【突貫工事】英語を1日2時間3週間で何とかするスレ
英語ダメダメな人がとりあえず英語を読めるようにするスレ。
音読しまくり。詳しくは
>>2 以降。
2 :
dd ◆te2d3/lzLk :2005/10/16(日) 23:41:58 ID:Mgtft1JJO
1/2頁 【教材】 例文付きの総合英語系の本。(コンプリート高校総合英語がおすすめ) 英語ダメダメな人は最初の頁から。 苦手分野がある人はその箇所だけ。 【やり方】 解説に軽く目を通し、例文のテーマをチェック。(解説のわからないところはとりあえず後回し。早く一通り終わらせることを優先する。) 英文と和訳の対応関係をチェック。 読めない単語は辞書で発音記号をチェック。 できればSVOCMをチェック。(わからなかったらスルー) ↓ 一文ごとに音読80回(自分の声を聴くことが大事。発音の善し悪しは気にしない。英文の意味や構造は絶えず気にする。) ↓ 次の例文へ ↓ 最後まで終わったら、単語熟語さえわかれば大抵の文は読めるようになる。 あとはひたすら問題演習と単語熟語の補強。 【とりあえずのお試しバージョン】 手持ちの文法書で基本五文型の箇所の見出し例文全てを上記の方法で音読してみる。 それから、わからない単語の少ない学校の教科書等を読んでみると以前より楽に読める。 はずw
4 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 23:43:20 ID:bpSbPSg4O
発音記号を覚えて 音読できるようにするのか?
2/2頁 【進行スケジュール】 コンプリート高校総合英語を例に取ると、全部で385テーマの例文がある。 一日20テーマ前後で三週間で終了。人によってはもっと早く終了できるかも。 【数え方】 十円玉八個用意。片手で10数えるごとに十円玉を移動。 Q&A Q:音読80回って多すぎ。 A:理解→暗記→"慣れ"まで持っていくには80回がミニマム。(参照・市橋本) 実際にやってみると80回は回数と効率のバランスがよいかと。 量的にも案外多くない。一文を80回音読するのに2〜5分ぐらいで済む。 英文慣れが目的。英文を覚えようとすることは必要だが、忘れても気にしない。 Q:1日2時間も無理。 A:早朝・帰宅後・夕食後・寝る前に30分とか。 Q:なぜにコンプリート高校総合英語? A:基本例文短め、単語簡単、SVOCMによる解説多し、会話表現まで対応、参照例文多し、ミントン氏の英文校閲有り。
6 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 23:51:30 ID:hFX4PXXTO
今の時期英語にそんなに時間かけてると落ちる いままで何してたのって話
7 :
大学への名無しさん :2005/10/16(日) 23:58:14 ID:fkON6iiD0
>>1 俺の夏休みと同じ計画だな。
そのおかげもあって、マーク模試の長文に限っては1ミス程度まで読めるようになったが
8 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 00:07:43 ID:OROVZeW7O
9 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/17(月) 12:31:09 ID:PdcOsKm80
>>4 発音記号は致命的な間違いを避ける程度にチェック。
いまさら発音までこだわってられないかと。
>>6 追いつくにはこれぐらいは必要かと。
>>7 長期休みに一気にやるにはピッタリだね。
>>8 違うw
10 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 12:36:45 ID:Aq3Z3tIhO
>>1 これと単語・熟語しっかりやればセンター何点とれる?
一周関でデュオ全部覚えろ。 560÷7=80 単語1600熟語1000を重複無しでやれるぞ。
12 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/17(月) 12:54:49 ID:PdcOsKm80
>>10 また難しい質問をw
単語熟語まで詰めれたなら150+αってとこか?細かい文法語法問題がネックになると思われる。問題を解く練習もしないとね。
あと一つの文を何回も音読すると英文から意味を取ることに慣れるからリスニング対策にもなる。
>>11 それもいいよね。
>>3 の方法でやるなら二週間弱はかかりそうだけど、速攻で偏差値上げるならDuoやる方がいいかもなw
ただ英語ダメダメな人は基本五文型の箇所ぐらいは潰してからDuoやる方が効率いいかも。
13 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 17:43:31 ID:2etXLPGQO
いくら追い付くためとは言え 今の時期他科目もあるんだから 英語に時間かけてらんないって
14 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 17:55:27 ID:BY6mXq0HO
詩文の浪人なら英語に一日4時間はかけれる。俺は政経国語共に偏差値65越えてるマーチ志望だから最近では英語ばっかやってるお
15 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/17(月) 20:35:02 ID:YiC1Af7Z0
>>13 まあ確かに他科目との兼ね合いで一日二時間でもキツイ人はいるだろうな。
ということで、一日一時間コースw
駿台の基本300選を
>>3 の教材にすれば一日一時間で三週間ちょっとってとこ。
この本はなかなかいいよ。簡単な文法解説があるし、和訳と直訳もついてるから文法が苦手でもそこから英文の構造が類推できる。CDもついてるしお得。
300選を幹にDuoセレクトで枝葉をつければそこそこ戦えるかと。
>>14 一日四時間を英語に使えたらかなりのことができるね。
16 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 21:05:56 ID:BY6mXq0HO
普通に4時間くらい使えるよ。 政経は予備校と土日だけで十分だし、国語は一日3時間くらいだし。たまに平日で英語8時間とかやる日あるもん。これぞ私文浪人クウォリティー
17 :
大学への名無しさん :2005/10/17(月) 22:00:43 ID:qwYMle4TO
>>16 俺もw現代文と古文漢文は日替わりで1日一時間くらいだし世界史は講習うける度暗記してけばいいしw
1日英語8時間楽勝w
18 :
大学への名無しさん :2005/10/19(水) 00:50:14 ID:CFeOoWyQO
なんとかしようじゃないか とりあえずDUOとビジュアル英文教室を一週間で終らせるよ
19 :
大学への名無しさん :2005/10/19(水) 18:21:05 ID:ZavcavGIO
↑ ビジュアル英文解釈 ね
20 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/20(木) 22:27:44 ID:83muT56c0
>>18 Duoはともかくビジュアルは今からだと厳しくない?
21 :
大学への名無しさん :2005/10/20(木) 23:27:25 ID:7xsox+cl0
コンプリート高校総合英語って何ページくらいあるん?
22 :
大学への名無しさん :2005/10/20(木) 23:29:26 ID:ZtP7dach0
ビジュアル終えたし、ジーニアスで単語・熟語を決めるかな。
23 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/21(金) 01:08:57 ID:B8YX8Add0
>>3 のやり方は整序問題にも対応できると思うんですが
そうでもないですか?
