1 :
大学への名無しさん:
詩文志望なんだけど
将来の事考えて経済学部か商学部いこうと
おもうんだどやばいかな?
数学は偏差値40代だったんだけど・・
2 :
大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:36:43 ID:/Q5VLcaL0
死ぬから止めとけ
3 :
大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:38:15 ID:uQzcHMEo0
VIPにいけ
4 :
大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:38:20 ID:M3SPXS8jO
なんで経済学部がいいの?
5 :
大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:39:01 ID:5e94ew5h0
VIPにいけ
6 :
大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:41:45 ID:ogUDkg110
>>4実学的で就職のときいいと思って・・
偏差値も他の学部に比べて低いし・・
今年は法ブームの反動で経済系に志望者集まってるよ
数学の勉強するつもりないならやめとけ
8 :
大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:42:57 ID:dtUfG7sPO
初歩的な数学も出来ないならやめたほうが無難
経営はまだしも
9 :
大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:52:46 ID:trtw8Q6i0
経済学部で数学ってどんなことするんだ?
文系の自分には思いつかない・・・
微分積分和分差分と統計関連じゃね?下手な理科系の学科よりも数学やるかもね。
数学に関してはね。
11 :
大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:01:29 ID:BdPL7pGL0
商学部と経営学部は経済理論をそれほどやらない分だけ数学はイラン。
あくまで一般教養レベル。
問題は経済学部で低学年の必修科目ですら難しい内容である上に
高学年の選択科目となると理系学部並みに踏み込んだ内容の講義や課題が出される。
数学が苦手な人は経済学部ではなくて経営学部や商学部に行った方がいいよ。
12 :
大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:03:08 ID:/Q5VLcaL0
ちなみに京大経済は数Cが必修になったよ。
つまり行列できないやつは来るなってことだ!
13 :
大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:04:10 ID:joQ4t8ahO
経済学部の勉強なんて役に立たないよ
数学が苦手なのに、経済学部を受けて合格した俺はどうしたら?
ミクロマクロ統計学を避けまくれ。
必修の可能性が高いが
16 :
大学への名無しさん:2005/11/22(火) 08:21:05 ID:e87T8kC3O
数学なんか何もわからないけど経済学部受かりました。
どーしよ(´д`;)
理系学部に進んだ今でも経済への関心が薄れない俺。
商とか経営でやる内容は一般教養レベルなのでお勧め
19 :
14:2005/11/22(火) 18:53:26 ID:l7xGxkzn0
20 :
大学への名無しさん:2005/11/22(火) 18:53:56 ID:hSsWuHvbO
一般教養っていうとどれくらいのレベル?
もう受かったなら数学の勉強少しでもしとけば?
てかあまりにもレベル低い大学なら心配ないんじゃね
22 :
大学への名無しさん:2005/11/22(火) 20:12:21 ID:+lqTxIwi0
逆に社会が出来ない奴が経済学部行ったら困るって事は無いの?
私立だと英数国だけで受けられる大学有るけど。
社会なんてのは調べれば分かることばかりだからほとんど困らないよ。
経済学においては数学を言葉として使ってるって感じ。数式は物事を表現するのに便利なんだよ。
だから数式の運用とかイメージが出来ていると、本を読み進めるスピードが違ってくる。
特にミクロマクロではね。
24 :
大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:51:18 ID:lbv3DLYj0
age
25 :
大学への名無しさん:2005/11/23(水) 02:00:34 ID:aJTpTb5s0
つうか数学できないから経済学部なんだろ。数学できれば理工学部とっく
に行ってます。
26 :
大学への名無しさん:2005/11/23(水) 02:23:14 ID:rVqromW00
俺は経済学部の1年なんだけど、うちの1年の必修科目の中では
微分積分で、数UV+αの微積の知識を
線形代数で、ベクトル+行列の知識を使うよ
経済学を学ぶ上での導入で世界史も重要になってくる(うちには経済史という必修がある)し、3教科専願の人は厳しいかもね。
>>27 なぜ?お前は科目の得意不得意だけで学部きめたの?
