世ゼミセンタープレ反省会スレU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホルプ
前スレが1000いったので新

リス導入で形式変更が予想される英語の大問5を内容一致に摩り替えるという見事な気の利かせぶりを見せる、流石は至高の予備校、世ゼミ!!
例年通りの糞形式で懲りずにバカな出題してる糞河合、ゴミ駿台との格の違いを見せ付けた。

おれのブログとスレ
http://203.131.198.199/chuo1983/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131249193/l50
ブログ
http://203.131.198.199/chuo1983/
2ホルプ:2005/11/24(木) 10:33:42 ID:oGHRNLVm0
3大学への名無しさん:2005/11/24(木) 11:48:52 ID:cabXbWrO0
字間違ってるよ。
題名、ちゃんと書いてくれないと、見落とす。
4知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 11:51:46 ID:oGHRNLVm0
いや世ゼミは世ゼミっていうか、世しか使わないことにしてる

「ゼミ」「プレ」で検索すれば容易に見つけられると思うよ
5大学への名無しさん:2005/11/24(木) 12:28:04 ID:T3C9PJDoO
国語むずすぎ
6大学への名無しさん:2005/11/24(木) 12:30:46 ID:uh640tKp0
>>4
おまえの主張なんか知らんわ
7大学への名無しさん:2005/11/24(木) 12:49:49 ID:RAjg8hTj0
とりあえず丸つけしたいんだけど誰か解答頼む。
8知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 12:55:30 ID:oGHRNLVm0
てか試験会場で解答冊子もらっとらんの?
9大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:00:14 ID:RAjg8hTj0
今日もらえるはずだったんだけど風邪で寝てるんです。今週は家にいそうなので丸付けだけしたいなぁって思って
10大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:01:55 ID:JY3SeklPO
ねたばれスレに書いてあるんじゃない?
11大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:03:08 ID:kYnJNz5dO
英語160
国語140
化学80
みんな偏差値50いくかな?
12大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:06:11 ID:qfI/5kJeO
国語172 英語177 だと偏差どれくらいかわかりますか??
13知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 13:10:24 ID:oGHRNLVm0
てか解答冊子は必ず実施日に配布されるはずなんだが
14大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:13:02 ID:FnSgnQWkO
結果も出てないのに「わかる」やつが存在するのかと。

63くらいじゃね?と言えば満足するのか。
15大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:13:09 ID:JY3SeklPO
>>13
どこの情報だよw
俺も貰ってないからw
16大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:17:43 ID:jbjQTRAfO
会場が高校以外ならまず解答は配布される。
中の人が言ってた
17大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:17:48 ID:f5T3TjJr0
一般受験はもらえるが、学校受験とか早めに受ける会場とかだともらえないことがあるらしいな。

>11
50はいくだろ。普通に。
18知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 13:22:20 ID:oGHRNLVm0
高校とかゴミクズの行くところで受けてる奴なんか皆死んじまえ
ヒャッハアアアアアアアアアアアアアアア
19大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:26:15 ID:JY3SeklPO
一般と合同だと混むから、本科生は早めに受ける所もあるわけ。

一般が受けるまで解答はもらえない。
20知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 13:31:25 ID:oGHRNLVm0
いやもらえるだろ
おれもらってたはず

もらえなけりゃネタバレスレなんて存在せんよ
21知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 13:33:57 ID:oGHRNLVm0
本科生日程で解答を得た糞共がネタバレスレなんていう低俗な催しをやってんだろ
22知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 13:36:37 ID:oGHRNLVm0
てか解答をもらえないゴミ共なんて死んじまえ
23大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:37:05 ID:JY3SeklPO
ネタバレするアホが増えたから貰えなくなったんだろ!!
こっちだって解答出来なくて迷惑なんだよ
24大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:48:58 ID:fbWZeCw0O
どぉでもいいが、代ゼミ模試って受けるヤツ馬鹿多くて、偏差値が河合+5、駿台+10になるんだよな
25知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 13:50:46 ID:oGHRNLVm0
ならねーよカス

だいたい世ゼミが標準だろ

糞河合ゴミ駿台がキチガイなだけ
26大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:54:43 ID:d4Own73F0
>>24
そうそう。よくいわれるよね。
27大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:56:07 ID:fbWZeCw0O
代ゼミのヤツはそこでぬるま湯につかる馬鹿共らしいからな
28知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 13:59:46 ID:oGHRNLVm0
だから世ゼミが標準だっつってんだろ殺すぞカスが
29大学への名無しさん:2005/11/24(木) 14:12:58 ID:fbWZeCw0O
なにをそんなに誇ってるのかがわからん
30大学への名無しさん:2005/11/24(木) 14:18:44 ID:6+veGBXlO
点数でみろよ馬鹿
河合寸大は偏差値が低めにでるからー
とか言ってもどうにもならぬ
31大学への名無しさん:2005/11/24(木) 14:29:50 ID:fbWZeCw0O
点数なんか予備校ごとも問題で平均が変わるんだから、それこそ比較にはならんだろ

実際、進学校と呼ばれる高校なら、レベルが高ければ駿台の模試、その次くらいなら河合の模試を必修模試にしてるしな

代ゼミは公立とかのレベル低い学校の受ける模試だ
32知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 14:30:45 ID:oGHRNLVm0
糞河合ゴミ駿台がおかしいだけだろ

平均点ありえねーよあの高さ
33知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 14:36:51 ID:oGHRNLVm0
だいたい高校なんてゴミなところにいってる奴は皆死んじまえ
何が必修だなめてんじゃねえぞカスが

昨日の試合ブログ更新
http://blog.livedoor.jp/chuo1983/archives/50233181.html
34知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 14:39:07 ID:oGHRNLVm0
ちなみにおれの成績

英語筆記 171
英語リス 36
(英語+リス) 165.6
国語総合 119
世界史B 61
現代社会 52
数学TA 12
数学UB 20
化学T 65
地学T 51
35大学への名無しさん:2005/11/24(木) 14:42:27 ID:2dS/FhJVO
代ゼミはバカ高校じゃあまり受けてないよ。
それに河合塾のやつのほうが絶対問題のレベルは低いと思う。
駿台は意味もなく難しいし。
どの予備校の模試もずれてるじゃん。
36大学への名無しさん:2005/11/24(木) 14:44:49 ID:RCYiwoC50
模試の出来不出来はともかく、合格目安の偏差値は代ゼミで十分。
37大学への名無しさん:2005/11/24(木) 15:29:11 ID:G3ijztf6O
昨日の英語の25、26の英作のヤシで
Language is one of the chief means through which culture is shared and passed on .
through which と並ぶ意味がわからない。関係代名詞を使う前の元の文はどうなんの?
38知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 15:32:15 ID:oGHRNLVm0
>>37
整序は熟語の暗記で決まるんだよ

スルーフィッチっていう熟語を暗記してればできたと思う
39大学への名無しさん:2005/11/24(木) 15:46:30 ID:G3ijztf6O
そんなイディオム二浪してるのに初めて聞いた!そうですか。
ありがとうございます(o´∀`o)エヘ
40大学への名無しさん:2005/11/24(木) 15:47:17 ID:KzSsbBcK0
>>37
"Language is one of the chief means."
+
"Culture is shared and passed on through the means."

で良いと思う。

41大学への名無しさん:2005/11/24(木) 15:50:04 ID:4dS/NAJCO
今回のセンタープレ
リスニング 43
英語177
数学 179
化学 86
だったんですが…神大志望です↓判定Cぐらいでますかね
42大学への名無しさん:2005/11/24(木) 15:51:03 ID:2dS/FhJVO
うん。
熟語じゃないよね。
43大学への名無しさん:2005/11/24(木) 15:51:13 ID:oah3k0bqO
写メうPでネタバレしてよ?
44大学への名無しさん:2005/11/24(木) 15:56:15 ID:ubGkH8kpO
>>11
死ね
45大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:03:51 ID:EZ4dl0KkO
神奈川大学か
46大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:08:32 ID:x9Kb4Xqg0
47大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:13:37 ID:n63Rl/OmO
ホルプって立教の法や社会も受けるの?
48知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 16:40:21 ID:oGHRNLVm0
法と社会は受けない
あんなキチガイ難度の受ける金あったら厨王と青山かな
49大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:47:07 ID:MA8GhsRiO
昨夜、あれだけモメた小説の問題の解説がw
50大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:54:35 ID:JY3SeklPO
英語読む時、元の文に戻す意味は無い
51大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:59:12 ID:f5T3TjJr0
>50
そりゃそうだ。

え、どこへのレス?
5211:2005/11/24(木) 18:01:13 ID:TogeyyAI0
>>44
うるせーよwww
自分がいい点取れないからって嫉妬するな
53大学への名無しさん:2005/11/24(木) 18:03:50 ID:ubGkH8kpO
>>52
分かってないな君は…
54大学への名無しさん:2005/11/24(木) 18:56:26 ID:MQdsAr2kO
楽しい?
55大学への名無しさん:2005/11/24(木) 18:58:22 ID:Wv164OcK0
採点して88%だった。
本番でもこれだけ取れたらどんなに良いか。
56知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 19:10:16 ID:oGHRNLVm0
上でゴミ共が下らないこと言ってるけど

難易度は全体的に難しかったかな
英語は普通、国語がキチガイみたいに難しかった
あれは国語総合のレベルじゃない
TUの基地外難度だろ

世界史も結構むずかった
57大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:14:16 ID:ab9snlRQ0
ホントに難しかった
国語はやばかったね
あんなの人間には解けないぜ
58大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:16:44 ID:3te0gSDSO
世界史むずかった
59大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:23:50 ID:pKhnlMQr0
英語どうみても簡単だろ。
60大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:24:00 ID:yPC5ApehO
確かにキチガイみたいに英語簡単とか平均135とかアホみたいな事いうやついるが
上に書いてる通り英語は普通
国語はキチガイ難
数学はそれなりに易
ぐらいが妥当だろ
61大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:24:16 ID:JY3SeklPO
なんとなく地理Aやってみたら、間違ってる問題あるじゃんw

俺受けてたらブチ切れてたよ。
62大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:27:05 ID:jbjQTRAfO
開始から20分間地理Aやってましたが何か
63大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:29:49 ID:JY3SeklPO
>>62
ちょっwwテラカワイソスw
64大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:32:02 ID:hxwYNOFa0
おれ生計60だった・・・やばくね?
初政経だから基準がわからん
65大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:33:17 ID:WWPoXGVT0
地理って絶対解けない問題とかあったの?
66大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:34:31 ID:oah3k0bq0
 ・日本は朝鮮側に頼まれ、朝鮮側に望まれて併合した。
 ・韓国では日本が嘘をついていることになっている。
 ・韓国では日韓が賠償込みで和解済みであることを示す条約が隠されていた。
 ・戦後に日本の戦争が侵略ではなかったことを戦勝国たちが認めている。
 ・日本の戦争がアジアを開放したことをほ と ん ど の 国 が 認 め て い る。
 ・海外では数千万規模の中国人華僑が、日本国内では在日組織が工作をしている。

 ・日 本 は 今 、 侵 略 の 危 機 に あ る 。
 

一瞬目を疑ったのではないだろうか??。でもこれは紛れも無い事実だと俺は思う。
そして、ほんの氷山の一角に過ぎない。
上記のことは、
【3】なぜいろんなことが誤解されたままになっているか?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html
に掲載されている。


受験で忙しくて読む暇は無いだろうけど、これは日本の未来にかかわる重大なことだ。
だから自分の目で直接見て、自分自身で信じるべきか、そしてどうするべきかを判断して欲しい。
このサイトはただ単に俺たちに不安を煽って終わり、というものではない。
俺たちがこの事態をどう打開すべきかということについて、具 体 的 な 提 案 がなされている。
だから繰り返しにはなるが、自分の目で直接見て、そして危機感を感じたのなら、一人の日本人としてなすべきことをやっていこう。

もうすでに上記の事態に気づいていた人はぜひこれをコピペして欲しい。

日本人が再び日本を愛することができる日が一日でも早く来ることを願って。。。

67大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:39:31 ID:JY3SeklPO
>>65
地理Aの第B問・問1は絶対無理。
68大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:42:25 ID:3te0gSDSO
英語は絶対平均135いく
いつも110くらいのクラスの何人かが130あったって言ってた
69大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:42:31 ID:NNSGX6iaO
英数9割いった。9月くらいしかまともに勉強してない俺がとれたんだから簡単だったんだろうなorz
70大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:45:30 ID:E1RyLnDw0
125〜130くらいな気がするな、いっても
今回現役多いから120台でしょ
今年のセンターと同レベルくらい
71大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:45:54 ID:brukFz5VO
ね え 日 本 史 は ?
72理T中堅 ◆o3VlkrPZBM :2005/11/24(木) 19:48:23 ID:zOgHba1Q0
暇だから地理Aの問題見たら、日本史Bの途中から落丁してたw
73大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:52:10 ID:EJ29/woo0
英語137
数IA 95
物理 88
化学 37
数IIB 58
国語 97
現社 48

化学低ぇぇぇぇぇぇ!!!!
数IIBは眠たすぎて計算ミス。と、言い訳してみる。ヴェノァ

もう化学と英語だけ勉強するよ
74理T中堅 ◆o3VlkrPZBM :2005/11/24(木) 19:53:25 ID:zOgHba1Q0
あの化学で落としちゃなw
75大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:55:10 ID:E1RyLnDw0
>>73
おまえは化学と英語以外にもやるべきことはまだあるだろうに
76大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:55:47 ID:ab9snlRQ0
今回はUBが激易だっただろ
77知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 19:57:23 ID:lo8Lu1MJ0
おれUBで20点もとったよ
確率で稼いだんだけどね
78大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:57:42 ID:E1RyLnDw0
数学と英語と物理は簡単だったな。国語と減車と世界史がひどかったみたいだが。
79大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:58:11 ID:EJ29/woo0
>>77
ちょwww
確率はIAです。
80大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:58:53 ID:ueh1DQQZ0
2Bは易しかったね。ベクトルなんてベクトルじゃなく足し算掛け算だったし。
けど過去問見たら本試験もあれくらいのレベルの可能性は大いに有りそう。
微分積分は簡単すぎたねw
81大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:59:31 ID:f5T3TjJr0
>78
世界史は70点でしたorz

近代史出過ぎじゃね?
82大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:59:34 ID:ab9snlRQ0
現社はひどかった第3回河合マークで80点だったのに今回61点だ
83大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:01:07 ID:ueh1DQQZ0
減車自信あったのに採点してびっくり。特に人権
女性働けない( Д)
イスラム原理主義( Д)
84大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:02:04 ID:ab9snlRQ0
>>83
俺も間違ったw
イスラムは女性差別してんだと思った
あんなの本番で出たら抗議するよ
85大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:04:23 ID:E1RyLnDw0
それと生物も難しかった。難易度に差がありすぎ。

>>82
ドンマイ
86大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:04:24 ID:UnFSKa4wO
なんか東京工芸大学と千葉公大の宣伝が多いよな…
87知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 20:04:27 ID:lo8Lu1MJ0
いや、なぜかUBに確率あったんよ

確か選択問題の大問8に。
88大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:17 ID:E1RyLnDw0
>>83 >>84
人権のとこわけわかんなかったね。あんなの習ってない(´・ω・`)
89大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:19 ID:enOXoKJd0
あれは確率分布。旧課程用
90大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:48 ID:ULDN1keE0
>>87
旧課程の確率分布
91大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:52 ID:CagnngEn0
国語→88点
英語→105点
リス→27点
数学→79点
世界史→44点

静岡大学人文学部希望・・・・
低レベルでごめん。日東駒専ぐらい
引っかかると思う??
誰か教えて・・・まじやばい
92大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:08:36 ID:ULDN1keE0
日東駒専もなめられたもんだなw
93大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:12:46 ID:V4syoa0pO
英語90点で関学目指してる人いるからきっと91は大丈夫
94大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:12:59 ID:Tp60BgMsO
返却いつですか?
95大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:14:25 ID:5sHjzJ5qO
受験票にかいてあんだろ。ぼけが
96大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:15:28 ID:NNSGX6iaO
予備校最近行ってない↓
結果
日本史60
国語139
数TA90
数UB89
化学T80
生物T63
英語181
リス37

生物現役んときいつも90代だったのに本番で40点とって落ちてから…トラウマで勉強できないorzもうイヤ…

ってか模試超眠かった。昼夜逆転して睡眠一時間半(゚д゚)
日本史前40だったのに60いったー\(^o^)/ワーイ
97大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:15:55 ID:JY3SeklPO
>>93
説得になってない。
98大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:29:05 ID:UawvlKFtO
英語  184
リス  46
TA  76
UB  47 orz
国語  135(評30小42古29漢34) orz
倫理  68
生物  68
地理  85

北大文志望。
国語ムズ杉…(´・ω・`)
99大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:31:03 ID:NNSGX6iaO
>>98俺北大理志望
俺より生物いいね(´・ω・`)
100大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:33:56 ID:5sHjzJ5qO
>>99
俺も北大理志望
101大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:36:14 ID:ueh1DQQZ0
じゃあ私は公務員
102大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:36:56 ID:ubGkH8kpO
>>100
俺も
103大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:37:11 ID:MA8GhsRiO
北大って北海学園大学のことか?
104大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:41:30 ID:s5qWPJu00
>>37
through whichの問題ってどっかでみたなーと思ったら1996年度の過去問(本試験)と同じ問題。
問題作成者手抜きすぎだろ。実践問題集といい、信用落とすようなことやったらいかんなあ。
内情が厳しかったりするのだろうか
105大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:46:40 ID:UCSeSkxV0
そういえばこの前友達から
「おれ青学A判だったwwww」
って聞いてすげぇなこいつって思ってたら














青森中央学園大学だった
106大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:48:16 ID:UCSeSkxV0
○青森中央学院大学
×青森中央学園大学

スマソ
107大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:49:08 ID:l/CY/t9aO
67へ
あれは新期造山帯じゃないから。ベトナムに火山とかありえない。環太平洋がどこ通ってるかちゃんと調べなさい。
108大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:49:48 ID:48nx5nV60
青学Aでるだろ!俺は前の模試で立正大学一番だったぜ。
109大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:52:32 ID:YtIx/+Pm0
俺は金大A判定だったぜ
110大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:54:28 ID:xOWIvQ7LO
生物難し杉
第1問、第2問はいい感じだったのに第3問と第4問あわせて2点しかとれんかったorz
現社も自信あったけど74どまり
111大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:54:33 ID:Spvg0iqPO
化学・物理・現社・地理の難易度ってどれくらいだった?
112知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 20:55:36 ID:lo8Lu1MJ0
>>104
高校の学習指導要領の範囲は有限なんだから、過去問で出た問題がもう一度出るのは当たり前だろ
範囲は有限なんだからいつまでも違う問題なんて作れるわけねーよ
でなきゃ暗記自体意味をなさねーじゃねーか

だいたい1996年度の過去問なんて誰もみねーだろ
そんなものを知ってるテメエに乾杯
113大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:00:37 ID:E1RyLnDw0
化学 やや難〜普通
物理 ウンコ。9割とれて当たり前
減車 やや難
地理 普通〜易
くらいじゃない?
114知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 21:02:55 ID:lo8Lu1MJ0
てか太古のセンター過去問から問題引っ張ってきたほうがムリして糞問作るよりいいと思う

115大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:04:16 ID:SFC4R8wTO
英語2点
リスニング2点
国語2点
世界史2点
脂肪…
116大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:08:22 ID:iCB0h80OO
115
ネタ?
117大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:11:04 ID:Spvg0iqPO
>>113
どうも。