25 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/22(土) 20:22:15 ID:bjxyWZt80
>>24 やり方としては対応できると思うけど、整序対策でやるなら英文の型を集めた総合英文読解ゼミでやる方がいいと思います。
コンプリートは整序対策としては簡単すぎる英文から始まってるので。
英語に一日2時間は普通じゃないか? おれは英語に一日5時間ほど割いてるが。
27 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 20:24:52 ID:B2pl4Lvz0
やってみよー
ちょっと事情があって、英語の偏差値を60くらいにしたい。 今は50近辺うろうろしてる。 3週間でどうにかしたいんだけど。 なんかプランお願い。スレ違いかもしんないけど許して
29 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/22(土) 22:28:26 ID:bjxyWZt80
>>28 うーむ。突貫工事で偏差値という結果までを求めるのはちと厳しい気がします。
50近辺から一気に偏差値上げるならとりあえず初歩から始めて全範囲に一度目を通すことを優先した方がいいと思うので
>>3 で一回の音読を10〜20回に抑えて一週間で総合英語を一周する。
そうすればDuo程度の構文ならわかると思うので、
>>3 で音読10〜20回をDuoで一週間で一周する。
最後の一週間はこの二つを平行して音読する。
こんなもんですかね。文法問題を解くのは後回しにして英文の例文に慣れることを優先した方が
50近辺から偏差値を早急に上げるにはまだ希望があると思います。三週間だと網羅性のある文法問題集を一周するのも厳しそうですから。
本当は一文ずつじっくりやった方が後々の偏差値UPに役立つとは思いますが。
>28 偏差値50にもいろいろあるんだが 自分が欠けてるなーっておもう読解関係の事項(たぶん単語か構文) だけでも集中的にやったらかなり伸びると思うyp
長文読解と同時進行していったらかなり成果ありそうだね。
>>29 やっぱ厳しいよね。俺、Forestを学校で買わされたんだけど、例文集とCD
(市販版には附属してないらしい)も付いてきたからこのやり方やるんだったら
最強のアイテムかも。月曜、学校のロッカーから持ってこなくては…。
>>30 サンクス!単語不足ってのは痛感してたから、集中的にやりますわ!
とにかく3週間死ぬ気で頑張ってみます。
忘れてなかったら、3週間後ここで報告しまつ。
33 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/23(日) 20:56:37 ID:EWmJzUMc0
>>32 フォレストは秘かにCDあるらしいね。音読し終わった文は聴き取りやすいので空き時間に聴くといい復習になる。
コンパクトな説明のコンプリートに比べてフォレストは例文の説明を文章でしていることが多いので、例文の意味把握に時間がかかるかも。
一周目はパート1をサラッと読んだ後に、例文で何でこんな訳になるんだ?というとこだけ解説見て、サクサク先に進んだ方がいいです。
二、三周目でPLUSまで目を通せれば御の字ですね。
>>33 ありがとうございます。
自分的にはネクステを1周くらいはしたいと思ってるんですが、やるとやらない
で言ったらやった方がいいでしょうか?時間は何とか捻出します。(英語しか
やらないので)他に文法の独立問題で足を引っ張らない程度になる方法(問題集)
が何かありましたら教えてください。
DUOは持っていないんですが、買うべきでしょうかね?
35 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/23(日) 22:08:54 ID:EWmJzUMc0
>>34 あ、英語に専念できるんだ。なら何とかなるかもね。文法の独立問題ってことはマーク模試?
ネクステは正直中身よく知らないw データを元に出やすい問題を集めた本らしいのでレベル的にはあってるのかな?
まあもう持ってるならそれを使えばいいかと。一応、文法問題集は桐原の1000がおすすめ。
全ての問題に完全文がついてるので音読しやすい。
どの文法問題集でもまずは解説読んで何を問われてるか理解して、文を10回ぐらい音読。
知識を使い慣れた状態にしてから次の問題へ。その後で単元ごとでも数頁ごとでもいいから
まとめて問題を解いて、できなかったところをチェックして音読。これの繰り返し。
知識がないままいきなり問題解いても時間ばかりかかってもったいないからね。
Duoは・・ あった方がいいかなw 今は単語集何使ってるの?
36 :
大学への名無しさん :2005/10/24(月) 00:06:54 ID:J7fpj644O
この方法はシステム英単語にも使えますか?
>>35 そうです。マーク模試です。
桐原の「1000」は難しいと聞いたので…「1100」ならあります。
1100も解説のところに完全文(空欄に解答が入った文ですよね?)が
あるので多分、つくり的には同じだと思います。
文法問題集も音読ですね。わかりました。
今は単語帳は特に使っていません。一応持っていますが…いわゆる見出し系
というやつです。(安河内のやつです)
38 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/24(月) 21:02:00 ID:griMj2V90
>>36 使えるけど一単語一フレーズで音読するとDuoよりもかえって量が増えてしまう気もしますね。
そこのところは自分で音読量のバランスを取る必要があるかと。覚えられたかな?というとこからさらに音読10回すると定着しやすいですね。
>>37 完全文はそれです。1100を持ってるなら好都合だね。マーク模試ならセンターレベルだろうから1100の方がいいかも。文法語法以外も入ってるから。
フォレストに加えて1100でも例文音読はできるから単語はDuoじゃなくていいです。
マーク模試ならDuoよりも出る順の単語帳の方が効果あるだろうし。ということで、今持ってる安河内のフォーミュラを使えばいいと思います。
とりあえず最初の1000個を目標に。羅列系単語帳のやり方は単語と意味をまとめて一つとして20回音読。例えばapple:リンゴなら、
アップルリンゴ、アップルリンゴ、アップルリンゴ、アップルリンゴ、・・・という感じで。これを一日100単語。合計30分ぐらいでできるかと。
あとは空き時間を使って一日一回は音読した単語全てを目にパパッと入れるようにすると忘れにくいです。
基本単語ならフォレストや特に1100にもよく出てくるので、単語帳だけで覚えられなくてもあまり気にしなくていいです。
できれば、点数を取りに行くなら模試本番前に以前に受けたマーク模試を解きなおしてみるといいのですが、
まあとりあえずはフォレストと1100の二本柱に単語帳を下支えで頑張ってみてください。
39 :
大学への名無しさん :2005/10/24(月) 21:39:38 ID:RECnc5PdO
法政志望偏差値52…長文まだ無勉強です…文法は仲本単語はターゲット1900やってます
40 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/24(月) 23:02:53 ID:griMj2V90
>>39 文法の仲本をよく知らないので何とも言えないですが、その偏差値だと苦手分野にもよりますが一般的には長文問題よりも短文を読むところから
始めた方がかえって近道ではないかなと思います。とりあえず
>>3-5 を参考にしてみて下さい。
41 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 00:06:35 ID:znUXc74tO
ポレポレは?
42 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 08:07:39 ID:APGBHqW6O
>>38 レスどうもです。システム英単語は例文自体かなり短いのでDUOと比べても語数的には変わらないかと思ったんですが…。でもやるしかないんでやってみたいと思います!音読は10回にして1日300語で1週間1周でやりたいと思います。
フォレストのCD+DUOのCDを聞く →疲れたら、歌詞カードみながら洋楽聞く これ気持ち悪くなるけど、効果はあるかわかんないヽ(´ー` )ノ
44 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 13:10:44 ID:znUXc74tO
教科書だよやっぱり
何とかなってきた人いる?
46 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 18:59:55 ID:znUXc74tO
いや全然…
47 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 19:21:49 ID:fOrbpYSYO
桐原のページの下に答が書いてあるのどうにかしてほしい…
48 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 19:34:19 ID:2Yk1Qd0Zo
>>47 しょうがないヤツだな。分かった、何とかするから。
49 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 19:35:43 ID:fOrbpYSYO
50 :
48 :2005/10/25(火) 20:03:39 ID:05KHIHnBo
1周してるときに復習はしなくても大丈夫でしょうか?その日の音読の前に 前日やったのを復習とか。 とにかく1周をとことん進めるべきでしょうか? 2、3周と数を重ね復習とするのでしょうか? あと、◆s5Uf5HV4V2さんって一体何者なのですか?
