・神奈川,亜細亜,東京経済,桜美林,駒澤,専修・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
日東駒専〜大東亜上位クラスの大学群。

とりあえず ある程度の大学に入りたい人のスレです。。


このスレに関連しやすい人
高校の偏差値 55〜65の現役
去年 日東駒専、大東亜に落ちた浪人生。


ちなみに自分はスレタイの大学を受ける予定。

受験豆知識: 高校の偏差値50=大学の偏差値40(代ゼミ)。
       代ゼミの場合、大学の偏差値は、合格者の平均偏差値ではなく、
       合格者の1年間の模試の偏差値平均です。。ということは、
       実際に合格してる人の偏差値はもっと高い…。

神奈川大学:名前柄、国立大学に間違えられやすい。外国語学部が看板。就職に強い。
亜細亜大学:学内カップルが多い。国際関係学部が看板。
東京経済大学:4学部6学科。経済、経営学部は偏差値以上に強い。就職に強い。
桜美林大学:最近偏差値が急上昇している。しかしOB力がない。
駒澤大学:知名度は全国クラス。新学部設置など改革中。近年倍率が下降気味。
専修大学:知名度は全国クラス。日東駒専の一角として健闘している。就職に強い。

2大学への名無しさん:2005/11/03(木) 08:21:28 ID:l3ugKkmfO

   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧ ∧  
   (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
  .c(,_uuノ   ..○   ○ ○  .○○○ ○○
3大学への名無しさん:2005/11/03(木) 08:39:22 ID:dYs2gr1+0
おまえのことなんぞきいてねーよ
4大学への名無しさん:2005/11/03(木) 08:41:16 ID:Hyqp6480O
もう11月か……。
なんか思ってたより模試の偏差値上がらない。
夏頃は MARCHいけるかも とか思ってたけど、
今は 亜細亜でも満足になってきた。。。
5大学への名無しさん:2005/11/03(木) 09:40:37 ID:r5uoKL84O
専修だけは格が違うと思うが 入れるなら東洋だろ
6大学への名無しさん:2005/11/03(木) 09:44:12 ID:oBFvNJ330
東洋 専修 駒沢 神奈川

――――――壁――――――

亜細亜 東京経済 桜美林
7大学への名無しさん:2005/11/03(木) 16:37:08 ID:Hyqp6480O
あげ
8大学への名無しさん:2005/11/03(木) 19:04:52 ID:Hyqp6480O
あ〜〜受験 きつ〜〜(鬱)
9大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:46:22 ID:w/SQDRe8O
実際かなり頑張って自分の行きたかった大学の@ランク下にしか受からないと思うよ
んで怠けたらAランクぐらい下の大学とか
まあもう少しの辛抱だ、根気よく頑張ってくれ
10大学への名無しさん:2005/11/03(木) 22:52:49 ID:lj5LF6Vm0
>>1
駒澤は全国的な知名度はあまり無いと思うけど・・・
11大学への名無しさん:2005/11/04(金) 02:13:53 ID:Xswsn5bX0
箱根駅伝に出てるところは知名度あるんじゃないの?
例えば順天堂大にどんな学部があるか知らない人は大勢いそうだけど
12大学への名無しさん:2005/11/04(金) 06:33:28 ID:kPP+gAEqO
順天堂って 2学部しかないよね??
たしか 医学部と なにか。
13大学への名無しさん:2005/11/04(金) 06:48:50 ID:3Au+F1y8O
>>10
駒澤知名度高いよ確実w俺むしろ東京経済知らない。
14大学への名無しさん:2005/11/04(金) 07:05:26 ID:kPP+gAEqO
東京経済大は マイナーだな。。
名前から 単科大学と間違えられやすい。。
でも 今年の AO入試 倍率高かったね。。
15大学への名無しさん:2005/11/04(金) 07:56:06 ID:pYfy1Nfw0
間違えられやすいっていうか実質単科大だと思うんだが。。。
短大・教養の先生集めて法律系とか人文系のおまけみたいな定員の学部があるだけでしょうが。
16大学への名無しさん:2005/11/04(金) 07:59:39 ID:Q2JmA0/i0
神奈川大は総合大学
他大は文系単科大学
17大学への名無しさん:2005/11/04(金) 09:03:14 ID:kPP+gAEqO
神奈川の理系って 千葉工業レベル??
18大学への名無しさん:2005/11/04(金) 09:06:40 ID:kPP+gAEqO
そういえば 東京経済大の 学園祭 11月 3 4 5日 だね。。
19大学への名無しさん:2005/11/04(金) 15:45:16 ID:7a3c6Z310
>>1
神奈川大学:名前柄、国立大学に間違えられやすい。外国語学部が看板。就職に強い。
亜細亜大学:学内カップルが多い。国際関係学部が看板。
東京経済大学:4学部6学科。経済、経営学部は偏差値以上に強い。就職に強い。
桜美林大学:最近偏差値が急上昇している。しかしOB力がない。
駒澤大学:知名度は全国クラス。新学部設置など改革中。近年倍率が下降気味。
専修大学:知名度は全国クラス。日東駒専の一角として健闘している。就職に強い。

この根拠は?文教が入っていないぞ!
20大学への名無しさん:2005/11/04(金) 15:48:23 ID:SGbQvMnfO
こんな大学いくなら浪人すべき。
21大学への名無しさん:2005/11/04(金) 16:52:53 ID:b+fafuLg0
>>19
むしろなんで 文教入れるんだ??
入れたきゃ 自分でスレ立てろよ。。
22大学への名無しさん:2005/11/04(金) 17:17:48 ID:alpBhu7o0
文教大学:私立大学で一番教員実績があり、埼玉県では文教大学の
教師が制覇している、去年は全国の大学で4番目に多くの教員を
送り出している、そして日教組と対立し、文教大学卒の教員は
日教組に加入していない、埼玉県は日教組に加入してないのである
23大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:35:12 ID:b+fafuLg0
教員目指してないしな〜〜〜〜〜
24大学への名無しさん:2005/11/04(金) 20:42:55 ID:kPP+gAEqO
文教大学 ………名前が良いね
25大学への名無しさん:2005/11/04(金) 23:33:46 ID:fEt1ZhB10
偏差値50以下の亜細亜と東京経済は嫌だな
50以上の桜美林までには行きたい
26大学への名無しさん:2005/11/05(土) 06:58:28 ID:zzTCFYAYO
たしかに 50は 壁があるよなぁ〜

でも 亜細亜と東京経済 は 去年 偏差値 上がってる から
もしかしたら 来年 50に復活するかも。。
27大学への名無しさん:2005/11/05(土) 12:54:54 ID:zzTCFYAYO
亜細亜の国際関係は 52だよ!!
28大学への名無しさん:2005/11/05(土) 15:58:45 ID:zzTCFYAYO
日本大学の 国際関係って 静岡なんでしょ??
29大学への名無しさん:2005/11/05(土) 16:24:16 ID:LaoTija/0
たしか 静岡だった気がする。。
倍率低かったような・・・・。
国際関係なら 亜細亜のほうがいいんでない??
30大学への名無しさん:2005/11/05(土) 16:27:58 ID:ZcAbSaPy0
>このスレに関連しやすい人
>高校の偏差値 55〜65の現役
>去年 日東駒専、大東亜に落ちた浪人生。

高校偏差値55なら合格圏内では?
31大学への名無しさん:2005/11/05(土) 16:59:44 ID:zzTCFYAYO
いや 高校の偏差値55じゃ 上位者クラスくらいしか受からないよ。。
実際 千葉県の55程度の高校に通ってるけど、
今年の合格実績 (現役のみ、推薦除く)
亜細亜大学 20人受けて合格四人……。

今の時点では みんな 日東駒専なら なんとかなると
思ってる。
まぁ そのおかげで 偏差値49の大学の指定校とれたから
良かった。。

まぁ〜受験から逃げたわけだけど まぁ〜先を見据えた選択だったと後悔はしてないよ。。
今は みんな俺の行く大学を 微妙だと思ってるけど
入試が終われば 勝ち組になるはず!!
32大学への名無しさん:2005/11/05(土) 17:06:40 ID:ZcAbSaPy0
でも偏差値60以上の高校だと「マーチ受からなきゃ負け」みたいな空気だよ・・・
33大学への名無しさん:2005/11/05(土) 19:01:34 ID:zzTCFYAYO
>>32
それは 受験が 終わるまでだよ。。
俺の高校(55)も 日東駒専受からなきゃ〜だし。
てか MARCH行く気満々の奴も結構いる。。。
34大学への名無しさん:2005/11/05(土) 19:17:03 ID:zzTCFYAYO
まぁ 高校の偏差値で 受験が決まるわけじゃないけどね。。
でも 高校入試の時に勉強しても 自分の行ってる高校のレベルしか行けないんだから
大学入試でも 高校と同じレベルの大学くらいしか いけないんだよね。

高校偏差値50は大学の偏差値40(代ゼミ)だからぬ。

偏差値60の高校で 駒澤、亜細亜大、東京経済
くらい。

偏差値60の公立高校(首都圏)だったら
現役で(複数合格除く=進学先)
早慶国立……0〜3人くらい
MARCH…… 15人くらい
日東駒専…25人くらい
大東亜……40人くらい
それ以下の大学、専門…100人以上 だね。。
まぁ〜高校や県によって若干の違いは あると思うけどね。。

35大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:22:38 ID:hWEZmZPuO
なんで専修が混ざってんだ?明らかにレベル違うだろ
36大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:33:56 ID:U6UzkWPS0

釣りかw
37大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:34:23 ID:0CLcOrhD0
駒澤と亜細亜、東京経済も明らかにレベル違いますよねぇ
むしろその二校なら桜美林の方が上ですよねぇ
38大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:36:19 ID:S+DTZ4FR0
亜細亜と東経大は偏差値50未満の時点で論外。
39大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:37:13 ID:zzTCFYAYO
桜は 就職がショボイよ。。
20年後くらいに良くなると思う。
40大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:38:53 ID:0CLcOrhD0
これはさすがに難易度差ありすぎでは?

駒澤大学
文     53
法     54
経済   52
経営   51

東京経済大学
コミュニケ49
現代法  48
経済    49
経営   48
41大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:46:32 ID:0CLcOrhD0
桜美林大学
文前期   52
経済前期 49
国際前期 54
総文前期 52
経済前期 53
42大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:50:10 ID:0CLcOrhD0
桜美林大学
文前期   52
経営政策 49
国際前期 54
総文前期 52
経済前期 53
43大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:53:31 ID:U6UzkWPS0
>42
おめでとう!!日東駒専入りだな      
44大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:55:15 ID:0CLcOrhD0
2006年代ゼミ最新私立大学ランキング決定版(代ゼミA方式確定版・1〜2教科、宗教系、二部除く)

63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
62.0〜62.9 上智62.4  
―――――――――――――――――――――――――――
61.0〜61.9 
60.0〜60.9 同志社60.8 立命館60.2
59.0〜59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
58.0〜58.9 青学58.4 関学58.3
57.0〜57.9 法政57.0
―――――――――――――――――――――――――――
56.0〜56.9 関大56.8 成蹊56.7 南山56.7
55.0〜55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3
54.0〜54.9 
53.0〜53.9 日大53.4 甲南53.3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.0 獨協53.0
52.0〜52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 専修52.3 福岡52.2 桜美林52.0 
51.0〜51.9 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0

これ以下は正直大学と呼んでいいのかと・・・
45大学への名無しさん:2005/11/06(日) 08:15:55 ID:71pN2csVO
桜は 亜細亜同様 2教科入試だからなあ〜〜。。
46大学への名無しさん:2005/11/06(日) 11:32:29 ID:DWD5/Vpe0
桜は経済と経営は3教科だろ?
47大学への名無しさん:2005/11/06(日) 15:27:52 ID:1LFmeE/g0
桜美林ってエロい雑誌の名前みたい。あるいはエロ漫画家のペンネーム。
48大学への名無しさん:2005/11/06(日) 15:42:33 ID:g/18oTiF0

失礼なこと言うな。
笑ってしまったじゃないか!!
49大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:50:08 ID:/6FeQHLDO
てか何故専修がこの中に・・・難易度 実績ともにワンランク上だと思うが
50大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:51:20 ID:qHclGd1/0
スレ主が受けようとしてるだけだろ。
気にスンナ。
51大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:41:22 ID:71pN2csVO
駒澤の新学部の グローバルメディア とかいうのって
どんなことするの??
52大学への名無しさん:2005/11/06(日) 20:56:20 ID:71pN2csVO
誰も知らないのか……
53大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:46:41 ID:qHclGd1/0
ホームページ読めよ。
54大学への名無しさん:2005/11/07(月) 08:50:01 ID:F/V/JkEzO
メディアって書いてあるから マスコミ系かと思ったけど
全然違うっぽいね。
55大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:40:58 ID:F/V/JkEzO
あげ
56大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:59:07 ID:rN53Rqxu0
>>54
マスコミはある意味メディアじゃないか
57大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:08:30 ID:F/V/JkEzO
桜美林って 何処にあるの??
58大学への名無しさん:2005/11/08(火) 07:02:02 ID:24FISfdFO
駒澤の 放射線学科って偏差値60もあるの!!?
59大学への名無しさん:2005/11/08(火) 17:50:55 ID:8RhOA2/80
あげ
60大学への名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:18 ID:24FISfdFO
駒澤の 医療 52しかないじゃん
61大学への名無しさん:2005/11/08(火) 20:44:44 ID:X5WIKiVB0
【全国トップ40大学 就職力ランキング】 週刊ポスト 11月18日号

国立編・・・・私立編
一橋324・・・慶應264
東工220・・・上智210
東大216・・・学習174
京大158・・・早大166
神大146・・・基督159
阪大141・・・立教142
電通134・・・同大122
首都121・・・関学115
九大114・・・成蹊107
名大106・・・青学・91
北大105・・・理科・87
筑波105・・・明治・81
横市・97・・・中央・78
阪市・95・・・立命・66
横国・85・・・明学・62
農工・61・・・関西・57
広島・46・・・法政・52
埼玉・26・・・駒澤・32
・・・・・・・・・・専修・22
・・・・・・・・・・日大・22
・・・・・・・・・・國学・20
・・・・・・・・・・東洋・17

<集計対象企業>
JTB NRI ベネッセ NTTコミュニケーションズ NTTデータ NTTドコモ 電通 
全日空 日本航空 JR東海 損保ジャパン 東京海上 三井住友 東京三菱 
みずほ 三菱商事 三井物産 住友商事 トヨタ 日産 ソニー 松下 NEC 
日立 資生堂 P&G 花王 ロッテ 味の素 サントリー 江崎グリコ
62大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:08:56 ID:p9BMTs0W0
このスレって桜美林工作員が立てたの?
そうとしか思えないんだが・・
63大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:24:29 ID:664zwwfT0
>>62
単にスレ主の受験予定校であろう。
あまりそうしたスレが乱立するのは、好ましくないがな。
64大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:26:48 ID:IOBEwJq30
>>60
医療系としては最下位に近い
65大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:46:43 ID:24FISfdFO
駒澤の新キャンパスって いつできるの??
66大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:44:37 ID:cGyWSLHEO
>>1
そのランクを受験するならもう1ランク上の法政、東洋を受けるのをオススメする。
法政は準難関私大で有名なマーチの肩書きが手に入る、東洋は白山集中で三年後には日大を越える。
67大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:52:27 ID:THTJkTqVO
東洋受けるより、明治か立教を目指したほうが良くない?
駒澤・専修を受けるのなら同レベルはもういいでしょ
68大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:56:39 ID:NZrf+elV0
>65 そうそう聞きたい。今のキャンパスは、もうこれ以上拡大はできないよね。
   それとも、隣接の駒沢公園を買収???新キャンパスで田舎に引っ込んだら
   駒澤の場合、確実に偏差値が落ちるよ。今のロケーションは、最高だから・・・
>66 東洋が日大を超えるなんて、永久にありえない話だよ。法政は、マーチに
   あって、マーチではない大学だからね・・・。
69大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:59:18 ID:KQ3Hb85r0
駒澤の深沢キャンパスに法学部が移る可能性はあるのかな?
70大学への名無しさん:2005/11/09(水) 01:15:51 ID:Sq6HM4Qm0
法政・東洋は就職も良いし知名度も抜群!
特に東洋は最近超一流企業への内定&志願者増&偏差値上昇で言うことなし!
71大学への名無しさん:2005/11/09(水) 06:25:34 ID:7Kf2ParZO
東洋は 日東駒専で3番目の 就職力じゃなかったっけ??

駒澤にいたっては 東京経済大と並ぶ。
72大学への名無しさん:2005/11/09(水) 07:39:25 ID:73HJvPnjO
直近の調査では、東洋が最下位のようだ。駒澤がトップ
73大学への名無しさん:2005/11/09(水) 18:35:53 ID:tJQ8WzRS0
交番襲撃、消火器噴霧「警察官が飛び出てくるのが面白い」・・神奈川大と東海大の学生ら逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1131506251/l50

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051109k0000e040062000c.html
74大学への名無しさん:2005/11/09(水) 18:53:30 ID:7Kf2ParZO
>>73
マジ??
75大学への名無しさん:2005/11/09(水) 19:01:00 ID:PYs0RiZs0
>>71

東洋大学上位就職先
ソフトバンクBB        39(ブラック偏差値71)
JR東日本           16
エイチアイエス        13(ブラック偏差値67)
NOVA             13(ブラック偏差値72)
東京コンピュータサービス 12(ブラック偏差値69)
トランスコスモス       12(ブラック偏差値71)
ヨドバシカメラ         12(ブラック偏差値70)
クラブツーリズム       11
しまむら            11 
大和ハウス工業       11(ブラック偏差値61)
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

これ見るとわかるけど日当駒専で東洋だけ金融がかなり劣る。ブラックに就職できても・・・としか言いようがない。
76大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:43:36 ID:7Kf2ParZO
>>72
駒澤 トップは ありえんだろ。。
77大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:59:08 ID:73HJvPnjO
週刊ポスト記事だから、眉唾だけどね
78大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:47:16 ID:7Kf2ParZO
週刊誌によって 全く違うからなぁ〜〜
79大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:32:40 ID:ecxRjXsm0
俺駒澤だから、個人的にはうれしかったけど、
かなり偏った集計方法だったし、
総合職と一般職を分けてなかったので、
あまり実態にそぐわない内容だったと思う。
選ばれた大学も、えっこんだけ?て感じだったし。
80大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:57:05 ID:7Kf2ParZO
東京経済大学 指定校の人いる〜?
81大学への名無しさん:2005/11/10(木) 00:59:27 ID:orgIEzY10
>>73
さすがは一教科入試の神奈川大学生だね〜

小学生と脳ミソのレベルはかわらないねぇ〜w
82大学への名無しさん:2005/11/10(木) 01:17:14 ID:ZlACcfKw0
神奈川と東海やっちゃいましたね・・・
83大学への名無しさん:2005/11/10(木) 01:18:09 ID:6ByJm0xU0
これで、評判は下がっちゃうね。
84大学への名無しさん:2005/11/10(木) 10:34:46 ID:2YTdoz71O
みんな 狭くてもビルみたいなキャンパス(、東洋みたいな)と
ビルみたいなキャンパスでは ないけど マッタリしたキャンパス(駒澤、東経、亜細亜みたいな)どっちがいい?
85大学への名無しさん:2005/11/10(木) 13:05:31 ID:98IhRaSp0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051109k0000e040062000c.html
交番襲撃:少年5人が駐在所に消火器噴霧 東京・町田
 駐在所にコンクリート片を投げ込みガラス窓を割ったなどとして、警視庁少年事件課は9日、神奈川大と東海大の学生ら16〜19歳の少年5人を暴力行為法違反容疑で逮捕したと発表した。
毎日新聞 2005年11月9日 12時05分
86大学への名無しさん:2005/11/10(木) 13:39:44 ID:Hc095f4r0
至上最悪!上智英文女!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131595345/
87大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:41:37 ID:2YTdoz71O
あげ
88大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:18:31 ID:/xwH2ZHj0
就職したら、ほぼビル内勤務だよ。
大学くらいは、マッタリしててもいいんじゃない?
本音です。
89大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:02:10 ID:Fm8N4bdoO
>>80
ここにいるが何か
90大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:48:18 ID:2YTdoz71O
>>89
受験票着た??
91大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:58:37 ID:Fm8N4bdoO
まだ。俺、ギリギリに出したしな。
あんまり遅いなら入試課に連絡するといい
92大学への名無しさん:2005/11/11(金) 07:06:31 ID:CnA8qGHpO
>>91
まだ着てないみたいで良かった。

同じ試験日の東洋の友達は もう受験票着てたから焦ってた。
93大学への名無しさん:2005/11/11(金) 07:57:34 ID:9oRJ1FnA0
【司法試験合格者】

・93〜05年の合格者数      
日本大学    110                   
――三桁の壁――
専修大学     40                   
駒澤大学     11
――二桁の壁――                    
神奈川大学    8                   
獨協大学      8                    
駿河台大学    7                    
東洋大学      5                      
亜細亜大学    4
國學院大学    4
大東文化大学   4                             
帝京大学      3
東海大学      3                    
中央学院大学   1                   
桐蔭横浜大学   1
武蔵大学      1

駒澤も二桁到達
94大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:57:42 ID:CnA8qGHpO
日本大学は 人数が かなり多いからなぁ
95http://www.464.jp/:2005/11/11(金) 20:54:53 ID:RfKBeYSd0


ただいま無料。作者検索推奨。いい機会だから読破してみる。

まあ、息抜きに使ってくれ。
96大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:13:11 ID:CnA8qGHpO
その アドは 安心??
97大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:14:40 ID:5oTExQkq0
>>96
大丈夫だけど退屈するよ
98大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:15:51 ID:WWQIwxt5O
>>95
だから低画質だってw
落とせ
99大学への名無しさん:2005/11/12(土) 06:49:18 ID:INxzKE+sO
亜細亜と 駒澤って 偏差値は ちょっとしか変わらないけど
日東駒専と大東亜のグループのせいで 見えない壁があるよね。特に就職の時。

東京経済大のほうが お得だよ。。知名度ないけど。
100将来性のない大學一覧:2005/11/12(土) 13:10:51 ID:sj5qvish0
将来性がまったくなく文系のみの私立大学オンパレード。
後10年もたてば倒産の声もちらほら。

医歯、保健、理工、農、バイオなどが今後伸びてくるのは明白だ!
少なくとも文系にいくとしても、これらを有している大学を選び入学するべきだ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 このような大学は将来性はなし

駒沢、明治学院、専修、武蔵、独協、成城、立正、桜美林
文京、神田外、駿河台、東京国際、国学院、東京経済、
亜細亜、麗澤、大東文などと文系のみのアポン大学

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西では。。

甲南、佛教、同志社女子、京都女子、神戸女学院、武庫川女子
京都文教、京都橘、京都精華、摂南、大阪経済、桃山学院、 神戸学院
追手門学院、大谷、神戸女子、阪南、 神戸松蔭女学院、甲南女子、天理、
奈良、大阪経済法科、大阪産業、大阪商業、四天王寺国際仏教、
梅花、京都学園、帝塚山、大阪国際、神戸国際、大阪学院、
羽衣国際、帝塚山学院、奈良産業。。。

受験生諸君!10年後を想像して大学を選べよー!!

