1 :
大学への名無しさん :
2005/11/01(火) 00:35:27 ID:JVhU9A950 :大学への名無しさん :2005/10/22(土) 13:03:40 ID:nvERwSXR0
※ここは英語の勉強法を話し合うスレです。
※はじめての人・質問したい人は、書きこむ前に
>>1-10 を熟読してください。
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。今どんな勉強をしているか。
3.模試名を添えた偏差値。(偏差値60といっても駿台と進研では価値が違います)
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
【FAQ:よくある質問とその答え】
■「学校では○○を貰ったんだけど、××(同じ分野の参考書)を買う必要ありますか?
→○○だけで理解できないなら買って下さい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」
→テンプレや過去ログ等を参考にして自分で考えてください。模試の結果などから自分の弱点を発見し補いましょう。
■「○○ってどうなんですか?」
→本屋で手にとって判断しましょう。田舎に住んでるなら、アマゾンとセブンアンドワイ(旧イーエスブックス)のレビューを参考に。
■「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません 。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
■「○○はビジュアルの代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
■「早稲田には○○は必要?」→早稲田合格に必要なのは早稲田に入れる学力。
■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」→受験生は誰もが不安です。
■「単語集/長文・英作文対策本はどれがいいのですか?」→各専門スレッドを参考にして下さい。
【よく出てくる参考書】 ■英文解釈の参考書 ●伊藤和夫「ビジュアル英文解釈T・U」(駿台文庫)※略称・ビジュアル偏差値50〜 ここ15年ほど英文解釈参考書の定番として君臨。完璧にすれば東大レベルまで対応可。 著者はすでに亡くなっているが、今も大量の信者を引きつけている名著である。ただし ぶ厚い上に、講義形式で段階的に力をつけさせる構成のため、やや復習や参照がしづらく、 短期間で一気に仕上げたい人には向かない。トップクラスを目指す高校1、2年生向きか。 ●「英文解釈教室 改訂版」(研究社)※略称・解釈教室 偏差値65超〜 英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、 理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。 ●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー)偏差値45〜 短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を詳しく解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。 知識を覚えるというより、英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を 学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。 ● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー)偏差値58〜 より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、 英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。目指す方向性はビジュアルと同じだが、 こちらは無駄のない解説が特徴。この解説を英文を読みながら自分の頭の中で再現できるようになると 物凄い力がつく。復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。英文解釈書の新定番。 ●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』研究社 偏差値45〜 品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストが ついているので大変復習しやすい。西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を 習得しておけば応用が利いて便利である。続編にCD講座「英語構文のエッセンス2・3」がある。
●英文読解の透視図(研究社)偏差値60超〜 ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。 ●「大矢英語読み方講義の実況中継」偏差値42〜 英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできる。 ●総合英文読解ゼミ(語学春秋社) 実況中継で有名な山口氏による本格的な英文解釈対策本。5文型から倒置構文にいたるまで受験で出る 構文パターンを全200型に分類し、文法事項も同時にマスターできる。例文にはSVOCが振っており初学者 に親切である。ただし構文の辞書の用な本なので通読するのはつらい。 ●冨田の英文読解100の原則 上下 (代々木ライブラリー)偏差値53〜 品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。 まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。 入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。 ●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用 どこの本屋でも山積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。累計の売上が凄まじいので、 これをやって力のついた人も多いが、挫折した人やほとんど力のつかなかった人も多い。 とくに、同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならない。 この本や即戦ゼミを勧める教師は、たんに有名だからとか、自分が使ったからとかいう理由だけで 勧めている場合が多いので注意せよ。基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。
■文法の参考書 ●高校総合英語Forest 高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、 高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。 ●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ 読解英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。明快な説明が特徴とされる。伊藤メソッドで 勉強したい人は、ここからスタートしてビジュアルにつなごう。高1レベルの英語を理解で きていれば読める。ただ、ラジオ講義を本にしたものなので多少穴はある。 ●山口英文法講義の実況中継 上下 問題集もあり (語学春秋社) 中学〜高1レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。 講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。 改訂版は最近の話法重視の傾向への対応を意識。ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で 復習は やや面倒かも。参照用というより通読用と考えたい。 ●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー) 全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用 しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。 ●風早寛「英文法語法のトレーニング必修編」(Z会) 速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の 違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう。
●基礎英文解釈の技術100(桐原書店)※略称・基礎技術100 偏差値50〜 見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。 品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。わりと豊富。 文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。 「基礎英文問題精講』との相性が割りと良い。 MARCH志望の人はこれを何回か回して過去問どうぞ。
【学習計画の立て方】 まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。 ポイント1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか 2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか? 3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか 4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある 5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。 以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、 どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。 【復習について】 どんな良い参考書でも、一回やっただけでは身につきません。一度覚えたことでも時間が経つうちに忘れてしまいます。 せっかく理解したことも、きちんと定着させなければ意味がありません。定着させるためには復習が必要です。 復習のときははじめてやるときよりも手早く効率よくできるので、やらなきゃ損です。 あれこれ手を広げるよりも、これと決めた参考書を何度も反復しましょう。
難易度まとめ 英文読解 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ ビジュアル1 伊藤 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100 杉野 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原 □□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋 □□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田 □□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西 □□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ビジュアル2 伊藤 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋 □□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
8 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 00:42:07 ID:JVhU9A950
あげ↑
10 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 00:43:36 ID:JVhU9A950
難易度まとめ 文法系問題集 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 文法倶楽部仲本 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣 □□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤 □□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略 □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ シリウス □□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
>>10 いつも思うんだけど、語トレ戦略編ってこんなにレベル高いの?
ネクステと大分差があるような・・・
1.高3 2.必修英文精構(1週終了)、速読英熟語、システム英単語 3.第3回全党マーク110点 4.センター利用が第一志望でセンター7割から8割が目標です。一般は東京経済大学経済学部を受けるつもりです。 最近のマーク模試はどれも第1問は12点前後、第2問は15点前後、第3問〜第6問で80点前後って感じです。 センターレベル?の長文は大体読めることは読めるのですが、いつもあと5分くらい時間が足りなくなって3〜6のどれかが10点ぐらいになってしまいます。 自分ではこれから今までやってきたことを復習しながらセンター英語が面白いほど〜をやって、演習しまくろうと考えているのですが、なにか不備とかありますでしょうか?
13 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 01:14:57 ID:JVhU9A950
>>11 同意するので、改訂案
難易度まとめ 文法系問題集
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ 文法倶楽部仲本
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ シリウス
□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
14 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 01:27:25 ID:7MUI+eZQ0
>>13 のが妥当だろうね
戦略は問題数が少ないから…そういえばなんで
まとめの方に英ナビがないの??
あとこの表だと入試英文法特講ってどのくらいのレベル?
15 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 04:13:00 ID:JDby+nW+0
話題に出るのにテンプレに入ってない本はいい加減テンプレ入りさせたら?
16 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 04:16:11 ID:WQuBQXY30
英文法123+を入れておけ。 中2〜高1が手をつける英文法参考書として出色の出来だから。
17 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 04:19:36 ID:JDby+nW+0
今2年で長文読んだ後にわかんなかった単語まとめてるんだけど、 量が多くて30分くらいかかって効率悪い…。みんなそういうわかんない単語ってどうしてる?
19 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 10:01:01 ID:fIPKMCiN0
1.高3 2.システム英単語、DuO、システム英熟語、即ゼミちょびっと 3.第2回ベネッセ・駿台共催マーク模試182点(偏差値不明)、第2回全統記述偏差値70位 (データを学校に提出していまっているため詳しいことが解りません;) 4.早稲田大学政治経済 法 過去問やりました 文法知識がほとんど無く、よって文法問題が全くといっていいほど解りません。 長文読解は単語+推測という国語力で意をつかんでいる状態です。 恥ずかしながら英語がこのような状態の上、世界史が壊滅的に進んでいなく、あまり英語に時間をかけれません。 志望校では英作・文法問題が出るのでなんとかしたいのですが、 このような状態の私に適した勉強方法をご教授いただけませんでしょうか。
20 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 10:37:07 ID:JVhU9A950
>>19 >文法知識がほとんど無く、よって文法問題が全くといっていいほど解りません。
>長文読解は単語+推測という国語力で意をつかんでいる状態です。
そんな状態で、
>マーク模試182点(偏差値不明)、第2回全統記述偏差値70位
こんなに取れるのはたいしたもんだ。
基本書を短期間で通読すれば、一気に文法体系が見えるんじゃない。
下のどれかをもの凄い勢いで5日間くらいで読破する。
・英文法実況中継(上・下)
・はじめからていねいに(上・下)
・英文解釈教室入門編
文法・語法対策は桐原1100。これも5日間一気に一周して、あとはチマチマ覚えていけ。
英作は法学部の過去問を30年分やっとけ(河合塾の早大対策本に載っていたはず。書名は失念)
21 :
19 :2005/11/01(火) 10:54:58 ID:fIPKMCiN0
>>20 ありがとうございます。明日書店に行って選んで来ます。
学校があるため5日間でできるか解りませんが、全力で取り組みたいと思います。
文法を全く覚えてないことがずっとコンプレックスでしたが、(←なのにこの時期までほっておくのもどうかって話ですが)
短期間で出来る方法を教えて頂き少し安心しました。頑張ります。
丁寧にお教え頂き、ありがとうございました。
22 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 12:40:05 ID:FXslrb6k0
桐原1100とネクステだったら1100の方が難易度は上じゃね?
23 :
携帯からすみません :2005/11/01(火) 12:46:33 ID:mDSj0bSIO
1.宅浪 2.全統マーク57 3.英語はセンターのみ 4.センター英語で8割以上目標 5.単語熟語:シス単Basic(継続中),合格英熟語300(継続中) 文法:大岩⇒ネクステ(1周目) 解釈:基本はここだ!改訂版 長文:安河内ハイパートレ1(継続中) 6:質問→センターの長文問題をやっていると、たまに単語をつないで何となく意味をつないでしまうところがあります。これは構文の参考書を1冊もやってないのが原因だと思うのですが、対策として基礎精講の構文編をやるのはどうでしょうか? もしくは、これよりも適している参考書はありますか? それとセンター対策本として『センターはこれだけ!』や『センター面白いほど』などはやっておいたほうがいいでしょうか? 補充参考書や学習アドバイスよろしくお願いします。
24 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 15:23:27 ID:uUgHmug00
新課程で受験英語が二千数百語まで減ったって聞いたけど これはマジ?
25 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 17:27:28 ID:f4Hm6a7KO
高三 現役 神大法志望 河合記述第2回は51点で偏差値43.6…orz 第3回は自己採点で100〜120ぐらいです。 2次英語力を上げたいです。 神大2次は読解1問につき300〜600語ほどのを3問と テーマ作文が1問でます。 なのでこの量を80分で出来るよう読解力をあげたいです。 さくさく沢山読みたいのですが、なにかお勧めなどありましたら アドバイスいただけると嬉しいです。 今まで読解でやってきたものは 永田の神髄と私大過去問を5つほどだけです。
>>25 神大は、読解力、つまり内容語の内容を書けとかいった問題やそれにかけた訳出問題、だけじゃなく、文法語法などの問題があるはずだが、
それに対する対策はどうしてる?
後、神大は普通に読めれば長文は時間内に間に合う。
てか、神戸じゃない可能性も有るのかorz
29 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 17:31:52 ID:d1+3JY9g0
一浪です フォレスト、ネクステ、シス単シス熟継続中 この4つやったけど、マーチレベルに達するには後何やればいいですか? これやっとけってものを教えてほしいんですが
1浪で「フォレスト、ネクステ、シス単シス熟」しかしてないのか? 長文に関するものは?偏差値は?
31 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 17:42:46 ID:f4Hm6a7KO
>>26 レスありがとうございます!
文法語法は即ゼミ3を覚えるようにして、1100で演習もしてます。
それだけです…すいません…
神戸大学ですよ!
32 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 17:43:11 ID:TWss6uED0
今までやったこと 基礎英文法問題精構を6〜8往復 長文は「良く出る英語長文」を3往復 単熟語はターゲット1900を3時間で熟語を2時間弱で 全部復習できるようにした。 リスは旺文社の押さえ編と差がつく編を毎日聞くようにした。 センター模試で8割とれるようになった
33 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 17:48:47 ID:TWss6uED0
間違えた 「毎年出る 頻出英語長文(日栄社)」 でした
>>25 まず、長文読解経験が無いに等しい。一日一つは国立型の長文問題(過去問等)を解き、完全に読んで問題が解ける状態にしておくこと。
神戸大の問題は長文読解が出来ることを前提に、英語の問題を出している。ただ、読めるだけでは話にならない。
英作文は簡単だから問題は無いかもしれないが、構文の本や、英作文の本で1文英作が出来る状態にしておくこと。
後は、センターでミスらないこと。
高2 進研模試偏差値50 ↑の偏差値で毎日長文読むと成績上がるとおもう?
36 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 17:57:45 ID:f4Hm6a7KO
>>34 わかりました!
今日は無理なので、明日書店に行って国立型の長文問題集を探してみます。
それか神戸大過去問を古い物からやってみます。
一日一つ必ず読むようにします。
語法などは、今の演習を継続すればよいですよね?
センターもしっかり対策します!
神戸大の、長文中の文法語法問題はやや特殊だから、純粋な文法語法問題だけでは少し厳しい可能性はある。 でも、対策のしようがないので、その文法語法問題集と過去問で埋め合わせて行くのが有効かと。
38 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 18:05:50 ID:f4Hm6a7KO
>>37 ほんと丁寧にありがとうございます!
一日一題やって、力のばします。
ありがとうございました!
39 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 18:33:30 ID:SDmNEt05O
英作の参考書がテンプレにのってないみたいなんですけど、何かあります? マーチ志望です。
高2で全統62くらいのものです。 大矢の読み方終わったんですが、次にやるものとしてビジュアルを考えてるんですがどうでしょうか? 基礎英文精巧も持ってるんですが、その後に両方やる必要は無いですか? 志望は東大理1です^^;;
41 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 19:02:19 ID:1idfKSCg0
42 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 19:31:28 ID:9Kluu/J00
現在偏差値40程度。目標は50後半なんですが、 今まだフォレストやってる状態なんですけど、フォレストを10日で終わらせて、フォレスト→ネクステ+仲本→大矢英語読み方実況中継の順で行こうと思いますがどうですか?
43 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 19:38:30 ID:NSCdFriHO
いろんな参考書に手を伸ばすより一冊完璧にした方が絶対いい。
45 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 20:09:06 ID:1idfKSCg0
46 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 20:20:11 ID:9Kluu/J00
今年受験生です。
ってか、1idfKSCg0は低能丸出しだよな。
>>47 まあいわゆる自己満レスなわけだが、許してやれw
>>40 ビジュアルを完璧にやり終えたら(3週以上)、
恐らく昨今の大学入試においては解釈できないのなんて
殆どなくなるだろうから、わざわざ基礎英文精講なんてやる必要ないよ。
もしビジュアルを完璧にしてもまだ何か参考書をやりたいというなら、
解釈教室の改訂版をやるか、ひたすらアウトプットとして東大の過去問をやるか、
電話帳(その年の全国の大学の英語の入試問題を1冊に収めた分厚くてデカイやつ)
をやりまくると良いんじゃまいか?まぁ、過去問が一番だとは思うが・・・
勿論、ビジュアルやりながら並行して文法とか英作の対策も忘れないように。
読解のための文法ならある程度ビジュアルで習得できるけど、
英作とかでも文法の知識はかなり必要になるからやっとか無いとキツイと思う
まぁ、東大なら数学・物理・化学もカナリ出来ないときついけどね
50 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 20:48:58 ID:TWss6uED0
>>12 まずは時間が足りないのがPART?のせいなのかはっきりさせたら?
勉強してる割に取れないPARTとか。
それだと全般的にんーって感じだからアドバイス仕様がない
51 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 20:52:43 ID:mDSj0bSIO
52 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 20:52:59 ID:1idfKSCg0
西の特講てレベル的にどれくらいですかな? ネクステと比較してください。 難易度まとめ 文法系問題集 ←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40← □□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 特講 西
54 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 21:03:00 ID:5hQVfUoL0
56 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 21:04:48 ID:TWss6uED0
>>47 なんかみんな同じ問題集使いたがるんだな。
今持ってるの3往復したら?
57 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 21:10:36 ID:1idfKSCg0
58 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 21:19:27 ID:fTSnbg+00
>>57 悔しがる前にもうちっとマシなレスする様にしたらどうなんだ。
なんだこのすれ
60 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 22:28:47 ID:dTEmt4+d0
シス単と併用しやすい問題集とかありますか?
62 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 22:57:08 ID:Mour6+MzO
シス単→Duo
63 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 23:05:58 ID:JVhU9A950
>>53 こんなもんかな。
難易度まとめ 文法系問題集
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 特講 西
一番センターの文法に適してる参考書は何ですか?
sineisineisineisineisinesiinsieisniensieis sineisneigasinesinienisnsienisenisninsine sisneinesineisneisenisnienisnieisneisnieses sisenisenienisnisnesinsiesiensieeiesseseese
67 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/01(火) 23:26:36 ID:L2cnbiLw0
>>65 過去問よりセンター模試形式の問題集の方がいい
>>67 センターとセンターの実践問題集とでは文法も含めて全然違う。酷い所のだと、
ちゃんとセンター英語を研究してるのかと言いたくなるくらいに。
>>64 だから、やはり文法にせよ読解にせよセンター対策は過去問が1番。
若しくは、センターの過去問を題材として扱った参考書が良いと思う。
そうなると、やっぱり『面白いほど〜』が良いと思うよ。
69 :
大学への名無しさん :2005/11/01(火) 23:58:16 ID:jxRD6XJR0
1.高1 2.音読英単語STAGE1 Forest UNICORNI いずれも学校配布です。 3.進研の偏差が52,3です。 4.英語はセンターのみ利用です。 現在私に適している参考書を教えてください。
70 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 00:02:36 ID:FR7IdaMA0
>>69 >現在私に適している参考書を教えてください。
音読英単語STAGE1 Forest UNICORNIをしっかりやりなさい。
71 :
12 :2005/11/02(水) 00:05:22 ID:kwB0uESt0
長文読むときに知らない単語ばっかりなんですけど、そういうときは辞書とかどんどん使っていいもんなんですか?
73 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 00:17:36 ID:cXC1xfiMO
>>72 △→単語帳で調べる
○→英和辞典で調べる
◎→英英辞典で調べる
☆→英英辞典+語源辞典で調べる
76 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 00:24:27 ID:9J0Uwk9V0
試験でオーラルTU(会話文補充問題)とアクセントの問題出るんだけど、この二つ+熟語はネクステだけで足りると思う?
77 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 00:34:26 ID:K86LpphdO
基礎英文解釈100やってる現役ですが、単語とか下線部訳とか全然できません↓かなりへこみました。これしっかり理解できれば偏差値あがりますかねo(;・。・;)o50ちょいです。
78 :
40 :2005/11/02(水) 00:36:13 ID:PjNCHHxi0
>>49 詳しく御教授いただきありがとうございます。
基礎問をやらなくてもいいっていうのは、もってるのにちょっともったいない気がしますが、負担は軽くなりました。
としあえず解釈系はビジュアル2冊にしといて、ほかの分野に手を伸ばしたいと思います。
書かなかったんですが、『基礎徹底そこがしりたい英文法』を夏に1週終わらせ、
今はネクステを学校の小テストの範囲ごとにコツコツやってたりします。
やり方としては、解釈(併行して、文法&英作)→アウトプット(長文)というような手順がいいのでしょうか?
また、過去問以外に長文用のいい問題集等あれば教えてください!よろしくお願いします。
>>74 ありがとうございました。英英がないので英和でやります。
あと長文読むときに、一文ずつ丁寧に訳していくと時間が無くなってしまいます。
前のレスを見たら一文ずつ丁寧に訳していく。という意見を見ました。
つまり自分は速読力が足りないってことですかね?
80 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 08:17:47 ID:Vy4L68nmO
英語ほぼ無勉状態なんですけど、いきなり単語帳にシス単使っても大丈夫ですか?
81 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 08:21:06 ID:WgpGuLnYO
大丈夫。
>>78 目的が同じような参考書を複数やるのは効率が良いとは言えないからね。
俺もそれで色んな参考書を切り捨てて来たもんだ…まぁ、基礎問も構文の確認には使えるかもしれないから、
ビジュアルやった後でパラパラと見て、もし知らない、若しくは忘れてるような構文があれば、
そこだけかい摘まんでやるのもいいかもね
いきなりネクステならちょっと問題ありだったけど、『基礎徹底そこがしりたい英文法』を
やってるなら大丈夫だね。ちゃんと復習もした?
うん、偏った勉強の仕方は良くないから、それが良いと思うよ。
英作に関しては、評判は放っておいて『ドラゴンイングリッシュ』やっておくと良いよ
英作の書き方・考え方がしっかりと身につくし、あれ完璧にしたら英作カナリ実力付くと思う。
表紙とかタイトルが気に食わないなら、カバー替えたり外したり、タイトル塗り潰せば良いし。
長文対策か…ビジュアルと同じ著者である伊藤氏の『英語総合問題演習?』の初級〜上級なんてどうかな?
>>79 それは自分で勉強してるとき?それともテストの時?
テストの時なら、全てを訳すのではなく、『逐語訳?』(うまく説明できないけど、全てを
日本語に訳しながら読むのではなく、英語日本語交じりで前から読んでいく)
を心掛けながら、英文の注目すべき場所(andやorの結ぶ物や、ディスコースマーカーなど)をしっかり押さえつつ
読んでいくと良いと思う…駄目だ、上手く説明できない…orz
>>65 >>67 >>68 回答ありがとうございます。
一つ疑問なんですが、ネクステや基礎英頻みたいなやつはやらなくていいんですか?
85 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 15:32:16 ID:WABGfM+E0
ネクステと英文法レベル別問題集の5ならどっちがレベル高い?
86 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/02(水) 15:35:26 ID:Xr4ROXVn0
>>83 あと押さえるべきことは指示語(itやthatなど)の示す内容、比較級の比較の対象、助動詞の過去形(mightやcouldなど)の用法、関係代名詞の先行詞の範囲と関係、あとnotの射程(どこまでを否定しているのか)といったところ
>>84 出来ればやった方が良い
伊藤さんの本→英頻 桐原の即ゼミ系→新英頻?
88 :
83 :2005/11/02(水) 17:38:34 ID:d3ZQOWRSO
>>79 言い忘れたけど、『速読』はあくまで『精読』がきちんと出来る人がやるようなことだから、
まずはじっくりと注目すべき点はきちんと注目して精読出来る力をつけるのが大事。
あと単語は、語源を意識して覚えていくと効率が良いし、未知の単語も類推しやすいからオススメ
中学英文法が終わったんですが次に高校初級程度の英文法をやろうと思うのですが どの参考書がいいのですか?
90 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/02(水) 19:26:55 ID:Xr4ROXVn0
91 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 19:35:42 ID:hEeDhqw4O
>>25 です。
>>34 でアドバイスもらった通り本屋行って長文の問題集探しました。
で、河合の22選ってのを買ったのですが、選択間違ったでしょうか?
国立型のというのがいまいちわからなくて…
とりあえず買ったからには毎日とこうとは思います。
92 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 19:44:57 ID:E5dwXuRU0
>>79 個人的に電子辞書でもいいような気がする。もちろん使い方次第なんだけど、
紙辞書の方が単語の全体の意味がわかってイメージもつかみやすいのも事実。
電子辞書でわからない単語を引いて、意味の一番上のだけを見て終わり、
というのは良くない。あと、英語に慣れるまでは例文が見やすい方がいいから紙辞書
の方がいい。
だけど引くスピードというのを考えると人による。電子辞書で上の点をしっかり
承知した上で注意しながら使うのだったら良いと思う。
年間数千語はひくだろうからね。
あと、問題解くときは当たり前だけど辞書は使わずに。解き終わって採点の時に
単語調べてしっかりマークして読み替えしな。そっちの方が問題で解けないという
印象で覚えやすいきがする。
94 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 20:32:09 ID:npKdjFZC0
95 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 20:33:45 ID:tmecPtyF0
高3 SFC、慶應経済志望 東進のセンタープレで偏差値65,5とか やったもの ビジュアル1、2 即ゼミ3英頻(5章の@まで DUO 今はトフルゼミナールのSFCの英語をやってます この間総合政策の過去問をやったら5割程度しかとれませんでした・・・ SFCの問題で8割以上取れるようにしたいです
96 :
95 :2005/11/02(水) 20:39:37 ID:tmecPtyF0
なのでこのまま トフルゼミナール→過去問、電話帳等で演習&難単語ストック で大丈夫でしょうか?
97 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 20:44:48 ID:jVBM3lHW0
長文の読み込むのは3年になってからでも遅くないですか? 2年までは解釈、構文の暗記でいいのでしょうか?