52 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 21:08:43 ID:znUXc74tO
偏差値52…ヘルプ!!!!!
53 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 21:10:43 ID:uJNuINmk0
>>52 ランタイムエラーが発生しました
デバックしますか?
54 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 21:30:27 ID:znUXc74tO
プレイバックします。基礎からやりなおしたい… けど時間がない…
>>54 1日何時間やる覚悟があるの?時間ならまだ一杯あるぞ。
56 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 22:45:46 ID:znUXc74tO
英語で休日五時間、平日三時間!
57 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/25(火) 22:48:43 ID:gtybYlUs0
>>47 確かにw 指で隠すしかないですかね・・
>>51 時間があるなら前日分ぐらいはした方がいいです。まあ音読後の文なら黙読で短時間にチェックできると思います。
本当は最初から今までの分全てに目を通すスイッチフルバックが理想ですが、そこまではなかなか無理かと。
えと、60目指してる人ですかね?それならとりあえず1周目は復習は軽く、先に進むことを重視で。
あと何者か・・ フフ って、ただの学生さんですよ。
>>54 時間があってもなくても基礎からやるしかないですよ。
58 :
まり :2005/10/25(火) 22:49:43 ID:c4mGacM9O
英語は速単が絶対良いです!!よみまくったら人生かわる!
1がいうなんとかって具体的にどのレベルなんだ?
60 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 23:06:34 ID:ThslDGniO
◆s5Uf5HV4V2さん
ネクステとかみたいな問題集でも
>>2 みたいなやり方できるでしょうか?
61 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 23:48:47 ID:HvKmKaDpO
僕はDuoの古い、単語・熟語2400って言うやつ持ってるんですが、別に新しいの買わなくてもいいですよね? 後、使い方はどうしたらいいんですか? レス見たんですが書いてなくて。 先ずは例文を意味を取りながら2〜30回読むんですか? 単語や熟語に関してはどうするんですか? 長文すいません。
62 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/26(水) 00:30:11 ID:OnCKKtFe0
>>58 速単は読解演習にいいですよね。
>>59 読解面では簡単な倒置や省略の文ぐらいなら単語がわかれば読めるレベル。
知識面だと各問題集や模試、過去問の解説を読めばそんなに苦労することなく復習できるレベルですね。
問題英文がなかなか読めなかったり解説を読んでもわからないことだらけだと効率が悪いので、
要は一度基礎部分を網羅的に一気に固めて後の問題演習の効果を上げようということです。
>>60 音読を繰り返すことで知識を身につけるところから使い慣れるところまで持っていくのがポイントなので
回数をアレンジするなりすれば使えます。時間が無制限にあるのなら全問80回音読して欲しいのですがw
試しに数問を解説と和訳を読んでその解説を意識しながら問題の完全文を40回ぐらい音読してみるとどんな感じかわかると思います。
>>61 Duoの古いのというと2.0かな?見たことないので買い換えについてはよくわからないですね。
Duo専門スレで聞いていただいたほうがいいと思います。
まあやり方も専門スレの方がいい気もしますが、とりあえず今のDuoと同じ方式とすると、
時間がないなら意味を取りながら例文2〜40回でいいと思います。
できれば、羅列してる単語を
>>38 のアップルリンゴで10回音読してから例文に入った方がいいです。
あとは音読した箇所を空き時間に復習として軽く見直しておくといいですね。
63 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 00:40:53 ID:rjh6vtDrO
61です。 62さん、どうもありがとうございました。
>>51 です。回答ありがとうございます。
学生って、大学生ですか?
65 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 23:23:08 ID:euIJCMOuO
>>60 です
◆s5Uf5HV4V2さんありがとうございました早速やってみます。
偏差値上がったら報告にきますね
ちなみに今の偏差値は…50ちょいですorz
66 :
英語マニア :2005/10/27(木) 02:54:23 ID:0DQYGTt10
1日6時間できれば1週間でやってもおk?
68 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/28(金) 00:12:49 ID:dqvLzqm60
>>65 がんばってくださいね。
>>67 OKですよ。長時間やるなら小声にしておくと喉を痛めにくいです。
これをとりあえず3週間でやって 後は単語と熟語を覚えつつ長文読みまくれば解釈系の参考書とかはしなくても大丈夫ってことですか? 早稲田商志望です
70 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 09:50:50 ID:lk/8UliFO
解釈でいい参考書ありませんか?法政志望です
71 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 10:26:01 ID:rdm2SZe9O
ま、俺みたいに、英語だけ偏差値50とかいるしな。 現国はイケるのにな。
原告逝けるなら、まだ見込みある。原告終わってる人が 逆転ってのは正直ムズかしい(´・ω・`)
73 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 12:00:34 ID:rdm2SZe9O
マジで? なら頑張って見ようかな。 いや、2月まであがくつもりだけど。 ポレポレやったのに、まだ長文が読めない。 今は速単やってるけど、やっぱ実戦が足りないのかな・・・・・
74 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/28(金) 19:16:47 ID:GVaAubGX0
>>69 えー、一般的な難関大レベルだと単語熟語以外も正直足らないです。
文法語法と解釈が足らないです。これらを補充すればあとは問題演習をやりまくればいいと思います。
文法語法は前にも書いたように桐原1000を問題の完全文中心で。解釈にもつながります。詳しくは
>>35 解釈は英文法実況中継の山口先生が書いた総合英文読解ゼミがおすすめです。これは読解といっても短文解釈で
駿台の700選にSVOCMの図解と読解の解説が付いたような本ですね。これも例文を理解した後に10回ぐらい音読。
総合英語のあとできれば一週間ぐらいで一周して、あとは黙読通読で1〜3日ぐらいで一周することを
毎日のノルマにすれば解釈で困ることはほとんどなくなるかと。
あと、どの本も既読英文に毎日目を通すと身に付きやすいです。時間が有れば是非。
>>70 ということで文法を一通りやってるなら総合英文読解ゼミがおすすめです。
>>72 でも短期間で一番偏差値上げやすいのも現国かと。
>>73 ポレポレは難しいですよ。長文がダメなら短文から始めてみては?
75 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 19:31:15 ID:golVYgi4O
スレタイワロス
ということは コンプリート英語を3週間→桐原1000と総合英文読解ゼミを2週間ちょっとでがんばる で、残りはほかの長文読んだり単語熟語をすれば解釈はOKってことですか?
>>76 OKです。あとは過去問や問題集も解きまくりで。
>>77 さん
有難うございます、早稲田商学部志望なのですが英語だけ苦手でこれから年内は英語中心にいこうと思ってます。
英語は1日6時間ぐらいできるのですがその場合は1つの参考書(例えばコンプリートならコンプリートだけやる)
か(コンプリート英語を2時間やって桐原を1時間、単語を1時間〜〜)とどっちがいいのでしょうか?