国語:140
英語:150
数T・A:95
数U・B:80
化学:80
物理:100
現社:70
地理:70

これくらいを目標にするか。これだったらセンター何割相当?
118大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:11:14 ID:SFC4R8wTO
罰ゲームです
119大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:11:53 ID:NNSGX6iaO
>>115
大丈夫だ。お前のIDはSFCだからwW
120大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:12:07 ID:n63Rl/OmO
>>115
IDウラヤマシス(´・ω・`)
121大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:13:01 ID:NNSGX6iaO
>>117
目標に100点はダメだと思う
122知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 21:16:07 ID:lo8Lu1MJ0
>>117
現社は標準偏差小さいから70点はムリだよ
123大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:17:04 ID:Spvg0iqPO
>>117
なんで?
124大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:17:07 ID:u/xoX9dlO
国語と現社が笑えてくるほど延びない…おまえら参考書とか問題集何使ってる?
125知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 21:18:53 ID:lo8Lu1MJ0
現社は標準偏差が最低クラスに小さいから伸びるわけねーんだよ
他の科目やっとけ

国語も現代文は運
古典でいうと、今回のはTUレベルでムズ過ぎるからできなくて当たり前
126大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:20:48 ID:Spvg0iqPO
>>122
なぬ?そりゃ困ったな…、無駄だとわかっているが現社の勉強しとく。
127大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:26:11 ID:u/xoX9dlO
>>125
現社伸びないか…
でも俺も一応現社やっとくわ。
さぁやるぞ!
128大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:33:08 ID:JY3SeklPO
>>107
>>67だけど地理Aだよ。やってみな。解けないから。
129大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:50:54 ID:VRIVRPZTO
ホルプは次の第4回記述も受けるの?
130大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:55:12 ID:jbjQTRAfO
適当でないものかwww
これじゃ無理だなwww
代ゼミ乙
131知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 21:55:46 ID:lo8Lu1MJ0
無論受けるさ

てか標準偏差ってパラメータ見てみな
この数字が小さい科目は差がつかない、高得点は無理
そのかわりに勉強しなくてもある程度点が取れるってこと
132大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:03:52 ID:4u7zwtJWO
てか今回受けてないからわからないんだけど数学どんな問題でたの?
誰か1A2B共に教えてくらはい。そんな簡単だったの?
133大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:28:06 ID:iXoN+7AP0
英語 172
リス 41
国語 147
1A 86
2B 100
減車 70
物理 88
価額 81
生物 71
減車の第2問で1つしかあってなかった俺が来ましたよ
134大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:34:40 ID:oah3k0bqO
俺的にはほぼ全部整形難しと思ったんだが、
みんなはどのへんでつまずいた?
135大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:36:37 ID:qGaUkXf1O
予想平均点はガイシュツ?
1369月から勉強開始:2005/11/24(木) 22:38:34 ID:bSDAs92DO
英185
リス41
国(現古)101
数1A44

数学ヤバス
137大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:38:50 ID:iXoN+7AP0
感想 :英語は簡単 リスニングは普通 国語は古文はムズい。評論は易。小説は普通。漢文は普通。

1Aは普通 2Bはサービス 減車やや難 物理普通 価額普通 生物やややや難
138大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:40:25 ID:KzSsbBcK0
地理で北極点を中心とした逝去方位図法に関する問題があったが,解説で
「図の中心から観てマダガスカルは南西方向にある」
という選択肢が間違いの理由に,
「図からして明らかにマダガスカルは南東」
とか書いてあったが,アホかとwww
北極から観て東も西もねーだ炉がwwwあるのは南だけw
139大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:41:23 ID:iXoN+7AP0
>135 ガイシュツじゃなくてキシュツだろ
140不見不言不聞而迎破滅 ◆MX5yKyq0nU :2005/11/24(木) 22:42:29 ID:Wc+dksuw0
>>139
.          ,ri        .,ri
     ___ ,r.<;;;;i_,,,,,,,,_i`.、_ ./;;;;!
     `、;;;/;'::::::::r:、!:::`´'i;;;;;;;/`ーi、
.      /:i;':;;::::::::!'''i:;;;;;;;;r、i;/;i;:::::::::i
     /:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i,
.    /::::::::7'''''''''′'''''''''′ k.,!i;:::::::::'i,
    /::::::::::;ト、      '' ,r'''´:::i;::::::::::'i       半年ROMろうや
   /::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、      
  ,!::::::::;/  .,r'''´:メ:.:.:.:.;.':`、::::::::`、:::::::::::;!       
  `7::;/  <:.:<;!:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.i;:::::::;/ヾ、:::/
. r'´:::;!   _>-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'iヾ;!ヽ ,r':.:`、
. `'7;/     ̄'7ヽ、:.;,;,r'´`、,;,i ´   ̄7;r`
  '´      /;':::;':`':.:';.:.:';.:.V!    '´
         `7-=,r‐‐i-=;!''''’
         !:::;/   i;::::!
         じ    し'
141大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:59:11 ID:7ZYcodo90
5月24日に「半年ロムってろ」と言われた者です。
今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
また皆さんと一緒にお話できて嬉しいです。
142大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:04:59 ID:7zXskcVH0
パルプ黙ってろ
143大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:14:00 ID:JY3SeklPO
>>138
俺も思った

英語のアクセントで、全部アクセントの位置間違える→答えが合う
これで満点だた…ムナシス
144大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:24:50 ID:PKVppyqTO
感想
英語とリス 簡単
国語 普通 数1普通
数2 簡単 世界史 難
生物 難
145大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:37:24 ID:KVL3hi7K0
6浪ホルプが何言おうと誰も聞いてねえよwでもこいつの発言は反面教師としてはもってこいの発言だなwww
146大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:47:03 ID:QA3KHL6W0
国語(現古)115
英語146
政経60←ちょwwwwおまwwwww 

つか国語だいもん1むずい〜
147大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:51:37 ID:QA3KHL6W0
間違えた国語105だ
148知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 00:11:51 ID:OXQGJuVt0
>>145
おれの腹を見てなお同じことが言えるかね?
http://image.blog.livedoor.jp/chuo1983/imgs/d/c/dc15178c.jpg

>>146
おいおい現古で150点満点のうち105なら上出来じゃねえか
寝言ほざいてんじゃねえ殺すぞ
149大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:15:19 ID:wF29RUAXO
英語181しかなかった、死にたい。
ホルプって人英語神なんでしょ??
何したらいいか教えてください。
150知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 00:16:13 ID:OXQGJuVt0
>>149
JRの駅で電車がホームに滑り込んでくるタイミングでレールに飛び降りればいいと思うよ
151大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:17:14 ID:ZbVm/vOS0
何がどう上出来なんだよ。
これでどこか浮かれるとでも言うのか!?
リスは感嘆だったらしいね42だった
152知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 00:19:36 ID:OXQGJuVt0
テメエ国語TUの難度だぞあの古文は
おれは15点だった
現代文もどうやっても七割こえねーし


105つったら七割だろ?ああ?!
テメエ頭悪すぎるわ
153大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:22:50 ID:ZbVm/vOS0
7割で浮かれるのか・・・?

古文は俳句?が良くわかんねかった・・・・やっぱりあれむずかったんだ30分以上かけたから見直しできんかった
154大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:26:23 ID:wF29RUAXO
>国語ΙUの難易度


やさしいじゃん。しょせんセンター。
155知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 00:27:25 ID:OXQGJuVt0
はあ
ありえねえよ
糞TUは私大の問題よりムズイわ
テメエそんなこともしらねーの?糞素人が

易しいのはTだろ
156字、間違ってるよ。:2005/11/25(金) 00:30:18 ID:I4u9x0W00
だから〜、表題の字が間違ってるよ。
ホルプって、いばってて、おもしろいね〜。
英語、神なの?
>>149
157知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 00:32:14 ID:OXQGJuVt0
うんおれ英語神

その携える知の刃「sword of english wisdom」

てか字はこれでいいんだよ
世ゼミは世ゼミ

代とかいう糞い字使ってんじゃねえ
158字、間違ってるよ。:2005/11/25(金) 00:35:44 ID:I4u9x0W00
>>157
ブログ見たよ。
おもしろいね。

「英語は文句なし、神。他の科目次第で厨王文のセ利用すら狙える。(三教科78%)
」って書いてある。

 でも、

 >>38 「整序は熟語の暗記で決まるんだよ スルーフィッチっていう熟語を暗記してればできたと思う」

 なんて言ってるようじゃ、無理だねぇ〜。
159大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:38:17 ID:wF29RUAXO
>>155
旧帝レベルの古典の問題見たことないでしょ?
センターは練習しさえすれば誰でも短時間でとれるようになる。

>>156
ブログにそんな記事があった。
160大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:40:59 ID:ZbVm/vOS0
>>159
過去もんとけばいいのか?
161大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:43:05 ID:t3WqnE0O0
英語  150
リス  44
数TA  75
数UB  77
物理  88


志望校決めてないんだが今の時点でこんぐらいだと
どの辺が妥当??私立理系で。日大くらい?
162知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 00:45:16 ID:OXQGJuVt0
>>158
おいおい整序は熟語の暗記だろうが
どこが違うんだ?ああ?!
殺してケツ犯すぞ糞が

>>159
旧帝大とか糞国立ただのゴミじゃん
私立以外に行く価値なんてねーしアウトオブガンチュウだよ

>>161
死ね。とっとと糞早慶でもいっとけよDQNが
163大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:46:20 ID:wF29RUAXO
>>160
面白いほどでインプット、過去問でアウトプット。
センターはどの科目もこれに尽きる。
164大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:47:16 ID:8Kh4YFhu0
おまえら釣られすぎW
165大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:52:17 ID:wF29RUAXO
>>161
理科大
166大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:53:18 ID:ahhO7yOJO
生物48点で予想偏差値いくつぐらい??
167大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:54:56 ID:t3WqnE0O0
>>165
無理ですよ。
それにしても志望校が無いとつらすぎる
168知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 00:55:26 ID:OXQGJuVt0
そんな基地外みたいな点数とってよくいうわ
169大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:59:00 ID:E1YeHcv5O
>>165
マジで?俺国立志望だけど、8割いけば理科大行ける?
170字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 01:05:22 ID:I4u9x0W00
>>162
 しゃーないなぁ。ヴァカなホルプに解説してやるか。問題は、これだろ。

 ───────────────────────────

 37 :大学への名無しさん :2005/11/24(木) 15:29:11 ID:G3ijztf6O
 昨日の英語の25、26の英作のヤシで
 Language is one of the chief means through which culture is shared and passed on .
 through which と並ぶ意味がわからない。関係代名詞を使う前の元の文はどうなんの?

 38 :知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/24(木) 15:32:15 ID:oGHRNLVm0
 >>37
 整序は熟語の暗記で決まるんだよ

 スルーフィッチっていう熟語を暗記してればできたと思う

 ───────────────────────────

 でもね、スルーフィッチって、熟語じゃないの。ホルプの弱いオツムに理解できるかどうかわからないけど、
 >>40
 の解釈で正解なんだ。

 わっかるかなぁ〜?

 こういう関係詞をうまく掴めないと、英文読解、苦戦するよ。英文って、こういうのよく使うから。日本語にはない感覚。
 わっかるかなぁ〜? カミサマホルプ(ヴァカ)に。
171知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 01:07:11 ID:OXQGJuVt0
熟語だろうがケツ犯すぞ

整序は熟語の暗記で決まるんだよ

ド低能が偉そうに知った口きいてんじゃねえ

172大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:07:24 ID:t3WqnE0O0
スルーフィッチは熟語じゃないね
173知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 01:07:56 ID:OXQGJuVt0
管警視とかわけわかんねー糞文法小細工用語使ってんじゃねえ
キメエんだよヲタ野郎が
174知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 01:08:32 ID:OXQGJuVt0
複数の単語からなる意味のまとまりが熟語でなくてなんだっつーんだ?ああ?!
175字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 01:10:07 ID:I4u9x0W00
>>174
いや、だから、関係詞だっちゅうの。
もうちょっと、微細に認識理解しようね。
m(゜- ゜ )カミサマ!
176知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 01:10:52 ID:OXQGJuVt0
管警視なんてキメエ糞文法小細工用語使ってんじゃねえよ糞ヲタ野郎が、ああ?!
177字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 01:11:42 ID:I4u9x0W00
ホルプ神様を怒らせるとおもしろいねぇ。
みんなで、地上界に引き摺り下ろして、
人間にしてやろうか。
ところでホルプ神様は、来年も落ちて、大学受験士を続けるんだよね?
178知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 01:11:59 ID:OXQGJuVt0
管警視なんてキメエ糞文法小細工用語使ってんじゃねえよ糞ヲタ野郎が、ああ?!
179知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 01:12:26 ID:OXQGJuVt0
180字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 01:12:45 ID:I4u9x0W00
ホルプ、切れたね。
イカレタマシンのように、同じ書き込みを。。。
181知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 01:13:21 ID:OXQGJuVt0
熟語だろうがケツ犯すぞ

整序は熟語の暗記で決まるんだよ

ド低能が偉そうに知った口きいてんじゃねえ
殺すぞマジテメエ

管警視なんてキメエ糞文法小細工用語使ってんじゃねえよ糞ヲタ野郎が、ああ?!
182知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 01:14:41 ID:OXQGJuVt0
熟語だろうがケツ犯すぞ

整序は熟語の暗記で決まるんだよ

ド低能が偉そうに知った口きいてんじゃねえ
殺すぞマジテメエ
夜道で刺して死姦したアナルを死姦してやろうか?ああ?!

管警視なんてキメエ糞文法小細工用語使ってんじゃねえよ糞ヲタ野郎が、ああ?!
183大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:16:28 ID:RdwK9Wu20
>>182質問。
「ホルプ問題〜」すれに「ホルプ」って名前の香具師は
おまいじゃないの??IDちがうし、182がおまいっぽいけど
184知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 01:19:25 ID:OXQGJuVt0
IDが違うことはよくあるこったよ
185大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:22:50 ID:RdwK9Wu20
>>184そうかわかった。
漏れもおまいの愛読者だけど、最近アラシひどいな。
でもガンガレよ。漏れも勉強ガンガル!

と良識逝ってみる。
186大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:28:25 ID:g2aETXcT0
すうがくのはいてんおしえてください、もんだいしかもってなくて・・・
187大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:28:50 ID:g2aETXcT0
1Aです。おねがいします。
188大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:32:38 ID:j5hJKczBO
今回の英語は第3問が簡単だった。
189大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:41:10 ID:KIpBw1z8O
英語クソ簡単だろ。参考にならねーよ。
190仮面浪人@号:2005/11/25(金) 01:41:46 ID:NOSNKV73O
英語は読む量が少なく難易度はやや易。国語は読む量がやや多いが難易度は普通。物理、化学は計算が少なく難易度はやや易。数学@Aと日本史の難易度は普通。以上、受けた感想です。
191知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 01:42:12 ID:OXQGJuVt0
いや普通だろ

だいたい2−Aは余裕で四割切ったぞ
192大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:52:19 ID:QwuVUJCXO
長文(整序より後の問題)は全部できなきゃね。
簡単だったし。
神なんだろ?
193字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 02:01:48 ID:I4u9x0W00
>>187
すまいはどちらですか?
受験票を持って代ゼミにいけば、解答をもらえるよ。
194大学への名無しさん:2005/11/25(金) 02:05:50 ID:hVxFm3cw0
英(リス含む)・国・世のネタバレお願い。
195字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 02:12:59 ID:I4u9x0W00
難易度だよ。

英語 センター本番並み
リスニング まあ、こんなもんかな。並み。
国語 難しすぎ。センター本番、もっとやさしい。時間ある。
数学1A センター本番並み
数学2B センター本番並み
物理 センター本番並み(本番もやさしい)
化学 センター本番並み(本番もやさしい)
196字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 02:14:42 ID:I4u9x0W00
寝ます。
じゃあな。

明日も代ゼミ。代々木港の自習質に朝から。
197明菜:2005/11/25(金) 02:15:20 ID:xZK2NTcW0
through which って、前置詞+関係代名詞ですよね? leave the door open の
open って形容詞のopenですよね? 確認です。間違っていたら訂正お願いします。
それとセンターって過去問から出題される可能性はありだと思われます。
198知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 02:20:19 ID:OXQGJuVt0
キメエ糞文法小細工用語使ってんじゃねえヲタ野郎が

二つ以上の単語からなるものは熟語に決まってんだろうが
199大学への名無しさん:2005/11/25(金) 02:48:18 ID:NdaMetvC0
あんまりスレを私物化するんじゃないよ
自己顕示欲の塊に何言っても無駄かもしれないけど
200大学への名無しさん:2005/11/25(金) 03:48:30 ID:23mZ9tqiO
こんなバカ初めて見た。感動した
201大学への名無しさん:2005/11/25(金) 06:45:43 ID:5KR/6dE5O
23日に受けたんですがいつ返却かわかりますか??
202大学への名無しさん:2005/11/25(金) 07:31:30 ID:u59QysWu0
12/19、13:00から
203大学への名無しさん:2005/11/25(金) 07:56:28 ID:zzfPvbVgO
糞コテがたてたから糞スレになったな
氏ね糞コテ
204大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:03:53 ID:xJ1yCZUfO
英語…178
国語…126
数学…92、69
生物…70
世界史…78
政経…66

これでどんなもんかな?
205大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:41:12 ID:cfR4IDJp0
英語180
数学1A 80
数学2B 80
生物 80

で偏差値どれくらいですかね〜
206大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:43:16 ID:UwRDJgVR0
24くらい。浪人頑張ってね
207大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:51:50 ID:cfR4IDJp0
>>206

朝から暇ですねw
208大学への名無しさん:2005/11/25(金) 10:14:39 ID:8Kh4YFhu0
>>205
英語65
数TA55
数UB58
209大学への名無しさん:2005/11/25(金) 10:24:50 ID:8Kh4YFhu0
>>205
英語はもっと下がるかもしれん
210大学への名無しさん:2005/11/25(金) 10:31:49 ID:dfVOg0LYO
英語187
リスカ47
日本史86
理科総合A85
地学78
数1 89
現代文71
漢文45


古文10
211大学への名無しさん:2005/11/25(金) 10:35:30 ID:2SA/y01v0
英語142
政経62
現代文68

東京経済いっけー!
212大学への名無しさん:2005/11/25(金) 10:37:48 ID:8Kh4YFhu0
>>211
よゆうだろ
213大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:03:12 ID:FEaAkNUc0
合計790点 リスヌキね。文系 全国何位くらい?前回の3回センター模試受けてないから、目安がわからん。だれか3回目の模試の、790点の順位おしえてクリ
214大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:06:28 ID:akDkfQKy0
>>38でコーヒー吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
215大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:12:37 ID:2SA/y01v0
>>212
本当!?THANKYOU!
216大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:30:52 ID:xJ1yCZUfO
なぜ>>205は答えられてるのに、漏れ(>>204)はスルーされるのか。
217大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:38:35 ID:hVqwHQrM0
答え忘れて答え合わせできねー
だれか答えうpしてください
218大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:51:32 ID:FEaAkNUc0
204の答え 英語 66  数学 IA 61 2B 56 国語 56 世界史 66
あとはわからんw
219大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:53:16 ID:hVqwHQrM0
終わってから自習室で答え合わせしてたら
そのまま机のラックに忘れた・・・
復習したいんです
だれかお願いします
220大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:55:17 ID:8Kh4YFhu0
>>204
英語63 数学61 国語54
あとはやってないから分かんない
221大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:55:55 ID:ysDmlHd20
いったい古文のどこが難しかったのか理解ができない。
間違えるとこなんてあったか?
漢文のほうがはるかに難しかったんだが・・・・
古文50
漢文26・・・・・orz
222ホルプ:2005/11/25(金) 12:18:58 ID:wheyg1Wk0
だから国語総合のレベルじゃねーっつってんだろ
あれは旧課程TUのレベルだよ

テメエ頭悪すぎ
223大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:20:07 ID:1eoYF20PO
英語180
国語130
日本史40
法政の文学部受かりますか?
224大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:22:44 ID:23mZ9tqiO
>>222あっ!頭ちょっと…な人だ!
225大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:25:45 ID:8Kh4YFhu0
>>223
センター利用で受けたらどう?
英語で稼いであと理科総合も使えるから十分いけると思うが?
日本史40ってのがやばいからね
226大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:26:16 ID:dfVOg0LYO
>>223
日本史…。
227大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:33:43 ID:fzrsrTIg0
>>222
ハンバーガー食べすぎ
228大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:35:23 ID:fzrsrTIg0
>>222
お前はスーパーサイズミーか
229大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:35:32 ID:FEaAkNUc0
合計790点 リスヌキね。文系 全国何位くらい?前回の3回センター模試受けてないから、目安がわからん。だれか3回目の模試の、790点の順位おしえてクリ
230大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:45:58 ID:dfVOg0LYO
>>210はセンター利用はどこにだすべきか。とりあえず明治文学部
231大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:53:27 ID:6J7xWKEW0
国語氏んだ。

