早稲田 法センター利用を本気で食う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
一般入試では歯が立たなくとも、センター利用なら勝算あり。
全国の旧帝以上の志願者達、一般入試のやつ等を軽々いなせ。
2大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:21:30 ID:5IR5FOG4O
食中毒
3大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:21:35 ID:35T5kDs80
2
4大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:28:50 ID:RC0rdmW+0
いいこと言った。
一橋志望のオレも参戦させてもらう。
これが取れればかなり精神的に開放されるよな
5大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:54:23 ID:lhX2q8Fm0
でも小論文対策するのめんどくね?
6大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:59:22 ID:SOMXSb2I0
早稲商ならセンターで狙えるかも。
早稲法は今年もっと上がるよ、ボーダー
7大学への名無しさん:2005/12/12(月) 19:04:04 ID:AaOhJ6Bb0
>>5
センター足切りをクリアしたら小論の倍率は昨年が1.6倍
一昨年が1.2倍だからいけるだろ?
8大学への名無しさん:2005/12/12(月) 19:08:26 ID:5f5gv+ZDO
東大組に勝てるならどうぞ
9大学への名無しさん:2005/12/13(火) 15:57:23 ID:8q27ULrM0
これ抑えるには総合で88〜90%は欲しいな。
10大学への名無しさん:2005/12/14(水) 01:14:06 ID:/+WACcqRO
宮廷じゃ太刀打ちできないだろ
11大学への名無しさん:2005/12/14(水) 01:21:00 ID:Kg8+sV86O
東大京大一橋で埋まるだろ
関係ないけど慶應法だと医学部志望のやつらまで参戦するし
12大学への名無しさん:2005/12/14(水) 01:47:52 ID:dok+kqayO
東京医科歯科医学部狙いだが 予備校の要請で 知り合い(医学部)も結構狙うよ〜 受かっても行かないけど
慶應医なら行くけど
13大学への名無しさん:2005/12/14(水) 02:13:19 ID:EVLL12cA0
宮廷の上位学部志望ならそれくらいはとれると思われ
というより、俺がそんだけとるつもりだから
14大学への名無しさん:2005/12/14(水) 02:19:46 ID:kvYps2ng0
今年の受験には関係ないが、2007年からは、【B方式】大学入試センター
試験の成績と一般入学試験の成績を合算して合否を判定する試験 150名に注目。
マジ国立と変わらないぞ、この入試方式。

http://www.waseda.jp/hougakubu/main/applicants/admission_4.html

(1) 一般入学試験
一般入学試験 300名
なお、「大学入試センター試験利用入学試験B方式」を新たに設けた。
これは一般入学試験の成績に大学入試センター試験の成績を合算して合否を
判定する試験であり、一般入学試験の定員300名とは別に、定員が150名であ
る。→下記参照


(2) 大学入試センター試験利用入学試験
【A方式】大学入試センター試験の成績で合否を判定する試験 50名
【B方式】大学入試センター試験の成績と一般入学試験の成績を合算して合否
    を判定する試験 150名
※「大学入試センター試験利用入学試験B方式」の合算方法
 大学入試センター試験の得点を、一般入学試験の得点に換算して(800点満点
 を150点満点に換算)、双方の試験の得点を1対1で合算する。

15大学への名無しさん:2005/12/14(水) 03:06:12 ID:uWkqB6HgO
16大学への名無しさん:2005/12/14(水) 04:00:54 ID:pIvZAjVA0
50人の小論免除枠なんてできたのかー。

その枠の合格者を定員の3倍出すとしても150人だから
720/800は必要っぽいね、志願者増えるだろうし。

小論苦手だしセンターだけで決めたいんだけど、国語の7点問題とかいくつか落としたりして
150点とかかましたらもうむりぽ。。
17大学への名無しさん:2005/12/14(水) 05:15:04 ID:PR9yuJ0I0
僕は国際教養ねらうぞー!!
18大学への名無しさん:2005/12/15(木) 03:54:04 ID:6bJ4uGEj0
保守