今偏差値50ぐらいですが何とかなるのかな・・・・・
>>78 まあやるしかないですよ。1日6時間もできるなら、最初の例文から音読し終わった例文までを
毎日目を通すようにすると次にスムーズに進めます。最後まで全部見たとしても20〜30分ぐらいですし。
とりあえずコンプリートで基礎を固めてから桐原や読解ゼミに進んでください。
コンプリートを終わらせないと桐原1000はなかなか進まない恐れがあります。逆にコンプリートをしっかりやると後が楽です。
時間があるようなので単語はコンプリートと平行してやったほうがいいですね。
あと喉が痛くならないように気をつけて。長時間するときはガーゼマスクをつけると喉が乾燥せずいい感じです。あまり見られたくない姿ですがw
Z会の英文解釈のトレーニング(必修編)とはじていをやりおえたのですが その場合コンプリートはしなくて読解ゼミと1000にうつっても大丈夫ですか? あと読解ゼミって600ページぐらいあるみたいですけどすぐ終わるんでしょうか・・・・
>>80 コンプリートの音読は基礎知識の習得以外にも英文を読み慣れるという意味もあるので、
文法を一通りこなしていても音読自体はできればやって欲しいですね。
例えば英文解釈のトレーニング必修編の確認問題で単文が並んでると思いますが、それを
>>3 の方法でやってみるとか。
読解ゼミは英文の型を200に分けて整理した本で確かに見た目は分厚いです。
でも、中身は例文の構造図や類型・発展例文にけっこう紙面を割いてるので、
基本例文自体の量は本の分厚さからすると多くありません。内容は濃いですが。まあ立ち読みしてみてください。
1000については、はじてい終了レベルがどれくらいかわからないのですが
問題文の解説と訳を見て問題英文を理解できれば大丈夫だと思いますよ。
志望校のレベルと自分の今のレベルと英語に費やせる時間を勘案して1000にするか1100にするか考えてみてください。
82 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 22:09:59 ID:IBPwkciv0
リスニングは何とかならないですか?
83 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 22:15:45 ID:AazpStcDO
参考書ってのは三回くらいやんないと身につかないよ。一冊を一回だけやって別のを何冊も手をつけてやると、勉強時間のわりに成績のびなくて悩むっていう典型的なのにおちいりますよっと
84 :
大学への名無しさん :2005/10/31(月) 15:20:00 ID:YC54x78IO
なるほど。じゃ仲本やり直します…
85 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/10/31(月) 18:42:01 ID:fui5TrGm0
>>82 リスニングで大事なのはリーディングの力ですね。聞き取れた音から英文を類推する力が必要です。
試しに音声付きの教材でスクリプトを一文ごとに10回ぐらい音読してから通してリスニングしてみるとどんな感じかわかるかと。
あと英語をカタカナではなく発音記号で子音と母音に注意して聴けるようにすること。英語耳ドリルがおすすめです。
これのミニ発音バイエルは数分で発音記号がまとまっていてやりやすいです。
>>83 マメな復習が必要ですね。
86 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 21:01:28 ID:9WCAd8ekO
早稲田に受かりたいです…
>>86 今まで無勉じゃないなら可能性はある。
今まで無勉なら再来年受ければいい。
>>88 「早稲田に受かりたいです…」
本人がこれしか語らないのに、詳しく言及するなんて不可。
90 :
大学への名無しさん :2005/11/02(水) 22:47:51 ID:9WCAd8ekO
偏差値52です。長文がまだ手をつけてなくて文法は基本ができてます。
91 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/03(木) 00:18:23 ID:2BUdFf7z0
>>90 文法ができてるなら桐原1000と総合英文読解ゼミの二冊で。詳しくは
>>74 他科目もあるでしょうし、できるだけやる本は絞った方がいいかと。
とりあえずは短文を読めるようになってから過去問等の問題演習をやった方が効率がいいと思います。
できれば今まで使った文法本で
>>3 をやれたらいいのですが、無理なら上記二冊の音読回数を適宜増やしてみてください。
わからない単語が出てきたらその場で単語と意味を10回音読してみることを習慣にするといいです。
英文を見ると寝てしまい、今までまったく勉強していない上に この前の河合のマーク、自己採点英語が1/4なかった私が この方法で頑張って、正直偏差値50に届きますか?
93 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 12:16:21 ID:JRa8STkrO
即ゼミ3でいいよね?
94 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/03(木) 17:41:18 ID:h1wo0wa00
>>92 届くと思います。寝てしまうのは英文がわからないからだと思うので、
わからないならわかるところまで戻ってから勉強を始めればいいです。
コンプリート総合英語の例文が難しいと感じるならくもんの中学英文法の下の例文を
>>3 で
やってみるところから始めればいいかと。170文ぐらいだったと思うので一週間ぐらいでできると思います。
音読するのに発音や発音記号がわからない場合は発音をカタカナで書いてある辞書なり単語帳を使えばいいです。
基礎レベルの単語帳と総合英語を終わらせれば50前後はおそらく行くので、あとは桐原1100でもやれば50越えは大丈夫だと思います。
音読し終わった文を毎日一回見るようにするとより身に付きやすいです。
>>93 即ゼミ3は解説も少ないですし体系順というわけでもないので、一通り文法をやった後でないと使いづらいと思いますよ。
>>94 ありがとうございます。
早速はじめてみたいと思います。
96 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 19:28:00 ID:pwjrEPLY0
97 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 20:52:23 ID:/aGyXi/kO
>>1 さんアドバイスお願いします。
・偏差値56
・英語はセンターのみで、8割以上目標です。
・今までやった参考書/やっている参考書
英文法語法のトレーニング必修編 基本はここだ! TARGET1400/DUO select 長文問題集
・持っている参考書
仲本英文法倶楽部 ネクステ センター試験英語の点数が面白いほど2冊
・長文を読むのが遅く、センターレベルの長文でも抵抗があります。毎日1題は長文問題をやっていますが、センターでは3題連続で出されるので速読力のない自分は不安です。
>>1 さんの勉強法をやればセンターレベルの長文は読めるようになるでしょうか?
98 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 21:05:18 ID:bVioCzb7O
リー教と基礎100の技術でなんとかなる。 あとは単熟語をひたすらやってセンター文法問題集一冊仕上げればセンターはOK。 二次私大は文法問題集をそれ用のに変えればOK。
99 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 21:10:21 ID:/aGyXi/kO
まず2ちゃん止めろ。 レスの数だけ英文読め
101 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 21:35:40 ID:Pb7jXY55O
翻訳しろやカスが
103 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/05(土) 22:44:46 ID:q5uP2+p70
フォレストとネクステやれば偏差値55行くだろうか…?
106 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/05(土) 23:05:01 ID:q5uP2+p70
>>97 英語に一日何時間使えるかによりますが、単語はそのまま続けるとしてとりあえず毎日1題の長文問題はやめちゃいましょう。
長文を早く読むにはまず短文を早く読めるようにすることが第一です。
基本はここだの最後に例文集がついていると思うので、それを音読してみてください。
中盤〜最後の方の文になるとおそらく一度ではスラスラ読めないのではないでしょうか?
