実際何が1番いいですか?
47:2005/12/22(木) 19:05:37 ID:xX+4vBWnO
河合の黒解説詳しい!ついでにウルシーの明快解法買っちゃって
48大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:08:30 ID:eKGuky4PO
そんなに漆原を勧められると逆に疑わしい
49大学への名無しさん:2005/12/22(木) 20:38:13 ID:0RpCErtn0
俺も漆明快と実践つかった。
なんか邪道じゃない感じが好きやな
50大学への名無しさん:2005/12/22(木) 21:10:47 ID:JZr5rcqX0
>>42
教科書と過去問
過去問は新課程だけ解く
分からなかったら教科書教科書教科書
まだかってないけどもうすぐ予備校のマーク式やるよ
51大学への名無しさん:2005/12/22(木) 21:13:47 ID:wd2i+qRWO
みんなマーク問題集どのくらいやる?俺は今学校のと、自分で河合の買ったけど。
52大学への名無しさん:2005/12/22(木) 21:40:31 ID:X4ZRyWM2O
うるしの明快はかなりいいよ
これやって80点を下回ったら、物理に向いてないという事だ
53大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:00:40 ID:64Lv/mZ40
宅浪なんだけど変更点が未だにはっきりわからん・・・
力積消えて、電磁気が中学レベルになって、浮力やらが加わって・・・
だれか教えてくんないかなあ
54大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:06:56 ID:wd2i+qRWO
浮力って入ったの?習った記憶無いんだけど
55大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:10:37 ID:J+tNqY5b0
俺も思った!浮力って…?
56大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:10:38 ID:OVujN8TzO
高一で文系だが物理得意な俺
57大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:16:17 ID:eejReyRbO
代ゼミの授業で漆原とってる俺は勝ち組。まったく初めての状態からマークは悪くても92点。記述も偏差値70。俺はこの人を一生忘れない
58大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:57:11 ID:csaWiBtbO
俺もだ。生物に見きりをつけて物理に
転向してよかった。
漆はホントにゼロからやってくれる。
忘れがちな基礎の盲点も示してくれるから
ウザく感じない。すげ〜よこの人
59大学への名無しさん:2005/12/23(金) 03:01:27 ID:Q1MAUqt00
漏れの学校の物理の先生は京大レベルも教えることで結構有名なんだが
わからん奴が聞くとますますわからなくなる授業で・・・orz

新課程で増えたのは
・真空放電
・浮力
・半導体
やっぱ新しいのは出そう。
特に半導体は現代科学では必須だから少なくとも小問集合なり何なりで出ると思う。
塾の先生の言葉だけどな
60大学への名無しさん:2005/12/23(金) 03:06:50 ID:PY99gIve0
ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
61大学への名無しさん:2005/12/23(金) 03:08:17 ID:3JCqs3twO
漆原の明快って1日どのくらいやって何日で終わる?
っていうか私の場合、物理の現象がイメージできないからきっとどんな参考書やってもダメだなorz
62大学への名無しさん:2005/12/23(金) 04:26:40 ID:A76tKkIx0
物理って駄目な人はとことん駄目だよな
苦手な人と得意な人が一番はっきりしているよ
俺のクラスでも、マークで100点とる人がいれば、10点しかとれない人もいるし
63大学への名無しさん:2005/12/23(金) 05:35:37 ID:bfL8kB6IO
オレは3ヶ月前までどれだけよくても65だったが、ある日突然物理がわかるようになってその日から模試、パックで90きらないお(´・ω・`)
64大学への名無しさん:2005/12/23(金) 07:13:19 ID:hCap7a19O
半導体は範囲じゃないぞ
65大学への名無しさん:2005/12/23(金) 10:12:16 ID:rqpgWwCrO
半導体って単にn型p型でしょ?
旧過程でもあったよ。
浮力もあったけど発展扱い?か何かで頻出事項じゃなかっただけ。
66大学への名無しさん:2005/12/23(金) 10:21:48 ID:ghSSVjlP0
>>60
死ねよお前(・∀・)
67大学への名無しさん:2005/12/23(金) 10:50:00 ID:unj24U34O
>>51誰か…
68大学への名無しさん:2005/12/23(金) 10:57:08 ID:Dzc9Vyw1O
ウルシーはステップで解くし問題集ではないから問題集やっててわからないとこはウルシーの明快みてそこだけやればよくない?あれは苦手な人には本当いいよ!!
69大学への名無しさん:2005/12/23(金) 10:59:43 ID:yGEHlRiNO
東海大学に落ちた挙句
東海大学を汚して発狂しているID:ziMUAz/n0がいます どうぞ世間を分からせてやって下さい
http://c-au.2ch.net/test/-/kouri/1130070863/i#b
70大学への名無しさん:2005/12/23(金) 13:06:48 ID:unj24U34O
俺はそのウルシーってやつはやるつもりないです。今からやって、問題演習がやれないと意味無いし。
それより今持ってる参考書と、センター問題集(これはまだ買うかも…?)をFULLに使ってセンターで取って二次に繋げようと思ってます。
てなわけで、>>51お願いします。
71大学への名無しさん:2005/12/23(金) 19:11:36 ID:3JCqs3twO
漆原のやつ買ってきたよ。センターしかいらないから明快じゃなくてセンター用のやつ。
あと演習用に河合のマーク基礎問題集も。終われるかな…?まぁとにかくやるっきゃない!
72:2005/12/23(金) 21:53:38 ID:Dzc9Vyw1O
たぶん二週間位で八割いくぜぃ 頑張りましょう。。俺は数学やらなきゃ涙
73大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:37:47 ID:4UCcp4GT0
2週間で終わるのか・・・。その漆原の奴買ってみよかな
マークでどんだけ頑張っても70がいいとこ。化学はかなり取れるんだが
74大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:45:55 ID:VLsjtJk4O
理系なら二次対策やれよ。カバーできるから。おれはほぼ九割キープしてるぞ。
75大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:52:39 ID:te/cRSeuO
ほぼ9割キープなら、必ず95以上までやれよ!実際理系で9割とか特別いいわけじゃない。
76大学への名無しさん:2005/12/23(金) 23:02:35 ID:3JCqs3twO
>>72
2週間か…物理嫌い&基礎すらさっぱりわからんけど終われるかな?
とりあえず今の休憩が終わったら1テーマやってみる!
77:2005/12/24(土) 00:00:04 ID:3Z0hw81NO
俺も秋からダヨ。。夏わけわかんなかったからさ。。先輩に相談したんだ。。。でウルシーやったら伸びた、今まで模試全部適当に勘で書いてたのがわかるようになった(^O^)今は英語ひたすらやってます
78:2005/12/24(土) 00:01:42 ID:Dzc9Vyw1O
あっ!!ウルシのドップラーだけはお薦めできません。。僕はあれだけ分からなかったんで学校の先生に聞きました。。。物理苦手な方はドップラーは飛ばすのをお薦めします。
79大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:26:31 ID:0RLQXA3m0
>>78
俺はウルシーでおkだった。学校はわけわかめだったよ
それより電気がムリポ
80大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:30:42 ID:1h0/bZC7O
理系で東北や東大などの二次の物理はそれなりに解けるんだがセンターになるとなぜか八割を越えれない…。二次の勉強続けるよりセンター用の問題集を一冊やった方が良いかな?
81大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:31:19 ID:uX32WOiBO
てめーら何で物理がわかんねぇんだよ!一番簡単じゃねぇか
82大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:32:16 ID:eOzil9EH0
>>80
東大物理一桁を叩きだした俺でもセンター物理は9割取れるのに
おまいときたら…
83大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:37:38 ID:uX32WOiBO
物理で満点取りたいならエッセンスと予想問題集やれ。あと新課程は知識問題も増加しそうだから教科書を丹念に読め
84大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:39:24 ID:Ny1cu6xq0
青実践ちょっとムズイ気がするんだけど本番もこれぐらいだっけ?
85大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:44:53 ID:YbDucMJZ0
>>66
注意して聞け・・・ってあったから、もしかして精神的ショック系のフラッシュかなと思って構えてたら
やっぱり「ギャア゛ア゛ア゛」ってなったw
目をそらして1秒以内に切ったから分からなかったんだけど、画像も微妙に変わってたな。
どんな画像だった?グロ系?ホラー系?気になって仕方がないw
86大学への名無しさん:2005/12/24(土) 01:43:22 ID:QZh6Tnpx0
めちゃこわ…夜中に独り暗いキッチンで60みたらゾクゾクなんですけどww
87大学への名無しさん:2005/12/24(土) 02:07:24 ID:0RLQXA3m0
>>84
あんなもんじゃね?今年の本番の問題の何度自体は去年までより難しいんジャマイカ

100点ねらいなんだけど、マニュとかは過去問ベースってのもあってどうしても穴があるよね。。
やっぱ教科書しかないのかな。特に電気の知識がまとまってる本があったらみたい。
88大学への名無しさん:2005/12/25(日) 02:32:03 ID:txNVnacMO
俺は何故か勉強する度に落ちてくorz
やっぱ一冊を何周もやる方が良いのかな?
89大学への名無しさん:2005/12/25(日) 12:16:47 ID:V/1mIt7wO
>>70お願いします
90大学への名無しさん:2005/12/25(日) 12:31:11 ID:+DYgCuqh0
プレで100だった
91大学への名無しさん:2005/12/25(日) 18:04:08 ID:xRow02CQ0
漆原先生すげーと思うよ〜 たぶんあの人の授業受けたら他の奴受ける気にならない
苦手な奴は一回受けて味噌。俺やこのスレのうるし派の言ってる事分かると思う。
 
>>浮力 普通にρVg。で終了。
92大学への名無しさん:2005/12/25(日) 18:12:31 ID:+DYgCuqh0
俺も漆原で死ぬほど偏差値あがった
93大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:16:20 ID:V4PZFsnh0
どなたか、過去問で旧課程の範囲外の問題がどれかわかるページ知りませんか?
94:2005/12/26(月) 01:46:01 ID:wdzKbmnSO
わかりやすく点の伸びる物理を1、2学期でやりました。。(^O^)最高でした! あんな頭良いのに受験生に簡単にわかりやすく教えるとこがすごい!!明快もやってます
95大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:35:01 ID:zYCT/cFtO
物理Tの教科書注文したら1月10日以降に届くってぉぃ
96大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:04:32 ID:GA/aM0c50
>94
実践もしたほうがいいぞ
97大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:13:20 ID:0Wps9zVcO
てか今年のセンター物理範囲狭すぎじゃね?

レベル上げるのかな…
98大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:38:26 ID:31zG4QFp0
センターで9割とりたくてうるしーの明快やり始めたんだけどこれってセンター向きじゃない?
99大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:47:58 ID:uYwdUPzAO
>>98
明快って物理Uも入ってるから私はセンター攻略にしたよ。
まじで物理苦手だけどこれならできそう(たぶん…)。厚い「面白いほど」より薄くてわかりやすい(気がする…)。
100大学への名無しさん:2005/12/26(月) 18:25:39 ID:31zG4QFp0
>>99
ありがとう。
夏からセンター攻略初めて今3週くらいしました。
もうちょっと極めたいんだなぁ・・・・
101大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:50:30 ID:uYwdUPzAO
>>100
3週もやったんだ!私も夏休みにがんばっておけばよかった…。
私は1日1テーマずつやるのを目標にしてるから冬休みが終わるころにやっと1週終わるぐらいだけど、
やっぱ繰り返しやると全然違ってくる?
102大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:10:00 ID:31zG4QFp0
>>101
1テーマづつか♪
繰り返しやった方がいいと思う!!
何冊も手出すのはよくない。
103:2005/12/26(月) 22:20:24 ID:wdzKbmnSO
96さん わかりやすく点の伸びる物理の復習問題とかできるようになるればよいっすよね?実践やる時間なさそうっす。。
104大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:55:05 ID:uYwdUPzAO
>>102
毎日朝から夕方まで学校でテスト解いてるから今は1日1テーマが限界なんだorz
年末年始は学校ないから3テーマぐらいやろうかな。
漆原センセーを信じてがんばらねば(´・ω・`)
105大学への名無しさん:2005/12/27(火) 07:56:18 ID:y0oA+JGH0
>102
わか伸びのテキストを完璧にして明快やったらセンターは完璧と思う。おれは2次いるから実践やったけどテクニックとかも載っててよかった。冬季のわか伸びとった?
106大学への名無しさん:2005/12/27(火) 08:10:05 ID:y0oA+JGH0
束は束にグサッ、電流の向きに親指をセットして〜〜〜〜〜プッシュプッシュ
107大学への名無しさん:2005/12/27(火) 08:59:24 ID:qDkgW/l70
>>106
そのプッシュの発音がよかったんだよなぁ〜
by冬季公衆組
108大学への名無しさん:2005/12/27(火) 11:32:28 ID:y0oA+JGH0
105ですが
>103の間違えです
109大学への名無しさん:2005/12/27(火) 11:41:32 ID:MObcEwb9O
自分は今学校から貰った『アクセス』ってヤツで物理T頑張ってるんですけど、それやるだけでセンター8割以上とれますかね?他の物理の問題集とか買ったコトなくてそれしかやってないんですよね…。でも一応それ2周はしましたけど。。。
110大学への名無しさん:2005/12/27(火) 11:48:12 ID:CL6dB7GVO
センター物理なら物理のエッセンスやっときゃあ十分ょ。あとセンター独特の問題傾向あるから、それは過去問やりまくって馴らしておく必要あり。
111大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:41:22 ID:O48EVU8YO
講習会だけだけど、夏も冬もウルセー受けた。最高だった。 60点しかとれないのは俺の努力不足のせいなんだろな・・・
112大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:45:22 ID:C8hTZYVyO
講義や授業を受けっぱなしにするのはもったいない。
113大学への名無しさん:2005/12/27(火) 18:44:32 ID:y0oA+JGH0
>109
この時期にどうしても不安で他の問題集するなら駿台の物理短期完成とか代ゼミの冬季のわか伸び物理1は??
114大学への名無しさん:2005/12/27(火) 18:46:50 ID:LQqrSjpiO
だめだ…参考書やっても実際に問題解くとなると手がつけられない…
物理だけでなくほかの教科もボロボロだからほんと泣きそうだよ…
115大学への名無しさん:2005/12/27(火) 18:52:17 ID:0BcgQXsV0
今年度のセンター物理はずばり「all or nothing」になるよお
116:2005/12/27(火) 19:17:49 ID:mJapfgccO
108さん わかりやすくやっぱ完璧にするほうが先っすよね!?実践は東大レベルまでってきいたもんでやってません あと冬期とったほうがいいっすかね??
117大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:43:53 ID:y0oA+JGH0
当然!!そして冬季のわか伸びをとる。これで物理は合格点。おれは冬季は物理2しかとってないけど漆原さいこー。センターのほうも50もんついてるから取って損はないと思うよ
118大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:50:41 ID:uYvrcwlZ0
>>109
アクセスなら俺も持ってるが、センターのみならマニュアル
二次いるなら漆原等を激しくお勧めする。まだまにあうよ
119:2005/12/27(火) 20:05:04 ID:mJapfgccO
復習でエクササイズ解きまくってるんでなんか冬期とる時間がなさそうなんですが・・・ 冬期の物理2のわか伸びは絶対やるべきっすかね?
どんなのがでるか教えて下さいm(__)m
120大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:15:43 ID:y0oA+JGH0
>109
おれもまだ三項までしかしてないですが、万有引力、楕円、見かけの自然長、重心速度、電磁誘導2、交流2、原子2.かなりお得だと
121大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:17:00 ID:y0oA+JGH0
120ですが
>119の間違えです
122大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:49:00 ID:+kkQEhTy0
アクセスは基本問題と発展問題の差がありすぎ。エッセンス高速でやるのがいいと思う。
123大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:32:29 ID:fZkEMuQ1O
浪人だが新過程って原子とコンデンサーだけ削除されたの?
124大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:37:31 ID:78fL/F8E0
>>1よ、あまったれんな。
確かに、高校教師のせいで物理の理解が足りない部分もあるのかもしれない。
でも、漏れは現役時代文系で、物理の勉強はゼロ。
そのくせ医学部ねらっている。
浪人してから独学で物理初めて、今ではセンターなら8割切ることはない。
内心、本番では満点ねらってる。
自分の哀れな不運を見せつけても、正当化しようがないぞ。
結局は自分の努力なんだよ。
125大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:24:01 ID:udjV+AZHO
物理がんばっても点取れない私はやっぱり物理には向いてないんだな…
126大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:39:09 ID:G8CRPWB20
>>123
運動量とかもなくなってるよ。