19大学への名無しさん:2005/12/15(木) 04:17:29 ID:qFhEGCTmO
>>1
おまえバキ読んでただろ!
20大学への名無しさん:2005/12/15(木) 19:54:47 ID:Brabdy7E0
2005年度入試結果 関東周辺医学部中心 教科別合否別成績データ (合格者平均)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

******* 国語  数学  英語  社会  理科   5教科平均
東大理V     73.8  76.8  81.2  71.1  74.8     75.5
東大文T     76.3  74.9  78.5  73.4  74.1     75.4
名古屋医     70.7  74.7  78.9  72.4  72.6     73.9
医科歯科     74.7  68.6  76.8  70.9  69.8     72.2
東北大医     70.0  74.0  75.5  70.6  71.1     72.2
東大理T     69.4  73.3  74.8  67.7  72.9     71.6         
横市大医     69.3  69.7  73.2  69.6  71.6     70.7
筑波大医     67.1  66.2  75.4  66.8  67.6     68.6
早稲田法     68.2  66.6  72.1  68.9  66.6     68.5
慈恵医前     64.0  71.4  72.8  63.5  70.2     68.4
一橋大経     65.4  70.8  70.9  68.0  66.7     68.4
群馬大医     67.5  67.9  75.0  64.0  66.9     68.3
浜松医大     65.2  70.8  72.1  65.7  67.4     68.2  
千葉大医     66.7  72.4  70.6  66.2  64.7     68.1
信州大医     68.5  68.2  70.2  66.4  64.4     67.5
日本医大     62.5  66.3  69.4  69.4  66.5     66.8
慶應法法     66.6  64.4  72.0  67.1  63.7     66.8
早稲政治      66.5  64.5  70.7  68.4  63.6     66.7
中央法法     66.3  64.8  69.5  66.7  64.5     66.4
山梨大医     57.6  72.8  71.8  57.6  70.2     66.0
順天堂医     60.9  64.7  69.8  62.8  65.6     64.8
慶應政冶     65.2  60.6  71.1  66.4  60.7     64.8     
211:2005/12/15(木) 20:15:06 ID:6bJ4uGEj0
>>19 読んでないがどうかしたのか?
22大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:42:27 ID:h7zAg+Lw0
で、いまの高2から政経のセンター方式も始まるわけだが、やはり東大志望者で埋められてしまうの?
23大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:53:10 ID:F/DlD1i10
その政経のやつは小論文とか面接みたいな2次有り??
24大学への名無しさん:2005/12/16(金) 01:50:58 ID:6Zfevplt0
東京一志望で埋まる事は埋まるが、あくまで”志望”だよ
得点率(予備校の発表している合格者平均)で見れば、実際大した事はない
それに、今年は小論の試験日が中央や明治と被る
ていうか、センター利用の受験料が高いです早稲田さん
25大学への名無しさん:2005/12/16(金) 03:59:11 ID:/YrIFV/g0
でも早稲田法センター利用の合格者平均は一橋法前期合格者平均を超えてるからね・・・

さらに今度始まるセンターのみで合格の50名枠に入るには相当キツいよ
26大学への名無しさん:2005/12/16(金) 04:20:17 ID:F/DlD1i10
私立一般入試用の社会の細かい暗記してないからセンターこけると
法学部の押さえがなくなっちゃうんだよなー。

早稲田政経や慶応経済を英・数・国or小論で受けて東大受けるって人も多いんだろうけど、
自分は法曹志望だから法学部行きたいし困った。 一浪で後無いしセンター緊張しそう。
27大学への名無しさん:2005/12/16(金) 04:22:50 ID:tU2GUAw70
>>24
早稲田のセンター利用で150人に入るくらいなら中央もセンターで行けるんじゃね?
28大学への名無しさん:2005/12/16(金) 06:22:00 ID:6Zfevplt0
50人に入るのは諦めたほうが賢明だな