もしそうならとりあえず基本はここだの例文を
>>3 でやってみてください。できればlet's tryも。
あと手持ちの本にはないですがセンターなら桐原の1100が例文中心で読解と文法等を勉強できておすすめです。
1100も解説と和訳を読んでから問題英文を最低10回音読。キリのいいところで問題を解いて間違ったところはまた同様に音読。
基本はここだみたいな解釈に絞った本だと総合英語に比べて文法が弱いので、1100の音読は増やし気味の方がいいですが。
それと、音読した文は毎日目を通すと身に付きやすく、いい復習になります。
これをできれば12月の前半くらいまでに一周してあとはセンター過去問を解きまくればいいのではないでしょうか。
短文と違って長文になると接続詞の使い方なども重要になってきますが、まあそれは現代文でも身に付きますし
とりあえずは短文に絞って勉強してみたほうがいいと思います。参考にしてみて下さい。
107 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/05(土) 23:11:43 ID:q5uP2+p70
>>105 それにプラスして単語ですかね。個人的にネクステは完全文がなく和訳の位置もあって使いづらいですが。
>>106 確かに基本はここだ!の最後の方にいくとちょっと解釈が遅くなります。あと、英語にかけられる時間ですが1日5〜6時間程度です。
まぁ個別でも法政で英語使いそうなので、コンプリート→総合英文読解ゼミ+桐原1000でいこうかと思ってたんですが、他にオススメのプランがあれば教えて下さい。それから一般試験で英語使うとすればDUO3.0の方がいいですかね?
109 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/05(土) 23:34:22 ID:q5uP2+p70
>>108 それだけ英語に時間が使えるなら総合英文読解ゼミ+桐原1000でいけますね。
ただ、偏差値56あって語トレ必修と基本はここだを一通り済ませてるなら、
コンプリートから始めるのは時間的にちょっと悩みどころですね。とりあえず基本はここだの音読を済ませてから
総合英文読解ゼミ+桐原1000をやりつつ苦手な分野はコンプリートまで帰って音読という風にしてもいいと思います。
あと一般入試ならDuo3.0までやった方がいいですね。Duoは頻出順じゃないので全部やりきらないといけませんが。
107 じゃあ速単プラスしたらだいぶいいかね?英語全く勉強してないから進研模試なんかでも44とかなんだが…
>>109 =
>>1 さん
レスが遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
とりあえず長文をやめて基本はここだ!の例文の音読→総合英文読解ゼミ+桐原1000でやってみます。
それから12月中旬からはセンター過去問と実戦問題を解いていきたいと思います。
1つだけ確認なんですが、英文法語法のトレーニングから桐原1000にいって、苦手分野のみコンプリートに戻るでOKですね?
>>111 に付け足しなんですが、センターのみでも総合英文読解ゼミってやった方がいいと思うのですが。
基本はここだ!だけだと構文に不足を感じるので。どうでしょうか?
質問ばかりですみません。
113 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 10:56:57 ID:gpgwz8Cv0
今日から10日でどうにかします。 英語がどうしても苦手で何にでもすがりたいので。ネクステでやろうかなとおもってます。 10日・・できれば1週間後にまた結果報告きます。ちなみに昨日といた英語は96/200でした・・
114 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/06(日) 13:13:45 ID:VqtRH/xw0
>>110 速単というと速読英単語のことですか?あれは文を読めるようになってからの方がいいので
最初は頻出順で基礎レベルの羅列型単語帳を使った方がいいと思いますよ。
使い方は単語と意味をまとめて一つとして20回音読。音読した単語には毎日目を通すといった感じで。
単語帳は身につけるべき単語に出会う機会を人為的に増やすものであって、単語帳だけで覚えようとしたらキツいと思います。
英語無勉からならフォレストを
>>3 でやるのと、この基礎レベルの単語帳を平行してやってみてください。
それからネクステみたいな文法問題集に進むといいと思います。
>>111 英文法語法のトレーニングというと必修編?まあ時間があるならやってもいいですけど、それなしでも桐原1000は
使えると思いますよ。いきなり問題を解くのは難しいですけど問題完全文の理解からなら大丈夫と思います。
>>112 もちろん総合英文読解ゼミも時間があるならやったほうがいいし、一日5〜6時間取れるならできると思いますよ。
>>74 に書いたように一周した後は総合英文読解ゼミに目を通すことを日課にしちゃってください。
センターレベルでこれを薦めなかったのは桐原1100の英文とセンター過去問で読めなかった英文を
チェックしていけばセンターレベルの構文なら対応できるであろう、という理由からですので。
>>113 まあ点数や偏差値よりもまずは英文に慣れることを優先で頑張ってみてくださいね。
115 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 13:17:32 ID:qcsyF69/O
今日からシス単を一日一周かならず音読する予定なのですが、一日一周でたりるでしょうか?受験日まで80周はいけるのですが…
116 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 13:31:19 ID:yAp/zX6XO
>>114 的確なアドバイスだね(´ー`)あなたはいい人だ
>>114 センターだけに絞りましたけど、時間があるので総合英文読解ゼミ+桐原1100でいきます。
最後に2つだけすみません。
1つ目は他のスレッドでDUOは頻出順じゃないから、今からだと効率が悪いということなので、頻出順の単語帳をやろうと思うのですが、今までは単語と熟語が1冊のを使っていたので単語・熟語共にオススメのものがあったら教えて下さい。
2つ目は総合ゼミや桐原の使い方を詳しく知りたいのですが、詳しく書いてあるところがあればレスアンカーで示していただくと有り難いです。
お手数ですが、よろしくお願いします。
118 :
大学への名無しさん :2005/11/06(日) 17:26:48 ID:1qdrxdEOO
Duoを音読2〜30回してたら10ページ程度で喉が痛くなってきた。 6日で全て終わらせる計画やけどいけるかどうか喉が心配やわ。
119 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/06(日) 17:41:19 ID:VqtRH/xw0
>>115 黙読ならともかく音読で一日一周はキツくないかい?
単語帳はあくまでサブで他のことをメインにしたほうがいいと思いますよ。
>>116 どもども。そんなこといわれるとプレッシャーかかりますw
>>117 頻出順ならどれをやっても大して変わりはないと思います。センターだけならレベル的にターゲット1400やフォーミュラあたりかな?
個人的には見た目がシンプルな2001がお気に入りですが。まあ定評のあるもので自分の気に入ったものを使えばいいかと。
多義語を単語帳で覚えるのは効率が悪いので単語の意味がシンプルに載ってるやつのほうがいいと思いますね。
熟語は桐原1100にもあるのでそれで。あとは過去問。
総合英文読解ゼミや桐原1100も使い方は音読回数以外は基本的に
>>3 です。音読の回数は最低10回ぐらいで。
文の構造や意味がわかるとスラスラ読めてくるので、それからさらに10回ぐらい読むと身に付きやすいですね。
あと細かいとこは総合英文読解ゼミ
>>74 文法問題集は
>>35 読解ゼミも桐原も音読した英文は毎日目を通しておいてください。
その文が自分にとって当たり前になったら見直しも一瞬見るだけでよくなりますから。
>>118 あー、ペース配分に慣れないうちは痛くなっちゃいますね。長時間やるときは意識的に小声で。たまに裏声に変えるのもいいです。
コンビニで売ってるようなガーゼマスクを付けて音読すると湿度も保たれて喉にいいですよ。風邪予防にもなりますし。見た目がアレですがw
114 110ですが、かなり詳しく解説ありがd。今日からやってみるよ(`・ω・´)後で報告汁
92です。 コンプリート買ってみたのですが、例文を全て音読しおわってから コンプリートの問題を解いたほうが良いのでしょうか?
