長崎大学志望の人間のためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
今のところ需要はあまりないと思うけど
一応センター終了後のために
2大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:27:58 ID:gXRuRN060
【九大】九州の国公立大学総合スレ【以外】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128238769/
3大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:28:58 ID:2Z0wsmKiO
2ゲトなら中央法学部
合格
4大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:33:01 ID:HuWxnc1r0
文部科学省による大学序列表

【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島
【部制大】北海道教育、旭川医科、岩手、秋田、山形、茨城、宇都宮、埼玉、
東京学芸、東京農工、横浜国立、長岡技術科学、上越教育、富山、富山医科薬科、
福井医科、山梨医科、岐阜、静岡、浜松医科、愛知教育、名古屋工業、豊橋技術科学、
三重、滋賀医科、大阪教育、兵庫教育、島根医科、山口、鳴門教育、香川、香川医科、
愛媛、高知医科、佐賀、佐賀医科、大分医科、宮崎、宮崎医科、琉球、
北陸先端科学技術大学院、奈良先端科学技術大学院
【その他大】室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、北見工業、宮城教育、福島、
図書館情報、東京外国語、東京芸術、東京商船、東京水産、お茶の水女子、
電気通信、福井、山梨、滋賀、京都教育、京都工芸繊維、大阪外国語、神戸商船、
奈良教育、奈良女子、和歌山、島根、高知、福岡教育、九州芸術工科、九州工業、
大分、鹿屋体育、総合研究大学院

《病院格付》
【旧6官立大】千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本
【新8大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島、広島
5大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:50:52 ID:GjnxzM9T0
なぜこんなアホ大学のスレが立つのかわからない・・・

削除依頼よろしくw
6大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:11:54 ID:QFXXOU33O
このスレが真価を発揮するのはセンターの自己採点が終ってからですから
7大学への名無しさん:2005/12/01(木) 01:01:54 ID:ZeM3w7ykO
ここの医学部を受けるかもしれないから保守
8大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:52:02 ID:YAmmQ5I30
オレも医学部受けるかもしれないから保守
9大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:30:00 ID:um/JRXpM0
医学部は旧六だから評価高いよ。
新八の広島大学とかよりずっと上。
10大学への名無しさん:2005/12/02(金) 07:36:20 ID:aJCHNBj8O
俺も医学部うけるかもしれんから捕手

ってか 医学部ばっかだな
11大学への名無しさん:2005/12/02(金) 10:52:17 ID:ORULRsVf0
ここの医学部生だから保守
12大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:53:26 ID:AIzqsIGlO
ここの医学部を愛しているから保守
13大学への名無しさん:2005/12/04(日) 04:15:33 ID:E3BSX8keO
ほしゅ
14大学への名無しさん:2005/12/04(日) 21:18:55 ID:JJyeVgZ70
九州の仲間なので保守
15大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:58:52 ID:Z1vrX1zy0
保守王国
16大学への名無しさん:2005/12/06(火) 15:30:23 ID:m9oDcQOZO
二次で英語使う人 リスニング対策してる?
17大学への名無しさん:2005/12/08(木) 08:53:01 ID:aIRcXjVO0
俺も医学部受ける予定だけど、討論ってどんな感じだろ。経験者教えてプリーズ

>>16
一応してる。でも優先順位は低いね。
18大学への名無しさん:2005/12/08(木) 15:39:32 ID:Qv7a59s60
現役医学生だけど。
討論は無難なことを発言していれば大丈夫。
教授やその他の先生に色々話を聞いても、討論で落としたって話は聞いたことがない。
よほどエキセントリックじゃない限り大丈夫だから、勉強の方をしっかりやった方が良い。
討論で知識がなくても、
「○○についてはあまりよく知らないので、誰か教えていただけますか?」
と言えば、逆に素直さをアピールできると思うよ。
19大学への名無しさん:2005/12/08(木) 18:48:52 ID:gefFLGud0
俺もここの医学部受ける予定だけど合格者ってみんな英語どんくらい
得点とるものなの?去年の三番の空所補充やったら半分くらいしか当っ
てなかったんだけど…orz
20大学への名無しさん:2005/12/08(木) 21:29:10 ID:kTL1z0Ba0
英語7割、理科数学8〜9割で、全体で8割くらいが多いんだとさ
うかったオレの友達の周りはね

だが、空欄補充は完答しないとキツくね?
21大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:26:57 ID:gefFLGud0
そっか。ありがとう。化学と数学はなんとかなりそうだから英語がんばろ…。
22大学への名無しさん:2005/12/08(木) 23:02:16 ID:aIRcXjVO0
>>18
そうなのか!
討論自体は嫌いじゃないけど、上がり症だからどうしようかとガクブルしてたんだよ。
それなら割と気楽に構えててよさそうだね。ありがとう。

あ、それと自己紹介3分程度って書いてあるのを見たんだけど、みんなそんな長く自己紹介するの?
どんな事言えばいいんだろ…
23大学への名無しさん:2005/12/08(木) 23:20:56 ID:WXcgjG44O
医学部の英語って速単の必修編だけで対応できますか?
24大学への名無しさん:2005/12/10(土) 09:01:52 ID:CPveXw0R0
>>22
まぁ名前と高校(入学したら分かるが医学部の先生や医者って、なぜか高校名を聞くのが大すき)。
なぜ医学部に行きたいと思ったか(人を助けたいとか、無難にね)。
大学に入ったらやりたいこと、やってみたいこと(ボランティアとか、無難にね)。

こんなもんじゃない?
試験、がんばってね。
25大学への名無しさん:2005/12/10(土) 20:51:47 ID:iy4sjQ2KO
医学部を再受験するから保守
26大学への名無しさん:2005/12/11(日) 07:23:30 ID:iQQzWLtvO
みんなも医学部かぁ。俺もだ。みんな、頑張って大学であおうな!てか今年は去年の易化により難化するのかなぁ?倍率低くなってたし
27大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:33:18 ID:1w0VJe75O
去年の倍率低下は足切りの実施が原因だから
倍率は今年もそれほど変わらないんジャマイカ
28大学への名無しさん:2005/12/12(月) 06:18:47 ID:L/BeuJo90
29大学への名無しさん:2005/12/12(月) 12:11:36 ID:9c+WcfKr0
3倍は結構キツいから、そこまで増えないんじゃないかな
ちょっと上がれば、微妙な人はすぐ切られちゃうわけだし
30大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:50:45 ID:6IUmRX8t0
定期あげ
31大学への名無しさん:2005/12/14(水) 12:42:53 ID:10d33b/oO
経済志望の俺が来ましたよ
32大学への名無しさん:2005/12/16(金) 11:07:39 ID:OWfr2pWk0
医学部・歯学部・薬学部がそろってる
イメージの割にすげえな
33大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:44:53 ID:14no5etV0
オレしかいないけど保守
34大学への名無しさん:2005/12/21(水) 06:32:06 ID:8cxWkK2RO
保守してみようかな
35大学への名無しさん
長崎age