>>125
つ地学
127大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:45:15 ID:udjV+AZHO
今から地学やっても間に合わないよね…
128大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:48:43 ID:zCjshfyPO
>>125じゃないけど、地学ってうちの学校じゃ習えん。
129大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:53:42 ID:G8CRPWB20
>>127
その前に地学使えるの?
ってか俺>>126が薦めたんだがw

上にも書いたけど、やはりマニュアルはお勧めするよ。
授業でやってるならかなり苦手でもコレだけで7割は堅い希ガス
130大学への名無しさん:2005/12/28(水) 01:22:38 ID:udjV+AZHO
>>129
第一志望は使えないけど第二志望なら使えるよ。頭悪すぎてどっちも行けないけどw
マニュアルかぁ…ってか2年のころから物理の授業受けてきたけどほとんど上の空だったよorz
とりあえず早めに漆原さんの本終わらせてみるよ!
131大学への名無しさん:2005/12/28(水) 01:29:20 ID:G8CRPWB20
>>130
がんがれー(・∀・)
132大学への名無しさん:2005/12/28(水) 02:06:35 ID:udjV+AZHO
>>131
ありがdヽ(´ー`)ノ
133大学への名無しさん:2005/12/28(水) 03:35:02 ID:0F5N7/gZ0
地学なんて1週間前からで十分9割狙える科目
134大学への名無しさん:2005/12/28(水) 10:01:31 ID:R59dvTamO
俺も物理苦手だったけど河合でいい講師に教えてもらったらできるようになった。
>>1のいうように先生はかなり重要だと思う。その教科を好きにさせてくれる授業をしてもらえればおのずと成績はあがる。がんがれ!
俺化学今からやるけど・・人生おわた
135大学への名無しさん:2005/12/28(水) 12:41:35 ID:VnfDxAklO
今から物化やりますが、何か?
化学はなんとか七割とれるが、物理は昨日生物から変えることにしたから今からやる、0からw
で、なにが分かりやすくて、最短ですか?
136大学への名無しさん:2005/12/28(水) 12:50:03 ID:sfSeBb57O
センターのみならマニュアルだろーな
137大学への名無しさん:2005/12/28(水) 13:47:38 ID:VnfDxAklO
ありがとう。・゜゜(>_<)゜゜・。
138大学への名無しさん:2005/12/28(水) 17:44:54 ID:3RPSGxiMO
マニュアルやったコトないけどエッセンスいいよ!! 俺は以前橋元をやってたけどどうも自分に合わなかったけどエッセンスやって物理が楽しくなってきた!

今、やっと八割は安定して取れるようになったし
139大学への名無しさん:2005/12/28(水) 17:47:02 ID:EmamYZoC0
俺もエッセンスがおすすめ。今になってエッセンスの良さが分かってきた
140大学への名無しさん:2005/12/28(水) 18:55:18 ID:MnH4E7OSO
キルヒホッフの第一・第二法則

この単語さえ物理Tの範囲外というのが恐ろしい。
141大学への名無しさん:2005/12/29(木) 17:40:09 ID:VpC8WMuNO
キルヒホッフ別に難しくないから別に入っとったっていいけどね。
142大学への名無しさん:2005/12/29(木) 18:41:35 ID:ZKwDDvmk0
リバー・ストリーム法
143大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:32:36 ID:Nf9H9QYn0
くさびの干渉問題での干渉の仕方がいまいちイメージできません
144大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:42:11 ID:nnLZjVzYO
何で?
145大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:43:20 ID:OEf19oxa0
キルヒホッフって発音しにくいよね
146大学への名無しさん:2005/12/29(木) 20:29:18 ID:VpC8WMuNO
どっかの地名のラルレレッロとかンジャメナとか並だね。
147大学への名無しさん:2005/12/29(木) 20:38:11 ID:NUZovyrXO
>>143
くさびだろうがなんだろうが光路差で波長がどうなるか考えればこわくない
あとは位相のズレだけだべ
148大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:15:23 ID:ChpPoKFJO
私は文系で、物理はセンターしか使わない者ですが、波の干渉が苦手です。
よくわからないんです。
あと、波の式でy=Asin(〜-〜)ってゆうのがあるけど、あれってなんなんですか?
センターでも要りますか?
149大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:27:01 ID:QrHDyDAJ0
先生に聞けよwww
150大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:20:17 ID:p8CooKSL0
その式あんまセンターじゃでないと思うよ。センターでしか使わないにしてもマニュアルぐらいやっといたらすぐ
傾向わかるよ
151大学への名無しさん:2005/12/30(金) 03:05:35 ID:ZVkRCWf5O
やっとセンターで7割5分越えますた(;^_^A
152大学への名無しさん:2005/12/30(金) 07:18:59 ID:G5z7U5M8O
>>150ありがとうございました!
153大学への名無しさん:2005/12/30(金) 10:56:40 ID:bIZx0lJ7O
現役の時は72だったけど、知識が増えたから90はイケル気がしてきた。
154大学への名無しさん:2005/12/30(金) 10:59:18 ID:XEeUnf5aO
>>180おめでとう
155大学への名無しさん:2005/12/30(金) 17:02:55 ID:ZVkRCWf5O
ありがとう。
156大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:28:43 ID:19/G5y9TO
今日黒本やっててでてきたんだけど、熱効率って範囲なの?
157大学への名無しさん:2005/12/31(土) 02:06:19 ID:vni2p++v0
範囲なの。
158大学への名無しさん:2005/12/31(土) 02:33:09 ID:kiLxHjXI0
>>156
イエス

っていうか必勝トレーニング難しくないか?
青と緑は30分くらいで各回終わってアベレージ90超えてるのにトレーニングだと90いかねぇ(つд・)エーン
159大学への名無しさん:2005/12/31(土) 15:08:38 ID:McXSQiGHO
一度聞いてみたかった

センター物理で点数取れないやつって何使って勉強してるの?
エッセンス?
160大学への名無しさん:2005/12/31(土) 17:31:38 ID:Y2RsqJ3v0
>151
おめでとう。でも物理は満点取れるから75%で満足するなよ
161大学への名無しさん:2005/12/31(土) 21:35:33 ID:9KxNimMpO
漆原のセンター攻略1周が終わるまであと6テーマ…。頭悪いから進むの遅すぎだよorz
半波長イモ、グリグリテンテンピューンポコン、…もうダメぽ(´・ω・`)






…ぬるぽ(´・ω・`)
162大学への名無しさん:2005/12/31(土) 21:49:32 ID:19/G5y9TO
何その半波長イモって?
163大学への名無しさん:2005/12/31(土) 23:26:13 ID:9KxNimMpO
>>162
本屋さんでどうぞ(´・ω・`)
164大学への名無しさん:2005/12/31(土) 23:33:10 ID:19/G5y9TO
一個くらい教えてくれよw
まぁその漆原って奴の今更するつもりはないけど。
みんな実戦問題集みたいなやつどんくらい&何冊くらいやってる?
165大学への名無しさん:2005/12/31(土) 23:35:43 ID:ShaRJ5pc0
>>164
実戦一冊と過去問
166大学への名無しさん:2005/12/31(土) 23:36:54 ID:ShaRJ5pc0
>>165
>>161じゃないが波動のとこのあれだ、定常波かなんかの半波長分の形のことだろ
167大学への名無しさん:2005/12/31(土) 23:40:06 ID:9KxNimMpO
>>166
そうそうそれそれ。
168大学への名無しさん:2005/12/31(土) 23:45:50 ID:19/G5y9TO
なるへそ。イモねw
過去問か…やったがいいっちゃか。黒本に去年のが載ってるからそれは最低やるつもりだけど、新過程でめっさ変わっとるやん!?
169大学への名無しさん:2006/01/01(日) 03:11:26 ID:RtsDWlnkO
素直な気持ちで質問、センターの電気範囲で出るのはオームの法則と電磁誘導とあとなんだっけ?
170大学への名無しさん:2006/01/01(日) 17:28:47 ID:FZLSfUhm0
>169
交流のさわり
>168
駿台の短期完成やったら?かなりいいよ。センターまでに十分おわるし
171大学への名無しさん:2006/01/01(日) 18:11:41 ID:McBQJtWDO
>>170短期完成って何?実戦問題集みたいなやつ?
172大学への名無しさん:2006/01/01(日) 18:35:01 ID:FZLSfUhm0
>171
実践ではないよ。過去門がベースで各分野まんべんなく入ってるやつ。表紙に毎日30分で1ヶ月完成って書いてる
173大学への名無しさん:2006/01/01(日) 18:48:42 ID:McBQJtWDO
そっか。もう一冊マーク問題集やるのと、そっちはどっちがいいかな?
174大学への名無しさん:2006/01/01(日) 18:52:01 ID:OWzQM9EW0
マーク問題集ばっかりやってるやつに満点は難しい。

センターの物理は、毎年毎年頭を使う問題が出て、いわゆる「典型問題」は出ない。
過去問を繰り返したところで同じのが出る確率は極めて低く、非効率的。

二次対策してれば自然と90は切らなくなる。
俺は難系やってたら、センターは全く対策してないのにいつのまに95は切らなくなった。
175 【ぴょん吉】 【1869円】 :2006/01/01(日) 18:55:03 ID:MX/oMJgsO
お年玉の上二桁がセンター本番での俺の点数
176大学への名無しさん:2006/01/01(日) 19:03:29 ID:McBQJtWDO
>>174そっか…俺あんまし二次対策やってないな。
>>1とほとんど同じで二年のときの先生がやばかったから、センターさえもやばかったから。一応自分でもやってたけど、イメージがいまいちつかんかったからな・・・
一応橋元って人のセンター問題集(過去問のやつ)持ってるけど、それでも大丈夫ですかね??
177大学への名無しさん:2006/01/01(日) 19:03:52 ID:gmutqOz30
センターで注意すべきことは物理1A(?)と1Bが同じ冊子になっていることだ。
俺は去年間違えて1Aをやり始めたおかげで2分ほどロスした。
あれ、何でこんなに簡単なんだ…!?と思っていたら1A。驚愕した。
何とか時間切れにはならなかったが結果は56点。
最も心血を注ぎ、過去問では80点を叩き出したけど、本番は56点。

