【得点力】駿台センター試験プレテスト【無限大!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ネタバレスレはあるのに普通のが無いとは何事だ!
全く近頃の若いもんと来たら
12/18に会おう
2大学への名無しさん:2005/12/11(日) 05:22:03 ID:ObFKq4pT0
3大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:29:54 ID:FFM8hpGF0
山口医学部志望 今日受験した
国語  167
数学TA83
数学UB73
地理  77
化学  100
物理  89
生物  57
5-7理系 759

ふがいない(・A・)
数学はやっぱり解けない問題に固執しちゃーいけんね。
4大学への名無しさん:2005/12/12(月) 16:18:50 ID:zJqXV6pJO
今度の日曜ぢゃないの?
5大学への名無しさん:2005/12/12(月) 16:25:11 ID:zaa6febU0
 ・日本は朝鮮側に頼まれ、朝鮮側に望まれて併合した。
 ・韓国では日本が嘘をついていることになっている。
 ・韓国では日韓が賠償込みで和解済みであることを示す条約が隠されていた。
 ・戦後に日本の戦争が侵略ではなかったことを戦勝国たちが認めている。
 ・日本の戦争がアジアを開放したことをほ と ん ど の 国 が 認 め て い る。
 ・海外では数千万規模の中国人華僑が、日本国内では在日組織が工作をしている。

 ・日 本 は 今 、 侵 略 の 危 機 に あ る 。
 

一瞬目を疑ったのではないだろうか??。でもこれは紛れも無い事実だと俺は思う。
そして、ほんの氷山の一角に過ぎない。
上記のことは、
【3】なぜいろんなことが誤解されたままになっているか?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
に掲載されている。


受験で忙しくて読む暇は無いだろうけど、これは日本の未来にかかわる重大なことだ。
だから自分の目で直接見て、自分自身で信じるべきか、そしてどうするべきかを判断して欲しい。
このサイトはただ単に俺たちに不安を煽って終わり、というものではない。
俺たちがこの事態をどう打開すべきかということについて、具 体 的 な 提 案 がなされている。
だから繰り返しにはなるが、自分の目で直接見て、そして危機感を感じたのなら、一人の日本人としてなすべきことをやっていこう。

もうすでに上記の事態に気づいていた人はぜひこれをコピペして欲しい。

日本人が再び日本を愛することができる日が一日でも早く来ることを願って。。。




6大学への名無しさん:2005/12/13(火) 14:42:29 ID:yLLnPJ2L0
なにやってんだか
俺は16日
7大学への名無しさん:2005/12/14(水) 07:26:57 ID:9CiFTiLIO
age
8大学への名無しさん:2005/12/14(水) 09:08:33 ID:QAkDKe4B0
>>3
物理89点って凄いな
9大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:28:54 ID:OXznljJ/O
何でネタバレスレばっか人くんの?
10大学への名無しさん:2005/12/15(木) 02:28:07 ID:G24rb6+lO
答え知りたいからだろーが。当たり前のこと聞くな。
11大学への名無しさん:2005/12/15(木) 14:59:59 ID:h7v5KJnfO
難易度はどんなもん?センターにほぼ忠実な難易度?マーク模試が難しかったから不安…
12大学への名無しさん:2005/12/17(土) 13:37:11 ID:Gld0qye3O
同じぐらい
13大学への名無しさん:2005/12/17(土) 13:37:54 ID:Gld0qye3O
日本史と国語は
14大学への名無しさん:2005/12/17(土) 13:56:20 ID:uWuJkNCr0
>>11
数学2Bはかなり難しい
本番で出たら苦情が出る
国語は簡単だと思ったけど回りは難しいといってた