123 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/06(日) 21:32:21 ID:Wr0mzAA60
>>120-121 頑張ってくださいね。
>>122 >>92 いや、問題は解かなくていいです。基本例文の音読が終わったら桐原1100などの基本的な文法問題集に進んだ方がいいと思います。
その代わりコンプリートを使ってる間は音読し終わった文に毎日軽く目を通しておくと後が楽ですね。
活用例文も最初は時間があれば目を通すぐらいでいいです。まずは基本例文とその解説を中心に頑張ってみてください。
122です。 ありがとうございました。やってみます。
125 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 00:05:45 ID:/C7Nq4NMO
Duoを一日300ずつ音読昨日からしてるんですが、先ずは復習はせずに一通りやるべきなんでしょうか? それともその都度初めから復習していくべきですか? 1さんすいませんが教えて下さい。 お願いします。
126 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/08(火) 00:57:45 ID:lLbervOb0
>>125 一日300というと一つの文につき音読は一回ぐらいですか?
できれば一日に進む分量を減らしてその分一つの文の音読回数を増やした方がいいと思いますよ。
Duoのやり方は
>>62 を見てみてください。
基本的に一周目は一文をじっくり音読やりつつ最初から音読し終わった文までを毎日軽く目を通す復習で。
一日300も音読で進むのは二周目以降にした方がいいと思います。
127 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 01:51:04 ID:SQMD7fdsO
>>125 です。
え〜と、僕は先ず例文を5回位読んで、それから単語、熟語を2〜30回音読したあとに又例文を10回位やってます。
例文に重きを置くように改めたほうがいいでしょうか??
128 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/08(火) 07:58:53 ID:lLbervOb0
>>127 あ、それだけ音読してるならそのままでいいですよ。
一日300ずつなら二日で一周しちゃうのでその都度の復習はいらないかと。
>>1 さんに報告します。
10月の中旬くらいにこの英語の勉強の仕方を教えてもらった者です。
自分はある程度基礎は出来ていたのですが、苦手分野をコンプリートと読解ゼミで潰し、桐原1100も完全文の音読と演習をやりました。
それで、センター過去問を3年分(追試を含む)解いてみました。
以前は140点前後くらいだったのですが、制限時間を15分残して平均して170〜180くらい得点出来るようになりました。
あとは苦手な語句整序問題を潰せばセンターはかなりいいとこいけそうです。
ありがとうございました。
130 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/08(火) 23:35:33 ID:ut8lIfkB0
>>129 おぉ、得点力UPおめでとうございます。音読はなかなか大変だったでしょう。
まあセンター過去問でそれだけ取れるようになればこのスレも卒業ですね。
英語力自体が上がってると思うのでこれからいろいろな形式の問題演習を頑張ってみてください。
今英語偏差値44です。今ネクステやってんですが、まったく理解できない状態です。フォレストとか持ってんだけど… 単語はDUOとターゲット1400持ってます。解釈は基本はここだ!持ってます。 志望は東洋です。 アドバイスお願いしますm(_ _)m
132 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 17:17:27 ID:WeRlkZPw0
偏差値48くらいしかないのですが、 センターで7割取れるようにするには何をしたらよいでしょうか? 今までは進研ゼミとかやってました。
>>131 ネクステをフォレストと併読しても理解できない?
フォレスト読んでからネクステ解くって感じで。
いや、僕
>>1 じゃないけど思った(´・ω・`)
134 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/09(水) 19:24:55 ID:5WSD187z0
>>131 ざっと東洋の問題を見てみたのですが、全問マークで形式もセンターに似てるのでセンター対策でいけそうですね。
いきなりネクステの問題を解いてもわからないなら最初は問題完全文の理解を目指すといいと思います。
ターゲット1400は
>>114 でコツコツやるとして、まあまずは基礎固めということで、とりあえずフォレストを
>>3 で。
コンプリートに比べてフォレストは記述が詳しく量も多いので最初は例文の文法的意味が分かる程度に解説を読んで
あとは飛ばすぐらいの勢いでいいと思います。もう時期が時期なので英語に取れる時間によっては音読の回数を減らしてもいいです。
最低でも40〜50回は読んで欲しいですが。遅くとも11月中には終わらせるぐらいで。
それが終わったら次に文法問題集を
>>35 で。レイアウト的にネクステは使いにくいので
ネクステ例文集や桐原1100を買うかした方が効率がいいかもしれません。
フォレストも文法問題集も音読した文を最初から毎日目を通す復習もしておいてください。これはそんなに時間がかからないかと。
これが終わればあとは過去問で問題演習しまくりです。たぶん12月中には取りかかれると思います。
>>132 ということでセンター対策も上の文を参考にしてみて下さい。
総合英語・文法問題集・センターレベルの単語帳、の3つをやったあとにセンター過去問で演習すれば
7割はいけるんじゃないかなと思います。ただ私大入試に比べてセンター本番は早いのでちと急ぎ気味で。12月中旬には過去問に入れるといいです。
>>134 あ、センターレベルの単語帳は頻出順の羅列型で。
また質問で悪いんですけど( ̄o ̄;)、さっき桐原1100すすめられたんですけど、
>>35 では桐原1000でした。1000がオススメですか?後、センターレベルの単語帳はターゲット1400だけで良いですか?長文対策の参考書はこれらを12月までにやってからした方が良いですか?
↑しつこくてすみません(^□^;)
138 :
132 :2005/11/09(水) 21:59:00 ID:WeRlkZPw0
私もまた質問なんですけど、単語帳はDB6500を使ってるんですけど、 これはセンターレベルでしょうか?
139 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 22:02:51 ID:YDpScolpO
偏差値48を慶應レベルに三か月で持ってきたいんですがアドバイスお願いします!
140 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/09(水) 22:21:28 ID:smpqrVBS0
>>136 フォレストを終えたなら1000でも使えると思いますが難関校狙いじゃないなら無理せず1100でいいです。
単語帳はターゲット1400でいいですよ。長文対策は過去問だけでもいい気もしますが具体的な問題集は長文スレででも聞いてください。
長文対策をやるとするならフォレストと1100のあとですね。フォレストと1100の短文を読み込んだ後なら大抵の文なら読めると思いますよ。
>>137 いやいや、他の人へのレスとやり方が混ざっていてわかりにくかったですね。
暇なときにまとめでも作ってきます。
141 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/09(水) 22:27:32 ID:smpqrVBS0
>>138 その単語帳はよく知らないです。ごめんなさい。英単語スレで聞いてもらった方がいいかと。
ホントに丁寧にありがとう!成果でたら報告しにきます☆では☆彡
143 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/09(水) 22:47:11 ID:smpqrVBS0
>>139 慶応レベルまで持っていくにはかなりの覚悟がいりますよ。
基本的には
>>134 ですが、それぞれ総合英語・桐原1000・標準レベルの単語帳で。
これに加えて総合英文読解ゼミを
>>119 で。ここまでが基礎。最低でも年末までには終わらせてください。
あとは過去問演習。必要なら乙会のディスコースマーカーも。問題形式別対策はこのスレよりも各専門スレでお願いしますね。
144 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/09(水) 22:50:52 ID:smpqrVBS0
今偏差値45ぐらいなんだけどマーチレベルまでもっていけるかな・・・・不安。 桐原1000は1000じゃなくてネクステとかでもいいんですか?
