【倫理政経】偏差値2からの公民vol.8【現代社会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:27:36 ID:F+3Jhkfb0
>人口に対する議員定数が、
ありがとうです。
なんとなくわかったような、わからんような。
つまりは人口100人の地域から信任されたA議員は、
人口10000人の地域から信任されたB議員と権限は同格。
A議員とB議員の意見の中から、A議員の意見だけが国政に反映たとして、
たった100人の民意のために、10000人の民意が犠牲になるかもしれないということが不平等ということでよいのかな?

でも仮にそうだとすると
国会議員は地域の代表ではなく全国民の代表である(憲法43条)ということと矛盾するような。。
確かに、(中選挙区?)比例代表である参院が緩いのは説明がつくけど。
935大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:33:51 ID:F+3Jhkfb0
カキ方悪いな。。
100人から信任された議員が10000人から信任された議員と同格なのはおかしい・・
ということかな?
いずれにしても政治がわかってないと辛いね
確かに数学の公式のように、疑問を持たず暗記だけするというのも、
受験に限れば間違いとは言えないかもね。
936大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:47:54 ID:t9zVvdea0
>>935
すまんテキスト捨てちゃったから調べて細かく説明できぬ。
だいたいそんな感じでつかめてればいいと思うけど。

参院が緩いのは比例代表うんぬんではなくて、3年に半数を再選するから定数が偶数でなきゃ
ならないのと、地域から選出(選挙区)って色が濃いからだった気がします。
937大学への名無しさん:2006/03/14(火) 13:55:14 ID:F+3Jhkfb0
>>936
ありがd
議員の立場ではなく、選挙民の立場から考えるのだね。
ず〜と、議員の立場で考えてたので、
『人口に関わらず、立候補者が2人なら、当選確率どっちも1/2だろ?』
とか考えちゃってましたw
ひっかかりがとれて嬉しいですm(_ _)m
938大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:53:03 ID:mQOnJNepO
来年受験なんですが現社で良いのか不安になってきました。学校は地理をしてるんですが先生が糞で聞いてないので(というか最初から公民を考えてた)公民の勉強はまだ0です。一応面白いほどの現社を買ったんですが… どちらの方が負担が少ないでしょうか?
939大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:54:36 ID:mQOnJNepO
↑ちなみにセンターのみです。東工大など高いとこを狙っているので極力公民にかける時間を少なくしたいです。なにかアドバイスお願いします。 携帯から長文スマソ
940大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:58:11 ID:XVVH0kMG0
> というか最初から公民を考えてた
> 極力公民にかける時間を少なくしたいです

なら現社でいいじゃん
ただし8割以上の点数を求めないこと
941大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:59:36 ID:7alhhy6I0
現社でも9割近くとれるじゃん。8割以上取れないとかいってるやつは演習不足。
942大学への名無しさん:2006/03/14(火) 21:09:53 ID:uBwFcCy20
>>938
やっぱ「面白いほどとれる」シリーズはいいよな?
俺の学校でも友達がけっこう使ってたし、評判は良かった。
943大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:09:07 ID:mQOnJNepO
>>940 あ… 書き忘れてました。前の方で倫理が良いってことをおっしゃってた方がたくさんいたので、それと現社を比べるとどちらが良いのか…ということです。そんなの人によるでしょうが…共に0スタートということでお願いします
>>942 自分も勧められて買いました。 やっぱ良い本なんですね
944半熟:2006/03/14(火) 23:19:47 ID:CJo1TCX/0
>>924
なぜ1:3を超えると違憲なのかという点については、明確な理由がない。
最高裁の判例が、1:2.99は合憲だが、それ以上の開きは違憲と判断した
ので、1:3が基準とされているだけ。
複数投票制を禁止する平等選挙の原則からすれば、「最大1:2の開きまでしかだめ」
というのが憲法学会の通説。