101大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:19:23 ID:QocLVCEbO
>>100          どこの工作員か知らないが、受験生が混乱するから嘘言うのはやめようね^^工作は学歴板でどうぞ。
102大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:41:50 ID:wBY0wT960
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社、立命館

【難関下位グループ】青学、南山、学習院、中央、関西学院、法政、関西

【中堅上位グループ】成城、成蹊、明治学院、甲南、日本女子、東京女子、西南学院

【中堅中位グループ】日大、専修、龍谷、國學院、聖心女子、同志社女子

【中堅下位グループ】武蔵、駒澤、福岡、獨協、近畿、京都産業、愛知、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東洋、神奈川、玉川、東海、亜細亜、桃山学院、清泉女子、フェリス女学院、北海学園
103大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:55:35 ID:INxzKE+sO
>>102
コピペうざ
104入学するならこの大学だ:2005/11/13(日) 08:20:20 ID:gEfF0N7U0
☆☆☆☆ 将来性がある大学一覧、急上昇 ☆☆☆☆
1 :入学するならこの大学だ :2005/11/12(土) 14:06:55 ID:sj5qvish0
東大、京大を始めとする国立大学、東京六大学、関関同立、上智
中央、青山、学習院、理科大、慈恵、順天堂、杏林、北里、日医、東医、女子医
芝浦工、成蹊、日大、東海・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21世紀を乗り切るには理工、看護、医歯科、保健、農、バイオテク
などを有している大學のみだけが生き残る。これは明白な事実である。
たとえ文科系を学部を志望したとしても出来れば上記にあげたような
大學に入学するべきだ。文系のみの大學はたとえ現在まあまあでもあと10年もすれば
確実に評価は落ちてくるであろう。受験生諸君!気をつけろ! 
105大学への名無しさん:2005/11/13(日) 08:42:09 ID:r+LJ2n5AO
>>104
おまえ 必死すぎ。。
106大学への名無しさん:2005/11/13(日) 10:33:02 ID:2fVNZl0S0
>>104
10年前にも同じようなことを言っている人がいましたよ。
ノストラダムスの大予言と同レベルだね。
眉唾、眉唾。
107大学への名無しさん:2005/11/13(日) 11:42:54 ID:yi5HQA6uO
高3女です。駒澤か亜細亜にいきたい。でも受験勉強も中途半端で、今頃焦って。これから死ぬ気でやらなきゃ受かりませんよね?
108大学への名無しさん:2005/11/13(日) 13:07:15 ID:u3m8u8G1O
例えレベルが高くなくともその層にもある程度出来る奴は山ほどいる。
まあ私は偏差値足りてるから、とか思ってると足下すくわれる。
……と、担任が。
一緒に2ちゃんを自制しつつ頑張ろう
109大学への名無しさん:2005/11/13(日) 13:13:47 ID:r+LJ2n5AO
>>107
東京経済大も オススメ☆☆
110大学への名無しさん:2005/11/13(日) 13:30:45 ID:ZAiBdqm1O
2ちゃんねるやらないで勉強すりゃ受かるよ、このレベルなら。マーチまで逝ったら奇跡だね。
111大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:38:47 ID:6Lu0b9/g0
俺はセンター試験
112大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:45:24 ID:srSUc6ZZ0
AOで受かった気満々でセンターの申し込みしてない俺が来ましたよ
どうみても落ちです。ありがとうございました。
113大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:43:13 ID:u3m8u8G1O
。・゚・(ノД`)・゚・。
AOの結果、是非教えてね
114大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:51:58 ID:r+LJ2n5AO
>>112の勇気に乾杯.。:゜(PД`q)゜:。.

AO受かるさ!
115大学への名無しさん:2005/11/13(日) 19:04:03 ID:J3yoW0M6O
専修に入って市長になったたーくん
たーくんはロリコンの味方だよ☆
116大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:08:07 ID:NdxuPW3S0
成城と成蹊ってそんなにレベル高かったっけ・・・・・
117大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:37:00 ID:2fVNZl0S0
>>116
大差ない。
ただプライドは人一倍高い。
118入学するならこの大学だ:2005/11/13(日) 21:42:39 ID:UDuhoPEs0
東大
京大

慈恵
順天堂
杏林
北里
東医

東京六大学
関関同立

上智、中央、青山、理科大

東北、大阪、北大、九州、名大

以上  。。。。あとは将来性がまったくない糞大學オンパレード!!

119大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:48:26 ID:2fVNZl0S0
>>118
UDuhoPEs0はコンプの塊みたいな人だね。
120大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:36:55 ID:kxG2B6KpO
コンプも何も、現実だと思うよ。
中小企業でもまともな所はこのレベルの大学群は真っ先にに切るからね。
121大学への名無しさん:2005/11/14(月) 10:58:21 ID:e8GFwHKcO
>>120
はいはい 素人乙
122大学への名無しさん:2005/11/14(月) 12:01:59 ID:v5OWVb5LO
120の素人さが痛すぎる件について
123大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:35:30 ID:bkHWIVRj0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051109k0000e040062000c.html
交番襲撃:少年5人が駐在所に消火器噴霧 東京・町田
 駐在所にコンクリート片を投げ込みガラス窓を割ったなどとして、警視庁少年事件課は9日、神奈川大と東海大の学生ら16〜19歳の少年5人を暴力行為法違反容疑で逮捕したと発表した。
毎日新聞 2005年11月9日 12時05分
124大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:12:51 ID:Ebgp47RD0
日大は数が多いだけと言われるが実は率も高い。7万人近い学生がいてこれは大健闘

大手企業就職率(希望/内定で計算)economist

立教・・・68.2%
上智・・・66.1%
明治・・・64.9%
ICU・・・61.6%
青山学院・・・58.2%
成蹊・・・58.0%
中央・・・56.3%
学習院・・・54.3%
法政・・・51.0%
明治学院・・・45.6%
専修・・・40.2%
日本・・・38.8%★
獨協・・・38.7%
國學院・・・34.1%
東海・・・29.9%
武蔵・・・28.4%
神奈川・・・27.1%

以下省略
駒澤、東洋はダメだな
125大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:36:38 ID:e8GFwHKcO
このスレタイの中なら就職は 専修 神奈川 東経 だな。。
126大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:56:53 ID:c4C+SPhpO
専修がダントツだろ
てかなんでこの括りに専修が入ってんだか
127大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:06:43 ID:MnrCKRZ00
東経って普通に雑魚じゃね?就職先もしょぼいのばっか。

主要77大学人気企業275社就職ランキング・2005年

      ・採用人数  ・就職者数  
亜細亜大学    72 /  939    
駒澤大学    234 / 1822    
東海大学    403 / 4085   
東京経済大学  55 / 1106
東洋大学    315 / 3607  
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
128大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:09:58 ID:0daSdlv80
>126
じゃマーチにでも入れようか
129大学への名無しさん :2005/11/15(火) 00:14:58 ID:9Bj7uiXQ0
そろいもそろって将来性のない大学ばかりじゃのう。。。あはははははは
130大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:15:58 ID:MnrCKRZ00
主要77大学人気企業275社就職ランキング・2005年
      ・採用人数  ・就職者数  
亜細亜大学    72 /  939    
神奈川大学   191 / 2162
駒澤大学    234 / 1822    
専修大学    282 / 2453
東海大学    403 / 4085   
東京経済大学  55 / 1106
東洋大学    315 / 3607
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

何気に駒澤はクオリティが高い
131大学への名無しさん:2005/11/15(火) 07:18:11 ID:C4fJvjBJO
てか そんな 自分に有利な コピペばっか貼るな。
雑誌によって全く違うし。
こんなの 2ちゃん初心者しか騙されないよ
132大学への名無しさん:2005/11/15(火) 07:19:36 ID:C4fJvjBJO
>>126
とりあえず>>1を見ろ。。
133大学への名無しさん:2005/11/15(火) 07:32:53 ID:fYarxfxi0
主要77大学人気企業275社就職ランキング・2005年
      ・採用人数  ・就職者数  
亜細亜大学    72 /  939    
神奈川大学   191 / 2162
駒澤大学    234 / 1822    
専修大学    282 / 2453
東海大学    403 / 4085   
東京経済大学  55 / 1106
東洋大学    315 / 3607
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

東経とかFランクのゴミじゃん。専修とか駒澤とは格が違うんだから寄生すんな氏ね
134大学への名無しさん:2005/11/15(火) 07:43:10 ID:fYarxfxi0
生保は三井生命だけとかマジでゴミだな東経は。大手電機・自動車メーカーは0人だし
ファーストリテイリングとかソフトバンクBBみたいなブラックだけやたら多い
OBの実績がいいとか言っても糞企業にしか行けないなら意味なし(笑)
135大学への名無しさん:2005/11/15(火) 08:58:44 ID:C4fJvjBJO
とりあえず コンプはレスしてほしくないんで、もう来ないで下さい
136大学への名無しさん:2005/11/15(火) 12:58:21 ID:TuMrD0vS0
東経が専修とかにコンプ持ってるように見えるが・・・。
頭おかしいんじゃないの?
137大学への名無しさん:2005/11/15(火) 13:44:38 ID:349HYdxp0

島野の大学本では、東京経済大学は立正大学・帝京大学と同列の扱いだよwww

138大学への名無しさん:2005/11/15(火) 13:53:18 ID:hyYHD59QO
専修テラカワイソス(´・ω・`)
139大学への名無しさん:2005/11/15(火) 14:34:43 ID:C4fJvjBJO
高校の偏差値50=大学の偏差値40(代ゼミ)
この法則は みんな知ってるよね?
亜細亜とか 馬鹿にしてる人って 当然高校の偏差値60以上の人なんだよね?
140大学への名無しさん:2005/11/15(火) 15:16:37 ID:MCillHAg0
偏差値60の高校から亜細亜なんて入ったら間違いなく負け組なわけで
141大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:25:20 ID:C4fJvjBJO
>>140
それは 大学入試前まで。
入試後は 亜細亜で満足になる
142大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:18:53 ID:6fjwDafc0
高校の偏差値は各地域単位だからあまり参考にならない様な気がする。同じ偏差値50でも東京と地方では明らかに違う。
143大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:33:58 ID:C4fJvjBJO
まぁ〜田舎は 学校すくないから
上下差が 都会より あるな。。。
144大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:17:07 ID:fyjfyTV/0
>>139
高校の偏差値はあくまで高校のものであって、
その後の本人の努力で、偏差値上げることはできる。
いちいち目くじら立てて、憤んなくてもいいじゃん。
145大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:20:58 ID:AiAHzFdR0
>>139
それって理系大学の場合の法則だろ?
亜細亜って文系だろ?
偏差値50の高校からの合格者結構いるぞ。
146大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:29:48 ID:zOYnoD2ZO
話ぶったぎってスマソ
今、偏差値40ぐらいしかないのですが専修大学、経済学部に今から勉強すればまだなんとか合格できますか?
147大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:32:51 ID:hyYHD59QO
無理 頭おかしいんですか? 大東亜帝国すら危うい
148大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:36:27 ID:V3LXYdGoO
高校の偏差値なんて関係ねーよw
149大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:43:58 ID:AiAHzFdR0
例外(毎年0〜2人)はいるがそれ以外は高校偏差値並みかそれ未満の大学に行く
150大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:46:26 ID:mxsOE94cO
この時期に、今から勉強して・・・と書く奴の思考回路がわからない。
叩かれんの当然。無理、受かんない。
151大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:11:53 ID:1FzGgeZHO
>>146 Fランク確定
専修なんて天国より遠い
当日カンニングでもすればwwww
152大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:19:53 ID:9jB3OUiB0
>>146
今現在で偏差値40wwww
入試当日になれば周辺のレベルが上がるから。
お前は、偏差値30台後半のレベルになってるさwww

千葉商科大学ならうかるんじゃねー?
あそこなら偏差値30台前半でも受かるよ。
5年後には倒産してるかもしれないけどさ〜www
153大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:21:19 ID:9jB3OUiB0
>>146
その頭では、帝京の経済・経営すら受からない。
ましてや、専修なんて土台無理www
154大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:55:35 ID:SzOUjwYZ0

関東中堅上位 → 日東駒専・神玉(日大・東洋大・駒沢大・専修大・神奈川大・玉川大)
関東中堅下位 → 大東亜帝国・拓桜東経(大東文化大・東海大・亜細亜大・帝京大・国士舘大・拓殖大・桜美林大・東京経済大)

東海中堅上位〜下位 → 愛愛名中(愛知大・愛知学院大・名城大・中京大)

関西中堅私大 → 産近甲龍・佛(京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大・佛教大)
関西中堅下位 → 摂神追桃・経(摂南大・神戸学院大・追手門学院大・桃山学院大・大阪経済大)


地方中堅上位〜下位 → 北海学園大・北星学園大・東北学院大・松山大・広島修道大

工学系中堅上位〜下位 → 芝浦工業大・武蔵工業大・東京電機大・大阪工業大

155大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:00:57 ID:toBQ34svO
やはり無理ですか。
みなさんレスありがとうございました。
自分なりにできるかぎり頑張ってみます。
156大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:19:10 ID:Lc+FZe4y0
受験は何が起こるかわかんないからあきらめないほうがいい
俺は偏差値40で神奈川に受かった
157大学への名無しさん:2005/11/16(水) 02:03:59 ID:U8V4jt9sO
無理だ無理だ言う奴もいると思うが受験は偏差値じゃない。今から頑張るなら毎日10時間の勉強は必要だ、確率は限りなく低いだろうかもしれんが諦めないでやってみれ!
専修で君を待つ!
158大学への名無しさん:2005/11/16(水) 02:07:01 ID:iDlj7CT+O
オレの知り合いも、東海、亜細亜に落ちて、法政に受かったよ
全日程受けまくればなんとかなったりするもんだよ
159大学への名無しさん:2005/11/16(水) 02:14:19 ID:5R/eJxnWO
いや、最悪明星があるさ!!
160大学への名無しさん:2005/11/16(水) 02:55:54 ID:0Kb5kI560
どう考えても唯一このスレタイで総合大学の神奈川大が一番だな
161大学への名無しさん:2005/11/16(水) 05:00:34 ID:yn+N1a800
○早慶上(早稲田・慶應・上智・ICU)
 文句なしに私大最高難易度を誇る大学群。輝かしい社会実績を持つ。
 あえてここで説明する必要は無いだろう。

○MARCH−G(明治・青学・立教・中央・法政・学習院)
 早慶上理ICUには及ばないが、こちらも高難易度で、卒業後の就職も安定している。
 明治・立教・法政は昔から東大早慶と共に「東京六大学」として括られていた大学。
 青学は英語教育で、中央は法学で日本トップクラスの環境を持っている。
 学習院は古くから貴族階級の名門大学として知られ、皇族の方も多数入学している。

○成成獨國武明(成蹊・成城・獨協・國學院・明学・武蔵)
 全国的な知名度は低いが、それぞれの得意分野で大きな実績を上げている。
 成蹊・成城はお嬢様大学として知られており、学生数が少ない割りに就職力が高い。
 獨協は外国語、国学院は国文、明学は心理、武蔵は社会の分野が得意である。

○日東駒専神(日本・東洋・駒沢・専修・神奈川)
 いわゆる「中堅」難易度の大学群。いずれの大学も各界に多数OBが存在する。
 日大と専修は法学、東洋は文学・哲学、駒沢は心理、神奈川は外国語学部が有名。
 日大・東洋・神奈川は文部科学省から21世紀COEプログラムの研究教育拠点として認定
 され、世界に通用する大学としての発展を目指す。

○東東拓多摩玉桜(東京経済・東海・拓殖・多摩・玉川・桜美林)
 偏差値50弱の大学群。
 東京経済・東海は各界で実績が多く著名OBも多数存在する。東海は文部科学省から
 21世紀COEプログラムの研究教育拠点として認定されている。
 拓殖の外国語、玉川の教育・農学、桜美林の国際学部は有名である。

○大東亜帝国(大東文化・亜細亜・帝京・国士舘)
 準中堅ランクの大学。スポーツが強い大学が多い。
 大東文化・帝京・国士舘は私大では貴重な教育学科を持つ。
 亜細亜大は有名芸能人が多く入学している事でも良く知られている。
162大学への名無しさん:2005/11/16(水) 05:02:49 ID:yn+N1a800
現時点でのトップは専修だろね
163大学への名無しさん:2005/11/16(水) 06:55:18 ID:a+cfQjfYO
2ちゃん で MARCH余裕とかいってる奴は 大抵大東亜すら落ちる。。
受験は 本気で頑張っても 第一希望に行ける奴は多くない。。
MARCH目指して頑張って日東駒専受かるみたいな。
ただ なんとなくMARCH目指してる奴は 全滅するだろう。。。
164大学への名無しさん:2005/11/16(水) 08:57:04 ID:1FzGgeZHO
ていうかこのスレの大学の括りはなんなんだ?
専修かわいそうだな
165大学への名無しさん:2005/11/16(水) 10:47:43 ID:xCDO7AGw0
もっと下か?
166大学への名無しさん:2005/11/16(水) 11:22:21 ID:7u32pXXpO
>>161 東海信者乙
167大学への名無しさん:2005/11/16(水) 11:30:51 ID:a+cfQjfYO
河合 第二回全統私大模試

2006年予想ランク

専修大学
法律学科……55〜57.4 経済学科…55〜57.4
マーケティング学科…55〜57.4

駒澤大学
グローバル学科…52.5〜54.9
法律学科…52.5〜54.9
経済学科…55〜57.4
経営学科…52.5〜54.9

東京経済大学

コミュニケーション学科…50〜52.4
経済学科…52.5〜54.9
経営学科…52.5〜54.9
現代法学科…47.5〜49.9

亜細亜大学
国際関係学科…50〜52.4
法律学科…50〜52.4
経営学科…52.5〜54.9
経済学科…50〜52.4
168大学への名無しさん:2005/11/16(水) 11:32:53 ID:a+cfQjfYO
神奈川大学
英文学科…55〜57.4
法律学科…47.5〜49.9
経済学科…52.5〜54.9
国際経営学科…52.5〜54.9
169大学への名無しさん:2005/11/16(水) 11:49:27 ID:iDlj7CT+O
>>161
東海だけやたらと誉められてるな
170大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:38:39 ID:z8Tta7Wc0
東京経済と桜美林はこっちがいいんじゃないの?
         ↓