98 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 20:46:42 ID:KW6/3EjQ0
>>97 一通り解釈終わったら長文演習に入った方が良いよ。その中でも構文確認できるから。
100 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 20:51:21 ID:rMBby2ZqO
>>97 長文とか解釈とか細かく考えないほうがいいよ。
英語は精読(品詞分解)と演習、これに尽きる。
誰も触れてないけど最近発売された 代ゼミの津守先生の本が今日見たら結構よさげだった 高校の英文法を基礎からおさらいする本だっけ? 2冊あって初歩の初歩バージョンと中級バージョンがある。 初学者には初歩の方がいいだろう。 安河内はじていよりは絶対良いと思う。 仲本の英文法倶楽部とは傾向が全く違う。併用可 ただサテラインとかばんばん出てる先生じゃないので 過小評価されそうなのと値段が1500円近くするのが 気になるところ。
103 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 21:42:18 ID:AqtMtu4R0
高校二年の男でございます。 志望校は早稲田!と意気込んではいますが、いまの英語の偏差値は河合模試で50〜55 程度です。国語が常に70近く、歴史は得意かつ好きですので、いまはまだ、心配はしていません(甘いかな) とにかく今の段階では英語を何とかしたい!と思っています。 それで英語を勉強していきたいのですが「どこが苦手なのか」と言われても分からないのです。 正直全部苦手です。文法も表面上は分かっているつもりですが、ネクステをやっても少し捻られたり 応用的な表現をされると分かりませんし、単語力もありません。 こんな俺に最適な勉強法はないでしょうか? 手元にある参考書は「ネクステージ」「速読英単語」です。 いま、単語から固め、また同時に長文を読む力をつけようと「速読英単語」を 毎日2長文ずつ、単語も覚えながらやっています。 こんな俺に、なにか道を提示していただければ幸いです。
>>103 とりあえず、2年の間にZ会文法語法トレ演習編か英文法標準問題精講をやっておけば、
3年で過去問で演習しるだけで文法に関しては敵なしになる。
>>79 ですが、たくさんの意見ありがとうございました。
今回の河合のマークの点数が90点台でした。(時間なくて最後の長文手付かず…)orz
今から模試の間違えたとこ復習してきます…
>>103 101氏に同意。速単みたいないい加減な解説が当たり前と思うようになったら大変だよ。
107 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 21:51:34 ID:5JY4pDx1O
熟語ってどうやって覚えたほうがいい?
勘を鍛える。
109 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 22:29:51 ID:AA4LSy3Q0
電子辞書を非難してる人たち根拠を言ってくれないか
>>109 ママのところに帰りな。
>>107 前置詞の意味(語源とか)を理解する。
わかりやすいのはシス熟。解体、速熟などにも載ってる。
111 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 22:40:36 ID:nto1zcrkO
高2で河合の偏差値が40しかなくヤバいと思いくもんの中学英文法→仲本の英文法倶楽部とシス単を2ヶ月ぐらい自分なりやってきたつもりなんですがその模試を解き直しても前回と対して変わりません。どうしたらいいんでしょうか?やっぱ才能ですか?
112 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 22:47:45 ID:AxzcvWf10
1、高1 2、あんまりやってませんでした 3、代々木模試で偏差値60ぐらい 4、今年度中に偏差値65が目標 最近、英語に目覚めていろいろ買ってきたんだが、どれも難しいです。 買ってきた本はここで評判良かった 英文法・語法のトレ戦略編。 それと、なんか独断で買ってきたセンター試験英語の点数がおもしろいほど・・・ってやつです。 戦略はまだ自分には早いかな・・。って感じです。 もう1つの方は現時点では意味が分かりません。 そこで桐原1100やろうかなって思ってるんですが、どうでしょうか? ネクステやフォレストもどうかなって思ってます。
新英頻って上下にわかれてますよね? 熟語は小冊子系で覚えるつもりなので、下巻についてはいらないような気がするのですが、やる価値はあるでしょうか それとも、新英頻で熟語を覚えたほうがよいでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします
>>109 それが分からないようでは、今以上の英語の上達は望めないね
俺も一時期は電子辞書使ってたが、こんなのに頼ってたら上達しないし馬鹿になると思って使うの止めて紙の辞書にした。
やはり電子辞書の方が時間も省けて音読機能があれば、なお良し 持ち運び便利だし、受験勉強をするのには最適。 紙はいろいろな用法がかかれてあったり要所に適する物が 多数あるので良いが、多すぎて把握できないと思われ。 紙は大学に入ってから使った方が吉か・・な? ま、そんなん使う人の勝手。正直・・どっちでもいいがな。
>>115 >紙はいろいろな用法がかかれてあったり要所に適する物が
>多数あるので良いが、多すぎて把握できないと思われ
むしろそういうのにも目を光らせて、
読解の役に立てたりする物なんだがな・・・
まぁ人それぞれだが、俺の周りで英語出来た奴や、
旧帝レベルに通ってったような奴らは概して紙の辞書使ってたけどな。
まぁ、解釈力や和訳の要らないような大学なら電子辞書でも
悪くは無いと思うが、少なくとも難関大ならそんなとこはないわな
117 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 00:34:40 ID:IOCXOvdoO
高Aの者です。 皆さんネクステどんな風に使ってますか?使い方がいまいち… 問題解きながらか、説明を読むだけか… 俺は河合模試で偏差値50〜55(もっと低いかも)でぶっちゃけ英語は苦手です(´・ω・`)
118 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 00:35:19 ID:WegSmPoi0
119 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 01:05:43 ID:BuhkvB3u0
貧乏人は普通の辞書使っててください
センターでのみ文法問題らしい文法問題やるんだけど、 英ナビの後に新英頻と即ゼミ8、どっちをやるか悩み中。 どっちも良いのは分かるが、センター大問2を「瞬間的に解ける」力を養いたいんだけど、何が良いかな? この2冊に留まらずに教えてください。
121 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 09:21:14 ID:HeuijvK40
>>104 それは文法問題のワークですか?いま検索で探してみたんですが
出てこないのですが・・・
そういえばイディオムって言うのはほとんど暗記だと思うんですが、ネクステの
やつ覚えれば良いですかね?他の参考書のほうが覚えやすいかな。
偏差値50前半の高三です 今やってることはポレポレと入試英文法特講です ポレポレは構文は完璧にとれても日本語に直してみると 西の訳と全然違います 何がいけないのでしょうか?? 文法は英ナビ→特講ときたのですが、 英ナビは根底からジワジワ攻めていると感じたのですが、 特講の問題やっていると結局は知識の「暗記」に感じます とりあえず特講は今日から2周目で明慶本と併用しようと思ってます もう時間もないので答えの知識暗記してアウトプットって形でいいですか? アドバイスお願いします
123 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 13:02:51 ID:inLRxxemO
あたしセンター180取れるけど決してネクステを完全に理解してるわけじゃない 全然あんなのわからないし 理屈よりも感覚で解けるんだよセンターは。3以降は絶対間違えない!
124 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 13:07:24 ID:HeuijvK40
文法ってそんなに大事なんですか?単語と熟語が分かれば読めませんか? 甘いですか。
125 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 13:07:25 ID:r9tNCYHxO
センターだけならそれでもイイかもな
126 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/03(木) 13:29:02 ID:AlD30phw0
127 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 13:34:53 ID:HeuijvK40
>>126 マジですか・・・やはり勉強の手順を教えていただきたいです。
>>104 氏にお勧めしてもらったZ会のやつが欲しいんですが、検索しても出ません。。
128 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 13:39:27 ID:FKa17HX9O
他のスレにも書いたんだけど…時期も時期なんで文法は即戦3を頭に叩き込めばOK?
どーどーとやれば良いってもんじゃないだろう、マルチは
130 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 13:45:11 ID:Vl1hRa4jO
辞書引く時間が無駄 電子辞書ならヒストリーで今まで調べたのが全部わかるし。
132 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 14:17:29 ID:Vl1hRa4jO
133 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 14:18:43 ID:ZMfz3bQfO
別にセンターと二次は速単の上級、必修を仕上げれば大丈夫じゃない? 上級一周終わって、二次の過去問やってみたが、6割いけた。 まぁ所詮広大の英語だからな
134 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 14:22:45 ID:b1fcOZUO0
紙辞書使えなんていうのは学校の教師だけ。 そして紙辞書つかうやつは貧乏人か機械音痴だけ。
135 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 14:35:56 ID:gjQgKT9g0
136 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 15:28:23 ID:VjntJ2uf0
普通
137 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 15:29:24 ID:VjntJ2uf0
普通電子辞書使うよな。 紙の辞書とめんどくさい。
電子辞書持っていたら金持っているなんて考えは おめでたすぎる。たかが数万の差じゃん。 つーか、英語の授業中に電子辞書を卓上にスタンバってるやつは 頭悪い奴が多いな。
139 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 15:44:02 ID:zjGV7dlE0
予備校で授業中にターゲットと速読英単語上級編をスタンバッてる 俺は英語苦手・・・
偏差値40〜単語帳をスタンバイさせる 偏差値55〜辞書をスタンバイさせる 偏差値60〜必要なら辞書などを見る 偏差値70〜殆ど辞書などを見なくても英文が読めるが、たまに確認などのために見る。
俺は紙の辞書も電子辞書もほとんど使わないな
まず、単語を単語帳だけ使って覚えるってのは論外だね。 ター○ットとか○単はもはや害でしかないね。 皆使ってるからといって使ってる人が多いんだとは思うが、 ・ター○ット→ただ単語を頻度順に並べただけ ・○単→その単語が出てくる長文と、その後に単語の意味を並べただけ ・・・こんな単語帳のどこに、効率よく単語を覚えるため 工夫がなされてるんだか・・・ そもそも、あんなにいっぱい単語載せたところで、 難関国公立二次の和訳では文脈から判断して訳出しないといけないから、 カナリ無駄が多い。 例えば、『contribute』と言う単語を見て、何にも考えずに『contributeは確か○単に あった意味だと・・・「貢献する」だ!よし、ここは〜に貢献する・・・』ってな感じで 訳出しようとする奴がいるが、実際には『contribute』に『貢献する』なんて意味があるわけではない。 語源に着目すると、『contribute』の『tribute』には『give』のニュアンスがあるから、『与える』と言うニュアンスがあることになり、 ここから文脈等に応じて和訳する場合に『寄稿する』や『貢献する』・・・という訳出をすることになるとは思うが、 こんなのは『contribute』の『tribute』には『give』のニュアンスがあるって知識さえあれば用意に訳出できる・・・が、 無論、○単等にはそんなことは書いてなく、そのまんま『〜に貢献する』とだけ書いてあるわけだが・・・ それから電子辞書。欠点を上げるとキリが無いからすこしだけ・・・ ・実際に紙で引いて読み込むのとボタンをぽちぽち押してパッと 出てくるのを見るのとでは、定着率に雲泥の差が出る。 ・単語自体の訳と例文が完全に分離されてる。話にならない。 ・1つの画面に詰め込みすぎな上に、理解の上で役立つ ちょっとした図なども皆無に等しいので、全体像がつかみにくい ・・・等々。
>>142 オレと同じ事を考えている奴がいるとは驚きなのだが。
まぁ、でも本来はそれが普通なのか。
1、高2 2、終わらせたの:くもん英文法 英ナビ1,2 リー教 速単入門 やっている途中のもの:ビジュアル1 英頻 シス単 3、全統高2 で42orz 4、早稲田 ↑の通り模試の結果が本当にやばかったんで最近勉強始めました。 ジュアル1がやっと終わりそうです。 で終わらせたら復習するのはもちろんなんですが ビジュアルの読み方をちゃんと訓練したほうがいいと思うのですが 何か良い英文はないでしょうか。
>142 辞書論争はもうやめませんか? (といいつつ俺個人は142に完全同意なんですけど。) 原書読むときは電子のが手軽にひけるんだけど、 勉強の時は紙が使いやすいかなぁという程度の認識しかない・・。 >145 ちょっと待って くもん、リー教、英ナビ終わらせてるのに42?
>>147 違います。42って出た後にやばいと思ったんではじめたんです。
149 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 18:12:55 ID:HeuijvK40
>>142 速単ダメなんですか?受験で良いといわれている参考書が全滅じゃないですか。
じゃあ何をすれば良いんでしょうか?
高二で、河合英語偏差値50〜55の俺はどの手順で英語を身に着ければ良いんでしょう?
自分の計画では・・・
速読で単語を覚え、長文にも慣れる!(英語の基礎)
↓
ネクステで文法を覚える!
↓
ネクステでイディオムを覚える!
↓
各種問題演習
150 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 18:27:47 ID:tKfxugF60
なんかよくわからんが、自分の場合はたくさん文よんで辞書(電子辞書だった) で何度も調べていって自然と意味がわかるようになった。速単とかじゃなくて、 大きい本屋に行くと売ってる、英語学習用のブックレット?(ペンギンリーダーなどが有名) をレベル別に何冊も読んで、普通のペーパーバック読んでいった。 まぁ逆に単語のイメージはわかるんだけど、うまい日本語が浮かんでこないことが たまにあるので、単語帳やり始めたが。速単の索引を使って確認してる。 あと、文法は文を読む前に絶対やらないといけないけど、単語は文の中で身につけられると思う。 そしてネクステとかの文法問題って読むための文法じゃなくて穴埋め問題のための 文法だからそれほど読解に役立つかといわれると、疑問だな。
151 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 18:30:35 ID:RR6DEwjZ0
なるべく推測するようにしてるけどね、辞書は引かないや俺
152 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 18:33:27 ID:VjntJ2uf0
電子辞書のほうが絶対いいだろ。 お前ら辞書引く練習してるのか? 根拠もなく電子辞書使ってるやつは頭悪いとか言いやがって。 髪の辞書進めるのは教師だけで十分だよ。
速単だけで終わったら批判のとうりだけど実際そんなヤツいないから 極端な例出して批判するのはよくないと思う。 速単やってるからってそれ以外の長文読まないやつなんかいない。
154 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 18:42:57 ID:VjntJ2uf0
>>150 そうだよな。
電子辞書は身につきにくいかもしれんが何度引いても
全然めんどくさくないし。
何度も繰り返し引くことで結局身につく。
紙の辞書を否定するつもりはないが、俺は電子辞書を薦める
155 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 18:49:40 ID:ViCLOUEpO
はい、じゃあ人それぞれって事で終了
157 :
きゅん :2005/11/03(木) 18:58:24 ID:AusWc1Wx0
高3です。 夏に部活が終わってから勉強してるのですが。。。 全然英語がのびません↓↓ 学校で使っている即ゼミをやっています・・・・
158 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 19:06:30 ID:3SDE14Jl0
159 :
142 :2005/11/03(木) 19:08:47 ID:PS2RSEm7O
>>147 うん、俺もそろそろ止めようと思っていたんだが、↑の書き込みがちょっと…な。済まない
>>149 俺が言いたい速単の最大の問題点はね、『単語を覚えるため』の工夫が全くなされてないってことなんだよ。
>>150 の様に、単語のニュアンスやイメージは解ってるが、それを上手く表す日本語が
思い付かないって場合に使うのは悪くは無いと思うし、俺も上手い日本語が思い付かないときや、
自分の書いた和訳の日本語に自信が無いときは電子辞書の広辞苑を使ったりもする。
けど、真っ白の状態から単語を覚えるってのにはホントに使えない。
むしろ、ゴロで覚えることを意図して書かれてるものの方が何倍も覚えやすいし、
大脳生理学的に見てもそうらしい。
『ゴロで覚えるなんて、偏差値低い奴やアホがやることだ』なんて言う
反論があるかもしれないけど、じゃあ単に頻度順に並べただけの単語帳や、
200字程度の文とその後にそこに出て来た単語と意味を並べただけの単語帳なら覚えられるのだろうか?
160 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 19:10:09 ID:HeT8Jy8V0
早慶目指すやつのモデルプラン教えていただけないでしょうか?
単語帳で単語覚えようって言うのが既にアウトなんだよな。
あれは頭の悪い人用のもので、ちゃんと英語がやりたければ
>>150 の様な方法が最適。
その上での単語様ならば
>>159 が言う様に問題は無い。
最初から単語帳でやると、単語の意味の変化(多義語とかいった問題ではない)に気付きにくいし、
単語の意味が頭の中で単一化されるから、長文の意味も取りにくくなる。
単語帳に掛ける時間をもっと有意義に使うべきなんだよ。
162 :
142 :2005/11/03(木) 19:25:20 ID:PS2RSEm7O
すると今度は『いや、何周もすれば自然と覚えられる!』という反論がきそうだけど、
そんな機械的に覚えた英単語を一生忘れないほど人間の脳はよく出来てないし、
試験の緊張した時に、覚えたはずなのに頭にその単語の意味が浮かんでこない!なんて事になっても、
それを思い出す為の『鍵』が無いんじゃあどう頑張っても思い出せないしね。
(文脈から判断できる場合も多いけどね)
んじゃあ単語を覚える為にはどうしたらいいのかと言えば、方法はいくつかあって、代表的なのは
・語源に着目
・ゴロで覚える
・ストーリー仕立てで覚える
だけど、市販のものの多くは、どれか1つに突出してるから、
ほかの方法を使えばもって覚えやすいようなのも無理矢理その方法論を使ってるんだよね…
まぁ、1冊だけ↑の3つを組み合わせた上手い単語帳があるんだけどね。
ちなみに俺はニュアンスを大事にするために英英辞典と、日本語が上手く思い付かないときは
↑の単語帳とか広辞苑を使ってるかな。
>>149 ネクステやる前に、読解に直結するような文法書やった方が良いよ。英ナビとかね
高2東大志望 12月までにはビジュアル2周終了予定 ・ディスコースマーカー ・テーマ別 ・解釈教室 どれに進んだらイイでしょうか?お願いします。
解釈教室や思考訓練の場としての英文解釈。
165 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 19:38:50 ID:Vl1hRa4jO
志望大受かればなんでもいいんだよ
166 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 19:41:32 ID:bZRC9QUv0
おれの姉貴も、単語集1冊もつかわずに、駿台全国(ハイレヴェル)で 英語の偏差値69だったよ…なんか、毎日一定量の文章を読むなかで、 分からない単語に出くわしたときは、まず英和辞書で引く→その単語を一番細かい ところまで分解する→語源がかいてある、本で、語源を確認して、単語のイメージ を頭につける→また、英和にもどって、例文を全部よんでさらに単語のイメージを 頭につける→最後に英英辞書を読む。 ってなかんじで、同じ単語をいろんな種類の辞書でひいて、その単語のイメージ+経験値 をふやすってやってました!ただ時間がかかるから、浪人生向きかな〜コレだけやれば、 単語は日々ふえつズケ、英語でこまることはなかったそうです。 ただ俺は…アボーン
168 :
142 :2005/11/03(木) 19:44:33 ID:PS2RSEm7O
>>157 志望校と今の偏差値も書いてもらえると有り難いんだけどね…
英語の読み方自体が分かってないっていう可能性が十分に有り得るね。
今からじゃ遅いかもしれない(=浪人覚悟)けど、ビジュアル英文解釈あたりをやると良いかもしれない。
即ゼミか・・・あれも高校英語教育の癌の1つなんだよね…
浪人覚悟での理想的なプランとしては英ナビ→ビジュアルって感じかな?
最新の参考書に関してはよく知らないから…(´・ω・`)
>>167 済まない、ポレポレがどの程度の内容なのか解らないんだ…
名前消すの忘れてた…orz あと、スレを汚してしまったかもしれないね。済まない(´・ω・`)
170 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 19:48:03 ID:+/liTO5X0
>>142英英辞典は何をお使いで?
>>167 >ポレポレは構文は完璧にとれても日本語に直してみると
>西の訳と全然違います
>何がいけないのでしょうか??
何がどう違うのか漠然としすぎていて誰も答えられないのでは?
とりあえず少し実例をあげてみてはどうでしょう?
文法についてはその特構って本を良く知らないや。
力になれなくてすまんけど。
172 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 20:08:24 ID:4OOQTNDX0
文整序がとけない… どう文をつなげたらいいのか どこに入れると分が繋がるのかがいまいち分からん…
>>170 俺はある先生に薦められて、『ロングマン』使ってるよ。
比較的平易な単語で解説とかがされてるから、理解しやすいしね。
ただ、2300ページ近くあるから、持ち運びがちょいと辛い時もあるかな…
174 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 20:11:35 ID:HeuijvK40
いろいろありがとう。単語帳は良くないのか・・・『長文を読む』ための 書物として使うのはダメかな?単語部分は無視で。 まあ一番聞きたいことは、高二で早稲田志望の河合偏差値50〜55の俺は どういう風に英語を学んでいくべきか、指針を示していただけたら嬉しい。
176 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 20:21:34 ID:HeuijvK40
>>175 うーん・・・ってことは、ただ読み物を買ってきて、読んで、分からない単語を
調べての繰り返しだけをしろってこと?
文法の勉強をしたりしなくても良いと・・・?
>>149 みたいにあらわしていただけたら嬉しい。
>>176 文法なんか終わってるに決まってるじゃん。。。長文の話してるんだから。
178 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 20:27:16 ID:HeuijvK40
いや・・私は英語の勉強の過程が知りたいので・・・よろしければ
その文法の勉強からお勧めのやり方・参考書を教えていただきたいのです。
それが終わってから
>>150 の方法で長文を読めってことですね。
ではまず私は文法を固めるわけですが、それはその英ナビってのが良いのですか? ネクステ・フォレストなどは家にあるのですが、やはりこれは良くないということでしょうか? そして文法を固めた後、ビジュアルというやつ(知らないんです・・・)を やって文を読むと・・・ イディオムに関しては別に解体〜ってのを買って覚えると。 これをしっかり身につければ早稲田は夢じゃないですかね・・・
>>180 英ナビあんま良くないよ。書店でみたけど。ビジュアルも同様。
自分で書店に行って自分で選ぶのが一番良い。
じゃあまず順を追いたいと思います・・・ @文法を固める! ここで必要なやり方・参考書等を教えてください。
>>180 フォレストは実物を見たことないけど、
学校で配布されるって良く聞くから、
辞書的なものとして使ったら良いんじゃないかな?
ネクステも高校英語教育の癌なんだよね・・・ホント・・・
英ナビやるなら、ビジュアルと並行してやるのも良いかもね。
ただ、先にやっておけば色々と楽?かもしれない。
ちなみに、ビジュアルは『ビジュアル英文解釈(著者:伊藤和夫)』ね
いや、必ずしも解体〜じゃ無くてもいいけど、
覚えやすさという点では解体が結構良いかも。
まぁ、ネクステはどっかいったからあんまり覚えてないんだけどね・・・
>>181 いや、自分では確認してないんだけど、
長文自体の誤訳や、解説自体に間違いがあるらしい。
いろんなとこにかかれてて目に入ったもんでね。
>>182 そうかなぁ?俺はビジュアルのおかげで英語がかなり伸びたが・・・
まぁ、参考書は合う・合わないもあるから、
書店で実際に手にとって見るのが一番だね。
今からでも間に合う早稲田合格点プラン(ただし1日6時間以上英語につぎ込む) はじてい2日 基礎英文解釈100最低2週 長文よみまくり 以上
その「英ナビ」ってのを文法固めでやれば良いんですね。ネクステは良くないと・・・ 分かりました。とにかくいまは文法を固めましょう。 英ナビってのは、問題を解く形式ですか?ネクステのような参考書形式ですか? 正直、参考書形式だと何をしたら良いのか分かりません。映せば良いのか、読めば良いのか・・・ 文法の勉強法を教えてください・・・
>>171 こんな感じです
ポレポレ例題12より
The fact that animals lose their knowledge of thinking as time gone by,
and consequently their interest in them, account for their absurd behavior in many situations.
they cousantly interrupt one line of action to do something else,
and they may come back to the first activity or forgot it altogeter.