>>つうか数学できないから経済学部なんだろ。
忙しい理系に行きたがる奴ばかりじゃないってこった。
上位国立経済の2次には工学とか医学とかとの共通問題も出るし。
上位大の経済は就職も確実にあるしね。
30 :
大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:23:21 ID:EqJ0NSoH0
age
31 :
大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:32:49 ID:IVRxCReA0
>>25 数学できたけど経済がいいから文系にしたが。
32 :
大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:34:16 ID:GHAWH2br0
できないやつは留年じゃね?
偏差値50くらいあんならともかく
33 :
大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:08:31 ID:+RyrSQQwO
やっぱり世界史とらないといけないのかな?経済関連志望する人は
34 :
大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:09:37 ID:yQH+QbjU0
今は受かるための勉強やっとけ
35 :
大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:12:04 ID:FltCM5+k0
経済史やら思想やらの数学を使わない科目だけ取って卒業出来るから私文は恐ろしい
日本の大学なんて院に行かない奴にとっては就職予備校みたいなもんだよ、実際。
私経済が数学を受験必須科目にして無いとこが多いのがそれをよく表してる。
37 :
nanasi:2005/11/26(土) 19:47:39 ID:rYEnG51e0
法学部より経済学部のほうが地位は上だね
>>35 慶應経済はそれはないけどな。
数学概論や統計学が必修だからな。
>>25 慶應経済は理系出身受験者が多い。
英数小論だからな。
>>37 東大や中央は法が上だが。
39 :
大学への名無しさん:2005/11/28(月) 20:57:28 ID:Oa6locgP0
>>25 実験が嫌いなやつもいる。
>>38 でも確かB方式かなんかの社会選択者とかあるいは推薦組などの数学オンチ
の人にも配慮したカリキュラムじゃなかったか?よくは知らんが。
そいつらも卒業していってるわけだし。厳しいのはA方式の正規合格者のみ
だったような。
>>35 それは駅弁も同じ。大半の経済学部には数学力ゼロで入ってそのまま普通に
卒業していっている人たちが殆ど。俺の知り合いも何人も経済行った人おるけど、
俗に言う2流校以下の人たちは数学なんて全然出来なかったけど普通に卒業して
働いてたりする。
40 :
大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:02:00 ID:+Sa5YRD30
別に数学できない経済学部生でも就職して営業マンに
なるのにじっさいなんの支障もない。むしろ文系で
勉強大好きなんてのより将来有望。
くんなよ。能無し
42 :
大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:03:40 ID:chpq3Uou0
現実にごまんといる経済学部卒業生の殆どは数学力なんてゼロに近いと思うよ。
でも実際普通にみんな卒業してサラリーマンとかで働いているし要は関係ないんだよ。
2ちゃんの数学至上主義はおかしいと思う。今の時代はどっちかというと
語学それも英語至上主義の傾向は強いと思うけど。
43 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 13:07:29 ID:GiP5G8wY0
>>1
安心汁!
おまいの脳みそで逝ける大学は数学できなくても卒業できるからw
44 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 19:50:06 ID:EPabzmvU0
1Aは偏差値50あるけど、
2Bは偏差値40の俺が経済学部入ったら、死にますか?
大学に入ったら株のこと勉強したいんですが、
2Bすらできないと卒業すら危ないですか?
45 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 21:41:54 ID:RX+Ms1rK0
>>44 だから問題ねえって言ってんだろ。
その偏差値でいけるところだったらその偏差値で卒業できるんだよ。
46 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:18:57 ID:U6HuyK320
>>42 就職はともかく、出世はまた話が違ってくるんじゃまいか?