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1131454839/l50
171大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:23:10 ID:bJTRYb/v0
関東上流江戸桜の 東は 関東学園の東だぞwww
172大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:12:32 ID:U8V4jt9sO
明治・駒澤の様な大人の幼稚園行くなら専門学校だな
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1128476489/
専門学校生の本音だそうです
173大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:03:45 ID:a+cfQjfYO
普通に専門(看護、美容など、専門に行かなきゃなれない職種の場合は別)行く奴は 大学に行けない奴だろ。。
174大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:26:50 ID:IJhez3jg0
現役で亜細亜落ち、浪人して同志社法受かりました。
日東駒専レベルを受けるあなたへ。Never give up
175大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:32:00 ID:uzG4wyAiO
>>174
随分 遠距離受験したんだな。
176大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:33:55 ID:SN4hie2FO
あげ
177大学への名無しさん:2005/11/17(木) 15:25:11 ID:C1Qe4BIA0
>>171
(・∀・)ニヤニヤ
178大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:59:43 ID:uzG4wyAiO
東京経済大の 指定校の人いる〜?
日曜面接だ…
179大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:25:20 ID:sWUfObbfO
>>178
東経スレがあるのでそちらでどーぞ。ちなみに俺もノシ
180大学への名無しさん:2005/11/18(金) 05:33:32 ID:80Sx2Hv90
>>175
結構いるよ
181大学への名無しさん:2005/11/18(金) 16:44:28 ID:m3SjO4zS0
このスレタイなら

専修>神奈川>亜細亜>東京経済>駒澤>桜美林
182大学への名無しさん:2005/11/18(金) 20:40:02 ID:44G7s04JO
俺的には
専修>神奈川>駒澤=東京経済>亜細亜=桜美林
かな。。。
実績と偏差値を考慮して
183大学への名無しさん:2005/11/18(金) 20:42:30 ID:AUKzweEW0
東京経済は関東上流江戸桜だろう。
184大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:10:34 ID:3vuuMQyr0
専修>駒澤>神奈川>東京経済>亜細亜=桜美林

これでFA
185大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:17:58 ID:9K1zxp/LO
ていうかさすがにこれは専修かわいそう
専修以外はカス
186大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:34:11 ID:44G7s04JO
>>185
てか>>1を見ろ。

あと専修カワイソ とか言ってるやつ同一人物?
187大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:35:31 ID:44G7s04JO
>>183
どうでもいいが 違うぞ。
188大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:39:46 ID:5ERK1QoY0
最近トウケイとかアジアが日東駒専クラスに寄生するのが流行ってるの?
189大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:40:50 ID:m3SjO4zS0
関東上流江戸桜はよく2ちゃんで見るけど
マジでどこを指してんの?
190大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:42:47 ID:44G7s04JO
河合 2006年予想ランク
専修大学
法律学科……55〜57.4 経済学科…55〜57.4
マーケティング学科…55〜57.4

駒澤大学
 法律学科…52.5〜54.9
経済学科…55〜57.4
経営学科…52.5〜54.9

東京経済大学

コミュニケーション学科…50〜52.4
経済学科…52.5〜54.9
経営学科…52.5〜54.9
現代法学科…47.5〜49.9

亜細亜大学
国際関係学科…50〜52.4
法律学科…50〜52.4
経営学科…52.5〜54.9 経済学科…50〜52.4
神奈川大学
英文学科…55〜57.4
法律学科…47.5〜49.9
経済学科…52.5〜54.9 
国際経営学科…52.5〜54.9
191大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:52:54 ID:5ERK1QoY0
河合塾2006年度一般入試予想

東京経済大学
経済−経済47.5
経営−経営47.5
経済−国際経済45.0
経営−流通マーケ45.0

亜細亜大学
経済−A方式45.0、C方式47.5
経営−A方式47.5、C方式45.0
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/pdf/shi/s004.pdf(ソース)

このデータと全然違うんだけど、どういうこと?
192将来性のない大学ばかり:2005/11/19(土) 07:36:00 ID:x2K0PuGk0
そろいもそろって、将来性が見えてこん大學ばかりじゃ。
こんな学校のどこが良いのか超疑問??
193大学への名無しさん:2005/11/19(土) 09:14:19 ID:lLCelUh7O
>>191
それ 今年のやつだよ。。
予想ランクじゃない。。
194大学への名無しさん:2005/11/19(土) 09:19:51 ID:lLCelUh7O
>>190の ランクは 今年の模試のデータを参考にしてる。。
第二回全統私大模試 受けた人なら もらってるはず。。
まだ インターネット上には公開されてないはず。。
195大学への名無しさん:2005/11/19(土) 09:35:14 ID:lLCelUh7O
>>191
河合第二回全統私大模試を受けた人なら その時のデータ冊子もらってるはず。。。
まだ インターネット上には 公開されてないと思うよ。。
196大学への名無しさん:2005/11/19(土) 09:47:37 ID:IlRivSNr0
【05/11/18】 2006年度 入試難易予想ランキング表を追加
http://www.keinet.ne.jp/keinet/main.html
ボーダー得点(率)は、今春入試のセンター試験本試の得点による合否の分布と
第2回全統マーク模試の志望動向をもとに設定しています。
得点(率)は各大学のセンター試験の科目・配点に沿って算出しています。
197大学への名無しさん:2005/11/19(土) 09:53:07 ID:lLCelUh7O
あと河合の偏差値は 47.5〜49.9 みたいに出すのに >>191のデータは 経営学科47.5 と書いてるので 東経の偏差値を低くしたいという願望がでてるしね〜〜。
198大学への名無しさん:2005/11/19(土) 10:14:48 ID:IlRivSNr0
河合は47.5〜49.9の場合、47.5の方で統一するのが普通。それは他の大学も同じ。
それに>>193に予想ランクじゃないとあるが河合のサイトに
ちゃんと2006年予想とあるし、来年できる駒沢のグローバルとか
成城の社会イノベーションとかも載ってるのに何で予想ランクではないのか説明よろしく。
199大学への名無しさん:2005/11/19(土) 10:30:26 ID:IlRivSNr0
てか>>190はどこの大学も>>196のデータより2.5から5.0高くなってるだけだな
神奈川の国際経営も>>196だと47.5だし、専修の経済は50.0
ということは他の大学も同じように5.0くらい高くなってるはず
そうじゃないと中央が>>191のデータのままで専修が>>190だったら
中央経済=専修経済みたいなありえない結果になる
200大学への名無しさん:2005/11/19(土) 10:36:41 ID:Ysq5n2x60
てか河合はあんまりあてにならないよ
日大の法が、東洋よりも低かったりするし
201大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:02:12 ID:1KFW0A4u0
他の大学も5程度上がってて東経だけが上がったわけじゃないじゃん・・・

東経だけが上がったと思って喜んでる東経工作員は非常に恥ずかしい・・・

嬉しそうにコピペして回る姿はもっと恥ずかしい・・・

他の大学と比べて東経だけが上がったといえるデータなら別だが・・・

まあ東経は所詮頭軽、専修や駒澤には勝てないってことですな・・・
202大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:11:52 ID:1KFW0A4u0
主要77大学人気企業275社就職ランキング・2005年

      ・採用人数            ・就職者数            
東海大学    403 / 東海大学    4085   
東洋大学    315 / 東洋大学    3607
専修大学    282 / 帝京大学    2835 
駒澤大学    234 / 専修大学    2453
神奈川大学   191 / 神奈川大学   2162
獨協大学    120 / 駒澤大学    1822
帝京大学    117 / 大東文化大学 1798  
大東文化大学 109 / 関東学院大学 1499
関東学院大学  85 / 拓殖大学    1408     
亜細亜大学    72 / 獨協大学    1275 
東京経済大学  55 / 東京経済大学 1106
拓殖大学     47 / 亜細亜大学    939   
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

就職者数の割に採用人数の少ない帝京、拓殖・・・
就職者数の割に採用人数の多い専修、駒澤・・・
上で駒澤=東京経済とかやってるやつはただのキチガイ・・・
203大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:19:38 ID:U9rHkRVt0
なんだよ、>>1はおバカな頭幼工作員じゃんかwwwww
同じようなスレ乱立させるのはやめとけw
204大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:19:23 ID:lLCelUh7O
>>203なぜここで>>1が出てくるのか 問いたい
205大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:20:39 ID:/rXUpq+y0
いまさらだよな?
その辺分かっていると思ったのだが・・・。
206大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:37:38 ID:5IvCJIRR0
とりあえず 偏差値の話題は 来年の6月まで待て!!
>>202に 週刊誌のコピペはいらねーよ。。
週刊誌によって全然違うし。。。。。。。。
207大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:41:21 ID:5IvCJIRR0
駒澤は 微妙だな。。。
偏差値上がる気配がない。。。
俺から見れば 経済経営なら 東経派www
日東駒専だったら 専修だな
亜細亜は問題外
208大学への名無しさん:2005/11/19(土) 13:20:03 ID:CUulC0V70
最近、専修マンセーが多いなw
俺の気のせいか…?
209大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:22:48 ID:Tdbyz93GO
この括りのなかでは当然ないんじゃない?
マーチレベルと比較してマンセー!だったら無理があると思うけどね。
210大学への名無しさん:2005/11/19(土) 15:07:22 ID:lLCelUh7O
まぁそうだが 専修マンセーがいる気がする。
それに紛れて 駒澤マンセーがたまに出現する。
211大学への名無しさん:2005/11/19(土) 15:09:19 ID:/rXUpq+y0
っていうか、全部の大学毎にマンセーが出現してるだろ。
212大学への名無しさん:2005/11/19(土) 15:53:46 ID:Tdbyz93GO
そういやそうだ。
213大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:20:19 ID:gvBng+SM0
>>203>>204
一生引き篭もって自問自答してろ、低脳よwww
214大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:46:21 ID:WfZk0WgD0
神奈川・専修・東経がお買い得だな。
215大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:24:51 ID:BHkqt5+q0
主要77大学人気企業275社就職ランキング・2005年

      ・採用人数            ・就職者数            
東海大学    403 / 東海大学    4085   
東洋大学    315 / 東洋大学    3607
専修大学    282 / 帝京大学    2835 
駒澤大学    234 / 専修大学    2453
神奈川大学   191 / 神奈川大学   2162
獨協大学    120 / 駒澤大学    1822
帝京大学    117 / 大東文化大学 1798  
大東文化大学 109 / 関東学院大学 1499
関東学院大学  85 / 拓殖大学    1408     
亜細亜大学    72 / 獨協大学    1275 
東京経済大学  55 / 東京経済大学 1106
拓殖大学     47 / 亜細亜大学    939   
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
216大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:29:46 ID:lLCelUh7O
>>215
てか お前 多数のスレにそのコピペ貼るのやめろ。
どこの工作員だ?
217大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:32:55 ID:jHf2pBX4O
次スレからは拓殖も仲間に入れておwww
この括りなら専修駒沢神奈川に並ぶ実績でしょwwww
218大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:44:19 ID:Tdbyz93GO
はぁ?馬鹿じゃねーの?んなこと言っとるうちゃいれたらん!!
つーか拓なんか入れたらまた専修の地位が相対的に高くなるだけだぞ。
219大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:55:29 ID:AcRrT5dc0
>>190の2006予想だと、東経が50越えてきてるのに
>>196だと去年どおり40台なのはなぜ?
220大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:16:10 ID:/rXUpq+y0
何か、自分がここ受けます。
みたいな括りのスレが多いな。
スレ主のオナニーにしか思えない。
でもって、スレ立てておいて、放置だろ多分。
221大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:36:16 ID:tlJ4tZou0
駒澤−グローバル・グローバルメディアS方式 47.5

駒澤新学部の予想難易度。どうやら失敗確定のようだな
222大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:38:33 ID:/rXUpq+y0
>>221
やっちゃったな、って言うのが素直な感想
223大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:36:13 ID:y4wwAADw0
専修の法が偏差値高いのは2年時から東京に行けるからだろ。
専修の他の学部は実績の割りに偏差値下がってきているが、その
原因は明らかに立地にある。
他の学部も法学部と同じ場所に移せ。法学部も1年次から東京にしろ。

224大学への名無しさん:2005/11/20(日) 03:08:38 ID:BxOSe+nLO
専修なんてどこがいいんだ?工作ばっかでうざすぎ
225大学への名無しさん:2005/11/20(日) 04:59:41 ID:IPPIa0lDO
たぶん桜美林は偏差値40でもうかるから安心しろ
226大学への名無しさん:2005/11/20(日) 05:12:09 ID:/lj6MjaTO
あ〜今日 指定校の面接だぁ〜(。´Д⊂)
緊張する…
227大学への名無しさん:2005/11/20(日) 08:41:31 ID:WLZ+bNUuO
>>224
スレタイ大学のなかでは間違いなくマシな方だろ。
何もマーチ以上と比べて良いとか言っているわけじゃない。
そう言うお前はどこの工作員だ?
228大学への名無しさん:2005/11/20(日) 13:14:47 ID:qeWXn9E00
島野大学ランキングでは・・

専修・神奈川=Cランク
---------------------
駒沢・桜美林・亜細亜=Dランク
---------------------
東京経済=Eランク

229大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:06:30 ID:W10rjqj+0
>>223
東京に人入りきるか?
いきなり定員削減?
230大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:11:06 ID:WLZ+bNUuO
釣られんなよ
231大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:12:09 ID:W10rjqj+0
>>229
いや、俺、魚だからw
すぐ釣られちゃうw
232大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:19:51 ID:WLZ+bNUuO
魚なのにネットにアクセス出来るなんて魚界ではエリートだなW
233大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:21:07 ID:W10rjqj+0
>>232
まあね、配線間違えると感電死するがなwww
234大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:23:58 ID:WLZ+bNUuO
そうか、気を付けるんだよw
235大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:25:03 ID:W10rjqj+0
>>234
おうよ、サンキューwww
236大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:55:33 ID:/lj6MjaTO
>>230-235
青春だね〜〜〜
237大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:56:14 ID:W10rjqj+0
>>236
なごむだろ?
238大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:57:54 ID:/lj6MjaTO
>>237
なごんだ。。
239大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:06:10 ID:y8mgzId7O
これは良い癒し系レスですね
240大学への名無しさん:2005/11/20(日) 19:09:28 ID:akyXwAsT0
今日 東京経済大の 指定校の面接してきた。。。
241大学への名無しさん:2005/11/20(日) 19:26:23 ID:9Ni5ZFx0O
指定校か。人生の袋小路だね?
なにはともあれそーゆー話は東経スレで頼む
242大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:22:35 ID:/lj6MjaTO
>>241
すまん。
243大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:38:44 ID:q0dgfKak0
現役で、古典まったくやってなくて(そもそも、高校生活ノートとってるだけ)
専修経営を、受けようと思ってましたがやめました。
政経が一般で使えないとこが、つらいですが
国語
244大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:56:05 ID:9tUHsURg0
すいません。 途中で、間違えて押してしまいました。

現役で、古典まったくやってなくて(そもそも、高校生活ノートとってるだけ)
専修経営を、受けようと思ってましたがやめました。
政経が一般で使えないとこが、つらいですが
国語(古文漢文以外)と英語で亜細亜(経済)を
受けます。。 
8月から始めたんですが、9月の時点で偏差値40ぐらいしかなかったです・・。
コツコツやるタイプでなかったので、
2学期とか学校があって受験勉強に集中できなかった・・・。
落ちたら宅浪して学習院ぐらいは狙いたいです。
それか、専門になるか・・・。



245大学への名無しさん:2005/11/21(月) 06:36:26 ID:SsC68QrLO
国語は現国が一番難しい、現国>古文>漢文、の順かな。
特に専修の古文はハッキリいって得点原としてオイシイ。やらない手はない。
これは専修に限らず全大学の国語にいえることだろうが。
246大学への名無しさん:2005/11/21(月) 09:16:02 ID:uu+uQAxSO
東京経済大 の国語は 現代文のみだよ。。
古文苦手なら 狙い目。
247大学への名無しさん:2005/11/21(月) 18:53:46 ID:mImbKWAbO
東洋は難関ですか?
248大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:01:24 ID:DYm/z00NO
東洋蹴りで駒澤の俺が来ましたよ
あんまり変わらんとです。
好みの問題とです。
249大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:05:05 ID:SsC68QrLO
同じく東洋蹴って専修来た漏れが来ましたよ、東洋はあの朝霞校舎が絶対にダメだった。
あんな精神病院みたいな校舎など一ヵ月も通えん!!
まぁ東洋蹴って、専修は全くの順当かと思われ、
250大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:15:04 ID:mImbKWAbO
東洋と東海はどっちがお奨めですか?
日大>専修>駒澤かなって思っているのですが、次はなんなのかわからなくて…ort
251大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:18:34 ID:SsC68QrLO
>>250
学部にもよるが文系なら東洋でしょうね。
わざわざ東洋蹴ってまで東海いくのは池沼
252大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:18:51 ID:DYm/z00NO
俺なら東洋をとる。東海遠すぎ。
まぁ白山も好きじゃないけど。
253大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:35:28 ID:SVZRaOne0
白頭山も魅力的
254大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:40:08 ID:DYm/z00NO
あと東海、学費高すぎ。
自分で出すんじゃないから、親に申し分けなくて言えない。
255大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:40:49 ID:EyIo6Tpa0
朝霞校舎の一部は東洋の卒業生が設計してるらしい・・・
256大学への名無しさん:2005/11/21(月) 20:22:31 ID:yd7ukWKI0
>>255
崩れなきゃいいんじゃない。
耐震くらい考えてるだろ、きっと。
多分・・・だよね・・・・。
257大学への名無しさん:2005/11/21(月) 21:35:50 ID:mImbKWAbO
レスありがとうございました。東洋>東海で行きたいと思います。
進路票の提出が恥ずかしいw
258大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:20:17 ID:hKsHhLrU0
東京経済が就職に強いなんてのは大昔の話。
年寄り先生の話を鵜呑みにして馬鹿を見るのは自分だ。
259大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:25:42 ID:M3SPXS8jO
お前ら大学卒業後はどんな仕事に就職するつもりなんだ?
260大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:31:25 ID:cGFp/m7z0
現在の東経が就職いいのは、一流どころではなく、地銀・第二地銀・信金・信組系など。
あとは保険業界の一部、建設業界の一部に枠がごく少量存在する。また東証二部企業、非上場企業が主となっている、
と聞いてる。
261大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:34:46 ID:mImbKWAbO
↑地銀はいいんじゃん就職先として。親父地銀です…
262大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:51:28 ID:cGFp/m7z0
>>261 もちろん悪いとは言ってません。地銀に就職できればなかなかのものと言っていいでしょう。
いわゆる就職データとして雑誌に掲載されるような企業群への就職は少ないので、それらへの就職をきぼうしている方たちは、それなりの努力が必要です、ということだと思います。
あと、上記にある各預金業務ありの金融機関は一段落したとは言え、合併再編の流れが続いています。
263大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:55:00 ID:HDel/0RY0
主要77大学人気企業275社就職ランキング・2005年

       採用人数 / 全体就職者数            
日本大学   1144 / 8909
東海大学    403 / 4085   
東洋大学    315 / 3607
専修大学    282 / 2453 
駒澤大学    234 / 1822
神奈川大学   191 / 2162
國學院大学   130 / 1263
獨協大学    120 / 1275
帝京大学    117 / 2835 
大東文化大学 109 / 1798
関東学院大学  85 / 1499     
亜細亜大学    72 / 939 
東京経済大学  55 / 1106
拓殖大学     47 / 1408  
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

國學院>獨協
264大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:13:37 ID:mImbKWAbO
>>262ちなみに親父明治大学。最大閥らしい。明治大学でも地銀は有力就職先らしいよ。
>>263ソースはなんの雑誌?教えてほしい。
265大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:16:05 ID:HDel/0RY0
サンデー毎日の10年以上前からある就職ランキングのデータですよ
266大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:19:10 ID:mImbKWAbO
>>265そうなんですか。今年は何月何日号ですか?よろしければ教えてください。
267大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:20:37 ID:HDel/0RY0
2005年の7月17日号かな
268大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:24:28 ID:mImbKWAbO
>>267サンクス。いいソースだよね。早速探しにいきまふ。
269大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:24:33 ID:uu+uQAxSO
結局 東京経済 亜細亜 桜美林 の
中では どこが一番就職良いの??
270大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:34:05 ID:fIdFcpp70
東京
271大学への名無しさん:2005/11/22(火) 06:59:46 ID:jxOSp16m0
亜細亜と桜美林は人気・偏差値は横ばい。
東京経済は低下してきた。
これが就職面含めて世間からの評価。
272大学への名無しさん:2005/11/22(火) 07:08:58 ID:dL+/ChNoO
でも 去年 東京経済 偏差値上がってたお。。
273大学への名無しさん:2005/11/22(火) 14:22:38 ID:q7wBpfJqO
誤差の範囲
274大学への名無しさん:2005/11/22(火) 21:06:25 ID:dL+/ChNoO
あげ
275大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:58:28 ID:nbbwF69W0
長崎大学経済学部  山下耕治メールはこちらまで
●連絡先

 〒850-8506
 長崎市片淵4-2-1 長崎大学経済学部
  E-mail  [email protected]