Human being, on the other hands, thanks to language, are able to pursue one purpose or to act in relation
to a principle or to an ideal over long periods of them
自分が訳すと
動物がいくつかの知識を失うときその結果、興味深いことがわかった。
というのは、知識を失うと動物は色々な状況でしはじめるのである。
動物はしたい行動の代わりに違う行動をしてしまい、
動物は知識を忘れてしまうか、生まれたときのような状態に戻ってしまう。
他方、人間は1つの目的を追求し目的に関して行動したり、理想的な人生を送り続けることができる。
西の訳
動物が時の経過とともに物事を忘れてしまい、その結果、それらに対する興味を失ってしまうという
事実を考えると、多くの状況における動物の愚かな行動は説明がつく。
かれらは、常に何か別のことをするために、一連の行動を中断し、その結果、
はじめの行動に戻ったりそれを完全に忘れてしまったりするのだろう。
他方人間は言語のおかげで、長い期間にわたって、1つの目的を追求したり、
1つの原則や理想に関連しながら行動することができる。
この文も完全に構文とれてました
完全に構文とれても日本語に置き換えるとおかしなことになる可能性が
多々あります。完全にクリーンヒットもたまにありますが…
別に速単に拘る事はないと思うけど、速単が駄本と決められる理由もないよ。 訳が間違ってようがどうだろうが、英文が間違ってなければ問題ないんじゃないか。 っていうかやってみれば、訳も解説もあんまりいらないと感じると思うが。 というぐらいのレベルに達してから読むのが効率的な本ではあるな。 文章の質も量も多読するのによくて、おまけで単語の記憶の復習にもいいから人気なんだよ。
>>187 君のは妄想で訳してるだけ。てか構文取れてないから。
妄想で訳してるから、クリーンヒットがたまにしかでないわけ。
あと多分英文の読み取り能力も劣る。間違い多すぎ。 多分こう。でなければ文法的におかしい。 The fact that animals lose their knowledge of things as time gone by, and consequently their interest in them, accounts for their absurd behavior in many situations. they constantly interrupt one line of action to do something else, and they may come back to the first activity or forget it altogeter. Human beings, on the other hands, thanks to language, are able to pursue one purpose or to act in relation to a principle or to an ideal over long period of them. 妄想で文章を書いてるに近い。
>>189 ではどうすればいいのでしょうか??
解釈は基本はここだ(三周)→西実況(二周)→ポレポレと
きたのですが…
ポレポレの着眼点も西とズレはありませんでした
一体どうすれば…ちなみに明治・青学・学習院経済・経営・商学部志望です
まだあったか。 hands->hand on the other handsとかお前何本腕あるんだよw
>>191 それだけやってこの状況なのなら、何も言うことは無い。多分心構えの問題だ。
194 :
元受験生 :2005/11/03(木) 21:11:18 ID:SdcUwHDy0
>>178 英語に限らず、文法は外国語学習の土台になる。しっかり勉強してください。
教材としてオーソドックスなのは「基礎からの英語」(美誠社)だと思いますが、
「英語が苦手」と言う人には荷が重いかもしれない。
私のおススメは「ニューステップ英文法」全3巻(泰文堂)。
学習ペースの目安は、1日40分〜50分、1章を3日。
これで全3巻を6ヶ月で通読すれば基礎文法は大丈夫。
学習方法としては音読・口頭練習を心がけるべき。
1日目は、その章をざっと通読したあと、基本文・例文を筆写して10回音読。
2日目は、基本文・例文をひたすら20回音読。
3日目は、章末問題を解いてみたあと、章全体をさらりと1回音読。
章末問題に回答は付されていないが、基本文・例文を参照すれば解けるレベル。
それと、英和辞典で語義や語源、用例をきちん調べる癖をつけてください。
あと、基本文・例文の音読は英語の感覚、語感を身につけるためのもの。「丸暗記」は禁物です。
仮に例文が500あれば、一通り勉強した結果として300例文しか覚えてなくてもいい。
勉強にはある程度の開き直りが肝心。無理をすると必ず挫折する。
無理せず、こつこつと勉強してください。継続は力です。
>>193 >>190 の文章と
>>187 の文章がどこが違うんですか??
特にどことどこが同形とか考えず、書いてみますた
心構えの問題ですか…
具体的にこうしろ!って事はありますか??
>>195 良く見比べろ。
>>187 では全く読めない状態だったが
>>190 (+
>>192 )に直したら非常に読みやすい。
ようするに、例えば、accountsの主語が分かってればaccountに成ることも無いし、そういう文法感覚が全く宿っていない。
例えば、
>>187 のダメだしを、数ある中からチョイスしてすれば、
and consequentlyとあるのに、>ときその結果、興味深いことがわかった
などと訳されるはずは無いし、>色々な状況でしはじめるのである
なんてすでに日本語にすらなっていない。「始まる」なんて相はどこにあったの?
>したい行動
だって、文章中からは全く、文脈からも全く読み取れない余分な情報を付け加えたり、
forget itのitの指しているものも分かっていない。大体human beingだって、human beingsだろ。
しかもhuman beingと読んでしまったとしてもcomeにsが付いていないことから分かるだろう。
なんていうか、全てがありえない。要するに文法や語法、構文の能力を身につけようとする意思が全く見られない。
そんな状況で、>ポレポレの着眼点も西とズレはありませんでした
>この文も完全に構文とれてました。完全に構文とれても
とか言ってる精神状態が理解できない。
そんな状況では一体どんな本をやろうが何も変わらない。
つまり、心構えが間違えてるんだよ。それを直してもう一回やった参考書をやり直してみろ。
>>197 わかりました
語・句・節を完璧にセクション分けして
文法知識をフル稼働して挑みたいとおもいます
>>194 ありがとうございます。
ではそのやり方で、文法をなんとか身につけたいと思います。
フォレストの問題集が手元にあるのですが、やはりそちらのほうが良いですか?
201 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 23:18:28 ID:RR6DEwjZ0
>>196 俺にもそのパンチ効いたぜ、
言われてみればあぁそうかってわかるけどそういうとこ俺垂れ流ししてるっぽいな・・・
202 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 23:23:08 ID:QPYYzvlWO
お腹の調子が悪くて昨日から何も食べてないんだ→英訳するとI HAVE EATEN NOTHING SINCE YESTERDAY BECAUSE MY STOMACH HAS BEEN BADでいいですか?
速単の解説に間違いがあるって具体的にどこだろう? 一通りやってみたけど、アホな俺には見抜けなかった。
高一で東大文一志望です。 ビジュアル英文解釈の使い方に少し不安があるので このスレの人はどんな使い方をしているかを知りたいです。 僕は、 1・文全体を読んで大意をつかむ 2・ノートに本文のコピーを貼って、辞書無しでとりあえず訳す。 3・どうしてもわからない所を辞書を使う。 4・解説を読んで、自分の訳のおかしい所を直す。 5・復習・・・本文を覚えるくらいまで読む。 ・・・のようにしてやっています。 こういう使い方でOKでしょうか?
完璧すぎるってほど完璧だと思います。
206 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 11:03:24 ID:BN5RNbz40
>>204 1・2・のところで少し。
最初に本文のコピーを貼り、構文をとってSVOCMを書き込むべきです。
207 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 11:07:48 ID:kmuTqkj40
>>204 自分で全訳する必要はないよ。
まず解説をしっかり読んで構文をしっかり意識しながら何度も音読する。
全訳は時間対効果が悪すぎる
>>207 全訳は1回くらいはやっておいた方が良くないか?
構文取って頭の中で訳作っても、
実際に紙に書き出してみると結構てこずると思うし。
アウトプットとして問題演習するときとかは全訳はいらないと思うが、
インプット段階では全訳しておいた方が良いと思われる。
宅浪で、ターゲット1900の重要単語まで9割、はじてい、即ゼミ11まで終わらせました。 2回全統マークの偏差値51で産近甲龍志望です。 このあと確認も含めてネクステするのは無意味ですか? ポレポレかZ会速熟語で長文いこうかとも考えてます。 やってきた内容に関しては覚えてる自信があります。
>>209 ネクステはこれから文法それだけに割けれるならやったほうがいいかも。
ポレポレネクステで十分じゃね?Z会熟語はやった事ないからパス。
いきなりポレポレはキツいでしょ…
>>209 産近甲龍にはポレポレはとてつもなくオーバーワークだと思う…
けど、やったら関関同立は余裕で視野に入れられる位の実力はつくと思うよ。
私大は、長文問題だと思わせて、実は文法やら語法に関するような設問が
結構見られる(関大はそうだった)から、ネクステやれば大学によってはカナリ違ってくると思う。
俺は今年関西大学受けた(受かったけど蹴って、浪人中)んだが、
長文問題のように見えても実際は単語の意味・文法・語法・多義語に関する
ような設問が多かったから、長文の対策全然してなくても7割は普通にとれた。
だから、まずは志望校の過去問見て、本格的に解釈力が必要なようなら
ポレポレをやったら良いかもしれないけど、関大みたいな感じなら、
長文の為の参考書はレベル下げてもかまわないから、
ネクステ何周かすれば良いと思うよ。
高2東大志望 12月までにはビジュアル2周終了予定 ・ディスコースマーカー ・テーマ別 ・解釈教室 どれに進んだらイイでしょうか?お願いします。
214 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 16:47:56 ID:CRr6MFNE0
>>208 そりゃ全訳できる時間があるならしたほうがいいさ。
ただ上にも書いたが時間対効果が悪すぎる。
日本語じゃなく英語を勉強してんだから、
無理に日本語に訳す必要はないと思う。
長文読むときいちいち日本語に変換して読んでないでしょ。
高1で今頃ビジュアルっつーと、俺が高1のときと同じだな。 俺が当時やってた方法は 1,コピーにSVOC、名詞[ ]形容詞( )副詞節< >の括弧を書きながらノート右側に訳す 2,解説を読んで自分の訳と比較する。間違っている場合は何が違っていたかを徹底追及し 必要があれば前に戻って参照する。またコピーにも添削を入れる。 3,コピーをノートの左側に糊で貼り付ける 4,本文を覚えるくらいまで読み込む。このとき次の3点に気を付けて読む。 ・解説が頭に浮かび上がるよう頭を働かせる。 ・構文を意識する。 ・知らない単語は青ペンでも塗っておいて意識して覚える。 2週目以降は全訳せずに英文を読みまくって 微妙なところをもう一回訳して解説〜って感じ。 和訳うんぬんの問題があるが、一応俺は和訳した。
河合の偏差値50の高2です。 英語を勉強し始めたいと思いますが優先されるべきものはなんでしょうか? 文法・単語・長文読解・イディオム・構文・英作文・語法・リスニング・・・ まずは何をやるべきでしょう。ざっと手順を教えてください。 そしてどんなテキスト・やり方をするべきなのか、教えてください。
218 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 17:13:24 ID:QeYhwtEeO
英語構文150→透視図→解釈教室とやろうと考えているのですが、 無理あるいは構文の抜けなどはありますか? ありましたらご指摘お願いしますm(_ _)m 現在は構文150の演習をやって復習しながら英語長文必修精巧をやっているところです。
219 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 17:22:35 ID:VAf4RJ2N0
>>213 その中で選ぶなら、テーマ別。その前に英文和訳演習で力試ししておいたほうがいいかも。
基礎英文解釈の技術100が一通り終わったのですが次に基礎英文問題精講というのをやろうとおもうのですが。 ほかのをやったほうがいいでしょうか?
221 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 19:50:48 ID:MTVtBxmJ0
上級者のための正誤問題の解法―大学入試英語 ってどうですか?
222 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 20:19:36 ID:xPaA874OO
学年:高3 志望:東洋(法) 法政(キャリアデザイン) 偏差値:56(河合マーク) 質問:言い訳にしかなりませんが、部活の関係で勉強をやりはじめたのが10月下旬です。 3年の4月から継続していたのは学校から配られたTARGET1900とTARGET1000のみです。 10月下旬からやっている参考書は英文法123+と基本はここだ!です。 この後、レベルの高い解釈として富田の100の原則上・下、文法は学校から配られたネクステをやろうと思っています。 その後は過去問にいく予定です。 勉強の計画は初めて自分で立てたのでかなり不安です。 この他に「これやっとけ」などの指摘や学習アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに学校では11月から特別時間割で自習なので勉強時間はたくさんとることができます。
223 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 20:22:06 ID:VqUgULLY0
>>218 英語構文150→解釈教室→透視図 の順番の方がいい。
透視図で効率よく〆を。
224 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 20:23:15 ID:k0R6hWrO0
1、高1 2、あんまりやってませんでした 3、代々木模試で偏差値60ぐらい 4、東大文三 最近、英語に目覚めていろいろ買ってきたんだが、どれも難しいです。 買ってきた本はここで評判良かった 英文法・語法のトレ戦略編。 それと、なんか独断で買ってきたセンター試験英語の点数がおもしろいほど・・・ってやつです。 戦略はまだ自分には早いかな・・。って感じです。 もう1つの方は現時点では意味が分かりません。 そこで桐原1100やろうかなって思ってるんですが、どうでしょうか? ネクステやフォレストもどうかなって思ってます。
225 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 20:24:43 ID:cZg5ukQTO
>>213 その中では解釈教室だな。
だがその前に英語総合問題演習でアウプットした方が良い。
227 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 20:44:30 ID:6s1+NzXY0
1.高3 2.長文問題精講、その他 3.第二回全党 偏差値78 第一回東大実践模試偏差値56 最近の河合マーク模試190点 4.理一 現在 英作文のトレーニング実践編を進めあとは今までやってきた問題集の 復習をしています。 あと一冊まとめに問題集やるとしたら何がいいでしょうか? それとも、各予備校が出す実践問題集をたくさん解いた方がいいでしょうか? 代ゼミ、河合駿台がありました。 あとはリスニング対策として1冊ほしいのですが何がいいでしょうか? なんか「?」マークだらけになりましたがよろしくお願いします。
228 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 20:46:22 ID:cZg5ukQTO
>>224 まずテンプレを見ろと言いたいが
東大を諦めて宮廷に受かった俺がアドバイスしてやろう。
代ゼミ模試とはいえ、いきなり60取れるのは
中学レベルは完璧である証拠。
単語熟語の勉強は真面目にしてるってわけだ。
文法に関してはいきなり厚い問題集は止めた方が良い。
1100なんか高2の終わりからで十分。
なんでも良いから薄い奴をまずやれ。
フォレストは辞典的に使うものだが、根気があれば三ヶ月で読み切れるだろう。
ネクステはその後だ。
理論を理解してないのに、知識が身に付くわけが無い。
229 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 20:51:48 ID:lucLuJIi0
230 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 20:53:30 ID:cZg5ukQTO
>>217 まずは単語熟語を覚えつつ、文法だろうね。
せめて品詞が理解出来なければ、解釈系の参考書は
読んでも理解出来ないよ。
231 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 21:13:35 ID:bySvNP8xO
>>228 文法書の薄い良書はどんなのがありますか?
232 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 21:16:46 ID:lucLuJIi0
>>230 文法を勉強する上で、問題を解きながらやって生きたいのですが
お勧めはありますか?問題集とかで。
234 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 21:28:07 ID:cZg5ukQTO
>>230 テンプレを読め。
苦手意識が強いなら仲本の英文法倶楽部が良いかもしれん。
やる気があるなら乙会の英文法・語法のトレーニングの戦略編。
さらに根気があるなら英文法のナビゲータだろう。
いきなりネクステや即ゼミ3はやめとけ。
個人的にはシリウスジュニアが案外良い。
今2年で大阪外大志望です。 英語を勉強するのは好きなんですがどうも点数が伸びなくて学校の定期では教科書・ライティング両方欠点とってしまいましたorz でもどうしても外大へ行きたいんです。 主に学校の予復習中心で単語はシス単で、文法は今日買った『基礎英文法問題精講』を使ってやりたいと思います。 現時点ではこれでいいのでしょうか?
236 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 21:30:45 ID:dODJgcl6O
1推薦で大学きまりました 2その学校は英語に力をいれています 3自分は英語の基礎が全くなっていません 4入学までの間に英語を勉強しようと思うのですが良い勉強の仕方、参考書、問題集あれば教えて下さい
237 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 21:34:14 ID:dODJgcl6O
236です。ちなみに手元にはネクステ、英語長文ハイパートレーニング、シス単、予備校の単語帳があります
238 :
234 :2005/11/04(金) 21:38:36 ID:cZg5ukQTO
>>233 問題集ではないが、早わかり超基礎英文法がこっそりオススメだ
239 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 21:38:55 ID:VlsrRsdKO
語源とか多義語をくわしくとりあげた単語集ないかなあ?京大の和訳に対応できるような
240 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 22:04:23 ID:QeYhwtEeO
>>218 です
>>223 ですが構文150からいきなり解釈教室はきつくないですか?
それに透視図∈解釈教室じゃないんでしょうか?
>>239 駿台の竹岡が今書いてるやつに期待してみる。
今年の受験に間に合うか分からんがw
>>241 間違いなく間に合わん。
来年はおろか、再来年ですら間に合うか際どい
>>234 じゃあそれで問題を解きつつ、手元にあるネクステをやってみるよ。
参考に。
しかし疑問は、文法ってどんなに大事なの?ってこと。 受身・過去分詞・比較などの基本(「〜られた」とかbe+過去形みたいな)が分かってるだけじゃ無理なの? ネクステみたいな捻られた応用問題なんて必要なのかな。 どちらかというとイディオムとかが大切じゃない?
245 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 22:56:33 ID:b+jf5YGx0
基礎英文問題精講の頻出テーマ30問は やった方がいいんでしょうか?? 2ちゃん見てると例題60まででいいって意見が多いんですが
246 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/04(金) 23:01:23 ID:la7iFnr+0
>>227 リスニングは「英会話3stepリスニング」(語研)がいい
247 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 23:02:35 ID:cZg5ukQTO
熟語は覚えてないと、どうしよもないから大事だが 文法は読むにも書くにも大事。 決して穴埋め問題やら4択問題を解くためだけに 文法を勉強するわけではない。 過去分詞だって文法の理解が不安定だと 第1文型、第2文型の過去分詞を見抜けずに 普通に述語動詞の過去形だと思って読んでしまう。 5文型は重要だと言わないが、せめて他動詞、自動詞の違いを頭に入れないと危険なのは言うまでもなく 必要最低限のルールを知らなければ Remember to〜とRemember 〜ingの違いも分からない変なことが起きてしまう。
248 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 23:06:01 ID:cZg5ukQTO
247は
>>244 へだ。
変な文章になってしまった。
国文法力がない証拠だ。
頭が悪い奴ほど
>>244 みたいな事を言うよね。
やるのがめんどくさいだけなんだろうけど、
なら最初から「めんどくさいから○○だけする」とでも言う方がよっぽど頭が良い。
今はただめんどくさいのにそれに周りの同意を求めようとする頭の悪いガキンチョにしか見えない。
>>243 お〜い、ちゃんと
>>234 読めよ?
>いきなりネクステや即ゼミ3はやめとけ。
だよ。
>>244 >受身・過去分詞・比較などの基本(「〜られた」とかbe+過去形みたいな)
>が分かってるだけじゃ無理なの?
確かに基本が大事だね。
だからまずは読解に直結していく文法の基本をやっていこうよ。
準動詞系なんかは特に一見すると形が同じだから文法を手がかりにして
判別していくしかないからね。
>ネクステみたいな捻られた応用問題なんて必要なのかな。
それこそが
>>234 がいきなりやるなと言った理由だよ。
語法系の問題(覚えて対応するしかない場合が多い)が多いから基本が出来てない
今の段階でするなと言ってるのだと思う。
ありゃ、失敬、既に247氏が俺の言いたいこと言ってくれてたようだ。 スレ汚したかな。速やかに消えます。
252 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 23:18:55 ID:cZg5ukQTO
250さんが私が言いたかったことを言ってくれた。 243は釣り!?
253 :
227 :2005/11/04(金) 23:20:36 ID:hrC7VOLK0
>>246 ありがとうございます。本屋で見てみます。あとはもう模試問題やることに
しました。
254 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 23:35:15 ID:GiJofE4m0
英語苦手な高2 早稲田志望 安河内はじてい、フォミュラー、基礎技術100をやってみたんですが偏差値40どまりです。 次は文法、熟語、長文、どこからやったらいいでしょうか?アドバイスおねがいします。
255 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 23:38:25 ID:HoT5rLvxO
文法とか今さら遅い。 単語、熟語覚えて長文演習しかないよ 不定詞、動名詞、関係代名詞、仮定法とか聞かれて、だいたい解ってるなら。わかってないなら正直もう遅い。↑のことわかんないなら偏差値40切ってるような人だし
256 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 23:40:22 ID:BN5RNbz40
>>254 文法と単語
・仲本英文法倶楽部
・基礎技術100の出てきた単語を全て覚える。
受験生のレベルが低下しているというのは本当のようだな。 質問も解答もレベルが低すぎて笑える。
258 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 23:54:54 ID:BN5RNbz40
確かに「まずお前が勉強しろよ」と言いたくなるようなな回答者がいる。 そう言う奴に限って粘着してアホなことを書き散らす。
259 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 23:56:30 ID:HoT5rLvxO
254 その本こなせてないだろ。基礎解釈100こなせるようになれば偏差値60ぐらいいくよ
260 :
大学への名無しさん :2005/11/04(金) 23:57:20 ID:9ST1GtB40
熟語って何で覚えるといいの? 新英頻?
261 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 00:13:58 ID:alMp3piE0
262 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 14:11:09 ID:/aGyXi/kO
センターレベルの英文をきちんと読むために、解釈は『基本はここだ!』だけで充分ですか?
263 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 14:21:38 ID:rzmiRjFHO
基本はここだ→ポレポレときているのですが、構文はとれてるのですが、訳すと修飾、被修飾を無視して訳してしまうのでワケがわからない事になっています?そーゆ事をガッチリやる本で短時間でできるものってありますか?
264 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 14:22:13 ID:wjYxkOqXO
265 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 14:23:57 ID:/aGyXi/kO
>>264 マジっすか?
ポレポレってレベル高すぎじゃないですか?
267 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 14:25:42 ID:8fZ8Eh0C0
>>263 富田の100原かねぇ。ポレポレまでやったんならサクサク終わらせられるだろ。
名詞構文がよくわからないのですが、名詞構文を普通の 文に変える問題が載ってる問題集ってないでしょうか?
269 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 14:51:49 ID:gPrMscew0
3店舗まわったけど、横山のロジリーがなかった。 回収とか改正されてる?
>>267 今まだポレポレ1周目で例題20ですorz100の原則終わらせるのに時間かかりませんか??西→富田でいいんでしょうか?
>>268 基礎英文法問題精講
英文法標準問題精講
思考訓練の場としての英文解釈1
現在一浪の東京理科大・理学部志望。 英語の偏差値は、8月末の駿台模試で54、9月中ごろの駿台ベネッセ共催で63でした。 英文法のナビゲーターを夏休みに終わらせたのですが、一周したきりで復習はあまりしていません。 基本的に速単必修編をやるだけで、あとは予備校の授業主体の勉強です。 これじゃ足りないと思い、三週間ほど前から「基礎英文問題精講」をシコシコとやっています。 そろそろ終わりそうなので、この次のステップとして長文演習に移りたい。何かオススメはないでしょうか。 センターよりちょと難程度のレベルで、和訳・英訳・文意判断などさまざまな問題がバランスよく設定された ものが良いのですが・・・。もちろん解説は詳しければ詳しいほどよく、語彙は速単をやっておけば大まかにカバーできるくらいで。
高二の早稲田志望です。 基礎である文法を学びたいのですが、良い問題集はありませんか? ネクステやフォレストのような参考書はありますが、問題を解きながらできる もので、上記のような参考書のようにややこしくないものが良いです(それで居てしっかり覚えられるような)
275 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 16:05:13 ID:Z8jcZyZi0
>>274 >良い問題集はありませんか?
良い問題集の定義を述べて下さい。
>ややこしくないものが
ネクステやフォレストのどこがややこしいのか説明して下さい。
高2で進学校に通うものです。東大理T志望で、この前の駿台模試では偏差値68でした。 しかし、今日進研模試を受け、まだまだ自分の語彙力と読解力が足りないことを実感しました。 現在は英頻、ターゲット1900、速単必修で語彙力などをつけながら、宿題をこなしていますが、そろそろ受験勉強を始めなきゃと思います。 総合的に英語力をあげるには、どういう順序でどんな参考書を使えばいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。
>>275 分かりやすく、身に付きやすい、受験生の間でも定番の問題集です。
ややこしいというか、上のほうでネクステは基礎なしには早いと言われていましたので。
>>276 進学校なら授業をしっかり受ける。
これにつきると思う。
実際に京大とか入った進学校の人は、自分で買った参考書は少ない人の方が多いよ。
学校ので与えられる教材がメイン。
俺も自分で買った参考書は、速読英単語上級偏のみ。
しかし東大については知らん。 実際に東大生に聞くのが一番早いだろうな。 ってわけで、東大生頼む↓
282 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 17:12:30 ID:QOrh8O6G0
基本はここだ!って合間合間に作者のポエムが入っててきんもー☆
283 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 17:13:53 ID:CD5G0EO3O
ビジュアルって長文読めない自分がいきなり入って大丈夫ですか?基本はここだとかやってからやるべきですか?
>>283 ビジュアルみたいな解釈の基礎本はそういう長文が読めない人用だよ。
基本はここだをやるなら、西の本をやっていった方が良い。
286 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 17:28:28 ID:FaR9EHrRO
>>279-280 ありがとうございます。今のところ学校の教材はすべて完璧にしているので物足りない感じです。
東大生求みます。↓
仲本の英文法倶楽部 乙会の英文法・語法のトレーニングの戦略編 シリウスジュニア 英文法のナビゲータ とかが文法を固める上で良いと上のほうで言われてますが、これは参考書ですよね? 問題集なんですか? できれば私は問題を解きたいので、問題集が欲しいですね。 『例文→解説』だと分かった気になってしまう気がするんで。
288 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 17:46:36 ID:O1DCOEo10
英文読解と文法演習ってどう違うの? 英文読解は長文 文法演習はOCミタイナカンジ?