国語以外647/700
国語  112/200 orz
232仮面浪人@号:2005/11/25(金) 12:57:17 ID:NOSNKV73O
国語総合のレベルじゃないってどーゆうこと?(・・?)国語総合になるのは2006年のセンターからだからどの程度のレベルかまだ分かんなくない?どのレベルの問題が出ても対応できるようにしましょうよ!問題のせいにするのは実力不足を認めてる証拠だよ!
233大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:59:22 ID:FEaAkNUc0
合計790点 リスヌキね。文系 全国何位くらい?前回の3回センター模試受けてないから、目安がわからん。だれか3回目の模試の、790点の順位おしえてクリ

234大学への名無しさん:2005/11/25(金) 13:03:36 ID:88AGBNwdO
>>231
うはwwwテラカワイソスwww

総合点じゃ俺より低いんじゃんw
でも国語ミスらなかったらヤヴァい点数になってんなwww
235知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 13:12:01 ID:OXQGJuVt0
>>232
いやTUが難しすぎるっていう批判を受けての反省から国語総合になるんだろ

旧課程の国語TUの難度レベルが10、Tのレベルが5だとしたら国語総合のレベルは7程度と言われてるよ
236大学への名無しさん:2005/11/25(金) 13:14:50 ID:6J7xWKEW0
>>234

前回は国語がまともで名前が載ったが落ち込みヒド杉
237大学への名無しさん:2005/11/25(金) 13:18:54 ID:8Kh4YFhu0
>>236
志望校どこ?
238大学への名無しさん:2005/11/25(金) 13:37:59 ID:hVqwHQrM0
答え忘れて答え合わせできねー
だれか答えうpしてください
終わってから自習室で答え合わせしてたら
そのまま机のラックに忘れた・・・
復習したいんです
だれかお願いします
239大学への名無しさん:2005/11/25(金) 13:44:35 ID:xJ1yCZUfO
>>220
dクス!
240大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:02:45 ID:c+0EhfQ70
>>238
早く取りに行けよ。
記号の答え合わせだけで復習とか頭ワルス
241大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:14:09 ID:rhrsV26f0
ホルプ死ね
242大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:21:58 ID:XsGLaNZu0
>221
どっちも簡単だったけど
漢文の方が激しく簡単だった。

あえて言うなら、古文は会話文での省略がちょっとキツかったかもしれん。
漢文は論理構造もきれいな分かりやすい文だったと思う。
243知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 14:23:28 ID:OXQGJuVt0
>>242
おいおい古文ムズ杉だろ
漢文もかなりのレベル

テメエそんなこともわからないとか頭悪すぎ
244仮面浪人@号:2005/11/25(金) 14:30:58 ID:NOSNKV73O
≫235
大学入試センターが正式に発表してないなら、すべて憶測に過ぎないと思うからその情報を鵜呑みにするのはまずいと思うよ。
245大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:35:39 ID:+Ec5yOox0
世界史って近代史ばっかだったけ?
1次〜2次大戦ぐらいで半分埋まったような

答えどこいったんだチクショ
246知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 14:36:35 ID:OXQGJuVt0
いや発表してるんだよ素人野郎
247大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:44:06 ID:8Euz17fsO
漢文はかなり簡単だと思うけど‥‥
現文26
小説26
古文31
漢文50
だったよ(−ω−;)
248知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 14:48:22 ID:OXQGJuVt0
あれが難しいこともわからないテメエ頭悪すぎ
249大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:52:56 ID:8Euz17fsO
点数取れてないくせに文句言いなや
250大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:55:19 ID:8Euz17fsO
漢文のなにが難しかったの?
251大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:56:30 ID:Iu/IUipL0
これさ、成績優秀者って名前のるっけ?
のらなかったようなきがしたんだけど。
252大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:59:47 ID:5KR/6dE5O
載るよ
英語大問5って本番もあの形式なの??
253251:2005/11/25(金) 15:05:32 ID:Iu/IUipL0
>>252サンクス!
ちなみに去年何点からのってたか知ってる?
254大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:07:21 ID:FJfg5B0X0
>>248
難しいと感じるのはお前の頭が悪いから。
255251:2005/11/25(金) 15:11:14 ID:Iu/IUipL0
>>252
英語の大問Dは聞いた話によると数年まえの形式らしい。今までの代ゼミのセンター模試はあんな感じだった。
でも河合とかはいつもどおりの形式だから本番どうなるかは謎。
謎なだけにどんな形式がきても焦らないように覚悟しとくのが大事だね。
256大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:17:02 ID:SRhBLWPt0
ありえない・・開放教室で自習してて 昼飯食って帰ってきたら回答ぱくられてた
257大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:25:00 ID:u7zkYp9t0
センタープレは返却までが短いから成績優秀者一覧とかはなかった希ガス
258大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:30:47 ID:XsGLaNZu0
>245
ほんとにな。
もうちょい範囲ばらせよ、と言いたいが、去年のセンターも相当偏ってたからなあ。
こういうこともあると思って勉強しとかないとだなあ。
259251:2005/11/25(金) 15:40:18 ID:Iu/IUipL0
>>257
ですよね!サンクス!!
260知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 15:45:05 ID:OXQGJuVt0
>>256
解答ぱくるのはセコイと思うけど、机にそういうの残して席を立つのが危機管理できてなさすぎ

まぁ解答ならすぐ近くの学生課でもらってくればいいじゃん
261大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:14:23 ID:FEaAkNUc0
なに?名前載らないの?
262仮面浪人@号:2005/11/25(金) 16:16:54 ID:NOSNKV73O
素人ですみませんm(__)m どこで正式発表されてるか教えてください。
263大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:31:11 ID:S408S/PX0
記述模試ネタバレスレまだー?
264大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:33:30 ID:UfO7qcvD0
てかマークの答えキボン
265大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:41:35 ID:UfO7qcvD0
263さん答えうpして下しぃ 
266大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:43:00 ID:mY4ndTM1O
代ゼミのプレって標準実施日いつですか?12月11に受けるんですけどデータはちゃんと返却されますか?
267大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:45:32 ID:UfO7qcvD0
データは1月くらいに返却だとおもう
268知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 16:53:20 ID:OXQGJuVt0
そんな日に受ける奴いるわけねえだろ

妄想垂れ流してんじゃねえカスが
269大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:53:54 ID:8Kh4YFhu0
荒れてるな
270大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:57:52 ID:FEaAkNUc0
てめーらヒマなんだろ?質問に答えろw
センタープレは成績優秀者が載るのかどうか?
271大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:59:45 ID:fadJNKxPO
地理Aの第三問の問1の問題おかしくないですか?
272大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:01:40 ID:8Kh4YFhu0
>>271
おかしいよね
273大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:03:46 ID:FEaAkNUc0
てめーらヒマなんだろ?質問に答えろw
センタープレは成績優秀者が載るのかどうか?
274大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:06:08 ID:UfO7qcvD0
のらないだろ
275大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:24:25 ID:Cs8ja2RNO
ここはネタバレスレなのか?
276大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:29:43 ID:tKKeAuBbO
273>>キモイ
277大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:40:16 ID:UfO7qcvD0
前スレはネタバレだろ
278大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:41:25 ID:mEmf2UMQO
じゃあネタバレスレね。
279大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:41:45 ID:FEaAkNUc0
いいから答えろwセンタープレは成績優秀者が載るのかどうか?


280大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:45:32 ID:Cs8ja2RNO
じゃあこのスレでもネタバレキボンヌ
281大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:50:15 ID:FEaAkNUc0
ねタバレってなんだ_?いいから成績優秀者のるのか答えろ
282大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:53:46 ID:48mOwOYa0
>>279
代ゼミで見た去年の成績資料に優秀者リストはなかった。
パンフ見ても優秀者リストのことは書いてない(センター模試のパンフには
書いてある)。

公開会場でも12/4実施のところがあるから、返却日まで最短2週間ではリスト
掲載は無理とおもわれ。

283大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:54:14 ID:Cs8ja2RNO
>>281
教務課で聞けばえぇやん
284大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:55:03 ID:mEmf2UMQO
>>281
載るんじゃないのー?
285大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:06:24 ID:iSmztmdH0
生物の難しさはどうにかならんのか
あれじゃ物理100点余裕で狙えるけど生物は99%無理だろ
今思うと物理選択しておけば良かったと後悔中
286大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:14:55 ID:Cs8ja2RNO
英・リス・国・世・政経のネタバレキボンヌ
(・∀・)ノシ
287大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:16:58 ID:QHSBU7HA0
国語ムズ過ぎ

英語は9割で、数学と物理と化学はほぼ満点なのに。

なんで君たちは国語できんの?
288大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:22:19 ID:XsGLaNZu0
>287
なにができなかったんだ? 評論か、小説か、古文か、漢文か?
289大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:46:21 ID:NiI9d8SIO
頼む写メうぷ‥
290大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:52:19 ID:eet5qC8D0
>287 お願いしますから答えうpしてください・・・三者面談でかあちゃんにやられる・・・
291知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 18:52:32 ID:OXQGJuVt0
>>285
おいおい糞センター試験には高得点が狙える科目とそうでない科目があるんだよ
そんなこともしらねーで大学受験界で闘ってんの?

高得点が狙える科目は勉強しないとほとんどできないがすればかなり高く取れる
狙えない科目は勉強量が少なくてもある程度取れる割に、やりこんでもあまりあがらない


標準偏差とデータブックの高得点者の割合見てみやがれ

生物は高得点できない科目なんだよ
292大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:53:30 ID:KGLTceU30
ゴミS台生が来ましたよ
英9割 数10割 国8割
地理倫理化学7割
化学難しかったと思ったの俺だけみたい(-.-)
あと俺も古文ダメだったよ 難しかった
293大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:54:39 ID:CImLxqd9O
物理平均60はあるな
294大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:56:41 ID:eet5qC8D0
>>292 神キター!?・・・というか神になってくれますか?
295仮面浪人@号:2005/11/25(金) 19:03:13 ID:NOSNKV73O
ホルプさん、国語に関する大学入試センターの公式発表についてはどこを見ればいいか教えてくださいm(__)m 新聞?ネット?
296大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:04:43 ID:Cs8ja2RNO
>>290
俺も
297大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:08:52 ID:NouhwsFP0
答えうpって・・・さんざんネタバレでてたやん
298大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:10:01 ID:aKVDrAi30
答えより問題サラして。
299大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:10:20 ID:NiI9d8SIO
誰でもいいから写メうぷしてくれ!
英雄になってくれ
300大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:12:33 ID:5yd0y6fCO
国語126
英語176
リス44
TA76
UB80
化学82
生物67…
地理74
現社77
現社無勉…地理ずっとやってたのに…
東京海洋海洋環境Aくるといいな↑…
301大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:18:01 ID:Cs8ja2RNO
>>297
そこをなんとか
(;´Д`)
302大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:18:49 ID:mEmf2UMQO
前スレが落ちたからな。
303大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:20:49 ID:eet5qC8D0
>>297 哀れだと思って助けてください!!必死なんです・・お願いします!!
304大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:20:56 ID:V5b2UZeSO
頼む。誰か前回の答えを再うPして下さい。
305大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:26:07 ID:8Kh4YFhu0
全部アップしてほしいの?
306大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:26:13 ID:NUfG4Q/NO
英語
21221333
2431432113234112231324
3142541
41424
432134
24143147
307大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:30:12 ID:eet5qC8D0
>>305 神ですか??お願いします!!>>306本当にありがとうございますm(__)m
308大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:33:40 ID:kLg0d7SJ0
(・∀・)ニヤニヤ
309大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:33:53 ID:aKVDrAi30
そういうのってメモして持っていくの?
310大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:38:59 ID:eet5qC8D0
・・・目盛っても使えないんで、暗記するんです!!そんなことするなら勉強しろと思うかもしれないんですが。。。
311大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:39:46 ID:UwRDJgVR0
あほぷーw
312大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:40:36 ID:E1YeHcv5O
ここでやるなよ。受ける前に見た奴可哀想だろ。
313大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:41:37 ID:eet5qC8D0
アホなんです・・志望大学も相当低いんで
314大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:43:45 ID:NUfG4Q/NO
三者面談での親の恐さはすごいわかる_| ̄|〇
315字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 19:48:53 ID:I4u9x0W00

 ふー。
 代ゼミから帰ってきた。
 ほるぷ、元気?

316大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:49:43 ID:eet5qC8D0
本当ですか!?うちの親アホなのに勉強しろばかりいってくるんですよ・・一生懸命やってるこっちのみになれって感じですよ。
この前の校内模試があったんですが悲惨で。。だからお願いします!!
317字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 19:53:08 ID:I4u9x0W00
>>316
なに、興奮してるの?
318字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 19:53:56 ID:I4u9x0W00
センタープレは、成績優秀者欄はないよ。
319大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:55:06 ID:V5b2UZeSO
>>305
出来れば全部お願いしますm(_ _)m
320字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 19:56:11 ID:I4u9x0W00
> 六年間大学受験界で闘い続けてきた大学受験士のブログ。

 単なるヴァカだよね。

> アーク(青山立教厨王)合格により知神へと昇華し、至福のライフを得る―
> 三つの「知」を束ねし知神へ―
> 果たして知神昇華の瞬間は訪れるのか

 訪れないでしょ。
 大学受験士を生業としなさい。

321大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:56:23 ID:eet5qC8D0
必死さを伝えるのに興奮しないんですか?そういう優秀欄とかはいいんです。。ただ結果がほしくて・・・
322字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 19:58:34 ID:I4u9x0W00
>>321
あー。答えをほしいのかな?
まだ、スレ全部見てないもんで。

いま、代ゼミから帰ってきたばっかりなんだ。
323字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 19:59:20 ID:I4u9x0W00
あー、つまりは、あれか、まだ受験してないんだ。
センタープレ。
で、答えをもらいたいと。
要は、カンニングか?
324大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:01:48 ID:E1YeHcv5O
>>319
だからここでやるな。教える奴も他スレに誘導してやれ
325字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 20:03:31 ID:I4u9x0W00
>>197
>through which って、前置詞+関係代名詞ですよね?

 そうだよ。
 ホルプにはわからないだろうけど。
 それでいいです。

> leave the door open の
open って形容詞のopenですよね? 確認です。間違っていたら訂正お願いします。

 形容詞でいいです。
 補語になってます。
 この場合は、原型不定詞の動詞じゃないです。
326字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 20:05:15 ID:I4u9x0W00


 そうだよ。
 カンニングはやめてくれよ。
 せっかくお金払って受けてんだぜ。
 カンニングやろうがいたら、偏差値とか狂うじゃないか!

 とっとと親にしかられて寝ろ!
 消えろ!消えろ!消えろ!
 
327大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:13:54 ID:eet5qC8D0
>>314 スレ立てたんでよろしくお願いします
328大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:22:00 ID:1MbrS3H20
世界史どこ出た・???????????????????
329大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:38:32 ID:TIsQONQi0
国語と現社の解答教えてください!
330知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 21:00:29 ID:OXQGJuVt0
熟語だ
熟語

ド低能が刺すぞああ?!
331大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:04:25 ID:8Kh4YFhu0
現代社会
1、21344123
2、231241
3、424331
4、23141
5、34133
6、3241344
332大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:06:45 ID:TIsQONQi0
国語と英語と数学TAおねがいします!!!!
333大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:08:26 ID:8Kh4YFhu0
てか、代ゼミセンタープレのネタバレスレにのってるわw
334大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:25:40 ID:K/owNYpdO
ホルプ頭悪すぎWWW
デカイ口叩いてるくせに点数悪すぎWW
言ってることもメチャクチャ
335大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:26:46 ID:BYmmw4Vc0
ポルプ、それは熟語じゃないぞ。
leave O Cという形は熟語ではなく構文なんだ。
336知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 21:29:34 ID:OXQGJuVt0
構文とか気取ったキメエ言葉ほざいてんじゃねえ
二つ以上の言葉からなるのが熟語なんだよ
構文=熟語だ

糞センター英語の点数は実力と関係ねーし
337大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:32:51 ID:8Euz17fsO
らしいです
338大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:32:52 ID:WFR30Yl90
> 構文とか気取ったキメエ言葉ほざいてんじゃねえ
> 二つ以上の言葉からなるのが熟語なんだよ


つまり↑も熟語と言うことですね
339大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:38:31 ID:7hATm4Wt0
国語
1、3141592
2、653589
3、793238
4、462643
340大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:40:11 ID:7hATm4Wt0
>>336
確かにセンター英語は実力とは関係ないね。みんな高得点とれるもんね。
341大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:41:28 ID:GqP/zLq6O
熟語神ホルプ

m9(^Д^)
342大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:41:42 ID:E1YeHcv5O
あぁ?
ここでネタバレすんな。
わざわざネタバレスレ作ったんだ。
343大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:42:27 ID:BYmmw4Vc0
でもポルプは6年間大学受験勉強してて
英語171でリスニング36だってさ。
6年間英語勉強してるやつが現役に負けるっていたいよな。ワラ
344大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:43:34 ID:VH7xVx6d0
>>336
複数の語で構成されてたってそれ単体で意味を成さなきゃ熟語じゃねーだろぼけ
through whichとだけ言ったって何の意味も伝わんねーよww
辞書引け低能が刺すぞああ?!
345大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:46:03 ID:7hATm4Wt0
339 がネタバレだと思う方は、ゆとり教育の弊害を受けています
346大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:52:18 ID:VH7xVx6d0
弊害を受ける…。弊害を”伴う”が適切じゃないかい?
>>345はゆとり教育の弊害を受けていますね
347大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:56:45 ID:QwuVUJCXO
弊害を受けるでもなんの問題もないと思いますが?
弊害を伴うでは全く意味が変わるでしょう?
日本語を勉強して下さい。
348大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:58:28 ID:2nqBAUo3O
で、数学の平均点いくら?
349大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:59:32 ID:BYmmw4Vc0
50円ぐらいじゃない?ワラ
350大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:01:41 ID:CImLxqd9O
351大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:03:39 ID:QwuVUJCXO
>>316
自分はやってるとか自己正当化するまえに結果残せヴァカ。
本気で頑張ってる奴は絶対ネタバレなんか使わねーよ、氏ね。
352大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:04:20 ID:+TW34ja3O
今回名前のらないって本当ですか?
353知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 22:10:08 ID:OXQGJuVt0
>>343
そんな糞点数よりも駿台マークと全統マークのほうをアピールしろよ

駿台:129点
全統:132点だ

どうだ、ああ?!

>>344
単体で意味を成さなくても熟語だろ

熟語の定義は二つ以上のワードから成るもの全てだよ
354たけすぃ:2005/11/25(金) 22:13:08 ID:s2vQ2+LSO
数UBの大問1と大問2ってなんの分野?
355たけすぃ:2005/11/25(金) 22:14:51 ID:s2vQ2+LSO
ってか亀レス多い
356大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:48:02 ID:il6IzmUH0
っしゃ〜!数1A94!!111!!

リスニング17点なのは秘密だ…なんで35もとれるんだよorz
357大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:57:36 ID:QwuVUJCXO
熟語
@二つ以上の単語または2字以上の漢字が結合して1語となった語。
through whichで1語じゃないからこれじゃない。
A(idiom)一定の言いまわしで特有な意味を表す成句。慣用句。
特有な意味を表すわけでもないからこれも違う。
結論、through whichは熟語じゃない。
広辞苑から引っ張ってきた辞書的な意味だから、文句あるなら編集者に言って。
358字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 23:00:49 ID:I4u9x0W00
>>357

 ほるぷっぷぅ〜 ってヴァカだから、言っても無駄だよ。
359字、間違ってるよ。ホルプってヴァカ?:2005/11/25(金) 23:04:00 ID:I4u9x0W00
>>343 でもポルプは6年間大学受験勉強してて
    英語171でリスニング36だってさ。

 ってか、22にもなって、まだ熟語を知らないんだろ。
 終わってるとしかいいようがない。

 てことで、きみ、大学逝くのあきらめて、何か資格でも取って社会に出たら?
 