>>27
早稲田法・商を狙う受験生は中央法を狙うだろやっぱ
中央法となると三教科で高い得点率が必要で、
早稲田とはまた違った難しさになる気がするから、
一概に早稲田セ利>中央とは言えない…と思ったが、”中央・法”じゃなくて”中央”だもんな…

29大学への名無しさん:2005/12/16(金) 07:05:50 ID:lWTDgNpi0
http://www.waseda.jp/nyusi/2007.html
>2、二次試験
>行わない。センター入試のみで合否判定を行うこととする。
30大学への名無しさん:2005/12/16(金) 07:10:43 ID:INk8xdN/0
おいおい
早慶のセンター利用は約9割が辞退するわけだが。
早慶センター利用に受かる実力がありながら、
結局早慶に入学するなんて悲しすぎる。
本当に合格できるレベルのやつからしたら気休めにもならないんじゃないか。
31大学への名無しさん:2005/12/16(金) 18:41:33 ID:goL7Di22O
でも俺なんかは記述対策ゼロだからセンター九割は可能性があっても
京大や一橋の二次で勝負できるとは思えない
32大学への名無しさん:2005/12/16(金) 19:53:44 ID:m6GX1WsZ0
国語が160台を超えない・・・おrz
一般じゃ絶対無理だけど、早稲田いきたいよー
33大学への名無しさん:2005/12/16(金) 20:33:37 ID:tmtTu30nO
スポ科のセンター利用って三科目なんだな
何のための一般入試だ
34大学への名無しさん:2005/12/16(金) 21:48:39 ID:goL7Di22O
スポ科の利点って出身校聞かれて「早稲田です」って言えるくらいなんでしょ?
35大学への名無しさん:2005/12/17(土) 05:07:18 ID:dUG5QJi70
センター5教科6科目で高得点取るには国語がネックだよね、
あればっかりは安定して9割取れる人はかなり少ないと思う。

俺はセンター模試なんかの推定得点だと 

英語170〜185・数170〜195・国140〜175・地学80〜95・日史地理の良い方90〜95

みたいな感じで早慶法センターのボーダーだから国語の点数のブレが悩ましい・・・
36大学への名無しさん:2005/12/17(土) 21:00:29 ID:ageQzWxe0
センター利用の上位50人に入るにはセンター800点中何点取ればいいですか?
37大学への名無しさん:2005/12/17(土) 21:13:45 ID:B1rB+A1DO
750
38大学への名無しさん:2005/12/18(日) 03:02:33 ID:wHMxX1eR0
>>35東大狙い?
3935:2005/12/18(日) 22:35:45 ID:i00dt3k00
>>38
そうだよ、田舎在住だから出来ればセンターで早か慶の法学部合格したいんだけどなあ。

40大学への名無しさん:2005/12/19(月) 00:50:30 ID:JLTtRguP0
全統マークの結果が返ってきた。
早稲田 法 センター利用 E

なぜだ?

ICUの社会科学のセンター利用
早稲田商のセンター利用
中央 法のセンター利用
この3つでは難易度はどんな順番になるの?
41大学への名無しさん:2005/12/19(月) 13:24:06 ID:F0ZdelSU0
早法>ICU>>早稲商≧中法