●経 歴

  1971年    三重県生まれ

  1994年    駿河台大学経済学部卒業

  1996年    法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了
  1996-97年 日本システム開発研究所 交通経済研究室
  2002年    横浜市立大学大学院経済学研究科博士課程修了
  2001-02年 総務省郵政研究所 第二経営経済研究部
2002年 長崎大学経済学部専任講師
2004年 長崎大学経済学部助教授


276大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:59:32 ID:xpM/6pzA0
nbbwF69W0は何がしたいんだ?
マルチしまくってるが?
277大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:15:19 ID:tRGAy0KBO
旧帝一工神筑
278大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:06:22 ID:VbcnTIovO
入試が 近付いてきたぞぉ〜〜
279大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:10:02 ID:TMUQmVsL0
年明けてから過去問やる
280大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:32:37 ID:21xcqiWTO
まだやってないのか!!
はよやんなさい
281大学への名無しさん:2005/11/23(水) 23:18:20 ID:VbcnTIovO
過去問は 問題形式が わかればいいかな。。
282大学への名無しさん:2005/11/23(水) 23:44:12 ID:OkFTZzCgO
俺もまだやってないよ
年明けからでいいと予備校のチューターにいわれたから信じてやってないWWW
283大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:07:46 ID:7TmnicC70
入学するならこの大学だ :2005/11/12(土) 14:06:55 ID:sj5qvish0

東大、京大を始めとする国立大学、東京六大学、関関同立、上智
中央、青山、学習院、理科大、慈恵、順天堂、杏林、北里、日医、東医、女子医
芝浦工、成蹊。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21世紀を乗り切るには理工、看護、医歯科、保健、農、バイオテク
などを有している大學のみだけが生き残る。これは明白な事実である。
たとえ文科系を学部を志望したとしても出来れば上記にあげたような
大學に入学するべきだ。文系のみの大學はたとえ現在まあまあでもあと10年もすれば
確実に評価は落ちてくるであろう。受験生諸君!気をつけろ! 
284大学への名無しさん:2005/11/24(木) 06:22:03 ID:TVhZeSMGO
もう センターまで 二ヵ月か…
285就職軍中将彰:2005/11/24(木) 06:30:30 ID:U0xQeGDYO
この私大群はセンター特に関係無いだろ?一般ガンガレ。
286大学への名無しさん:2005/11/24(木) 06:59:24 ID:PXOPx56/O
拓殖いいとこなのに、なぜ受けぬ??
287大学への名無しさん:2005/11/24(木) 07:36:16 ID:aexsSsl6O
>>286
つヒント:偏差値
288大学への名無しさん:2005/11/24(木) 10:12:26 ID:TVhZeSMGO
拓殖って なんか話題ないよね
289大学への名無しさん:2005/11/24(木) 11:19:52 ID:UocuedBZO
>>287
ヒントじゃなくて答えなw
290大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:15:53 ID:y75PpkphO
なあなあ学部は経営学で桜美林のすべり止めで受けるならどの大学がおすすめ?
291http://www.464.jp/:2005/11/24(木) 17:26:07 ID:R4IU83OY0
ここがただ今(来年の2、3月まで)無料です。

精神的に不安定な時期だとは思うが、頑張れよ。受験生のみなさん。

292大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:37:28 ID:pMRRYZOd0
>>290 
完全な滑り止めなら 流通経済、千葉商科、明星あたりかな。。。

経営学なら 亜細亜、神奈川、東京経済 のほうが 良いと思うけど…
293大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:39:45 ID:qy5Vo5qj0
>>291
国士舘
大東文化
拓殖
東京経済
目白
中央学院
千葉商科
ってとこじゃね。
って言うか、まだ時間あんだから、もっと上狙えよ。
294大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:56:57 ID:qy5Vo5qj0
アンカー間違えたよwww
295大学への名無しさん:2005/11/24(木) 18:06:50 ID:iqZ7uv7u0
河合塾2006年度一般入試予想

亜細亜経営−経営A方式   47.5
大東文化経営−経営3教科 47.5
東京経済経営−経営A方式 47.5
東海政治経済−経営     45.0
国士舘政経A−経営前期   45.0
立正経営−経営2月前期   45.0
このへんは桜美林の滑り止めで受けるのは厳しい

関東学院経済−経営前期  40.0
拓殖商−経営2月前期    40.0
このへんでも滑り止めにできるかどうか微妙

明星経済−経営前期全国  37.5
杏林総合政策−企業経営  35.0
千葉商科商経−経営     35.0
となると滑り止めはこのレベル
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/pdf/shi/s004.pdf
296大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:41:03 ID:TVhZeSMGO
東京経済大 が 桜の滑り止めになるはずないじゃん。。

桜は 堕落の2教科入試だし。。
河合だと 東経、亜細亜より低いし。。

桜は 就職 やばいだろ。。実績ないから。。
297大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:22:15 ID:qy5Vo5qj0
>>296
東京経済については、代ゼミで見ただけだから、たいした意味ないよ。
とりあえず、自分で探せと言いたいね。
何でもすぐ聞くのは良くない。
だから上目指せって言ってんの。
298大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:23:48 ID:DBVrslJE0
東京経済のように、毎年どんどん落ちぶれていってる大学に行くほど危険なことは無い。
負け組み確定大学。
299大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:24:19 ID:Dn0NIVNi0
東京経済はいづれ消えるよぉぉぉぉ
300就職軍中将彰:2005/11/24(木) 22:25:30 ID:U0xQeGDYO
>>298このスレの大学って勝ち組あるの?
301大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:59:44 ID:oF5skA320
入学するならこの大学だ :2005/11/12(土) 14:06:55 ID:sj5qvish0

東大、京大を始めとする国立大学、東京六大学、関関同立、上智
中央、青山、学習院、理科大、慈恵、順天堂、杏林、北里、日医、東医、女子医
芝浦工、成蹊。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
21世紀を乗り切るには理工、看護、医歯科、保健、農、バイオテク
などを有している大學のみだけが生き残る。これは明白な事実である。
たとえ文科系の学部を志望したとしても出来れば上記にあげたような
大學に入学するべきだ。文系のみの大學はたとえ現在まあまあでもあと10年もすれば
確実に評価は落ちてくるであろう。受験生諸君!気をつけろ! 



302大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:34:22 ID:TVhZeSMGO
てか 東経 去年より上がってるけど
デマ流すのはやめてくれ。。
303大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:05:20 ID:+zSQHdoA0
>>1
桜美林は大東亜下位だと…
>>300
日東駒専から努力して一流企業になだれ込んだ猛者もいる。と
某辛口面接本に書いてありますた。しかも国立でも態度が悪いヤツは
やはりふるいにかけられると。やる気ありゃ日東レベルでも準大手は
いけるらしい。オレはマーチ志望だが。専修も滑り止めで受けるんで
このスレみた
304大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:42:14 ID:esihusuL0
東京経済は関東上流江戸桜の東だろ。
305大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:43:51 ID:Zl8DhhXw0
関東上流江戸桜の括りはもう崩壊してるだろ?
306大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:44:29 ID:iHiSuTxp0
日東駒専のすべり止めで一番良いのは東京経済大学だろ。実績とか見てみろって。
307大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:31:42 ID:/zQAQnMP0
>>306
同意。。
実績から見ても 東経は ずば抜けてるし 
亜細亜 大東文化みたいに 明確な 日東駒専より下、
みたいなイメージが弱い。。

>>304 違うよ。。
関東学園だから。
東が 東京経済、東京国際 とか いうのは俗説だから。。
それに偏差値表みてもあきらかじゃん
308大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:40:47 ID:cRslAJaf0
==== 杏林大学 外国語学部 ====

東京外国語大学、上智大学外国語学部よりすげえんだぜぇぇーーー

==== 杏林大学 保健学部 ====

東京医科歯科大学医学部保健学科よりすげえんだぜぇぇーー

==== 杏林大学 総合政策学部 =====

慶応義塾大学総合政策学部よりすげえんだぜぇぇーーーー

==== 杏林大学 医学部 ====

東京大学医学部よりすげえんだぜぇぇーーー


眠りから覚めた杏林大学がいよいよ動き出した!!

21世紀は杏林大学だぜーー東京六大学なんて目じゃねえぜぇぇぇーー!!

これから伸びる大学NO1は東大、早慶を押さえ杏林大学だ!エコノミスト誌(毎日新聞)
より。
309大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:39:04 ID:mv5yqsEJO
>>308その大学の名前は何ていうの?書きたいけど、読みが分からなくて変換できない。。
310大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:00:49 ID:R1fFWenD0
>>146,152
俺もまじで偏差値40('A`)
大東亜帝国あたりにいければいいなーなんて思ってる
311大学への名無しさん:2005/11/26(土) 07:20:30 ID:nqDC15nsO
>>309
読み方は わからないけど
「ひ」「はやし」大学で 否林大学になる
312大学への名無しさん:2005/11/26(土) 08:35:46 ID:Iazgb5eb0
きょうりんだいがく
313大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:06:57 ID:+MTWEgXX0
>>307
東京経済も東京国際も、偏差値かなり低いじゃん。
314大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:30:17 ID:EY5AV+SyO
日東駒専の順位を教えて下さい。
315大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:30:48 ID:EY5AV+SyO
日東駒専の順位を教えて下さい。
316大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:31:22 ID:iBNfdcXN0
>>314
学歴板で聞きな
317大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:33:42 ID:iBNfdcXN0
>>314
偏差値知りたきゃ、代ゼミのHPでも見てくりゃいい
318大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:36:12 ID:v8/NQ9huO
>>311
否→×
杏→○
ちなみに杏は"あんず"って木だ。
で、君はどこの大学かね?w
319大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:50:26 ID:UrbDTSG+O
>>318
はははははは〜w
そういや杏と否は似ているね〜w、"鈴木杏樹"は"すずきひじゅ"ってか!!
デラワロスwwww
320大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:12:35 ID:nqDC15nsO
揚げましょう
321大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:58:52 ID:SBQtB9e7O
>>310
ナカーマ
今、必死こいて英語やってるけど時間がたんね〜orz
322大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:27:47 ID:l/bN30os0
>>763
ttp://www.ogrish.com/archives/2005/november/ogrish-dot-com-murdered_by_axe3.jpg
画像でなら、あったよ(´・ω・`)
この真ん中あたりのは、どうみてもワザとだろw


これが自然ならちょっと俺は黙想しますよyp
323大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:23:04 ID:nqDC15nsO
>>332
誰へのレス?
324大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:23:43 ID:nqDC15nsO
>>322の間違いです。
俺も間違いちまった……………
325大学への名無しさん:2005/11/27(日) 09:01:19 ID:WJK7LoBz0
322はogrishで分かるだろうけどグロだよ。
326大学への名無しさん:2005/11/27(日) 13:08:05 ID:a86fzrZ1O
グロ画像 拒否。。

そろそろ今年の模試も終わり
本番まであと少しか……。。
327大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:37:10 ID:0OhMDHx/0
みんな模試の結果どうよ!?
俺は…・・・・・・
328大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:05:49 ID:a86fzrZ1O
>>327
微妙だな・゚・(つД`)・゚・。
329大学への名無しさん:2005/11/28(月) 09:12:51 ID:IOaV1RVbO
東京経済大
女子の人数増えてきたぞぉ!!!!!
330大学への名無しさん:2005/11/28(月) 09:39:01 ID:WLjScsAP0
>>329
法やコミュ作ったからだろ
331== 最低 ==:2005/11/28(月) 11:09:05 ID:IJ8BKsqP0
この中でもっともやばい大学は東京経済大学だな。

過去の少しの遺産でやっとこさ生きている・・

しかしそれも時間の問題みたいだ。

予備校は東京経済を薦めてないよ。

将来がないもっとも典型的な単科大学だって評判だね・・気がつかないのは当の本人たち(w)

女が増えても質がガクーーンと落ちている。女は歌舞伎町でキャバやりまくってるジャン!

後がなく将来もないんじゃもうニートしか、なかべ?
332大学への名無しさん:2005/11/28(月) 14:42:47 ID:IOaV1RVbO
>>331

本スレで 荒らし散らし、
しまいにはアンチ専用スレまでたててしまった 人ですね。。
2ちゃん でもここまでしたやつは そうはいない。
333大学への名無しさん:2005/11/28(月) 16:19:08 ID:hREhPbmd0
東京経済は関東上流グループでしょう。
334大学への名無しさん:2005/11/28(月) 17:36:38 ID:IOaV1RVbO
>>333
マジレス すると違う
335大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:02:20 ID:J/PMNd1A0
>>331
大丈夫。お前の品性の方がやばい。
336大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:03:59 ID:Fkg9wjU60
東経のアンチってなんか病的だな
337ギラ:2005/11/28(月) 19:21:31 ID:usZzZtsnO
東経位の大学になぜアンチかけるんだ?相当の馬鹿か?
338大学への名無しさん:2005/11/28(月) 19:35:20 ID:T/dcYrMf0
東経大にコンプ持つなんて、千葉商大生くらいだろwww
だって、東京経済大ってふつうにFランクじゃん。
339大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:14:09 ID:IOaV1RVbO
東経で Fランクって…
偏差値65以上の高校の生徒ですか?
340大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:28:27 ID:byr+xGdbO
>>339広い意味でFランクだろ。Fじゃないっていう奴は、大抵大東亜帝国を受ける奴。
マーチ以上の人から見たらFランクだろ。
341大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:51:59 ID:XlHfr0Yv0
>>322
まんまんみてちんちんおっきおっきって書き込んだんだろ?お前wwwwwww
342大学への名無しさん:2005/11/29(火) 01:23:13 ID:47hvd5dD0
東京経済(笑)
343大学への名無しさん:2005/11/29(火) 01:49:32 ID:byr+xGdbO
ちなみにIQテストした人いる?この辺りの大学目指す奴はIQ98位か?
344大学への名無しさん:2005/11/29(火) 07:09:33 ID:DfCOfPqZO
>>340
そういうの MARCH受かってから言えよ。。

偏差値68の高校でも 半分は MARCH受からないんだよ。

ほんと 2ちゃん やってる やつって ばか。
今年の 三月頃 あんなに 浪人確定スレが 伸びたのに
今 この板に浪人が 少ないってことは
2ちゃんは 馬鹿の集まりで こんなのやってたら 大学なんか
受からないだろう ってことに気付いて
2ちゃんやめて 勉強しているんだろう。。

345大学への名無しさん:2005/11/29(火) 11:22:22 ID:74Qh8X8s0
煽ることで安心を得てるんだろ?

どうせこんな馬鹿は落ちるからほっとけよ。
346大学への名無しさん:2005/11/29(火) 12:30:21 ID:DfCOfPqZO
>>345
そうだな。
煽って 自分を 安心させようとしてるんだな。
347大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:13:11 ID:byr+xGdbO
>>344本当の事を言っただけ。だから書いただろ?F大でないと主張するのはF大受験生とF大生。
俺は既に大学卒業。馬鹿に指導に来たよ。
348大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:29:08 ID:DfCOfPqZO
大学卒業者が このスレにいるんだ。
まさに コンプの塊だな。
もう来なくていいよ。
349大学への名無しさん:2005/11/29(火) 18:05:48 ID:q5mA9NMy0
最近 荒らしが多いな
350大学への名無しさん:2005/11/29(火) 19:48:07 ID:byr+xGdbO
カス大学だから、馬鹿にしがいがある。
351大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:03:24 ID:byr+xGdbO
てか専修と駒澤はF大学じゃないわ。中堅私大。
352大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:41:32 ID:OczmgdP2O
>>350
大卒ニートは暇そうで羨ましいよ
353大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:57:16 ID:vBLpptvW0
頭軽は必死だ!

ばかじゃねえのか東京経済ーーーーあはははは
354大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:54:42 ID:byr+xGdbO
>>352まぁ、羨ましいだろ?金はあるから一生ニートします。
趣味は株取引の合間の2ちゃん。
355大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:00:44 ID:byr+xGdbO
まぁ最近まで一流企業にいたけど、辛くてやめた。金はあったし。
いわゆる、キモオタデブ風俗通いの秋葉系萌え野郎です。いまもシコッテマス。
356大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:22:36 ID:OczmgdP2O
金があるってことはパラサイトシングル彼女無し?
……悲惨。
357大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:51:00 ID:OnxNGMme0

AERA 『面倒見のいい大学』 2005年11.28号 で 唯 一 不 掲 載 だったのが

東京経済大学でしたぁw

スレタイ大学では、東京経済大 以 外 は全て掲載・評価されてましたぁ!

358大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:53:26 ID:hp4BXkyIO
なんでけなしあってるの?
専修駒澤以外大した事ないよ。
359大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:03:26 ID:OnxNGMme0
東京経済大はまさに将来性の欠片もないFランク
360大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:25:13 ID:ET1OT4rvO
ぶっちゃけ東経の載ってない進学資料とか多いけどね。
そんなので大喜びかよ……。東経コンプってレベル低いな
361大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:44:50 ID:LhxkYy+60
そのクズの荒らし野郎よりもレベル低いのが東京経済大生なんだけどな  プw

362大学への名無しさん:2005/11/30(水) 02:32:18 ID:ET1OT4rvO
みんな莫迦って事でどーよ?
363大学への名無しさん:2005/11/30(水) 02:44:10 ID:hp4BXkyIO
正直、ハーバードにはコンプ抱く。
364kana:2005/11/30(水) 03:05:57 ID:FvL5Ex360
桜美林うかるかなぁ・・・。
365大学への名無しさん:2005/11/30(水) 04:43:23 ID:hp4BXkyIO
>>364
センター試験の日雨なら合格。
366大学への名無しさん:2005/11/30(水) 06:23:35 ID:OG+Eu6RU0
頭軽=東経=東京経済大学=アポーーーーン
367大学への名無しさん:2005/11/30(水) 09:16:34 ID:q3hr7rBw0
東経は関東上流江戸桜のリーダーなんでしょ?
368大学への名無しさん:2005/11/30(水) 09:38:24 ID:YKnIcQEF0
>>357
が必死に雑誌をめくって「東京経済」の文字を探している図はなんとも哀れだ・・
そこまでコンプになれるのは才能だ
369大学への名無しさん:2005/11/30(水) 10:13:46 ID:RLUeALfT0
頭軽のくせして・・・はははは
370大学への名無しさん:2005/11/30(水) 11:25:41 ID:YgJifQkSO
↑意味が分からない
イっちゃってますねww
371大学への名無しさん:2005/11/30(水) 11:52:53 ID:h85zyzNWO
てかさぁ
他のスレでも 東経にいやがらせしてる奴いるけど、
荒らしね内容が 同じだから 同一人物だってのが
バレバレなのだが…。
次から バレないようにやれよ。
ニートなんだから 時間たくさんあるだろ? 笑
372大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:32:54 ID:Une3irqy0
東京経済大への嫌がらせが 第三者から見ても
痛い件について
373大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:44:10 ID:1ZCuOX8q0
本人わかってないんだもの。
自分が痛いことに。
374大学への名無しさん:2005/11/30(水) 21:23:30 ID:uoB138VO0
伊藤政則
1953(昭和28)年7月10日、岩手県花巻市に生まれる。専修大学を7年で卒業。
日本におけるハード・ロック/へヴィ・メタル界のオピニオン・リーダー的な存在。
80年代初頭、世界のヘヴィメタル事情をいち早く日本に紹介した偉大なる人物。
アルバムのライナー・ノーツ、音楽誌への執筆やBAY FM、FM FUJI、FM802
などFMラジオでのDJ活動、ミュージシャンの伝記など幅広い執筆活動を展開。
海外のアーティストのボン・ジョヴィ、メタリカを始め、数多くの世界的なバンドと
交流があり、"MASA"の愛称で親しまれている。
375大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:14:13 ID:OG+Eu6RU0
予備校で相談したら同じ偏差値だったら、東京経済をやめてほかの
総合大学へ行けって言われたよ。よほど将来性がないんだね。
可哀想なのはココで一生懸命反論してる東京経済の学生さんだね・・・
376大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:35:27 ID:ET1OT4rvO
OG+Eu6RU0は東経と同じ偏差値で朝から晩までパソで2ちゃんねるか。
悪いけど東経生より将来ないんじゃない?
377大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:10:35 ID:h85zyzNWO
>>375
お前みたいな 奴は こっちからお断りだから
2ちゃんなんかせずに勉強しろよ
378大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:12:31 ID:h85zyzNWO
>>366>>376

惨めだねぇ(。´Д⊂)
379大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:13:24 ID:h85zyzNWO
訂正
>>366>>375
380大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:24:50 ID:FUDPpMgE0
執拗な東経叩きうざい
381大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:39:45 ID:W9TNBAo10
叩かれるとほこりの出る大学なんですから、どうかもう勘弁してください。

