43 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:58:01 ID:4oxToze50
>>1 文句があるなら、自分で勉強すればいいし、
それで実力をつけて海外留学するべき
優秀な人は、それをネットでグダグダ言わない
44 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:00:33 ID:rgyPt4zt0
45 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:01:58 ID:qcEjcIEtO
1には是非新時代を進む立派な教師になってほしい。日教組には入るなよ。あとちゃんと勉強しろよ。
>>1 英語に限らず、勉強かなり出来るようになった今思うと、学校の教師の教え方はダメ。
そもそも教師自身の実力がないように感じる。要領のいい勉強の仕方を知らなすぎる。
たぶんしょぼい大学にたいした努力もせずに行ったからじゃまいか。ごめん言い過ぎた。
試験で間違えた単語5回書かして提出とか、長文をノートに丸写しとか、方法論以前だろ...
47 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:04:36 ID:Zp/V95CZO
伊藤和夫の本を副読本してる
俺の学校は勝ち組
48 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:07:36 ID:7fVrhr3oO
うちは授業クソだったけど、みんな高校入ってからは授業無視で自習してたよ
中高一貫ね
49 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:12:31 ID:qcEjcIEtO
>>46 現在の制度に原因があるな。現行の制度だと、多めに単位をとって実習を受ければ
どんな池沼でもF級大卒でも教師になれるからな。
50 :
1:2005/12/05(月) 23:15:17 ID:BUYK8f1B0
学校の先生の愚痴はこのくらいにしてさ、
そろそろ英文解釈を学校で教えることの是非を議論してよ
51 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:22:35 ID:3G8mUXMi0
めんどくせえからじゃねえの?
英文解釈って学校で教えないの?
現役で上智とか受かる奴ってすげーよな
54 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:50:48 ID:zM8NZ0Mf0
俺はこの間トーフルを受けてきたが散々な結果だった・・・。
学校のテストとか模試では結構いい成績だったのでそれなりに自身があって
特にこれと言った対策はしていかなかったんだが全然できんかったな。
1時間10分で国公立大文系レベルの長文4つ読んで設問に答えたり、役1〜2分
ほどのネイティブレベルの速さのリスニング(内容は大学の講義レベル)1回だ
け聞いて設問に答えたりとなめすぎてたよ・・・。
文法とか熟語とかどうのじゃなくとにかく時間がなかった。あれは日本の学校
教育ではなかなか成果が出ないだろうな。左から右に詰まらずに読む読み方は
教えてくれないからな
55 :
大学への名無しさん:2005/12/06(火) 00:56:26 ID:BUY+M4MT0
>>1 っていうか、受験に関する本読むまで、「解釈」とか、「構文」っていう言葉すら知らなかった。
もし読んでなかったら、どうなってただろう・・・・。
きっと教科書棒暗記マシーンになってたかもね・・・
試験で間違えた単語5回書かして提出とか、長文をノートに丸写しとか
natsukashii
57 :
大学への名無しさん:2005/12/06(火) 01:09:41 ID:pa+G07eXO
つーか本当学校の授業は使えん。
俺句と節の違いとか理解したの本当に高三の6月くらいだよ…
そんな俺でも代ゼミの授業受けて今では偏差値は何とか40ちょい→60ちょいになった。
ようするに高校の3年間の教科書和訳する授業は無意味でした。
要するに、文部省はバカを作りたいんだよ。
いかに自分たちがイカサマなことをしてるかバレないようにするために。
59 :
大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:18:43 ID:X8RcT5p90
俺なんて学校の授業の糞さを高一の5月に見抜き、独自に勉強して
今はかなり英語には自信がある。
教科書の和訳とかしかしてなかったら受からないよね。
60 :
大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:29:33 ID:nAdnRJEmO
うちの高校英語教科書で一番難しいとされるCROWN使ってた
頑張って予習しても和訳しか言わない授業だけど自分が納得して解釈できるまで考え抜いたよ
予習(和訳)→授業(訳メモ)→復習(音読・丸暗記)だけでも模試の英語の偏差値は60〜65で安定してた
たぶん丸暗記がよかったのかも…。授業のおかげでないことは確かw
その後ビジュアルで論理を知った時は感動したな…軽く偏差値70越えたし
61 :
大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:37:09 ID:sWCzqVmUO
つまり教科書からは入試にでまへんていいたいんやな?まぁ入試にでないとこよってもダメやしな
とりあえず学校のテストとか糞だよね。
63 :
1:2005/12/07(水) 23:30:27 ID:SuzTuiYk0
俺は学校の授業も気晴らしとして活用してる。
先生がいい人なんで、受験に役立てようと思わなければ結構楽しい。
気が向かなければ寝てればいいし、テストは無勉でもそこそこ点取れるし。
本文和訳のときはさすがに聞いてないけどな。
でも
>>55とか
>>57みたいな人が多いのは悲しいことだよな。
これじゃ授業にかける時間と労力がもったいないじゃないか。
せっかく手間隙かけて授業するんなら、ちゃんとしてほしいもんだ。
64 :
大学への名無しさん:2005/12/10(土) 09:04:11 ID:AaN9xHRJO
age
俺の学校の英語の先生も同じこと何回も嘆いてた。
こんなことやる必要ないし、こんなことばっかやってても実力はつかない。
しょうがねぇんだよなー。こう教えろって言われてんだから。って。
実力がつく勉強法をたしかに持ってるみたいだし。
教師が必ずしも悪いとは言えないと思うな。
合格させるプロというよりは規定通りに教えるプロにならざるをえない状況なんだろ。
そんなの口先だけ。騙されちゃいけない。
67 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 12:42:29 ID:rH9hzlKw0
教師も教えられないし、努力もしない
私立の進学校教師以外はクズ
公立なんて公務員だし生徒の偏差値上げようとしない
68 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 12:50:33 ID:3RGmXWxnO
英文解釈を取り入れた所で、何も変わらん。テクニックなんぞ知らんレベルの教師もいるから
69 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 14:42:55 ID:YEp9EKi50
なあに、かえって免疫力がつく。
70 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 14:47:10 ID:YEp9EKi50
>>65 こう教えろって、どういうこと?