360知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/25(金) 23:14:02 ID:OXQGJuVt0
おれより遥かに下のゴミが粋がってあーだこーだいってんじゃねえ
殺すぞ

そんな点よりも全統マークの132と糞駿台の129を強調しろよ
361大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:31:25 ID:rap4H9OZ0
英語194
リスリング45
数学TA91
数学UB91
国語140
世界史89
政経58
地学64
国語は簡単だと思ってたら見事に出来てませんでした。
362大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:54:26 ID:u7zkYp9t0
>>356
今回リスニングは間違いなく易化。おれも46だし。
363カリナ ◆8jich4rCYU :2005/11/26(土) 00:00:39 ID:3iLXPalPO
blog「知神ホルプの栄光のロード」管理人への要求。

・カリナ、Fuelさん、その他名誉を毀損された方への謝罪。
・カリナ、上記の方の名誉を毀損する記事の削除。
・blog「知神ホルプの栄光のロード」の閉鎖。

可及的速やかに行うべし。
364カリナ ◆8jich4rCYU :2005/11/26(土) 00:01:42 ID:3iLXPalPO
blog「知神ホルプの栄光のロード」管理人への要求。

・カリナ、Fuelさん、その他名誉を毀損された方への謝罪。
・カリナ、上記の方の名誉を毀損する記事の削除。
・blog「知神ホルプの栄光のロード」の閉鎖。

可及的速やかに行うべし。
365大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:01:53 ID:+xbn2r1S0
http://www.geocities.jp/kazato0826/
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえず行ってみ^^
366大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:02:02 ID:XsGLaNZu0
代ゼミのリスニングは全体的に易しいような。
最後の長いやつとか、あれ、聞いてなくても常識で答えられるじゃんか。前回もそうだったけど。
367大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:11:40 ID:5RZrllb90
>>366
ちゃんとリスニングの実力でとってる側としてはそういう問題はやめて欲しいよな
むしろ常識で考えるとどつぼにはまるような問題にしてくれればはっきり差がつくのに
368知と真理を司る神 ホルプ:2005/11/26(土) 00:14:10 ID:f8GHyW6h0
[email protected]

てかカリナさんメールちょうだい
369大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:15:53 ID:c9OzudrFO
>367
センターは差をつけるテストじゃないからw
いかに確実に得点できるかだからな
370大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:25:24 ID:JPf6n0sDO
もっと点数と志望大うpキボン
371大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:42:51 ID:n+TLyV1X0
>>250
最後の内容不一致を2つ選ぶ問題が難しかった。
勝手に一つだと決め付けてしまったんだよ・・・・orz
評論、小説、古文なら絶対見逃さないのに・・・
本番じゃなくてホントによかった
372大学への名無しさん:2005/11/26(土) 01:00:13 ID:Xde6G3AYO
ホルプさんが言ってるのってネタですよね?マジじゃないですよね?マジだったら受験考え直したほうがいいんじゃないですか?
373模試監督バイト:2005/11/26(土) 01:07:15 ID:h9lK5XGB0
こらっ!!!
27日に受ける人もいるんだからこんなスレ立てたらあかんやろ。
みんなの意見を聞いたいのは分かるがカンニングは(・A・)イクナイ!!

模試監督の俺として言いたいのは、受験生の皆さん、英語のリスニング
は協力して下さいね。一人一人に機械渡すのかなりめんどくさいので。
後で回収するときも回収しやすく並べといて下さいね。
それと、開始は監督の言うタイミングでボタン押して下さい。
じゃないと、本番じゃ不正で0点になりますからね。
まあ、優秀なあなた達ならば大丈夫だと思いますけどね。
374大学への名無しさん:2005/11/26(土) 01:15:19 ID:Y8lVW02nO
なんか変な人が来た!
375大学への名無しさん:2005/11/26(土) 06:17:08 ID:GtqlKQ8cO
国語127
英語176
リス44
TA76
UB80
化学82
生物67
地理74
現社77
東京海洋海洋科学部海洋環境Aでますかね?あと東邦の理・生命圏地球環境は?何判ですか?予測おねがいします↓↓
376大学への名無しさん:2005/11/26(土) 06:56:51 ID:i5F5BLd1O
>>373
あんたの仲間が15分遅れさせたとかいうレスがあったような。
他人の心配するより自分のすることに注意しろよな。
377大学への名無しさん:2005/11/26(土) 07:24:59 ID:/+p0nHLy0
てか国語、11月の進研模試より簡単だった。
普通に俺の周りの奴は9割くらいいってたぜ
378大学への名無しさん:2005/11/26(土) 08:07:23 ID:yRdYpDYa0
東工大脂肪
英語183
数学198
理科192
国語132
社会75

国語難しすぎ死ねw
379大学への名無しさん:2005/11/26(土) 08:39:26 ID:rEw/r5RyO
今日模試なのに寝坊した…orz
こういうのって途中からでも入ったほうがいいのかな
380大学への名無しさん:2005/11/26(土) 09:10:29 ID:A034bngV0
>>360
そんな点よりも全統マークの132と糞駿台の129を強調しろよ

俺現役だが、駿台169、全統185だが?
まぁ駿台低すぎなわけだが。
381大学への名無しさん:2005/11/26(土) 09:22:22 ID:vrYX/X7+0
現代文って平均どのくらいでしょうか? 65いくと思います?
382大学への名無しさん:2005/11/26(土) 09:23:47 ID:tfoATDubO
模試監督ってバイト代いくら?
383大学への名無しさん:2005/11/26(土) 09:50:20 ID:uFgWs9i/0
through which
384模試監督バイト:2005/11/26(土) 09:51:12 ID:h9lK5XGB0
>>374
変な人じゃない。これでも大学生だ。
>>376
それはそれはスマソ。全国各地でいてそうだな。
俺は遅れてないから関係ないよ。
初バイトなら意外と手間取る事が多いのかもね。
遅れて始まっても終わる時間はその分延長してるから大丈夫やろ?
>>382
勤務時間によるけど、だいたい1万弱ぐらいかな?
385大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:33:46 ID:1fv08URYO
>>375俺も東京海洋受けるお( ^ω^)
後期だけど…
東邦も受けるお( ^ω^)
386大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:41:51 ID:EnDIUqY/O
社会の時、地歴の問題がないってどういうことだ!
代ゼミ職員死ね
387大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:08:22 ID:GtqlKQ8cO
>>385今回のマークどうだった??まだ受けてない??
388大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:08:48 ID:ccuMsO3wO
>>335
>>336
leave O C って構文じゃないだろ
単なる語法だ
構「文」だろ、それ文じゃないじゃん
ださいぞおまえら
389大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:32:37 ID:rkyB5xGeO
そう
leaveの語法
390大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:47:40 ID:VcBlEY090
センター過去問で英語140くらいしか取れなかった俺が
今回175とれたんだから相当易化したと思う。
リスニングも自己新の47だったし。

自分が受けた感想として

国語 評:標準 説:標準 古文:標準 漢文:やや難
数T・A:標準
数U・B:易
英語  :易
地理  :標準

全体的には簡単だった。
国語難しいと言っている人が多いけど、現代文は語彙力系以外簡単に感じた。
391大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:53:42 ID:y1o0IapZ0
評論は簡単だったよ。小説はセンターにしては惑わされる問題が多かった希ガス
392大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:01:16 ID:1fv08URYO
>>38723日に受けたお( ^ω^)
得点率51%だから絶望的だお……
これから80%近くまで上げるためにがんばるお!!
393大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:02:41 ID:rkyB5xGeO
小説は消去法を積極的に使えばいけたと思うが
394643:2005/11/26(土) 12:03:36 ID:Ti9hHUpT0
今からセンターまでであと20%くらい上げることは可能ですか?
395大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:04:51 ID:sREjpP/hO
>>379
誰も君の評価なんか聞いてませんよ。
センター英語で7割しかとれないレベルの人に正しい難易度評価ができるとも思えませんし。
396大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:05:50 ID:sREjpP/hO
間違えました。
>>390ですね。
397大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:05:57 ID:y1o0IapZ0
>395
ちょwww>379は受けてもいないぞ
398大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:09:33 ID:rkyB5xGeO
全統で慣れちゃってる人は今回英語の点数があまり良くなかった人多そう。
399:2005/11/26(土) 12:10:27 ID:Jb/Rc7dB0
現役生です
糞ホルプに現代社会で負けたのがショックです
もう立ち直れません・・・orz
400大学への名無しさん:2005/11/26(土) 13:26:41 ID:HCNMGtLUO
ここで400ゲト
401大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:54:09 ID:PM4IJduX0
なんでみんなリスニングそんなに点数とれるんすか・・・
今回とか8割くらい何いってるかわからなくてカンばっかでした
どーやったらリスニング点数取れるのか教えてください・・orz
402大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:59:33 ID:Q1tbZLmT0
英語を聞く環境をつくるだけ。ちなみにおれは900中801点だがw
403大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:59:44 ID:2z7Spz6T0
>>401
お前は、自分がどうして日本語を聞き取ることができるか考えたことがあるか?
それがわかれば50点は目前だ
404大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:00:58 ID:2GigiJue0
倫理の大問5をほぼ落として80切った。他科目と共通問題とかマジ職員市ね。
405大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:04:00 ID:2nYuceNx0
現社八割超えた俺は神ですか?
406大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:04:38 ID:PM4IJduX0
>>402
ラジオで英語のやつ聞くとかですか??
>>403
すれはズバリ何ですか!?w
407大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:12:44 ID:c9OzudrFO
>406
今からイギリス行けってことだよ。
半年くらいたてば自然に聞き取れるようになるから
408大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:13:27 ID:Mkq2Jgt10
http://www.thebigbay.com/mediacenter/travelcd/page3.asp
下から2番目
http://blog.goo.ne.jp/benzo_k/e/0155d5db19dfa5c8aa708ec6ccc9f67c
日本においては忌まわしい言葉につながる
だが阿吽(あうん)もこれの派生語とみられる
409大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:13:53 ID:SP9XPDJd0
どなたか英語の採点して下さい。

21321343
2431432123224112211324
1142531
43424
432132
24143467
410大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:25:56 ID:zRdgwNNWO
>>409
166

負けた(´・ω・`)
411大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:28:27 ID:5Hy+dzki0
>410
優しいな。

>401
リスニングはとにかく慣れるしかないよ。
とにかく英語を流しまくれ。BGM代わりに。聞き取ろうとしなくていいから。
412大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:32:41 ID:zRdgwNNWO
国語:140
いつも通り古典から始めたら、あまりの難しさに時間かけすぎて他が死んだ(´・ω・`)
英語:158
問2が7点だったワロス
世界史:68
近代史大杉

明治経済はDか…
413409:2005/11/26(土) 16:33:17 ID:SP9XPDJd0
>>410
ありがとうございます。
始めて8割超えました。
414大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:37:09 ID:5Hy+dzki0
世界史、平均点どのくらいくるだろうなー……
70点だったんだが、偏差値60いけるかなー……無理かなー……
415大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:42:53 ID:zRdgwNNWO
>>414 世界史は偏差値低めなはず。
近代史多いし。タブン。
416大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:51:59 ID:zRdgwNNWO
偏差値じゃなくて平均です
417大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:02:50 ID:p/mc4TOhO
平均40くらいじゃない?
418大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:07:27 ID:soZi6xXF0
英語179
リス50
評論38 小説30 古文30 漢文40
政経85

早稲田の一分のセンター利用希望
419大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:10:57 ID:3H7bLEeTO
現国なんだアレ
古漢に時間とりすぎたせいでじっくり評論解く時間が取れなかった
もう文章読むのも面倒になってはんば私見混じりで設問答えちゃった
420大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:13:07 ID:nci6ZoCbO
英語155
国語28.38.28.17
世界史45
これでも関関同立諦めきれないよ…
421大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:15:34 ID:p/mc4TOhO
世界史俺よりいいよ!諦める必要なし
422大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:16:31 ID:yfsdcPGk0
そりゃおめー目くそ鼻くそやつだぜ?
423大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:25:03 ID:9djawAg6O
英語 174
国語 139
日本史 65

早稲田一文無理かな??
424大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:27:22 ID:W2Rsy3yHO
>>423
おめぇ日本史65ってWW
なんか安心した
425大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:39:12 ID:OeeeRzBXO
英語190
リス50
世B72
国語142
現社44
数1A38
MARCH入りたいな。 英語190でも偏差値70いかないよね。世界史は60くらいかな。国語も60くらい。あとは…40
426大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:39:24 ID:6l6QznmyO
英語193
リス50
数学163
国語143
物理92
化学83
政経87
で金沢大薬学部はどのくらいの判定ですか?お願いします!
427大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:41:15 ID:9djawAg6O
>>424
なっはは〜(^^ゞ日本史マジおわってるけど範囲は終わんね〜(笑)そしてなぜか君好感もてるぜ!
428O阪大学脂肪:2005/11/26(土) 17:51:48 ID:hA1Z+ZnCO
英語120
数学200
国語111
物理100
世界史48
倫理62



い ち お ー ぶ ん け い で す O r Z
429大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:53:54 ID:6nhWm7DRO
嫌味な奴ほど苦手を強調
430大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:03:54 ID:PM4IJduX0
英語154
数TA81
数UA70
生物61
日本史60


国語110(評36小23古26漢25)
リス23・・・orz
古文と漢文結構がんばってたのに
漢文楽だぁ〜とか思ってやってたのにこれかよ・・・
兵庫県立、C判いくかなぁ
431大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:04:02 ID:Y8lVW02nO
英190
リス36
国165
IA90
IIB85
地理90
政経90
地学85
432大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:08:12 ID:HR0BXgIAO
これいつかえってくるの?代ゼミのってすぐかえってぐりってきいたけどほんとう?
433大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:10:51 ID:xfaC4ZGj0
英語186
リス47
国語132
数T95
数U94
物理92
化学97
日史61

国語と日本史さえ…orz
東北・理・化 Aでるかな
434大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:19:48 ID:uoGmAsnZO
英語168
リス46
国語106/150
日本史39(笑)
435大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:42:36 ID:KogT16WJ0
英語 190
リス 40
国語136(評論38 小説46 古文36 漢文16←w)
世界史86

漢文死亡。センターでマーチはキツい。
436大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:44:33 ID:SJuezGPh0
おまいら平均予想しろ
437大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:47:42 ID:KogT16WJ0
英語 135〜140
国語 110?
リス 32
世界史 55〜60

くらい?英語は楽だったっぽいから高いだろうよ。
438大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:48:52 ID:iKB1eYg50
国語 118
英語 117
数IA 62
数IIB 65
物理 58
化学 55
地理 52
現社 56
439大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:51:39 ID:iKB1eYg50
やっぱ英語は120くらいか。
440大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:51:42 ID:SJuezGPh0
>>438より全教科10点下だったらいいのに
441大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:52:17 ID:p/mc4TOhO
世界史の平均がそんなにあるはずがないです
442大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:54:52 ID:W2Rsy3yHO
英語160
日本史65
国語100(拳固)
で関関まだ可能性有るかな?
まあないと言われても諦めないけど
443大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:54:59 ID:SJuezGPh0
国語 108
英語 115
数IA  60
数IIB 60
日史 55
減車 52
生物 51

希望的推測orz
生物むずかったよな?
444大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:57:05 ID:p/mc4TOhO
十分可能性ある
445大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:04:50 ID:BE5HpJ6N0
政経60だた・・・平均いくらっぽい?
446大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:08:30 ID:GtqlKQ8cO
>>405無勉で受けて77のおれも神と言う形で…
447大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:09:47 ID:hraPW9VQ0
英語171
リスニング41
現古98…
世界史87

早稲田商志望。法政経営センター利用だめかな
448大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:18:56 ID:PllPtrAVO
高2だけど受けたって人いますか?ちなみに自分は学校強制‥

英語が149だったけどそれ以外がお先真っ暗だった(´・ω・`)ショボン
449大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:20:03 ID:vd9e7+zk0
うるせーよ糞高2
450大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:23:57 ID:TybiAnGg0
英語  173
現古漢(現古) 166(124)
政経  67

だったんですが予想偏差値どれくらいでしょうか? 
451大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:38:33 ID:W2Rsy3yHO
なんか小説後半納得いかん
フィーリングで解いた方が点数出るって感じな気が…漏れだけか
452大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:39:23 ID:r5OBvjKF0
英語196
国語162
数学160
政経78
だた。てか寝坊して理科受けレナカタ・・・
そんな俺は同志社脂肪ですよ
453大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:45:04 ID:uYO5jf0L0
国語106
英語175
リス48
数学IA79
数学IIB79
日本史65
現社74
化学43

ちょwwww駿台ベネッセ国語170だったのにwwwwwww何コレwwwwwwww
454大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:47:58 ID:EmVsVgAkO
>>448
氏ね
455大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:25:07 ID:FB5IFpJlO
国語184
数学173
英語200
リス44
地理97
現社85
化学65
慶応商学部志望
456大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:30:36 ID:sZC6E0fHO
俺も高2でうけたけど
英語170
リスニング46
457大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:04:46 ID:1pyCe0Zz0
英語173 前回より簡単だと言われるのにこの点数はひどいな。
リスニング44 まずまずというところか。
数学@89 あのレベルでこれではへぼすぎるな。
数学A96 先にベクトルやって最後の問題後回しにして、そのまま放置したのは痛い。
国語123 言葉にならんくらいのへぼさだな。
地学64 まだまだ勉強不足
日本史65 これも勉強が足らんな。
現代社会48 過去問では7割8割いくが、本番で取れるのだろうか。
458九大文系志望:2005/11/26(土) 21:18:58 ID:JPf6n0sDO
英語 186
リス 45
国語 157
数IA 84
数IIB 78
日本史 53
現社 57
生物 76


C出るかな?日本史ムズ過ぎ
459大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:29:27 ID:UTGJB6Yp0
英:197
リス:47
国:176
1A:96
2B:100
日史:72
物:100
化:98
名大いけるかなぁ..
460大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:30:19 ID:GhNJo9AR0
みのるウザウザ
Fredカワイソス
461大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:30:49 ID:Ev0lVvya0
現代文 78/100
古典 16/50
英語 98/200
世界史 34/100

これが2ちゃんで馬鹿にされる、私立専願馬鹿の典型だッ
とくとしれいッ

462大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:51:11 ID:c9OzudrFO
>461
漢文もねーのかよwwwwwwwww
463大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:54:32 ID:GhNJo9AR0
>>461
たった3教科なのにいったい何を勉強してんだよwwwwwwwwwww
464大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:02:07 ID:1PA+fLDcO
えいご33
こくご63
りすにんぐ13
りか23

さぁわらえ
465大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:07:06 ID:KUtm+9o6O
プレ時間配分
評論28分→小説26分→漢文23分→古文3分…
古文18点だた…。
466大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:07:35 ID:1PA+fLDcO
感想

東京工芸大学の宣伝ウザスwww
467大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:10:45 ID:KUtm+9o6O
ついでに
第三回は
評論28分→小説24分→漢文20分→古文8分…
なのに古文満点だた…。古文ナメてたよorz
468大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:12:44 ID:1PA+fLDcO
>>467
m9(^Д^)プギャー
469大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:13:26 ID:fKS+GjxZ0
おれも時間配分さらそう
古文20分→漢文15分→小説20分→評論25分
 19点   27点   22点   24点

うん、多分落ちるw
470大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:16:53 ID:1PA+fLDcO
>>469
m9(^Д^)プギャー
471大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:17:10 ID:KUtm+9o6O
>>469
ちょwwおまっww