289 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 18:05:20 ID:CD5G0EO3O
>>283 ありがとうございます。
自分、くもんの中学英文法→仲本とフォレストってやってきたんですけどビジュアル入る前に英ナビとかやった方がいいですか?問題演習とか。質問ばかりスイマセン
291 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 18:07:16 ID:CD5G0EO3O
↑284でした
292 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 18:11:32 ID:xSwYrCkz0
東大生お願いします↓
293 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 18:25:52 ID:AgK4ww3c0
英語長文問題精講が一回終わったのですが、もう一回やるべきですか? それとも持っている他の長文問題集をやるべきですか?
294 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 18:34:20 ID:Z8jcZyZi0
>>293 もう一回やるべきかどうかは本人にしかわからないと思いますよ。
専修 商学系 志望 9月時点で、40くらい・・。 文法は一通り終わってるのですが これから桐原1100を進めていく予定です。 英単語&熟語を、DB4500で覚えてるのですが 500個中70個は、抜けてるというかどうも 覚えられないし難しい・・・。(すんなり覚えられない。) 覚える方法で、いい方法ありますでしょうか?
296 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 19:09:18 ID:Z8jcZyZi0
>>295 500個中430個を覚える方法で問題無いと思います。
297 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 19:14:49 ID:Xbt3z7WLO
チンチンは代ゼミで偏差値68だったんですけど超長文チンチンが苦手なんで何か対策ありませんか? 志望は早稲田です
298 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 19:18:11 ID:8l+sgORJO
299 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 19:21:11 ID:2Qu29pGy0
>>295 単語は文を読まないと
ちゃんと覚えられない
問題集はできたのに○などマークをつける
最後までやったらまたチェックし直す
これを繰り返す
300 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 19:21:23 ID:Xbt3z7WLO
>>299 ありがとう、なんかよくわからないけど
覚えにくいのが出てくるので・・
見開き右ページに文のってるので読んで、覚えてみます。
問題集のほうも、指摘どうもありがとうございます!。
302 :
ミケ :2005/11/05(土) 19:32:03 ID:l/eq+PAbO
偏差値70前後の青山大志望なんですが、会話文がどうしても苦手で酷いトキには全部落としてしまい基礎から会話文をやりたいんですが何かいい問題集はないでしょうか?
303 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 19:34:08 ID:2Qu29pGy0
>>301 問題集ってか、単語もマークした方がいいよ
どれが覚えたのか分からなくなる
あと、文は長文だよ
304 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 19:54:32 ID:WSQj5MGFO
現高二です。予備校でかるく英語を一年の範囲だけ速習でやったんだけど、復習になにか問題集やるべき?それとも、ノート復習したら高二の範囲をやって文法だけでも終らせてから、ネクステージかなにかやるほうがいいかな?
305 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 19:55:57 ID:2Qu29pGy0
高二で進研模試やったら51点。 リスニングはほぼ満点。 4択で穴埋めするやつがほとんど撃沈でした・・・ nice bacation!I want to stay ( ) two weeks ! @another Aother みたいなやつです。 並べ替えも全滅です。 長文の第一問はほぼ完璧だった。ただ時間を掛け過ぎて 二問目の長文が出来なかった。 最後の英作文はできた。 こんな俺はなにをしたら良いのでしょうか。
307 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 20:12:33 ID:2Qu29pGy0
>>306 文法・語法ができないなら、
それを覚えればいいのでは?
文法ってのが並べ替えですよね?語法というのは? よろしければそのお勧めの問題集を教えてください。
309 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 20:51:29 ID:2Qu29pGy0
大学入試問題で難しそうですが、偏差値50程度の俺には早くないですか? 平気ですかね?
311 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 21:03:28 ID:xRbXtxJ/O
高3です。単語はフォーミュラ。文法は、はじていやってからネクステしました。今は基礎英文解釈の技術100をやっています。一ヶ月前の偏差値は45でした。 センターで75%をとるか、偏差値50〜53あたりの私文の記述の入試に受かるのを目指しています。 センターと私大の過去問をする前に長文演習をしようと思うんですが、『必修英語長文精講』か『基礎英語長文精講』か『河合のやっておきたい英語長文300』の3冊のどれにするか迷ってます。どれがいいんでしょうか?
312 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 21:03:40 ID:2Qu29pGy0
やだ
315 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 21:53:11 ID:yYCb3grD0
ポレポレとビジュアルってどっちの方がいいの? ちなみに、高2、京都大学文志望
>>295 力任せに覚えるなら、
・ひたすら書く
・読みまくる
・聞きまくる
大脳生理学的に見て効率のよい覚え方は、
・語源
・ゴロ合わせ
・ストーリー仕立て
ちなみに前者なら速単とかターゲットとかDBなんかを使ってる人向け。
319 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 22:05:37 ID:rNz5NtelO
全統マーク65全統記述62。早稲田商志望です。文法、構文は一通り終わらせました。 速読力を身に付けたいのですが、速読のプラチカ→長文読み込みで大丈夫ですか?
うるせーよ 自分で考えろカスが 急がば回れだカスが
322 :
sage :2005/11/05(土) 22:07:26 ID:PTrLmoPa0
>>318 後者でオススメのモノを教えてください。
323 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 22:08:41 ID:PTrLmoPa0
↑名前にいれてもうだ …orz
324 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 22:11:10 ID:Yj5pJkU10
高3 SFC、過去問やり始め ビジュアル、透視図、長文精講、新英頻、DUO、速単系 偏差値全統記述73、第三回河合センター模試自己採182 超長文(1000wordくらい)対策用のお勧め教えてください。 パラグラフリーディングは今までやってないのですが、どんな効果がありますか?
325 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 22:43:45 ID:Yj5pJkU10
>>263 質問者の立場からでゴメン、
自分の訳をあとで見直してみて意味が解る訳を書くのが重要。
修飾被修飾がめちゃくちゃだと思うなら自分で修飾被修飾を意識して訳す。
ここがめちゃくちゃだと実は構文が取れてないかもしれない。解説読んで勘違いしてないか確認。
あとは単語熟語構文が解ればきっと書けるはず・・・(解っても訳しにくいものもあるけど・・・)
俺のお薦めは英文読解の透視図。でも時間かかるかも・・・
俺も未熟だから参考程度にみてください
>>325 透視図見てみます!それと透視図とポレポレって透視図の方がレベル高いですよね?
327 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 22:58:35 ID:Yj5pJkU10
>>326 ポレポレやってないので俺は知らないです・・・
高3だったら時間ないから、残り時間を考えて使ってください。
328 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 23:00:29 ID:zxNOu4IF0
先日にあった河合マーク模試で、自己採点したところ 長文・グラフから読み取る問題・会話文 は出来たのですが前半の空欄補充と並び替えが2問しか正解してませんでした。 どの問題集がオススメでしょうか?
329 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 23:03:37 ID:8Ltufllp0
1.高2 2.DUO、基本はここだ、ポレポレ、ネクステ、河合300、500(真っ最中) 3.全統記述62 4.長崎医 和訳が苦手なのですが何か対策はありますか?難しいものだと単語の意味がわからないのも 多いです。速単上級やるべきですか?
>>322 本屋に行って実際に手に取って自分で色々と見てみた方が良いよ。
あまり目立つようには置かれてない(最近流行りの、速単・ターゲット・
DUO・DB・単語王…etcは、どれも力任せに覚えるしかないもの)から、
気をつけてね。
>>326 いろんな参考書に手を出すのは良くないよ。
331 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 23:16:25 ID:PIyAUdmn0
高1なんですが、時間があるので 基本はここだ→ポレポレよりビジュアルやったほうがいいのでしょうか。
>>318 ありがとうございます。!
DBだと、力任せでいくしかないか・・。
「読みまくる」は、結構はこのやり方に慣れれば
いいと思います。
書くのは時間が・・・
でも「力任せ」は、3つ全てやってはじめて完成という事なのでしょうか?
>>330 では修飾・被修飾を常に意識できるものってありますかね??
とりあえずポレポレ1周して、また1回基本はここだに立ち返れば大丈夫ですかね?
334 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 23:43:43 ID:Yj5pJkU10
>>333 たぶん参考書はあまり問題じゃなくて、
どの英文に当たるときも、構文と修飾関係を意識しながらやることが大切なんだと思います。
さっきは薦めましたけどポレポレ一週目が終わってないなら透視図はたぶん間に合いません、
まず基本はここだの復習とポレポレを並行してやるのが良いと思います。
両方完璧に終わってから、次を考えればいいと思います・・・
>>334 あっ!そうだ!並行でいけばいいんだ!!
並行でやってみます!ありがとうございました!
>>332 いや、個々のやり方それぞれが力任せってこと。
力任せなら、1つをぶっ通してやるよりも、
通学電車の中など、暇なときはひたすら読んだりCDで聞いたりする
家などで時間が有る時は書いて覚えてみる。
って方が効率良いかもね。
ちなみに俺は語源等に着目する前は、DB使ってて、
電車内で繰り返し見る→家や学校でひたすら書く
を繰り返して覚えてたかな
まぁ、これでも覚えられることは覚えられるけど、
忘れるのは早いね
>>335 うん、ポレポレと基本は〜なら、平行してやるが良いね。
337 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/06(日) 00:25:06 ID:rZvtKUSK0
338 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 00:25:59 ID:Y+jYzVPbO
か
339 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 00:28:06 ID:nBfZ7JFAO
長文でわからない単語ノートに書きまくったら、ノート一冊分終わっちゃいましたorz どうやって覚えたらいいか教えて下さい
340 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/06(日) 00:34:46 ID:rZvtKUSK0
>>339 書きまくるより数回音読して次へすすむべき
341 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 00:37:46 ID:khfGRpGfO
今から毎日頑張って勉強して偏差値40から50まであげられますか?
342 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/06(日) 00:40:33 ID:rZvtKUSK0
343 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 00:51:05 ID:M2OKd0zVO
代ゼミ 英熟語800ってどうなん???
344 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 00:51:13 ID:2eTl1C/K0
高3です。つい数日前受けたマーク模試で英語140/200でした。 志望校がセンター英語重視の配点なので本番までに9割取れるようにしたいのですが どうしたらいいですか?一応、毎日1回分ずつ解いて慣れていけばいいかなと 思ってるんですが、その方法で9割いけるでしょうか?お願いします。
345 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 00:59:45 ID:aRhph6VG0
346 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 01:02:41 ID:LxUH1J/j0
>>344 その模試が河合の第三回全統なら過去問をやるだけでは確実に無理です。
あのレベルで7割しかとれないなら根本的な力が足りていません。
347 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 01:08:31 ID:B8wZxrFjO
なんか勉強してんのに成果でないとやる気なくす
ネクステについて皆さんに自分の意見をぶつけたいんですが、、、 あれって文法と語法の章をしっかりやるだけでも十分目的が達成されるような気がしました。 それより後ろの章は他の参考書で学べる事が多いですよね。 まあ会話文をちょこっとやった方がいいかもしれないけど。 あとは辞書みたいな、文字通り「整理本」かな、と思います、個人的に。
>>345 はサイトの参考書をクリックして誰かが本を買うとサイトの管理人が儲かるシステム。
2chでこれは禁止されているので、これに加担すると、2chの取締りを受ける可能性があります。
351 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 04:00:25 ID:SQOwJqqrO
>>287 君に偉そうにアドバイスした自分が答えよう。
本屋に行って自分で判断しろ。
ちなみにその中で問題集はシリウスジュニアだ。
レベル的にとっつきやすいと思う。
問題集兼参考書が、英文法倶楽部、乙会の英文法・語法のトレーニング。
参考書は英文法のナビゲータ。
たぶん君にはこれはダメであろう。
シリウスジュニアでもやってくれ。あと安河内が出してるレベル別のも良いかな。
薄いから、やりやすいだろう。
352 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 10:13:28 ID:BZwT9LcAO
353 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 10:18:23 ID:B8wZxrFjO
模試の語法問題が仲本やったのに未だにあまり解けません。どうしたらいいのでしょうか?
354 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 10:29:34 ID:te7FTeYDO
仲本の英語倶楽部だとかなんとかって何処行っても文法の勉強では 勧められるんだけど、どこにでも売ってる?
356 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 10:53:11 ID:48x8vQNV0
>>355 >何処行っても
何処に行ってきたんでつか?
357 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 11:17:34 ID:7P+fbrhdO
>>353 つ【桐原1000】
つ【西の英文法特講】
358 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 11:41:58 ID:NmCMAmgzO
359 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 11:47:37 ID:B8wZxrFjO
つ〜かみんな仲本とかやったら語法解けるようになるわけ?模試の語法ってより文法より単語力な気がする。
360 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 11:54:52 ID:48x8vQNV0
361 :
359 :2005/11/06(日) 12:08:13 ID:B8wZxrFjO
まだ2週間しか真面目に勉強してない偏差値40のバカがそんな急できるようにはなりませんよね。なんか焦ってました。気長にやってみます
362 :
高2 :2005/11/06(日) 12:29:51 ID:eD3WXSf30
ビジュアルと解釈教室ってどっちがいいんですか?
363 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 12:33:14 ID:lfsOmQFy0
文法問題なんて数こなせばできるようになるって。 即ゼミ1冊で十分。
364 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 12:34:31 ID:48x8vQNV0
>>363 数こなせばって言ってるわりには1冊で充分なのか。
>>362 解釈教室は3つのうちのどれかによる。
改訂版ならビジュアルよりレベル高いが、
よほど難しい大学を受けない限り、必要ない。
初っ端からビジュアルの最後のほうの問題と
同レベル(=難しい)だからね
ただ、完璧にすればビジュアルより到達点はかなり上。
あと、入門編は個人的には中々の良書だと思う。
けど、基礎編は中途半端な位置付けらしいからな…
ビジュアルに関しては、2冊で1つの本で、
体系的に網羅されてるから、コツコツやっていけば、
確実に伸びると思う。
昨今の入試の英語なら、ビジュアルをこなせば恐いもの無し
との声もよく聞く
366 :
高2 :2005/11/06(日) 12:49:43 ID:eD3WXSf30
>>365 改訂版のことです。
そんなに難しいんですか…本屋言って期末
>>366 模試にもよるけど、高二なら偏差値60〜65くらいは無いとキツイんじゃないかな?
確かに改訂版は網羅度もカナリあるけど、背伸びは良くないよ。
368 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 13:19:21 ID:khfGRpGfO
今から英語を毎日頑張って勉強したら偏差値40から50にあげられますか?
>>368 なんか最近似たようなの何度も見掛けるな…
毎日の英語にかけれる勉強時間にもよるが、40→50程度なら毎日1時間でも
普通に上がると思う
370 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 13:24:47 ID:2Hwo5rHB0
一冊を何度もやるんじゃね?
即ゼミ3で構文・熟語はカバーできますか?
>>372 志望大も書かずにそんな質問しても誰も答えてくれんぞ。
おまけにあれって文法問題集じゃないのか?
中学レベルから復習したいんですが、はじていでいいですか?
375 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 14:52:30 ID:Vu/WBMwqO
早稲田志望、英語偏差値50〜55程度。 長文に慣れつつあるも、最初の並べ替えや穴埋めで苦戦する者です。 やはりこれは文法・語法が弱いということですね?何をしたら良いでしょうか。
1.1浪 2.シス単と基礎英文解釈の技術100をもうすぐ2周終えるとこです 3.9月の河合で55ぐらい 4.早稲田商学部 英語が苦手で英語に集中して取り組みたいのですが。 商学部の過去問を見ると長文読解がほとんどなので長文に力を入れたいと思いました。 で、熟語集とか構文とかもやってないので即ゼミ3に構文とか熟語とか載ってるのでそこの章をひたすらやって やった後に長文読みまくっていこうかなー、とおもってます。普通に熟語帳とか買った方が良いでしょうか? 文法語法のとこはあまり得意でないので時間がなさそうならやらないつもりです
浪人して東大受けようかと思っている高3です。 解釈系の参考書は今まで基礎英文問題精講、ポレポレをやってきて、 次にビジュアル英文解釈のUのみか、英文解釈の透視図のどちらかをやろうとおもっているのですが、この二つの違いがよくわかりません。 二つの違いと、東大受検にはどちらが適しているかを教えてください。
379 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 15:46:25 ID:bJHPpk0d0
>浪人して東大受けようかと思っている高3です。 とりあえず今年も受けろ。センターで足きりされるようじゃ、浪人しても受かんない。 実際に受けてみて、自己採点し自分に何が足りないのか考えろ。 >解釈系の参考書は今まで基礎英文問題精講、ポレポレをやってきて、 >次にビジュアル英文解釈のUのみか、英文解釈の透視図のどちらかをやろうとおもっているのですが ビジュアルはUだけでやっても意味がない。基礎英文問題精講、ポレポレがきちんと身についていれば、ビジュアルをやる必要はない。
380 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 15:58:47 ID:tCiKZ+geO
>>378 両方やったけど、ビジュアルは1と合わせて初めて凄い教材だから、
2だけやるつもりなら透視図のが良いかと。
レベルは同じくらい。
お節介かもだけど、今から浪人するつもりなんて言わない方が良いよ・・・
381 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 16:01:37 ID:tCiKZ+geO
382 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 16:10:48 ID:g4Ce2Ixp0
>>378 リスニング対策もこつこつしておいた方がいいよ。
単語集のCDでいいから毎日15くらいずつリスニング&シャドウイング。
速単か、速読速聴あたりかな。
個人的に速読速聴のCoreを勧める。
え、聞いてないって? まあそういうこといわず。
今から浪人って言っているようじゃ来年も受かんねぇよ。 今年は応用的なことまで勉強がまわらないだろうから、基礎だけはしっかりと勉強しておけ。 下手にテクニックに走るよりも、基本的なことを身に着けた方が良い。 今年の東大入試では応用的な問題は捨てて、基礎的なものだけは確実に点数にしろ。 そうするだけでも、合格最低点に達すれば一応合格できる。 ドラゴン桜みたいなことを言ってしまったが、俺もそう思う。 しかし実際に入試に受かってくる天才肌な野郎は、一教科だけ鬼のようにずば抜けている人が多かったりするのも現実。 京大で数学と理科で8〜9割ぐらい点数とっていて、その反面国語と英語は2割程度とかw そいつらを見て良くそれで受かったなぁと、俺は感心してしまうが。
384 :
高1の男 :2005/11/06(日) 16:22:10 ID:3O5nTFj60
こんにちは 東京の中高一貫の私立高校(共学)に通う 1年生の男です 東京大学の理Vを目指しています いまの偏差値は駿台で66.8で(3科)、 科目によってはほとんどかわりありません これから、どのような勉強をすればいいのかを 教えてください。 現在 月〜金 チャート赤TA(大問20) ヒヤリングマラソン(英語) 土屋の古文単語222(1日5個ずつ) 土 チャート赤TA(大問20) ヒヤリングマラソン(英語) 土屋の古文単語222(5個) 倫理の教科書(5ページ) 日 チャート赤TA(大問40) ヒヤリングマラソン(英語) 土屋の古文単語222(5個) 倫理の教科書(5ページ) ※倫理は学校では教えてくれないので自主的にやっています ※チャートはTAが終わったらUBに進む予定です ※学校の数学は先取り学習の形でいまはUBをやっています
今年基本的な土台を固めておいたら、来年に生きるしねw 焦って応用的なことを囓りまくって穴だらけになって、また来年大変になるよりもはマシだ。 ところで透視図ができるぐらいのレベルなら、今年東大狙えるんじゃ?
386 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 16:25:06 ID:wufpNaXw0
>>384 何故離散?医者になりたくて国立狙えるならどこでもいいと思うぞ。離散なんて進学校のトップ層が学力もてあましていく所だろ?
387 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 16:26:27 ID:wufpNaXw0
透視図っていわれてるほどレベルは高くない。この本が生きるかどうかは演習次第
>>384 理Vに目指す奴がこんなところで質問するなw
誰も答えれられんぞw
京医でよかったら答えるぞw
独学で受かってくる香具師はほとんどいない。
学校の勉強をしっかりこなしたものが受かってくる。
灘が多いから、灘のカリキュラムに合わせて勉強していた者、
そして浪人した人は、浪人のテキストを何回も復習した者。
「言われたことをしっかりやる!」って感じかな。
中には独学で受かってる奴もいるだろうが、
俺の友達は東大寺とか灘ばかりだったからこんなんだ。
377お願いします
390 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 16:35:39 ID:tCiKZ+geO
>>384 受験日報
青山隆一
でググルと離散の人のページがあるからそこ読んで質問すると良いよ〜
(名前あってるか今調べらんねから分かんけど)
391 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 16:44:10 ID:t9W258W+O
長文問題集で少しやさしめで最初の一冊目としてオススメのものありますか?
378です。ご教授ありがとうございます。 浪人しようと言ったのは表向きには今年は名大法学部を受けることにしていて、数学と英語しか勉強していなく他の教科はセンター向けの勉強のみで全く勉強していないのです。 完成に時間のかかる英語と数学だけ集中的にはこの時期にやっていておこうと思ったのですが…
393 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 16:48:07 ID:GwM465vS0
>>384 うわ〜ザビビでも同じ質問してるよこいつ。
どーせここでもザビビでもお礼も言わずにまたいろいろなところで質問するんだろ。
名大で仮面浪人かwT海高校か? 今は知らんが、名大は休学届けを受理してくれるらしいからいいかもね。 でも京大は学部によっては、休学届けを認めてくれないところもあるのでご注意を。 教授会で学部長が正当な理由と認めた場合のみ、ハンコを押してくれます。
>>376 をお願いします。言い忘れましたが高2です。レベルの低さに呆れられているのかも
しれませんが・・・
396 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 16:59:49 ID:tEHhxwvbO
>>395 50〜55じゃまともに読めないと思う。基礎英文解釈の技術100とかできちんと解釈を勉強してから長文を読み込んだ方がいい。
397 :
324 :2005/11/06(日) 17:06:22 ID:3F0s9z/20
>>324 お願いします。
あと、パラグラフリーディングを使ってる人はどういう効果が上がってますか?
使うか迷ってるのですが。。。
>>396 まずは基礎と?文法や語法でしょうか?仲本とかいうのはどうなんですかね?
399 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 17:15:06 ID:tEHhxwvbO
>>398 文法語法は夏〜秋にかけて詰め込んでも間に合う。それより基盤である読解力を上げる方が優先。お前さんは高2だからまだ時間あるし。
分かりました。ではまずは長文を読む力をつけるんですね。 それ以外にも有名どころで、ビジュアルとかポレポレとかありますが それが一番やりやすいですか? 一応、それをやりつつ、速読英単語で単語力をつけて、最後に文法・語法を やろうと思います。
401 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 17:27:38 ID:FKOy8QzSO
速単必修のCDを使ったことのある方、感想を教えてください。
402 :
高1の男 :2005/11/06(日) 17:35:09 ID:pFYTO54E0
ありがとうございます
>>384 東大の医学部と
その他の国立の医学部にレベルの違いはあるのでしょうか?
>>388 友達をたどって灘や東大寺のシラバスを聞いてみて
参考にできるようだったら取り入れたいと思います
>>390 早速やってみます
403 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 17:43:14 ID:3F0s9z/20
>>401 普通のCDです。遅くもなく速くもなく・・・
でも俺は速単はCDなしでは使い物にならないと思います。
理由は、本だけで使っても長文としては説明不足、単語帳としては例文不足だから
リスニングを同時に使って初めて、それなりに使える単語帳だと思います。
速単持ってるなら絶対「買い」です。
(確かに高いから迷うけど・・・)
404 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 17:44:40 ID:t9W258W+O
>391
>>402 東大理Vは『宇宙人』の集まりだからね…
現役で理V受かるような奴らは頭の出来そのものが違うだろうし、
浪人にしても、何浪かしてようやく受かれるかどうか際どいレベル。
過小評価する気は毛頭ないけど、京大医学部とかなら、
今からの努力次第で何とかなるかもしれない。
407 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 18:12:25 ID:FKOy8QzSO
>>403 ありがとうございます。
本とCDで相互に補完しあう関係みたいですね。なるべく早く買うことにします。
>>391 長文になれるという意味では速単、速熟語を読むという手もある。
>>405 聞いてる場合ではない。はじていでも中本でもいいからとりあえずやれ。
はじてい1日で終わるわ!ってぶっこいてサラっと流すとあとで泣くぞ。
1週間かかってもいいから全部覚えるつもりでやれ。
もしかして高1か2?
409 :
391 :2005/11/06(日) 18:17:57 ID:t9W258W+O
問題集のがいいんですけど。
1.高2 2.はじてい、システム英単語 3.進研偏差値 英55 長文が読めないので、基本はここだ!をやろうと思うんですが、 ビジュアルの評判が良いようで迷っています。 長文全くダメでもビジュアル入れる?