中法は「得意科目入試」感が強い
42大学への名無しさん:2005/12/19(月) 13:30:00 ID:KPvgNY080
>>40
なぜってどういう意味だ?
4340:2005/12/19(月) 22:39:31 ID:JLTtRguP0
なぜ(こんなに気合いれてんのに、こんなに差し迫っているのに結果がでないん)だ?
44大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:07:23 ID:Pio9wnH0O
>>43
ヒント:君の頭
45大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:30:58 ID:WiA2NwbJ0
早稲田は5-6でボーダー88%くらい。
中央の法律は5教科で86%くらいだっけ?政治が84%
国・英が必須で残りが高得点3教科だっけ?
46大学への名無しさん:2005/12/22(木) 01:03:34 ID:t//mo6XQ0
age
47大学への名無しさん:2005/12/22(木) 01:27:43 ID:R+v8KYIz0
ま、法も商も慶應も出してみればいい。
実際に90%近く取れたら阪大経済もオススメ
481:2005/12/23(金) 00:16:51 ID:3me53rTt0
みんなの、今までのマーク模試での得点配分を教えてくれないか。
例;
国語170 
英語185
数学180
みたいな
49大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:18:27 ID:X1jHDL+x0
平均すると
英語190
数学180
国語170
地歴90
理科100     
50大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:24:59 ID:iGnqeRFE0
>>48
得点配分?
511:2005/12/23(金) 00:46:48 ID:3me53rTt0
>>50つまりは、各教科難点ずつとってボーダーを越えるかってこと。
52大学への名無しさん:2005/12/23(金) 14:18:07 ID:6XL5BlEJ0
英語180
数学180
国語170
地歴95
理科95 

取れれば受かると思うよ。
頑張れ。    
53大学への名無しさん:2005/12/23(金) 14:27:41 ID:TXmjjheaO
<<1
54大学への名無しさん:2005/12/23(金) 14:28:21 ID:TXmjjheaO
[1]
55大学への名無しさん:2005/12/23(金) 14:29:30 ID:TXmjjheaO
56大学への名無しさん:2005/12/23(金) 14:30:10 ID:TXmjjheaO
1
57大学への名無しさん:2005/12/23(金) 16:33:07 ID:vtBETyTfO
《1》
58大学への名無しさん:2005/12/24(土) 02:38:23 ID:uEEOJ+DlO
「1」
59大学への名無しさん:2005/12/24(土) 02:50:32 ID:fgigMj13O
封筒の(方)ってなに書くの?
60大学への名無しさん:2005/12/24(土) 11:28:08 ID:uEEOJ+DlO
(1)
611:2005/12/25(日) 02:03:38 ID:ym7ol7XG0
国語の点数って本当に安定しない。
皆もそうなのか?コンスタントに得点できているのか?
170台後半もあれば130のときもある…
62大学への名無しさん:2005/12/25(日) 02:34:25 ID:pON+iC8+0
そこまでは幅無いけど、俺も国語は140から175くらいで変動しまくり。
どうしても二択までしか絞れないってこと多し。

あと数UBも難問にハマって時間食って70点台叩いたことある。

他は安定して9割取れるけど、早稲田法だとボーダーくらいだろう。とりあえず
国語より数学に励むよ年末年始は。
63大学への名無しさん:2005/12/25(日) 14:39:22 ID:5aFZspvUO
{1}
64大学への名無しさん:2005/12/25(日) 14:42:27 ID:5aFZspvUO
{1}
65大学への名無しさん:2005/12/25(日) 18:04:28 ID:5aFZspvUO
:1:
66大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:05:47 ID:oa2slXwt0
早稲田の法・商や中央法をセンター受験で合格する奴は学部のトップ層を形成するらしい。
そりゃそうだ。合格者のボーダー(最低得点)から推定すると

早稲田法 一橋阪大合格レベル
早稲田商 旧帝中位合格レベル
中央法  旧帝中位合格レベル
67大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:07:42 ID:uCanBkLd0
これ9割とって且つ論文も通らなきゃいけないんだろ?むずくね?
68大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:58:13 ID:2sw17fUc0
去年の小論(2次倍率)は1.6倍くらいだっけか?
センター得点全く関係なしで、小論文のみの勝負。センターは足きりにしか使われない。
早稲法センター方式には絶対合格確実ラインというものが存在しない。
たとえセンターで9割5分とっても、小論がダメなら落ちる
69大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:02:17 ID:2sw17fUc0
だから、早稲法センターの合格者平均と、センターのみで決まる方式の大学のそれとを
比較してもあまり意味がない。
センターオンリー方式のボーダーは「合格する」ためのボーダーライン
早稲法のボーダーは、「2次を受ける資格を得る」ためのボーダーライン