独り言
早稲田や中央の法学部に行った奴は、王道の勉強をしろよ。
新司法試験に、用語の丸暗記なんか出ないぞ。
945大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:26:05 ID:XVVH0kMG0
>>943
極力社会の勉強したくなさそうだから一般常識で解ける問題も出る現社
8割以上は望まないことを薦めたのです(他でカバーして欲しい)
946大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:37:02 ID:uBwFcCy20
>>943
公民(現社・政経・倫理)選択で悩むのは仕方ないことです。
ただ自分にどの教科が一番合っていて、どれが一番点数を稼ぎやすいかなんていうのは
結局はその人次第だから、俺が上で倫理を薦めた本人だけど、
あくまで参考程度で考えてもらいたい。実際俺は倫理しかやってないし他の
現社・政経のメリット・デメリットはよく分からないからそれらについては何にも
言えないけど、予備知識ゼロの状態から倫理を始めた割にはセンターも良かったし
個人的には満足しているというか倫理を選択して良かったと思っている。(それも学校の方針だけどね)
どこかにも書いてあったけど地歴公民の社会系教科は人によっては得点源になりうるけど
無駄の無い効率の良い勉強方法を採って他教科(特に国・数・英)に十分時間が割けるように注意してほしい。
あとこれで3回目だけど「面白いほどとれる本」シリーズは本当にお薦めです。(しつこくてすみません)
毎度長文ゴメス。
947大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:48:08 ID:4Mmq/O4X0
蔭山の「政治・経済が面白いほど〜」の誤植のまとめって無いですか?
948大学への名無しさん:2006/03/14(火) 23:59:26 ID:uBwFcCy20
>>947
誤植多いの?
「倫理」は無かった・・・・・ハズorz
949大学への名無しさん:2006/03/15(水) 05:55:10 ID:Yefckruk0
【虐殺80万人】ホテル・ルワンダ【受験生なら見ろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142369520/

ベルギーがアフリカのルワンダを植民地化した時に

・マイノリティーのツチ族を優等民族
・マジョリティーのフツ族を劣等民族

と勝手に分類したのがきっかけで、
元々は仲が良かった2つの民族に対立が起こる。

フツ族大統領暗殺により対立が激化
国連の介入が遅れツチ族80万人が虐殺される結果となる。

このホテル・ルワンダという映画は、その紛争をリアルに表現し、
ルワンダに実際にあった一ホテルの話である。

女性や子供に関係なく殺害し、
街や道路にはツチ族の死体が放置され
一部の女性は性奴隷として扱われた。

ルワンダ内戦は、いち早く中央大学、早稲田大学などで
入試問題としても出題され、他の大学も連れて出題するなどに至っている。

この紛争を大学生、つまり知識人になるために
実際に世界で起こった現実を知り、受け止める事が必要である。
950大学への名無しさん:2006/03/15(水) 09:53:01 ID:deXeyGcu0
ちょい聞きたいんだけど
今年の現代社会で大失敗して浪人決定したんだが
政経と現代社会、しっかりやって伸びるのは政経でええんかね・・・
現代社会は安定しない・・・政経は安定するかな
951大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:20:34 ID:8PTTEqImO
政経の政治分野と経済分野っ経済分野から先に勉強しはじめてもいいよね? 同時に進めてくのがベストなのかな?
952大学への名無しさん:2006/03/15(水) 12:31:53 ID:U8xQhH8gO
>>945-946
自分に合う方を十分考えようと思います。その上で非常に参考にさせて頂きます。ご丁寧にありがとうございました
953大学への名無しさん:2006/03/15(水) 13:41:21 ID:npMSz7+e0
>>947
出版社に問い合わせてみたら?
で、このスレに報告すると尚良い。