と、理学部数学科→院で経済マスターの道を考えてる人間が言ってみる。
48 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:26:59 ID:U6HuyK320
微分を知らないとミクロの初歩的な問題で躓く
Q.完全競争市場において、ある企業AがY財の生産を行っているとする。
この企業の総費用関数はTC=Q^2−18Q+20である
(TC:総費用 Q:Y財の生産量)
Y財の市場価格が6で与えられているとき、企業AはYをどれだけ生産するか
※利潤最大化条件P=MC
49 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:29:04 ID:U6HuyK320
一つ忘れた
MC=凾sC/凾p
50 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:41:03 ID:AoKLEGNcO
>>25 数学が嫌だから経済って、解剖が嫌だから医学部ってくらい意味不明じゃない?w
51 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:40:11 ID:B1xeZ1av0
>>50 数学なんてできなくても大半の経済学部が卒業問題なしだろうがw
52 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:50:30 ID:W+31RvOUO
経済学部って↑みたいなことやるのか。
めちゃくちゃつまらなそう
53 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:12:58 ID:AoKLEGNcO
>>51 経済学部なのに経済が分からなくていいの?w
54 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:16:16 ID:aeUsZ3kl0
>>53 いや俺が言いたいのはいいとか悪いとかじゃなくて、現実にあまたある経済学部
は数学なんてできなくても卒業できているということ。
そりゃあ一橋の経済とかだったらバリバリにやってるだろうけど。
大半の特に駅弁や私立の経済学部なんて数学力ゼロでも普通に卒業して就職してる。
仕事に関しては数学力なんて全く関係ないしな。
どっちでもいいよ
56 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:25:32 ID:dnDtFw2m0
>>52 面白い分野は色々とあるよ。
例えばゲーム理論
野球やサッカーのゲームの勝ち負けと同じように考え、企業の行動を分析する。
57 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:31:39 ID:dnDtFw2m0
>>56 関西の某私立だが数学できなければ卒業できんよ。
推薦組みは苦しんでる。
数学というか経済ができれば公務員試験も有利になる。
仕事は職種によると思うよ。
何はともあれ勉強して損はないと思う
58 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:35:45 ID:4TAbT6aG0
>>57 ちなみにどこ?
俺も関西の経済学部狙ってるんで、教えてください?
59 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:39:16 ID:Uwf/hIfu0
>>58 あまり言いたくないな。
どこの大学目指してるの?
60 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:41:31 ID:0YCTLnTo0
早稲田政経志望
第三回代ゼミ記述模試
英語75
国語71
世界史67
数学・・測定不能w
政治学科だったら数学できなくてもおk?
61 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:45:26 ID:Uwf/hIfu0
>>60 政治学科って法学部に部類されるんじゃない?
62 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:46:30 ID:l4piiw/ZO
英語そんな偏差値とりてぇ 62、3が限界だ
63 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:50:47 ID:y00PPEds0
>>57 同志社辺りかね?数学つってもおそらく高校の教科書程度が理解できてたら
卒業できると思うんだが。微分なんか概念分からなくても、ツールとして
使うだけだろうしね。(微分するだけなら小学生でもできる)
まあ一番問題なのはそのツールとして使うことすらできない人たちが大半ってこと
なんだろうけど…。
64 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:04:42 ID:Uwf/hIfu0
>>63 センターレベルで十分だよ。
数学に拒否反応がなければ大学から勉強して十分間に合う。
ツールだと限界が生じるんじゃないかな。
何故ここで微分を使う必要があるのか、
本質的に理解しなければ応用が効かない。
面白みも半減してしまうと思う。
65 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:06:37 ID:HXVCFKIZO
10月のシンケン模試
英語82(2)
数学33(4)
国語66(0)
日史70(3)
生物38(1)
()の中の数字は今までにその教科に割いた時間比率(合計10で)
66 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:08:16 ID:Uwf/hIfu0
67 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:11:35 ID:Jy3t4PI5O
卒業だけが目的なら経済学部に行く必要無いのでは?
文学部とかだったら数学出来なくても大丈夫みたいだし。
68 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:13:00 ID:Uwf/hIfu0
文学部は就職が不利だな。
お勧めは経営系
一ついえるのは経済数学や確率統計が必修なら
入試で数学選択じゃないほとんどの経済学部生は卒業できないだろう
今じゃ金融工学をさらに発展させた経済物理学などという新分野もあるし
70 :
58:2005/12/02(金) 11:45:20 ID:R3Gwo38/0
>>59 立命でつ
OP行ったときに「数学が全く出来ない奴は卒業させない」
と経済学部の教授が言ってたので、心配になって
71 :
大学への名無しさん:2005/12/02(金) 12:28:22 ID:GirhUM+eO
どうして数学ができなくても入れて卒業もできる経済学部が多いの?
数学必須にしたら学生が集まらないから?