411 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 18:24:36 ID:48x8vQNV0
>>410 長文まったくダメだからビジュアルをやるんだよ少年
>>410 ビジュアルも基本はここだ→西の参考書も長文がダメな人用。
どっちやるかは自分で決めれば良い。変わらん。
>>411-412 親切にありがとうございます。
本屋行って見て決めて、
とりあえず次の模試で英語成績向上を目指して頑張ります。
414 :
高1の男 :2005/11/06(日) 18:53:20 ID:yC2S6mCI0
高一で全統74でした。 その後、今までに富田ビジュアル基本ルールと構文把握をしました。 次は伊藤ビジュアルをすべきでしょうか? 解釈教室に直で行けと言われるのですが。 あとポレポレは目を通すべきですか?
>>415 そんなのやる必要ない。
解釈教室→思考訓練の場としての英文解釈
>>416 解釈教室を完璧にしたら、
もう他の解釈系の参考書なんてやる必要ないだろう…
解釈教室or思考訓練の〜→長文扱った問題集or志望校の過去問or電話帳
の方が良い。
つっても、高一で74あっても、この2冊にはすんなり入れるか際どいな…
>>406 はどういう考え方で理Vは無理だが京大医はいけるとか言ってるんだろう
419 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 19:41:32 ID:S5npToC/0
421 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/11/06(日) 19:59:34 ID:AKwC8IPL0
>>418 あほか?
駿台全国模試トップ30
理V志望20
理1志望5
京医志望2←プ
しかも理V前期定員80に対して京医は90
理Vのいすのほうが相当早く埋まるのは明らかだろ・・・・・・
上にも書きましたが、偏差値50〜55の高二だけど 文法:仲本の英文法倶楽部 単語:速読英単語必修編 長文:ビジュアル 参考書:ネクステ これでOK?
424 :
415 :2005/11/06(日) 20:23:01 ID:0bUp7qmzO
>>416-417 富田ビジュアルをやっているから、解釈教室に入れるということですか?
それとも富田なしでは厳しいのですか?
富田の真骨頂は日本語訳の意味が通るようにするために名詞の動詞化、動詞の名詞化を巧みに行ない
構文から同形反復を見つけて、第二文型、第五文型を考えたり、論理を考えたりして
未知の単語から、ウンボボと逃げることだと思うのですが
その辺は解釈教室と思考訓練なら、どちらが深められますかね?
425 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 20:30:48 ID:BZwT9LcAO
現在構文150を復習していて9割ほどはマスターしました。 最終的には解釈教室をやりたいのですが、間に挟むものを探しています。 候補としてはポレポレ、透視図などがあるのですが何がいいでしょうか? 流石に直接解釈教室は無理がありますよね?
てか構文とか語法ってどういうものか良く分からないんだけど・・・ 文法は分かるけどさ・・・ 教えてくれませんか?軽くでいいんで。
427 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/06(日) 21:22:31 ID:rZvtKUSK0
>>426 構文ってのは仮定法、比較、関係詞に代表される英語を読む際に重要な基本形のこと。
語法ってのは例えば動詞が第5文型をとれるか、to不定詞をとれるかといった各単語に対する用法。
説明悪いですが・・・
428 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 21:24:25 ID:tCiKZ+geO
>>426 確かに熟語と構文と語法と文法と、色々あるけど
境目が曖昧に捕えられてるよね・・・
俺自身は、あまり分析的にこだわらないで、
覚える必要のあるものをそれぞれ覚えれば受験には通用すると思ってるけどね。
文法は五文型等、文に関わる法則
語法は個々の単語の用法
構文は特殊な文の型式
熟語は慣用的な言い回し
と俺は解釈してるけど上の通り境目は割と曖昧な気がする・・・
429 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 21:28:00 ID:2Hwo5rHB0
語法、構文、熟語をまとめて文法じゃね?
例えばbe interested in とかbe covered with とか on the point of とか まとめて意味がつくものを構文っていうのかな?確かに割と曖昧だよね・・・。
431 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 21:51:41 ID:GgfffCba0
西の英文法特講ってどのくらいならやれますか? ネクステの後?あと、それで東大まで文法はOK?
432 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 21:55:44 ID:Vu/WBMwqO
西はやるな
433 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 21:58:26 ID:GgfffCba0
てかいま進研の模試直しやってて She is ( ) ( ) him 〜 選択肢【opposed・him・〜・〜・〜】 で、opposeは「反対する」って動詞で覚えてて、be opposed to doing を知らなかったからopposedが形容詞じゃなくて、過去分詞だと思って 「彼女は反対される」って読んでしまった・・・ で、文脈に合わないなあって思って悩んでたら、やっと理解。 英語いやだ。
436 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 22:15:09 ID:tCiKZ+geO
>>429 文法は冠詞、助動詞、五文型等文の基本原則のことだと思ってた。
熟語とかとは違う概念と思う。
全部まとめて文法問題とか言うから分からんけど・・・
>>430 たぶんそれは熟語?
構文は強調構文や比較構文のことじゃない?
構文も熟語集に載ってるから分かんないけど・・・
全部捉え方が曖昧になるのは、
日本人が後から経験的に作った考え方だから仕方ないかもね。
だから、結局覚えたもん勝ちでFA・・・
じゃあ構文ってなんだ? 過去分詞はhave + Vppとか不定詞はto Vppとか進行形はbe Vingとかそういうことか?
438 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 22:22:52 ID:Q5VY6KPSO
エイブル語学研究社の教材はどうでしょうか? 現在、英語が伸び悩んでまして最新の偏差値は進研で70、駿台で55でした。 高2文系で、ようやく受験体制に入ろうと思っています。 表向きは東北文志望なんですけど、ほんとは東大文Vに行きたいです。この前の面談で担任に相談したところ今から頑張れば行けなくもないとのこと。 メインコースやセンター対策コースなどありますが、詳しく知っていられる方や受講経験者の方がいらっしゃれば特徴等教えてください。 一応、サンプルCDは取り寄せて聴いてみたのですが…
439 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 22:33:52 ID:tCiKZ+geO
>>437 no more thanとかtoo〜to…とかの
決まった定型用法かな?
大抵、熟語集にも載ってるから断定はできないけど・・・
必要なことは区切りなくまとめて載せちゃうみたいだよね。
区切らないでも問題さえ解ければそれが一番の目的だし。
440 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 22:40:49 ID:tCiKZ+geO
441 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/06(日) 23:06:03 ID:rZvtKUSK0
文法って言っても読解のための文法と文法問題のための文法があってそれぞれが関連し合っているからな
442 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 23:08:14 ID:3F0s9z/20
324ですが、一日待って質問者多いから、答えてもらえなさそうと分かりました。 この時期皆不安ですから仕方ないですよね・・・ 長文スレ行った方が、スレが正しい気もするのでそっちで聞きます。 マルチって言わないでくださいね・・・ ありがとうございました。
443 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 23:14:54 ID:B8wZxrFjO
フォレストってやり込むものですかさらっと1回流す程度のものですか?
444 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 23:15:53 ID:JL4A02zJ0
やりこむものでもさらっと流すものでもない
NEXTSTAGEやってるんですが 右側の答えを見ずにどんどん解ければいいですが かなりミスるというか つい右側の解説を見ながらやってしまい、半分答えを覚えるような やり方になってしまったのですが こういうやり方ってダメなんですよね? もう少し簡単なフォレストの方でもやるべきでしょうか?
一浪 偏差値50〜55 頻出 英語長文を薦められ始めたのですが、この問題集で良いのでしょうが?ご鞭撻お願いします。
1.1浪 2.シス単と基礎英文解釈の技術100をもうすぐ2周終えるとこです 3.9月の河合で55ぐらい 4.早稲田商学部 英語が苦手で英語に集中して取り組みたいのですが。 商学部の過去問を見ると長文読解がほとんどなので長文に力を入れたいと思いました。 で、熟語集とか構文とかもやってないので即ゼミ3に構文とか熟語とか載ってるのでそこの章をひたすらやって やった後に長文読みまくっていこうかなー、とおもってます。普通に熟語帳とか買った方が良いでしょうか? 文法語法のとこはあまり得意でないので時間がなさそうならやらないつもりです
448 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/06(日) 23:51:20 ID:rZvtKUSK0
>448 テンプレにありません。
gj
英語ほぼ無勉なんですが、いきなりシス単使っても大丈夫ですか?
453 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 15:10:18 ID:Ux77YsdiO
普通の人が英語の偏差値30から英語だけ一年間勉強したら偏差値62いきますか?
>453 62なら可能だろ。 まずは、はじていからやれ。
455 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 15:22:22 ID:M3ygQ4fCO
真面目にやれば3ヵ月ぐらいで行くよ。
456 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 15:30:46 ID:Ux77YsdiO
>>454 くもん中学英文法からじゃダメですか?
あとターゲット
457 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 15:37:08 ID:YmAyOrE8O
高2でマーチ志望です。偏差値55ほどです。 即ゼミ11とネクステはそれぞれどれくらいの期間で終わらすのがベストですか? またどっちが適してますか?
459 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 18:47:11 ID:WnQrYrS5O
460 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 18:57:29 ID:+uvN0WiP0
461 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 19:26:36 ID:YdRxOkqnO
さても聞こしめせよ
>>1 。刷れとかかはりなきことなれど。
きのふ近うある吉野家に行きたるに、なでふこともなう人のおほくあれば、
えもゐられず。
よう見るに、垂れ幕の下がりてあり、百五十円引きとなむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は百五十円引きばかりにてひごろ来も来ぬ吉野家になどか来たらむ。
百五十円よや、よや。
親子連れあり。一族郎等ひきつれて吉野家に来たる、いとむくつけし。
あまつさへ、てて様は特盛頼まうわいの、など言ふ様こそ、かたはらいたけれ。
百五十円給ぶに往ねよかし。
さるは、吉野家てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
ひの字めく餉台のあなたざまに居たるをのこどもの、いさかひいつ始まらむとも
しらず、かたみに刺すや刺さるるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
をんな子らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつの、大盛露だくを
とかや言ふを聞くに、さらにこそぶち切れたれ。
いで、露だくなるはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のつゆだくをや。さはまことに露だく食はまほしきものかと問はばや。
問い詰めばや。半刻ばかりぞ問ひ詰めばや。
むげに露だくと言はまほしきのみにやあらむ。
吉野家知りたるまろに言はすれば、月ごろ吉野家知りたる人の間につとに流行らむは、
なほ葱だくにこそあらめ。
大盛り葱だくかりのこ、これなむ才ある人の頼む方なる。
葱だくてふは、葱の多く入りたるに、肉の少なめなる。
これこそ。
また大盛りかりのこは、いふもおろかなり。
さるに、こを頼めば次より雇ひ人に目つけらるるは必定ななれば、
危ふき諸刃の剣にて、つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかくまれ、わぬしらつたなき人は牛鮭定食などやうをば食へかし、とこそ。
MARCHレベルの大学は桐原1000の方じゃないと厳しいですか? 1100の方やっているのですが、だんだん自信なくなってきた・・・。
463 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 20:07:02 ID:RCZ4o9Ww0
センターはシス単、ネクステ だけでは無理すか?7割〜7.5割で十分おkなんすけど あとネクステは文法以外に熟語もしたほうがいいんでしょうか? それとも時間があまりないんで単語と文法だけで140はいくでしょうか? ご指摘お願いします。。。
単語覚えるときってみなさん書いてますか?
俺、頭の中で復唱してる。やっぱ覚え悪いわ。CDで聞くのが一番かも知れんが 速読にはないから、暗礁でいいんじゃないかね。
仲本の後にZ会語法トレをやろうと思ってたんですが、レベルが飛びすぎにならないか心配です。 ネクステとかを挟んだ方がいいでしょうか?
468 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 21:13:01 ID:LpaCyB7f0
>>466 ちょいきついかも。
でも時期的にもなー
どこ志望?
1.高二 2.仲本(3周) 山口(合わなかったので上巻2周下巻1周ぐらい) 基本はここだ(3〜4周) 語トレ戦略(1周半) ターゲット 3.代ゼミ高三記述で58 無勉で受けたので今はもうちょい上だと思います。 4.東京大学理科二類 過去問は見てもないです。この後は 西実況→ポレポレ→ディスコースマーカー→情報構造で読む とやってくつもりなんですが、なにか追加したりしたほうがいいでしょうか。 ちなみにビジュアルは合いませんでした。 よろしくお願いします。
>>469 3年生までに情報構造までやって、思考訓練の場としての英文解釈を5月か6月までに終わらせる。
それから東大英語に合わせて対策。
>>469 後、文法は演習編までやっておいたほうが良い。
基礎英文法力を高めるためにもね。
>>467 解釈教室入門編は良書。
結構出来てるつもりでも、アッと驚く発見アリ
>>473 今から文法やるってことは3年生じゃないよね?
>>474 残念ながら3年です。が、英語にかなり時間をかけれます。
476 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 23:34:12 ID:V7cZ9+ruO
仲本が一通り終わったんでアウトプットに即ゼミなんかやろうと思うんですけどどれがいいでしょうか?また他に良いのを教えていただけたら幸いです
477 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 23:51:12 ID:Qy+njKDh0
現在高2で 今ターゲットとビジュアルをやり始めています。 文法や構文も同時進行すべきでしょうか? 模試は進研しかしたことないです。夏?にやったのは68くらいでした。 志望大学は芸大なのですが河合で65くらいの偏差値が欲しいです。
478 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 00:19:01 ID:ZwdHtHvy0
>>477 芸大だったら実技の力を付けて下さい。
だだ、才能が物を言うので何年やっても駄目な人は駄目です。
>>370 追加は語トレ演習だけでいいんですか?
個人的には安河内のレベル6はどうかなと思ったんですが。
あとこの四冊はどれも削らなくていいんですよね?
480 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 00:35:44 ID:ZwdHtHvy0
>>479 ・語トレ演習は重箱の隅をつつく私立文系用だからやらない方がいい。
・安河内の本も考えるのが嫌いな人向きのお手軽本だから難関国立志望者には向かない。
・西の本を中心に勉強するのは良いが、代表的な構文に一通り触れておく目的
で基礎英文問題精講あたりをやっておいた方がいい。
481 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 00:54:35 ID:ZHCLKRfrO
英語長文問題精講って難しいよね? かなり苦戦するんだが…
482 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 00:57:06 ID:KPE7Z9FDO
難しすぎるよね‥ 全文訳も難しい。 ほんとにあのレベル解けないとダメなの?
483 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 01:00:51 ID:ZHCLKRfrO
>>482 PART1ですでにむずいし…
君はどこ志望?
俺は早稲商なんだが……
484 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 01:36:32 ID:NpmSubjtO
今高2ですが、はじていの次は何を使ったら良いですか?ネクステにすんなりはいれますかね?
>>479 安河内のレベル6は語トレ演習を終わらせた後の軽い演習程度に向いてる。
別に削らなくて良いよ。
>>483 早稲田志望で長文問題精講難しかったら話にならんだろ。。。
基礎ばっかりやって模試で偏差値高くて実際にその長文精講ぐらいの問題やってみると解けなかったってオチか?
もっとがんばれよ。
488 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 14:52:31 ID:ZwdHtHvy0
>>481-483 長文問題精講がスラスラ出来るようなら、何処でも入れるよ。地道にがんばんな。
早稲田商くらいが目標なら教材のレベルを下げたほうが良いかもしれない。
基礎長文問題精講あたりが適切か。
早稲田商の英語はマーチレベルだしね
語トレ戦略2周したんだけど、アウトプット用に問題集やったほうがいいかな?? 即ゼミ11とか桐原1100を考えてます。 高三でMARCH文なんですが。
491 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 16:29:32 ID:jsriDjrtO
速単必修は、短文で単語の確認用としてならコンパクトなので少しは使えるが、それ以外は網羅性や語の選定、周辺知識なども最低ランクである。後悔しつつ目を背ける受験生が後をたたない⌒
>>491 単語を『覚える』ためには全く使えない単語帳だし仕方がない。
493 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 16:37:27 ID:jsriDjrtO
なら役に立たないな 長文なら長文の本をやれというわけだ
494 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 16:45:05 ID:jsriDjrtO
速単は単語覚えるのに全く役に立たない。なら何故使うんだ。ならこんな無理矢理単語つめこんだ不自然な短文なんか使わずにさ、長文なら長文の本を使えよ⌒
速単なんぞ、とうの昔に捨てた。
480 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/11/08(火) 00:35:44 ID:ZwdHtHvy0
>>479 ・語トレ演習は重箱の隅をつつく私立文系用だからやらない方がいい。
・安河内の本も考えるのが嫌いな人向きのお手軽本だから難関国立志望者には向かない。
・西の本を中心に勉強するのは良いが、代表的な構文に一通り触れておく目的
で基礎英文問題精講あたりをやっておいた方がいい。
488 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/11/08(火) 14:52:31 ID:ZwdHtHvy0
>>481-483 長文問題精講がスラスラ出来るようなら、何処でも入れるよ。地道にがんばんな。
早稲田商くらいが目標なら教材のレベルを下げたほうが良いかもしれない。
基礎長文問題精講あたりが適切か。
言ってる事がレベル低すぎて笑える。
497 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 17:12:24 ID:ySOkHpDGO
速単が東大合格者、特に理三や文一に支持されてるのは紛れもない事実。 やはり単語帳と言えば速単だろう。 上級編は、第2版と3版両方やるのが望ましい。
確かに今の即単は以前のにくらべてレベル低くなりすぎだからな。
一応、早稲田志望の偏差値50〜55 英語の基本は単語だ!ということで速読を演習中。長文も読みつつやってる。 他にもやりたいのだが、何が良いだろうか。まずは文法ですかね? 文法をやる上で何かお勧めの問題集はありますか?
500 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 20:27:03 ID:I3xgRRxX0
>>499 分厚い参考書よりも、薄めの本でコンパクトにまとまって、
かつ基礎堅めに適したものがいいでしょうね。
そういう意味では、日栄社の「30日完成」シリーズがおすすめ。
もし文法を一通り勉強しているので、おさらいをしたいと言うのなら、
同社の「10日で確認」シリーズをどうぞ。
501 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 20:47:03 ID:sP/nJly+0
桐原1000→ネクステは無駄? 桐原1000だと問題を覚えてしまったんだが。
502 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 20:57:18 ID:opaALl8j0
>>496 >言ってる事がレベル低すぎて笑える。
心の中で言えよw
答えてもらった人が混乱するお。
503 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 21:04:07 ID:sTgRByT4O
即ゼミ3やれば語法問題はOK?
504 :
469 :2005/11/08(火) 21:05:06 ID:Vvbh46PbO
結局語トレ演習はやるべきなんでしょうか? 学校が公立で数学も独学なので削れるものは削りたいです…。
現在高2の者ですが、長文が全く読めず、本屋で見て良さそうに感じたビジュアル英文解釈を やろうと考えています。しかし、テンプレにはビジュアルは偏差値50〜となっていて、こなせるか不安なので、 基本はここだをやってからにするべきか悩んでいます。挟んだほうがいいのでしょうか? ちなみにやってきた参考書は、大岩のいちばんはじめの英文法と、シス単ベーシックです。 アドバイスをよろしくお願いします。
506 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 21:10:43 ID:0TY7nlcO0
1.高3 2.河合の私大英語受講中 文法ばっかやってて、全統では単純文法問題しかとれず。 長文に関して、なんにも対策をしていないのが現状です 3.47〜50をさまよう。 看護系模擬だと、73(←明らかにあてにならない) 4.聖路加看護大学・看護学部 カコモンはやりました。 英作文・単純文法問題・長文(全統記述の長文ぐらいの長さが1.5〜2個)で どちらかというと、しっかり内容を読み込むといった印象を受けました 講師の先生に、ビジュアル英文解釈Tをやれーといわれたんですが 自分に合わず 他の参考書を探しています。 俺的には、基礎英文解釈の技術100・英文読解入門 基本はここだ! を仕上げて、時間的に入試かな?と思っているのですがどうですか? それとも、他の参考書の組み合わせが良いですか? 偏差値的には、最低合格ラインの55まであげたいと思っています。 アドバイス宜しくお願いします。
507 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 21:11:06 ID:opaALl8j0
>>501 本屋行ってネクステ見て、知識に抜けがあったらやれば?
無駄か無駄じゃないかは、あなたの力次第。
508 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 21:17:35 ID:opaALl8j0
>>505 とりあえずやってみて、こなせなかったら、
そこで初めてビジュアルよりレベルが低いものに下げればいい。
テンプレの偏差値評価は目安だから、あなたの力に合うかはやるまで分からない。
509 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/08(火) 21:25:45 ID:VvYhN5SO0
510 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 21:32:49 ID:w+57sNuZO
>>506 基本はここだ やったんならポレポレへ。
511 :
506 :2005/11/08(火) 21:35:47 ID:0TY7nlcO0
>>509 レスありがとうございます。
見づらいというか・・・・すいません、なんとも表現しにくいっす。
なるべくだったら、避けたいってのが今ある気持ちっす
512 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 21:37:58 ID:WUjRosTa0
>>506 体系的にまとまってないと嫌なタイプ?なら基礎解でいいと思うが。
入試は内容真偽問題なわけね?55なら文法と基礎解ガッチリ固めれば
平気だと思う。組み合わせより1つを仕上げるのが良い
513 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 21:46:37 ID:85ENPZcm0
>>504 語トレ演習は、やらんでもいいだろう。
「東大」英語のすべて(鬼塚幹彦)を薦める
514 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 21:52:27 ID:bCj0xDPt0
中堅中高一貫の高校一年です。 英文法をZ会の語トレ必修編で一通りやったと思うのですが、 受験においての基礎は網羅しきれていないでしょうか? やるとしたら、どの文法書を使用すればよいでしょうか? よろしくお願いいたします
515 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 22:00:46 ID:4t071nQLO
高1で早慶志望なんですけどさすがに早慶だとFORESTなんかやっててもダメですかね?なんかこのスレ拝読しましたらビジュアルとかが人気のようですが
516 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 22:02:56 ID:69xyq8gyO
同じ高一とは思えないほどのアホさ
517 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 22:09:57 ID:opaALl8j0
>>515 それぞれ全く目的が違う参考書。
ってか、そのレスじゃあなたが何を目的とした勉強がしたいか分からない。
文法ならFOREST
解釈ならビジュアル。
どちらも目的に沿った効果があるんじゃないですか?
フォローこれくらいで良いか?(苦笑)
ここ来るより先に本屋行って調べろよw
518 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 22:13:32 ID:em8lcNFI0
>>514 程度の低い中高一貫校生だなw 語トレ戦略編でやっと受験文法の基礎程度だ。
中2までに英文法123+をやりこむのが最近のトレンドで、それでも語トレ
必修編より遥かに到達点が高いのよ?
519 :
506 :2005/11/08(火) 22:24:03 ID:0TY7nlcO0
>>512 そうですね。時間も無いので、簡潔にまとまっている方が
見やすいかなーって思ってます。
問題は、割合的には内容一致が、6割を占めている
っといっても過言ではありませんね。。
そうですか。とりあえず・・・しっかりと一冊を勉強していきたいと
思います。アドバイス有難うございました。
520 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 22:31:42 ID:54ktdbK3O
>7の見方がわからないんだけど…
522 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 22:41:19 ID:C5Rw6cFf0
なんかやたら馬鹿が多いな
523 :
469 :2005/11/08(火) 22:42:08 ID:Vvbh46PbO
>>513 ということは上に挙げた四冊+それってことですか?
524 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 22:43:22 ID:OgYDw4MnO
1年間英語だけ(六時間位)勉強したら代ゼミで偏差値60でますか?
525 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 22:44:06 ID:f9bk+iyu0
この中で一番確実で速く読める方法論はどれですか? @情報構造 A同形反復 Bパラグラフリーディング Cディスコースマーカー D精読
526 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 22:48:46 ID:3/SsGj1pO
seidoku
528 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 22:55:24 ID:A/jwRSmaO
語トレはノ-トにやった方がいいでしょうか??それとも目で見てやるか。 おすすめなやり方あれば教えてくださいお願いします
529 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 23:01:58 ID:opaALl8j0
>>525 比べようなくね?
それに精読は全ての土台になるものだから、そこに入れるのは違う希ガス。。。
心でやれ
531 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 23:38:44 ID:6tfrQ/pFO
このスレではZ会の解釈トレがほとんど話題に挙がりませんがなぜですか? 良書だと思うのですが…
532 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 23:51:58 ID:cg+umO/ZO
難しいから使いこなせない。 偏差値75の俺でもキツかったよ。
533 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 00:02:50 ID:6tfrQ/pFO
>>532 必修編は適度なレベルで良いと思うんですけど…
なにか問題でもあるんですかね?
二年進研偏差値45ですが、何から勉強はじめればいいでしょうか?