俺見たいに一分野捨てようぜ
472大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:19:33 ID:Q1tbZLmT0
英語191
国語178
数学137
世界史97
倫理96
地学89
文一志望
473大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:20:15 ID:Q1tbZLmT0
472ですちなみに地理94
474大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:22:18 ID:EnDIUqY/O
英語 190
リス 46
数1A 100
数2B 100
国語 180
物理 100
化学 100
現社 90


オマエラ、頭悪すぎ。
俺はネタバレ使ったけど、使わなくても9割超えるような、低レベルな問題じゃんwwwww使わなくても満点取れたなw
センターって、案外しょぼいんだなwww

もしかして、俺、受かっちゃうかもwwwww
自力で受けて、低い点しか取れないやつは、ネタバレ以下じゃんwwww
ネタバレ最高wwwww
使ってないやつは、サル以下だなwwwww
475大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:23:56 ID:GhNJo9AR0
成績優秀者って無いんだよね?
校舎でも張り出されないの?
476大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:26:34 ID:ll3okv8O0
>>474
岡山校のあの人ですね^^
477大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:26:40 ID:KUtm+9o6O
>>474
釣り乙
478大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:28:34 ID:s3YlVwBVO
英語…160
国語…170
数学…160
世史…70
政経…70
生物…70

地方駅弁志望
点数が伸び続けてて志望あげようと思うのだがこの時期の志望変更は正直怖いな…
479大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:33:54 ID:oA8P1eE40
英語筆記 171
英語リス 37
国語総合 112
数学TA 77
数学UB 84
地理B 77
政経   68
生物I   48 orz
理科総合A 77

一橋希望 
理科総合A簡単すぎじゃね? 無勉だったのに77
三年間やった生物は48
480大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:35:21 ID:1pyCe0Zz0
総合理科ってどんな問題が出るの?
481大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:36:05 ID:99zj/hgTO
>>425 IDが物語ってる
482大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:39:38 ID:oA8P1eE40
>>480
中学の理科の知識で6割はとれると俺は感じた
理科総合Aは物理と化学の基本
理科総合Bは地学と生物の基本
483大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:40:32 ID:rFDJYPIF0
国語は評論で漢字3つまちごうて小説は満点。

古文漢文はorz

んで、153。

自分で言うのもなんだけどね、がんばったよ。おれ。
小説でダイナミックか否かに5分悩んだ結果落とせたんだから。
484大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:42:54 ID:EnDIUqY/O
>>476
あぁ
片手に紙持って受けてたやつな

>>477
ネタバレできないチキンは死ね
485大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:48:34 ID:GhNJo9AR0
ネタバレ使って満点じゃないって・・・・
486大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:53:13 ID:EnDIUqY/O
はぁ?
全部満点とかアホ?
実力相応の点を取るのが筋だろwwwww
487大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:58:18 ID:7+J6WV6mO
英語 162
リスニング 26
数学TA 85
化学 96
東洋と東邦狙います
488大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:02:29 ID:1pyCe0Zz0
ネタバレを使うことが実力相応の点になるとは知らなかった。
489大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:06:46 ID:KUtm+9o6O
>>484
お前そんなにかまって欲しいの?
勝手にネタバレ使ってくれよ。別に興味ない。
490大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:14:54 ID:VcBlEY090
>>448
>>456
俺も高2で自主的に受けた。

英語筆記 175
  リス  47
国語   128(現86 古漢42)
数学   145(TA:76 UB:69)
地理    71

意外によかった。
古漢死んでるのは高2の宿命だよね?
3年生ガンガレ!
491大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:26:21 ID:Q1tbZLmT0
優秀者掲載ないの?
492大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:26:45 ID:EnDIUqY/O
>>488
お前頭悪すぎ

>>489
はぁ?
だから?
493大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:34:25 ID:MzmuMQm60
>>487
残念
494大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:45:21 ID:Hn323Cyv0
数学IAは本番でも三角比と平面図形融合なのかな?
代ゼミはずっとあの形式だったけど・・・。
495大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:46:53 ID:9kDJv8GI0
英語173
国語138
政経90
同志社志望。
国語よ・・・。
496大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:55:40 ID:sREjpP/hO
>>492
本番でもネタバレで頑張って実力相応の点とれよ(*^-^)b
497大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:56:00 ID:hOc4T//E0
で、各科目平均点は前回と比べてどうなりそうだい?
498大学への名無しさん:2005/11/27(日) 01:28:35 ID:PUTu03kM0
英語簡単だったか?
俺的には前回より難しかったがな。

第三問2つしか合ってねえorz
499大学への名無しさん:2005/11/27(日) 08:36:59 ID:T9K8L3aiO
英語160
国語142(80、28、34)
政経78
世界史54
数学TA58
早稲田よ…同志社よ…
500大学への名無しさん:2005/11/27(日) 08:37:26 ID:RXHwkwFj0
>>494
おそらくそうじゃないの?
英語の第5問はどうなるかは分からないけど、三角比と幾何は一緒に問題にできるし、
むしろそうしてくれた方が点とりやすい。
501大学への名無しさん:2005/11/27(日) 09:39:44 ID:T9K8L3aiO
ホルプ「生まれてきてすみません」
502大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:07:56 ID:T9K8L3aiO

























503大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:22:25 ID:ENntrkidO
英語188
国語150
日本史95
早稲田志望
で冊子に名前載れると思いますか?
504大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:36:10 ID:bEMPCqFqO
国語116
英語146
政経57
現実を教えてくれ。私立ならどこレベルなのか。
505大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:37:17 ID:4/+i6gRb0
>>504
今から必死に頑張るなら成成独国武にはいけるんじゃないの
506大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:43:37 ID:crOkZA9VO
>>503名前載らないっていってんだろタコ。前レスもみれないヤツが早稲田受かるわけねーだろ。しかもその点数じゃ、いって偏差値60
507大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:46:37 ID:ENntrkidO
506
おまえみたいなオタクと違ってちょくちょく見てねぇんだよ!チンカス野郎!
508大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:47:55 ID:ENntrkidO
504
現役?頑張れば法政には届くかも。
509大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:57:36 ID:cVjPYW2ZO
>>506
m9(^Д^)ユーアークールwwwwwwww
510504:2005/11/27(日) 10:58:40 ID:bEMPCqFqO
>505 >508
ありがとう。俺は現役で一応明治法志望…
いままで平日勉強2時間ぐらいしかしてなかった…orz
頑張ります
511大学への名無しさん:2005/11/27(日) 11:05:21 ID:ENntrkidO
現役なら絶対行けるって!!体力が違う。今回の国語はないとして政経頑張れo(^-^)o
512大学への名無しさん:2005/11/27(日) 11:06:23 ID:699Lw02qO
英語123点だったんですが偏差値どれくらいでますか?
513大学への名無しさん:2005/11/27(日) 11:09:23 ID:RXHwkwFj0
48くらいじゃないの?
今回のは前回よりも簡単だし。平均は132と見た。
514大学への名無しさん:2005/11/27(日) 11:10:50 ID:bEMPCqFqO
>511
マジでありがとう
515大学への名無しさん:2005/11/27(日) 11:17:00 ID:ENntrkidO
オレも明治受けるし、今のとこはセンターBとかだから行けるかもだから会うかもなo(^-^)o
516大学への名無しさん:2005/11/27(日) 11:26:32 ID:VFLu+yteO
現代文だけで65だった…。偏差値どれくらいかな?
517大学への名無しさん:2005/11/27(日) 11:30:08 ID:bEMPCqFqO
>511
羨ましいぜ
そっちも頑張ってくれ!俺は早く基礎固めだ。
518大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:23:16 ID:T9K8L3aiO
今回の現国簡単だたな俺80とったし
519大学への名無しさん:2005/11/27(日) 13:10:19 ID:dpznaRFO0
去年のプレの結果が見つかったので書いてみる。

去年のセンタープレ平均(全体)

英語118.2
国語TU110.5
現・古88.8
現文65.4
TA58.8
UB55.9
数2科目115.9
減車48.1
化学TB48.8
生物TB51.6

理7科目526.1

これから考えると
英語 易化で130前後
国語 同程度〜やや難化で105
TA・UB 同程度
減車 同程度
生物 同程度
化学 今回受けてないから不明

英語が易化した分、全体は540くらい?

こんな感じじゃないかな。
520大学への名無しさん:2005/11/27(日) 13:45:56 ID:CgrKeT2KO
英語前回より簡単って言われてるケド、前回より落ちました。。センター模試で180とったのに、プレで168でしたorz でも現文で90いきました!
521大学への名無しさん:2005/11/27(日) 13:49:55 ID:f7ug+yNa0
漢文、最後の内容一致、1個しか書いてなかったorz
どっちにしても7割が良いとこだったんだけど。
522大学への名無しさん:2005/11/27(日) 13:59:11 ID:V5SRiJX/0
[予想点]
英語130
国語110
TA60
UB55
減車55
化学60
生物45
これのプラスマイナス10点ぐらい
523大学への名無しさん:2005/11/27(日) 14:00:00 ID:diypSSSH0
漢文→古文→小説→評論といつもの様に解いていったら漢文古文に時間使いすぎて
現代文に全然時間割けなかった恐怖
で、切羽詰まって評論を半ばフィーリングで解いた










答え合わせしたら評論満で点古漢ボロボロ_| ̄|○
524大学への名無しさん:2005/11/27(日) 14:19:20 ID:bMxh6KQXO
平均点予想は俺がみる限りみんな高く言って結果見てみるといつもそれより低くなってるから
今回も結局は英語125点あたりになるんじゃね?
525大学への名無しさん:2005/11/27(日) 14:25:40 ID:/v2PoBGq0
リスニング難しくなかったですか?
自己採点34点だったけど
20点あるかないかぐらいの手ごたえだったです。
526大学への名無しさん:2005/11/27(日) 14:39:29 ID:+Aybh6moO
>525
むしろ簡単だったように思うけど・・・
変なひっかけもなかったし
527大学への名無しさん:2005/11/27(日) 14:44:52 ID:diypSSSH0
そういやおまいら模試の復習ってどのぐらい時間かける?
国語は知らない語句纏めぐらいですぐ終わるけど
英語と政経にそれぞれ4時間、3時間かかるんだが
528大学への名無しさん:2005/11/27(日) 15:19:02 ID:V5SRiJX/0
復習数学やることすくなかったww

復習はわかるまでやるんだから人それぞれだよ^^

社会は結構時間かかるよな^^

俺は2−3時間ぐらいだよ^^
529大学への名無しさん:2005/11/27(日) 15:27:00 ID:YhocpmVQO
古典があわせて60点だった俺は負け組
530りりか:2005/11/27(日) 15:31:23 ID:jJ8AtST0O
国語94だったぁ(>_<。)。。泣けるになけなぃ↓涙 今からどうしよぅ〜(;-;)英語は165くらいだったけど↓
531大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:13:54 ID:NepCABzLO
これいつかえってくる?年末ごろ?
532大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:25:25 ID:EocUUcqLO
>>530
初心者は半年ROMってろ
533大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:27:15 ID:DMlgdIgbO
泣けるに泣けない?
どーゆー意味?
534大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:30:32 ID:V5SRiJX/0
国語あの点数だからしかたないwww>>533
535大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:30:42 ID:DMlgdIgbO
>>510
絶対無理だって、たとえ現役だろうと今から伸びるのは今まで頑張ってきた奴だけだよo(^-^)o
536りりか:2005/11/27(日) 16:33:37 ID:jJ8AtST0O
そうですね↓お邪魔しました…。
537大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:36:56 ID:xU9vqkWCO
ウハWWW
もうだめだ〜
また偏差値58ぐらいだWW
一郎したのに産近甲龍に行きそうだWW
538大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:37:17 ID:wPL0mtn20
>>535
んなこたーない
539大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:40:25 ID:9REZCqYX0
久しぶりにここきました。というのも、去年はよくここでネタバレ使ってたからです。確か去年このテスト受けたときは、初めてネタバレ使わないで受けて、散々だったのをよく覚えています。
みんなも、そろそろネタバレから卒業しないと来年には辛いおもいしますから気をつけて。
540大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:54:39 ID:WlHpZDayO
理系少ないのね。
やっぱシブンのひとの割合が圧倒的のようで。
みんな金持ちね
541大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:58:07 ID:CRbS4OJ70
毎回減車平均点低いけど、まだみんな勉強してないからかな?
ちょっといい点取っただけですごい偏差値になるんだが
542大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:01:23 ID:/v2PoBGq0
>>541
無勉のときもちょっと勉強してからのときも受けたけど
代ゼミマーク模試の現社4連続で60台でしたよ。
543大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:36:18 ID:JnCFO6QB0
代ゼミセンタープレで160の俺が今日の河合センタープレ81って
どういうこと?あ〜死にたい。
544大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:46:15 ID:RXHwkwFj0
>>541
本番より難しくつくってあるから平均が低い。
俺は半分程度しかとれなかったけど、過去問やったら7割8割はとれる。
545大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:46:17 ID:V5SRiJX/0
どうゆうことってwww
あんたがあたまわるいってことww
代ゼミの模試カナ-リ簡単だったよ。160ってそんなよくない

りりか ばいばい^^
546大学への名無しさん :2005/11/27(日) 18:19:55 ID:NTeY0SDC0
減車58だったんだけどセンターだとどれぐらいとれるんや?
地理が52だから乗り換えようかと思うんだが・・
ちなみにまだ減車は勉強してない。
547大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:22:29 ID:1YvlAfjY0
英語  160
リス  44
1A+2B  148
物理  84

数学がショックなんだが・・・。これでマーチ受けるってダメ??
548大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:26:28 ID:XfVAsEKwO
>>547
理系だよね?なんで文系の俺より数学できてないの?それでマーチは無理だろう。
549大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:30:13 ID:gNdYDpEo0
>>548
東大の方、この人に「なんで理系の俺より国語できないの?」といってあげてください。
550大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:33:08 ID:1YvlAfjY0
>>548
理系。やぱ数学か
551大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:36:44 ID:e3msPeiRO
>>548
プギャー
552大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:37:10 ID:/T+cdHlx0
あほぷ〜
553大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:41:47 ID:EO9e7vEz0
>>548
典型的な初心者だな。
554大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:45:30 ID:ti5eCIG9O
理系なのに去年のセンター
国語165
数学124
だった浪人の俺が来ましたよ。
555大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:47:09 ID:OiqthKhL0
なんで548が攻められてるの?
556大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:49:20 ID:NTeY0SDC0
そしたらなぜ546はスルーなの??
という泣きそうなおれ
557大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:50:02 ID:gD8iGH5gO
>>547 数学は、今までがんばってやってた方なら最後にもう一度伸びが来ると思うよ。ぎりぎりまでがんばって!

ところで、これっていつ頃返ってくるのでしょうか?もう話題になった後だったらすいません
558大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:51:49 ID:1YvlAfjY0
>>557
サンク

12月19
559大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:52:46 ID:ti5eCIG9O
>>556
違うスレで答えたよー
560大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:25:08 ID:IrjWJRLxO
数学1 100
数学2 84
化学 72
生物 44
英語 162
倫理 65
国語 104

大阪府立の総合リハ(栄養)志望
561大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:27:06 ID:eiL25eFv0
推薦入試とか受けててまだ受けてないんだがこのスレを見る限りは英語は簡単で国語は難しいの?

後世界史はどうだった、難しさとか?
562大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:29:41 ID:ZzIeudSQ0
>>544
ってことはいつも模試で現社で稼いでてもあんま意味ないってことジャマイカ?
でも簡単だったのは去年だけで
それまでは平均60以下だぞ。

今年こそは現社むずい問題が出ますように。
563大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:57:24 ID:BFCPqROUO
英語197
リス48
国語186
数T100
数U97
化学97
物理100
倫理94

合計870/900 919/950


理三行ってきます!!
564大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:03:28 ID:MfuVhV0L0
↑理科大3学部受けるの略
565大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:28:19 ID:74FsM2980
>>563
さすがにネタだよな?
それなら全国トップ30には入るぞ
566大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:43:49 ID:tO4SvdC0O
>>561
世界史は標準〜やや難ってとこかと。
文化史覚えらんねぇ(;´Д⊂)
数学、英語は簡単。
国語がやや難とおもた
567大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:45:27 ID:EaVNJ+m80
数1A計算ミスで死亡
理科二つめちゃくちゃ悪い
もう死にたい
568大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:00:32 ID:tIthR3Kx0
数学、簡単な複素数に逃げちゃったお。
569大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:06:37 ID:Qqfib4blO
国語 168
数1A 65orz
数2B 55orz
英語 163
リス 40
化学 64
物理 64orz
現社 69
地理 66

理系なのに総じて理系科目ができないおれはどうすれば…
最近国英に助けられてばっかだよ
570大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:06:47 ID:8/1xfivGO
ここに来て化学62点…。痛すぎるちょ。
571大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:14:23 ID:U8XqHBLgO
英170
リス42
国145
数170
数254
日61
政52
生52

山梨大希望……落ちるかも
572大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:14:44 ID:YEatvWgK0
世界史85点。テスト中暇だったのですべての選択肢で正誤直した。
習ってないとこだけまちごうたからまぁいいや。幸夫ありがとう。
573大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:25:47 ID:MSMBSH42O
裏山
574大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:50:04 ID:W0Bl8efIO
社会確実に難かったよな?つか日本史細かすぎじゃね?私立で日本史ガリってるやつでもいいとこ8割
英数は簡単すぎ。国語は普通。あれで7割切ったら本番6割程度だろ。トータル8割以上続出ぽい。
575大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:51:28 ID:VBm20E6S0
英語175
国語158
日本史88

早稲田の商どうだ?!
576大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:04:03 ID:gQTin3AFO
簡単だった〜
数学とか半端ない簡単!
577大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:09:08 ID:yLtB7ZJbO
早稲田商志望の俺は地誌ばっかの地理Aのほうが楽に感じたな。94点
地理B92
英語185
国語161orz
倫理77
地学83
総合理科45
578大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:15:17 ID:+rcSV1w10
国語142orz
英語166(リス込み)
数1A 97
数2B 96
化学 97
物理100
日本史80
合計778/900
理系科目易
国語・日本史難
英語普通って思った。
579大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:21:12 ID:OiqthKhL0
>578
英語ヤバくない?
580大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:24:39 ID:+rcSV1w10
>>579
書き方悪かったね。
英語は筆記167リス41で200点換算して166。
たいした点数じゃないがそれでもヤバイって言う?
581大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:27:57 ID:NepCABzLO
いつ返ってくるのか教えてください!!
582大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:28:33 ID:LOBwZmXiO
英語筆記186
リスニング42
現代文86
古文50
日本史B86
立命館国際をセンター利用で受かってしまいたいけど、本番じゃ
583大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:29:39 ID:LOBwZmXiO
英語筆記186
リスニング42
現代文86
古文50
日本史B86
立命館国際をセンター利用で受かってしまいたいけど、
本番じゃ、こんな上手くいかないかな…
584大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:29:59 ID:tIthR3Kx0
こんな点は取れない
585大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:33:57 ID:6pkpuvGC0
英語 137
数学1A 71
国語(現代文)68

偏差値55行かないよねorz
586大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:42:08 ID:4PSEtz30O
ふざけんな
587大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:42:47 ID:1+D5/1tY0
みんな凄いな。
平均点マジ知りたい。
588大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:45:11 ID:/v2PoBGq0
英語
個人的にはやや難化&母集団が増えたことで
第3回よりやや下がると予想
115くらい?
589大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:19:15 ID:8/1xfivGO
数学は易化したキガス。
590大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:22:27 ID:YhocpmVQO
TAは確実に易化したな
591大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:27:57 ID:AFivhiw7O
教科別の難易度教えて
592大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:28:07 ID:symT7A0B0
化学はどうだった?
593大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:40:25 ID:nEuRahIWO
英語:易
リス:かなり易
国語:評論難、小説普通、古文やや難、漢文普通
日本史普通


詩文のくせに、今回の国語やばかった…
594大学への名無しさん:2005/11/28(月) 00:13:17 ID:XZ5HnF/d0
>>563には負けるが…
英語196
リス39
国語167
数T94
数U91
化学97
物理100
日本史91