例えば、両者のボーダー得点が同じなら、早稲法のほうが1.5倍は難しいことになる
70大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:56:34 ID:ohuCoGh10
なんで商は小論で200(法の二倍)なんだろ?
71大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:14:01 ID:6xnBAIV+0
なあ………ここのセンター利用って、狂ってなかったっけ?ボーダー。
72大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:22:32 ID:R5xXjFttO
小論無勉だ。。

センターは今の時点で82%ぐらいだが早稲田合格したい…。
73大学への名無しさん:2005/12/27(火) 16:01:00 ID:GW4hHDjl0
小論は常識や論理力のあるやつなら参考書1冊読んで書き方の流れ
みたいなの叩き込めば受かるでしょ、倍率1倍台だし。

それよりもセンター82%ってのを何とかしる!
74大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:38:34 ID:tg8iez/R0
82%じゃ商も無理。
75大学への名無しさん:2005/12/29(木) 03:19:43 ID:fEORIS1F0
みんな商も法も出願jする?法only?
76大学への名無しさん:2005/12/29(木) 08:20:46 ID:Q6ys2fVS0
法しかやりたくない
77大学への名無しさん:2005/12/30(金) 17:31:36 ID:xhuBa87bO
慶應法とどっちがむずい?
78大学への名無しさん:2005/12/30(金) 17:49:43 ID:xI/VNxfR0
参考;早稲田法でA判定でも、慶応は確かDだった(全統)
79大学への名無しさん:2005/12/31(土) 12:25:47 ID:sPrYxkXH0
科目が違うんだから一概にどっちとも言えないような
80大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:51:46 ID:jKLwOhes0
お前ら第一志望どこ?
81大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:11:41 ID:ytgZ7+c+0
九大法と早稲田法、どっちも受かったらどっちがいい?
82大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:25:46 ID:8sUUAK9p0
九大をわざわざ受けるんだから九大なんだろ?
831:2006/01/04(水) 19:38:37 ID:PrmdpQMt0
保守
84大学への名無しさん:2006/01/04(水) 19:46:19 ID:LbB/Fr7pO
センター試験88%以上とる自信のある奴いるか?
85大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:57:52 ID:ujr39fwj0
2Bと国語さえこけなければいける

だいたいみんなもそうだろ?この二つが鬼門なんだよなー
86大学への名無しさん:2006/01/05(木) 02:17:06 ID:ZOeVfNTuO
センター利用って予備校発表の得点率ぐらいとれれば受かるもんなの?
あまりの得点率の低さに驚いたよ…。俺みたいな記述ダメな奴にはセンター利用の方が受かる確立が高いかもしれない。
87大学への名無しさん:2006/01/05(木) 03:13:04 ID:sFZ0EEwwO
得点率を知ってるのかいないのか
88大学への名無しさん:2006/01/05(木) 17:57:06 ID:ujr39fwj0
河合塾の黄色い冊子(ボーダーが書かれているやつ)って、あれ、どのくらい正確なの?
あれより実際はもう少しあがることが多いのか、下がることのほうが多いのか…
不安だー。
89文T上位層:2006/01/05(木) 23:29:44 ID:nkIvbTZI0
一応センターでもらうけど小論マンドクサ。慶應さらっととる。
90理一A判:2006/01/06(金) 13:16:08 ID:WYxmWke60
悪いが、おれも上位50人に入らせてもらうわ。760くらい取れればいいんだろ?
91早稲法:2006/01/06(金) 18:18:46 ID:ePhnTdCMO
2004年で入ったけど、センター利用ってマジ穴場。早慶上位なんか一般では絶対受からなかったし(実際政経政治は落ちた)。