教科書棒暗記勉強法を政府から指導されてるの?
71 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 15:45:53 ID:34civjiL0
オレの学校は英文解釈を体系的に教えてくれるおー
72 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 15:59:01 ID:S1g5PXyvO
うちの学校文法の授業ないから
ってか進学校じゃないからマターリマターリで
テスト対策すらしてくれないし
大学も難関大の過去問はやってくれません
偏差値45位の高校ですし・・・
73 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 16:09:11 ID:YEp9EKi50
漏れは偏差値35の高校だったお。
進学高だと、文法の授業とか読解の授業で教科が分かれてるの?
74 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 16:20:55 ID:6pFOztUkO
参考書知らなすぎんだよ、DUOとか速読とか知らないのって終わっとる
75 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:22:31 ID:1WKkfpaB0
>>73 俺偏差値50のDQN校だけど、文法と読解で分かれてる。あとライティングってのもあるけど、読解以外役に立たないよ。
解釈は教えてくれないけど、読解の授業では何故か扱ってる文のレベルが高いのと、教師がしっかりしてたから
結構勉強になった。
76 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 19:07:08 ID:3Y+ZH3so0
体系的の意味もわからんくせにつかってんじゃねえ
77 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:46:00 ID:NsxTBTdk0
>>1 あのね、私立や予備校なんかの生徒の結果が年俸に反映される所ならまだしも
公立の公務員がそんな向上心溢れる授業を行うわけないじゃん?
解釈を教えようが、適当にごまかした授業しようが給与は一緒なんだから
誰がわざわざ苦の道を選ぶ?
そんなもんだよ教師なんて。大学入試の問題だって毎年ほとんどチェックしちゃいないし。
78 :
1:2005/12/15(木) 21:57:22 ID:ebhbmTd50
79 :
1:2005/12/15(木) 22:00:48 ID:ebhbmTd50
すまん途中で書き込んじゃった…
>>71 具体的にどんなことを教わったのか書いてみてくれないか?
参考になると思うので。
>>76 確かにそう言われるとわからないで使ってる気がしてきた。すまん
80 :
大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:02:57 ID:x9N1++8m0
保守
81 :
大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:27:20 ID:oYIDYAP30
うちんとこは公立校だが、
1年の時から副読本が宿題として出され、読される英文の量は半端じゃなかった。
解釈とかそういう授業はなかったが、大量に英文読んでりゃ特別そういうのも
必要なく勝手に身についてった。もちろんわからない英文とかは教師に聴きに行くと
丁寧に教えてくれた。1人に1時間以上かかることも結構あった。
おかげで語彙も自然に身に付いたし、読む速度も上がった。
苦しんだ分、身になったと思う。
公立校の教師も意外と捨てたもんじゃないぞ。
82 :
大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:59:51 ID:BOWKM6d7O
いい先生やね。
(*^_^*)
>>81 うちの学校は月に三冊ペンギンリーダーを配ったあげく、一年にリーダーの教科書を2冊ずつ配るんだが、それと同じぐらいか?
一応公立では地区のトップ校なんだが。
まあおかげで英語の偏差値で70を切ることはなくなったな。
>>83 3年間で普通のペーパーバック含めて10〜15冊くらい。
そんなに冊数は多くはないと思う。教科書も変なやつだったし。
高校によってやっぱ色々差があるんだね。
85 :
大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:04:46 ID:9i5S/7isO
地方公立教師の出世は
何人国立出したか?
で決まりますよ。 教諭でも臨時講師でも非常勤でもね
「国立大志望なのですが」って言えば英文解釈教えてくれるんじゃねーの?
86 :
大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:11:39 ID:IM9cYMcX0
うちは中学の先生は神レベルだったけど、高校は紙クズレベルだったな。
何一つ教わった覚えが無い。独学で偏差値50から74まで上げた。
高校名名指しで批判したいぐらいだがしないw
>>85 そんなもので教えてもらえるわけないだろ。
ましてや国立だから教えるとか言うのは怠慢ぶっこいてるだけ。
88 :
大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:02:36 ID:mIbZI3VW0
>>86 そういや俺の場合中3と高2の先生は紙クズレベルだった・・・orz
中1・・・(誰やったって一緒)
中2・・・神。英語に目覚める。
中3・・・単語や教科書の一文を画用紙に書き出して、ノリのいい先生が復唱させる( だ け )。ほぼオーラル状態。
高1・・・神。再び目覚める。
高2・・・ワケワカランプリント作ってはワケワカラン解説。読めない板書、誤字脱字。途中授業を抜け出す。
高3・・・普通
ちなみに中学は絶対評価が問題視されたときに、市内(一応政令市)で一番英語の評価が甘く出る学校として新聞に載りましたとさ。
>>66 >>70 先生の机の上とかによく並べてあるぶッとい本みたことあるかい?
あれ読んだら分かってくれると思う。
90 :
大学への名無しさん:2005/12/19(月) 13:07:47 ID:e804mHszO
俺予備校行かなかったから「英文解釈」の定義すら知らない。
英文を意訳するって意味かい?
91 :
名無し:2005/12/19(月) 13:13:41 ID:ACBfzDxu0
進学校だったら文解釈するっぽいよ。教科書も2冊使うらしいし。