合計836/900 875/950
595大学への名無しさん:2005/11/28(月) 00:26:35 ID:HHfLHHptO
英語193
リス50
数学163
理科175
国語143
政経87

で金沢大学薬学部判定お願いします!
596大学への名無しさん:2005/11/28(月) 00:37:18 ID:T/vnqDEfO
平均は
英語120
リス32
国語102
数学1A58
数学2B55
物理60
化学49
政経48
こんなもん
597大学への名無しさん:2005/11/28(月) 00:57:59 ID:4f4ZH1f8O
受けれなかったのですが、どこかで問題用紙もらえますか??
598⊂二二( ^ω^)二⊃:2005/11/28(月) 02:24:31 ID:PwT4KZYGO
英語190
リス46
国語150
数T80
数U65
生物85
現社67
世界史98

781/950 735/900 82%

数学と現社とヤバスwwwwwwww
599大学への名無しさん:2005/11/28(月) 07:41:03 ID:DHqWmNa90
母集団が多くなれば平均はどうなるの?
600大学への名無しさん:2005/11/28(月) 08:00:16 ID:JF/lfI/SO
英語190
リス48
数T92
数U87
化学91
物理84

国語141…orz
地理63…orz

医学部チクショー!!
601大学への名無しさん:2005/11/28(月) 09:37:08 ID:jLxdugsE0
>>580
何かお前性格悪そうやなw
602大学への名無しさん:2005/11/28(月) 09:58:36 ID:gdSm4K5N0
>>599
安定する。
603大学への名無しさん:2005/11/28(月) 12:47:17 ID:mSVMLdjK0
つーか名前載るのか?優秀者のやつ
604大学への名無しさん:2005/11/28(月) 12:50:28 ID:4+f/NzSc0
>>603
のらないよ
605大学への名無しさん:2005/11/28(月) 14:09:00 ID:jqWZVk4a0
こういうスレ見てると平均バカ高そうだけど、案外低いもんだよな〜
この前の全統3回の国語もなんだかんだいって平均ジャスト6割。
あと・・・UBよりTAのほうが点取りにくいのは気のせい??
606大学への名無しさん:2005/11/28(月) 14:39:24 ID:4+f/NzSc0
ここの平均はできたやつしかかかないからな
今回はTAよりUBのほうが簡単だった
TAは計算ミスしやすいからね
607大学への名無しさん:2005/11/28(月) 14:51:53 ID:xtrBPkxg0
そいえば、そろそろ全統模試のセンタープレありますわ。
みなさんそれ受けますか?
608大学への名無しさん:2005/11/28(月) 15:21:07 ID:m0F+Rhq50
>>547でマーチプギャーなのか・・・
英語 132
リス 37
1A+2B 157
物理 64

一応俺もマーチ志望
609大学への名無しさん:2005/11/28(月) 16:23:23 ID:pI0v8Cx90
英語197
リス50
国語156
数T97
数U100
生物77
現社97

これが本番だったら・・・('A`)
610大学への名無しさん:2005/11/28(月) 16:51:59 ID:bkDPWbfsO
>>609
現実離れした現社にびっくり
611大学への名無しさん:2005/11/28(月) 17:04:40 ID:4+f/NzSc0
>>609
現社一位の可能性あるぞ
612現社男:2005/11/28(月) 17:24:16 ID:MEzxnYqjO
現社100点
世界史100点
英語196点
リスニング23点orz
国語96点orz
数学いちえ96点
数学にび50点orz
化学34点orz
613大学への名無しさん:2005/11/28(月) 17:53:12 ID:nKWxIAgzO
馬鹿男です…叩かれても仕方ありませんが聞きたいです…正直どのへんの大学のレベルでしょうか?一応理系です。
英語118
リス30
数学TA51
UB40
物理44


父さん、母さん馬鹿でごめんなさい。今からじゃ遅いけど必死に頑張ります。
614大学への名無しさん:2005/11/28(月) 17:56:34 ID:wkJ9e+8a0
>>613
私大しかないな
頑張れば日東駒専に滑り込める
現状のままなら大東亜帝国
615大学への名無しさん:2005/11/28(月) 17:57:27 ID:T/vnqDEfO
>>613
大工レベルかな。参勤交流ならまだ狙えるからがんばれ
616大学への名無しさん:2005/11/28(月) 17:57:47 ID:AqmM0njw0
英190 
国63/100
世界77    
同志社法志望 厳しいな
617大学への名無しさん:2005/11/28(月) 17:59:02 ID:T/vnqDEfO
>>616
いけるだろ。がんばれ
618大学への名無しさん:2005/11/28(月) 17:59:06 ID:nKWxIAgzO
>>613です。一応、機械科志望です。

>>614 ご丁寧にどうもです。がんばってみます。
619大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:01:20 ID:nKWxIAgzO
日東駒専か…東海はたしか数VC使いましたよね?全然勉強してないや…でもやります。諦めたら終わりですよね
620大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:04:38 ID:MEzxnYqjO
諦めなくても終わりです。
来年、または再来年に期待します。
ありがとうございました。
621大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:32:57 ID:AqmM0njw0
>>617 
やる気でたありがとう
622大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:59:56 ID:wkJ9e+8a0
>>619
日東駒専の東は東洋だと思うぞ・・・そっちは大東亜じゃないか?
623大学への名無しさん:2005/11/28(月) 19:11:36 ID:jLxdugsE0
>>616
何で同志社やのに古文受けてないの?
624大学への名無しさん:2005/11/28(月) 19:22:20 ID:gdSm4K5N0
>>605
なに!?
おれあの模試国語の自己採点90だったんだが(まだ還ってきてない
625大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:01:18 ID:UiR3+QkuO
英語176
リス44
国語126
TA76
UB80
化学82
生物67
地理74
現社77
東北地方の受験生です。生物・農・環境あたりの学部を探してます。この学力で行ける大学どこがありますか??お願いします。
626大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:05:38 ID:AHQfujq70
間違って理科の物理化学を両方1・Aで受けてしまった件について
めちゃくちゃ調子よくてFooooooo!!とか思ってたのに・・・。
正直1・A簡単すぎて涙出た。両方20分程度で終わった。
627大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:06:18 ID:4+f/NzSc0
>>625
数学がんばれば千葉大いける
628大学への名無しさん:2005/11/28(月) 22:04:42 ID:XybtsJvF0
   代ゼミプレ 河合プレ
英語 138   124
数1A70    72
政経 77    80

数学いつも凡ミス。計算力どうにかしないと・・・
英語はいつも時間が5分足りない・・・

この3教科でセンター利用で甲南、京産目指しているんですが、どうでしょうか?



   
629大学への名無しさん:2005/11/28(月) 23:21:44 ID:ffcAGRO3O
英175
リス48
1A97
2B87
国120
化76
生66
世66


獣医むりぽ。あと100点以上とらんと
630明菜:2005/11/29(火) 02:07:09 ID:Kdi5S6J/0
325さん、ありがとうございました。返事が大変遅れました。
631大学への名無しさん:2005/11/29(火) 02:19:47 ID:sBtreSYNO
え〜!!!!いまさらかよww
632大学への名無しさん:2005/11/29(火) 02:24:08 ID:qf2NkK71O
河合の受けろよ。代ゼミは簡単だから
633大学への名無しさん:2005/11/29(火) 02:35:40 ID:WGNOIh4AO
英語 185
リス 45
国語 120
数TA 66
生物 60
現社 66

地方公立志望
はぁ……
634大学への名無しさん:2005/11/29(火) 03:02:08 ID:8+Qw1w8vO
英179
リス48
国195
数1A 78
数2B 85
化81
生93
地85

国公立医学部志望。二次には自信なし…。どうでしょうか?
635大学への名無しさん:2005/11/29(火) 10:20:39 ID:2m/NnlGKO
数少ない地学選択者の方へ。自分今年の夏から独学で地学始めたんで難しいとかわからないんですけど、今回の模試って難しかったですか?73点だったんですけど、やばいですかね?教えてくださいm(__)m
636大学への名無しさん:2005/11/29(火) 11:06:52 ID:hhormh3T0
英語→195点
リス→50点
国語→180点
数1→100点
数2→78点(><)
日本史→93点
政経→90点
生物→96点

数2が悪かったよ・・・orz
一応東大志望いけるか?
誰か教えてくれ頼む
637大学への名無しさん:2005/11/29(火) 11:16:54 ID:hhormh3T0
そんだけとってりゃいけんだろ!!
638大学への名無しさん:2005/11/29(火) 11:19:38 ID:qSJ2FuHS0
>>
多分いけると思うが数UBの78点が気になる
639大学への名無しさん:2005/11/29(火) 11:33:45 ID:hhormh3T0
まあ〜どうにかなるっしょ♪
640大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:29:00 ID:qSJ2FuHS0
>>636=>>637
こうやって自作自演でデマの成績晒すやつってたくさんいるのかな?w
641大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:57:26 ID:x4acdSMu0
すごい自演を見た
642大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:02:14 ID:6P5JrP3a0
ひどい自演
643大学への名無しさん:2005/11/29(火) 15:07:15 ID:zn62ovgb0
後世につたえたい自演
644大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:09:00 ID:sCeJmLrQ0
悲しくなる自演
645大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:10:27 ID:sCeJmLrQ0
>>608
間に合うよ
俺も頑張る
646大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:09:54 ID:YkR26W0F0
セクース乙
647大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:32:29 ID:L/lclLOH0

数TA8点だった
648大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:46:06 ID:sBtreSYNO
英語164
数学171
物理96


マーチならいけるよな?
649大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:48:40 ID:sBtreSYNO
英語163だた…
650大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:50:47 ID:sBtreSYNO
651大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:54:17 ID:sBtreSYNO
>>648
プギャーww





…だよな(´・ω・`)
652大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:56:40 ID:sBtreSYNO
>>648=>>649=>>650=>>651

暇人・自演乙wwww
653大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:57:23 ID:sBtreSYNO
↑オマエモナー
654大学への名無しさん:2005/11/29(火) 19:47:51 ID:sBtreSYNO
何これ…。自演マジウザいよ
655大学への名無しさん:2005/11/29(火) 19:56:39 ID:kp4vuxRCO
656大学への名無しさん:2005/11/29(火) 19:57:43 ID:M78QlAi1O
言っとくけど全くおもしろくないよ
657大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:05:10 ID:sBtreSYNO
まあ冗談はさておき。。


英語163
数学171
物理96


マーチならいけるよな?
658大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:42:44 ID:sCeJmLrQ0
自演をはやらせるか
659大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:47:05 ID:9bxReaXF0
うぜー。言っとくけど全くおもしろくないよ。ふざけ
んな微塵も笑いに繋がる要因がみあらたないんだよ
これはもうだめかもわからんね
660大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:10:16 ID:G5GTVpvx0
↑センス無さ杉
661大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:12:59 ID:STN46p+30
じゃあスレ再開するか
662大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:40:13 ID:vlASJ/IC0
>>635
さとまん(代ゼミ講師)が作った。過去門とぜんぜん違う。といいつつも
知識系で難問が少しだけ入っているから80点前後はほしいかな、と。
まぁやや易だよ。ちなみに俺は九月中旬から独学はじめて77点。
どっこいどっこい。がんばろうぜ。
663大学行ったな:2005/11/29(火) 22:57:17 ID:C5WrnmkbO
質問:代ゼミのプレは名前載る??
664大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:12:11 ID:C7GktIqgO
だから、名前載らないって
665大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:08:30 ID:HKmKi4ctO
662
ありがとう☆現役の時生物得意で模試では常に八割こえてたけど、去年のセンターで頭きて変えたよ(^o^;九月から初めて77なんてすごいね!お互い頑張りましょう!ところで平均はどれくらいですかね?
666大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:11:08 ID:wOEfVOGv0
>>665
平均はわかんないなー。公表されるのをまちましょう
667大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:06:01 ID:t6/Thqyg0
平均って返却前に公表されるの?
あとこの模試って私大用偏差値とかるの??
668大学への名無しさん:2005/11/30(水) 10:08:40 ID:5m+7GYks0
地学余裕で97だからw
669大学への名無しさん:2005/11/30(水) 10:13:04 ID:HKmKi4ctO
すごいけど、そこまで行ったら100取れよ(;-_-+
670大学への名無しさん:2005/11/30(水) 10:13:49 ID:DVqP8wYw0
今回のは母集団が増えると思ってたけど
よく考えたら現役のときこれ受けたのって本番の10日前くらいだった気がする。
データに関係ある人数はそんなに増えないのかな?
671大学への名無しさん:2005/11/30(水) 16:35:21 ID:QNh5g3P10
基準日いつ?いつ結果くるの?
672大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:51:24 ID:59zZAZUR0
基準日11/23
返却日12/19

ていうかそのくらい自分で調べろ
673大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:11:03 ID:QNh5g3P10
ありがと!
674大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:20:09 ID:CmZNIObYO
>>669
お前意味不www
675大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:35:14 ID:Sr87BBoK0
英語筆記  188
リスニング 48
数学TA  85
数学UB  66
化学T   54(どうしよう)
国語    161
世界史   82
現代社会  44(もう笑えないよー)

無謀ながら文一志望(現役)!
今から本番前に90点くらいあげたい!
676大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:59:38 ID:3RR5nYxRO
ゲンシャは何とかなるかもしれんが 化学はキツいな
677大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:00:00 ID:59zZAZUR0
>>675
国語はどこを落としたのかによってはまだ上げる余地がありそう。
678大学への名無しさん:2005/12/01(木) 02:04:26 ID:mG1fUjlf0
数学がその点数なら二次はどうなってしまうのだろうと思った
679大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:30:07 ID:QjQYzms0O
英語 196
リス 47
1A 86
2B 91
国語 163
化学 77
生物 86
倫理 95
千葉大 理志望
680大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:34:46 ID:XC+VmChH0
英:197
リス:49
数:200
国:188
物:100
化:100
地:98
だった。そしてついさっき防衛医の筆記を通ったという知らせがあったわけだが...
681大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:36:22 ID:ytVzxqMBO
>>680
1位
682大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:38:42 ID:tnucrwwVO
>>680 理三志望?
683大学への名無しさん:2005/12/01(木) 19:15:01 ID:7lMtRfgtO
地学旧課程のも解いてしまったんだが
どういう扱い?
684大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:01:54 ID:nx3t7sM00
別に特別扱いされないだろ。
俺も旧課程の方といたし。
仮にあのレベルで本番で出るとすれば旧課程の方がときやすいかな。
685大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:03:46 ID:sIdP80B+0
683は、新・旧両方解いちゃったんじゃないか?
その場合……どうなるんだろ?
686大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:16:54 ID:tLs5DCI90
現役高3・某理系公立大と早稲田志望。
[英語筆記]198
[リス]45
[国語]152
[数学]196(@100・A96)
[現社]76
[物理]56←orz
[化学]42←orz
[合計]721/900

やっぱ今後の課題は理科かな?現役だからどうしてもやる時間が無くて…
でも今回の英数簡単だったからイマイチ信憑性がない…
やっぱセンターまでの残り期間は英数メインで理科並行が一番いいのかな?
誰かアドバイス宜しくお願いします
687大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:09:53 ID:7lMtRfgtO
両方解いたんだよ…
旧課程は20
新課程は10

採点不可→70
新課程採用→80
旧課程採用→90

どうなるやら…
688大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:12:02 ID:aR6HaaKz0
>>680
まじで?がんばんなよ
689大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:27:07 ID:mG1fUjlf0
防衛医大って学生服だったよな
690大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:19:19 ID:rubBI1Zq0
英語 153
リス 38
国語 99/150
世界史 49   orz

なんであんなに世界史必死にやってきたのに伸びないんだ?
一応マーチ底辺中堅志望なんだけど
どうなることやら・・・
691大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:24:40 ID:m83bnN1XO
>>690
ヒント:地頭がry

第3回57
プレ100

まぁこれは極端だが9割はコンスタントにいくレベルだ。
692大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:48:23 ID:WCc+0u8J0
あんま話題になってないが倫理難しすぎないか? 常時9割だったのに今回は85点しかとれなかった・・・。
>>679は神
693大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:53:37 ID:47N837/vO
国語→150
英語→180
日本史→30
法政の文学部受かりますか?
694大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:00:46 ID:GoZkWdoTO
>>690
おお心の友よ
漏れは日本史だがかなり近い点数だし志望校も同じぐらいだ
現役ですか?
695大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:31:11 ID:yi5UNGyEO
693
一般?センター?日本史やばくないか?(T_T)某国立志望だが法政受けるがこんな点数だったぞ。ちなみにオレも文学部。
英→190
国→148(死)
日本史→97
日本史頑張れ!オレも国語頑張る・・・
696大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:38:37 ID:47N837/vO
一般です。無理ですかね?
697大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:52:30 ID:yi5UNGyEO
693
いや、やり方によっては行ける!法政の日本史はかなり簡単めで差がつかない。唯一日本史で差がつくのは100(?)字程度の論述。センター8割の実力があれば十分。差がつくのは英語の速読力。でもその日本史では逆に差付けられて終わる。
698大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:59:42 ID:xaQzeUtqO
550点中501だったけど成績優秀者にのりますか?
699大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:15:51 ID:wr60VO65O
間違えた!696だ!
700大学への名無しさん:2005/12/03(土) 12:48:27 ID:Sars/7K1O
偏差値60ラインの予想は?
701大学への名無しさん:2005/12/03(土) 12:49:12 ID:0bItk/hfO
>>700
IDがSars
702大学への名無しさん:2005/12/03(土) 12:53:20 ID:gEyOmSJKO
英語185
数学181
国語118(満足)

これで法政受けます(´・ω・`)
ちなみに英数で受けるから(`・ω・´)
703大学への名無しさん:2005/12/03(土) 13:13:02 ID:Zt+PihWe0
みんなおちつけ。今回優秀者一覧はないぞ。
704大学への名無しさん:2005/12/03(土) 13:24:53 ID:LZZDpDjAO
英語150
数学60+70
物理80
関大工or総情志望

数学テラヤバス
705大学への名無しさん:2005/12/03(土) 13:28:03 ID:Sars/7K1O
英語175
国語150
数学161
地理68
現社65
生物63
合計682/900
今から副教科頑張らなきゃ…
神戸大の法どうですかね?
706大学への名無しさん:2005/12/03(土) 13:46:35 ID:gEyOmSJKO
>>705
行ける(´∀`)
707大学への名無しさん:2005/12/03(土) 15:58:22 ID:1wGP7hy40
英語165
国語140
数学143
日史68
現社85
生物59
合計660/900
今から全教科頑張らなきゃ…
神戸大の経済どうですかね?
708大学への名無しさん:2005/12/03(土) 16:33:31 ID:3MQmOlj0O
今日学校で一日目受けたけど、英語のやつ過去問と全然違うヤン。あの絵がついた問題好きやったのに…問題数増えとる上に大問一のアクセント問題自信ない。
あと国語めちゃくちゃむずくなかった??古文とかどんな内容かわからんやったし。リスニングもしくった予感。
709大学への名無しさん:2005/12/03(土) 16:36:16 ID:fmeQVxQ20
>>707
がんばればいけます
710大学への名無しさん:2005/12/03(土) 17:43:12 ID:qarZMYwn0
英語171
リス48
国語98
地理62
物理84
化学60
数学@70
数学A78
671/950
北大工いけますか?
711大学への名無しさん:2005/12/03(土) 17:51:26 ID:PbPOeNkW0
>>710
おそらく無理です
712大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:19:09 ID:Q9oSSB/K0
英語 191
リス 46
数学1A 94
数学2B 89
国語 96
世界史 61
現社 74
生物 76

きっとみんなも国語悪いんだと自分に言い聞かせて,呆然としながら電車に揺られて帰ってきました
だけどみんな普通に点取ってるな
評論6点だった

国語と世界史死にそうだ
713大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:59:32 ID:2S7bODKR0
英語なめてんのー?
714大学への名無しさん:2005/12/03(土) 20:53:27 ID:wr60VO65O
707
言いづらいが厳しくないか?自分は金沢大志望だが723/900だったし神戸でそれじゃ・・・
715690:2005/12/03(土) 21:05:02 ID:2L3cNidP0
>>694
現役ですよ。