以上/東経関係者
382大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:41:28 ID:WsU48ncA0
低レベルの上に知名度無い大学なんだから、東京経済大はよぉwwww
叩かれるだけ感謝しろよwww
383大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:42:36 ID:x4u0P/XmO
>>382
大丈夫かお前
384大学への名無しさん:2005/12/01(木) 03:38:35 ID:7RYeog93O
東経がカス大学なら、叩かなくても自然消滅するから無問題。
385大学への名無しさん:2005/12/01(木) 07:21:52 ID:0brc++c4O
コンプ=その大学落ちた奴

2ちゃんの常識
386大学への名無しさん:2005/12/01(木) 07:30:24 ID:0brc++c4O
>>382
だからさぁ IDな存在に気付けって
387大学への名無しさん:2005/12/01(木) 07:32:22 ID:24jdF5OV0
アンチ東経くんは2浪しても東経に受からず、
3浪目でやっと駿河台大学に合格するも
3浪に引け目を感じて友達が出来ずに中退して現在はニート。
趣味は自分を落とした東経を叩くこと、
当然童貞かつ年齢=彼女いない歴。
煽りがワンパターンかつ低脳なのですぐにわかる。
388大学への名無しさん:2005/12/01(木) 10:17:32 ID:LVUSeGso0
頭軽=東経くんは地元の国分寺で金髪ヤンキーとして有名出だす。

安い居酒屋で大声出してるけど、話す内容がまったくちぐはぐで
聞いてても耐えられん。この辺は天下の一橋君もいるんだから
少しはわきまえろ。
廃れ行く大学の東経の学生は見かけは元気よさそうだけど、使い物になりそうもないな・・・
389大学への名無しさん:2005/12/01(木) 11:18:43 ID:0brc++c4O
>>388
金髪なんて ほとんどいない。

390大学への名無しさん:2005/12/01(木) 14:39:08 ID:7RYeog93O
神奈川の奨学生って、偏差値的にはマーチ位?
391大学への名無しさん:2005/12/01(木) 15:54:58 ID:0brc++c4O
>>390
どこの大学も 奨学生なら ワンランク上の偏差値ぐらい
あるんじゃないの?
392大学への名無しさん:2005/12/01(木) 16:36:07 ID:7RYeog93O
>>391神奈川のワンランク上はマーチですか?
393大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:05:18 ID:SMTQzwCn0
東経のワンランク上は中央学院大学
394大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:23:55 ID:7RYeog93O
あの〜今偏差値65なのですが(河合)、神奈川奨学生入試は大丈夫ですか?
神奈川奨学生入試の偏差値がどこにもないもので。
395大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:35:08 ID:9XoTRpukO
↓のスレにくればいいのでは
http://c-au.2ch.net/test/-/kouri/1131442957/i
396大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:50:35 ID:ZP7/Yjkw0
うちの先生が「入試研究会でが偏差値50以上の中堅私大が入りやすくなって、
50以下の下位大学が難化傾向」とか言ってたけどどうなんでしょね??
あと経済学部に集中だって。法、社会は減少らしい。
397大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:54:55 ID:irlw8xDNO
その先生、妄想乙
398大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:05:10 ID:UvroNboMO
まずこの大学群は勧めて来ない
399大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:20:40 ID:x4u0P/XmO
確かに経済系は去年よりかなり増えてる。
その先生の言う中堅って学習院とかか?たしか早稲田らへんと受験日がかぶるんだよな
400大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:35:55 ID:Mqdicsbu0
東京経済大学と東京情報大学では、将来性から言えば東京情報大学だね。
401大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:42:26 ID:7RYeog93O
>>395サンクス。
>>396うちは、中堅以下が易化。難関は更に難化って言ってた。中堅は日大あたりで、難関はマーチあたりらしい。
神奈川大学は勧められたよ。金無いって言ったら。貧乏乙です。
402大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:29:22 ID:SWetT7yD0
もう下がりようのない大学の偏差値の毎年の変動は定常波のようだろう
403大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:48:25 ID:JkCt+XMe0
マジレスすると、広辞苑に出てる大学は生き残る
404大学への名無しさん:2005/12/02(金) 01:16:32 ID:gASo3+in0
日東駒戦なんて、Fランク以下だろ。
あんなのは、大学ではない、コミュニティー・スクールと改称すべきだ。
 今、多くの老人が病気でもないのに、病院に通って、病院に来てる老人たちと、
コミュニケーションをとっている。それと同様に、日東駒船の学生は、本来、勉強する頭もないのに、
キャンパスに来て、コミュニケーションをとっているのである。
 それはそれで良いが、そんなとこが、大学と名乗って、補助金を頂戴しているのは、許されんことだ。


405大学への名無しさん:2005/12/02(金) 01:37:21 ID:syUGFGE60
それなりの研究成果等を上げてるんだし
大学機関として十分機能しているを思うよ
>>404の見識を疑うね
どんなランクの大学であっても勉強したいを思っている人がいるわけだ
406大学への名無しさん:2005/12/02(金) 01:56:14 ID:bLmaEN9rO
>>404自分の親友がF大行っているとすると、君は親友をみくだせるか?馬鹿に出来るか?親友やめるか?
F大生だって立派な人です。
407大学への名無しさん:2005/12/02(金) 02:01:37 ID:JV8uppIqO
>>406はすごい感じが良い人なんだろうなぁ。なんか納得した。
408大学への名無しさん:2005/12/02(金) 02:35:12 ID:gASo3+in0
>>406
親友がF大に逝く前に、F大への進学を止めさせる。これが、友情ってもんだろ。
409大学への名無しさん:2005/12/02(金) 02:44:25 ID:syUGFGE60
おまいの頭は404NotFoundだ
410大学への名無しさん:2005/12/02(金) 03:30:41 ID:W0+RG8XjO
>>404
大学の名前はブランド品と一緒でその大学から社会にでて活躍している人たちがいるからこそ就職率がいい。
だからみんな受験には必死になる。
でも実際、入学してからはみんながみんなしっかり勉強するわけでもない。
人にはいろいろな生きかたがあると思うコミュニケーションを大切にする人や勉強を大切にする人など、ほんとにいろんな人がいる。
だから勉強だけが大切みたいなことは言うなよ。
411大学への名無しさん:2005/12/02(金) 03:39:45 ID:W0+RG8XjO
長文になって結論がおかしい方向にいってしまいスマソ
正直、大学というブランドでの実績っていうのは、かなりあると思う。
でも実際ブランドにひかれるのも事実だからあきらめれ
412大学への名無しさん:2005/12/02(金) 05:45:51 ID:MYSuQGIA0
おお!文型中心のすたれ行く単科大学の群れだな・・・
どの大学見ても、もってあと5,6年がいいとこだな・・

特に東京経済の落ち込みは特に著しい・・この大学のメリットって何なんだ?・
キャンパスは荒れ放題、頭の軽そうなヤンキーがキャンパスを闊歩してるよ。
413大学への名無しさん:2005/12/02(金) 06:30:53 ID:+7z9LQfbO
>>412

1人でご苦労様。。

東経の指定校 発表日だ!
明日には 届くと良いなぁ
414大学への名無しさん:2005/12/02(金) 08:38:10 ID:4WQhTHZr0
      名古屋大学  九州大学  神戸大学   東北大学   北海道大学
文     ◎81%64   ○80%63   △82%62    ◆79%61   ×79%62
経済    ◎81%64   ○82%62   △81%61    ×82%59   ◆77%59
法     ×84%62   ◎83%64   ○84%63    △83%63   ◆82%61
教育    ◎80%63   ○82%62   なし       ◆78%60   ×79%60
医     ×91%67   ◎91%68   ◆90%67    ○90%68   ○90%68    
歯     なし      ◎85%63   なし      ○82%62   ○82%62    
薬     なし       ○88%64   なし      ◎86%65    △85%62    
理     ○83%60   △82%60   ◎83%61    △82%60   ◆80%59    
工     ◎83%61   △82%60   ×79%58    ○83%60   ◆78%57  
  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/hokkaido/hokkaido.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chubu/nagoya.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/kobe.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html
1位◎ 2位○ 3位△ 4位× 5位◆ とする。

北海道大といい勝負とはどういうことか。
センターも8割を切ってしまっている学部が目立つ。
北大・東北大は旧帝失格。
415大学への名無しさん:2005/12/02(金) 13:43:13 ID:8HJzC2+40


東京経済大から就職ってあるんですか?
HPでは就職が強いみたいなことを書いてあるのですが・・・
東洋経済の就職四季報を見てると帝京や桜美林よりも掲載数が少ないんですが・・・

やはり大手には全く就職できないのでしょうか・・・東京経済大からでは・・?

416大学への名無しさん:2005/12/02(金) 15:43:56 ID:n833AYGI0
美容師・理容師・調理師
理学療法士・歯科衛生士・作業療法士・言語聴覚士
鍼灸師・柔道整復師
測量士・自動車整備士 :その他 (東京経済大卒)<−−−価値はゼロ

東経=頭軽の資格は専門より下:手に職もないし頭はバカだし!ケキョクこいつら
ニートになるしかねえべ・・
417大学への名無しさん:2005/12/02(金) 15:58:54 ID:+7z9LQfbO
>>415
就職は 偏差値の割に健闘してるよ!!
2ちゃん には 今 東経をしつこく荒らしてるやつが
いるけど そいつに騙されないように。。
418大学への名無しさん:2005/12/02(金) 18:00:18 ID:n833AYGI0
はあ?頭軽?
この大学はボーダーフリーの
Fランクなんだから。首都圏一バカ!
ここは講義はヤンキーが荒らすし、キャンパスには不良とギャル男
の怒号と奇声が響く動物園状態。
当然、地元や世間からは白い目で見られている。
近くの、最底辺のバカ工業学校ですら、あそこに行く
くらいなら専門やニートのがいいと言われる始末。
桜美林や帝京、明星は憧れというより、神のような存在。
存在自体がネタの痛いゴキブリ大学。


419大学への名無しさん:2005/12/02(金) 18:07:31 ID:syUGFGE60
うざいよ
420大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:06:32 ID:bLPUg41i0
ID:n833AYGI0
421大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:10:48 ID:5oxvEtd30
>>418の方がよっぽど頭軽と思われる件について
422大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:54:08 ID:+7z9LQfbO
>>421
同意
423大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:46:42 ID:JkCt+XMe0
ID:n833AYGI0


424大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:08:28 ID:761YsDbc0
日東駒戦なんて、Fランク以下だろ。
あんなのは、大学ではない、コミュニティー・スクールと改称すべきだ。
 今、多くの老人が病気でもないのに、病院に通って、病院に来てる老人たちと、
コミュニケーションをとっている。それと同様に、日東駒船の学生は、本来、勉強する頭もないのに、
キャンパスに来て、コミュニケーションをとっているのである。
 それはそれで良いが、そんなとこが、大学と名乗って、補助金を頂戴しているのは、許されんことだ。


425大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:34:38 ID:x2rAlTLdO
>>424
確かにな。
でも勉強しなかったからにっこまなんだからしゃあないよ
426大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:51:03 ID:93xhnJa/O
勉強して亜細亜とかだったら、落ち込みますね。
と、東大生が言ってみる。
427大学への名無しさん:2005/12/03(土) 07:16:57 ID:va0sO0HUO
なんで 2ちゃん って受験の厳しさを知らない馬鹿ばっかりなのだろ。
頭悪い奴ほど 無駄に志望校高いよね
428大学への名無しさん:2005/12/03(土) 16:08:01 ID:93xhnJa/O
>>427馬鹿乙です
429大学への名無しさん:2005/12/03(土) 16:43:08 ID:va0sO0HUO
>>428
2ちゃんに洗脳されてる人です
430大学への名無しさん:2005/12/03(土) 16:57:28 ID:93xhnJa/O
>>429
受験生の時は、2ちゃん知りませんでした。んで、今は2ちゃんのことを暇潰し程度に捉えてます。
まぁ、馬鹿って言ったのは、このスレのやつらは無駄に志望大学高くないので、君のコメントは不適切だと思ったからだよ。
431大学への名無しさん:2005/12/03(土) 17:42:23 ID:YeQlkoNG0
>>424
マジレスかっこ悪いね、俺。

 >日東駒戦なんて、Fランク以下だろ。
 >あんなのは、大学ではない、コミュニティー・スクールと改称すべきだ。
 > それはそれで良いが、そんなとこが、大学と名乗って、補助金を頂戴しているのは、許されんことだ。

そういうのなら、こんな匿名の掲示板じゃなく、
堂々と名前を挙げて、各大学に内容証明郵便で、文書でも送りつければ良い。
やってみろよ、できんのならな。

弱い犬ほど良く吼えるとはよく言ったものだ。
君にぴったりだよ。
432大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:30:13 ID:V6dxcQK9O
成績上がんなくて、焦ってんだろ。
可哀相だからほっといてやれよ。
433大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:00:19 ID:93xhnJa/O
キンモー
434大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:04:47 ID:PWitD+LZ0
東京経済大学の偏差値は別に底辺でもいいんだけど、常識のないやつが多過ぎ。
講義やキャンパスは、ヤンキーやギャル男の奇声や怒号が響き渡っ
てるし、こっちは静かに授業くらい聴きたいのに。
注意した教師にキレル奴もいるし、荒れすぎ。
こんなんだから、東京経済は世間から白い目で見られて差別されるんだよ・・
435大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:12:00 ID:93xhnJa/O
>>434工作乙
436大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:28:21 ID:va0sO0HUO
>>434
荒らしのやり方 変えても無駄!
437この大学にだけは入学してはいけない:2005/12/04(日) 00:22:05 ID:vLKr/Pww0
★★★★★★★隔離壁★★★★★★★


東京経済大学、大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。


次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。

間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。
438大学への名無しさん:2005/12/04(日) 00:50:55 ID:Z12LhOkZ0
東京経済大生って社会の低身分集団ですね。
馬鹿の称号を背負って生きていくとは・・・
439大学への名無しさん:2005/12/04(日) 07:16:44 ID:5juso3AoO
>>437->>438
いろんな スレでご苦労様☆
受験生のみなさんは 東経ならず 荒らし書いてることは無視ですよ☆
440大学への名無しさん:2005/12/04(日) 07:27:34 ID:5juso3AoO
>>437-438
確認しただけでも 五つのスレに 貼ってあった
441大学への名無しさん:2005/12/04(日) 08:57:32 ID:vLKr/Pww0
東京経済大学とは?

・∀・)ランランランランララン
単科大学は、Fランク以下だにゃ〜

(・∀・)ランランランランララン
単科大学は、Fランク以下だにゃ〜

駿台・代ゼミ・河合塾の見通しでも将来性の無い大学NO1 それは
頭軽!


大学とは呼べない代物・・・ああ!こわいよ〜〜〜つぶれそうだぁぁぁ〜〜〜
442大学への名無しさん:2005/12/04(日) 10:00:58 ID:315PBHMB0
東経コンプ乙
443大学への名無しさん:2005/12/04(日) 12:47:54 ID:UjjD0Gi30
東経は関東上流江戸桜だよね???
444大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:00:01 ID:5juso3AoO
>>443
違う。
てか 東経コンプは アンチスレで やっていただきたい
445大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:37:05 ID:///TL6VRO
東経叩いてる奴って、粘着質でキモい
身近にいたら、相当見た目が痛いんだろうね
粘着、キモ乙
446大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:59:15 ID:ARdf0Rq20
東京経済へ行くのはやめたほうがいいよ。
とにかく底辺高校出身のヤンキー、族が多すぎて馬鹿も多いよ。
本当に出来る頭の良い椰子は数人程度。
まだ東海、亜細亜、大東大、創価大にしときなよ。
447大学への名無しさん:2005/12/05(月) 03:41:26 ID:vaKGttqlO
↑こいつ創価の学会員じゃねwww話しの主旨おかしいですよ?ww
うわ〜キモチ 悪
448大学への名無しさん:2005/12/05(月) 03:56:51 ID:E9HUTEyGO
東京経済大学って何?
449大学への名無しさん:2005/12/05(月) 04:20:22 ID:teqRQdg70
>>448
関東上流江戸桜のサブリーダー
450大学への名無しさん:2005/12/05(月) 07:16:03 ID:kLF8WJDBO
創価大なんて出たらそれ以降ずっと学会員だと思われて人生送るんだろうね。
451大学への名無しさん:2005/12/05(月) 07:35:19 ID:4Pi2vZd70
学会員テラワロスwwwww
452大学への名無しさん:2005/12/05(月) 10:47:06 ID:NCE2Y0h30
ヒソ         ・・ヒソ・・・  ヒソヒソ

    ヒソ     あの人学会員だって・・・
453大学への名無しさん:2005/12/05(月) 12:30:10 ID:BA9EFhkEO
東京経済大学 良い大学だよ♪♪
454大学への名無しさん:2005/12/05(月) 15:00:28 ID:fy5t+ii20
東京経済大学って、創価大学よりバカだろ?
455大学への名無しさん:2005/12/05(月) 16:07:18 ID:akp3+NjO0
東経は後がなく、将来性もないのでストレスがたまってんだろう。
キャンパスは荒れ放題、ヤンキー、族はいきがってるし、女は歌舞伎町のキャバでバイト。
将来が見えない単科大学って行かないほうがよさそう・・・
456大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:31:06 ID:FlhTDS1B0
単科=単価=炭化=啖呵=東経=頭軽


それは東京経済大学でーーーーーーーーーす
だはははははははははーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


457大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:57:17 ID:E9HUTEyGO
>>449 そうなんだ
458大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:24:29 ID:XJ+0SZZN0
              上・中・ポン
                _
                /∧∧
               //中法\  
             ミ ○(#`ハ´) 
            /  ヽ ∧_ ○))
             ミヘ丿 ∩Д`;) 
       _      (ヽ_ノゝ _ノ  _
       /∧∧            /∧∧
      //上法\         //日法\
    ミ ○(#`ハ´)        ミ ○(#`ハ´)
   /  ヽ ∧_ ○))      /  ヽ ∧_ ○))
    ミヘ丿 ∩Д`;)         ミヘ丿 ∩Д`;)
    (ヽ_ノゝ _ノ         (ヽ_ノゝ _ノ  ←4S(蒼学・成城・成蹊・専修)はここ
                  低偏差値→
459この大学にだけは入学してはいけない:2005/12/06(火) 23:25:01 ID:newkJ51S0
★★★★★★★隔離壁★★★★★★★


東京経済大学、大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。


次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。

間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。
460大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:31:27 ID:4SA/5A/e0
偏差値が48しかない東京経済大学ってバカの代名詞?
人としての偏差値もない大学生ばかりなんだから、この大学はさ。

461大学への名無しさん:2005/12/07(水) 01:07:51 ID:ThPajp3+0
偏差値が35しかない460ってバカの代名詞?
462大学への名無しさん:2005/12/07(水) 01:35:13 ID:K9aDyRrZ0
推薦落ちたのか?
463大学への名無しさん:2005/12/07(水) 04:08:28 ID:FpxBTC0SO
私立大学《建築学科》最新ランキング[12月]

早稲田  65
東京理科 62.5
明治 60
芝浦工業 58
法政 56.5


立命館 60
関西 57

武蔵工業 55
日本 54
464大学への名無しさん:2005/12/07(水) 11:42:37 ID:MCPVK5Rn0
>>1
そのスレタイに東京経済大学だけはどう見ても不釣合いだろ。
偏差値低いし、ランクも低いし。

465大学への名無しさん:2005/12/07(水) 11:55:27 ID:glxPN7xn0
亜細亜と東経は1ランクしか違わないわけだが。
466大学への名無しさん:2005/12/07(水) 12:00:05 ID:xrFTC0XU0
2教科入試しかない亜細亜や桜美林なんかに負けている時点で
東京経大は完全にオワッてるwww

・・・これらは行く意味のある大学なのかな????
467大学への名無しさん:2005/12/07(水) 16:44:02 ID:z0u9rXQEO
東経と亜細亜 同ランク
468大学への名無しさん:2005/12/07(水) 16:45:55 ID:z0u9rXQEO
東経生 及び 健全な受験生へ

これから 東経コンプのレスを完全に無視しましょう。
東経コンプのレスに 付き合うのは これで最後。
469大学への名無しさん:2005/12/08(木) 13:37:44 ID:3UHYVLeS0
東京経済って、入りたくて入った人いないでしょう?
他全部落ちた上に浪人できない人達が、しょうがなく入学してるんでしょう?
470大学への名無しさん:2005/12/08(木) 14:51:18 ID:4zPqUsqn0
東京経済大に落ちたら、東京国際・千葉商科とか・・・
Fランク行きが決定するからね。

だから渋々東京経済で妥協した負け犬ばかり。


>>467
島野・梅津の受験本では、亜細亜(Dランク)>東京経済(Eランク)だよ。
嘘付くなよなw

471大学への名無しさん:2005/12/08(木) 15:17:58 ID:0UikDncx0
相変わらずランク低いな、東経・・
472大学への名無しさん:2005/12/08(木) 15:25:35 ID:I+LHE/Je0
東京経済大学ってレベル低かったんですね
473大学への名無しさん:2005/12/08(木) 15:30:40 ID:/DA65du1O
4学部6学科全て偏差値50未満って真性のFランクじゃん
474大学への名無しさん:2005/12/08(木) 15:37:55 ID:IDK/bc6t0
>>473
そうだ、東京経済大はFランク大学だよ。