>>951
一概には言えないものの、
政治の方が理解しやすい傾向がある。
954大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:51:27 ID:0QRLc+Yc0
>>951
どうせ一度勉強したくらいじゃマスターできないから、
簡単で解説のわかりやすい参考書を使って早めに全体像をつかめ。
政治を完璧にしてから経済をしようとか思ったら負け。
955大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:58:15 ID:91qPYeZk0
955
956大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:04:49 ID:91qPYeZk0
956
957大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:28:05 ID:91qPYeZk0
957
958大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:46:42 ID:lewAlFcN0
保全
959大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:54:28 ID:RdSx1F+g0
埋めるお(‘・ω・`)
960大学への名無しさん:2006/03/17(金) 00:37:53 ID:+loVsic70
960
961大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:36:52 ID:VCVl07jP0
961
962大学への名無しさん:2006/03/17(金) 09:39:37 ID:0oj2ikYU0
埋めてどうすんねん・・・
後々誰か次スレ建ててくれるの?
963大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:13:54 ID:XK/BSEWN0
次スレ要るの?
964大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:23:25 ID:2m7/MDxK0
要るだろ
965大学への名無しさん:2006/03/17(金) 17:01:51 ID:H4Ts6A1H0
要るに決まってるだろwwwww
966大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:01:08 ID:cDAZ9Nbb0
【倫理政経】偏差値2からの公民vol.9【現代社会】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142416050/
967大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:53:50 ID:hdlQX6u00
>>966
ちょっと早いとは思うが乙。
968大学への名無しさん:2006/03/17(金) 21:58:01 ID:kIfh79M50
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
969大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:42:20 ID:+loVsic70
969

>>966
970大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:43:13 ID:+loVsic70
970
971大学への名無しさん:2006/03/17(金) 22:43:51 ID:0oj2ikYU0
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
972大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:10:25 ID:l20TOpYkO
ここまで、俺の自演
973大学への名無しさん:2006/03/19(日) 12:30:05 ID:TJXYXrwr0
973
974大学への名無しさん:2006/03/19(日) 14:27:03 ID:TJXYXrwr0
974
975大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:30:07 ID:TJXYXrwr0
975
976大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:25:56 ID:M1kI/i1h0
早稲田志望の新浪人です
現役時日本史の偏差値が50弱しかなく
どうしても苦手な日本史を興味のある政経に変えようと思い
この時期から勉強しだしたのですが、別のスレで
「早稲田レベルなら、そのまま日本史を極めた方が良い」との
アドバイスをいただきました。
やはり今から政経を早稲田レベルに持っていくのは
無理でしょうか?
ご意見お願いいたします。
977大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:29:52 ID:UUYqt9FI0
早稲田の政経の問題は政経の中でも特に難しい部類に入るよ。だから多分日本史極めた方が良いって言ったんだと思う。
978大学への名無しさん:2006/03/19(日) 17:37:14 ID:M1kI/i1h0
>>977
レスありがとうございます。
自分で調べてて早稲田政経のレベルはかなり難しいと知ったのですが
やはり日本史の方が良いですかね。
どっちにしろ早稲田に行くには日本史でも政経でも一筋縄ではいきませんよね
政経は好きだし魅力的ですが、日本史続ける方向で頑張ってみようと思います
979大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:54:58 ID:TJXYXrwr0
979
980大学への名無しさん:2006/03/19(日) 19:59:43 ID:TJXYXrwr0
980
981大学への名無しさん:2006/03/20(月) 04:57:34 ID:4hsNU+z50
>>976
早稲田は日本史が最も不利なのは統計的に言えるんだけどね。
ただ、それは日本史受験者が準備不足な受験生が多いということに過ぎないのかも。

出願者の比率<合格者の比率→世界史
出願者の比率=合格者の比率→政経
出願者の比率>合格者の比率→日本史

日本史で受験する場合には、こうした事実を見据えておくといいよ。
982大学への名無しさん:2006/03/20(月) 16:48:55 ID:4ujgIiBd0
埋め
983大学への名無しさん
>>981
レスありがとうございます
日本史が不利なのは統計的になんですね
確かにあたしみたいに準備不足な人は多いかも・・・
凄く参考になりました!!
教えてくださったことを参考に、もうちょっと考えてみますね