まぁ志望校受かったからよかったけどね。
178大学への名無しさん:2006/01/01(日) 19:06:09 ID:FZLSfUhm0
>173
てかマークの問題するのは最後の確認だよ?基本は174さんの言ってることだよ。
179ひち:2006/01/01(日) 19:31:57 ID:F+JedkbaO
自分の体験談を述べます。あれは去年1月07日くらいでした…。駿台のマークの結果を返されました。物理30前半、化学40前半。もう本試まで一週間ちょいしかないのに…そのあとはひたすら物理&化学をしました。てかそれしかしなかった…
結果は物理、化学それぞれ76と微妙な結果
180 【大吉】 【127円】 :2006/01/01(日) 19:49:30 ID:Xxmj/Yhv0
未だに範囲知らない俺がいる
181大学への名無しさん:2006/01/01(日) 23:09:21 ID:/YT1iakNO
過去問とか実践問題集は解き直した方がいい?
182大学への名無しさん:2006/01/01(日) 23:18:34 ID:RtsDWlnkO
>>180
俺も知らない
>>181
マスターするまでやるのがベターかと
特にこの追い込み時期はそういうの大切っしょ
183大学への名無しさん:2006/01/01(日) 23:50:37 ID:BlmigKALO
>>174エッセンス繰り返して青本でおけ?
俺も範囲よくわかんね。電気って、時期とオームぐらい?
184大学への名無しさん:2006/01/01(日) 23:59:08 ID:xFEBaEas0
>>174
そうだといいんだがな。
俺もセンター対策イマイチ何やっていいかよくわからず黒本だけやって、今は名問しかやってない
ただ過去問っつーのは何も同じのがでることを期待してやるもんじゃないだろ
185大学への名無しさん:2006/01/02(月) 00:02:07 ID:qyqX3glv0
186181:2006/01/02(月) 11:11:39 ID:AoKZw3gkO
>>182
ありがとう!同じ問題は出ないって聞いたからやり直しいらないかなって思ったけど、やっぱ復習した方が覚わりそうだし復習で頑張ってみます!
187大学への名無しさん:2006/01/02(月) 13:04:10 ID:9PwoHaPA0
過去問集みたいなの解いたら力学とかノーミスなのに実戦問題集解いたら力学完投できん。
188大学への名無しさん:2006/01/03(火) 02:10:58 ID:k11PC0Ps0
うるしーの攻略と明快(1の範囲)何周かしたんだけど、過去問以外に問題数こなせる良い問題集ってありますか??
手元にエッセンスあります。
189大学への名無しさん:2006/01/03(火) 14:55:16 ID:qpjgk7LDO
固定端反射と自由端反射がよくわからん。
190大学への名無しさん:2006/01/03(火) 15:04:55 ID:PxXi6k1qO
山で行ったのが山で返ってきたら自由端。山で行って谷で帰ってきたら固定端
191大学への名無しさん:2006/01/03(火) 15:52:18 ID:DCzJ96Pe0
モーメントがまだわからんぜ('A`)
192大学への名無しさん:2006/01/03(火) 16:15:23 ID:AFBll60e0
グリグリ
テンテン
ピューン
ポコン
193大学への名無しさん:2006/01/03(火) 19:31:14 ID:PdK/ikXp0
>191
漆原やれ
194大学への名無しさん:2006/01/03(火) 19:58:51 ID:qpjgk7LDO
俺も先月の中旬くらいまでモーメントわからんやったけど、重要問題集のモーメントのとこと、橋元のセンター用問題集とか解いたらわかった。
意外とめっちゃ簡単ばい!
195大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:01:54 ID:LuvjyjrN0
グリグリテンテンピューポコンで
どんなモーメントも怖いものなし。
196大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:09:11 ID:DCzJ96Pe0
漆原でやったんだがいまいち理解できない
明日の復習でちゃんと身についてくれるか不安だなぁ
197大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:44:58 ID:4svdOJxR0
>>196
俺も漆原で基礎を固めた口
漆原が良いか悪いかは結構意見の分かれる所やねぇ・・・・
結局スタンダードな(教科書的な)説明では最初は理解できないから
イメージや方法論を重視して説明してくれる本が売れるんやろうなぁ
高校物理のキホンはイメージ力。力とか摩擦なんて鉛筆とか指先とかで感じればいい
慣れてくれば正確にイメージできるから式にするのも簡単になってくるしね。
イメージできない人には理屈説明したって上滑りするだけです。ほんとに、、、
198大学への名無しさん:2006/01/04(水) 01:39:44 ID:Y6kiknKZ0
イメージが苦手なら、正直物理は止めた方が良いと思う・・・・・
頭の中で、物体が動いてるのをイメージ出来なきゃ、今後、もっと苦労する。
199大学への名無しさん:2006/01/04(水) 02:23:10 ID:5c2iBsqy0
Uの熱力学はきついよな。すれちがいだけど
200大学への名無しさん:2006/01/04(水) 12:36:14 ID:kjlbERVR0
浪人生だから去年使って馴染んだ参考書で勉強してた、最近まで

本屋で新課程の参考書立ち読みしたらかなり範囲が変わってて焦る焦る

無駄なコトしてしまった・・・
201大学への名無しさん:2006/01/04(水) 12:39:50 ID:OhqI9d7w0
>>200
2次で使えるから別にいいじゃんw
俺は現役だけど化学TBやってるよ。
物理はまだやってない・・・・
まぁ2次対策やってれば90点以上はとれるっしょ
202大学への名無しさん:2006/01/04(水) 12:42:16 ID:xzJlqcC3O
センター物理は案外落とし穴があるよ。
203大学への名無しさん:2006/01/04(水) 13:27:14 ID:/g1aUSSy0
クインケ管に関する問題で理解できなかったのがあったのでお聞きします。
はじめ、このクインケ管にf1の音を入口から入れると強めあった。Lだけ引き出すと弱まって聞こえた。
次に初めの状態から2L引き出すと 、再び音が強めあった。そこの位置に固定し、音の振動数をf1より小さくしたら、f2の時は再び弱め合って小さくなった。f2の値を求めよ。

だれか解説つきで教えて下さい





答えはV/2Lです


204大学への名無しさん:2006/01/04(水) 13:45:37 ID:A23y8ZUO0
うぐぅ。
205大学への名無しさん:2006/01/04(水) 14:20:11 ID:XASY/AiLO
>>203
弱めあうとき波が1/2λずれなきゃいけないから本文より1/2λ=Lでλ=2Lで、
V=f2・λより

f2=V/2L

でいいんでない?自分もよく分からん('A`)
206大学への名無しさん:2006/01/04(水) 16:33:28 ID:G6LpNDLF0
エッセンスやれ
それやりゃあどんなに馬鹿で知的に遅れても70割らないから
207大学への名無しさん:2006/01/04(水) 16:40:00 ID:sEiCGaBq0
やべー空気抵抗なんて学校でやってないぞ
208大学への名無しさん:2006/01/04(水) 16:56:52 ID:Y6kiknKZ0
空気抵抗は、設問で与えてくれる。
209大学への名無しさん:2006/01/04(水) 17:08:14 ID:sEiCGaBq0
設問にまんま答えがあるってこと?

考えてたらあっさり解けた。すまね
210大学への名無しさん:2006/01/04(水) 20:29:19 ID:XASY/AiLO
速度Xで一定になる。
とかそんな感じじゃなかったっけ?<空気抵抗
211大学への名無しさん:2006/01/04(水) 20:43:53 ID:fJ6wGpdZ0
空気抵抗は速度に比例して、kvと表せるから
mgと釣り合ったところが一定の終端速度でv=mg/k
ほかにも速度の二乗に比例する抵抗の問題なども出る可能性アリ
212大学への名無しさん:2006/01/04(水) 21:14:50 ID:u93ug/7yO
今年のセンターは音が出るらしいけどホントかしら?
213大学への名無しさん:2006/01/04(水) 21:31:15 ID:P9quQ3BY0
>>212
本当に根拠があって答えられたらそれは漏洩してることになる。
物理の範囲なんて決まってるんだから、そんなこと気にしてる暇あったら勉強汁!
214大学への名無しさん:2006/01/04(水) 22:14:40 ID:u93ug/7yO
>>213
べつに気にしてませんがね…。小耳に挟んだので聞いただけです。勉強します。
215大学への名無しさん:2006/01/04(水) 22:32:27 ID:/q1H4RL+O
ホントかしら?て聞いてる時点で頭の悪さがわかる
216大学への名無しさん:2006/01/04(水) 22:45:13 ID:XASY/AiLO
そんな情報漏れるわけないがな
217大学への名無しさん:2006/01/04(水) 22:50:23 ID:u93ug/7yO
じゃあドップラー効果がセンターに出たら私は神よ。
218大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:22:29 ID:IjiWplar0
>>202
マジで??
明日過去問かってやってみるよ。
219大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:25:10 ID:sEiCGaBq0
俺に力の分解をさせたら右に出るやつはいないよ
220大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:28:40 ID:IjiWplar0
>>219
力学は力の分解が基本だからな。
東大の問題も力学なら解けることはけっこうある。
221大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:43:29 ID:ZKZ1D7KM0
センター試験第一問
重力加速度を求める実験をひとつ考えて書け
オリジナリティに応じて加点する(100点)
222大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:48:38 ID:PbxHaEkuO
>>221
うはwww
マークでかよwwwwっうぇww
223大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:55:24 ID:d8VYyVlcO
    B
    B
   C↓C
  A@↓@A
    B
    B
 
   ( ゚д゚ )
224大学への名無しさん:2006/01/05(木) 05:42:39 ID:ZxzNmqbD0
>>221
[ 1 ]                 [ 2 ]

0 重力とは             0 万有引力による
1 まずはボールを用意し     1 質量があるもの全てに
2 月では重力が          2 地球とは異なり
3 私が思うに            3 ビルの上から落とすと
4 ニュートンが勝手に      4 言っただけで
5 約9.8m/sとわかっているので 5 今更実験する必要ないし
6 リンゴの木の前で        6 じっと待つ
7 わからない            7 知らない
8 ガリレオ・ガリレイは       8 ピタゴラスの定理により
9 この間               9 吉野家に行ったら
225ななし:2006/01/05(木) 15:24:22 ID:/cm7xhAl0
物理って簡単??
226大学への名無しさん:2006/01/05(木) 15:35:57 ID:L68keI5CP
>>225
覚えることが少ない分、考え方があえば満点狙える唯一の理科の科目
227大学への名無しさん:2006/01/05(木) 16:13:37 ID:5KEl4CrwO
代替記号が多くて数学が苦手な輩にはつらい教科だ。
漏れはlとかgとかωとか英語の意味を一つ一つ書いた
プリントを担任にもらってようやく理解できた。物理ヲンチもいいとこだな。
228大学への名無しさん:2006/01/05(木) 16:58:59 ID:LtheuERsO
どれが未知数なのかわからんくなって、この式をこの式に代入するってのがひらめかん
229大学への名無しさん:2006/01/05(木) 19:24:18 ID:nH90IU5e0
>>224
ワロタw

まずボールを用意し じっと待つ
この組み合わせ好きだw
230大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:31:43 ID:pmGWyfECO
漆原センセのセンター攻略一周終わったー!!!
今まで散々逃げてきた教科だったから達成感がすごい!!!
でも問題演習に入ってもまだ全然解けないだろうからまたやらなくちゃ…
231大学への名無しさん:2006/01/06(金) 12:56:08 ID:2vVLkmuAO
磁界のカテゴリーで変圧器以外に計算問題ってでないの?
模試を色々受けたんだけど計算問題を見たことがないんで、センターで急にでたら不安なんです(>_<)。
232大学への名無しさん:2006/01/06(金) 13:02:52 ID:l6fqCOGzO
電圧の計算
233大学への名無しさん:2006/01/06(金) 13:56:40 ID:DZJmM1EEO
電気の計算なんてオームの法則と合成抵抗ができれば大丈夫でしょ
静電気力とか電流もあるけどわかりやすいから電気は満点取らないとねぇ…
234大学への名無しさん:2006/01/06(金) 15:32:40 ID://gnReha0
お前ら…業者がここに書き込みをしている可能性を忘れていないか?
235大学への名無しさん:2006/01/06(金) 15:47:20 ID:Z4f0gDJ+O
物理あきらめますた
236大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:15:28 ID:PsG7UGrH0
>>234
いちいちそんなの疑って生きてるんだwwwwブブブwww
237大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:34:00 ID:LipMqMD6O
今更エッセンスやろうと思うんですが…たった二週間でも少しは力つくんでしょうか?あと私立受験にも強いのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんが教えてください。
238大学への名無しさん:2006/01/06(金) 19:33:39 ID:2vVLkmuAO
スレの流れから磁界に関しては計算問題はでないって事ですか?
239724:2006/01/06(金) 19:58:26 ID:hdnoOrEz0
学校採用の進研直前パック模試の物理が
テラムズくないですか。
240大学への名無しさん:2006/01/06(金) 20:36:41 ID:7joCiUK60
センター攻略おわったんですけど、過去問で思うように点が取れないのですが何をしたらいいかわかりません・・・・orz
241大学への名無しさん:2006/01/06(金) 20:45:32 ID:lcjvoLrQO
>>237
充分つく。私立に関しては分かんね
242大学への名無しさん:2006/01/06(金) 21:21:07 ID:LipMqMD6O
>>241 ありがとうございます。頑張ってやってみます。
243大学への名無しさん:2006/01/06(金) 22:54:40 ID:MLFj/BSYO
センター物理の赤本で新課程の問題に印ついてますが、これって正しいですか?
キルヒホッフの第2法則 V+RI=Eって見たことないんですが。
244大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:04:23 ID:bHgFjl4C0
それって内部抵抗のことをいってるんじゃいの?・・・
たぶんだけど、、、
245大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:08:09 ID:ckuuzJet0
>>243
キルヒホッフの第2法則は回路の問題を解く上で超重要項目で、
習っていないということはまずないと思います。
式での表し方は確かにいろいろあるので、
あなたの使っている教科書では別の表し方をしているのかも知れません。
246大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:12:40 ID:h3OsjMATO
物理Iの教科書にキルヒホッフなんて載ってないんだけど
247大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:21:14 ID:LV7zqZlT0
キルヒホッフは物理Uんp教科書。
ただ覚えておいて損は無い。
248大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:34:15 ID:ckuuzJet0
すまない。
まさかキルヒホッフが物理1からはずれたとは思わなかった。
浪人露見orz
249243:2006/01/07(土) 01:10:07 ID:ZZkt8p7IO
ありがとうございます。
90年本試験の問題なのですが、印つけるの間違えてるってことですね?
Uはやってなくて、知らなかったので焦りました^^

ちなみに電圧と起電力って違うんすね…やべー、さっぱり。
250大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:21:01 ID:Tl8k0awHO
交流の実行値と最大値の事?
251大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:40:15 ID:bIQICBIfO
あれ?印のとこってでないとこじゃないの?
252大学への名無しさん:2006/01/07(土) 10:57:01 ID:u6uv+o7x0
ダメだー、設問にバネが絡むとわけわかめになるよー
253大学への名無しさん:2006/01/07(土) 11:06:05 ID:ckuuzJet0
バネなんて運動方程式にkxを加えるだけだ
難しく考えるんでねぇ
254大学への名無しさん:2006/01/08(日) 14:32:21 ID:8M//AONq0
噛み砕いてはつまって噛み砕いてはつまって
今度は気体で詰まりやがったぜファック!