全ての学部・学科で偏差値が50あるものが何一つとしてない!
トータルで見ても偏差値47〜48程度。
レベルは、大東亜帝国の下位である帝京・関東学院と同レベル。
スレタイに入っていることが憚られる惨めなF大。
475大学への名無しさん:2005/12/08(木) 15:40:32 ID:dY3Yv0pe0
東京経済の存在意義は高度経済成長期における
良質なサラリーマン層の創出にあった。
現代において、必要なのかはこれから判る。
476大学への名無しさん:2005/12/08(木) 15:41:12 ID:Fk1wt9tRO
1月7日S1よりデビューの「はるる」ちゃんは上智の英文学科!
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/oned334/oned334pl.jpg
477大学への名無しさん:2005/12/09(金) 09:56:02 ID:vOOwUk9p0
東京経済とバンタンデザインスクールどっち入ったらいいかな?
478大学への名無しさん:2005/12/09(金) 16:03:48 ID:j1u4FmvV0
はあ?頭軽?
この大学はボーダーフリーの
Fランクなんだから。首都圏一バカ!
ここは講義はヤンキーが荒らすし、キャンパスには不良とギャル男
の怒号と奇声が響く動物園状態。
当然、地元や世間からは白い目で見られている。
近くの、最底辺のバカ工業学校ですら、あそこに行く
くらいなら専門やニートのがいいと言われる始末。
桜美林や帝京、明星は憧れというより、神のような存在。
存在自体がネタの痛いゴキブリ大学。
479大学への名無しさん:2005/12/09(金) 20:20:53 ID:fn5Wjeao0
−−−−ある日東駒専会議にて−−−−−−−
専:「最近日大が調子に乗ってるな」
駒:「確かに。就職率、就職先がちょっとイイからってよ。許せんな」
東:「おい!日大が来たぞ!!!」
日:「ボンジュール、皆の者。今日は司法書士の話でもしようか。僕の所では今年は…」
専:「おい、日大。お前はもう日東駒専から離脱してくれ」
日:「何だと!日東駒専は誰のお陰で成り立ってると思ってるんだ!」
駒:「俺らは俺らで個々の力を発揮すれば十分やっていけるんだよ」
日:「何を中堅文型私大の分際で!医学部もないくせにほざくな!!」
東:「そう君が言うと思って彼を呼んできたよ」
海:「押忍!東海大学です!何気総合大学です。」
日:「東海大!?大東亜から引っ張ってくるとはお前らも落ちたな!!」
専:「東海君は今急有望な上昇中の大学だ。お目の代役には十分過ぎるくらいだ」
駒:「そして我々は「東東駒専」として新たな大学郡として売り出すのだ」
日:「東東駒専!?何だその微妙なネーミングは!!!」
東:「くやしかったら君も何処でも好きなところで好きなようにやればイイ」
日:「くそー!!覚えてろ!!!」
−−−−−−−−−1年後−−−−−−−−−−−
駒:「いやー東東駒専は絶好調だな」
専:「だな!東海君もイイ大学だし、見栄張る日大とは大違いだ」
海:「何気総合大学です」
東:「けど日大には少し悪い事をしたかもな」
駒:「いいんだよあれぐらい。あいつはあいつで上手くやって行けるだろうよ」
日:「やあ、底辺文型私大君達、ごきげんよう」
専:「げっ、日大!!今更何のようだ!!?」
日:「今日は新しいパートナーを紹介しようと思って」
成蹊「何だね、この薄汚い低ランクどもは」
駒:「げげ!!成蹊大学!?」
日:「そうさ。他にも明治学院とも手を組み「MSN」として活動をするのさ」
東:「何だそのホットメールみたいな名前は!又しても見栄を張りやがって」
専:「くそー!!何とも卑劣な!!おい東海!何か言ってやれ!!!」
海:「何気総合大学です」
480大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:38:45 ID:nKNTJsCO0
>>479
面白い
481大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:00:50 ID:SIqrbfpDO
>>479に才能を感じた。
大東亜帝国編 も頼む♪
482大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:25:17 ID:UblmpUlG0
大東亜帝国の東は東京経済なんですか?
483大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:38:21 ID:F6/969830
>>482
東は 東海大学だよ!
まぁ 偏差値的には ほぼ東京経済も同じだけど。。
484大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:41:24 ID:B3lqbV34O

東文化
亜細亜
帝京
国士舘

の4大学郡
485大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:51:23 ID:B3lqbV34O
関東上流江戸桜


東学院
上武
流通経済
江戸
桜美林

の5つの大学郡
486大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:53:02 ID:B3lqbV34O
おっと。
江戸川だった
千葉県の私立大学ね
487大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:14:50 ID:W+Vj/S4B0
>>484
そのレベルなら高一でも憂かったな。
488大学への名無しさん:2005/12/10(土) 15:08:51 ID:SIqrbfpDO

荒らしの ない環境で大学の話題をしたい 人
ぜひ 来てください。
http://hp23.0zero.jp/405/spspsuikoden/

HPの 下側に 大学掲示板 が あります。。
489大学への名無しさん:2005/12/10(土) 17:15:03 ID:iGFpKYEUO
481
それコピペだよ
マーチの話を日東駒専に置き換えただけ
490大学への名無しさん:2005/12/10(土) 17:29:04 ID:8m3kgxAlO
面白けりゃいいじゃん
誰か大東亜帝国版作成キボンヌ
491大学への名無しさん:2005/12/10(土) 17:47:23 ID:iGFpKYEUO
なんで大東亜帝國?つまんなそう
492大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:59:40 ID:SIqrbfpDO
大東亜帝国編 面白そう
493この大学にだけは入学してはいけない:2005/12/10(土) 23:26:54 ID:o/c5gbKZ0
東経は知的障害者収容所です
494大学への名無しさん:2005/12/11(日) 08:36:38 ID:XWDfnkvU0
東経は、ホント止めておいた方がいい。
帝京や明星が秀才に見えるくらい悲惨だぞ。
世間評価がないというか、将来性が無いと言うか。
他校の女にも全然相手にされないぞ!
ニート予備学校てか、ヒシャヒシャヒシャ
495大学への名無しさん:2005/12/11(日) 13:22:39 ID:d5gvFNvk0
>>494
君の書き込みの方が悲惨だよ。
見てて可哀相に思う。
496大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:14:32 ID:UdITwRdjO
497この大学にだけは入学してはいけない:2005/12/11(日) 23:01:13 ID:xoPlvWxs0
★★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★

東京経済大学、千葉経済大学、大阪経済法科、第一経済
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上は一般に日本の4経済単科最低大学と呼ばれ、その低能ぶりは日本随一である。

例えば推薦で定員以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。 例えば東経の場合は8ランクくらい
下方修正してみたほうがよさそうだ。

次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。

また付け加えて言えば、上記のような単科大学はあと数年も持てば上出来で
巷では倒産の危機も噂され始めている。もし倒産となっても他大学はその「質」から言って
合併等の興味はまったく示さないであろう。
まさしくドキューン大学は廃校を待つのみである(合掌)



498大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:18:10 ID:iByDnhz7O
亜細亜・経済・経済学科と、
桜美林・経済・経済学科は、
どっちの方が入りやすいですかね。
499大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:58:07 ID:SzmtusgqO
桜美林はよくわからないけど、亜細亜は2教科方式だから若干楽だと思う
500大学への名無しさん:2005/12/12(月) 09:48:15 ID:iEtn8KsgO
>>499

サンクス!
501大学への名無しさん:2005/12/12(月) 14:00:17 ID:uIWJhZ+CO
>>498
経済なら 東京経済大だろ!!!!!!
502大学への名無しさん:2005/12/12(月) 14:30:40 ID:93P8YKJw0
>>501
そのメイン学部の経済学部が偏差値49〜47しかない超アホ大学=東京経済大学
センター入試は全学部で2教科入試だけwwww

偏差値50の学部が一切存在しないFランク大学!

503大学への名無しさん:2005/12/12(月) 14:42:05 ID:CLPNgoU+0
神奈川大って資料に願書がついてくるの?
504大学への名無しさん:2005/12/13(火) 06:26:00 ID:h8WkBHUpO
俺が最初に発した偏差値50の学部が1つもないFランク大という言葉が流行ってるな
505大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:09:06 ID:WXyeOMTF0
おれだけどな
506大学への名無しさん:2005/12/16(金) 17:09:38 ID:6NvrzpLc0
仕切り直しあげ
507大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:44:02 ID:jj7U93/D0
508大学への名無しさん:2005/12/18(日) 10:11:32 ID:p1Do+70w0
509大学への名無しさん:2005/12/18(日) 10:12:08 ID:p1Do+70w0
510大学への名無しさん:2005/12/18(日) 11:12:34 ID:p1Do+70w0
su
511大学への名無しさん:2005/12/18(日) 11:13:19 ID:p1Do+70w0
れきえろや
512東経にだけには行くな!:2005/12/19(月) 20:26:47 ID:qOwDioVJ0
東経は、ホント止めておいた方がいい。
帝京や明星が秀才に見えるくらい悲惨だぞ。
世間評価がないというか、将来性が無いと言うか。
他校の女にも全然相手にされないぞ!
ニート予備学校てか、ヒシャヒシャヒシャ


513大学への名無しさん:2005/12/20(火) 10:11:07 ID:S6QlljGu0
東海は、しゃしゃり出すぎ。馬鹿なくせに・・・自分が分かっていない。
すべてのスレから、東海を追放しよう。
東海は、大東亜帝国のビリで静かにがんばっておればよい。出てくるな!
目障りでしょうがない。
514大学への名無しさん:2005/12/20(火) 11:43:22 ID:S6QlljGu0
>512 東経じゃなく、東海の間違いだろう!
515大学への名無しさん:2005/12/20(火) 11:53:02 ID:wOAuPjv/0
>>513>>514同意
東海みたいな糞大がこのスレに入れると思ってんの?www
東海の理系学部に至っては、一般入試の倍率が1〜2倍だってよwww
全入大学乙ww
516大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:04:53 ID:+o0w0JJY0
一時は東海を擁護する発言をしたこともあったが、
最近の奴らの書き込みを見て、今後一切擁護する発言はしないことにした。
本当、目障りだ!
他大学のスレまで来て、馬鹿丸出しの書き込みすんな、糞東海!
どうせ擁護なんて必要ねえよとか言って来るんだろ。
そのまんまの低脳書き込み予め乙。
どこまでスルーするか見てっから。よろしく!
517大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:59:37 ID:J9D6AzEb0
東京経済大学ってFランクだろ?
島野・梅津本でも評価は帝京以下だぞ。

518大学への名無しさん:2005/12/21(水) 01:53:12 ID:VH1q/8dn0
東海大学ってFランクだろ?
島野・梅津本でも評価は帝京以下だぞ。
519大学への名無しさん:2005/12/21(水) 21:49:35 ID:ubE2RNHu0
>>518
煽るくらいなら、下げんなよ
520大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:37:37 ID:BpHZ+V/c0
東経を散々叩いている奴は、杏林の総合政策学部生
杏林のスレを見るよくわかる
521大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:47:50 ID:9UWS+9WaO
杏林の学生はコンプ丸出しなんだな、笑えるwww
522大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:50:34 ID:ZYIdy6Tx0
杏林って大学?聞いたことない大学だね。どこかの製薬会社じゃないの?
523大学への名無しさん:2005/12/22(木) 01:21:46 ID:+xukrsPT0
夢見るなよな、バカ東経生ども

4学部6学科でオール偏差値40台のくせに!
524大学への名無しさん:2005/12/22(木) 03:19:01 ID:ClTJ9KoSO
>>523
杏林生だってバレたからってファビョるなよ
525東経にだけには行くな!:2005/12/22(木) 03:53:49 ID:Sbj8HwhQ0
★★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★

東京経済大学、千葉経済大学、大阪経済法科、第一経済
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上は一般に日本の4経済単科最低大学と呼ばれ、その低能ぶりは日本随一である。

例えば推薦で定員以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。 例えば東経の場合は8ランクくらい
下方修正してみたほうがよさそうだ。

次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。

また付け加えて言えば、上記のような単科大学はあと数年も持てば上出来で
巷では倒産の危機も噂され始めている。もし倒産となっても他大学はその「質」から言って
合併等の興味はまったく示さないであろう。
まさしくドキューン大学は廃校を待つのみである(合掌)
526大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:15:59 ID:Woci9Fkm0
杏林の総合政策なんて、帝京、明星以下じゃん。
そりゃ東経に対してコンプになるよなあ。
偏差値も河合35、代ゼミ46、駿台41!
入試もほぼ全員合格で、1科目や2科目英語なし入試が主体!
一般で現代国語だけで入れるなんて・・・
しかも八王子駅からバスで40分って・・
527大学への名無しさん:2005/12/22(木) 16:24:22 ID:XYlcXCRP0
代ゼミ
  1996年                               2006年度
71 慶應法B  慶應総合
70 慶應経済B 慶應商B
69 早稲田政治  
68 早稲田経済 早稲田法 慶應経済A 慶應環境 上智法
67 慶應商A 中央法、同志社法
66 早稲田商 上智経済-経営                    早稲田政治 慶應法B
65 立教法 立命館法 関西学院法 同志社経済 同志社商    早稲田経済 早稲田法 慶應経済AB 慶應商B上智法 
64 早稲田社学 青学国経 上智経済-経済 関学経済     慶應総合
63 立教経済 関学商                         慶應商A 早稲田商 上智経営中央法 同志社法 立命国際
62 明治商 明治政経経済 中央経済 立命経済        慶應環境 早稲田社学 立教法 立命館法 
61 法政経営 青学経済 明治経営 関西経済          上智経済 明治法 明治政治
60 法政経済 中央商 成蹊経済 立命経営 関西商      青学国際 法政法 明治経済 立教経済 同志社経済 同志社商
59 日大法-法律 成城経済                     青学法 関西法 関学法 明治商 明治経営
58 明治学院経済                           青学経営・国政 中央経済・商 立命経済・経営 関学商
57 国学院経済 日大経済                      青学経済 法政経済 法政経営 関学経済
56                                     法政社会 関西経済 関西商


少子化の中、国立大が入試科目を増やしてなお偏差値を維持する一方、
私大の偏差値は毎年1、2のペースで落ち続けており、ここ数年の間、偏差値がアップした私大はほとんどない。
私大は「入試科目削減」「推薦枠の拡大」で偏差値下降への歯止めを図るが止まる気配はない。

そもそも全国的な「有名私大」の出現は私大バブル以降であり、
バブル期に異常な高偏差値を記録し、一躍有名になったものがほとんどである。
しかしそれも一過性のもので、バブル以降、私大の偏差値は年々下がり続けている。
528大学への名無しさん:2005/12/22(木) 17:13:24 ID:TiH7TzcU0
しかし東経と言うのはお粗末なばかだね。
まだ気がついてないらしい・・マヌケ ワロタ
529大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:54:34 ID:Woci9Fkm0
偏差値35の杏林は首都圏最底辺です!
530大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:08:40 ID:igjezVNq0
少なくても、杏林って知名度は、ゼロ。東経は、少なくても知名度は、高いな。
531大学への名無しさん:2005/12/23(金) 07:15:05 ID:FgNiLIL7O
6chan 朝のニュースに 東経の 教授 キタ━━━━━━━!!!!!!!!!!!!
532大学への名無しさん:2005/12/23(金) 07:35:51 ID:XhcD71FQ0
箱根駅伝出場校(2006年)

駒澤大学 40回連続40回目
日本体育大学 58回連続58回目
日本大学 9回連続77回目
中央大学 77回連続80回目
順天堂大学 49回連続49回目
東海大学 34回連続34回目
亜細亜大学 5年連続29回目
法政大学 8年連続70回目
中央学院大学 4年連続7回目
神奈川大学 15年連続38回目
―――ココまでがシード校―――
東洋大学 4年連続64回目
早稲田大学 30年連続75回目
國學院大學 3年ぶり3回目
山梨学院大学 20年連続20回目
大東文化大学 39年連続39回目
城西大学 3年連続3回目
国士舘大学 2年ぶり39回目
明治大学 2年連続49回目
専修大学 2年連続62回目
関東学連選抜 オープン参加
533大学への名無しさん:2005/12/23(金) 08:06:38 ID:tE+lwX5X0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の東経大なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入試を突破してから3年。
東京経済大学に入学したときのあの喜びがいまだに続いている。
「日本のエリート 天下の東京経済大学」・・・・・ 略して東大!

その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
東京経済大学の先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは学生が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「東京経済大学が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が東京経済大学で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
東京経済大学を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
東京経済大学に入学することにより、僕たち学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき東京経済大学哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「頭軽大生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な東京経済大学パワーの威力。
東京経済大学に入学して本当によかった。
534大学への名無しさん:2005/12/23(金) 10:33:03 ID:ziMUAz/n0
>533 いろいろな、スレに同じくだらない文章を貼り付けるんじゃない。
   おまけに、以前貼り付けてあった文章の盗作・・・
   東経大生じゃあないのは、明白だが・・多分杏林大生の仕業だろう。
   杏林大は、なぜ東経大を目の敵にしているんだ?ひがみか?
   だいたい、ここは杏林の連中がくるスレじゃあないから、早く出て行きなさい。
535大学への名無しさん:2005/12/23(金) 10:57:07 ID:gu1pXIXT0
世間一般のイメージ(関東私立文系編)

超優秀・・・・・・・慶応 早稲田 上智 ICU
優秀・・・・・・・・・明治 立教 中央 青学 法政 学習院
けっこう優秀・・・成城 成蹊 明治学院 国学院
普通・・・・・・・・・独協 武蔵 日大 専修 東洋 東海 駒沢 神奈川
馬鹿ではない・・大東文化 亜細亜 東京経済 国士舘 拓殖 玉川
馬鹿っぽい・・・・帝京 関東学院 桜美林 高千穂  大正
馬鹿・・・・・・・・・それ以下の多数


別格
聞いた瞬間ひく大学…層化
536大学への名無しさん:2005/12/23(金) 13:05:59 ID:ziMUAz/n0
>535 ソースは、どこだ。これは、世間じゃあなく、お前のイメージだろう。
   倒壊の工作員は、明白だな。東海が、日東駒専と同じ普通だと?
   東海は、帝京以下の馬鹿のイメージだぜ。
537大学への名無しさん:2005/12/23(金) 13:37:44 ID:tE+lwX5X0
===主要私大ランキング〜世間で認められる大学群〜===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、同志社、立命館

【難関下位グループ】青学、南山、学習院、中央、関西学院、法政、関西

【中堅上位グループ】東京経済大、成城、成蹊、明治学院、甲南、日本女子、東京女子、西南学院

【中堅中位グループ】日大、専修、龍谷、國學院、聖心女子、同志社女子

【中堅下位グループ】武蔵、駒澤、福岡、獨協、近畿、京都産業、愛知、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】東洋、神奈川、玉川、東海、亜細亜、桃山学院、清泉女子、フェリス女学院、北海学園

538大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:33:51 ID:49IbGt3d0
東海と東経を戦わせようとしているのは偏差値35の杏林生
大東亜帝国とかそのへんのランクの大学の名前使って他大学煽ってるのも杏林生
自分の大学を安全な位置において、他大学の叩きあいを見るのが好きな変態
539大学への名無しさん:2005/12/23(金) 19:44:29 ID:CQlzp3yK0
杏林の総合政策は偏差値35のニート養成大学!
中学英語も分からないバカしかいなくて、国語、算数能力は小学生以下。
ヤンキーやチンピラの聖地。
540大学への名無しさん:2005/12/23(金) 19:46:59 ID:sv87UGKK0
世間一般のイメージ(関東私立文系編)

優秀・・・・・・・慶応 早稲田 上智 ICU
普通・・・・・・・明治 立教 中央 青学 法政 学習院
ちょい馬鹿・・・・成城 成蹊 明治学院 国学院
馬鹿・・・・・・・・・独協 武蔵 日大 専修 東洋 東海 駒沢 神奈川
金の無駄・・大東文化 亜細亜 東京経済 国士舘 拓殖 玉川
は?・・・・帝京 関東学院 桜美林 高千穂  大正
・・・。・・・・・・・・・それ以下の多数


別格
聞いた瞬間ひく大学…層化
541大学への名無しさん:2005/12/23(金) 20:02:13 ID:XhcD71FQ0
世間一般のイメージ(関東私立編)

超優秀・・・・・・・慶応 早稲田 
かなり優秀・・・・・上智 ICU 立教
けっこう優秀・・・・明治 青学 中央 学習院 東京理科
普通より上・・・・・法政 成蹊 成城 独協 国学院 武蔵 明治学院 神奈川 芝浦工業
普通・・・・・・・・日本 東洋 駒沢 専修 武蔵工業
普通より下・・・・・東海 東京経済 桜美林 玉川 東京電機
馬鹿ではない・・・・大東文化 亜細亜 拓殖 関東学院 工学院 東京工科
馬鹿っぽい・・・・・帝京 国士舘 高千穂 大正
馬鹿・・・・・・・・それ以下の多数