146 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/09(水) 23:55:21 ID:smpqrVBS0
>>145 ネクステでもいいけど、完全文がないし訳も見づらくて音読中心では使いづらいと思います。
あとマーチなら1100でもいいですね。
147 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 01:39:18 ID:vSvlHnzE0
[高2] [進研模試偏差値50程度] [目標:センター英語を8割以上とること] [1日5時間は英語にあてれます] [今までやった勉強としてはターゲット1900の800個まで暗記 ターゲット英熟語1000の2章まで(760個)暗記 ] 文法は 即戦ゼミ11をほぼすべて暗記理解。仲本の英文法倶楽部をしました。] なんでこれだけやってもセンター8割とれないんでしょうか? 長文とかスラスラ読めません・・・原因をおしえてください・・・対策とかも
解釈本やるべし。 このスレの方向でいくなら読解ゼミとかな あとセンター長文はテクニック知っておくと有利だからセンター面白いほどとか見るといい
149 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 01:46:50 ID:vSvlHnzE0
基本はここだ もってるんですけどもこれでもいいでしょうか?
フォレスト、今うってる総合英語のじゃなくて高校総合英語のを使ってるのですが、そっちで覚えて大丈夫ですか?
151 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/10(木) 09:18:00 ID:dnrFtPyy0
>>147 おぉ、高2でそこまでやってるのは素晴らしいですね。
センター8割取れない理由は
>>148 さんのいうように解釈ができてないのと、文法がちと足らないことでしょうね。
解釈はまずは短文を理解した上で読み慣れること。お手持ちの基本はここだを
>>3 でやってみてください。
まだ高2で時間もあるようなので本当は総合英語でやって欲しいですけど、まあ一通り文法はやってるみたいなので基本はここだでもいいと思います。
次に文法ですが、即戦ゼミ11は基礎の本なのでセンターレベルだともう少し上の本が必要だと思います。
基本はここだのあとで桐原1100をやってみてください。やり方は問題の完全文を基本的に
>>3 で、音読回数は10〜20回。
ある程度音読した文が貯まったら問題を解いてみて間違ったところをまた音読。
基本はここだも1100も音読した文は毎日最初から目を通しておいて下さい。
ここまでやるだけでもセンターの点はけっこう伸びると思います。さらに上を目指すなら総合英文読解ゼミや桐原1000、
それに
>>148 さんがいうようなセンターテクニック本をやるといいと思います。
152 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/10(木) 09:26:16 ID:dnrFtPyy0
>>150 高校総合英語の方は見たことないので何とも言えないのですが、総合英語と大して変わらないという話も聞くので買い換えるほどではないと思いますよ。
フォレスト総合英語のはしがきに例文のレベルコントロールをしたと書いてるので高校総合英語の方が例文難しめなのかもしれませんが。
153 :
147 :2005/11/10(木) 10:02:59 ID:IetF21jn0
>>151 ありがとうございます。
やってみます。
154 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 10:15:15 ID:7gE50l+dO
今高2で英語の偏差値45くらいしかないです。 マーチに行きたいのですが持ってるのはフォレストとネクステをもってます。 3のやりかたでフォレストをやって、そのあとネクステやるやり方は正しいでしょうか?
ありがとう。 難しいのに挑戦してみます。
またでウザイ男ですが、フォレスト→桐原1100とやる予定ですが、熟語帳はどこに挟むべきですか? 駒大志望なのだが
桐原1100の進め方ですが たとえば1〜100やろうとおもったら とりあえず自分で解いてみる。 答え合わせして解説をザッと読む 読んだら1〜10を10回程度音読 音読終わったら再び解いてみる 終わったら11〜と続けていって最後に1〜100までまとめて解いてみるって方法でしょうか?
某私立大学生ですが、
>>1 さんの方法が、去年私がやっていた勉強方法とほとんど一緒でビックリしました。
私は『コンプリート総合英語』と『単語王2202』、『桐原1000』を使いました。コンプリートの方に構文も含まれてたから『総合英文読解ゼミ』には手はださなかったですけどね。
私にはこの勉強法を10月下旬頃からやってたんだけど、11月中旬の模試で偏差値72(やる前は58)をとったのは今でも覚えてるな。
英語で切羽詰まってる人には最強の勉強法かもね。
160 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/10(木) 22:14:43 ID:nR6CHHNA0
>>154 レベル的にはネクステもいいですが、ネクステは完全文の音読中心に勉強するには使いづらいレイアウトだと思いますよ。
まあとりあえずフォレストをやってみてください。
>>156 1100に熟語パートもありますし、文法語法でも問題完全文に熟語が入ってたりするので特に熟語帳をやる必要はないと思いますよ。
仮にやるとしても1100を終わって問題演習をしながらでいいと思います。
>>157 いや、もう問題は解かずにいきなり解説と和訳を読んで問題完全文を音読してください。
その後ある程度進んだらまとめて問題を解いてみると。間違った問題はまた音読しておいて、
あとは毎日の復習で音読し終わった問題文に毎日目を通しておいてください。
>>158 おぉ、コンプリートまで一緒とは。音読は英語が苦手な人でもとりあえずは英語を使ってみる練習になりますからね。
161 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 23:28:07 ID:nVYcI9vuO
センターとマーチレベルなら桐原1000と1100どったがいいですか?文法は仲本と熟語は速塾やりました。
162 :
大学への名無しさん :2005/11/10(木) 23:32:10 ID:H6tGQ9wVO
東大狙いの高2です偏差値47で英語が足をひっぱってます…どうすればいいですか?アドバイスお願いします。
163 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/11(金) 00:06:26 ID:koIzf7Iz0
>>161 1100でいいと思います。
>>162 とりあえず総合英語を
>>3 で。高3になるまでに桐原1100と総合英文読解ゼミを終わらせておけば
英語が足を引っ張ることはないかと。これ以上は東大スレでお願いします。
164 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 16:26:15 ID:rRemJT/3O
80回よんで、英文なれるやつってコンプリートじゃなくてフォレストで問題ないですか? 問題あるとすれば教えてください! フォレスト持ってるんですがコンプリートに切り替えた方がよいですかね?
マーチ志望なんですが総合ゼミとやらでなく基礎英文解釈の技術100ってのをやろうとおもってます 形式としては総合ゼミみたいに3〜4行の短文とそれに対する解説ってかんじなんですが 総合ゼミと同じ進め方でいいですよね?
166 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 16:44:27 ID:iavUWx7qO
>>165 1じゃないけどいいと思うよ。その本をやりこめばマーチで困ることはない。
167 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/11(金) 19:33:03 ID:FlZxuYiy0
>>164 フォレストがあるならコンプリートに買い換える必要はないと思いますよ。
コンプリートの方が解説もコンパクトにまとまってて、例文の単語もフォレストより若干簡単かなというぐらいです。
あと全部数えたわけじゃないですけど、フォレストの方が例文が多いっぽいので一周するのにちと時間がかかるかもしれません。
>>165 いいですよ。自分で和訳をせずにいきなり解説と和訳を読んで音読してみてください。
あと、少し総合英文読解ゼミに誤解があるみたいなんですが、この本は基本的に1〜2行の一文です。
同格挿入省略といったちとややこしい分野で3〜4行の文が出てくるので短文といってるわけです。
というわけで、読解といっても難しめの例文集という感じですね。読解でも音読中心でいけるのは一文が短いからというわけです。
だから基礎英文解釈の技術100でやるにしても音読は下線部だけとか下線部を含む一文だけという風にするといいと思います。
168 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 21:15:39 ID:WLau0AUYO
青学志望です。 慣用句ってどういう風に勉強すればいいですか?? あと、今、偏差値50なんですが青学の英語を5割から6割(多少合格ライン下回っても他で挽回する自信あります)にもっていくにはどのような対策を取ればいいですか? 乙会英語文法トレーニング・リンガメタリカ、センター試験長文、エンカレッジを今やっています。Duo Selectは終わりました。
なんでセンター長文をやってるんだ?