これまにあわねえよ('A`)
255大学への名無しさん:2006/01/08(日) 14:59:02 ID:bsRnWsTYO
運動量が範囲外とかクソすぎ
浪人有利
256大学への名無しさん:2006/01/08(日) 16:10:14 ID:a74nfKoI0
>>255
今年の物理は範囲変わっても浪人有利やな
中学からの組み込み分なんてクソやし、、
力学から運動量消えたら、立てるべき式で悩むことないもんな
257大学への名無しさん:2006/01/08(日) 16:31:54 ID:/+QbooDC0
決める!買ってみたけど内容が薄いな…
センターパックを全部解いたら結構取れるようになったぜ、それでも7割ほどだけど…
258大学への名無しさん:2006/01/08(日) 17:10:11 ID:WPLUk/NVO
マニュアルのP31の金属棒の問題がわからない俺は基地害ですか?
解答見ても意味がさっぱりわからぬorz
259大学への名無しさん:2006/01/08(日) 18:13:10 ID:VXnMfrdS0
私もわかりません
解答1、4となるのはどんな場合ですか?
260大学への名無しさん:2006/01/09(月) 00:07:50 ID:qV3C0HM60
右ねじを使って
磁束を減らす方向に
親指を向けたらいいんだよ。
261みんみ:2006/01/09(月) 00:27:18 ID:+j2XvS6t0
247≫キルヒホッフ普通に物理教科書載ってるよ?新課程ですが・・・
262大学への名無しさん:2006/01/09(月) 00:31:45 ID:zFO7l2Vj0
なんとか8割は切らなくなった。
263大学への名無しさん:2006/01/09(月) 01:09:32 ID:YfeG+t4R0
>>262 そのまま適度に演習つめば本番もそんな感じでいける
間違っても緑本をやらないように

自信なくなります
264大学への名無しさん:2006/01/09(月) 01:12:00 ID:zFO7l2Vj0
>>263
緑か・・・選択肢から外しておこう。
サンクス。
てか時間的に新しいやつには手出しにくいから過去問だけにする。
265大学への名無しさん:2006/01/09(月) 09:00:33 ID:u9Y2RChA0
物理って一マークあたりの配点でかいよなあ…。
266大学への名無しさん:2006/01/09(月) 14:50:36 ID:+u7ozmUg0
ミスしても選択肢にちゃっかりあてはまっちゃうから気付かないしな
3問ミスしたら9割out
267大学への名無しさん:2006/01/09(月) 16:28:39 ID:tHLIN5M30
水圧って範囲?
268大学への名無しさん:2006/01/10(火) 03:56:15 ID:82zqbtMAO
センター攻略と河合のマーク式基礎問題集を並行して使ってるんだけど、これだけじゃ7割行かないよね…!?
基礎問題集じゃレベルが違い過ぎるよね…orz
269大学への名無しさん:2006/01/10(火) 09:25:15 ID:FoMbQq2l0
漆原やればセンターなんか余裕だったのに・・・今からじゃ厳しいな
270大学への名無しさん:2006/01/10(火) 14:37:40 ID:iXuDPxVCO
今更で悪いんですけど…
たしか運動量保存とかいったと思いますが、
mv'-mv=Ft
みたいな感じの式って今年は範囲じゃないんですか?
そういえば見ないと思って…
それとαβγ崩壊とか半減期とか…
もしわかる方いたら教えてください。

ちなみに私は文系なのでセンターでしか要りません。
271大学への名無しさん:2006/01/10(火) 14:54:23 ID:aZyVmxJ5O
熱って範囲内なんですか?
272大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:21:47 ID:0X/U8YV00
>>270
運動量保存と原子全部範囲外

>>271
熱は範囲内
273大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:29:26 ID:2snDmt1N0
まあ理系で物理系いくなら9割行って当たり前だけどな
274大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:39:35 ID:a2OalcHlO
代ゼミで普通に授業受けてたら一問間違うくらいになった!やったらセンター物理は簡単!
275大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:46:13 ID:XjsyKA7U0
運動量って言ったら F=ma だよな…?
河合のセンタープレで出てビビッタ…
276大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:51:40 ID:2snDmt1N0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
277大学への名無しさん:2006/01/10(火) 16:03:21 ID:XjsyKA7U0
あれ…違ったっけな?
278268:2006/01/10(火) 16:33:01 ID:82zqbtMAO
>>269
漆原のセンター攻略やってますよ
279大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:53:13 ID:lLB9kK+gO
磁界のとこは計算問題でるんですか?
切実に聞いています!答えてくださいお願いしますm(__)m。
280大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:56:23 ID:0X/U8YV00
>>279
定性的なのしか出ない。
281大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:57:01 ID:EQriZdtu0
F=m(d^2t/dt^2)
282大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:58:43 ID:EQriZdtu0
去年は4点問題しかなかったのに、「俺98点!」とか言ってる馬鹿が叩かれてたなw
今年嘘の点数晒そうと思ってる奴は注意しろ!
283大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:58:46 ID:+t/Mj8J70
青本とセンターの問題って全然違うくないですか青本だと普通に8割いくけどセンターの過去問だと6割くらいしか取れない・・・
284大学への名無しさん:2006/01/10(火) 19:08:27 ID:iXuDPxVCO
>>172ありがとうございました!
285大学への名無しさん:2006/01/10(火) 19:27:00 ID:cDr/sBu+0
エボナイト棒が絡む設問のコツ教えていただけませんか。お願いします。
286284:2006/01/10(火) 19:53:10 ID:iXuDPxVCO
>>272ありがとうございました!
上の記入ミスすまそ
287大学への名無しさん:2006/01/10(火) 21:27:53 ID:2vhdjXWg0
>>283
センターは旧課程の問題だからわからんところがあって当然ジャマイカ?
288大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:52:01 ID:MQsfJIM7O
>>280
定正的?とはどういうことでしょうか?
度々すいませんm(__)m。
289大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:54:20 ID:QizP1+NJ0
>>288
同じような問題ってことだ。
290大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:48:24 ID:pnMektFDO
熱ってどこまでがセンターの範囲なの?
291大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:25:52 ID:2S60G/jGO
つーかさ、範囲でごたごた言ってる奴って教科書もってないのか?
センター理科は教科書以上の事は絶対に聞かれないんだから、教科書だけじっくり頭に叩きこんどきゃいいわけだよ。
しかも新課程だから難問なんて出ない。
とにかく物理Tの教科書やっておけよ。
292大学への名無しさん:2006/01/11(水) 07:40:50 ID:AiwxKdaI0
>>288
計算じゃなくて性質を問われるってこと
293大学への名無しさん:2006/01/11(水) 09:08:49 ID:lnWW+/7JO
>291
難問出ないのか?
減った分だけ凝った問題が出ると思ってた
294大学への名無しさん:2006/01/11(水) 10:12:48 ID:MQsfJIM7O
>>292
ありがとうございました。

295大学への名無しさん:2006/01/11(水) 16:51:24 ID:XTAKMunV0
>>291
そうそう、教科書30分読むだけで範囲は把握できる
ただし教科書を読んだところでセンターで点が取れるわけではない
296大学への名無しさん:2006/01/11(水) 18:10:51 ID:Mx/mKvCOO
いつも4〜5割ぐらいしか取れなかった物理が今日やったKパックで7割近くまで伸びた…!
勉強やった甲斐があったよ(つд`)もっと伸ばさなくちゃ。。
297大学への名無しさん:2006/01/11(水) 18:16:12 ID:U0eMBmnBO
教科書なんてもってねぇよ!…なぜかって??
学校で1回も物理の授業がなかったクソ学校ですからwww
当方すべて独学でやっます
298大学への名無しさん:2006/01/11(水) 18:51:41 ID:DTtwHM6t0
>>296
おめでとう。ただ安心するなよ。正直Kパックの物理はすごく簡単だったとおも
299大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:13:42 ID:Mx/mKvCOO
>>298
ありがと!だよね、やっぱ簡単だったんだよね…。
でも解いてて手応えあったし一応最高得点だからとりあえずこれで良しとします(`・ω・´)
300大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:16:34 ID:UGpbm/7rO
安藤美姫とSexしたいんですけど、どうすればいいですか?
301大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:33:13 ID:U0eMBmnBO
ヒント:脳内
302大学への七紙さん:2006/01/11(水) 22:38:07 ID:9pWr0GLV0
いまから8割ほぼ確実にするにはなにをやればいいですかね?
ちなみに漆原は1週したけど不完全ってかんじです。
パック問題とか模試は70点前後
アドバイスおねがいします。
303大学への名無しさん:2006/01/12(木) 07:58:50 ID:mad8BsPE0
この時期過去門解きまくるしかないだろ。もしくはマニュアル
304大学への名無しさん:2006/01/12(木) 08:07:39 ID:Ux2KG/0Q0
漆原も3週こなしエッセンスも一通りこなした
河合マーク式基礎もこなした

さあ過去問やったるでーと意気揚揚にといていったらウンコだった
また基礎からやり直しだ畜生
305大学への名無しさん:2006/01/12(木) 08:11:24 ID:tAHAm6tk0
河合塾「わかる!学問 理科系の最先端 大学ランキング」に基づき、各大学の評価をポイント付けしてみました。
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/book/rikei.html
ポイントは1位20点、2位16点、3位13点、4位10点、5位8点、6位6点、7位4点、8位3点、9位2点、10位1点としました。

総合獲得点

1.東大---1363点 (内訳;工学部509点、理363、薬86、医74、教養95、農32、その他204)
2.京大---1095点 (内訳;工392、理326、薬52、医44、農23、総合人間2、その他256)
3.東工大--650点 (内訳;工347、理194、生命理工65、その他44)
4.阪大----467点 (内訳;基礎工125、工119、理97、医53、薬10、経済6、その他57)
5.東北----428点
6.名古屋--386点
7.九州----313点
8.早稲田--204点
9.北大----197点
10.筑波---158点
11.慶應---152点
12.神戸---115点
306大学への名無しさん:2006/01/12(木) 10:10:23 ID:U75rsYYp0
>>1
おまえ隼人生だろ
307大学への名無しさん:2006/01/12(木) 17:43:42 ID:PpbBuSUU0
>>302
漆原を完璧にしろ
308大学への名無しさん:2006/01/12(木) 18:04:52 ID:vSldlh6oO
>>306
1じゃないけど、隼人生って何?