別格
聞いた瞬間ひく大学…層化
542大学への名無しさん:2005/12/23(金) 21:01:24 ID:CQlzp3yK0
別格な馬鹿・・・杏林
543大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:42:19 ID:UUKQncK50
世間一般のイメージ(関東私立文系編)

超優秀・・・・・・・慶応 早稲田 上智 ICU
優秀・・・・・・・・・明治 立教 中央 青学 法政 学習院
けっこう優秀・・・成城 成蹊 明治学院 国学院
普通・・・・・・・・・独協 武蔵 日大 専修 東洋 玉川 駒沢 神奈川
馬鹿ではない・・亜細亜 東京経済 東海
馬鹿っぽい・・・・大東文化 国士舘 拓殖 帝京 関東学院 桜美林 
馬鹿・・・・・・・・・それ以下の多数
544大学への名無しさん:2005/12/23(金) 23:54:11 ID:CQlzp3yK0
1科目英語なしで偏差値35の杏林
545大学への名無しさん:2005/12/24(土) 07:04:20 ID:aYjzdQw80
世間一般のイメージ(関東私立編)

超優秀・・・・・・・慶応 早稲田 
かなり優秀・・・・・上智 ICU 立教
けっこう優秀・・・・明治 青学 中央 学習院 東京理科
普通より上・・・・・法政 成蹊 成城 独協 国学院 武蔵 明治学院 神奈川 芝浦工業
普通・・・・・・・・日本 東洋 駒沢 専修 武蔵工業
普通より下・・・・・東海 東京経済 桜美林 玉川 東京電機
馬鹿ではない・・・・大東文化 亜細亜 拓殖 関東学院 工学院 東京工科
馬鹿っぽい・・・・・帝京 国士舘 高千穂 大正
馬鹿・・・・・・・・それ以下の多数


別格
聞いた瞬間ひく大学…層化
546この大学にだけは入学してはいけない:2005/12/24(土) 09:21:30 ID:gfPX0oM/0


★★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★

東京経済大学、千葉経済大学、大阪経済法科、第一経済
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上は一般に日本の4経済単科最低大学と呼ばれ、その低能ぶりは日本随一である。

例えば推薦で定員以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。 例えば東経の場合は8ランクくらい
下方修正してみたほうがよさそうだ。

次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。

また付け加えて言えば、上記のような単科大学はあと数年も持てば上出来で
巷では倒産の危機も噂され始めている。もし倒産となっても他大学はその「質」から言って
合併等の興味はまったく示さないであろう。
まさしくドキューン大学は廃校を待つのみである(合掌)
547大学への名無しさん:2005/12/24(土) 10:46:25 ID:fLSTwPUw0
 「旺文社パスナビ 」
    平成17年志願者数    学生総数
日本大学     82,371     68,817
東洋大学     55,831     26,509
専修大学     33,593     19,806
駒澤大学     29,733     15,100
神奈川大学    28,798     17,066

帝京大学     38,362     21,109
東海大学     29,255     27,531
大東文化大学  16,949     12,591
立正大学     15,158     11,466
国士舘大学    13,888     12,964
東京経済大学  11,017      6,736
拓殖大学     10,461     10,407
亜細亜大学     9,983      5,638
関東学院大学   9,113     12,325
548大学への名無しさん:2005/12/24(土) 13:56:04 ID:bxd1ot7T0
杏林は1科目英語なし入試なのに偏差値35!
しかも定員のほとんどは推薦と中国人留学生でうめている。
進路も半数近くはニート。
文系学部は5年後に廃止されてもおかしくない現状。
特に総合政策は志願者激減で学部名を社会科学部から改組済でこの現状。

千葉商科、上武、駿河台、帝京平成よりもヤバイ!
549この大学にだけは入学してはいけない:2005/12/24(土) 22:59:06 ID:ePm7ICDz0
★★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★

東京経済大学、千葉経済大学、大阪経済法科大学、第一経済大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上は一般に日本の4経済単科最低大学と呼ばれ、その低能ぶりは日本随一である。

例えば推薦で定員以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。 例えば東経の場合は8ランクくらい
下方修正してみたほうがよさそうだ。

次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。

また付け加えて言えば、上記のような単科大学はあと数年も持てば上出来で
巷では倒産の危機も噂され始めている。もし倒産となっても他大学はその「質」から言って
合併等の興味はまったく示さないであろう。
まさしくドキューン大学は廃校を待つのみである(合掌)

550大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:09:51 ID:bxd1ot7T0
杏林は金取り主義の悪徳大学!
偏差値35の最底辺!
八王子駅からバスで1時間のシベリア抑留状態。
まさしく杏林刑務所だな。
551この大学にだけは入学してはいけない:2005/12/24(土) 23:15:02 ID:ePm7ICDz0
★★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★

東京経済大学、千葉経済大学、大阪経済法科大学、第一経済大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上は一般に日本の4経済単科最低大学と呼ばれ、その低能ぶりは日本随一である。

例えば推薦で定員以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。 例えば東経の場合は8ランクくらい
下方修正してみたほうがよさそうだ。

次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。

また付け加えて言えば、上記のような単科大学はあと数年も持てば上出来で
巷では倒産の危機も噂され始めている。もし倒産となっても他大学はその「質」から言って
合併等の興味はまったく示さないであろう。
まさしくドキューン大学は廃校を待つのみである(合掌)

552大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:56:42 ID:bxd1ot7T0
杏林生の頭じゃ千葉商科や上武とかでも受からないだろうなあ。
ゴミ大学のゴミ学生も悲惨だな。
553この大学にだけは入学してはいけない:2005/12/25(日) 08:51:49 ID:cdYucLqY0
★★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★

東京経済大学、千葉経済大学、大阪経済法科大学、第一経済大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上は一般に日本の4経済単科最低大学と呼ばれ、その低能ぶりは日本随一である。

例えば推薦で定員以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。 例えば東経の場合は8ランクくらい
下方修正してみたほうがよさそうだ。

次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。

また付け加えて言えば、上記のような単科大学はあと数年も持てば上出来で
巷では倒産の危機も噂され始めている。もし倒産となっても他大学はその「質」から言って
合併等の興味はまったく示さないであろう。
まさしくドキューン大学は廃校を待つのみである(合掌)
554大学への名無しさん:2005/12/25(日) 09:18:27 ID:2Q7npnsb0
こいつバカだなあ。
これじゃ自分から杏林生と言っているようなもんじゃん。
この執念を勉強に向けていればせめて駿河台くらいには入れたかもしれないのに。
555大学への名無しさん:2005/12/25(日) 12:05:56 ID:q0CpZ3Ku0
東京経済大学の偏差値は別に底辺でもいいんだけど、常識のないやつが多過ぎ。
講義やキャンパスは、ヤンキーやギャル男の奇声や怒号が響き渡っ
てるし、こっちは静かに授業くらい聴きたいのに。
注意した教師にキレル奴もいるし、荒れすぎ。
こんなんだから、東京経済は世間から白い目で見られて差別されるんだよ・・

556大学への名無しさん:2005/12/25(日) 12:07:12 ID:gxhTw1l/0
 「旺文社パスナビ 」
    平成17年志願者数    学生総数
日本大学     82,371     68,817
東洋大学     55,831     26,509
専修大学     33,593     19,806
駒澤大学     29,733     15,100
神奈川大学    28,798     17,066

帝京大学     38,362     21,109
東海大学     29,255     27,531
大東文化大学  16,949     12,591
立正大学     15,158     11,466
国士舘大学    13,888     12,964
東京経済大学  11,017      6,736
拓殖大学     10,461     10,407
亜細亜大学     9,983      5,638
関東学院大学   9,113     12,325

学生数を考えれば東経の志願者は多い=人気校
557大学への名無しさん:2005/12/25(日) 12:16:04 ID:q0CpZ3Ku0
あ〜東京経済大学に入学できてよかった☆
偏差値てきには 江戸桜クラスだけど
社会的地位 日東駒専以上にあるし
将来性も、日当駒船なんて目じゃないぜ!!
558大学への名無しさん:2005/12/25(日) 14:55:36 ID:7dsKm8wYO
>>557
偏差値的には 大東亜上位クラスだよ!

それに 桜は 偏差値50あるからね!
無知でコピペ貼りまくってる雑魚は このスレの対象者じゃないので
逝ってね!ゞ
559栗栗栗栗栗栗栗:2005/12/25(日) 16:05:18 ID:TIUhYpMT0
君らね〜、10年以上前の受験生と比べるとやばいよ?
みんな知ってるよね??

10年以上前の受験生は、レベルが相当高かったから、
今の若い奴らなんか、資格試験とかになって競争すると
たぶん勝てないと思うよ。
560大学への名無しさん:2005/12/25(日) 16:09:01 ID:AScyxwI4O
東京経済ってBF大学じゃないの?
561大学への名無しさん:2005/12/25(日) 17:26:58 ID:e4y5m0zI0
あ〜東京経済大学に入学できてよかった☆
偏差値てきには 江戸桜クラスだけど
社会的地位 日東駒専以上にあるし
将来性も、日当駒船なんて目じゃないぜ!!
これからは東海、玉川、神奈川、東洋よりも東京経済大学よ!
何しろ伝統、実績、専門性じゃダントツ!
桜美林?亜細亜?プウー!

562大学への名無しさん:2005/12/25(日) 19:32:50 ID:2Q7npnsb0
偏差値35の杏林大学総合政策学部
野津田、拝島、八王子北、多摩工業、小松原、堀越などの最底辺高校
からも大量合格!
563母校が無くなる:2005/12/25(日) 20:23:00 ID:QkszNt570
底辺単科経済大学の悲鳴があちこちでこだましてる・・・
明日をも知れぬ不安と恐怖!母校がなくなる日が迫ってくる・・ストレスで日増しに凶暴化するキャンパス。
ヤンキー、族に支配された日々。まともな学生は息を潜めて欠席が多くなっている。
また学生の大半は単科大学の行方に絶望し円形ハゲになる有様!
母校がなくなる日は確実に迫ってきた・・・さあ!ど〜〜〜するテカ

============================================
本にも書かれている消え行く大學の代表・・それは東京経済大學!
=============================================
564大学への名無しさん:2005/12/25(日) 20:54:25 ID:2Q7npnsb0
既に何度もつぶれかけている杏林大学
総合政策学部
社会科学部→総合政策学部に名称変更→今度は学科再編
外国語学部
3学科→1学科→再び3学科に戻すドタバタ
でも志願者減と偏差値の暴落は止まらず
565滅亡、消滅、廃校:2005/12/25(日) 21:04:38 ID:QkszNt570
ヒシャヒシャヒシャ・・・倒産
566大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:57:48 ID:2Q7npnsb0
杏林はネタじゃなくマジでつぶれるな
偏差値35で1科目入試までやってあのザマ
もう無試験以外はサービスしようがない
567大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:30:39 ID:nPHUubfLO
頭軽大学www
568倒産、消滅、廃校:2005/12/26(月) 16:02:15 ID:RrE07AXj0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

オマイラこんな糞大学に入ったら一生が台無しじゃ・だって学校なくなる可能大・その学校とは↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓

単科経済大学の悲鳴があちこちでこだましてる・・・
明日をも知れぬ不安と恐怖!母校がなくなる日が迫ってくる・・ストレスで日増しに凶暴化するキャンパス。
ヤンキー、族に支配された日々。まともな学生は息を潜めて欠席が多くなっている。
学生の大半は単科大学の行方に絶望し退学する有様!
母校がなくなる日は確実に迫ってきた・・・さあ!ど〜〜〜するテカ

===================================================
著名な本にも書かれている、消え行く大學の代表校・・それは東京経済大學だと!
===================================================

高校の同窓会で・・どこ卒業と聞かれ・・今はなくなってるけどぉ〜〜頭軽(ごく控えめに)
一同・・あんぐりテカ
あああぁぁーーーーーーーポ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
569大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:07:18 ID:XPVF07yaO
あげ
570大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:26:51 ID:nfuM/hiv0
杏林の医学部と保健学部はすごいよ〜って聞いたことがある
571大学への名無しさん:2005/12/27(火) 02:35:55 ID:KSvCDCpIO
神奈川大学行きたいと思ってたけど得点率高い…
横浜キャンパス行きたい
572大学への名無しさん:2005/12/27(火) 03:55:08 ID:V3LCO4pTO
573大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:00:05 ID:m1sm5jpi0
杏林大学は偏差値35で最底辺
しかも1科目英語なし入試までやっているのに
多摩地区、山梨地区の底辺高校に指定校をばら撒きすぎ
財務状況も最悪で、もう待ったなしの状態
574頭軽がなくなる日:2005/12/28(水) 11:30:19 ID:/KhwZ04E0
===この大学にだけは絶対に入学してはいけない ===
★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★

東京経済大学、千葉経済大学、大阪経済法科大学、第一経済大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上は一般に日本の4経済単科最低大学と呼ばれ、その低能ぶりは日本随一である。

例えば推薦で定員以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。 例えば東経の場合は8ランクくらい
下方修正してみたほうがよさそうだ。

次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。

また付け加えて言えば、上記のような単科大学はあと数年も持てば上出来で
巷では倒産の危機も噂され始めている。もし倒産となっても他大学はその「質」から言って
合併等の興味はまったく示さないであろう。

まさしくドキューン大学は廃校を待つのみである(合掌)
575大学への名無しさん:2005/12/28(水) 16:51:06 ID:jPeCrXMk0
>>556
志願者数はね、隔年で増減があるのが一般的。
去年、減ってれば、穴場かも?って思う人が増えて、志願者増。逆もまた然り。

毎年増え続けてるなら話は別。でも、ほとんど無い。
576大学への名無しさん:2005/12/28(水) 21:49:15 ID:9EuKeDlT0
杏林なんて本来のライバルは駿河台、東京国際、千葉商科辺りなのに。
下手したら商業高校相手でもキツイ。
577大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:15:50 ID:0ZN8l9n00
商業高校でも県下筆頭の学校に通ってるやつらは相当だぞ。
簿記に
商業経済検定受けてりゃマーケティングやら商法も勉強してる、
加えてPCもできる…。
専門科目の知識は一般的な日東駒専レヴェルの大学生くらいはあるでしょう。


杏林?駿河台?東京国際?千葉商科?たぶん相手になりません。
578:大学への名無しさん:2005/12/29(木) 06:31:12 ID:V7gmcpBU0
財界展望に潰れる大学一覧出てたがほとんどが単科経済大学だ、激しくwwwww
579大学への名無しさん:2005/12/29(木) 07:48:28 ID:P9jyIt1VO
>>578
東経入ってないから。
ご苦労様。
それに 単科大学の連呼ばっかだし
ほんと低能だね。

それに 4学部6学科♪
580大学への名無しさん:2005/12/29(木) 10:56:30 ID:aYCapw430
杏林大学総合政策学部・・・
この響きは多摩地区の族やヤンキーにとっては憧れにも似たもの
1科目入試で英語もいらないのに偏差値35!
ある意味大学の大衆化にこれほど貢献しているところもない
581廃校は近い、倒産:2005/12/29(木) 12:13:44 ID:yDQ3z3It0
少子化がこの大学を直撃する。なんら魅力もなく対策を打ち出せない
消え行く大学一覧表(経済誌1月号)より。

 ===最新決定版、消え去る大学とは(経済系単科大学のみ抜粋)===

秋田経法、高崎商科、千葉経済、東京経済、横浜商科、岐阜経済、名古屋経済
大阪経法、第一経済

以上からもわかるように、名前からして単純だが、今後は応用力ある総合大学が
断然有利である。それでも高度成長期には単科大学も活躍した場面もあったろう。しかし
時代は大きく変化した。これを読めないところがおバカな単科(単純)ゆえの過ちであったと
推測される。
また時代を読めない大学ができの悪いヤンキー学生に講義をしたって社会に出て
なんら糞の役にたつはずがなかろう。
まあ!いずれにしても社会が認めるように単科大学の役目は終了してのである。

あとは?廃校、倒産が待ってるんじゃねえのか・・・
ヒシャヒシャヒシャ
582大学への名無しさん:2005/12/30(金) 20:35:19 ID:1bSVqfF20
sa
583大学への名無しさん:2006/01/01(日) 02:49:52 ID:sbG16VsYO
なんでトウケイたたいてんだ?こいつは。 なんか恨みでもあるのかね??てか本当にきょうりんの人なのか?
584大学への名無しさん:2006/01/01(日) 08:35:04 ID:MnpkhW/kO
てか 叩いてるクズは 単科大学という
ことを メインに叩いてるから
4学部6学科の東京経済大学は
対象でない 事実
585大学への名無しさん:2006/01/01(日) 08:36:30 ID:ne6t8/lW0
↑違うと思うな。他大学を戦わせて、喜ぶ奴がいるんだよ。そんな卑劣なことするのは、東海の連中しかいないと思うが。
586大学への名無しさん:2006/01/01(日) 08:36:48 ID:U0gSTRB10

早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
同志社・上智
 ↓  ↓(同上が無理そうなら)
立命、立教・学習院・明治
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、法中成
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門  
587大学への名無しさん:2006/01/01(日) 08:38:23 ID:2jOh97RB0
教員や定員考えたら
実質経済系の単科大学

教養科目に毛を生やしたような
おまけ学部だもんな。。。
588大学への名無しさん:2006/01/01(日) 20:18:00 ID:4pe77/2c0
杏林のお荷物学部(総合政策、外国語)はいつ潰れるの?
河合塾の偏差値いくつ?
589大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:20:38 ID:tWJsSnj40
杏林は医学部あるだけマシだと思うけど。
590大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:21:52 ID:MnpkhW/kO
医学部は どこの大学も 別次元だよ。

医学部が あるからって 自慢には ならんし、
医学部生は 他の学部と一緒にされたくないと
思ってる。
591大学への名無しさん:2006/01/02(月) 02:13:54 ID:XCkp+8vOO
〉〉585        中国人みたいだな笑 〉〉587         そんなこと言ったらそこらじゅうの大学がそうだぜ?
592東経=糞倒産大學:2006/01/02(月) 16:06:23 ID:PX9uDNO10
代ゼミ2006年大学入試難易ランキング決定版
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


杏 林 大 学
----------------
医   63
保健 55
総合政策A 46
外国語A 47
総合政策B 49
外国語B 50

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

東 京 経 済 大 学
-----------------------
経済 49 経済
経営 48 経済
コミュニケ 49 人文
現代法 48 法

ホント東経って50越えは壁なんだね。。。激しく笑ククククク・・おバカさん!
593東経=糞倒産大學:2006/01/02(月) 16:07:32 ID:PX9uDNO10
あけましておめで倒産!!ヒシャヒシャヒシャ
594大学への名無しさん:2006/01/02(月) 19:47:10 ID:emp670Tm0
*1 順天堂大学   トップ差  間隔
*2 駒澤大学    00:00:30 00:00:30
*3 中央大学    00:01:19 00:00:49  
*4 山梨学院大学  00:01:24 00:00:05  
*5 日本大学    00:02:01 00:00:37  
*6 亜細亜大学   00:02:51 00:00:50  
*7 東洋大学    00:03:11 00:00:20  
*8 東海大学    00:04:20 00:01:09  
*9 早稲田大学   00:05:12 00:00:52  
10 神奈川大学   00:05:32 00:00:20  
11 大東文化大学  00:05:36 00:00:04  
12 國學院大學   00:06:05 00:00:29  
13 城西大学    00:06:51 00:00:46  
14 日本体育大学  00:07:47 00:00:56  
15 法政大学    00:07:56 00:00:09  
16 明治大学    00:09:23 00:01:27  
17 専修大学    00:10:23 00:01:00  
18 中央学院大学  00:11:08 00:00:45  
  関東学連選抜
19 国士舘大学   00:15:02 00:03:29
595大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:15:05 ID:2yGDRoGt0
杏林大学

総合政策学部・・35.0(1科目、英語なしでも可能なのに首都圏文系最底辺)
外国語学部・・・37.5(2科目&1科目入試なのに全外国語学部中最底辺)
596大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:42:46 ID:bTF5r1ZaO
神奈川と亜細亜ならどっちのが女子多い??
597大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:49:51 ID:11IxlEQf0
早稲田と神大弱くなったなあ
598大学への名無しさん:2006/01/03(火) 10:02:32 ID:vzI27Wd40
>>596
学部による。
599倒産の危機迫る:2006/01/03(火) 10:38:13 ID:0UK2xm/i0

===この大学にだけは絶対に入学してはいけない ===
★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★

東京経済大学、千葉経済大学、大阪経済法科大学、第一経済大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上は一般に日本の4経済単科最低大学と呼ばれ、その低能ぶりは日本随一である。

