横浜国立大学を目指す人へ part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
608大学への名無しさん
文部当局は横浜に旧制高校設置を考えていたが、地元経済界は官立神戸高商に並ぶ
高等商業学校を強く求めていたのです。横浜正金銀行、三菱商事、三井物産などは
かねてから我が国を代表する国際港横浜に商科大・高商が無いことを異常と考えて
いたようですね。学校の敷地は横浜市が寄贈したと聞いてます。また数年前産業
技術躍進期に横浜高等工業学校が開校されています。官吏や学者の養成ではなく実業界
産業界に寄与する実践的な高等教育機関を熱望していたのです。横浜は東京に近く
東京帝大、東京高商、東京高工の影響で開校が遅れたようですね。地方への配慮が
優先して首都圏が手薄になり改めて首都圏高等教育機関の充実が図られたのでしょう。
首都圏   東京帝大 東京商大 東京工大 東京文理科大
           横浜高商 横浜高工 東京高芸
近畿圏   京都帝大 神戸商大 大阪工大 奈良女高師   
           和歌山高商 彦根高商 京都高芸 神戸高工
中部圏        名古屋高工(現名古屋工大)名古屋高商

というのが横浜高商、横浜高工開校時点の様子ですね。