>>1と似たような状況で俺も非常勤のめちゃくちゃな先生だったけど、やっと物理で80越えるようになった。本番でも最低は八割行きたいから、この調子でがんばらなきゃいけないな。
309大学への名無しさん:2006/01/12(木) 19:29:19 ID:oepJV4YcO
本番が2001年の試験くらい簡単ならいいのに
まだ6割前後だorz
本番8割とりたい
310物理神:2006/01/12(木) 19:45:00 ID:MZXNqGzu0
力学の極意を教えよう

@作用反作用はいかなるときでも成り立つ

@力が加われば加速度が生じるが、対の作用(摩擦等)とつり合うと加速度は消える

@物体が静止しているということは、全ての力がつり合っているということである

@斜辺×sinθで常に求まるのはθの対辺である

@すべての力を図示することができれば、あとはただの方程式の問題である
311大学への名無しさん:2006/01/12(木) 19:59:55 ID:z83kOzGxO
小問ではずす俺がきた
312大学への名無しさん:2006/01/12(木) 20:01:36 ID:Zq3aBe/v0
赤の方が波長長いんだっけ?
313大学への名無しさん:2006/01/12(木) 20:08:55 ID:Cm7vh9CZO
小問集合ウザイよな
314大学への名無しさん:2006/01/12(木) 20:55:14 ID:sn5AINBT0
>>312
永井
315大学への名無しさん:2006/01/12(木) 20:59:58 ID:z83kOzGxO
>313
ナカマー
だいたいは計算不要だからつい適当にこなすときがある
他は外さねぇけど
316大学への名無しさん:2006/01/13(金) 02:22:08 ID:2wGs9EVP0
僕現役のときセンター58点
317大学への名無しさん:2006/01/13(金) 02:38:20 ID:SO5SGUQX0
>>316
テラバカスWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
318大学への名無しさん:2006/01/13(金) 02:57:26 ID:UBBUV3c90
俺ならアドバイスできます
まず教科書とか別に見なくて良くて
模試の一回か二回見直しだけをすれば7割は取れるようになり、
それから青本などのセンター演習で9割まで引き上げました
文型で12月の末からそれまでの模試の見直し始めて
1月の初めには8割は当然のようでした
319大学への名無しさん:2006/01/13(金) 08:00:27 ID:Fwpyu0eC0
つーか二次対策してれば、9割なんてアホでもとれるよ・・
320大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2006/01/13(金) 08:03:34 ID:BOcURZ8y0
>>319
文系にはそれが無いもんで・・・
321大学への名無しさん:2006/01/13(金) 16:22:23 ID:tPiE8LOf0
河合パックや黒本・青本はだいたい80〜95点くらい出るんですが、模試は
50点とかばっかり。最終模試から実力が上がったんだったらいいけど
どうもそうじゃない気がするし・・・特に力学は『式はこれであってるのかな・・・?
自信ないけどこれでいいかな?』と毎回思いながら解いてあってれば90点が出る、
間違ったらthe endって感じではらはらします。
過去問持ってないんですがやったほうがいいででしょうか??
それとも青・黒やったら十分ですかね・・・?本当に時間がなくなってきましたね。
がんばりましょう。
322大学への名無しさん:2006/01/13(金) 17:28:28 ID:zx8yoCxZO
>>319
センターのみの人もいるし、二次対策がどうのこうのじゃなくて物理自体できない人だっている。
323大学への名無しさん:2006/01/13(金) 18:25:32 ID:WI+yDw9HO
俺は二次もあるけど、あんまりとれない…
>>1みたいな状況だったから三年になって0から始めた感じ。塾にも行ってないし。
力学で少し複雑になったら厳しい。
今は70〜80くらいかな…
12月とか11月の模試は50台だった。
324大学への名無しさん:2006/01/13(金) 19:22:20 ID:Fwpyu0eC0
センターで点を取る近道は、センター用の問題集とか過去問をやることではなく
難しい問題を通して根底を理解することだ。

力学なんて、しょせんは力が分解できれば終わりなんだから
物体に働く力を理解する能力を付ければ良いだけ。

波動は、ただの暗記でもなんとかなる。
ただ、定常波が動くこと、光の干渉条件の意味、を理解してないと難しい。
325大学への名無しさん:2006/01/13(金) 19:29:08 ID:Fwpyu0eC0
結局は、物体に働く力全てを分解すれば良い。
静止していればそれが全てつり合ってるのだから方程式をつくり、
加速していれば、ma=fを立てるだけ。
326大学への名無しさん:2006/01/13(金) 20:39:53 ID:L3WSeRATO
物理ができない人はそこから問題を展開できないのだよ。
327大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:05:00 ID:HaOMcqsN0
この後の運動はどうなったか?
みたいな載って運動方程式作る?定性的に考える?
328大学への名無しさん:2006/01/13(金) 22:35:35 ID:oCyo6EowO
物体に働いている力を図示して、初期条件や誘導に沿ってけば解ける。
イメージなんかしても解けないし、自分の考えを入れてしまったら意味わからない答えが出てくるよ。
329大学への名無しさん:2006/01/13(金) 22:45:46 ID:DFCqJs3/0
センターだと考えるだけで済む問題も結構あると思うお
330大学への名無しさん:2006/01/13(金) 23:10:52 ID:oCyo6EowO
センターはほぼ暗算だから最短20分で終わるよ。
本番は凡ミスしないために一応ゆっくり解くお
331大学への名無しさん:2006/01/14(土) 09:49:21 ID:I85pPkMV0
>>330
なんだ、最短20分かよ。
最長20分のまちがいでは?
332大学への名無しさん:2006/01/14(土) 16:53:39 ID:kXeYTMAQ0
つーか暗算だったら大抵の奴は10分以内に終わるだろう
333:2006/01/14(土) 17:54:28 ID:/A5sf8DSO
黒やってたけど、平均は80〜85くらいになった。
昨日去年過去問解いたら、60点だったw新過程だけだったら48/52だったけど。波一個みすった。
二次もいるのに…
大問@とか意外とミスるし。グラフ選んだりとか。
まぁ先月までに比べたら大分上がったかな。
俺は化学も先月までは50とかそのへんだったけど、今は80くらい。
334大学への名無しさん:2006/01/14(土) 21:33:10 ID:DatUVsI/0
センター物理って模試とかと同じレベルだと簡単すぎて、
作成委員が目標としてる6割まで絶対下がらないと思うんだが…

教科書のすみっこに載ってるような嫌らしい知識とかだしてきそう
335大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:27:49 ID:dIcPb1gkO
気圧がムズいorz
336大学への名無しさん:2006/01/15(日) 01:27:47 ID:0qhhq9gP0
>>334
過去問全く見てないんだがそうなのか?
物理苦手で冬休みにやっと8割キープまで来たのに・・・
マジ死ぬって
337大学への名無しさん:2006/01/15(日) 01:30:10 ID:0qhhq9gP0
抵抗率ぐらいならできるけど
338大学への名無しさん:2006/01/15(日) 07:48:11 ID:1Ckf29XBO
センター物理8割くらいしか毎回行けないんだが、9割取るにはどうしたらよい?
339大学への名無しさん:2006/01/15(日) 07:50:55 ID:vwFm8Dh/O
センター物理は教科書を一通りやれば満点しか出なくなるよ?ここで取れないって言ってる人は教科書やったの?
340大学への名無しさん:2006/01/15(日) 07:57:16 ID:0Pg9ydpFO
浪人生は教科書手に入らない
341大学への名無しさん:2006/01/15(日) 07:57:57 ID:8WFhMuyB0
やったところでキチンと覚えられないと意味内仮名
342大学への名無しさん:2006/01/15(日) 09:47:38 ID:0qhhq9gP0
>>340
しかるべき本屋にはありますがな
343大学への名無しさん:2006/01/15(日) 10:13:57 ID:J2Tl5YHd0
今センター45点なんだ。おまいら助けてくれ
コレをやれば上がる!みたいなのを教えてくださいお願いしまうs
344大学への名無しさん:2006/01/15(日) 10:17:48 ID:n5MmxtsYO
コンデンサー類がなくなって楽になりすぎだから、知識系が出るかもな
345大学への名無しさん:2006/01/15(日) 14:02:18 ID:ak9T+kzY0
>>339
9割でストップするのがほとんど。
8割→9割の壁は大きい。
9割→満点はあまりに非効率でオススメできない。
346大学への名無しさん:2006/01/15(日) 14:15:24 ID:0qhhq9gP0
どっかミスするよな
347大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:43:07 ID:zOKyxEFe0
てかコンデンサーと原子が出ない分何が出るんだろうな。それが怖い。
大問ひとつ分あるやん…
348大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:54:53 ID:0qhhq9gP0
>>347
電気じゃないの?
349大学への名無しさん:2006/01/15(日) 16:48:04 ID:U+SQhZrBO
河合塾の実践問題集やった人いますか?
350大学への名無しさん:2006/01/15(日) 17:00:47 ID:ak9T+kzY0
>>347
生活と電気という分野が出ると思われ。
家庭用電力で交流の性質とか、モーターが動くのは何の性質を利用しているかとか…
蛍光灯が光る仕組み、ブラウン管 etc
351大学への名無しさん:2006/01/15(日) 17:11:21 ID:r2Ocfy5t0
>>350 やっべそのなかで自信持ってわかるの交流くらいしかない・・・
なんかそういうの載ってる参考書ないかな?
352大学への名無しさん:2006/01/15(日) 17:49:35 ID:Hq8isiBSO
>>351
教科書嫁
参考書崇拝者になると教科書をないがしろにしがちだけど教科書ほどの万能書はないよ
直前になったら教科書読むのが一番いい気がする
353大学への名無しさん:2006/01/15(日) 18:42:14 ID:zOKyxEFe0
>>350
なるほど。ちょっと危ないかも
354大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:41:39 ID:qsJvce+vO
物理Aの過去問解いてる?
355大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:53:04 ID:lNT5H7zAO
なぜだ!なぜできないんだおれは!?
356大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:31:49 ID:kmADlVtf0
ちょっと質問したいんだけど、新課程のセンター物理で陰極線と内部抵抗の問題って範囲なのかな??
いままで学校の問題集やってるだけでも模試は70くらいとれてたから参考書買わないでいたんだけど
陰極線と内部抵抗は学校の授業で使ってる問題集には書いてあって
でも最近本屋で売ってる参考書見てみたら書いてないっぽいから今かなり混乱してる!
357大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:04:43 ID:2nTpbTKk0
どっちも範囲w
358大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:08:06 ID:vK2hC+fn0
範囲じゃないお
359大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:08:42 ID:X127o0dl0
範囲だよ
360大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:14:59 ID:2nTpbTKk0
範囲だろ?問題集、参考書、教科書、模試 にでまくりじゃんw
内部抵抗もなんかの模試ででたお
361大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:27:33 ID:vK2hC+fn0
>>357がでるまえにかきこしてしまたorz陰極線なんて今まで出たの見なかったから
範囲じゃないと思ってたお・・・
惑わしてすまんというかむしろさんくす早速明日学校行って教科書チェックしてくる!
362356:2006/01/16(月) 00:28:55 ID:Y5MwYcrE0
まじでかっ…
でもセンター過去問パラパラっと見ただけだけどなかった気がする。
新課程から初めて入ったってこと??
学校の先生も臨時で、しかも初めて先生やったって人だから新課程の範囲がよく分からないとか言ってるし…
とりあえず急いでその範囲もこなしていくよ。ありがとう!
363大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:29:47 ID:xNNhBwRvO
>>357-359
この流れワロスwwwww
364大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:31:32 ID:6tPmpQ700
摩擦力と静止摩擦力って違うの?

ttp://k.pic.to/4fds6
この問題(去年のセンター)で■が床から受ける摩擦力出せってあるんだけど
静止摩擦力がμ、■がM、□がmという設定で
俺はμ(Mg-mgsinθ)と答えを出したんだけど、答えはmgcosθだった。
365大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:33:10 ID:6tPmpQ700
下から2行目、静止摩擦力がμ→静止摩擦係数がμに訂正
366大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:36:33 ID:dxrWaTnu0
摩擦力は最大静止摩擦力とは限らない、といえばわかるか?
367大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:38:31 ID:ZLVWbrwe0
摩擦力+物体の斜面に働く力=運動方程式の場合もあるからな。
368大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:39:33 ID:Y5MwYcrE0
>>364
どうやって364がその答えになったのかは分からないけど、
静止摩擦係数μは最大静止摩擦力、つまり動き出す直前の釣り合いの式にしか使えないから。
ちなみに摩擦力ってのは静止摩擦力と動摩擦力の総称だと思う。
369大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:46:57 ID:6tPmpQ700
>>368
■に働く垂直抗力に静止摩擦係数かけた。

今この状態の摩擦力を出せと聞かれたら働いてる力の向きとかから計算して、
物体が動き出すにはどれだけの力を加えればいいかと聞かれたら
静止摩擦係数を用いてピコピコ出してやるという解釈でおk?
370大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:48:43 ID:Z0LpEZ93O
つか、それみたいに間違った解法で解いたときに出た答が選択肢にあると辛いな。間違ってるって気付かないし。
俺よく凡ミスがあるからそれがあってもらっちゃつらい。
371大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:52:49 ID:Y5MwYcrE0
そんな感じ。
なんでその答えになったのかは理解できるんだよね??
372大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:57:07 ID:Y5MwYcrE0
>>370
俺も最初は一瞬戸惑ってしまった;
373大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:04:02 ID:6tPmpQ700
理解できますた、皆さんありがとうございましたmm

>>370
最初正解の式見て「こんなの選ぶ奴いねーよバカスwww」と思ってたが
俺がバカスだっt
模試とか過去問とかできる時は8割時々9割行くんだけど
崩れると6割とかなるから、センター形式は怖いな、、本番は頼むお。。
374大学への名無しさん:2006/01/16(月) 08:22:00 ID:TuDzqAJ1O
物理は過去問やるべき?
375大学への名無しさん:2006/01/16(月) 08:39:27 ID:hv0YI9l+0
v=v0+at
x=v0^2+1/2at^2
v^2-v0^2=2ax


1分で覚えた^^
376大学への名無しさん:2006/01/16(月) 09:38:47 ID:ISkbKF0zO
1分もかかったのかよ
377大学への名無しさん:2006/01/16(月) 09:46:32 ID:Osd8MZJz0
青本で第5回の定常波の節が4になるのはなぜですか?どう考えても2個なんですけど
378大学への名無しさん:2006/01/16(月) 12:41:28 ID:1+EEhxDX0
もう本当にうっっとおしい。
範囲がはっきりしない。
点電荷出ないって河合は言ってるけど問題集にはある。
センター最悪。
379大学への名無しさん:2006/01/16(月) 13:02:32 ID:Isa3cVxu0
>>375
まちがってるぞ
380大学への名無しさん:2006/01/16(月) 13:13:44 ID:FZuE3ubZ0
痛々しい間違いだな・・・・なんか
381大学への名無しさん:2006/01/16(月) 13:29:32 ID:8VCAd0JQO
確かにセンター物理の範囲はよくわからないよな。キルヒホッフまで載せてる参考書や、
抵抗率を求めさせる問題を載せてる本もあるし。
俺は文系だからやってないことが出たら対応できないし…
382大学への名無しさん:2006/01/16(月) 14:29:46 ID:hv0YI9l+0
v=v0+at
x=v0^2+1/2*at^2
v^2-v0^2=2ax

スマンコ(^ω^ )ついついアナルがぬけちまった
383大学への名無しさん:2006/01/16(月) 14:31:50 ID:hv0YI9l+0
で、質問なんだが電磁気は出るのか?出ないのか?
(^ω^#)でんのかでねえのかはっきりしろやクソセンターめ
384大学への名無しさん:2006/01/16(月) 14:32:18 ID:6tPmpQ700
X=v0t+1/2*at^2じゃね
385大学への名無しさん:2006/01/16(月) 14:34:00 ID:J9P3Bfbp0
その式って状況によって変形されるよね。
386大学への名無しさん:2006/01/16(月) 14:37:52 ID:hv0YI9l+0
>>384そっちか、お前頭いいな

>>379>>380はアナル抜けに気づいたのか?それともv0tに気づいたのか?