つ[ネクステ]
>>508 ご返答をありがとうございます。
それで、もうひとつ質問があるのですが、ビジュアルやるからには、やはり英ナビをやってからのほうが
いいのでしょうか?よろしくお願いします。
537 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 06:23:55 ID:arR5KRnUO
早稲田の政経、商と慶應の総合政策志望の高3です。 単語についてですが、シス単は第何章まですればいいでしょうか?
538 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 06:26:38 ID:SwM7Uu2HO
539 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 06:27:38 ID:TbN0t/6f0
バブルが終わって堕ちる一方の私立 司法試験も旧帝に完敗しちゃったし、どうなるんだ私立大学 代ゼミ 1996年 2006年度 71 慶應法B 慶應総合 70 慶應経済B 慶應商B 69 早稲田政治 68 早稲田経済 早稲田法 慶應経済A 慶應環境 上智法 67 慶應商A 中央法、同志社法 66 早稲田商 上智経済-経営 早稲田政治 慶應法B 65 立教法 立命館法 関西学院法 同志社経済 同志社商 早稲田経済 早稲田法 慶應経済AB 慶應商B上智法 64 早稲田社学 青学国経 上智経済-経済 関学経済 慶應総合 63 立教経済 関学商 慶應商A 早稲田商 上智経営中央法 同志社法 立命国際 62 明治商 明治政経経済 中央経済 立命経済 慶應環境 早稲田社学 立教法 立命館法 61 法政経営 青学経済 明治経営 関西経済 上智経済 明治法 明治政治 60 法政経済 中央商 成蹊経済 立命経営 関西商 青学国際 法政法 明治経済 立教経済 同志社経済 同志社商 59 日大法-法律 成城経済 青学法 関西法 関学法 明治商 明治経営 58 明治学院経済 青学経営・国政 中央経済・商 立命経済・経営 関学商 57 国学院経済 日大経済 青学経済 法政経済 法政経営 関学経済 56 法政社会 関西経済 関西商
540 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 06:28:18 ID:TbN0t/6f0
私立大側も窮地に陥ってることは自覚している。
科目数を減らし、推薦定員を激増させ、どうにか偏差値低下に歯止めをかけようと努力。
いまや早慶の経済も数学必須ではなくなってしまった。
総募集人数 一般入試募集人数 推薦率
早稲田大 8932人 5960人(66.7%) 33.3% ←今やなんと33.3%も推薦入学
慶応義塾 6145人 3920人(63.8%) 36.2% ←なんと36.2%も推薦入学
法政大学 5790人 3588人(61.9%) 38.1% ←なんと4割が推薦入学
上智大学 2160人 1282人(59.4%) 40.6% ←なんと4割が推薦入学
同志社大 5257人 3080人(58.6%) 41.4% ←なんと4割が推薦入学
I C U. 620人 350人(56.5%) 43.5% ←なんと4割が推薦入学
河合塾
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
541 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 06:28:45 ID:TbN0t/6f0
バブル期の受験生が抜けてご臨終してる私立大学wwwww 17年度司法試験合格率ランキングトップ20大学(合格者5名以上の大学) 1.阪大 8.09%←国立(旧帝) 2.東大 7.22%←国立(旧帝) 3.京大 7.19%←国立(旧帝) 4.名大 6.62%←国立(旧帝) 5.一橋 6.30%←国立 6.北大 5.92%←国立(旧帝) 7.神戸 4.59%←国立 8.東北 4.52%←国立(旧帝) 9.九大 4.30%←国立(旧帝) 10.早大 4.24%←★私立1位 11.慶應 4.24%←★私立2位 12.上智 3.99%←★私立3位 13.同志 3.77%←★私立4位 14.新潟 3.50%←国立 15.広島 3.29%←国立 16.阪市 3.28%←公立 17.立教 3.14%←★私立5位 18.筑波 3.13%←国立 19.金沢 3.00%←国立 20.千葉 2.56%←国立
542 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 06:31:05 ID:lom3L+hi0
シスタンだと早稲田や慶応受験者の平均レベルまでしかいけないよ もしあなたが英語を武器にしたいのなら単語王2202をオススメします 他の科目で武器があり英語は並でよいのならシスタンを前章やりましょう
543 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 06:45:08 ID:lom3L+hi0
↑×前章 ○全章
544 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 06:55:57 ID:arR5KRnUO
545 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 06:56:01 ID:2771/gTsO
アクセント、文強声が3点しかとれないのですが、どうすりゃいいんでしょう?模試なんかでは平均130点くらいです。
546 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 07:02:52 ID:lom3L+hi0
あなたの志望大学にアクセントは何点分ぐらい出るの? まずはそれを教えて
547 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 07:12:16 ID:j1v9SuCeO
会話文の途中に空欄があって、そこにあてはまるのを選べって問題が出るんですけど、過去問以外で対策となる参考書ありませんかね??
548 :
537 :2005/11/09(水) 07:48:51 ID:arR5KRnUO
熟語についてですが、今ターゲット1000とシス熟があるんですけど、 どちらがいいですかね?
549 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 10:38:15 ID:H8eTGr1KO
仲本→ネクステ→即3で文法系はおっけーだと思ってたが偏差値60しかいかん。もっとこれをやりこんだ方がいいのかな?
551 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 10:48:21 ID:7/v8fimeO
センター大問2を瞬殺する訓練をしたいんですが、オススメはありませんか? 文法知識はそこそこあると重います。
552 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 11:58:44 ID:JSxVPl7M0
そこそこを完璧にしてください。 あとは問題こなしまくり
553 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 12:00:47 ID:XNuiEAHuO
訳せない・・・英語詳しい人頼む。 However,the rainbow is around the bend or out of reach, she will be happy with her memories of home, and old friends.
554 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 12:07:14 ID:7/v8fimeO
>>552 そのセンター型の問題の数をこなすのに向いた問題集を効いているんですが。
やはり即ゼミ?銀本?
>>554 即ゼミなんかやったら、帰って間違えやすくなる
557 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 13:34:13 ID:7/v8fimeO
>>555 悪気無いの、ごめんね、ともだちんこだから、ごめんね。
>>556 新英頻とかの方が良いのかな?
558 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 15:02:53 ID:f+jOVcsGO
文法語法に関してはZ会の戦略しかやっていないのですが、問題をガンガン解いていきたいんです いい問題集ないでしょうか? 受ける大学は代ゼミデータで56なのでそのくらいに適した問題集あったらお願いします!
559 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 15:37:16 ID:sVY5Plxk0
>>558 先に過去問何年かやって文法問題がどれだけ解けるか調べる。
それで解ければ時間を他に回せば良いし、まだ演習が必要だったら、
せっかく戦略編やったんだから演習編やればいいんじゃない?
560 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 15:53:17 ID:aC5+vFe70
>>558 偏差値56なら演習編いらん。やりたければ最初にある表からレベルにあったのをどうぞ!後、過去問見た?最近文法問題は
出ないorでても簡単が傾向だよ。過去問見たら文法問題なかったりして?
561 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 15:55:07 ID:gVZLwrqk0
学年 高1 志望 一橋 全統高1模試63 Z会の高1ハイレベル、速単入門終了(9割以上)速単必修2週目(7割くらい習得) 即ゼミ11 公立高校で、進学校ではないので、学校には期待できません。 文法を勉強するのが嫌いで、即ゼミ11を使ってみたのですが、単調で 根拠も無く暗記する感じで…今のレベルは即ゼミ11で8割取れるくらいです。 もっと理解しやすいというか、説明が豊富で納得できる文法の参考書、問題集は ありませんか? それから、模試で長文の意味をとるのがあいまいになることが多いので、 英文解釈の参考書も使いたいです。 ビジュアルがお勧めと聞くのですが、高1からやっても大丈夫でしょうか? 他にお勧めがあったら教えてください。
562 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 16:00:27 ID:59P2aHVr0
16歳の半引きこもりです。 中学の復習を終えて、「基本はここだ」を読んでいますが、 わからない単語が多すぎて非常に困っています。 一通り単語を覚えてから、参考書に取り組むべきだったんでしょうか? お恥ずかしい話ですが、アドバイスお願いします。
563 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 16:03:09 ID:SwM7Uu2HO
564 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 16:07:11 ID:sVY5Plxk0
>>561 根拠がしっかりしてるのは、英文法のナビゲーター
あと、高1でも中学レベルができればビジュアルはできるはず。
>>560 俺は戦略編やってんだったら演習編やったほうが
戦略編の復習効果も高いし、勉強進めやすい気もするけどな・・・
とにかく
>>558 は過去問やって目標点取れるか調べること。
戦略編一冊固まってりゃ文法の合格点は行ってるかもしれないからね・・・
565 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 16:11:04 ID:ddFbytXpO
ターゲット1900 ↓ ネクステージ ↓ 赤本 ↓ 不合格 ↓ (T_T)
高2です。 うちの学校は毎朝、ネクステからの応用問題が10問出る豆テストをやってるんです。 で、文法から来て、順調に点が取れていましたが、語法の章に入った途端 点が取れなくなりました・・・(規定以下だと書き写しが課される) しかし語法が弱い!ということが分かりました。 語法を学ぶ良い問題集がありましたら教えてください。
567 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 16:15:08 ID:N6H3F77XO
今高2なんですが、偏差値40くらいしかないです。 でもMARCH行きたいです!! こんなオレに最強のプランないですか?
>>567 英文解釈教室→和文英訳の修行→英文解釈考
をやればマーチいけますよ><
569 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 16:25:58 ID:N6H3F77XO
568 なるほど!
571 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 16:29:53 ID:voQZXz9m0
>>568 不親切すぎwwwwwwww
京大にでもいかせる気かwwww><
572 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 16:39:40 ID:H8eTGr1KO
リー教→英ナビをしっかりやればほとんどの英文が読めるようになりますか?
573 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 16:50:15 ID:fuKET3qqO
今日、英語の教師が問題集を解いて間違えた所の解説をノートにまとめろって言ってたんですが、 解説って読むだけじゃなくてノートとかにまとめた方がいいんですか?
574 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 16:55:44 ID:sreW7phL0
575 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 16:59:19 ID:sreW7phL0
今からビジュアルやっても遅いかなー、1日4時間ぐらいビジュアルに回そうとおもうんだけど
>>568 惨いな…そんだけ熟せたら、英語だけなら京大だろうと東大だろうと
どこでも行けるぞw
578 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 17:38:15 ID:2771/gTsO
545です。 センターの第1問を解けるようにしたいです
>>578 リスニング導入されるから、もうなくなるんじゃね?
まぁ、あそこは稼ぎ所だから残してほしいもんだが
580 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 17:45:25 ID:EZnjeLhz0
>>578 アクセントは頭で考えてもわかんないから頻出のやつを覚えたら?
「-tionの前は強い」とか何個かルールがあるから該当の問題集みるといいよ。
文強声は慣れ。10問ぐらいやってみたら案外いけるはず。
無勉状態でいきなりシス単はやっぱりレベル飛び過ぎですか?
582 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 18:03:23 ID:i2HlvJO80
そもそも単語覚えるのにレベル飛びすぎとか早すぎとかあんの?
583 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 18:14:33 ID:STYta6nN0
584 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 18:36:21 ID:sreW7phL0
>>582 中学〜高校初期レベルの単語知らないで入試レベルやっても土台がしっかりしないでしょ
585 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 18:39:19 ID:sreW7phL0
>>581 シスタンベーシックなら平気だと思うけどシスタンだとちょっとキツイかも
速たん入門でも立ち読みしてみて知らないのばっかだったらそこから頑張る方がいいと思う
586 :
536 :2005/11/09(水) 18:44:37 ID:Vf9bE2NN0
587 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 18:45:14 ID:ybCact8hO
英語長文の問題集て予備校のテキストいれるとみんな何冊くらいやってますか?
>>587 1教科(1科目?)4冊くらいが東大生の使用した参考書の平均と聞いたことがある('A`)
>>585 わかりました。
はじていと併用してやってみたいと思います>速単入門
590 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 19:09:12 ID:f+jOVcsGO
559、560さんありがとうございます☆ 実は演習買ったのですが、そこまでのレベルはいらないかもと思いはじめ… 文法語法は結構でるんです 戦略完璧に仕上げてみます!
慶應のSFC、早稲田の政経志望の高三なんですが、 単語はシス単で十分でしょうか? それとも、他に何か単語帳を買った方がいいでしょうか? ちなみに、他に速単必修があります。
592 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 19:28:13 ID:dDeCQlj6O
今参考書は英頻の即戦ゼミ3(英語頻出問題総演習) と英頻文法・語法問題1000 と速読英単語(入門と必修と上級)と速読英熟語があります 訳あって今まで無勉だったから偏差値は41です 文法はまぁまぁわかるが高校単語や高校熟語は無知なレベルです あと3ヶ月これらの参考書を完璧にすれば、関東学院受かるでしょうか?
593 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 19:30:05 ID:dDeCQlj6O
今参考書は英頻の即戦ゼミ3(英語頻出問題総演習) と英頻文法・語法問題1000 と速読英単語(入門と必修と上級)と速読英熟語があります 訳あって今まで無勉だったから偏差値は41です 文法はまぁまぁわかるが高校単語や高校熟語は無知なレベルです あと3ヶ月これらの参考書を完璧にすれば、関東学院受かるでしょうか?
594 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 19:31:35 ID:6Kxk5onE0
1 高2 2 特にない 3 進研55、河合52 4 はっきり決まってませんが理系の工学部志望です はっきり言って英語は苦手で、進研、河合ともに65くらいまで 取れるようになりたいです。単語とか速単を毎日やったつもり だったんですが、11月進研や学校の実力テストはさっぱりでした。。。 だからオススメの勉強法や参考書を教えてくださいm(__)m
595 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 19:33:23 ID:aC5+vFe70
英文解釈考 って最近売れてるのか?昔本屋では見なかったが最近良く目にするようになった。
596 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 19:42:30 ID:SxtlXoy30
受験レベルを越えた本らしいね
598 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 20:00:15 ID:aC5+vFe70
>>597 少し甘すぎないか?SFCっていったら英語の最難関だぞ速単上級編が最低ラインじゃないかな?並みの単語帳じゃ
足りない気がするが・・・富田式などやれば単語覚える量は減らせるかもしれないが。。。
>>598 単語王を買うことを考えてるんですが、単語王だけではだめでしょうか?
600 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 20:07:10 ID:H8eTGr1KO
ほんとはビジュアルやりたいんだけど、さすがに時間ないから入試までに仕上げられる解釈系おすすめないすか?あと3ヵ月じゃビジュアルムリだよー
601 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 20:08:12 ID:RyE2oCNV0
>>591 人によりけり。ほとんどの単語を単語帳で覚える人もいれば、
逆に単語帳全く使わないで長文で覚える人もいる。
シスタンの単語しか覚えてないんだったら明らかに語彙足りない。
>>601 ちょっと前に即単必修を3分の1くらいしていました。
単語王はどうでしょうか?
外大志望の高2なんですが今日2004年度のセンター本試やってみたら 100点ちょうどしかなかったorz 長文なんて全然読めたものじゃなかった… 語彙がヤバいぐらいに少なすぎて愕然。 最終的にセンター8〜9割とれるぐらいにしたいんだけど 単語…シス単ベーシック・ver2 文法…基礎英文法問題精講 長文…未定 でやろうと思ってます。 長文は今からやっておいたほうがいいでしょうか?
即ゼミ11と8は網羅率が違うだけ?被ってる内容も少しはある?
605 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 20:42:28 ID:qlwsdef4O
606 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 20:43:16 ID:sreW7phL0
>>591 俺は単語王を完璧にしたけど速たん上級には見たこともない単語がわっさわっさあったよ・・・
でも単語王でSFC受かってる人もいるから合格最低点は取れるんじゃない?
>>605 即単はあまり自分にあわないような気がしたので・・・。
一応明日、書店に行くので、あれば単語王を買おうとおもうのですが、
どうでしょうか?
608 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 20:47:02 ID:4E936S1PO
高2で100点取れりゃ十分じゃないかい? 俺なんて高2のときやったけど53点だたよ
>>606 じゃあ、単語王を完璧にした後に、速単上級をすればいいですね?
610 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 20:49:52 ID:a4kV7ct80
611 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 20:56:26 ID:gJn/LtziO
ビジュアルってどんな感じでやればいいんですか?
612 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 20:56:52 ID:sreW7phL0
間に合うか間に合わないかじゃないと思う やる意志があるかないかだろ
613 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:00:50 ID:sreW7phL0
ビジュアルは読むだけじゃあまり効果は望めないよ 賛否両論あるけど俺は全訳をすすめる 現代文でも要約なんかはあまりやりたくない分野だと思う だけどそれをやるヤツは必ず伸びる 実際俺も経験した
>>612 気合いはあります!
これからは英語6:国語3:地理1の割合で勉強します
>>612 そんなこと誰でもわかるっつーの
物理的に可能かどうか聞いてんだよ
616 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:15:31 ID:oKffSdzOO
まー、無理だろうね
617 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:21:08 ID:W3QjrJeZ0
センター過去問170くらいなんだけど、もう赤本はいって いいとおもいますか?もう一冊やったほうがいいですか?長文が主流なので、 長文対策をしたいんですが…偏差値は模試あまりうけてないので、9月のしかないです。 英語はシンケン56です…orz 早稲田しぼうです。
618 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:24:36 ID:a4kV7ct80
>>617 模試受けていない時点でカナーリ危険な香りがする
619 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:27:07 ID:2771/gTsO
英単語を効率良く覚えたいんですが、みんなどうゆう風にやってますか?寝る前がいいとか、書いたほうがいいとか、何かあったらお願いします
620 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:27:13 ID:i2HlvJO80
9月の進研偏差値56で早稲田って、難関大を舐めてるとしか
621 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:39:29 ID:gJn/LtziO
>>613 全訳をするってことは、
焦点を読む→英語の全訳をノートに書く→研究を読みながら添削
という流れですか?
622 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:42:14 ID:sreW7phL0
>>619 まだ自分流の覚え方が確立していない人には1日1周音読をオススメします
とにかく頭に入ってるかなんか気にせずハイスピードで音読してください
単語と訳のつながりは口が自然と覚えます
二年です。河合50程度の若輩ですが早稲田を志望しています。 単語→文法→語法→イディオム→長文読解 という手順で英語を舐めて行きたいと思います。 そこで使うテキストを教えていただきたいのですが・・・ 速読英単語→?→?→?→ビジュアル ようは文法・語法・イディオムを学ぶテキストを探しているのですが、なにか良いものはありますか? できれば問題を解く形式の奴で(ネクステっぽいやつでなく)お願いします。 あとあり得ないかも知れませんが「進行形」の単元だと考えなくても 「あ、ing付けりゃええんだろ」ってなっちゃうんで、そういうのが避けられる 問題集ありませんか?
624 :
613 :2005/11/09(水) 21:44:43 ID:sreW7phL0
>>621 まさにその通りです
付け加えて言っておくとその進め方は1回目だけで十分です
最初にそれをやっておけば復習のときは読むだけでどんどん吸収できます
625 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:45:25 ID:uY2crWQxO
>>619 ひたすら過去問の長文を読んで、分からない単語はその場で暗記
長文たくさん読むと、頻出の単語が自ずと分かるようになるので。
626 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:47:41 ID:i2HlvJO80
つづりを覚えるにはやっぱり書いた方がいいですよね?
629 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:56:10 ID:NLq+mMrj0
>>618 まじっすか?いま現役で、まえの記述けぜひいてうけれなかたんですよ…
>>620 やっぱりむぼうですか?けど、がんばってるんでアドバイスおねがいします!!
630 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 21:57:22 ID:sreW7phL0
書いて覚えるのだけはやめとけ どーしても書かなきゃ覚えられないって言うのなら止めはしないが・・・
よく教師は「単語は書いて覚えろ」なんて言いますね
632 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 22:04:48 ID:m75e8lkBO
書いてスペルも覚えたほうが意味も覚えやすい希ガス
634 :
623 :2005/11/09(水) 22:07:08 ID:oL3GJ8D30
>>626 ネクステは問題があれなのでいやです・・・
>>627 聞いたことがないんですが、どんな感じですか?ここでは仲本とか言うのが
よく出てますが、どうでしょう?
文法は復習程度で1ヶ月流す程度で良いのでそんなにボリュームがなくても良いです。
ただしっかり抑えられるようなものを・・・
要望多くてすいません。
635 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 22:17:07 ID:sreW7phL0
仲本は中途半端すぎ
636 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 22:17:45 ID:lZdsiwpM0
ビジュアルの全訳は時間がある人向けだと思うんだよね・・・・ まあどっちでもいいと思うけど
637 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 22:24:19 ID:v8JK/SHp0
1:高二 2:シス単・NEXT STAGE 3:河合の模試で偏差値65 4;一橋大学商学部 文法は予備校でやったことを復習してその該当の範囲をNEXTで演習してる形なんですが、二年の間はこれでいいですか? 後、英文解釈の参考書として基礎英文解釈の技術100とビジュアルを持っていますが、どっちからやったほうがいいですか?それとも両方とも同時進行でやったほうがいいいですか?よろしく御願いします。
638 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 22:24:30 ID:sreW7phL0
偏差値50いかない人は単語&熟語&例文暗記がいいよ
偏差値50未満に最適の単語帳は・・・
640 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 22:31:54 ID:xhZZkS92O
ちょっと質問なんですが、英検二級というのはレベルはどの程度のものでしょうか?
641 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 22:42:05 ID:6PZ5RjJn0
1:高一 2:安河内のはじていシリーズ 3:河合の模試で偏差値55くらい? 4;国立文系 東大??人受かるような進学校に通っています。しかし、自分の模試の成績をみたら分かるとおり全般的に英語がだめなので、文法などの問題集を教えてください。 学校では桐原の1100を配られやっております
642 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 22:59:28 ID:sreW7phL0
じゃぁ1100やれよ
643 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:01:34 ID:oKffSdzOO
>>641 英語のスレにもいたな。
早く文章力つけてこいドアフォ
644 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:01:43 ID:6PZ5RjJn0
>>642 わかりました。他にもありましたら教えてください。
645 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:06:02 ID:sreW7phL0
はじていを完璧にしたんなら1100にはすんなりは入れるから安心してやりな 1100が完璧になったらマーチレベル(偏差値60程度)の文法問題には対応できる そこまでいったら次に自分がすべきことは自然に分かるよ
646 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:06:39 ID:sVY5Plxk0
なんかここさ、 自分で本屋行くなり、テンプレ読むなりして、調べろって感じの質問とか、 自分で考えろよって感じの質問とか、 自分で過去問見なけりゃわからない、他人に答えられんものとかが結構多いよな・・・ 皆少し考えるなり調べるなりしてから書き込もうと言いたい。 大抵自分で何とかできるから。
648 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:14:51 ID:kT3hS8kEO
現在高3、法政社会学部志望。英語の偏差値38…夏休みから英語を重点的にやってますが偏差値が上がる気配なし…ターゲット1900、ネクステ、英語の構文1500、即ゼミ3を持ってます。英語得意な方々、成績上げるにはこれから何をどのようにすればいいのか教えて下さい。
649 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:20:38 ID:3ieZcWqh0
長文のみの対策に熟語っていりますか?というか、熟語と文法の違いって??
650 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:24:44 ID:4vr+s9kWO
分け若芽
>>648 はじていをドゾー基礎は大切だよ。単語覚えれば、偏差値あがるってのは幻想だった…
はじていにでてくる単語って覚えるべきですか?
>>652 覚える必要ナシ。むしろターゲットやってればほとんどわかるから大丈夫。
654 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:29:45 ID:kT3hS8kEO
はじていって何ですか??無知ですみません…
655 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:31:07 ID:sreW7phL0
>>648 以下に書く内容は決してふざけてる訳ではない
まずはターゲットを封印しろ
買ったことも忘れろ
偏差値が40程度なら単語帳はシスタンベーシックがいいだろう
シスタンBを1日1周まわせ
ホントはそれでも足りないぐらいだ
熟語は解体英熟語の本の方だ
コレも1日1周まわせ
最初は1個につき1訳でいい(単語熟語ともに)
とにかくハイペースで音読しろ
覚えようとするな
身体が覚えるから安心して音読に専念しろ
656 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:31:24 ID:Xlrd14yT0
>>652 いや覚えな。単語なんてでてくるの覚えテクノが基本。
中学の頃とかは単語帳とかやらなくても単語いつのまにか覚えてるでしょ?