やっぱり国語と世界史は難化か?
というか。そう信じたいよ・・・      orz
716大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:08:16 ID:PbPOeNkW0
>>714
お前なら神戸受かるかもな
志望校2人でチェンジしろ
717大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:13:56 ID:fIU/VJrT0
国語の問題って全部で24こでしたっけ??
解答用紙あつめるときにみたら26マークしてあったきがして
今かなり不安なんですが。ずれたかも。
718大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:23:59 ID:u6wGRxy4O
合計580だった漏れは地方国立志望
719大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:32:31 ID:fsvH0U9R0
ここってそのまま記述の反省会スレに再利用するの?
720大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:34:25 ID:6jiDazWuO
評論と小説は日本語で書いてあるんだから日本人の自分が間違えるなんてありえない!
と念じてやってたら評論と小説満点取れるようになった。まじで。やってみ。
721大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:39:17 ID:fsvH0U9R0
俺は古文漢文解く時に俺はできる俺はできるって念じながらやってるな
似たようなことする人いたんだ
722大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:59:29 ID:eP/BhODk0
現役で、都内の理系の国立大志望…

英語 155
リス 47
国語 105
数TA 89
数UB 85
化学 67←
物理 84
政経 67
合計 699/950 658/900

結果の紙イラネOrz
723大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:03:25 ID:fIU/VJrT0
717だけど、まじで教えてください。
解答ずらしたかどうかが気になって勉強できない・・・。
724大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:04:22 ID:C7Xb+SC7O
>>714
950点中の間違い?得点の詳細がミタス
725大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:05:29 ID:bcEI7LO+O
>722東京理科大??
726大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:08:57 ID:PbPOeNkW0
>>722
電通だろ?
727大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:12:02 ID:2S7bODKR0
代ゼミプレってセンター模試換算得点とほぼ一致しますか?
728大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:19:29 ID:wr60VO65O
724
英語190、国語147、数学141、日本史97、現社75、地学74(理科総合B89)で724/900だけど。リスは42。
729大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:20:24 ID:wr60VO65O
ミスった。数学141→140だわ
730大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:21:39 ID:wr60VO65O
で合計も723でした。すみません。
731大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:27:07 ID:C7Xb+SC7O
>>728
乙。化学と物理で点かせいだ理系かと思った。ありがと。この調子でお互い頑張ろう
732大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:28:17 ID:N7aDvwZS0
現役 東北理志望
英語176 リス46 国語144 世界史35 数学182 物理100 化学94  777/950 733/900
世界史死んだ・・・
733大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:32:25 ID:wr60VO65O
731おう!お前さんもがんばれよo(^-^)o頑張ればきっとうかるよ!
734大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:49:15 ID:9rJ2Ayuz0
国語→145
英語→161
数1A→74
数2B→84
生物→57
地理→74
現社→58
合計→653

地理と現社でいつも点稼いでたのに油断した・・・・
今更進路変更して初めて埼玉大教養を志望に出したからわかんないんだけどいける?
735大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:02:42 ID:C7Xb+SC7O
>>731
ちょっと待った!俺は神戸志望だけど>>707じゃないよ。ちなみに記述はA判定。マークは>>707よりはあるけど、社会がやばいからこれから頑張るよ!じゃあな
736大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:20:47 ID:3W1IU56mO
>>715
ウハWWW
やっぱ現役だよな
漏れ一郎のくせに君よりちょっと高いぐらいだよWW
死にたい…
737大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:20:51 ID:fIU/VJrT0
723だけど何回も申し訳ない。
ものすごい勘違いをしてた。代ゼミの試験じゃなかった。悪い。
738大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:27:14 ID:0f3QBAIwO
>>707志望校も学部も一緒だ。別スレで合計晒したけど中身をさらします。
英語194/200
リス46/50
国語148/200
数学173/200
社会158/200
理科 63/100

生物がなぁ…
>>707神戸目指してがんばろうぜ
739大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:34:04 ID:vFhzJqVEO
>>732
算数やれ。
740大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:38:13 ID:XKkwsbUC0
大学受験するのに算数すらできないバカがいるというのは事実だったんだな。
741大学への名無しさん:2005/12/04(日) 00:53:55 ID:Ac8flhTH0
現役
英語192/200
リス46/50
数学196/200
国語167/200
物理96/100
化学81/100
世界史45/100

化学世界史やばすぎだ…勉強しよう
742大学への名無しさん:2005/12/04(日) 00:57:05 ID:ZD1Vs8gD0
>>741
自慢乙
743大学への名無しさん:2005/12/04(日) 00:58:37 ID:4k9rHa+h0
>>741
自慢乙でーす
744たけすぃ:2005/12/04(日) 00:59:37 ID:tsvK3PRqO
>>742できない奴の嫉妬カッコ悪い( ´,_ゝ`)プッ
自分が頭悪い事をさらけ出してるな
745大学への名無しさん:2005/12/04(日) 01:02:12 ID:hX1weoQHO
746大学への名無しさん:2005/12/04(日) 01:50:52 ID:Eks+baVtO
>>744
それ漏れの名言ノートに書き込んどくよ
747大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:22:38 ID:RqE0ZSYo0
英語 160
国語 150
数1 73
数2 54←orz
生物 78
化学 71
現社 75

661
東京海洋海洋志望

死ねよ
748大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:32:13 ID:L8TLqD8C0
現役
英語133/200
リス22/50
物理72/100
数1 89
数2 72

山口大志望・・・今のままじゃ無理だな・・・orz
749大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:42:07 ID:EKnBSgx30
やばい、評論16、小説27しかとれなかった・・・
死にそう。
750大学への名無しさん:2005/12/04(日) 18:14:12 ID:cRgyNv/nO
国語119
英語157リスニング31
数@73
数A68
地理57
物理72
化学49
計626…orz
九大志望です↓↓どうでしょうか…?
751大学への名無しさん:2005/12/04(日) 18:30:59 ID:lu1rR+wE0
>>741
英国は負けてるけど、総合勝ってるわw
752大学への名無しさん:2005/12/04(日) 18:40:33 ID:SAqvUmx50
国語123
英語173リスニング44
数@56 orz
数A66
世界史88
政経74
地学71

数@で6割の壁を超えられない俺はどうすれb(ry

753大学への名無しさん:2005/12/04(日) 19:21:06 ID:6BhF+9hb0
英語176
リス50
国語182
日本史90

俺が甲南にすでに決めてしまった件についてorz
754大学への名無しさん:2005/12/04(日) 19:34:15 ID:7duX8T93O
>>750
それちょっと危なくない?
755大学への名無しさん:2005/12/04(日) 19:43:36 ID:8jC4azg4O
国語137
英語141リスニング22
数@68
数A65
地理71
物理73
化学78


>>750 と同じくらいやな… 俺広島志望… もしかしてやばい!?まさかねハハハハ…
756大学への名無しさん:2005/12/04(日) 19:53:49 ID:d8UBZqhUO
>>753
その成績で甲南なの?
俺それより100点低いけど関大同志社諦めてないよ?
757大学への名無しさん:2005/12/04(日) 20:00:08 ID:cRgyNv/nO
>>755俺は最近広大第二志望に考えてます。
数A計算間違いしまくった↓↓
国語めちゃ難しかった…
化学知らん。
地理大問CDあわせて12点w
758大学への名無しさん:2005/12/04(日) 20:00:11 ID:8ciWsiBBO
1A簡単過ぎ
759大学への名無しさん:2005/12/04(日) 20:07:58 ID:aIEH0nnq0
国語 132
英語 175 リス 45 200点換算点 176
数IA 89
数IIB 90
地理 56
物理 84
化学 96

計723/900
現役 北大薬学部志望
国語と英語と地理だな・・・
760大学への名無しさん:2005/12/04(日) 20:15:05 ID:6fPx4LIjO
国語135 英語191 数学@83 日本史73
761大学への名無しさん:2005/12/04(日) 21:58:46 ID:cKmLt81V0
九州の大学の医志望
英語  187
国語  153
数1   100
数2    97
物理  100
化学  100
日本史 81

どうすれば国語とれるんんだ? 

762大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:01:35 ID:cKmLt81V0
あっリスニングは50
763大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:30:24 ID:sn29FjsKO
英語160で偏差値いくつ?
764大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:01:07 ID:j2HE46mC0
65
765めちゃめちゃ:2005/12/04(日) 23:09:58 ID:jjSI7J20O
英語86
国語106
政経56
大学行けるかな?
766めちゃめちゃ:2005/12/04(日) 23:12:52 ID:jjSI7J20O
英語86
国語106
政経56
大学行けるかな?
767大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:44:15 ID:nyVS8rTjO
九大医学部志望
英語 250
数1 94
数2 89
国語 168
物理 92
化学 94
地理 81
B判定でるといいなぁ
768大学への名無しさん:2005/12/05(月) 00:26:10 ID:HtYjyMcpO
>>753
何考えてんだお前…
769大学への名無しさん:2005/12/05(月) 02:22:57 ID:QAEBHH9eO
英語180(大門3苦手)
リスニング50(ウレシイ)
国語176(イツモヨリ(・∀・)イイ!
世界史36(...orz)
同志社法学部志望なんだけど。。ムリかなぁ。。世界史苦手だから英国でいけるところにしようか迷い中。でも同志社行きたいよ(つд`。)
770大学への名無しさん:2005/12/05(月) 02:43:46 ID:GnwTPZJmO
>>761
九州大学じゃなくて九州の大学だろ?
国語できなくても他がそれだけできてりゃ行けるだろ。


うらやましいお
771大学への名無しさん:2005/12/05(月) 03:36:48 ID:3B/q2qgM0
英語 155
LIS  32
国語 122 orz
数1A 89
数2B 75 orz
化学 89
生物 63
倫理 54 o...rz

夢の八割五分は遠い
772大学への名無しさん:2005/12/05(月) 03:56:04 ID:KISsVRYP0
>>768
推薦に逃げただけ
結構そういうチキンなやつ多いよ
773大学への名無しさん:2005/12/05(月) 13:33:07 ID:oeRLe3b20
河合塾センタープレ。
政経73
国語159
リス43
英語178
数IA92
数IIB80
物理92
化学78(or70)
795(or787)/950
マークミスしてるかも。最悪。
北大工情エレ志望。
774大学への名無しさん:2005/12/05(月) 17:29:33 ID:v+TGd5DW0
本科生がパソコンで結果見れるようになるのはいつ頃かな?
775大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:47:08 ID:bO+9w0ab0
>>767
これって換算点地理、国語は上がるだろうからB判定行くんじゃない?
山口医志望
国語151
数学189
英語210(173+37)
化学100
物理88
地理68
英語リスと国語が上がらん...アドバイスください
776大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:35:17 ID:zb+fSSKp0
あと十五日ぐらいで結果かいってくるぜ。フォー
777大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:43:40 ID:CdE66AqTO
777
778大学への名無しさん:2005/12/06(火) 21:38:36 ID:nrM2KmjKO
>777いいな〜
779大学への名無しさん:2005/12/06(火) 21:45:23 ID:kdZGH0MCO
返却いつ?
780大学への名無しさん:2005/12/06(火) 21:51:09 ID:aXMtiYxV0
あと13日
781大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:01:33 ID:2Jl1rr6gO
国立医脂肪。
国語122
英語175 リスニング36
数学TA94
数学UB96
物理86
化学91
地理85
国語が…orz
782大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:04:09 ID:PMIRQdwB0
国語がやばいのはみれば分かるけど、
リスニングが実はやばいと思うぞ。
783大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:17:00 ID:OuIXE171O
英筆 166
リス 38
国語 106
数@ 83
数A 80
地理 61
化学 84
生物 67

信大理
国語と地理は傾斜で10点満点なので
気にしてないですが…

アーッ!!
784大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:30:37 ID:qdPmjE+QO
最底辺国立医志望
国語143
地理68
数@97
A96
物理88
化学89
英筆185
リス45
Cぐらいは出てほしい…最近D〜Eばっかで自身喪失気味だから…
785大学への名無しさん:2005/12/07(水) 08:06:09 ID:NLJ0K8TQ0
それだけとってもCが限界なんだ
医学部ってホント難しいんだな
786748:2005/12/07(水) 19:20:09 ID:7yP4ytRi0
>>785
大体、底辺医学部(国公立)が東大理Tレベルだからな。

>>775
ナカーマ。医学部じゃないけど。
787!bill:2005/12/07(水) 23:35:19 ID:1ePMHlpxO
ぬっころ
788775:2005/12/07(水) 23:35:47 ID:ma6lAqla0
>>784
一点負けた…orz
765点だし、もし換算点で上がれば島根とか鳥取じゃC判定いくんじゃない?
がんばろーや。

>>786
ナカーマ。
山大医キャンパスって駅から大学までコンビニがないんだよね。ショック
789350296000524660:2005/12/07(水) 23:36:15 ID:1ePMHlpxO
ピッコロ
790大学への名無しさん:2005/12/08(木) 00:27:55 ID:bpg3S4vZ0
解答なくしてしまって自己採点できませんorz
だれかうpしてくれ
国数英世現生
791大学への名無しさん:2005/12/08(木) 00:43:49 ID:Sbahq3lVO
家に問題あってまだ解いてないんだけど、これって実際のセンターに比べてどうでしたか?
792大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:58:43 ID:/rPsLcic0
簡単すぎ
793790:2005/12/08(木) 16:30:21 ID:zQAY0WUz0
だれか頼みますよマジで
794大学への名無しさん:2005/12/08(木) 17:20:23 ID:7P16G07TO
九割軽く越えた。
05本試は八割に届かなかったorz
よって代ゼミ模試×
さすが講師(のみの)代ゼミだな!
795大学への名無しさん:2005/12/08(木) 17:24:16 ID:kUpWxtVT0
>790

近くに住んでたらコピーでも何でもしてやるけど・・・
代ゼミに問い合わせてもらえないか聞いてみたら?
お金だけ払って受けてない人が後から問題と回答だけ取りに来るでそ。
その分余ってるかも。
796大学への名無しさん:2005/12/08(木) 17:24:42 ID:kUpWxtVT0
>790

受験票は持ってるよな?
797790:2005/12/08(木) 17:43:01 ID:NE2lyRvM0
受験票もってないっすよ。受けたの結構前だし
もう今から受ける人いないんならここにうpしてほしい
798大学への名無しさん:2005/12/08(木) 17:46:59 ID:a6SFiAtH0
>>794
代ゼミの模試が使えないのは同意だが、なんで今年のプレと本試を比べるわけ?
時期が違いすぎるだろ。
799大学への名無しさん:2005/12/08(木) 18:09:05 ID:kUpWxtVT0
過去問として解き比べてみたってことじゃないか?
800大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:03:35 ID:/rPsLcic0
問題の質は当てにならないとしても偏差値はあてになるっしょ??
801大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:43:48 ID:a6SFiAtH0
ならない。
802大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:53:56 ID:IvvsqaV+O
なる
803大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:59:35 ID:nEUFBsZ90
わからない・その他
804大阪のロリコン:2005/12/09(金) 00:51:11 ID:UqM7fB02O
>801ー>803
ヘキサゴン!
805大学への名無しさん:2005/12/09(金) 17:34:29 ID:BoCzJ58X0
明日受験です。(遅いのかな?)
理科の問題冊子って本番と同じように「生物/理科総合B」という組み合わせで、
今までのように全科目1冊にはまとまっていないんでしょうか?
806大学への名無しさん:2005/12/09(金) 18:35:59 ID:ostPLU8b0
12/19に返ってくるのに明日受験とかありえるのか?
807大学への名無しさん:2005/12/09(金) 18:36:54 ID:w7KLbQDk0
ありえねえww嘘だろw
808大学への名無しさん:2005/12/09(金) 18:37:48 ID:H2acFBBk0
確かに「代々木センタープレテスト」と予定に書いてありますし、
受験票記入のために渡されたマークシートもそういう風に書いてありました。
809大学への名無しさん:2005/12/09(金) 18:38:42 ID:H2acFBBk0
それともこのスレタイとは別にプレテストがあるんでしょうか?
810大学への名無しさん:2005/12/09(金) 18:45:49 ID:CTJL82/M0
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=106890
↑携帯で暇なときに古文の単語を勉強できるサイトです
暇なとき電車での移動時間の間に是非 おねがいします





よろしく
811大学への名無しさん:2005/12/09(金) 18:49:21 ID:JoR29qOC0
俺も明日だよ。他に代ゼミでプレあるの!?
812 :2005/12/09(金) 19:19:37 ID:3S38duFYO
おれも明日だけど19日に結果とか間に合うの?
813大学への名無しさん:2005/12/09(金) 19:34:50 ID:t0poM1vq0
記述の間違いじゃないの?
814大学への名無しさん:2005/12/09(金) 19:47:43 ID:WfTpeMirO
代ゼミプレ‥地元の大学で受けたら外から学生の騒ぐ声がうるさいし、変な音楽が大音量で聞こえてくるし、試験官はリスニング中にいきなりカーテンを閉めだしその音がうるさくて気が散るし。田舎だからしょうがないのかな
815大学への名無しさん:2005/12/09(金) 20:53:40 ID:XcGbGhV40
後日受験は返ってくるの遅いよ かなり
816大学への名無しさん:2005/12/09(金) 23:17:02 ID:8MuLEKxT0
>>814
個別音源じゃないの?
817大学への名無しさん:2005/12/09(金) 23:22:01 ID:JMGrQ3jX0
>>805へのレスをお願いします。一人だけ地学なので、
問題冊子配られないまま試験突入されそうで怖いです。
818大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:00:58 ID:rwcS4xvQO
個別だけど集中できずに33点。英語187点だったのにリスニング失敗した。
819大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:14:37 ID:cGTG2JpX0
うちの学校はセンタープレ年明けてから受けましたよ(つまり今年の1月ね)
もちろん判定とか出ないし自己採点しか結果わからなかったけど。
820大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:15:31 ID:BelPx3mU0
どなたか採点お願いします。
国語
3115325353
32441543
41534552
4545433246

英語
21221343
34314323132341 12 21 13 24
3142631
41424
432134
24143147

リスニング
122423
2423131
333534
134242
821大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:18:46 ID:TlsAkvJLO
国語120

評論14点小説46点
822大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:30:50 ID:BelPx3mU0
うわ、やっぱり…
過去問で8割して取ってたのに…じgれrrっうぇ
823 :2005/12/10(土) 16:37:34 ID:3/BFTFQ8O
今日文系科目うけてきた。
問題冊子に11月って書いてあったから、同じやつ。
ほんとに19日に間に合うの?
ってかおれらの分は集計に入らないっていうオチ?
824大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:38:04 ID:TlsAkvJLO
ごめん小説42や
語句が2つミスやね

825大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:46:01 ID:TlsAkvJLO
英語179

(7),(9),(16),(2526),(35),(36)
が間違い
826大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:48:12 ID:TlsAkvJLO
リスニング33点

第3問(14)しか合ってない
827大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:59:10 ID:BelPx3mU0
ありがとうございました!
前の駿台ベネッセで高得点取って少し調子に乗ってたので良い薬となりました…

もしよければ社会科もお願いします。
現社
31343123
223231
421324
21241
33134
3241343

日本史B
312432
242414
322234
222334
43143213
3223
828大学への名無しさん:2005/12/10(土) 17:53:32 ID:HsgB+PDOO
英語114
リス33
国語92orz
TA83
UB75
地学97
理B93
日史82
現社79