387大学への名無しさん:2006/01/16(月) 14:52:34 ID:4RkDveyQ0
>>381
抵抗率って教科書に載ってるから範囲に入ってることは確実でしょ


文型(俺も)ならなおさら冬休みに確認しておくべきだろ
今更範囲云々ってバカにも程がある>ID:hv0YI9l+0
手前がクソだよww
388大学への名無しさん:2006/01/16(月) 15:00:23 ID:4RkDveyQ0
911 :大学への名無しさん :2006/01/16(月) 14:40:17 ID:hv0YI9l+0
>>910
教科書うんたら言う前に、できるだけ身の回りで起きてる物理現象書き上げてみろ
そんでそれを一つ一つ調べて書き出して池
これで君も今日から物理マスターだお(^ω^ ) by VIPPER






何だこれ?www
389大学への名無しさん:2006/01/16(月) 15:44:49 ID:Isa3cVxu0
>>386
*抜けなんか正直気付かなかったが
v=dx/dt を理解してない奴じゃないと>>375 みたいな間違いは出来ない
390大学への名無しさん:2006/01/16(月) 15:56:59 ID:8VCAd0JQO
>>387
やっぱ教科書が重要だな。夏に読んだけど、また読まないと
391大学への名無しさん:2006/01/16(月) 15:57:37 ID:hv0YI9l+0
>>389
やっべそれ解らなす(^ω^;)
速さ=位置の変化をむっちゃ細かくしたもんつーのは解るが、それとどうつながるんだ・・・

392大学への名無しさん:2006/01/16(月) 16:07:22 ID:hv0YI9l+0
http://www.vipper.org/vip180474.png.html
ちょwwwwこういうことじゃねーのかよwwwwwwwww
V=dx/dtなんてどこにでるんだwwwwwwwwwwwwww
やべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺終わったwwwww
393大学への名無しさん:2006/01/16(月) 16:37:36 ID:O5Ux56nlO
すぐ上にvの式自分で書いてるんだから、tで積分すればxの式になるだろ
大体、距離の式にしては次元めちゃくちゃじゃないか>v^2の項
394:2006/01/16(月) 17:58:11 ID:Z0LpEZ93O
熱効率ってセンター範囲??黒のに出ててわからんかったけど。

あと波のとこの公式かな?v=√S/σ
かなんかの公式って覚えないかん公式?
395大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:39:30 ID:FZuE3ubZ0
熱効率は・・・でるのか?駿台の模試で似たようなのなかったかなぁ?
記憶が曖昧だ
 
v=√(S/σ)は必要かと。とりあえず覚えといたほうが・・・
396大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:51:23 ID:Yf7LWpKsO
教科書熟読→エッセンスで8割は楽勝
397大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:54:56 ID:FZuE3ubZ0
ってか前に書いてあんじゃん!読めよ
398大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:59:33 ID:pH7e0cWp0
おんさに針金とか何か巻いて
振動数が変わるけど誰か詳しく教えて
399ワニ:2006/01/16(月) 19:12:19 ID:cGy8VsHUO
問題解けよ。で解説をちゃんと読む。基本の公式と理屈さえわかっとけば楽勝やし。90行かない気がしねぇ
400大学への名無しさん:2006/01/16(月) 19:48:08 ID:2HIrt2US0
n,p型半導体
401大学への名無しさん:2006/01/16(月) 21:01:26 ID:3j3OxFOMO
今日、今から徹夜してセンター物理の点がどのぐらい上がるか実験しようと思う。
402大学への名無しさん:2006/01/16(月) 21:36:30 ID:3j3OxFOMO
とりあえず1回目33点。やばいな。
403大学への名無しさん:2006/01/16(月) 21:44:05 ID:J9P3Bfbp0
俺代ゼミの実践問題集やってるんだけど

55→63→55→63→91

悲しいかな理系なのにコレ
せめて平均70は欲しい…

つーか代ゼミの奴電磁気とか熱分野死ぬほど簡単な奴しかでないんだけどどうなんだろう…

404大学への名無しさん:2006/01/16(月) 21:51:27 ID:3j3OxFOMO
もしかして通信のzの物理は難しいのではないか… >403 過去問やりました?
405403:2006/01/16(月) 21:54:25 ID:J9P3Bfbp0
いや、まだ一度もやってないんだけどやったほうがいいかな?
406大学への名無しさん:2006/01/16(月) 21:59:08 ID:3j3OxFOMO
やったほうがいい的なこと他のとこに書いてあったよ。課程かわたしね…。とりあえず奇跡的に去年の問題見つけたからといてみようと
407大学への名無しさん:2006/01/16(月) 22:08:07 ID:N4Jbi6dn0
>>403
漏れも代ゼミのやってる。
今のとこ

88→78→52orzって感じ

これって計算系多いよな。。。
本番と傾向違ってる希ガス

まぁむずかしめだからやって損はないけども。
とりあえずセンター前に全部終わらせるべ
408大学への名無しさん:2006/01/16(月) 22:40:42 ID:3j3OxFOMO
よし、12てんあがった!
409大学への名無しさん:2006/01/16(月) 22:41:02 ID:20SSpLhi0
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】

S級
東大
京大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A級
一橋 東工 慶應
東北 名大 阪大 早大
北大 九大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
B級
神戸 筑波 横国 東外 お茶 上智
千葉 首都 広島 学芸 国基
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
C級
熊本 東理 津田 金沢 阪市 岡山 同大 電通 農工
中央 名工 阪府 阪外 横市 奈女 立命 九工  立教 明治
新潟 埼玉 本女 学習 青学 法政 静岡 信州 三重 工繊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
D級
兵県 関学 関大 成蹊 南山 西南樽商 秋田
山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口
長崎 鹿児島 成城 聖心 日大 東海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

410大学への名無しさん:2006/01/16(月) 22:42:58 ID:rV8WHHsB0
>>394
そんな式は初めて見たけど、ともかく波の式は範囲外だよ。
411大学への名無しさん:2006/01/16(月) 22:58:30 ID:/eyeismH0
>>394,>>410
それは範囲内
 
v=√s/ρはv=fλと同じく、波の速さを求めるための公式
sは弦を引く力で、ρは線密度(1m辺りの弦の重さ)
問題として出される場合、片方は壁に弦を固定し水平にして、もう片方は滑車を使って端に重りを付けられる。
この場合弦を進む波の早さがv=√s/ρで求められるので、振動数がなくても早さが出せる。
勿論線の重さと長さと弦を引く張力が必要だから、v=fλを忘れたとき・・・という使い方はまずできないけどね
波の速さが問題に出されるときは、「振動数と波長」か「長さと弦の重さと張力」が与えられるから、
状況によって使い分けましょう
問題に与えられる可能性も十分あるけど、万が一もあるので一応覚えといたほうがいいでしょう

波の公式とは三角関数のことで、時間に対しての変位(0からの高さね。つまり振幅)
y=Asin〜とかのこと
412大学への名無しさん:2006/01/17(火) 00:10:18 ID:ScgTmR0q0
>>411
でも確か予想問題とか過去問だとv=√s/ρの式は問題で与えられるから覚えなくてもいいんでない??
413412:2006/01/17(火) 00:13:01 ID:ScgTmR0q0
あっ、でも万が一もあるかもなんですね;
失礼しました…
414大学への名無しさん:2006/01/17(火) 02:53:55 ID:1KBuD03p0
なにがでるか不安だから明日教科書買ってくるかな・・・
415大学への名無しさん:2006/01/17(火) 05:40:59 ID:Vp62BOc10
v=√s/ρを横浜国立で証明する問題とかあるから1回解いてみたらいいと思うよ
駿台夏季のテキストとかにもあったし良問らしいし
416大学への名無しさん:2006/01/17(火) 07:25:01 ID:Xpx1QyMc0
そういった証明問題はどういう切り口から始めるのかが全くわからないな
文型で物理もセンターだけだから余計なことなんだけど気になる
特に線密度なんか教科書には載ってないからわからないな
417大学への名無しさん:2006/01/17(火) 08:29:57 ID:VCRIKwsoO
綿密度は少なくとも旧課程では範囲内だった。俺も文系だから物理はセンターだけだが、見た覚えがある
418大学への名無しさん:2006/01/17(火) 09:04:19 ID:Xpx1QyMc0
>>417
範囲外だったけど覚えててもいいことだと思うな
俺も見たことあるけど問題集だったよ
ていうか今青本やってたけど3回連続80点だった
もうちょっとほしいよな・・・
419大学への名無しさん:2006/01/17(火) 09:29:20 ID:/TKzi0qvO
共鳴について教えてほしいんですが、弦を何本か並べて一つを弾くとします。
そこで質問何ですが!
@振動数が等しい弦だけに伝わるのか?
A全て同じ弦だとして端から端まで振動が伝わってまた端に戻ってくるのか?

答えお願いしますm(__)m。
420大学への名無しさん:2006/01/17(火) 10:12:21 ID:bu2KYwa/0
俺の読解力では何を聞きたいのか分からんな

とりあえずセンター物理なんて難しいものは何もないはずだが
421大学への名無しさん:2006/01/17(火) 13:56:22 ID:3/l/9SbE0
>>419

--------=============ーーーーーー

こういうことだろ?
422大学への名無しさん:2006/01/17(火) 17:16:09 ID:Uhm17+a20
物理TAって無勉で何点取れるかなあ?
なんか、過去問についてたTAの問題見たら意外と難しそうだったんだけど。
コンピューターとかあるし。
423大学への名無しさん:2006/01/17(火) 18:07:19 ID:iw33eIRDO
>>422
無勉で点取れるわけねーだろ
424大学への名無しさん:2006/01/17(火) 19:11:10 ID:/TKzi0qvO
すんませんm(__)m。少しわかりにくかったですね。
要は横に長さの違う弦を並べていって、端を基本振動で弾くと残りの弦はどうなるのって事です。
425大学への名無しさん:2006/01/17(火) 19:23:55 ID:Nh2G73xTO
共鳴とかよくわからん。。。
426大学への名無しさん:2006/01/17(火) 21:12:34 ID:4nJsaONOO
17年度の第三問の問1なんだこれ。なんで仕事しないんだ?ピストンの位置を保ってるから?いつまで保つんだよ、と それとも真空がどうのこうの…
馬鹿な俺にはわからんorz 誰かわかる天才いませんか
427大学への名無しさん:2006/01/17(火) 21:40:41 ID:Xpx1QyMc0
>>426
ピストンが動かないからで合ってるんじゃないのか
「気体が外部に仕事をする」の意味わかってるのか?
428大学への名無しさん:2006/01/17(火) 23:40:04 ID:g/3Dcab80
いくら力入れてウンコしても、ウンコがでなければ意味がないということでしょ?
429大学への名無しさん:2006/01/17(火) 23:43:06 ID:VjK5+J9M0
>>426
ヒント:仕事=力×距離
430大学への名無しさん:2006/01/17(火) 23:43:44 ID:VjK5+J9M0
>>428
いいセンスだ
431大学への名無しさん:2006/01/18(水) 01:08:55 ID:QHghgMIB0
>>426
Wout(気体のした仕事)はp-vグラフの面積。
V(体積)一定だとWoutは常に0
Vが減ったら仕事はされる=負の仕事をする
432大学への名無しさん:2006/01/18(水) 07:17:04 ID:JQlLoWcNO
>>426 ですけど、問題文に 「なめらかに動くピストン」ってあって 問1の問題文に「ピストンの位置を保ったまま栓cを開くと」ってあるけど、栓を開いた後もピストンの位置を保つのか、それとも開いた後は保たないのか っていう
やっぱり開いた後もずっと保ったままか…国語できねぇもう駄目だ
433大学への名無しさん:2006/01/18(水) 08:18:49 ID:T9GblJLBO
勃起したままパンツを下ろしたら、勃起してるだろ?
434大学への名無しさん:2006/01/18(水) 12:43:52 ID:rJ10j1cZO
踏ん張るけど、ケツに栓してるからうんこ出ない。

内部エネルギーが増えるんじゃね
435大学への名無しさん:2006/01/18(水) 16:35:59 ID:fyQKnwShO
ヤングの実験で波長が短い光が中央側にくるのって何でだっけ?
436大学への名無しさん:2006/01/18(水) 16:36:56 ID:XiRk42PbO
テスト前にやっておきたいと思うものってなんですか?自分はマニュアルを見直しますが、皆さんはどうしますか?
437大学への名無しさん:2006/01/18(水) 16:37:50 ID:C2KpjrpvO
>>434
君は先生になれるよ
438大学への名無しさん:2006/01/18(水) 16:43:10 ID:EAjOufUZ0
>>435
何言ってるかわからん