高校になって単語増えるけど、基本は同じ。
覚えない理由は無い。
657 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:31:26 ID:qlwsdef4O
>>649 境目について上の方に書いた気がするから調べてちょ(汗)
658 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:32:16 ID:sreW7phL0
655のつづき しかしこれだけじゃ偏差値40程度のヤツは伸びない なぜなら読むために必要な文法すら抜けているからだ そこでオススメするのが理解しての例文暗記だ ここでネタのようなことを言うが信じろよ 歌って覚える英文法完全制覇を完全理解&完全暗記しろ この本は名前はふざけてるように聞こえるが中身は本物だ カリスマ大学教授が書いてあるだけはある この3つをボロボロになるまで高速で回せ 受験勉強は勉強は回転力だ すべてに言えることは忘れることを恐れないことだ 頑張れ
659 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:33:14 ID:xvkop3BaO
660 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:33:41 ID:qlwsdef4O
>>649 あと過去問みないとそんなんわからんから。
普通は必要だけどね
661 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:59:31 ID:m75e8lkBO
速読速聴英単語ってどんな感じ?
662 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 00:01:10 ID:XOi2zei90
663 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 00:01:20 ID:kT3hS8kEO
わかりました。どうもありがとうございました!他にもご意見お待ちしてます
664 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 00:05:37 ID:qlwsdef4O
>>648 精読して完璧に理解できるようになった英文を20回ずつ音読。
(できるだけ、解説が詳しい参考書や自分が解いた模試、過去問で(過去問優先))
これを合計数100英文貯めれば必ず伸びます。
文法や語彙しかやってないと英語馴れが出来ません。
あくまでそれらはサブ。
総合力は長文や解釈から。
志望校の傾向にもよりますが、多読は構文語彙文法にもそれなりに効くはず。
どれだけ伸びるかは量と読み込みの質です。
結局間に合うかはあなた次第ですが。
665 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 00:06:42 ID:J49L2t/IO
高3です。センター模試、マーク模試が160〜185ぐらいから上がりません。原因は第三門のCなんですがひどいと二問おとします。なにかよい対策法はありますか?
666 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 00:11:57 ID:fj+urze9O
667 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 00:15:22 ID:J49L2t/IO
やはり経験と訓練ですか…頑張ります
668 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/10(木) 00:15:48 ID:OaJSQuhO0
>>665 それ以上目指すなら真の実力を上げるしかない
669 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 00:20:46 ID:kQn5hEILO
俺偏差値40だったけど一年で早稲田届いたよ。文法は仲本→ネクステ→即ゼミ3→新英瀕。解釈系は基本はここだ→リー教→ビジュアル。一年ある人は参考にしてくれ。あ、単語は別だから
学年:高3 主な参考書↓ 英語はじてい、速単必修・上級、解体英熟語・英語構文、語トレ戦略、基礎英文精講etc 今やっていること:語トレ戦略2周目。予備校の予習復習(難関国公立2次レベルの長文読解) 悩み↓ 10月末に受けた塾内の模試で偏差値53を記録してしまったこと。 (前回は58だった) 偏差値↓ 第二回河合記述模試:61.8(110点) 第三回代ゼミセンター模試:61.2(170点) 志望校:慶應SFC(過去問:2003年で約6割) 相談事↓ この時期に英語で53は非常にまずいと思って、質問させていただきました。 その模試は母体数が非常に少ないので、大して信憑性は無いのですが、それでもこの偏差値だと不安になってしまいます。 やはり一度基礎(はじていレベル)に立ち戻って根本から叩きなおしたほうがいいでしょうか? どなたかご教授をよろしくお願いします。
671 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 00:21:00 ID:1mOpNIoK0
◆njNeTx1WPk 知障は死ね(^3^)/ チーズ屋は肉。 ニンニク肉肉 渋井P2荒らし誰がクズやねん
672 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 00:49:29 ID:hVtObCaU0
>>657 今から調べます、スイマセンでした。
2ちゃんねるっていやなイメージがあったけどいい人も多くてうれしいです。
>>670 苦言を呈すると…
基本に立ち戻る云々じゃなくて、模試のどこを間違って何ができてないか自分の模試結果を客観的に見てる?
偏差値で表されても、どこがどんな風に間違ってるのか検討もつかんし、
『基本に立ち戻ったほうが良いか?』なんて聞かれたら『それでいいんじゃない?』って答えてしまう。
不安で焦るのはわかるけど、落ち着いて自分を見れないと失敗しちゃうよ(´・ω・`)
まず自分の模試をちゃんと見て、何が欠けてるのか考えてみて。そしてアドバイス求めるほうが
適切なアドバイスできるし、君のためにもなるよ。
674 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 01:07:10 ID:hVtObCaU0
672です。よくわからなかったです…文法の中に熟語があると… 俺に必要なのは長文の訳だけみたいです。これでも必要なのでしょうか?本当に混乱しています。
675 :
サティ巣ファイ :2005/11/10(木) 01:08:47 ID:ZZDMTuvH0
学年:高3 主な参考書 ネクステ、ターゲット1900、エンカレッジ(進研ゼミの教材)、長文の問題集 今やっていること 長文を解いて解からなかった単語、解説に載っている覚えるべき単語、熟語を覚えている。 単語帳7冊ができて、毎日復習してる。和訳と覚えた単語、熟語を意識しながら長文を繰り返し 音読。 悩み 10月の進研模擬で偏差値44をとった。いままで、無勉だったからしょうがないとする。が11月から本気だして家で8時間半 の勉強は確保している。でも、英文法が解からない。ゼミの教材はなんとか理解できるが、あと1歩、網羅的じゃないのでネクステ に取り組むが、俺はネクステの解説を理解できない。特に、不定詞のらへんとか。 補語と目的語とかの区別もつかない。とりあえず、デンプレに載っていた参考書を買おうと思ってる。 志望大は 法政の社会学部。 現代文は無勉の時期で平均合格偏差値60を超えている。今は毎日イチダイ解いてる。 地歴の偏差値は無勉で49。しかし好きな教科なので頑張り次第だと思っている。 アドバイスお願いします。
676 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 01:58:42 ID:7s4QuGt90
>>675 FORESTだろうな・・あと基礎解釈的なものを1つ
でも正直言うと重傷だと思うぞ
不定詞や補語と目的語理解できず長文解いてるっていうのは
解いた気になってるだけじゃないか?単語を覚えて訳と英文照らし合わせて満足してる
レベルだと思うぞ。
それから無勉とかっていう言い訳はこの時期するもんじゃないな。
模試の為に勉強してる奴なんかいないから。厳しいこと言ったが
受験に対する考え方も英語に対する考え方も意識改革を!
677 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 03:52:28 ID:o1SV6Lqb0
ちょいと質問。高校2年で東京工業大学志望 現在伊藤メソッド中心に勉強していて、 英ナビ、新英頻(一周完) DUO(一周完) ってな感じなんですが、頭に入ってない可能性もあるから、もう一周やったほうがいいのかな? それとも他に何かいいのありまふか?基礎ができてないので難しいのは控えたい。 それと、単語力ないから、単語も覚えたいのだが、 速読英単語とDUOってどっちのがいいのかのぅ? テンプレに単語ものっけて欲しいわさ。
679 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 07:12:43 ID:34kJ/Vpz0
立教志望の仮面浪人なんですが、今までにやった参考書は英瀕、基礎英文問題精巧、ポレポレ、ターゲット1900、速単必修です。 これらの参考書はちゃんと消化しきれていて、次にどんな参考書がよろしいでしょうか?それとも新しい参考書には手をつけずに赤本演習したほうがいいでしょうか?アドバイスお願いします。
680 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 07:20:29 ID:keY4LF8CO
高2 偏差値45(8月) <終わった参考書> はじてい上下 <今やってる> ネクステ、シス単β、基礎英文解釈の技術100 問題ないですか?
腹立つぐらいなさけないいとこだお質問だな
682 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 08:04:44 ID:l1bUYV7h0
基礎英文解釈の技術100って単語むずくね?
683 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 11:43:52 ID:5Aygg8jIO
簡単ではないのもあるけど最終的にはあれくらいはわからないといい大学へはいけないよー。頑張れ!
684 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 12:49:05 ID:UefKa3ze0
はじてい、Forestをノートに書き写してきた俺は負け組なのか…
685 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 13:09:10 ID:5RoH4jVi0
686 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 13:22:08 ID:agkx5MpQO
誰か679お願いしますι
687 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 14:01:39 ID:WI6en/aM0
>>679 >英瀕、基礎英文問題精巧、ポレポレ、ターゲット1900、速単必修です。
>これらの参考書はちゃんと消化しきれて
いれば、
立教には受かります。あとは過去問だけで良いでしょう。
解体熟語ってどうですか?ターゲット熟語速読英熟語と比べていいとこ悪いとこ教えてください〜
689 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 14:33:15 ID:S89HX7XF0
病気してたので受験できず 今からはじめ来年いっぱい勉強して一橋目指してます。 現役の時は全統70進研72,3をうろうろしてました。センターは9割ちょっと。 今はそれより落ちていると思います 即ゼミ3 を一通りして(まだまだ完全ではない) ターゲット1900がやりかけ。 英文解釈の勉強をしたことがなく案の定ほとんど解けません。 長文と解釈の方を重点的にいい参考書紹介お願いします
690 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 14:39:54 ID:WI6en/aM0
>>689 ・過去ログを読め
・今年度受かる大学を目指せ(例えば上智)
はじてい買ってきたんですけど、一通り読むだけでいいんですか?
692 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 15:19:55 ID:7gE50l+dO
今高2なんですけど、夏休み前の進研模試で偏差値40くらいしかなくて、ヤバイと思って夏休みから文法と基礎単語を一通りサラッとやったんですけどこの前の模試で夏休み前からまったく伸びてない気がしました。 少しくらい上がっててもいいと思うのですが…なぜでしょう?
693 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 15:22:24 ID:WI6en/aM0
>一通りサラッと しか、やらなかったから。キッチリとやれ。
688誰かお願いしますー
695 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 15:33:00 ID:WI6en/aM0
>>694 くだらない質問だから無視されているんだよ。
どうゆう質問にしたらいいんですかね
1.1浪(宅浪) 2.ビジュアルT・アップグレード 3.9月河合で50 4.学習院大学法学部 英語が苦手だったので集中的に取り組みたいのですが。 ビジュアルTを一通り終えました、内容は7割がたぐらい理解できたとおもいます。 それで次に何をしたらいいか迷っているのですがマーチレベルではビジュアルUに進まないで語彙力増強と問題慣れのために センター過去問とか易しめなのから解こうと思ってます。ビジュアルUはやらなくてもいいですよね?
698 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 16:28:53 ID:ALZPKisV0
男は黙って例文暗記 女も黙って例文暗記
699 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 16:36:29 ID:keY4LF8CO
700 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 16:50:10 ID:ALZPKisV0
>>699 キミの努力を全否定するつもりは無いけど、書いても効果は薄いよ
語学は音で覚えるのが基本だから
701 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 16:55:47 ID:keY4LF8CO
>>700 いや、書きながら声に出して読む。
んで、暇な時にまとめたノートを見て声に出して読む。
単語って関連づけにくいから、覚えにくいですよね…… >語学は音で覚えるのが基本だから これだったんですね
703 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 17:23:02 ID:ALZPKisV0
網羅性のある例文集を1日1周音読すれば英語の型が身につく 長文を読んでもスラスラ訳せるようになる なんでこんなに美味しい方法をみんなは選ばないのかが俺にはわからない
705 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 17:32:57 ID:tTRtLzWKO
音読の正しいのって、@とAのどっちが正しいの? @声に出しながらそのまま脳内で解釈する(I(私は) want to go(行きたい) there(そこに).) A音読してから訳す(I want to go there.と一文を読み、私はそこに行きたい) 教えてください。
706 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 17:33:28 ID:Mrq1q+R10
707 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 18:05:59 ID:IeNJSsap0
Z会の英語頻出問題 倍速トレーニングってどうですか?ネクステや即ゼミ8 みたいな感じですか?あとネクステで構文のページって無いですが、文法の 範囲にあるのですか?お願いします。
高2の独学です。DUO、ネクステをやりました。 読解に入りたいんですが、「ビジュアル英文解釈」っていうのは、読解の参考書なんでしょうか?
709 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 18:15:13 ID:JzPPMS+90
>>697 ビジュアルは2冊で1つの本だから、
PARTTだけじゃなくてUもやるべし
>>709 ではビジュアルは「英文が読みやすくなる」というだけで、読解対策にはなりませんか?
712 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 18:37:16 ID:8bmCJlADO
英語の記述の勉強って何すればいいかよくわかんなくてとりあえず学校で配られるプリントとテキストしか読んでないんですが市販の参考書やった方がいいんですか?毎日読みたいんで出来ればオススメを教えてほしいです。ちなみに全統記述で英語偏差値56の高3です…
713 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 18:40:16 ID:O9gBrhBd0
>>712 学校で配られるプリントとテキストをちゃんとやってないんだろ?
今から参考書やっても恐らくもう間に合わない。
一か八かでセンターや2次の過去問をやりまくるしかない
714 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 18:48:37 ID:ALZPKisV0
読解と解釈の違いって何ですか?
読解は読み物限定ってことですかね?
716 :
714 :2005/11/10(木) 19:02:00 ID:ALZPKisV0
俺の中では 解釈=ビジュアル系のやつ 読解=ロジリーやOSPなど って感じなんすけど。。。違うかな・・・
はじていはP143の比較のページ見ると分かりやすいと思う。 >比較級の慣用的な用法を説明するぞ。35の慣用句をドッと大サービスで教えるからね。 そうなんだ。はじていの利点は必要なとこだけ、纏めて記載してるとこにある。 だからはじていに必要なとこと不必要なとこはない。全部必要なんだ。 要するに35の慣用句に関しては全部覚えろってことだ。 それを覚えたら実践するのが英頻でも即ゼミ。簡単なものからやれ。 それが出来たら長文だ。速単でもポレポレでもいい。兎に角やれ。 何か意義あるか!
718 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 19:25:45 ID:cKX8P80q0
>>705 英文を英文のまま理解することを目指すためには、@が良い方法だと思う。
719 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 19:28:46 ID:ALZPKisV0
720 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 19:29:54 ID:ALZPKisV0
718 :大学への名無しさん :2005/11/10(木) 19:25:45 ID:cKX8P80q0
>>705 英文を英文のまま理解することを目指すためには、@が良い方法だと思う。
お前はなかなか分かってるじゃねーか
その通りなんだよ
でも決して単語ごとに訳すようなことだけはするなよ
721 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 19:33:35 ID:ALZPKisV0
ゆみこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!! 俺に英語を教えてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!! ちなみに女性の身体もおsだfjこ;あldfjk
マーチならビジュアル1だけでも大丈夫だよ
ビジュアルTの内容は大体理解できるようになりました。 Uにうつっても大丈夫でしょうか?それか完全に理解できるまでTやったほうがいいですか?
724 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 20:12:21 ID:iu7q7eZ20
1.高校3年 2.様々 3.9月河合 78 4.理一 しばらく分野別の対策に入るので英文を読む量が減ってしまいそうなので それを補うための問題集、参考書を探しています。長文問題精講をやって 良かったので英文標準問題精講とかを考えてるのですが、難易度とかの 情報が少ないのでそれについて教えて下さい。過去の遺物ともいわれている みたいですがじっさいはどうなんでしょう?
725 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 20:15:38 ID:O9gBrhBd0
精講は帰国子女でも2ヶ月そこらじゃ読めんぞ。 偏差値78でも今からはおすすめ出来ない。 素直に過去問すればいいじゃん
726 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 20:17:40 ID:keY4LF8CO
偏差値78ってww
727 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 20:20:12 ID:p+8kSIggO
正直、関関同立レベルなら単語力つよけりゃ 基礎的な文法参考書読むだけで十分な気がするんだけど どーでしょ?
728 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 20:21:37 ID:ctkGLmEiO
高一で進研60ちょいなのですが昨日から即ゼミ3をやり始めました。 このままいけば進研75くらいいきますよね?
>>724 はっきりいって、英文標準問題精講は簡単すぎるからやめとけ。
731 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 20:36:49 ID:WRDh3crTO
仲本の次は桐原の1000と1100どちらが適切でしょうか?
732 :
724 :2005/11/10(木) 20:39:02 ID:iu7q7eZ20
そんなに難しかったんですか。過去問、模試過去問を素直にやってきます。
>>725 はいつもいる、低レベルなくせに東大京大、早計志望者にレスしたがる奴だからほうっておけ。
734 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 20:44:45 ID:ctkGLmEiO
735 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 20:57:42 ID:fj+urze9O
>>674 大雑把な定義はできるけど
文法と熟語は互いに関連しあっているので、
割と境目が曖昧だということを、わかって欲しかったんです。
混乱させてごめんね。。。
読解にも普通は熟語も混じってくると思うから、ある程度知っとくことは必要なはずです。
過去問見てください。
俺にどれくらい必要かは断言できないから・・・
>>734 高1の進研60程度なら、単語少し覚えてたら取れるくらい
簡単だから、英語が出来てるとはいえないし、
そっから即ゼミやったとこで、一気に75なんて行くはず無い。
因みに俺は、高一のときは授業何にも理解してなくて、
文法も、文法を勉強する事自体にどういう意味があるのか
分からない程アホだったが、週1である単語テストの為に
単語だけちょろちょろとやってたら、普通に
偏差値60あった。
あと、進研は簡単で受験者層は低いのも多いが、
上位陣もそれなりにいるんだから文法やった程度じゃ75は無理。
それから、即ゼミとかは演習用だから、
インプット用のをやってないならそっちからやるべき。
このスレでは仲本の英文法倶楽部辺りが好評か?
それ終わったらか、並行して解釈系の物もやった方が良い。
基本はここだ→ポレポレとかビジュアルとかで良いから。
そうすりゃ75はいけると思う
737 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 21:05:48 ID:tTRtLzWKO
738 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 21:08:52 ID:ctkGLmEiO
ありがとうございました!
739 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 21:10:52 ID:ALZPKisV0
熟語ってのは教師の免罪符的な存在なんだよ コレは熟語だから覚えろって言えば説明する手間が省けるでしょ でも実際は熟語集に載ってるものの大半は文法で説明がつくし 他のも前置詞のニュアンスをしっかり覚えれば分かるものばかり それでも説明できないのを熟語と言うべきだと思う
>>739 正しい。実際、オックスフォード英語辞典に熟語として載ってるものは非常に少ない。
日本人や日本人教師が楽したがって、日本の辞書や単語帳の熟語が増えてゆく。
742 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 21:12:33 ID:+Qga4xR9O
河合全統65前後、センター150ほどの東大文1志望高2です。 今まではDB4500、英文法ナビゲーター、構文150をやってきました。 今後単語はシス単、文法はネクステをやっていくつもりなのですが、 構文はこれで足りるのか、長文で何を使うかを迷っています。 書店で立ち読みしてみて構文が足りないようなら基礎英文問題精巧が 長文では必修英語長文問題精巧か基礎英語長文問題精巧が良いかと思ったのですが、 これはいらないとか他の問題集がいいなどありましたらアドバイスお願いしますm(_ _)m 長文で申し訳ありません…
743 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 21:21:16 ID:ALZPKisV0
>>742 必修英語長文問題精巧を三角カッコとか頑張ってつけて1つの文章につき20回音読しな
744 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 21:22:48 ID:ALZPKisV0
>オックスフォード英語辞典に熟語として載ってるものは非常に少ない。 それ俺もなんかの本で見たな なんだっけ。。。
>>744 まぁ、普通にその辺の本屋の辞書のコーナーで見れば一目瞭然だよ。
>>743 では長文は必修英語長文精巧をやります。
構文の方は必要ないでしょうか?
ID:ALZPKisV0は多分友達少ないな。
じゃあお前とふたりだけだろwwwww
まじか。じゃあもう絶交だな
751 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 21:51:33 ID:Lqx30SP60
単語1000 熟語800 桐原1000 基本はここだ を全部やってもセンター可顧問90点ぐらい しかとれないんですけど・・・ なんででしょうか
752 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 21:56:52 ID:LSnAl/U5O
753 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 21:57:38 ID:Lqx30SP60
こんだけやったら普通はどれくらいとれますか?
754 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 21:59:52 ID:ALZPKisV0
>>751 もしかして1回しかまわしてないんじゃない?
あと基本はここだやっても長文やらないと効果半減だよ
755 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 22:00:17 ID:LSnAl/U5O
>>753 普通とかそういう基準はない。
てか、ホントにやったのか?
今からやる計画とかじゃないの?
756 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 22:01:16 ID:Lqx30SP60
単語は完璧に覚えてます 熟語も完璧に覚えてます。 センターの文法のところは8割がた正解してます でも 語句挿入とか 長文になると まったく・・・
757 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 22:10:35 ID:LSnAl/U5O
>>756 基本はここだ!やり直しして、長文を読む。
これを実行しなさい。
基本はここだ!を1回やってるなら、巻末にある例文を訳してみて、訳せなかったり構造が分からない所を中心に復習して長文読み込みへ。
758 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 22:20:23 ID:HN6NS/2dO
単語熟語に完璧はないとおもうのだがなー。宮廷志望の俺でも長文とかでめったにでてこないやつはわすれてるよ。偏差値50やそこらのやつが完璧なんて言葉口にするな
>>742 の構文についてのレスをお願いしますm(_ _)m
760 :
708 :2005/11/10(木) 22:58:18 ID:e4tTkqxR0
すいません、お願いします。 ビジュアルは読解対策になりませんか?
761 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 23:20:44 ID:WRDh3crTO
ビジュアル入る前に基本はここだやるべき?
762 :
724 :2005/11/10(木) 23:22:53 ID:OP1WVGA40
結局よくわからないので、そんなに高いもんじゃないないので 買ってやってみて標問について報告します。
763 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 23:29:22 ID:ioY9QjWi0
>>705 自分も長文読むのがすごく遅くて悩んでたんだけど最近気がついたのは
今までは無意識にAみたいに1回頭の中で音読→意味を取るってやってた。
今は@みたいに単語を読まずに意味だけを頭にうかべるようにしたら速度はかなりあがったよ。
少なくとも模試で時間切れになることはなくなった。
早く読むためにはこの方法であってますよね?
764 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 23:33:46 ID:BxjS6Ueb0
即解・英文解釈39の法則/旺文社 基礎英文解釈の技術100/桐原書店 とで迷っているのですが、どちらが英語が苦手な人にとって 理解しやすいですかー?
某書では39の法則→基礎解釈100でやれとあった
766 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 23:47:21 ID:NbX6wt2U0
志望:九大(音響) 文法:いまいち 単語:ダメダメ 全党マークで100〜150くらいです。 長文を強化したいです。 ネクステが手元にありますが、あとどんな勉強すればいいのでしょうか。
767 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 23:50:48 ID:PAGmq5le0
今高1なんだけどどういう勉強すりゃいいの?例えば、英単語・英文法だけ?河合で偏差値55くらいで、国立文系志望です。 今やってるのははじてい・システム英単語basic、forest、桐原英文法1000。。。他にありますか?とにかく基礎が抜けててセンテンスをいつも模試のときとかに読めないので、意訳してしまいます・・・。
とりあえずそれ完璧に仕上げろ
769 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 00:22:10 ID:EPGUo2PSO
愚問ですがフォレストってどの様に使ってます?
770 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/11(金) 00:46:11 ID:tS9/1q+L0
>>760 当然なります というかまさにそのための本です
771 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 00:52:18 ID:IfScjY6P0
フォレストはとにかく進みまくる 復習もするが 立ち止まったら負け 進むのも復習も少なくとも50P単位 それをうまくサイクルさせる ちなみに俺は今一日あれば全部読んで復習できる
漏れはフォレストは何か問題集と併読。ネクステとか。 使い方は人それぞれ。
773 :
518 :2005/11/11(金) 02:27:18 ID:/hFbPNI80
大学行くって決めて6月からやりはじめた俺だけど、英語は語トレ、速熟、ターゲットをやってたけど、 集中もしてないし基礎がわかってないからページは進むけど理解できてなかった。 9月から本格的にハーベストをやってたが10月にフォレストに切り替えてしまった。今終わってるのはフォレストほとんどと、ターゲット500語程度、 政治経済・畠山をあと少し。国語・古典は手つかず。ちなみに模試はうけた事なくて今度始めてですが、受ける予定があります。 立命館目指してますが、自信がなくなり絶望的で投げ出しそうです。アドバイスください。
774 :
773 :2005/11/11(金) 02:29:47 ID:/hFbPNI80
ちなみにまだ全て1週目です。フリーターから浪人生になりました。 あと名前の518は間違えです。すいません。
775 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 07:10:48 ID:CYvdjUAj0
ビジュアル英文解釈とビジュアル英文読解あるけど、どっちがいいの?
776 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 11:00:50 ID:cOQ48QG80
高1で、いきなりフォレスト+ネクステって非能率的ですか?
777 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 11:25:58 ID:UUE8ix+b0
777777777777777777
779 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 12:42:09 ID:BBMS9InLO
マーチに対応できるくらい熟語を覚えたいんですが どの本がいいんですか?
780 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 13:28:03 ID:cOQ48QG80
>>778 ありがとうございます。
独学でフォレストを通読しているのですが、
ちゃんと理解しているか不安なんです。
出来れば、一つの章が終わった時点で
確認用の問題集を解きたいと思っているんですが…
何かないでしょうか?