ちなみに
英語200
数学100+78
国語157
日史94
生物89
(政経89)
でセンター私大は
慶應法政セ × リサーチD
早稲田法セ ◎ リサーチA
中央法政セ単 〇 リサーチA

だった記憶が。論文は全く対策せず、慶應ムリポ判明したセンター後に過去問と参考書眺めた程度。
学部の友達ではひたすらセンター対策だけの勉強で690で滑り込んだ椰子もいるし(二次・私大は底辺駅弁・マーチレベルだったとか)、早稲法(商もか?)センターは本当にお買得。
92大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:28:42 ID:Y30okOHF0
結局上位50人って何点くらいなんだろうな
93大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:30:41 ID:CeVTu6QH0
>>88
「かなり正確」誤差は5点くらいだったんじゃないかな?去年は。
というかセンター後にやるセンターリサーチでそういうのはわかるから、今気にする必要はないよ

>>91
やばいwお前は俺かww特に俺その「学部の友達」とやらとまったく同じだwww
センター利用はすごいとか言われるけど、実際「センターしかできないヤシ」ってのも存在するよなw
94大学への名無しさん:2006/01/07(土) 17:05:00 ID:h3ZL8znp0
センター利用一次突破が864人。で、最低ラインが9割弱だっけ?だったら
単純に考えて、上位50人は750くらいじゃん?
95大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:33:17 ID:e9C7OvDvO
センター利用で私大洗顔っているのかな。
だいたい上位国立狙いの人の滑り止めだろ
96大学への名無しさん:2006/01/08(日) 01:37:37 ID:KcE0pGe40
結局>>93>>91なのか、それともその友達なのか?
97大学への名無しさん:2006/01/08(日) 15:00:34 ID:iw5kIqVX0
>>95
つーか東大京大の滑り止め
笑っちまうよな
98大学への名無しさん:2006/01/09(月) 11:26:11 ID:GTOgYmk5O
あと2週間age
99大学への名無しさん:2006/01/11(水) 10:24:35 ID:i+37EeNi0
あと9日sage
100大学への名無しさん:2006/01/13(金) 00:15:54 ID:FHp+G6qGO
100
101大学への名無しさん:2006/01/14(土) 02:24:58 ID:zW+SelIQO
さぁあと一週間。みんながんばろうぜ!!
102大学への名無しさん:2006/01/15(日) 12:11:43 ID:9T37Sw3qO
おうよ
103大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:58:59 ID:DU7fS6N30
あと5日_| ̄|○
104大学への名無しさん:2006/01/18(水) 02:35:07 ID:DDCW0SoKO
出願まだ間に合うぞー
105大学への名無しさん:2006/01/18(水) 02:56:47 ID:xNZbkS+xO
去年センター九割一部で鼻唄うたいながら小論かきいったらおちたぜ
まぁ慶應法政治Aうかててはく泊つけるためにうけいっただけだが
センターとれても真面目にかけよ
106大学への名無しさん:2006/01/18(水) 03:23:53 ID:rf73yx+jO
>>105
その文章力なら落ちるのも無理ないwwww
って言ってもアンタすごいな。
107大学への名無しさん
2006年度 法科大学院志願者数一覧 ( )内は前年度

@ 中央大学 3,651 (3,350) +301
A 早稲田大 2,194 (2,264) − 70
B 慶應義塾 1,923 (1,526) +397
C 明治大学 1,905 (2,589) −684
D 東京大学 1,523 (1,298) +225
E 上智大学 1,457 (1,943) −486
F 同志社大 1,215 (1,153) + 62
G 学習院大 1,128 (  380) +748
H 法政大学 1,099 (  638) +461
I 神戸大学 1,063 (  784) +279
J 京都大学 1,054 (  885) +169
K 立命館大 1,045 (  939) +106 (後期除く)

(以上、志願者数が1,000人以上の法科大学院)