72 :
大学への名無しさん:2005/12/02(金) 13:46:37 ID:aNjAQZUf0
つうか学部の志望理由が、数学できないから文型行くとか言ってるバカ高校生レベルだな
73 :
大学への名無しさん:2005/12/02(金) 13:53:40 ID:tGvZryZnO
まぁ数学出来ない奴は出来ないからな
バカの壁って奴だ
74 :
大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:13:10 ID:0InvZWrA0
>>67 その代わり語学が苦手だと苦しむ。試験は少ないがレポートが多いから
面倒くさい。
>>70 それは脅しで言ってるだけ。立命はもうほんと商業至上主義だからほんとに
厳しい数学なんて課してたら経営がやっていけない。倉木麻衣を大学側が
完全サポートして卒業させた学校だぜ。立命と中央は徹底した営利至上主義
で有名だよ。
>>71 そう。経営が成り立たなくなるから。
75 :
大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:13:54 ID:gLrcrs7b0
経営って数学あんまりいらないの?
僕の杞憂だとも思うんですが、現代文DQNが基本的に文系(文学系以外)にいくのはキツイことが多いんでしょうか?
77 :
大学への名無しさん:2005/12/03(土) 14:44:59 ID:SMqQKnuW0
大学で入試の現代文みたいな文章大量に読むんだからキツいだろう
78 :
大学への名無しさん:2005/12/03(土) 15:01:57 ID:uw66mmN4O
中央補正値ってあがることはありませんか?
79 :
大学への名無しさん:2005/12/03(土) 15:28:16 ID:mATitR980
76
現代文DQNなのは、筆者・作者が何を言いたいのかの 解読が出来ないから。
出来ないから自分の感想を述べようとする。
採点者は、あんたの個人的意見などは聞いていないっと×答案。
で大学にもよるが現代文などの文章を大量に読むことは、まずはない。
日本語解れば解る範囲が多い。
またこのスレにある数学であるが経済学部で数学が解らないということは
計量・統計ができない。
金融もつらいであろう。
数値を読み解く事が出来ないので経済学部でても
算数は出来るから営業職等兵隊でがんばるしかないだろうな。
80 :
大学への名無しさん:2005/12/03(土) 15:37:03 ID:hophdvJWO
大丈夫です。ただ旧帝とかだと線形とか微分とかは必修だけどね。まあ入試数学解ければ難しくはない
81 :
大学への名無しさん:2005/12/03(土) 15:50:16 ID:BojTO8+Z0
82 :
大学への名無しさん:2005/12/03(土) 15:58:27 ID:SMqQKnuW0
83 :
大学への名無しさん:2005/12/03(土) 20:49:23 ID:iK7e1XA+0
現代文苦手ってよく聞くけど、そもそも現代文とか小論文に明確な答えなんか
ないから気にすることない。新聞が読めるくらいの日本語力あれば十分
単位は取れると思われ。
84 :
大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:27:19 ID:8JA+0GBr0
新聞読める能力がないから現代文ができない。
そもそも現代文が苦手な奴は新聞に目を通さないだろ
85 :
大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:32:33 ID:lFWtz6vP0
86 :
大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:33:15 ID:hR2ogKW3O
新聞読まないドキュソな俺だけど、最近読書に目覚めた。
一日一冊に近いペースで本読んでるから、えらい金がかかる。
その点新聞って安い割りに読むところが多くてお得かもって思った。
87 :
大学への名無しさん:2005/12/04(日) 00:07:39 ID:P1jtEjfh0
age
88 :
大学への名無しさん:2005/12/04(日) 11:44:34 ID:nlp62ErX0
センター試験GET85政経って本に載ってた
京大経済に進学した著者のコメント曰く
「学問としての経済学は高度な数式を理解しないと分からない」
「分からないから院は法学部へ('A`)」
ってなこと書いてあった。
文系で京大出身ほど数学出来る奴もそうおらんだろう・・・。
それ以下の奴だと経済学なんて全くワカランだろうな。
89 :
大学への名無しさん:2005/12/04(日) 12:00:37 ID:FC1non+lO
イギリスだと経済学は理系だしな。
90 :
大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:26:23 ID:4BgT5V1b0
公務員試験の経済学レベルなら、数3の微分に行列はいるけど、
このレベルに達しなくても卒業はできるしなあ。
統計、計量経済は選択だろうし。
大学入ってから偏微分と行列だけ軽くやればいいと思うが。
つ解析学
92 :
大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:45:05 ID:B/K2lxShO
>>88 >京大以下は
そいつは当たってもいるし当たっていなくもない。
学問として とあるように極めるなら一理はある。
だが文Uが大学数学のプロかというと間違いで、それ以下の理学部数学科卒の方がプロ。
受験秀才≠学者
は受験合格の常識ですよね?