他は割と普通か
15大学への名無しさん:2005/12/17(土) 14:24:11 ID:m5Enj/fy0
16大学への名無しさん:2005/12/17(土) 16:36:36 ID:hrU5kkJdO
生物と数UBヤバッッ
現社はよかった95点
リスニングも悪い。地理もチョット悪い。
合計河合と代々木より40点も低かった
17大学への名無しさん:2005/12/17(土) 16:43:35 ID:2WPoFeLu0
数UB難しすぎだよ
それと数TAの第3問はアルファベットのマーク欄がないと思って焦った
途中まで普通にマークしてたし、危なかった
18大学への名無しさん:2005/12/17(土) 16:46:09 ID:3NSc4VKSO
英語も河合とか代ゼミとかよりも難しかった
19大学への名無しさん:2005/12/17(土) 16:48:13 ID:diAPqZid0
詳しく
20大学への名無しさん:2005/12/17(土) 17:00:07 ID:HaENziRmO
政経はむりだあれ
21大学への名無しさん:2005/12/17(土) 17:01:53 ID:o/UVUyW1O
ネタバレ使ってしまった↓↓罪悪感。。。最低。。
22大学への名無しさん:2005/12/17(土) 17:22:16 ID:6oQj6JmB0
受験票なくした場合ってやっぱ受けられない?
23大学への名無しさん:2005/12/17(土) 17:38:28 ID:N6w1vjA80
大丈夫だよたぶん。受付に言えばたぶんOK
24大学への名無しさん:2005/12/17(土) 17:59:35 ID:zGWaG2JG0
数2Bより1Aがきつかったんだが・・・
25大学への名無しさん:2005/12/17(土) 18:02:49 ID:RRYsYQEQO
このプレで数学2Bが50点だったんだが本番だとどのくらいかな?
26大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:31:33 ID:sqUySXLUO
100点
27大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:36:47 ID:voLqPUfzO
>>21
おい全教科満点とかバカな事してないよな??
28大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:59:15 ID:oPBUEyoxO
数学の結果は気にするな
29大学への名無しさん:2005/12/18(日) 20:03:39 ID:HpHmWA1OO
今日も2Bは余ると思ったのに
模試で初めて時間足りなくなった
感動した

…だれかなぐさめてください
30大学への名無しさん:2005/12/18(日) 21:05:18 ID:JdZtFlMXO
このプレの英語の5番にやられた。
マーク模試145の俺があの5番のせいで……………………マーク模試が80しかとれなかった。
31大学への名無しさん:2005/12/18(日) 21:41:30 ID:qNHKIiJf0
リスニング、放送後時間あると思ったらないんだもん。
ほとんどマークできなかった…。
45分間って書いてあったのに…。
32大学への名無しさん:2005/12/18(日) 21:47:19 ID:vxlO/hhS0
使い方解説込みだったからな。
33大学への名無しさん:2005/12/18(日) 21:51:57 ID:Hmy07wym0
5番、英語の中で一番簡単だったぞ。
34大学への名無しさん:2005/12/18(日) 21:52:48 ID:JdZtFlMXO
>>30
マーク模試じゃなくてプレが80でした.......相当俺の頭ヤバいな
35大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:30:20 ID:laAGYFLDO
英語179、L45キタコレ!
国語150。でも去年本試験107だったからキタコレ!

数学で170割るとか有り得ないwwwwww

英数国85%は堅いwwwwwキタコレ!



数学127。( Д ) ゚ ゚


わーかーかーったーあのーころーなーにーもーこわくなかーったー
でもね、あなたのやさしさーが、こーわーかーったー
36大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:39:20 ID:67lUVxqEO
32
37大学への名無しさん:2005/12/19(月) 01:03:34 ID:/JTFqs7nO
>>33
一番簡単だったのは6だよね?
俺は時間なくて1,2,3はほぼ解いてない。6→5→4だから。
6は満点で5の絵の選択問題で焦った。あの2つの問題を何とか解こうとしてて…………気付いたらあと30分なかった。
俺は急いで5を妥協して4に移ったけどまさに「心ここにあらずだったよ」
もう1の後半と2と3は適当にマークした
長文で点数稼ぐ俺にとって5と6でわからないのが出るとヤバいんだよ
145→80とかありえん
38大学への名無しさん:2005/12/19(月) 11:36:51 ID:tzpholcU0
>>37
そうだよね
6は時間足りなくなって5分で解いたが
単語だけ拾って4/5の正解率ワロスww
最後の問題見逃しましたがこれは俺が悪いです(´・ω・`)
6最初にやればよかったかも。・゚・(ノ∀`)・゚・。