640/900

信大理学部脂肪
829大学への名無しさん:2005/12/10(土) 18:53:27 ID:TlsAkvJLO
日本史はたぶん61点かな
第3問が3点
第4問は満点
830大学への名無しさん:2005/12/10(土) 18:55:36 ID:TlsAkvJLO
現社はたぶん64点
831大学への名無しさん:2005/12/10(土) 19:00:41 ID:rZPzLIQBO
>>828
受からないタイプの典型だな。
832大学への名無しさん:2005/12/10(土) 19:00:51 ID:RpUUIEQO0
どう見ても終了しました
本当にありがとうございました
833大学への名無しさん:2005/12/10(土) 19:18:30 ID:HsgB+PDOO
>>831
なんで?
834大学への名無しさん:2005/12/10(土) 19:40:49 ID:T49KG5HP0
>>833
英語がやばいんじゃないの?
835大学への名無しさん:2005/12/10(土) 19:44:36 ID:zsiBTd3/0
>>833
英語(リスニング含)と国語がヤバイと思うよ
836828:2005/12/10(土) 20:50:57 ID:HsgB+PDOO
>>834-835
文系科目ができないというのは十分承知してますorz
でもいつもA判定でるんです
837大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:37:06 ID:VRmW7MyeO
どなたか採点よろしくお願いします。
英語
31341 343
34314323112341 12 23 13 24
31 41 541
41424
432 134
24143147

国語
3215134243
22443342
52532254
414553215
838大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:42:56 ID:rZPzLIQBO
>>836
そりゃ大学が大学だから…
839大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:56:01 ID:gMxx5Nit0
>>837 国語96or101
     英語181
840大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:05:45 ID:VRmW7MyeO
>>839
ありがとうございます。
国語が……ふじこorz
841820:2005/12/11(日) 13:39:13 ID:x696rlAk0
2日目終わりました。
国語で完全に戦意を喪失していたのですが、不得意な数学が簡単だったので逆転しました。

英語:179
リスニング:33
日本史B:61
現社:64
国語:115 ←死亡
数学1A:89
数学2B:72
地学:94

計:707/950   金沢大法学部志望
今回の国語って難しかったんでしょうか?
過去問やそこら辺のマーク式問題集なら常時7〜8割キープできてるのに…
842大学への名無しさん:2005/12/11(日) 16:57:11 ID:B+RzWOcO0
数学の105点満点は何だったんだ??????????
843大学への名無しさん:2005/12/11(日) 16:59:49 ID:MYuzerj60
>>841
合計が俺と非常に近い。
俺も国語はダメだった。
844大学への名無しさん:2005/12/11(日) 17:07:33 ID:Hv10CZov0
国語118
英語143
リスニング27
数T92
数U92
化学52
物理92
地理42
現社46


関大工学部って思ってるんだがどうでしょ?
てかマークじゃ一般の判定あてにならないと思うんだが
845大学への名無しさん:2005/12/11(日) 18:49:47 ID:tteyuBdh0
今日受けてきた
鏡台工学部脂肪
国語150 orz
英語189
リス44
数IA92
数IIB94
物理89 ケアミスorz
化学97
地理79
現社61 ←いらないのに何故か受けさせられた…(無勉
計 787/900

英語が形式少し違ってたなぁ
846大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:54 ID:g8VJLdV10
>>844
英語が死んでる。国語も
847大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:20:56 ID:V2MU61Dv0
今日受けました、物理楽すぎですよね。
うちの学校物理は全国平均レベルなのにいろんな人に聞いたら80〜90かなりいました。
レス読みましたが本番もっとムズいと。。。
後化学は第3回の進駿共済の方が全然ムズイよ。
848大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:38:16 ID:+0hWMBQu0
>>842
問題冊子の方だけだったな
849大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:37:38 ID:QHnXCx+/O
もうセンター近いけど、返却いつなのかな??
850大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:41:33 ID:HOBTzDmWO
国語148
数学TA90
数学UB74
英語151
リス29
地理75
物理92
化学59
682/900
金沢大工学部機能機械工学科志望

化学やばいなぁ リスニングと英文法と古典もやばかった

バッハ聞きながら楽しくやった
851大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:56:18 ID:90YLTLR7O
国語124 orz
数|A97
数UB79 orz
英語175
リス42
物理80
化学71 orz
地理56 o...rz
680/900 埼玉大理学部数学科志望

地理アリエネ
852大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:36:17 ID:TyHTZvxS0
英語185
リス41
数学TA100
数学UB94
化学77orz
物理84orz
国語176
地理52
現社58

合計770

もうちょっと理科2つはいけると思ったんだがな…。工学部志望なんだけどどこならいけるよ?
てか>>546お前は俺かw
853大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:18:46 ID:HgC3KVGXO
返却いつ?
854大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:26:30 ID:BJpi6tmFO
19日のはず。平均まだわからないのかな?
855大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:32:43 ID:zEIpC8jGO
数1A満点とる人にききたい
命題どうやったらできるの?
856大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:02:47 ID:+v/vVC2x0
リスニング音声ってCDでもらえるんですか?
それとも河合みたいにネットでダウンロード?
857大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:14:00 ID:d4iVKxq4O
英語 170 orz
リス 42
換算 169
数TA 60 ←訳あり
UB 81
国語 160 orz
物理 92
化学 66 orz
地理 27 プギャハ
現者 50 orz

678/900 現者選択

数学はTをやってしもた…こんな時期なのにいまさら間違うとは orz

偏差値どんなもんになりますか??
858大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:15:19 ID:xNPFS0xmO
>>855
そんなときのシックスセンス
859大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:25:23 ID:IJDjMfZm0
>>855
AはBであることの〜 って文があるとすると、
Aならば絶対Bが成り立つ→十分
Bならば絶対Aが成り立つ→必要
AとBが同値→必要十分
上の3つ以外→どちらでもない

これだけ覚えてれば間違うことはない。
860大学への名無しさん:2005/12/12(月) 01:23:00 ID:C/b3SIraO
>>858
この前それで一問得したw
>>859
サンクス。でも一応それは覚えてるはずなんだけどな…
861大学への名無しさん:2005/12/12(月) 08:30:07 ID:pthyvdSnO
この模試は今までと比べてかなり平均あがるのかな?
てかプレと今までの模試の違いて何??
862大学への名無しさん:2005/12/12(月) 12:45:49 ID:wV1Gcwfk0
>>844
数学物理すごいから、後は英語やね
863大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:40:51 ID:6Q08pq3E0
英語151
国語94(150点満点)
日本史73
リスニング35
立命館経済志望なんだけど、偏差値どのくらいいくだろう?
864大学への名無しさん:2005/12/13(火) 15:58:24 ID:hUDRruuvO
57
62
58
50
865大学への名無しさん:2005/12/13(火) 16:01:12 ID:b1DIfri+O
>>859
賭けで言ってみるが藤田受けてる?
866大学への名無しさん:2005/12/13(火) 16:50:37 ID:78pPxsyDO
英語 140
リス 40
国語 124
数1A 58
数2B 32
日本史 55
現社 54
生物 60


国立…行けるかな
867英語 成績あがんねー の158:2005/12/13(火) 17:29:42 ID:UShHeaBn0
英語 171 orz
リス  40
国語  90 ぐえ
数1A  81
数2B  72 orz
地理  48 ちーん
化学  86
生物  75
生物ムズすぎ
868大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:10:55 ID:GWFVLxaK0
>>860

A⇒B
例えば↑が成り立つ時、矢印の根元(A)が「必要条件」。
矢印の先(B)が「十分条件」。
だからこの場合、「Aは〜〜〜」というふうにAが主語ならば
答えは「必要条件」になる。
逆にBが主語の場合は「十分条件」になる。

同様に、
B⇒Aが成り立つ時は
Bが根元だから「必要条件」、Aが先端だから「十分条件」で、
「Bは〜〜〜」という出題ならばBについて
聞いているので「必要条件」と答えればよし。
「Aは〜〜〜」という出題ならばAについて
聞いているので「十分条件」となるわけ。

A⇔B
というのが成り立つ時は、AとBが全く同じ解を持ったりする。
このときは「必要十分条件」

AとBがかすりもしないとき、つまり↑3つ以外のときは「どちらでもない」

簡単に言うとこんな感じだと思う。
まず2・3行の文を読んで主語がわからなくなる前に、
「主語は何か」をしっかり意識するといいと思う。
869大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:27:21 ID:GWFVLxaK0
次にいつ「A⇒B」や「B⇒A」が成り立つかについて。

簡単に言えばAのほうがBより範囲が広い時A⇒Bになる。

例1)「地球に住む」と「日本に住む」では「地球に住む」のほうが
   範囲が広いので、「地球に住む」⇒「日本に住む」になる。
   よって、「地球に住む」は矢印の根元だがら「必要条件」
   「日本に住む」は矢印の先端だから「十分条件」になる。

例2)「(x+2)(x−3)=0」(Aとする)と
   「x+2=0」(Bとする)では、
   Aの解が「x=−2、3」、Bの解が「x=−2」となり、
   AのほうがBを含みつつ範囲が広いのでA⇒Bとなる。
   よって根元のAが「必要条件」、先端のBが「十分条件」になる

↑の2題の答え方は前述したように、例2で言うと、
「AはBにおける・・・」とくれば
Aが主語なので「必要条件」と答えて
「BはAにおける・・・」とくれば
Bが主語なので「十分条件」と答えればよし。

A⇔BっていうのはA=Bってことで、
「(x+2)(x−3)=0の解」(A)と「x=−2、3」(B)は
全く同じなのでA⇔Bが成り立つわけ。

長かったけどこれでOK?    
870大学への名無しさん:2005/12/14(水) 01:15:13 ID:kSFVULisO
>>868,>>869
長いだけで全くわかりやすくないと思うんだけど。
てかよくわからんが合ってるの?
『pであることはqであることの何条件か』って聞かれた時にp,qの包含関係を考えればいいんでしょ?
i)p⇒q(つまりpがqに完全に含まれる)
ii)q⇒p(つまりqがpに完全に含まれる)
について考えて
(a)
i)かつii)なら必要十分条件(つまりp=q)
(b)
i)かつii)でないなら十分条件
(c)
i)でなくかつii)ならば必要条件
i)でもii)でもなければ必要条件でも十分条件でもない



俺のも十分わかりにくいなorz
871大学への名無しさん:2005/12/14(水) 01:20:00 ID:0BxFv78+O
>>859が一番スッキリしてるしあれで十分
872大学への名無しさん:2005/12/14(水) 01:27:37 ID:WSvBSDPE0
そんな事は十分分かっている。問題は、反例が見つけられないという事。
ただでさえ時間が無いのに、じっくりと考えて反例を見つけている時間が無い。
873大学への名無しさん:2005/12/14(水) 01:47:23 ID:DIrb8/MlO
平均まだわからんのか
874大学への名無しさん:2005/12/14(水) 01:51:38 ID:XxAMjzc60

真か偽かの問題か。
875英語 成績あがんねー の158:2005/12/14(水) 10:08:45 ID:twHWH5cY0
>>868 >>869
>A⇒B が成り立つ時、矢印の根元(A)が「必要条件」。
>簡単に言えばAのほうがBより範囲が広い時A⇒Bになる。

すまん,釣りではないよね? 
根元(A)が「十分条件」だよね。
十分条件は必要条件に対して限定的(範囲狭い)で,十分が必要に含まれ,
十分条件が成り立つ(x=2,5)ならその場合必要条件が成り立つ(x=2)から
十分から必要に向かって矢印がかける。
876大学への名無しさん:2005/12/14(水) 14:42:14 ID:N9ofK+Nc0
生物っていつも化学よりむずいよな。
正逆交雑ってなんすか…(泣)…解説見ても載ってないし…
…サーチで調べる気にすらならん…
そのうえ大問も5までしっかりあるし…グチグチ…グチグチ…
877大学への名無しさん:2005/12/14(水) 16:15:25 ID:kSFVULisO
雄雌の形質を逆転させて交雑することじゃないの?
878大学への名無しさん:2005/12/14(水) 17:52:34 ID:3yxjzOXTO
もうすぐ返却だな。
879大学への名無しさん:2005/12/14(水) 19:47:30 ID:rsMQOrXiO
返却前に平均点公表とかないの?
880大学への名無しさん:2005/12/14(水) 19:58:37 ID:Y0WyerT90
河合だとあるのに代ゼミはないよね
河合だと標準偏差までだしてくれる
881大学への名無しさん:2005/12/14(水) 20:11:14 ID:n7T33uVN0
俺らの高校受けたのかなり遅いから19日かえってこなそう。
だれか返ってきたら平均点お願い。
882大学への名無しさん:2005/12/14(水) 20:16:23 ID:DIrb8/MlO
ほんかせいなら分かるんじゃないか
883大学への名無しさん:2005/12/14(水) 21:39:08 ID:SVRZ5FLD0
>>869
釣り???????
884大学への名無しさん:2005/12/14(水) 22:18:02 ID:CkRYgzc00
国語 176
数TA 86
数UB 96
英語 192
リス 48
物理 100
化学 93
倫理 79 orz
822/900

某旧帝大理学部志望。
国語が過去最高だった。本番もこのぐらいだったらいいのに・・・
倫理は今から頑張る|`・ω・)ノ
885大学への名無しさん:2005/12/14(水) 22:44:31 ID:4GCkRvDp0
>>884
TAまずいんじゃない
886大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:12:37 ID:s52xd82m0
>>885
旧帝目指してる人なんだからTAは計算ミスなんだろ
察してやれ
887英語 成績あがんねー の158:2005/12/15(木) 11:58:23 ID:wHmmytss0
>>875で説明しときながら,
実は必要と十分を全て逆に答えてしまったスーパーバカは俺です。


888大学への名無しさん:2005/12/15(木) 12:12:52 ID:gg81SMsVO
必要条件・十分条件の問題を自己採点では、完答したものの、50点未満な俺が来ましたよ。
889大学への名無しさん:2005/12/15(木) 12:40:13 ID:QTkjg/RiO
英語197
リス50
国語195
数学TA86
数学UB84
化学85
世界史100
現社100
890英語 成績あがんねー の158:2005/12/15(木) 17:52:09 ID:Sd6hr8Dj0
>>868
誤ってるにしろ自発的に説明してくれてる人に対して
「釣り」と疑ったのは非道いかもな。すまんです。
891大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:32:49 ID:wFDwWsYVO
>>890分かればよろしい。以後気をつけるように。
892大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:31:23 ID:FUA7kroZ0
>>889
ぐおおーん
893大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:39:54 ID:b+qoL7Oe0
代ゼミセンタープレの公式(?)の平均点知ってる人いませんか??
いたら教えて欲しいんですけど。。。
894大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:56:01 ID:4xDGu8x10
>>893
うんこ
895英語 成績あがんねー の158:2005/12/16(金) 08:21:39 ID:NjPRX8vU0
>>876
正逆交雑…遺伝学の実験で、ある特定の遺伝形質を示す雄と示さない雌、
示さない雄と示す雌とを交雑させて結果を比較する実験。
>>877の認識でいいね。
覚えることではないということで解説には載ってなかったんでしょう。
戻し交雑は当然覚えるべき。
896大学への名無しさん:2005/12/16(金) 16:25:18 ID:aCktBXXFO
もうデータ見れた?
897大学への名無しさん:2005/12/16(金) 21:44:07 ID:FbROw9lfO
はよ平均教えろやボケが
898大学への名無しさん:2005/12/16(金) 22:20:58 ID:Jjj9QW3w0
はよ
899大学への名無しさん:2005/12/16(金) 23:46:27 ID:FbROw9lfO
教えろ
900大学への名無しさん:2005/12/17(土) 02:28:40 ID:Pxm5oyLo0
今日パソ見たらまだ平均出てなかった。
本当に19日返却??
901大学への名無しさん:2005/12/17(土) 07:35:43 ID:VHZM93oNO
そんなに時間かかるもんなんか…機械1台当たり10分もあれば100人分採点出来るイメージあるんだけどな。

分担すればそれこそ1週間でどうにかなりそう。
ってかもう明日までに発送しないと遅れるよな
902大学への名無しさん:2005/12/17(土) 12:16:45 ID:6jt1/uLl0
そもそも代ゼミっていつも平均点公表すんのか?
903大学への名無しさん:2005/12/17(土) 15:27:26 ID:tqBUtzB00
>>901
カードの挿入は人間の手だからな…どんなのか知らんが
904大学への名無しさん:2005/12/17(土) 15:40:31 ID:2iGeHVdQO
データ見れた?
905大学への名無しさん:2005/12/17(土) 17:45:16 ID:d6HWKpo2O
遅すぎ。河合を見習え
906大学への名無しさん :2005/12/17(土) 17:48:54 ID:gOwVjT3C0
化学・生物の対策を教えて!!!
907大学への名無しさん:2005/12/17(土) 20:07:46 ID:N5iAcMSWO
かぁ
908大学への名無しさん:2005/12/17(土) 20:11:00 ID:/5PEtM7t0
てすと
909大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:53:43 ID:VlUfUMHQ0
はよ
910大学への名無しさん:2005/12/18(日) 01:41:57 ID:3ulsj5/dO
そもそもホントに明日返却なんだろうか
911大学への名無しさん:2005/12/18(日) 01:45:26 ID:0HavtF7D0
代ゼミはいつも返却の7〜10日前に、本科ならパソコンで平均点見れるんだよ。
912大学への名無しさん:2005/12/18(日) 12:26:04 ID:G9Up2Az20
英語の平均120越えかよー
913大学への名無しさん:2005/12/18(日) 12:32:05 ID:USl5moTU0
>>912
お願い!平均載せてくれ!
914大学への名無しさん:2005/12/18(日) 12:48:03 ID:fqD1Ll9N0
はよ
915 :2005/12/18(日) 13:25:04 ID:64SVOD1d0
平均のせてー
916大学への名無しさん:2005/12/18(日) 13:26:23 ID:3ulsj5/dO
頼むぜ神様
917大学への名無しさん:2005/12/18(日) 13:33:40 ID:dt09OPUR0
昨日駿台プレ受けてきた。
浪人したら絶対代ゼミ行かないって思った。
駿台>>河合>>>>>>>>>>>>>>代ゼミ=高校入試


918大学への名無しさん:2005/12/18(日) 13:45:15 ID:Qj5HrNmhO
期待あげ
919大学への名無しさん:2005/12/18(日) 13:56:41 ID:3ulsj5/dO
神期待
920大学への名無しさん:2005/12/18(日) 14:39:56 ID:6CGBsdcrO
明日帰ってくるから別によくないですか?
自分もむっちゃ知りたい気持ちはわかりますが…
皆さん知りたい事情でもあるんですか?
921大学への名無しさん:2005/12/18(日) 15:20:35 ID:3ulsj5/dO
>>920
まあ、その通り
922大学への名無しさん:2005/12/18(日) 16:27:28 ID:USl5moTU0
>>920
うちの高校受けたの遅かったから多分明日返ってこないorz
923大学への名無しさん:2005/12/18(日) 16:47:59 ID:yJ57VTwY0
と言うか130は越えなかったの英語?
河合でさえ120超えてたのに
924大学への名無しさん:2005/12/18(日) 17:18:59 ID:fJh1TQpi0
むしろここで聞いたら明日学校へ行く楽しみがひとつ減るからな
925912:2005/12/18(日) 17:51:50 ID:G9Up2Az20
国語が112
すう1Aが66
926大学への名無しさん:2005/12/18(日) 18:13:16 ID:3ulsj5/dO
高杉w
927大学への名無しさん:2005/12/18(日) 18:15:26 ID:03/bSQ+2O
国語の平均が低くありますように〜
928大学への名無しさん:2005/12/18(日) 18:24:19 ID:/Z61NyUL0
>>926
高いか?
929大学への名無しさん:2005/12/18(日) 18:48:15 ID:Wif8dY6oO
英語180
国語130
数TA90
数UB70
生物75
政経65
世界史80

どうしても明日まで待てんw
大体だがこれでどんくらい?
930大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:10:14 ID:vBwPmeuM0
>>925
すみません全部お願いします_| ̄|○
931大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:35:28 ID:Qr5CyQ7UO
国語は現古漢別に知りたい
932大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:47:14 ID:3ulsj5/dO
全部教えろ
933大学への名無しさん:2005/12/18(日) 20:07:49 ID:INjDUaD/O
>>917
何が言いたいのかわからない。
934大学への名無しさん:2005/12/18(日) 20:07:58 ID:L6mVA+jx0
 神 降 臨 期 待 a g e
935大学への名無しさん
さあ、神は現れるのか