それに経済数学っていう経済学独自の応用数学があって、この経済数学でコブダクラス関数とか微分方程式とかをやるんだ。
だから入ってからのやる気も大事です
あと経済史・学説史・思想史という選択肢もある。
本気じゃないなら、経営学科か商学部行くべき。
チナミに西は文学部へ
転向。
俺は数学は出来るんだが、物理、化学が出来なくて文転して経済学部入った。
なんだかんだ言って経済学部は楽な部類らしいから気にしなくいいんじゃない?
まあ数学使わなくても入れる経済にはたいしたところないから入れれば卒業できるでしょ。
文転者の俺には数学は得点元だけどね。
>>95 年上に向かってお前かよwwどうでもいいけどw
まあ頑張れよ
何気に100までいきそうだ
98 :
88:2005/12/04(日) 21:19:01 ID:n1h73/7+0
>>92 院生の方ですか?
確かに「極める」ことが出来なかったってなると
数学が出来る出来ないのはなしとは違いますね・・・。
あと、西というのは西きょうじさんのことで?
99 :
92@長文・スレ逸脱スマソ:2005/12/05(月) 03:02:54 ID:CnqzN4YxO
>>98 院生ではありません、大学一年です。
そもそも大学教授志望以外は「文系は学部まで、理系は修士まで」と思ってます。
西は代ゼミ英語科の西きょうじです。京大経済→文学部の転部は「実況中継基礎完成編」で得た情報です。
院生と勘違いされましたが中3〜高1の頃に、
いちご経済、黒木玄、小泉の波立ち、経済コラムマガジン+本を読んだくらいでしょうね。
それからクルーグマン、リチャードクー、スティグリッツ、森嶋、野口旭、岩田規久夫、竹森、エコミシュ、小塩、西部邁も読んだかな。
最近はBewaad、明日の道標、簿記・株の本も
ところでバーナンキの次期FRB就任おめ
100 :
92@訂正:2005/12/05(月) 03:08:08 ID:CnqzN4YxO
バーナンキの次期FRB就任おめ =>
バーナンキの次期FRB理事長就任おめ
101 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 03:59:13 ID:TXukCVsk0
数学できるけど会計士を目指して経営にいきます。
102 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 04:07:28 ID:xzkby23J0
>>101 君は賢い、会計士目指すなら商学・経営の会計学科だ
103 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 04:19:05 ID:TXukCVsk0
>>102 経営の中の会計学科だったんですか、どうも。
ちなみに現役時は何も知らなくて経済学部受けたので今考えたら落ちてよかったかm(ry
104 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 07:08:31 ID:WSTp0pzP0
経済も同じくらいでてる大学もあるはず。慶應とか。
なぜ経営の会計がいいのかというと
圧倒的にダブルスクールしてて大学と
やる事が被るから。おかげで大学行かなくても単位が取れる
経済は正直ほとんど被らん
○ダブルスクールしてて圧倒的に
×圧倒的にダブルスクールしてて
107 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 17:44:56 ID:TXukCVsk0
>>105 資格とるにはダブルスクールとかやっぱりやらないといけないものなんですか?
独学はキツいですか?
大学入ってからバイトする予定なんでそれだとかなり時間縛られそうなんですが・・・
108 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 18:28:41 ID:J0MCNJ0n0
>>107 高校生が「部活やってたら現役合格できないの?」と聞くのと同じようなもの
109 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 18:49:56 ID:TXukCVsk0
110 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 18:55:12 ID:J0MCNJ0n0
とにかく大学入れるようにがんばれ。
そして受かったらバイトなり勉強なりがんばれ。
111 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 18:56:45 ID:TXukCVsk0
経済学の数式はそれなりに高度
だがモデルがガラクタというか
検証されてない数式の羅列に気味の悪さを感じる
オカルトのような
113 :
大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:07:59 ID:GcaiEsPH0
age
114 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 02:20:17 ID:x184tVm/0
>>112 先生!つまり経済学部はオカルト部を兼ねてるってことですか?