(フォレスト準拠問題集はありません)
781 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 14:13:36 ID:6avJydq70
>>780 ネクステは簡単だからネクステで良いよ。別に。
783 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 14:14:42 ID:poeMp4YY0
高2です 基本はここだ!から入って西の英文読解講義の実況中継を終わらせました。 次は基礎英文解釈の技術100とポレポレ、どちらがいいでしょうか? マーチ志望です
>>783 どっちでも構わんから好きな方やれば良いよ。
785 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 14:25:35 ID:QQyd5TP/O
こっちで和英添削してもらうのはルール違反 ですよねもちろんぐ(´Д`)
速読のプラチカが解説が詳しくないって聞いたんですが、本当ですか?
788 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 15:44:24 ID:mo3dEltkO
無勉で進研偏差値45から ネクステ、フォレスト、データベース4500 を完璧にしたら大体どのぐらい偏差値伸びるでしょうか
789 :
スピリチュアル烏賊 ◆PMOh47ePSs :2005/11/11(金) 15:45:56 ID:AwtDyCQw0
60はいく。70はいか。
55ぐらい。
791 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 16:27:04 ID:yk/xvoJVO
高2は、3年になるまでにネクステ1冊と単語帳1冊終らせるくらいでOK んで、3年から長文とかやりまくればいい
かなり幼稚で恥ずかしい質問なんですが 語法ってなんなのですか? 熟語とか文法とは違うんですか?(cannot help 〜ingとか)
793 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 16:41:49 ID:DzIsioPZO
今高2ですが単語フォーミュラ1700とターゲット熟語半分くらい終わりました。文法は大岩のいちばんはじめ→安河内のはじていが終わり、次はネクステやるつもりですが、すんなり入れますかね?
794 :
続き :2005/11/11(金) 16:42:39 ID:DzIsioPZO
また英文解釈として1冊平行しながらやるべきですかね?リー教本と、基本はここだならどっちがお勧めですか?
語法→ある動詞、形容詞、名詞、副詞などがどのような文型を取るか、また、その語の後にどのような形が続き易いか。 例 goodはkindの意味の時、 It is 〜 of S to do. なる形容詞の文型を取れる。 同様に fondは It is 〜 of O の文型を取ることが出来、 uncertainは S is 〜 about wh節 の文型を取ることが出来る。 文型の種類はジーニアスの後ろを見れば分かるだろう。 例えば動詞の文型は30個近くの文型を5つにまとめたものとして良く知っているだろう。 また、はねるという意味の語でも、 frogはjumpと bugはjiggleと deerはleapと結びつき易い。 これら文型やつながりを意味や慣例などの点から体系的にまとめたものを語法という。
熟語は、本来、ある語句が本来の意味とは違ったものになっているものを言うが、 日本の受験においては、先の様な語法を意味や慣例の観点から理解させる手間を省くために、多く熟語として扱われていることが少なくない。 しかしこれらは本来の意味であるから、別に覚えなくても問題は無いはずである。 文法は、英語の使い方についての約束。長い間使われる間に使い方に出来た自然な約束のことである。 つまり、相手との意思の疎通を図る為に必須のものといえる。 英文解釈はこの上に成り立つ。
797 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 17:05:11 ID:w3ISo7Xb0
去年の夏くらいにはじていを買ったのですが、結局やらずじまいでした 今からやろうと思ったのですが、 今年度から新課程なので買い換えたほうがいいのでしょうか?
798 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 17:21:38 ID:S81ZgOEMO
俺,ビジュアル英文解釈3周くらいして、結構構造がわかるんだけど 単語がまったくダメで模試とかの長文でも推測し切れずに減点が多い。 で、単語帳を買ってきてやってるわけだが、文章の中で覚えるのが効率的なの? とりあえず「読解英単語」っていう速単のパクリ的なのやってます。 友達曰く長文やって未知なる単語を覚えるって案も・・・・ どれがいいんでしょうか?
単語帳で覚えるにしても長文で覚えるにしても その単語が持ってる文型を辞書で引くことが必要
801 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 18:38:38 ID:WoeX+SYu0
大学生の知人がいるんですが、その人が 「単語帳で単語を覚えるときは、英語の部分を隠して、日本語の部分を読んで単語のスペルがわかるようにすればいい」 と言ってくれました。 自分は今まで、日本語の意味を隠して、英語のスペルを見て日本語の意味をわかるようになるための単語帳を使い方をしてました。 どっちがいいんでしょうか?皆さんはどうされてますか?
ボクは念じて覚えるタイプ 「にんにん」「にんにん」
高校二年、河合模試50〜55. 勉強の仕方を間違っていないか聞きたいです。 文法→単語→イディオム・語法(暗記系)→長文読解 どうでしょうか? そしてそれぞれの場面で使用するテキストをお聞きしたいのですが 文法で使えるテキストはなんでしょうか? できれば1ヶ月程度で流せるもの、問題形式のもの(ネクステ見たいのではなく) でお願いします。 単語は速読英単語、イディオム・語法はネクステ、長文はビジュアルで行こうと思ってます。
早稲田政経と慶應SFC志望ですけど、 熟語はターゲット1000かシス熟で大丈夫ですか?
805 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 21:26:11 ID:ewQ1n3Ng0
早稲田は大丈夫
>>801 英→日
日→英で使う頭は別物
前者は長文読解、後者は英作文の時役立つ
大学入試は往々にして長文読解の配点が高いので今まで通りの覚え方で良し
807 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 21:36:52 ID:ewQ1n3Ng0
>>801 たまに日→英をやることによって定着しやすいことは事実ですが
普段は英→日でいいと思う
高二だが、本気で国立上位狙ってる 今まで・・ 「文法」・・・FOREST、基礎英文法問題精講(旺文社) 「単語」・・・音読英単語Stage1,2 「長文」・・・早慶の難しめの過去問 「英作」・・・ドラゴンイングリッシュ(爆) そして現在リンガメタリカ、基礎英文問題精講を進行中です 音読英単語だけじゃ不安なので他に単語帳をこなそうと思ってるのですが、ターゲットと速読ならどっちがいいですか? 後、他に難関大なら当たり前の参考書とかあったらい教えてください。。m(_ _)m
809 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 21:53:57 ID:ci69fT6LO
学校の課題や授業で出された センターの過去問をやり終えた後に 分からなかった単語を全て単語帳に 書き写していますが、量の多さに毎回 愕然としています。単語力が無い私が 悪いのですが、ひょっとして 効率的ではないやり方でしょうか?
単語力がないのなら 単語帳を一冊やればいいじゃない
811 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 22:07:50 ID:kVMV9Uap0
>>809 自分も1、2年とそれをやった。2年生の時に作ったやつはルーズリーフ75
枚、2200語くらいだな。これくらいやってもいいと思う。
ただし、3年ならお勧めはしないな。
理想は蛍光ペンで線引いてその教材自体を単語帳として使うことだな。
結局受験に必要といわれる単語ってのは英語の文章に良く出てくる単語ということだから
文をたくさんよめば何回とその単語に会うから自然に身に付く。
>>805 早稲田はということは慶應は足りないんですか?
ちなみに単語帳は単語王を使っています。
813 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 23:35:51 ID:6avJydq70
814 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 23:37:19 ID:ewQ1n3Ng0
>>812 ごめん、SFCは赤本解いたことないから分からない
815 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 23:38:52 ID:RMUqhPhM0
富田本の使い方って? @やって損はない。 Aやらないほうがいい。 B絶対やるべき。 どれ? とても有名なわりに、否定的なコメントも結構多い。 やって得だった点があれば指摘してほしい。
816 :
815 :2005/11/11(金) 23:42:50 ID:RMUqhPhM0
ちなみに、買っちゃたのは 英文読解100の原則 上・下 なんだけどね。
817 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 23:46:25 ID:jjRzGjNG0
英語の参考書で語根や接頭語、接尾語について詳しく書かれているものはありませんでしょうか? 受験参考書でなくてもかまわないのですが。 また、「英語読解以前」という英語の背景知識をテーマとした本があるそうですが、レベルはどうなっているのでしょう? 誰かご存知の方いらっしゃいませんか? 当方、河合の全統記述模試で偏差値60強ほどです。
818 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 00:04:14 ID:poeMp4YY0
実際、参考書にそこまで悪書ってほどのものはないからな 2ちゃんでちょっと悪評だったくらいで全然やらずに放り投げちゃうのはアレだろ
>>815 100の原則は結構オススメ。あの本は完全な構文把握を目標にしているから
今まで文脈で判断してきた人には面倒なものに見えるかもしれない。(それも重要だけど)
文脈に限界を感じてきているなら読破する事をオススメする。
822 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 00:11:37 ID:AcO0eIYv0
模試100点前後でセンター目標160点、今から間に合いますか?
823 :
あらいあんす ◆EypF0FLvRQ :2005/11/12(土) 00:21:14 ID:/selnrFF0
>>822 かけられる時間によるからなんとも言い難い
824 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 00:26:09 ID:YFBtfJnV0
ポレポレと基礎英文解釈の技術100、どっちがいいかな?
825 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 00:45:19 ID:C1SMBY8Z0
アドバイスください 学力 浪人 速単必修9割5分薄字も システム英熟語8割 ネクステイディオム以外完璧 偏差値62 今やりたいことは解釈本かonly,more,その他細かい文法知識の詳しい使い方 が知りたいんだけどいい参考書ないですか?
826 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 00:47:23 ID:C1SMBY8Z0
他に同格などのウマイかけ方やto不定詞の結果用法などの使い方 so,such,tooの使いかたとかあったら教えてください
827 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 00:50:19 ID:F3xgAAiD0
828 :
817 :2005/11/12(土) 00:54:23 ID:ct2NrFGC0
>>827 さん
レスありがとうございます。
早速リンク先を見ようと思います。
829 :
815 :2005/11/12(土) 00:58:52 ID:zzavA2XJ0
センター向けにネクステはやったんですが、次は何をすればいいでしょうか?8割目指しています。
831 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 05:12:45 ID:+ajnfq5E0
高二 一橋商学部・早稲田政経 河合66 単語はシス単語、熟語はシス塾、解釈はビジュアルをやっているんですが、文法の勉強の仕方がいまいちわかりません。先輩からZ会の英文法・語法のトレーニングの戦略編を完璧にした後演習編やれば文法・語法に関してはいうことなしって言われたんですが、本当ですか?
832 :
ポンティ(゜∀°) :2005/11/12(土) 05:14:36 ID:tfGTMo9X0
(゜∀°)むにょ〜ん
>>831 の頭じゃ無理かもな〜
833 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 05:17:48 ID:+ajnfq5E0
>>832 やはり河合で66程度では厳しいですか?
>>831 その後、英文法標準問題精講までやれば完璧だが、
その辺の大学なら演習編ぐらいまでで良い。
835 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 05:22:57 ID:+ajnfq5E0
>>834 ご丁寧に有難うございます。
ですが、予備校の講師には二年の間はネクステで十分だといわれたんですが、ネクステやった後Z会の取り組んだほうがいいですか?それともやはり最初からZ会に取り組んだほうがいいですか?
>>835 ネクステなどいらん。早めにZ会の戦略編に進んだ方が良いよ。
837 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 05:26:30 ID:+ajnfq5E0
>>836 分かりました。本当に有難うございます!!
では頑張ります!
838 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 05:47:22 ID:wn85HPPBO
今高3で創価大志望です。文法を覚えたいんですが基礎からやるならどんな参考書がいいですか?あと勉強法とかもアドバイスくれたらうれしいです!
839 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 07:30:16 ID:9d5XDqwhO
今参考書は英頻の即戦ゼミ3(英語頻出問題総演習) と英頻文法・語法問題1000 と速読英単語(入門と必修と上級)と速読英熟語があります 訳あって今まで無勉だったから偏差値は41です 文法はまぁまぁわかるが高校単語や高校熟語は無知なレベルです あと3ヶ月でこれらの参考書を完璧にしたら法政うかりますか?ちなみに国語は偏差値58です 2教科受験考えてます
840 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 07:47:54 ID:apZdrqCDO
センター英語なんか接続詞と感情表現覚えれば160は取れない?
841 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 07:47:57 ID:TtrfM2s50
>>817 英単語はこう覚える という本がある。それに詳しく解説してあるよ。
一応受験参考書の単語帳コーナーに売ってると思う。
高校二年、河合模試50〜55. 勉強の仕方を間違っていないか聞きたいです。 文法→単語→イディオム・語法(暗記系)→長文読解 どうでしょうか? そしてそれぞれの場面で使用するテキストをお聞きしたいのですが 文法で使えるテキストはなんでしょうか? できれば1ヶ月程度で流せるもの、問題形式のもの(ネクステ見たいのではなく) でお願いします。 単語は速読英単語、イディオム・語法はネクステ、長文はビジュアルで行こうと思ってます。
はじていを一通り読んだんですが、次はなにをしたらいいでしょう?
>>808 たのみます・・
偏差値は河合で70いきます
845 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 11:38:45 ID:uH6QiHQFO
乙会の文法語法トレって必修、戦略、演習があんの?
846 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 11:38:59 ID:LqL7jsfZO
847 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 12:18:56 ID:uH6QiHQFO
>4の乙会英分法語法トレって戦略編の間違いだよね?
>>844 単語帳は、まだいらない。今やってる本をしっかりやればよい。
>>847 間違ってないよ。
850 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 13:16:19 ID:1fbbcYpFO
解釈を西ラインできたけど、富田に今から変更って無謀ですかね?高三マーチ志望です
851 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 13:16:52 ID:r301Y5pUO
旺文社の英文問題精構なのですが基礎と標準のどちらをやるか迷っています。通学電車の中で毎日10分ずつやるつもりです。マーチ理科大を目指していて偏差値は駿台で55位です。 それぞれのレベルや良いところを教えて下さい
構文系やったことないなら基礎。ってか基礎でいい。 電車でやるのは復習にして、一周目はちゃんと鉛筆持って机でやろう。
>>851 標準は難しいし古いしマーチ越すしやめとけ
854 :
851 :2005/11/12(土) 13:28:43 ID:r301Y5pUO
ありがとうございます。構文はやっていますが、マーチを越すのなら基礎をやろうと思います。
855 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 13:30:58 ID:YNqbwmdsO
熟語はネクステに載ってるやつ覚えればいいですか?
857 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 14:19:24 ID:NuTsXgnb0
フォレストの通読が終わりました。 次に何をやったらいいですか?
>>857 その辺の文法演習書を一冊。簡単すぎるのはダメ。それ以外は何でも良い。
859 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 14:23:00 ID:lpQMhV/x0
単語熟語構文暗記をすれば偏差値65は超えるとだけ言っておく 実際辛いのはここからだよ とスランプに陥った暗記馬鹿が呟いております
860 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 14:27:15 ID:NbaoDJs50
皆さんが使っている単語帳を教えてください。
>>858 手元に即ゼミ11とネクテスがあります。やはり、ネクステですか?
863 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 14:28:28 ID:Xf+Fis3oO
糞スレ化してるね最近
864 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 14:37:46 ID:tiY27vpqO
糞スレ
865 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 14:42:00 ID:tpgMDszQ0
1.文系地底大学3年生 2.3年のブランクがあります。 3.2002年度センター試験で160点 4.工学系の大学に学士編入したいです。 目標は、東京工業大学、東京理科大学、名古屋工業大学あたりを・・・ かなり勉強の仕方を忘れてしまったので、アドバイスお願いします
>>865 東京工業大学以外は自分の大学で編入した方が楽でレベルが高いと思うのだが。
>>866 えっと、よく存じないのですが、
東京理科大学も名古屋工業も、レベル高いイメージがあるんですが、
そうでもないんですかね?
まぁ、環境を変えたいってのもあるので、自分の大学はパスとします。
施設的にも、不備が多いと思いますし、ウチの大学は
旧帝で工学部不備のある大学ってどこだ。。。 北海道→知らない 東北→まぁまぁ 東京→なかなか良い 名古屋→まぁまぁ 大阪→良い 京都→なかなか良い 九州→良い 理科大とか名古屋工業とかクソなのだが、、、 まぁそれなら他の地底か東京工業大学狙うことをお勧めするよ。
>>868 まぁまぁ、察してくださいw
うむ・・・なるほど、辛辣な意見ありがとうございます。
本来なら、国立が良かったんですが、
国立の工学系は、学士は受け付けてないという事でしたので、
以上の3つに絞った次第です。
うちの旧帝の3年次編入学試験を考えれば、まず、 「筆記試験(共通科目〔数学,英語,物理,化学〕及び専門教育科目)及び口頭試問」 って事だから、これらを勉強しなければならない。 この中で英語に絞れば、普通の大学入試よりレベルが高い問題が課されると考えて良いだろう。 つまり、京大レベルぐらいの読み、書きが出来ていることが望ましい。 口頭試問で英語の会話能力が試される可能性もある。 ただ、普通、こういう試験では英語よりも数学物理化学専門の点数の方が取れていなければ、 英語が取れていても落とされる、逆に言えば、それが出来ていれば落とされにくくなるので、 そっちに重心を掛けて勉強すべきだろう。 その科目が大学レベルなのかどうかは分からないが、教養年次にやるような内容を考えておけば良いとおもう。 合格基準は、結構色んな人間が集まるから高めに設定しておいた方が良いだろう。
まぁ、これを行きたい大学に合わせて考えて、 3年のブランクがあるとはいえ、割と簡単に取り戻せるはずだから、 まずは自分の大学入試頃のレベルに戻すのが先決。 それから、過去問が手に入れられたらそれを見て、 それに合わせて問題を解いていけば良いだろう。 旧帝なら文法とかは問題が無いはずだから、 長文(長文読解教室、思考訓練の場の1巻など)に力を入れていけば良い。
>>870 ,871
実に参考になります。なるほど〜。
京大レベルの読み・・・頭痛くなってきましたw
そうですね、まずは大学入試レベルに取り戻せたらと思います。
まぁ、ネックは理系科目です。ゼロから何処までいけるか・・・
後、詳しそうなんで、もう一個質問してもいいですか?
学士編入試験での物理数学は、高校レベルで大丈夫なんでしょうか?
文系からの受け入れをしているという事は、大学側も高校までの知識を
問うてると思うんですが、少々不安な所です。
それでも数学3Cは見たことも無いですし、物理もやったこと無いので、不安ですがw
以前過去問をちらっと見た記憶が有るのだが、定かではない。 円盤が坂道を転がる問題があったから、もしかすると高校レベルでは足りないかもしれない。
>>873 そうですか〜高校レベルだったらなんとかなると思っていたのが
甘かったようです。ちょっと大学の教授に頼んで聴いてみます。
まずは過去問からですね。
色々、答えていただきありがとうございました。
不安が結構拭えました。
センターで8割以上を目標にしています。 過去問の採点結果は137/200くらいで、ほとんどの場合時間切れで最後まで解けません。 特に長文読解は苦手で、今現在は1日1題ずつ長文問題を解くようにしています。 参考書は入試英単語の王道2000+50(継続)・合格英熟語300(継続)・英文法語法のトレーニング必修編・仲本の英文法倶楽部(解説読み込み中)・基本はここだ!をやりました。 持ってる参考書は西英文読解講義の実況中継・桐原1000です。 自分が持ってる参考書は構文に関して少し情報が足りな感じがします。 足りない参考書と学習アドバイスをよろしくお願いします。
876 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 22:14:26 ID:aiO9cRizO
>>876 構文150をしっかりやればいい。準拠問題集(標準編・上級編)もやること。
上記をこなせばビジュアルは必要ないが、せっかくナビゲーターで伊藤メソッドの
入り口に立ったのだから、英文解釈教室基礎編や英文和訳演習初級編→中級編。
>>877 レスありがとうございます。
準拠問題集は解答が手に入らないと聞いたのですが解答はどうすればいいでしょうか?
ナビをやって伊藤が気にいったので最終的には解釈教室をやりたいとは考えています。
>>875 センター8割なら、それだけやってれば十分なはず。
構文が取れないようであれば、基本はここだ! の内容がしっかり身に付いてないかもしれない。
もし足りないと思うなら、西実況あるんだし西でいいんじゃないか?
けど、どうしても問題が解けないのでなければ、可能な限り参考書は増やすな。過去問やれ。
それから問題が尽きて、全ての問題が解けるぐらい復習したら、
その時点で苦手分野のセンター問題集でも買えばよい。
少ない量を完全にして、過去問で対策ができるほど勝算はあがるもんだ。
時間は、今年は問題形式が変わる可能性があるから微妙だが、
とにかくまず自分でセンター過去問の大問毎に時間配分を決め、
可能な限り短時間かつ時間無制限で解いてみて、
どこがどれぐらい超過するのか、苦手なのかを分析。
もし、長文に時間がかかるようならば、センターの問題でいいから、
コピーしてノートに張るなどして何度も読む。
その時、これはどんな構文なのかを意識して、意味を考えながら読むこと。
音読も効果的。とにかくただ読み流さずに、脳内でしっかり訳せることを大事に。
途中で意味が取り難かったり、引っかかるところがあれば、チェック。
それから、どういう解き方をしているか知らないけど、
センターで8割を取りにいくコツは大問4,5,6、要するに長文系をまず狙っていく事。
一問の配点が全然違うから、長文さえ早く読めれば、総合得点はあげやすい。
大問1は得意な人がウォーミングアップするには向いてるが、
8割なら基本的に1は無視して、他を安定して取れるようにする。
長文→文法の順で。整序なども時間かかりそうなのも後回し。時間あまったら大問1。
ただしマークミスは十分気をつけろ。
>>878 >解答はどうすればいいでしょうか?
先生に相談してみな。
伊藤気に入ったなら、高2のうちに英語構文詳解を是非やって欲しい。
あまり話題に上らないが、名著。文法構文の底力が付く。
>>879 詳しいアドバイスありがとうございました。
とりあえず、桐原1000には手を出さずに今やっている参考書をしっかりやることと、過去問演習をドンドンやっていきたいと思います。
882 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 23:05:18 ID:C1SMBY8Z0
ちょっと教えてくれ 今流行のインスパイアってあるだろ? inpireが示唆するとか鼓舞、喚起するとかだろ? 示唆する→それとなく示す→以前(現在)あった(る)ものをそれとなく示す →盗作ってことでいいんだな? 気になるから教えてくれ!一応英語関連だからおkだろ?
>>880 先生には以前解答を頼んでみたのですが断られましたorz
ですのでアウトプットできる代用品をお願いできますか?
構文詳解ですか…立ち読みしてみます。
>>883 >断られましたorz
そうか。じゃ、やっぱり構文詳解だな。
>>884 構文詳解はアウトプット系の本なんですか?
では明日書店に行ってみます。ありがとうございましたm(_ _)m
886 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 23:24:51 ID:wn85HPPBO
創価大志望なんですが、現代社会で何かおすすめの参考書ってありますか?
887 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 23:25:13 ID:ngSut/MU0
構文詳解は偏差値60以上用だな。
889 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 23:31:20 ID:sRkF5HRAO
整序の練習にはどの参考書がいいですか?お願いします
890 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 23:35:08 ID:C1SMBY8Z0
富田の聖女
構文詳解は過去の遺物だ 生徒の顔が見れてないときの伊藤の本だからな 伊藤の文法書には最強のが1冊あるが大学受験レベルでは 東大はもちろん早慶上智だろうと英ナビ&新英頻で十分だ
892 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 23:52:15 ID:CF+iHyq0O
ネクステージって215のポイントとかいうやつとそうでないCDで覚えるの2種類があります どっちの本にもCDが付いていますがここのテンプレのはどっちのやつなんですか?
893 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 23:56:54 ID:ngSut/MU0
>>882 to give someone the idea for something、
especially a story 、 painting 、 poem etc
−LONGMAN Dictation of Contemporary English より−
>>882 inspireに「盗作する」なんて意味はない。
もっとプラスイメージの単語。
(「盗作・剽窃する」はpirateやcribやplagiarizeなど)
あと、 inspire→in spire in→中に spire→息する、息づく(語源はラテン語) 中に息する→息を吹き込む→(何かきっかけとなるものによって) 〜に息を吹き込む→ (何かきっかけとなるものによって) 〜を生み出す といったところか?
897 :
大学への名無しさん :2005/11/13(日) 00:33:16 ID:gYYdTAXjO
インスパイア:
>>894 ー896が言った意味。
インスパイヤ:パクリ
日本語で言うインスパイアというのは感化されること。 英和だと霊感を与えるとかって訳がそれ。 つまり他人の作品からインスピレーションを得て自分の作品を作るってこと。 線引き次第だけど、盗作とはちょっと違うよ。
899 :
882 :2005/11/13(日) 01:01:23 ID:JawaiNZg0
サンキュー 特に898わかりやすかった。d
900 :
大学への名無しさん :
2005/11/13(日) 01:20:25 ID:66JhzO9EO インスパイア→日立→パクリ大塚