>>436
俺は資料集のグラフや図を見るとか、かな
439大学への名無しさん:2006/01/18(水) 16:55:25 ID:rByi0AgM0
レンズをやるの忘れてた orz
みんなもレンズの公式とか覚えておけよ!
特に「決める!センター物理」の香具師はレンズが出てないから忘れるなよ。
440大学への名無しさん:2006/01/18(水) 17:16:30 ID:cp8E110k0
レンズなんて図書けばすぐ思い出すよ
441大学への名無しさん:2006/01/18(水) 18:13:55 ID:Ya5t0gCNO
持ってる人教えて!
黒第一回の第一問の波の形選ぶやつって何であんな形になるの?
上手く説明できんけど、どの問題かわかる人お願いします。
442大学への名無しさん:2006/01/18(水) 18:39:29 ID:dgbw/cyi0
物理や化学なんてヤマはって受けるものだろ?
去年でだことろを外すだけで、大分絞れる
443大学への名無しさん:2006/01/18(水) 18:56:52 ID:3IauqpjD0
>>435
干渉する条件式。波長とサインは比例

レンズは図かいて距離が大きい逆数の和が小さい逆数の和でFA

凹レンズの作図デキネとかいうなよw
444大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:03:24 ID:aOn4NchbO
いつも青本とか7割ぐらいなのに、赤パック96点だった@文系
あてにならなすぎw
445大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:09:51 ID:OwgWmrWtO
>>435
頻出の公式、光路差=dx/lを変形すればよい。
446大学への名無しさん:2006/01/18(水) 22:25:53 ID:cp8E110k0
つーかパック全部簡単すぎだよな。
447大学への名無しさん:2006/01/18(水) 22:33:32 ID:p+YHEJYpO
青本て、すんだい?がだしてるやつ?
448大学への名無しさん:2006/01/18(水) 23:02:07 ID:Ya5t0gCNO
>>441お願いします。第一問の問6です。
449大学への名無しさん:2006/01/18(水) 23:07:12 ID:vRlRIcAxO
>>448本を横にして真横に波ぶった切って固定端反射の反射波の書き方思い出せ。
450大学への名無しさん:2006/01/19(木) 01:50:16 ID:CT3sfmcT0
ねぇねぇ、物理IBがIになったんだよね?
物理IAとは違うの?
物理IBなら平均9割とれてるけどIAやったら7割しかとれなかった
451大学への名無しさん:2006/01/19(木) 01:50:21 ID:P8DJISYiO
物理は今年から範囲変わるから過去問だけじゃなく実戦予想問題もやるべき?
452大学への名無しさん:2006/01/19(木) 03:13:18 ID:/tFmSDzA0
理系は実践使うだろ、範囲変わってるんだし
453大学への名無しさん:2006/01/19(木) 08:38:49 ID:++GxvJy40
俺は浪人だから、過去問(しかも去年の)と駿台模試ですましてるぞ
454大学への名無しさん:2006/01/19(木) 09:56:08 ID:vFe352cYO
死にそう

エッセンスだけでおk?
455大学への名無しさん:2006/01/19(木) 10:03:23 ID:mfOJ+ajlO
力学、波動はエッセンスだけでいける
456大学への名無しさん:2006/01/19(木) 10:12:08 ID:y7REvm960
電磁誘導はでないよな?
457大学への名無しさん:2006/01/19(木) 10:12:44 ID:y7REvm960
間違えた。磁界の問題。
458大学への名無しさん:2006/01/19(木) 10:14:10 ID:8jBjtAww0
全国主要大学・将来期待賃金表上位
ttp://mitleid.cool.ne.jp/75.htm


@ 一橋大  1178.5万円
A 東京大  1116.7万円
B 京都大  *955.6万円
C 東工大  *918.6万円
D 慶應大  *811.9万円
E 神戸大  *692.1万円
F 上智大  *602.9万円
G 東北大  *596.7万円
H 名古屋  *591.5万円
I 九州大  *579.6万円

459大学への名無しさん:2006/01/19(木) 12:00:14 ID:mfOJ+ajlO
>>457
普通に出る
460大学への名無しさん:2006/01/19(木) 16:02:39 ID:ce9aRjjL0
おいおまえらセンター物理満点獲得への盲点の一つ
身の回りの物理現象について語り合おうぜ。
たとえば
海水で濡れた洗濯物は乾きにくい。 この事実に関連する化学法則は何?
最も適するもの選べ
1ヘンリーの法則 2蒸気圧降下 3コンプトン効果 4ボイルの法則 
461大学への名無しさん:2006/01/19(木) 16:36:05 ID:MWYhgsW20
センターで新課程、って書いてあっても参考書によってないものとあるものがあるのはなんで??
キルヒホッフとか円運動とかはセンター範囲じゃないはずなのに書いてあったり、
逆に、内部抵抗や陰極線や発電機が書いてなかったりだとか。
そのせいでいまだになにやればいいかあやふやなんだけど。
462大学への名無しさん:2006/01/19(木) 16:56:40 ID:PYj6AkAp0
>>460
それと似た問題化学でやった覚えがあるんだけど…
463大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:18:40 ID:vFe352cYO
>>460
コンプトン効果って何?
464大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:28:46 ID:/G64JujjO
原子の話
465大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:31:53 ID:fHmJQj+6O
大数のトレーニングと青黒やってもう間違える気しない
絶対満点とるよ
466大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:31:57 ID:eOHyovpL0
>>460
物理で蒸気圧降下って出るのか?
467大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:34:07 ID:vFe352cYO
本番はパックより確実に難しいよな?
468大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:38:07 ID:SC1r8JA9O
>>465
その辺はできないけど満点取る自信はある
469大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:48:24 ID:GNYEX2l/O
青ってセンタよりちょいむず程度かな?жついてる問いとかでるかな?
どうしても電磁気の現象間違えるんだけど、マニュアル詰め込めばおけ?
てかいつのまにかこのスレ満点めざすスレになってんね
470大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:50:40 ID:YU3M0/lgO
物理は難化します。
471st0032.nas931.ma-shizuoka.nttpc.ne.jpsystem-guest:2006/01/19(木) 18:05:36 ID:2a7VAGtO0
new gateway
472st0032.nas931.ma-shizuoka.nttpc.ne.jpsystem-guest:2006/01/19(木) 18:06:09 ID:2a7VAGtO0
enter
473大学への名無しさん:2006/01/19(木) 21:10:33 ID:mfOJ+ajlO
青本第8回86点だった。知識問題以外は結構仕上がった。
本番もこれぐらい取りたいな
474大学への名無しさん:2006/01/19(木) 21:28:25 ID:PPZkt9Ru0
つーかパックはなんで物理だけあんな簡単なんだよ
475大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:21:25 ID:tkqgQUkt0
今までまったく勉強せずに物理50点くらい
今日物理のエッセンスの力学を適当に勉強してみた
目標は70点越え

初めてμとかエネルギー保存とか理解したきがする
今までは力学的エネルギー=運動エネルギー+位置エネルギーってことを漠然に知ってただけ

で浮力ってでるの?
何もわからないわけだが
476大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:39:00 ID:J0pa/gsiO
浮力は問題集によっちゃ出てるから範囲じゃない?
俺はF=ρVgシカ知らんけど大丈夫やか?


とここで問題!
@家庭で使う交流100Vの電気は最大電圧が約140Vになる。
A家庭で使う電気の周波数は西日本では50Hzである。
B複数のコンセントにそれぞれ接続した家庭内の電気機器は、互いに直列に繋がっとる。
Cモーターも発電機もどっちも電磁誘導を利用した機器である。
D蛍光灯は真空放電によって水銀が仮死光線を出すことを利用している。
正解はど〜れだ?
477大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:40:12 ID:uIbfpWTM0
去年末のとある模試 96点
次の週の模試 97点

こりゃいけるか?!と思った次の週の模試

44点 orz

万が一の為に生物受けとけって先生が全員に言ってたけど
2年間勉強してきた物理が無勉の生物を下回った日にゃ…
478大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:41:20 ID:uIbfpWTM0
>>476
@
479大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:43:14 ID:1IohHvtn0
>>476
2と4
480大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:43:54 ID:1IohHvtn0
あっ2違った
481大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:45:05 ID:hplqKQB+O
>>476
Cだと思いま〜す
482大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:55:43 ID:n9sXZ08I0
浮力はρVgで出るってあったけど、この場合のρって何を表してるの?
Vは体積・・・かな?わがんねぇ。。。
483大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:57:47 ID:PPlUtAGOO
ρは密度。
484大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:58:29 ID:tkqgQUkt0
浮力でたら捨てるしかないかなw

>>476
答えおしえてくれお
485大学への名無しさん:2006/01/20(金) 01:05:20 ID:J0pa/gsiO
答えは@です。
Aは60Hertz東が50
Bは直列⇒並列
Cはモーターは違う
あ、仮死光線⇒可視ね。

なんか、こういう系のが出そうで恐い。
486大学への名無しさん:2006/01/20(金) 01:11:53 ID:tkqgQUkt0
>>485
なんかの問題でどうして電線は高電圧か?みたいな問題で
選択肢に 鳥をとまらせないため とかあってまじワロタ
そもそも鳥とまってるじゃねーかよw
487大学への名無しさん:2006/01/20(金) 01:12:08 ID:n9sXZ08I0
>>483
thx!!

浮力の問題は未見だから不安なんだよなあ。
488大学への名無しさん:2006/01/20(金) 01:13:16 ID:tydwjWP4O
>>484
浮力は運動方程式で一発だよ

>>485
俺もそういうのが出ると踏んでる。前日に教科書読むつもり
489大学への名無しさん:2006/01/20(金) 01:16:36 ID:tkqgQUkt0
>>488
教科書見ても当てるのつらそう
かといってセンターパックででたのがまたでるとも思えないし

正直自分の習ってきた知識と生活においての経験がものをいいそう・・・
490大学への名無しさん:2006/01/20(金) 14:42:20 ID:oD7dPUvu0
河合の予想はこうだがはっきり言って信用できない。
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0404-2/part3_2.html
491大学への名無しさん:2006/01/20(金) 14:59:22 ID:oD7dPUvu0
ちなみに自分が使ってるシグマベストの勝てるセンターでは点電荷やクーロンの法則
に元づいた定性問題があるんだがみんなのはどうよ?
492大学への名無しさん:2006/01/20(金) 16:44:42 ID:dfmV5R/90
>>490
信用も何も今までの模試や実践ってみんなそんな感じじゃん
そのまま書いてるだけ。それが外れるならどういう問題が出るの?

>>491
・・・・・・んなもんねえよ、センター対策本自体要らない
493大学への名無しさん:2006/01/20(金) 17:36:53 ID:hplqKQB+O
>>491
それ旧課程とかじゃなくて?
494491:2006/01/20(金) 18:12:30 ID:oD7dPUvu0
>>493
そうなんだよ。広めな範囲設定なのかもしれんけど、
電界内の点電荷、電界の強さとかがあるんだけどみんなやってる?
ちょっとアゲとこう
495大学への名無しさん:2006/01/20(金) 18:20:49 ID:gA/gUskBO
質問。センター過去問で一番難しいのって何年?また、超簡単なの何年?
みんなで夜8時くらいからやらね?
496大学への名無しさん:2006/01/20(金) 18:24:54 ID:hplqKQB+O
>>494
発行は何年になってる?センター用参考書2冊持ってるけどどっちも載ってないよ〜
497大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:16:58 ID:k6IYBKYqO
この範囲なら難しい問題は出ないような・・・
498大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:35:37 ID:tydwjWP4O
文系の俺にとっては電位やクーロン出たら終わりだな
499大学への名無しさん:2006/01/20(金) 20:43:57 ID:dfmV5R/90
電位やクーロン出ません
500大学への名無しさん:2006/01/20(金) 20:45:33 ID:r9Bkns5v0
電気ってさ、一体どんなのがでるんだ?ネタなくね?
501大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:26:25 ID:MJ0IQHOzO
>>500
内部抵抗とか?
502大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:41:15 ID:UhR88GvW0
文系ですが物理受けます。
赤パックレベルキボンヌ
503大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:45:06 ID:tNtt4F+c0
ヤングの実験に注意
504大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:52:36 ID:S193JOXmO
ヤング、レンズ、弦どれかきそうだな
電気は…俺は電流計と電圧計、あと何か。
小問で交流とか磁場きそう。
505大学への名無しさん:2006/01/21(土) 01:04:40 ID:wlZkAf1N0
進研にでたヤングのでスリットんとこにガラス入れて波長を1/nにちじめて説くやつ
でないでほしい・・・
混乱するから・・・
506大学への名無しさん:2006/01/21(土) 14:11:49 ID:ouHP9lUR0
三日前からセンター物理の勉強始めた俺にヤマ教えれ
507大学への名無しさん:2006/01/21(土) 15:20:11 ID:z/jOMw/y0
物理受験生に朗報!
物理がわからないのは、頭が悪いからではなかった!
神経症(現:不安障害)を治して、物理克服しよう!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■絶対独学派のための 参考書・問題集・参考図書 データベース

     ◆能力開発系の本
        □能力開発  □右脳  □知力増強  □速読  □論理的思考
        □潜在能力開発  □自己啓発  □記憶力  □暗記
     ◆大学受験 
        □英語 □国語 □数学 □物理 □化学 □日本史 □世界史
     ◆難関試験
        ★司法試験(現代の科挙 試験難易度Max)
        □法科大学院 □公務員試験 □医学部受験 □東大受験

                (URLはメール欄)