5簡単って言ったけど良く考えたらそれは俺が
その分野得意だったからだ。一番難しいのは2だと思った
39大学への名無しさん:2005/12/19(月) 13:24:59 ID:/JTFqs7nO
>>38
5分て……………俺が23分ほどかけて解いたのに…………しかも正答率80%だと?!
あと確か5は内容はスラスラいけそうだったけど重要単語(楕円とか)がわからなかった。畳が図ではJ.R(Japanese-style〜)とか本文とは違う表現で図に書いてあるのが他にもあってややこしかった
1Fがthe first floor………これがわからなかった俺は馬鹿だな……………良く考えれば1Fと2Fの区別が付きそうな単語がそれだけなのに。
2の難易度は……………………………俺は長文でしか点とれないから難易度はわからない
どちらにしても2〜4は適当にマークしたよ
40大学への名無しさん:2005/12/19(月) 13:31:16 ID:fl0mKix6O
英語は2、4がムズかった・・・

前回182で今回135って・・ありえねー('A`)
41大学への名無しさん:2005/12/19(月) 13:34:42 ID:lGT5376c0
これって河合のより難しいの?
てか合計点582/950なわけだが・・・
阪大工学部志望だと判定はどれぐらいだろう?
42大学への名無しさん:2005/12/19(月) 15:26:36 ID:tzpholcU0
>>39
あるあるww
部屋の略名が下の方にちゃんと書いてあったんだが
それに後半まで気付かなかったよ(´・ω・`)
J・Rってなんだよ!こんちきしょう!!とか
パニクってしまったなww

楕円(oval?)のような図の形はこの前の河合でも
出てた気がする。形ってか紙の縦方向横方向に
よって呼び名が違うの。あれちょっと迷った。
スレチか。すまん。

>>40
あるある・・・('A`)
他のスレ見てると英語簡単って言ってる椰子多くて泣けてきた
43大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:50:44 ID:yQTbvUyAO
>>41
Eじゃないの?
44大学への名無しさん:2005/12/19(月) 21:51:02 ID:M0Li0wiT0
英語124
リス35
国語128
TA66
UB66
地学97
理B82
政経86
日B83

652/900

信大理学部志望。判定どうですかね?
45大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:04:08 ID:VyWxX4kZO
冷静に考えてみると物理は第1回ベネッセ駿台マークが一番難かったよな?
46大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:38:08 ID:Qs2kSvvt0
古文の問1の(ウ)の解説ひどくねえ?

判断のポイントは使役か尊敬かと思って解いたんだけど。
47大学への名無しさん:2005/12/20(火) 01:47:35 ID:qwb4UkTc0
>>41
E
>>44
C以上
48大学への名無しさん:2005/12/20(火) 02:30:41 ID:AKXbETnZO
>45
他は90超えたけど、それは77だったからな
やっぱムズかったのか
49大学への名無しさん:2005/12/20(火) 08:47:55 ID:qh744RCgO
>>40
私と全く逆だw
私は前回135で今回182だったから(*´ー`)
50大学への名無しさん:2005/12/20(火) 14:52:41 ID:CZW9W9dl0
E判・・・?!
やばすぎるな・・・。え?まじで?
どうしよ・・・
51大学への名無しさん:2005/12/20(火) 15:06:40 ID:a3TcmYOSO
638/900だったんだけど、千葉大経済は何判定出るかな?
52大学への名無しさん:2005/12/20(火) 15:08:42 ID:M2m3wrtMO
>>51
53大学への名無しさん:2005/12/20(火) 15:31:10 ID:BVkeWsjPO
>>44
後数点でAって感じのB。
54大学への名無しさん:2005/12/20(火) 18:57:11 ID:xkffAXzAO
657/900
神戸大の法
判定どのくらい?
55大学への名無しさん:2005/12/20(火) 20:00:57 ID:sg/S+p6f0
>>46
思った思った!!!
俺も納得いかない(´・ω・`)
解説読んでも意味分からなかったよ。
「安産祈願の」なんてそれこそ
書いてないじゃないかiliil○l ̄Lilili
意訳じゃあるまいし