例えば推薦で定員以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。 中でも東経の場合は特にひどく8ランクくらい
下方修正してみたほうがよさそうだ。

次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。

また付け加えて言えば、上記のような単科大学はあと数年も持てば上出来で
巷では倒産の危機も噂され始めている。もし倒産となっても他大学はその「質」から言って
合併等の興味はまったく示さないであろう。

まさしくドキューン大学は廃校を待つのみである(合掌)
600プププーーー:2006/01/03(火) 11:16:29 ID:0UK2xm/i0
そうだな、東京経済大のAO入試は学科試験不問だから、Fランク受験生には大人気だろうな。


601大学への名無しさん:2006/01/03(火) 12:06:28 ID:9C3D8BC90
興味持ってるねえ?ww
内容調べちゃったの?ww
602大学への名無しさん:2006/01/03(火) 15:11:53 ID:TeSCRHtsO
個人的には順天堂か駒沢か東海に勝ってほしかった!亜細亜って…
603大学への名無しさん:2006/01/03(火) 15:19:17 ID:vzI27Wd40
神奈川・専修は志願者大幅減で狙い目だぞ!
604大学への名無しさん:2006/01/03(火) 15:37:43 ID:eelNq81H0
>602 亜細亜でいいじゃん。東海が勝つよりづっといいい。やはり東海なんて何をやらせても糞。金で一流選手を集め、優勝候補といわれながらあの様だぜ。もっと頭を使えよ。まあ、無い脳みそは、使えないが・・・・
605大学への名無しさん:2006/01/03(火) 15:46:44 ID:TeSCRHtsO
でも亜細亜って名前が嫌いW芸能人学校みたいな雰囲気
606大学への名無しさん:2006/01/03(火) 16:04:20 ID:je5DFOYY0
亜細亜・大東文化とか名前が嫌だね。

帝京のが名前はかっこいい。

レベルも大東文化より帝京のが偏差値高いし。
607大学への名無しさん:2006/01/03(火) 17:02:05 ID:w1rAq1zE0
第8回学生の集い(2005年)   Public Choice KATO KAN Award
   終了しました。開催校の追手門学院、お手伝いいただいた関西学院大学のみなさまありがとうございました。  
     日時:2005年11月12日(土)、13(日) 専用ページは、こちら→ 第8回学生の集い 専用ページ
     場所:追手門学院大学(大阪府茨木市西安威2-1-15)
     テーマ:3年生 「三位一体改革の功罪」
          2年生 「プライマリーバランスは可能か」
   ◆◆◆受賞校◆◆◆
     3年 最優秀賞 : 法政大学 黒川ゼミ 日経パート     論文(pdf)
     3年  優秀賞  : 法政大学 黒川ゼミ 公共パート     論文(pdf)
     2年 最優秀賞 : 東海大学 川野辺ゼミ 日経パート    論文(pdf)

608試験受けなくとも入学:2006/01/03(火) 21:27:53 ID:UVQl/wQZ0
東京経済大のAO入試は学科試験不問だから、Fランク受験生には大人気だぜ!
ますますバカが増えるだろうな・・もともと馬鹿だけど、これじゃやってやれないよ。
同系統の専門学校でさえ試験があると言うのに。バカ丸出し・・一応専門大学だぜ!
世間じゃ通用しないぜ・・東経辞めて大原簿記学校へ入りなおし!


609大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:30:23 ID:yakRDCmV0
杏林大学総合政策の出身校

拝島、野津田、八王子北、多摩工業、秋留台、五日市、清瀬東、葛西南、
田奈、津久井、越生、小松原、堀越、定時制などから底辺高校から大量合格
610こんなの大学じゃない:2006/01/03(火) 21:39:33 ID:UVQl/wQZ0
こんなのありか?
こんなのねえべ?
これって大学じゃねえべーーーーーーーーーアポーーーーーーーン!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


東京経済大のAO入試は学科試験不問 !!

これって大学じゃないのね? とやさしく問うてみる・・・
でも。。。。やはり納得できなーーーーーーーーーい!!!

ケキョクお馬鹿という結論・・・・偏差値底辺でも試験ぐらいはしろやーー!!
バカ糞単科大学よーーー!!!
ヒシャヒシャヒyシヤ

611大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:58:24 ID:Li6RR7dd0
AOって何人ぐらい受かるの?
612大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:05:29 ID:yakRDCmV0
杏林の総合政策は無試験の推薦入試で定員の倍合格させている。
613頭軽(頭が軽い):2006/01/03(火) 22:05:58 ID:UVQl/wQZ0
なんだかんだと言いながら頭軽は時間が怖い。。なぜか?消滅が目の前だからだ!
ストレスでヤンキーが国分寺のキャンパスを暴れ捲り!
教授が辞めたがってる。。。もういやだよーーーこんな単科大学は。。。明日がない!
でも他大学は安泰(ヨカタ)。。。総合大学だからな フォフォフォフォ・・・
千葉経済、東京経済、第一経済・・・仲良くしろな!
614大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:17:41 ID:yakRDCmV0
杏林大学は英語なしの1科目入試で偏差値35
なのにほぼ全員合格で定員割れ目前!

底辺大学フォ〜
615:2006/01/03(火) 22:19:22 ID:0bWJLToU0
亜細亜おめでとう!
616プププーーー:2006/01/03(火) 22:19:58 ID:UVQl/wQZ0
東京経済大学の偏差値は別に底辺でもいいんだけど、常識のないやつが多過ぎ。
講義やキャンパスは、ヤンキーやギャル男の奇声や怒号が響き渡っ
てるし、こっちは静かに授業くらい聴きたいのに。
注意した教師にキレル奴もいるし、荒れすぎ。
こんなんだから、東京経済は世間から白い目で見られて差別されるんだよ・・

617大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:22:00 ID:yakRDCmV0
杏林おめでとう!
618この大学にだけは絶対に入学してはいけない :2006/01/03(火) 22:23:58 ID:UVQl/wQZ0

★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★

東京経済大学、千葉経済大学、大阪経済法科大学、第一経済大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上は一般に日本の4経済単科最低大学と呼ばれ、その低能ぶりは日本随一である。

例えば推薦で定員以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。 中でも東経の場合は特にひどく8ランクくらい
下方修正してみたほうがよさそうだ。

次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。

また付け加えて言えば、上記のような単科大学はあと数年も持てば上出来で
巷では倒産の危機も噂され始めている。もし倒産となっても他大学はその「質」から言って
合併等の興味はまったく示さないであろう。

まさしくドキューン大学は廃校を待つのみである(合掌)
619大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:26:29 ID:yakRDCmV0
杏林大学総合政策学部はヤンキーの聖地

最底辺大学フォ〜
620プププーーー:2006/01/03(火) 22:37:35 ID:UVQl/wQZ0
そうだな、東京経済大のAO入試は学科試験不問だから、Fランク受験生には大人気だろうな。
621大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:40:17 ID:yakRDCmV0
杏林大学は無試験なのにFランク受験生にすら相手にされない(笑)
622プププーーー:2006/01/03(火) 22:41:03 ID:UVQl/wQZ0
そうだな、東京経済大のAO入試は学科試験不問だから、Fランク受験生には大人気だろうな。
623大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:10:10 ID:xhr7gHUM0
今日の駅伝は、愉快だった。優勝筆頭の東海が優勝出来なかったことが何より嬉しかった。どこが勝とうが興味無いが、東海だけには勝ってほしくなかった。勝ったら勘違いの東海の糞たちは、馬鹿騒ぎするのは間違いないからな・・・
624大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:16:45 ID:YAU+V8U2O
専修>>>>駒沢>神奈川>>>>>>>その他

専修と駒沢がなぜか入れられてる・・・
625大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:20:42 ID:xhr7gHUM0
↑何のランク?まさか駅伝じゃあないよな??
626大学への名無しさん:2006/01/04(水) 01:31:58 ID:Gjd0gH27O
駅伝なんか気にしてんのお前だけだよ。陸上板に行け
627こんなの大学じゃない:2006/01/04(水) 13:08:15 ID:zQV9xSOo0
こんなのありか?
こんなのねえべ?
これって大学じゃねえべーーーーーーーーーアポーーーーーーーン!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


東京経済大のAO入試は学科試験不問 !!

これって大学じゃないのね? とやさしく問うてみる・・・
でも。。。。やはり納得できなーーーーーーーーーい!!!

ケキョクお馬鹿という結論・・・・偏差値底辺でも試験ぐらいはしろやーー!!
バカ糞単科大学よーーー!!!
ヒシャヒシャヒyシヤ
628杏林総合はお買い得:2006/01/04(水) 22:20:06 ID:tPZJJY+C0

===== 杏林大学 総合政策学部 =====

杏林大学総合政策学部は本当に優秀だよ。医学部の授業もたくさん
取れるから医師国家試験も受けられるらしいよ。
下手な国立や早慶、マーチなんかより100倍お得だね。。アポーン
みんな杏林総合政策に入るなら今年だよ。来年からは偏差値が70近く
になるらしいからね。
それから受験本や予備校の偏差値は全部ウソだからね。
杏林総合に嫉妬して国家ぐるみで必死に低偏差値を作り出している
んだよ。やだね。。あははは

杏林総合なら国家公務員1種、会計士、超大手企業くらいなら楽勝だしね。
みんなも受験しようよ!今なら偏差値も62,3で受かるらしいよ。
あははははーーーーーーーーー

===== 杏林大学 総合政策学部 ======
629杏林総合はお買い得:2006/01/04(水) 22:26:00 ID:tPZJJY+C0

===== 杏林大学 総合政策学部 =====

俺は偏差値が75あって京大、一橋、東京工業、筑波、早稲田、慶応、上智
も受かったけど、杏林総合を選んだよ。。当然の選択だね!
さすがに東大だけは落ちたけど。。あははは
就職も国家や総理が杏林総合に一目置いているらしく、大臣、政治家、大蔵官僚、
外務官僚、超大手にコネがあるらしいよ。
杏林総合の授業は全部英語かドイツ語だしね。

あとキャンパスが六本木に移転の噂があるけど
そうなれば杏林総合が東大に並ぶのは間違いないね。。
あはははははーーーーーーーーー

===== 杏林大学 総合政策学部 =====
630大学への名無しさん:2006/01/05(木) 06:44:18 ID:mm/S/Jw70
【2006年版・危ない大学 消える大学】

【SA】平均偏差値62以上
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学

【A】平均偏差値58以上62未満
青山学院大学 学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学

【B】平均偏差値55以上58未満
東京女子大学 成蹊大学 成城大学  日本女子大学 
法政大学 明治学院大学 南山大学  西南学院大学 関西大学  

【C】平均偏差値52以上55未満 
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学 専修大学 
東京農業大学 日本大学 武蔵大学 愛知大学 京都産業大学 
龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学 長浜バイオ大学

【D】平均偏差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学 駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学 東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学 
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学 

【E】平均偏差値47以上49未満
駿河台大学 大妻女子大学 工学院大学 国士舘大学 拓殖大学 多摩大学 
帝京大学 東京経済大学 東京電機大学 大正大学 大東文化大学 立正大学
二松学舎大学 和光大学 関東学院大学 愛知学院大学 追手門学院大学 阪南大学


631大学への名無しさん:2006/01/05(木) 08:59:06 ID:tkinqlFwO
東京経済と桜美林は大東亜帝国より下の括り
関東上流江戸桜
【関東学院・東京経済・上武・流通経済・江戸川・桜美林】じゃねぇかよ。
受験生にデタラメ吹き込むな。東京経済と桜美林は大東亜帝国の滑り止めだろw
632大学への名無しさん:2006/01/05(木) 09:42:37 ID:PAHplrHf0
>>631
桜美林の国際が大東亜帝国より下なわけないだろ
633大学への名無しさん:2006/01/05(木) 11:16:22 ID:DtJ27G0J0
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
同志社・上智
 ↓  ↓(同上が無理そうなら)
立命、立教・学習院・明治
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、法中成
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門  
634大学への名無しさん:2006/01/05(木) 22:17:56 ID:EKUHNp/n0
杏林<<<<商業高校<専門=駿河台=明星<帝京
偏差値35なんて適当にマークしてるだけで簡単にいきそう
635大学への名無しさん:2006/01/05(木) 22:22:08 ID:rXkO8rYu0
500 :大学への名無しさん :2006/01/05(木) 12:58:34 ID:JDveeH/80
ちなみに 東洋 東京経済、明治とかは志願者増。

専修、日本、神奈川、法政、東海、
駒澤、拓殖は 志願者減。
特に拓殖は 3割減だってよ。

あくまで11月くらいの模試のデータだから 変わるかもだが

あくまで
636大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:52:00 ID:EKUHNp/n0
日本で駅から一番遠い杏林大学
都心から1時間の八王子駅から、さらにバスで1時間
バス代だけで往復880円!!(新宿〜八王子間の電車より高い)
637大学への名無しさん:2006/01/06(金) 02:48:15 ID:NOpSwBju0
>>636 それが事実だとして、何故それを>>636が知っているのかが謎だ
638東京経済なんて最低:2006/01/06(金) 11:55:13 ID:uanCnnBv0
暮れ行く単科大学の見本!頭軽は最低だぜ。
学生もバカだから商業高校でも簡単に取れる簿記3級程度でも四苦八苦!
さすがの教授もサジ投げて授業は荒れ放題!それでもまだ授業に出てる
バカは良いとしてバイトに専念するタコばかり。そのバイトでも
頭使うのは超苦手だから土木作業員の手伝い!そこでも中卒のヤンキー作業員に
怒鳴られる始末!
学校には未来もねえし、社会では通用しない社じゃ超アポ〜〜〜〜ンだべ!
キャキャキャ

639大学への名無しさん:2006/01/06(金) 12:12:28 ID:lTeh0olI0
マジレスすると 東京経済大に
入学できて良かった!!!
マジ楽しいし。
キャンパスは平和で 同ランクの大学に比べて
向上心ある奴多いと思うしね☆
640この大学にだけは絶対に入学してはいけない :2006/01/06(金) 12:19:11 ID:uanCnnBv0

★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★

東京経済大学、千葉経済大学、大阪経済法科大学、第一経済大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上は一般に日本の4経済単科最低大学と呼ばれ、その低能ぶりは日本随一である。

例えば推薦で定員以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。 中でも東経の場合は特にひどく8ランクくらい
下方修正してみたほうがよさそうだ。

次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。

また付け加えて言えば、上記のような単科大学はあと数年も持てば上出来で
巷では倒産の危機も噂され始めている。もし倒産となっても他大学はその「質」から言って
合併等の興味はまったく示さないであろう。

まさしくドキューン大学は廃校を待つのみである(合掌)
641大学への名無しさん:2006/01/07(土) 15:11:09 ID:9lfzlICN0
500 :大学への名無しさん :2006/01/05(木) 12:58:34 ID:JDveeH/80
ちなみに 東洋 東京経済、明治とかは志願者増。

専修、日本、神奈川、法政、東海、
駒澤、拓殖は 志願者減。
特に拓殖は 3割減だってよ。

あくまで11月くらいの模試のデータだから 変わるかもだが

あくまで
642大学への名無しさん:2006/01/07(土) 15:18:53 ID:hjKkDzpZ0
早慶上I
立教 学習院 明治 青学 関関同立
法中成 成城 明学 独協 武蔵 国学院
日東駒専 産近甲龍
大東亜帝国
関東江戸上桜 
643大学への名無しさん:2006/01/07(土) 15:32:11 ID:JBrgTZLu0
東京経済大学関連スレ荒らしの方へ

いつも寝る間を惜しんでの書き込みありがとうございます。
あなたが多数の書き込みを行った今年も、去年同様順調に倍率が伸びています。
無名学校のスレを活性化してくださるあなたには頭が下がります。
芸能人人気ランクなどでもわかるように、嫌われていようが何だろうが
有名>>>無名 です。知られなくては話になりません。

なにせあなたは誹謗中傷でいつ捕まるかもわからないというリスクを背負い、
そして人生の掛け替えのない毎日を、東経大スレの活性化のために尽くしてくれているのです。

更なる発展のため、あなたはこれからも毎日活動していってください。
僕達はそんな暇はないし、そんな暇があるなら己を磨くべく頑張りますので。
644この大学にだけは入学してはいけない:2006/01/07(土) 20:28:15 ID:N6AjbeqN0

2006年最新決定版
★★★★★★★★★★★★★★★学校法人ではない隔離壁★★★★★★★★★★★★★★★

東京経済大学、千葉経済大学、大阪経済法科大学、第一経済大学
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上は一般に日本の4経済単科最低大学と呼ばれ、その低能ぶりは日本随一である。

例えば推薦で定員以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
同じように推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、
日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。 例えば東経の場合は8ランクくらい
下方修正してみたほうがよさそうだ。

次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を
入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。最近ではすでに馬鹿の入学者も
集まらなくなってきたようで、廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの大学にだけは入学してはいけない。

また付け加えて言えば、上記のような単科大学はあと数年も持てば上出来で
巷では倒産の危機も噂され始めている。もし倒産となっても他大学はその「質」から言って
合併等の興味はまったく示さないであろう。

645お馬鹿な頭軽生:2006/01/07(土) 20:41:46 ID:N6AjbeqN0
ホント!東京経済の学生ってバカ丸出し・・・
バカ東経の他大学荒らしのせいでスレが目茶苦茶じゃん。しかも受験前なのに。
自分の学校のスレを荒らしてどうすんねん?もっと考えて行動しろよ。
だから東京経済はお荷物だって言われるんだぞ。
秋くらいから四六時中粘着して、実はおまえ頭軽中退のニートだろ?

頭軽や受験生は迷惑してんだよ。
いくら東経が底辺のバカだってそんくらい分かるだろ?
そんなに叩きたければ学歴板でやれよ。
次スレあるとしたら、お荷物の東京経済だけは隔離だな、
646大学への名無しさん:2006/01/08(日) 03:10:43 ID:urP7/Q4z0
生負け組みの東海の諸君!そんなに僻まなくても、人生はそんなに捨てたものじゃあ無い。馬鹿は、馬鹿なりに生きる道があることを伝えておく。たとえ底辺大学であろうとも、馬鹿は馬鹿なりに努力すればいいんだよ。決して自分の実力を見誤らないように。
647大学への名無しさん:2006/01/08(日) 13:56:38 ID:fhmZODwgO
スレタイ嫁
648大学への名無しさん:2006/01/08(日) 15:06:20 ID:yQSKb5Fj0
酷くバッシングされてる東経大の諸君!
東経ならまだギリギリセーフだから安心しろ!
世の中には東経未満の大学なんていくらでもある。
その筆頭が…湘南工科大学(前:相模工業大学)!!
「湘南」の響きとイメージだけで持っているような典型的アホ大。
理系だからまだマシ、という意見もあるかもしれないが、理系だけでくくってみても底辺レベル。
学生の質は…まあ偏差値どおりの馬鹿揃い。
さらに付属高校はもっとDQN!併願で中堅上位の公立高校の滑り止め、単願だったら中堅以下の公立レベル。
正直、湘南の恥。さっさと消滅してくれ!
649大学への名無しさん:2006/01/09(月) 18:39:13 ID:jidQMm3KO
あげ
650大学への名無しさん:2006/01/10(火) 03:26:09 ID:/d3e/ddtO
この中になんで専修とムーミンが入ってんの?ワンランクレベル違わなかった?
651大学への名無しさん:2006/01/10(火) 03:26:45 ID:YiDdSR0I0
<三大都市圏比較>

域内総生産 (億円)

____1995__2001__増加率

東京都_807,128_847,628_+5.02%☆

愛知県_327,228_336,559_+2.85%☆

大阪府_403,749_395,043_-2.16%×   

全国_4,984,337_4,997,235_+0.26%


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-16-1.xls
652大学への名無しさん:2006/01/10(火) 14:45:16 ID:c1IeaWJ4O
まあひとつ言える事は、ムーミンなどスレタイには無いという事だな

Dランク 専修 駒澤 神奈川
Eランク 東京経済 桜美林 亜細亜
653大学への名無しさん:2006/01/10(火) 19:27:56 ID:MCl3Qw3V0
桜美林は推薦比率が50%って聞きますが?
654大学への名無しさん:2006/01/10(火) 21:47:34 ID:vvoAecUEO
進研模試での偏差値47で神奈川D判定なんだけど受かると思います??ちなみに高2です
655大学への名無しさん:2006/01/10(火) 23:16:20 ID:ExIfq9kfO
今のままでは絶対無理
合格判定を良いランクにしようと思ったら他の人より努力が必要
656大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:17:21 ID:oSmF8by70
シンケンでそれならキツイだろうけど
まだ高ニなら何とでもなるでしょ
657大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:17:31 ID:6t6vHIplO
>>654
無理だな。
高2で 47なら 受験期には60くらいなるって
勘違いしてる奴いるけど
周りも上がるから 結局偏差値は47のまま。
人の倍 努力しなきゃ偏差値は 上がらん。
658大学への名無しさん
あげ