勉強不能や集中できない人にはこっちがお勧めかな↓

■勉強不能に悩む人へ (どうしても勉強ができない人へ) ※精神医学関連参考図書

    □森田療法 □うつ病 □不安障害(神経症)
      ■雑念恐怖 ■詮索恐怖 ■不眠症 ■頭痛・頭重、頭内もうろう
      ■疲労亢進 ■脱力感 ■劣等感、小心・取り越し苦労
      ■書痙 ■記憶不良 ■注意散漫 ■能率減退 ■集中力減退
    □青年期のアイデンティティ拡散
    □青年期モラトリアム □スチューデントアパシー(退却神経症)

                (URLはメール欄)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
508大学への名無しさん:2006/01/21(土) 17:58:14 ID:RKYG3qh/0
1000
509大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:25:56 ID:M7mHZGzu0
1000
510大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:32:29 ID:/fVN968gO
電気磁気の範囲が曖昧↓
なんだよ、生活と電気って
そもそもコンデンサーって何?何に使われてるものなの?
511507:2006/01/21(土) 22:34:20 ID:z/jOMw/y0
私はずっと勉強不能に悩んできました。
大学受験にも何回も失敗し、何年も浪費して将来を絶望していました。

ちなみに、↓が具体的症状です

■何度も勉強してみても0点しか取れない
  (本が手垢で真っ黒になるくらいまで勉強しても)
■試験になると、今まで勉強してきたことをすべて忘れ
  (全くわからなくなり)結局0点しか取れない
■英単語等を学習しても、1年かけて10個も覚えられないほどの記憶障害
■勉強中に雑念(雑念や一度聴いた音楽などが)が沸いてきて脱線する
■完全に理解できない(わからない)ところがあると全く先へ進めなくなる
  (全か無かの思考に陥り、完全に理解しないと全く理解しなかったことになる)
■本を途中で読むのをやめると、次回読むときにもう一度はじめから
  (もしくはまえの切りのいいところへ戻って)読まないと理解できなくなる
■一冊の本を読むのに一週間くらいかかる
■一字一句読み飛ばすことができない
■何回同じところを読んでも理解できなくなり(理解できていないような気がして)
  繰り返し同じところを読んでさっぱり前へ進めなくなる


原因がわからずずっと悩んで、能力がないのか、脳に障害があるのか、
はたまた遺伝的疾患でもあるのかと・・・一時は、死さえ考えたこともありました。
しかし、精神医学書を読み漁っていて、あるとき森田正馬に出会って救われました。
それまで眠っていた能力がよみがえってきたようで、以前と比べ驚くほどの能力向上に成功しました。
これから森田正馬の言う、「不安を不安のまま、あるがままに受け入れてなすべきことをなす」という
あるがままの思想を実践して猛勉強して現行司法試験がんばります。一緒にがんばりましょう!

※URL先の掲示板での書き込みもお待ちしております。
512大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:34:44 ID:tz0BwlQOO
携帯とか
513大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:00:27 ID:0nSSvkaA0
てか、今年電気出ると思う?
514大学への名無しさん:2006/01/22(日) 00:39:42 ID:YLA2ewFD0
>>513
浪人乙
515大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:12:47 ID:SJtY9PdU0
516:2006/01/22(日) 20:20:32 ID:sXfDRau2O
三つみすった!最悪…
満点多いやろうな。平均も70越えそう。

歯車とレンズのやつと、抵抗率ミスッタ。
517大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:21:06 ID:6+Z4Iogt0
簡単すぎだろ・・・20分でオワタ

518大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:26:35 ID:ifaA6cYe0
かなり易しかった。満点が多そう。
519医学部浪人:2006/01/22(日) 20:31:46 ID:weLW1gV10
模試では96以下とらなかったが全く解けなかった。こんなに新過程から出る
のは予想外や。
520大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:52:31 ID:/wM8+qoG0
ここで摩擦力の事聞いたんだけど、センターの第4問Bで
同じ考え方で出来る問題ktkr!!!
おかげさまでここは満点取れました、全部で86点ですた。
>>366-368の皆さん、本当に本当にありがとう!
521大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:05:32 ID:ifaA6cYe0
理解重視の問題という感じだった。
522大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:06:55 ID:PssiEPA/0
意味不明なミス多発した
これは平均点70点超えてもおかしくないと思う
とういか100点続出だろこれ
523大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:46:14 ID:v5DVDLpT0
81しか取れなかった俺は負け組みorz
524大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:38:55 ID:Yh97dTPuO
おれも81。自信あったのに。歯車と抵抗率、レンズと最後の方の仕事?みたいなの間違えた。
あ、大問CのE。あれ答Bじゃねーの??まわりもBにしてたから安心してたのに…
525491:2006/01/23(月) 01:58:05 ID:/lV5WtiL0
みんなありがとう。おかげさまで満点いただきました〜
526大学への名無しさん:2006/01/23(月) 03:43:16 ID:qqP+0L7V0
>>519
もしかして物理1A解いたんじゃないか?
527大学への名無しさん:2006/01/23(月) 04:36:49 ID:p4AB+FUNO
過去問と似た問題が結構あって助かった。過去悶やってなきゃ(ry  電磁誘導だせや。勉強した意味がない。
528大学への名無しさん:2006/01/23(月) 07:51:36 ID:GmLmcMtb0
今年簡単すぎないか?15分で解けたぞw
529大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:02:14 ID:fEyq6q5aO
>>528
自己採点してからボヤけ
530大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:02:31 ID:G5Ciyhte0
物理の公式とか知らない(選択で取ってない)のに
7割とれるっておかしくね?
点数調整とかしてくんないかな・・・
531大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:05:10 ID:GmLmcMtb0
>>529
100点だったんだが。
532大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:06:44 ID:fEyq6q5aO
>>531
つ【萌】
533大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:06:54 ID:hD2q7VxT0
俺模試とかでも8割切ったことないのに44点だった
意味わからん、死のうかな
534大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:09:39 ID:sho8EqPt0
1週間前の過去問で24点だったが、橋元の決める読んだら本番で46点だった。
来年に向けて勉強していこうと決意。
535今年:2006/01/23(月) 08:14:41 ID:EhJGfvMhO
しってるやつなら8割りはかるくいったがしらないやつにはげきむずだった
536大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:18:03 ID:nC3qv67d0
>>535
それは何の教科にでも言えることでは・・
537大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:20:48 ID:9tpl//sc0
駿台マーク模試でずっと60点台だったがマニアルやって88。たまげた。
何で陰極線逆にしたかなあ…電子にぶぁーっと叩かれて曲がるイメージだろ;;
538大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:34:33 ID:AjPVVbgJO
浪人だがテスト直前に妹の教科書で陰極線を暗記した俺は勝ち組。
539大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:54:33 ID:D27hOn0J0
今回は完璧な知識問題だったな
最初計算問題で後半にコツコツ一般常識問題みたいのがよかった
一般常識問題なかったしな今回は

あまりにも物理は形式が変わりすぎ
540大学への名無しさん:2006/01/23(月) 08:57:27 ID:/EydliWV0
得点調整くるなよー せっかく96点とれたし
541大学への名無しさん:2006/01/23(月) 09:07:04 ID:B4FUVPll0
92点wwwwwwwwww
542大学への名無しさん:2006/01/23(月) 09:08:53 ID:M+a49tif0
20分で解く→残り40分かけて、ディメンションや特定のθの値等確認→100点

時間が余るのは大事なことだとオモタ

543大学への名無しさん:2006/01/23(月) 09:09:34 ID:+OucVp+FO
大問1の問4しくじった…95点
544大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:08:22 ID:n0jkY0wpO
プラスとマイナスの付け方がいまいちわからないのですが、だれか教えてください
545大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:14:13 ID:XWVo52090
教科書持ってなくて問題集を軸に勉強してた俺は当然できませんでした
どんな模試でも物理偏差値60きったことなかったのにな・・・
546大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:20:30 ID:nsRrwIJl0
>>543
ナカーマハケーン!
547大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:26:18 ID:F1Bmq5Sz0
今年のは簡単だったけど、こういうのタイプの問題を高度にしたらかなり
の受験生は死にそうだな。
所謂、物理のセンスを問う問題みたいな。
548大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:32:37 ID:xa+nOBxi0
得点調整必至じゃね??
あれだな、やっぱり俺が現役のころより弱体化しとるな。
ま、範囲違うから当たり前だけどな。
549大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:39:39 ID:cKpg95j3O
今回は平均8割いくと思うんだが…。絶対調整くるよな
550大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:40:19 ID:rXNUe2w3O
>>542
筑駒生??
551大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:19:48 ID:/9fVLFix0
平均八割なんていくわけねーだろ、せいぜい七割ちょい
552大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:09:33 ID:H11Ljb2i0
age
553大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:13:55 ID:PQOpQExBO
平均点が高いことによって得点調整になったことはないって聞いたんだけど。。
もし得点調整になったら国公立のボーダーから遠ざかるしセンター利用も受からんくなっちゃうよorz
554大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:15:59 ID:7uu1XRwd0
>>544
ベクトルは必ず正の方向が明記されてる
スカラーは定義に従う
555大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:18:58 ID:ZZmK84YdO
平均8割とか言ってる馬鹿は新聞読め。
556大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:20:31 ID:lURxLcEh0
私の予想平均点や何点とれば偏差値がどれくらいか分かる
目安なども書いています。
今年のセンターは平均あがりそうですね
是非ごらんくださいませ。
http://daigakunyushi.nobody.jp/heikin.htm
557大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:31:27 ID:D27hOn0J0
>>556
すごい宣伝だな・・・
相当下手だし
558大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:33:46 ID:7uu1XRwd0
>>555
毎年毎年沸くんだよこういうやつ
今年も簡単だったけど、去年だって簡単だったしな


おかしいよね、何でオレ過去数年の受験板知ってるんだろ
559大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:04:10 ID:8eshb2Q80
模試で平均8割だったのに本番で58点て・・・
560大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:30:05 ID:+OucVp+FO
>>545自分も同じだけど1問しか間違わなかったよ
変な言い訳するな
561大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:40:24 ID:xlKuwpHi0
age
562みさちゃn:2006/01/25(水) 21:33:50 ID:3cpKFaHn0
模試でいつも64前後だったけど本番は80越え達成!
本番前に放電管のとこ見ておいたからギリギリ83でした!!!
エッセンスと教科書のオカゲ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
563大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:29:05 ID:+hY7HB2FO
センターにはエッセンスなんて必要ない
564大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:50:58 ID:G6ENeyto0
>>538
浪人だがテスト直前に妹の陰核で教科書を暗記した俺は勝ち組。
565大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:53:22 ID:jRy5Kb4nO
ここのスレの二次バージョン

http://c-docomo.2ch.net/test/-.lI8/kouri/1138199755/i
566大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:35:55 ID:ejI8PeS10
ume
567みさちゃn:2006/01/26(木) 23:46:53 ID:HB6FPL9S0
≫563
っていうかエッセンスは問題演習になり、やくにたちました。
568大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:48:05 ID:7Ajo9PtG0
エッセンスやったら100でした
569偶然見た:2006/01/27(金) 00:07:46 ID:uXgExrEc0
今まで模試とかで良くて7割の俺が100取れました
570大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:21:04 ID:3izHDbTL0
おれもエッセンスで満点
571大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:22:39 ID:3izHDbTL0
ちなみにエッセンスを薦めてくれた奴も満点
572大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:09:45 ID:UmSoXXzh0
満点だったけど、簡単すぎたから、
自分ができるのかできないのかよくワカラン。
模試も一度も受けてないし。
教科書とチャート式を通読し、エッセンスをやった。
573大学への名無しさん:2006/01/28(土) 03:08:44 ID:I5xix4Hl0
ume
574マジッソヨ:2006/01/28(土) 05:13:40 ID:9Le+AuZMO
物理Tの電磁気を基礎からセンターレベルぐらいを扱っている参考書ありませんか?
575大学への名無しさん:2006/01/28(土) 05:20:09 ID:zb1BBMhxO
エッセンスやりまくったけど 62点
576大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:44:31 ID:vy1VfLPo0
82点だった!!
577大学への名無しさん:2006/01/29(日) 07:54:04 ID:y4PrNA9y0
ume
578大学への名無しさん:2006/01/30(月) 03:04:32 ID:7FGLHefpO
はじていで74点だた
579みさちゃn:2006/01/30(月) 13:49:22 ID:aUe3tuTq0
やっぱしエッセンス!だね^^
580大学への名無しさん:2006/01/31(火) 12:41:18 ID:OpwhbJSD0
ume
581大学への名無しさん:2006/02/01(水) 03:12:24 ID:Ol7B3MJ90
>>60
死んでください
え?遅い?
582大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:07:10 ID:TyNxgcpwO
45点でした!!もちろん物理なんてやったことありませんww
去年の化学と一緒…ww
583大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:43:33 ID:WFf8fpHN0
ume
584大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:21:58 ID:y2iuCK8x0
ume
585大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:11:55 ID:cVotrNWZO
はじていとその辺の新過程問題集で満点だった
橋本マンセー!!!
586さすらいのアゲ職人 ◆2J2EUbQasI :2006/02/05(日) 08:46:56 ID:xM0wm2B/O
719
587:2006/02/05(日) 22:01:07 ID:hOTJHrN3O
まさかこのスレがまだ生きていたとは。
さぁ二次の物理が不安だ。
588大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:19:21 ID:PusYxWMA0
589大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:08:55 ID:+nKjw6+q0
590大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:58:48 ID:CDce/F/D0
てst
591大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:44:12 ID:h4NvySKl0


592大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:41:40 ID:ot1ibPgx0
 
593大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:59:51 ID:BKX58Vzk0
432
594大学への名無しさん
ちょべりば