115 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 19:00:01 ID:3DnL6SmtO
友達数学1しかやってないけど経済学部受かったよ
116 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 19:32:34 ID:d3cyD2DZ0
↑ドコ?
それにここで議論してるのは、入った後使う経済数学についてだろ。
117 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:28:26 ID:PJcUcSIB0
>>116 だから2流以下ではそんな高度な経済数学なんかやらんし、仮にやっても
学生みんな理解できないから普通に卒業できる。
118 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:31:09 ID:Jl86Zefd0
詩文経済でも早慶以外は高度な数学なくても普通に卒業できるだろ
119 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:32:55 ID:3DnL6SmtO
学習院だよ
120 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 21:33:58 ID:BrYdAUk30
経理部長「おい、ボーッとしてないでさっさと伝票つけとけ」
経済卒「しかしですね、限界効用が逓減するから・・・で、産業連関表が・・・」
経理部長「わけのわからん理屈はどうでもいい。実務に専念しろ」
経済卒「そうはおっしゃいますが部長、有効需要の変化を考えますと・・・」
経理部長「・・・・退職願の書き方を教えてやろうか?」
経済卒「この場合、公定歩合の引き下げでは効果はほとんどありません」
経理部長「氏ね」
営業部長「君、今月は成績が悪いなぁ。もう少し頑張ってくれたまえ」
経済卒「期待効用の問題なので、どうにもなりません」
営業部長「帰れ。二度とくるな」
121 :
大学への名無しさん:2005/12/09(金) 19:36:21 ID:uoxJW6Gf0
べつに大学入ってから数学勉強すればいいだけの話だろ。
バカか??
122 :
大学への名無しさん:2005/12/09(金) 20:50:47 ID:w0xbAcCt0
>>121 高校時代で授業受けても分からずできなかった者が大学入ってわざわざ
独学でやると思う?そんなことしなくても卒業はできるのに。
123 :
大学への名無しさん:2005/12/09(金) 23:08:34 ID:cjkzz7J50
124 :
大学への名無しさん:2005/12/09(金) 23:17:43 ID:roaX6OAIO
>>120 つまんない
「博士課程とって教授になります!」
って以外は学歴偏差値と経済の研究は、あんまり関係無いです。当たり前ですがね。てか東大とそれ以外というか…
ただ数学出来た方が経済学は圧倒的に面白い、Aもくれやすいし、就職もいい。
何より理解して聞けるから気分が(・∀・)イイ!
個人的には、英語という語学力でカバーするか、数学の論理的思考能力でカバーするかのどっかでしょうと思います、経済学周辺は
125 :
大学への名無しさん:2005/12/10(土) 01:54:55 ID:bE2HIVKj0
できないんじゃなくてやらないだけだろ?
126 :
大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:55:26 ID:z8LOdqBV0
ま、1年の早々の経済原論ででくわした
クモの巣関数
これで戦意喪失
ここで言う、数学の出来る人は暗記数学派も含むんですか?
128 :
大学への名無しさん:2005/12/10(土) 20:14:00 ID:bFaUXAAX0
>>127 暗記数学の意味分かってる?数学的センスのある人も絶対に数学的知識はあると思うよ。
その知識の蓄積を暗記っていうんだよ。公式の意味や概念の成り立ち、
解法パターンなども含めてね。
数学が出来るようになるには暗記数学は大半の人間が避けては通れない。
暗記数学を馬鹿にするやつがいるが、大半の人間はそれさえもできていない。
数学参考書の難易度を考えるスレ からの引用。
971 :大学への名無しさん :2005/12/11(日) 23:53:35 ID:E6bP0dTb0
>>960 ない。少なくとも市販のものでは。
大数の増刊号の問題が古いといってもせいぜい1980年代前半。
大学の図書館などを探せば、明治くらいから発見できると思う。
ちなみに、昭和初期の頃の入試問題で
「x,yが実数で、3x^2+2y^2=6xのとき、x^2+y^2の最大値を求めよ。」
という問題が超難問として話題になったそうだ。
今の受験生なら3分で解くだろう。
当時は2次関数の最大最小を調べる問題自体が新傾向でもあった。
上記の事例からも暗記数学が受験生の必然という事がわかるだろう。
自分で考えれば難問となる問題でも解法暗記すれば易問となるのである。
131 :
大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:23:50 ID:PlvUDlhS0
暗記数学って数?。、C以外必要無くない?