誰かわかりやすい解説おねがい
56大学への名無しさん:2005/12/20(火) 20:21:52 ID:qwb4UkTc0
>>54
D
57大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:33:39 ID:3yNU09GdO
741/900で横国の教育人間どのくらい?
58大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:42:37 ID:HEejjscq0
あと古文問1の1で、日頃って書いてあったから
懐妊はずっと前だと思って懐妊って書いてある
選択肢全部消したらOTL
59大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:29:48 ID:HPnjN4dxO
48 だろ?俺は大体八割位だがあれをもう一回解いてみたら七割しか無かった…
60大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:33:16 ID:iOYfdkihO
>>55
脚注にどんな祈願をしたのか書いてある。
61大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:44:09 ID:kQg0sOrLO
この模試で650/800じゃ早稲田法・商セ利用ヤバイ?
62大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:52:03 ID:jUQLg3mnO
830/950
阪大医学部首席で合格予定
63大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:14:25 ID:f+6VQ/MA0
>61 E
64大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:46:47 ID:90KL/i8dO
古文の問5が納得できない。中宮が皇子誕生を期待していた根拠がない。だから@即消しでAを選んでしまった
65大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:54:20 ID:QkgkIUL+O
完璧にやろうとすると失敗する。そういうときは選択肢から不適な部分が少ないものを選べばおk…面白いほど〜に似たようなことが書いてある
66大学への名無しさん:2005/12/21(水) 21:19:48 ID:wzR7m3Ah0
国語 180
英語 149
リス   42
数1A  64
現社  66
生物  50
世界  38

センター利用で立命館なんて行けっこねぇ('A`)
67大学への名無しさん:2005/12/21(水) 21:39:46 ID:T9iBwvKA0
>>66
ちょおまwwwwww
今からやってもどうにもならない国数数はいいから
とりあえず暗記科目死ぬ気でやって7割以上とれるように
すればまだまだ勝算はあるんじゃまいか?
68大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:00:26 ID:wzR7m3Ah0
>>66
ありがとう・゚・(ノ∀`)・゚・
死ぬ気で生物と世界史と現社やるよ。
でも立命ってセンター5教科でも8割以上必要なんだよorz
69大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:42:17 ID:T9iBwvKA0
>>68
うはwwがんがれ!
頭パンクするくらい詰め込むんだ(`・ω・´)
応援してるからな!
70大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:16:01 ID:wzR7m3Ah0
うわっアンカーミスってた。
>>66じゃなくて>>67だ。

>>69
まじアリガトウ(´・ω;`)
71大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:47:37 ID:E8kiFdDC0
漢文満点なのに136点だた。。。
72大学への名無しさん:2005/12/22(木) 00:26:08 ID:DODsBE+b0
>>71
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
漢文満点で131点
小説・・・
73大学への名無しさん:2005/12/22(木) 01:12:57 ID:e/ImwHTP0
センター直前に返されてもなぁ…
74番組の途中ですが:2005/12/23(金) 01:01:43 ID:AMawWHdC0
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  2005/12/01〜2006/01/15 2ch大受板
┃毎年恒例センターパック模試  ┃(´∀` )<あげるのさ。
┣━━━━━━━┯━━┯━━┻○━○━━━━━━━━━━━┓
┃  黄パック   │旺文│ 基準日 12/03,04                   ┃
┃  緑パック   │Z会 │ 基準日 12/17,18                  ┃
┃  白パック   │河合│ 基準日 12/24,25                   ┃
┃  青パック   │駿台│ 基準日 01/01,02                   ┃
┃  赤パック   │Z会 │ 基準日 01/08,09                  ┃
┠───────┴──┴─────────────────┨
┃                                            ┃
┃【2006】センターパック模試@2ch【恒例】@大学受験サロン        ┃
┃ http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1134312736/l50   ┃
┃                                            ┃
┃2006 センターパック模試@2ch                       ┃
┃ http://center.tm.land.to/                              ┃
┃                                            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
75大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:11:39 ID:vHU5sEnj0
発送っていつだっけ?
76大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:23:43 ID:4RTn/vcV0
いまさらながら数学と化学と物理のネタバレおながいします
スレ消えちまってるよ
77大学への名無しさん:2005/12/26(月) 03:52:04 ID:f4CzFQTfO
まだ答えいるぉ?
78大学への名無しさん:2005/12/26(月) 04:04:35 ID:3kOlr1lwO
ネタバレ君にネタバレなしで勝ってもいいですか?
79大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:21:02 ID:jtQJI5oOO
化学と物理のネタバレお願いします
80大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:27:52 ID:iRgCzzIB0
これって、難易度ほとんど本番と一緒ですか?
本番と一緒なら、点数が目標?に100点足りない。。
81大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:35:46 ID:nsv45sfOO
>>79
化学は全部Aを選択しろ
82大学への名無しさん
801/900だった。文一志望