>>122 ああ、ごめん。
そんなことしなくても卒業できるバカ大学の話ではないよ( ´ー`)y-~~~~~
つうか初めからやる気なくて分かろうとしなかったんだろ。
133 :
大学への名無しさん:2005/12/13(火) 07:32:22 ID:GH0wsISJ0
悪いが、物理をやってると経済学の数式なんてアホみたいに可愛いもんだよw
この程度ができないようでは人間として終わってるね
134 :
大学への名無しさん:2005/12/13(火) 08:07:29 ID:l9GRc/lz0
135 :
大学への名無しさん:2005/12/13(火) 08:08:34 ID:l9GRc/lz0
>>133 そんなしょうもない理由で人を見下すお前も人間として終わってるねw
136 :
大学への名無しさん:2005/12/13(火) 17:31:53 ID:fDwg9fUt0
137 :
大学への名無しさん:2005/12/14(水) 01:17:07 ID:kWFI9e0U0
>>133 では、統計学の検定や回帰分析、自由度について詳しく語ってもらおうか。
2. 多変数関数(多変数関数、合成関数)
3. 偏微分(偏導関数、高次偏動関数、合成関数の微分)
4. テイラーの定理(1変数のテイラーの定理、2変数のテイラーの定理)
5. 2変数関数の極値(陽関数の極値、陰関数の極値)
6. 重積分(累次積分)
7. 重積分(変数変換)
8. 重積分(極座標)
9. 1階の微分方程式
10.行列の経済学への応用1(産業連関分析)
11.行列の経済学への応用2(線形計画法1)
12.行列の経済学への応用3(線形計画法2)
計量経済学で使うといったらこのあたりだな
139 :
大学への名無しさん:2005/12/16(金) 22:32:09 ID:oCDcoOIzO
それ理系の範囲やんけ…もう商学部にしようかな
140 :
大学への名無しさん:2005/12/16(金) 22:33:57 ID:PQWv88rt0
商学部もこの程度わからんときついがな
141 :
大学への名無しさん:2005/12/16(金) 22:36:47 ID:wzyrtZwS0
>>139-140 大半の大学の経済学部では全然きつくない。できなくても余裕で卒業できる。
142 :
大学への名無しさん:2005/12/16(金) 22:49:21 ID:PQWv88rt0
東大経済経済 東大経済経営 一橋経済 一橋商 阪大経済 慶應経済 くらいか。
神戸経営・慶應商は微妙だけど
>>138までやらなくてもまぁ大丈夫。
京大経済は天から単位が降ってくるから無問題。
143 :
大学への名無しさん:2005/12/17(土) 02:55:34 ID:rzEi2c3K0
慶応経済もそこまでしなくても抜け道はあるはず。
やりたい人は別だが、卒業生にそこまでの数学力がある人は殆どいないし。
B方式や推薦の連中にも考慮したカリキュラムだからな。
144 :
大学への名無しさん:2005/12/17(土) 03:05:09 ID:B1rB+A1DO
慶應経済はA方式とB方式で入学後のカリキュラムは違うわけだが
145 :
大学への名無しさん:2005/12/17(土) 09:25:56 ID:aRSB5qQ60
京大と阪大って卒論ないんだよな。
一橋はゼミが売りだからもちろん必修だけど。
経済・商・経営学部の卒論ってどんなことやるの?
工房の漏れに理解出来るわけないけど。だれかわかりやすくおしえてくれM(_ _)M
146 :
大学への名無しさん:2005/12/17(土) 09:27:09 ID:aRSB5qQ60
M→m
147 :
大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:00:17 ID:aRSB5qQ60
A
G
E
ときます。
経済学部にいくけど経済原論、数学も含めあんまり勉強したくない奴は、
死ぬほど勉強して京大経済か早稲田政経あたりに入学すればいいんじゃないの?
149 :
大学への名無しさん:
経済学学びたくなかったら経済学部以外の学部に行けばいいんじゃないだらうか