マーチ志望でも熟語帳特にやらなくていいかな? あ、あと今アップグレードってネクステみたいなのやってたんですが(2周目の途中くらい) 桐原1100にうつったほうがいいのかな・・・・
171 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 21:37:38 ID:WLau0AUYO
>>169 あと長文に慣れるにら1番いいと聞いたよ。
172 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/11(金) 22:47:36 ID:FlZxuYiy0
>>168 乙会の語トレは必修編ですか?何か一つ基礎からの解釈か総合英語の本が欲しいですね。エンカレッジというのが何かよくわからないですが。
単語の基礎はできてるみたいなので総合英語と桐原1100を例文中心でやった後に過去問をやればいいと思いますよ。
あと、慣用句というと熟語のこと?熟語帳に載ってるようなものでも単語文法語法がわかってれば覚えなくてもわかるだろというものも多いので
とりあえず単語文法語法を先にやるのがいいと思いますね。あとは問題演習で出てきたのを覚えればいいかと。
>>170 ということで熟語帳はやるにしても優先順位は低いのではないかと思います。
アップグレードは中身見たことないんですが、ネクステと同じようなものらしいのでレベル的には1100に移る必要はないと思いますよ。
ただ問題完全文中心に勉強するなら1100の方が勉強しやすいとは思います。
質問なんですがフォレスト読んでると解説がかなり多いんです。例文の解説のとこをよむだけで後は飛ばしちゃっていいのでしょうか?
174 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/11(金) 23:24:33 ID:FlZxuYiy0
あざーっす!
176 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 23:30:22 ID:pePtqPBJ0
センターのみの場合インプットは、面白センターの2冊orきめる、仲本orネクステ、速単必修を毎日エンドレスに取り組んで あとアウトプットは河合の基礎問題集とかで足りますかね? 2次用長文も別に一日一文やってるんですが、河合のよくでる頻出長文30選+上級22選をこのまま続けててもいいでしょうか? 志望大学が首都大法なんで英語にいくらでも時間かけられるんですが。
177 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 23:31:19 ID:Fzl2YKV70
◆njNeTx1WPk
178 :
大学への名無しさん :2005/11/11(金) 23:37:43 ID:llkm8Lx2O
みっちり基礎を作りGOO.Nと成績をあげたいんですが文法はフォレスト?構文はぽれぽれ?
現在手元にフォレストしかなく、単語塾語帳の購入を考えているのですが お薦めはないでしょうか?Duo3.0あたりが評判よさそうですが・・・
センターで8割以上を目標にしています。 過去問の採点結果は137/200くらいで、ほとんどの場合時間切れで最後まで解けません。 特に長文読解は苦手で、今現在は1日1題ずつ長文問題を解くようにしています。 参考書は入試英単語の王道2000+50(継続)・合格英熟語300(継続)・英文法語法のトレーニング必修編・基本はここだ!をやりました。 持ってる参考書は仲本の英文法倶楽部・西英文読解講義の実況中継です。自分が持ってる参考書は構文に関して少し情報が足りな感じがします。 足りない参考書と学習アドバイスをよろしくお願いします。
181 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 07:16:43 ID:U/1Ho1IEO
>>172 必修じゃなく戦略編です><
やっぱり必修からやったほうがいいですか??
エンカレッジは英文解釈から読解、作文が入った教材です。
あと桐原イディオム1200はやったほうがいいでしょうか!
182 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/12(土) 07:49:11 ID:lTlZGppH0
>>176 うーん、現時点での成績がわからないと何とも言えないですね。
ただ内容的には、面白センターの2冊orきめるの二冊はよく知らないんですが、文法が仲本orネクステだけというのはちと弱い気がします。
アウトプットもそれらの河合の問題集のことよく知らないですorz センター用のアウトプットならセンター過去問がいいとは思いますが。
>>178 みっちり基礎を作るなら手持ちの総合英語の本を
>>3 でやってみてください。
ポレポレは難しいので後回しでいいです。
>>179 基本的に単語帳にはあまりこだわらなくていいと思うので、有名どころで自分が気に入ったものを使えばいいと思いますよ。英単語スレのテンプレが参考になると思います。
Duoは確かにいい本ですが頻度順ではないので、全部終わらせる時間が無いなら頻度順の羅列型のを使った方がいいかと。
あとは自分の今の実力と志望校の難易度を勘案して決めて下さい。
183 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/12(土) 07:51:17 ID:lTlZGppH0
>>180 単語熟語はそのまま継続するとして、とりあえず一日一題の長文問題はやめちゃいましょうか。
まずは一文一文を早く読めるようにすることが先だと思います。ということで英文読み慣れと復習をかねて基本はここだを
>>3 でやってみてください。
あと文法は無勉ってことですか?過去問をそれだけ取れるならそこそこはできてる気もしますが。
普通なら桐原1100を薦めるところですがセンター8割以上を狙うなら桐原1000の方がいい気もしますね。
本屋で立ち読みして解説と和訳を読んで問題完全文の意味が取れるようなら1000にしてください。
やり方は問題の完全文を基本的に
>>3 で、音読回数は10〜20回。ある程度音読した文がたまったら問題を解いてみて間違ったところをまた音読。
基本はここだも1000も音読した文は毎日最初から目を通しておいて下さい。
以上を基本はここだ→1000の順番で遅くとも12月中頃までに終わらせてあとはセンター過去問解きまくりで。
基本はここだだけだと確かに構文が少し足りないですが、1000を問題完全文中心でやることで補えると思います。
あとはセンター過去問で読みとれなかった文をチェックするぐらいで。
それとわからなかったときに参照できる総合英語や文法書が一冊あると何かと便利ですよ。
184 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 08:07:10 ID:U/1Ho1IEO
>>183 分かりました(^O^)
とりあえず、桐原英熟語もやろうと思います。
【単語・熟語】
Duo Select、リンガメタリカ、桐原英熟語
【文法】
基本はここだ、桐原1000
桐原1000は家に2冊ありました><
あと基本はここだ?って
どんな本かわかりません。
185 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/12(土) 08:13:26 ID:lTlZGppH0
>>181 戦略編は演習を通じて文法を身につける本ですから、問題文の音読中心で勉強するには向かないですね。
英語に時間がとれるなら、その偏差値からなら総合英語を
>>3 でやることから始めた方がいいと思います。
とれないなら、総合英語の文型のとこまでを
>>3 でやってからそれを辞書的に使いつつ桐原1100を
>>183 に書いてるやり方で。
これが終わったら問題演習をすればいいと思います。
桐原イディオム1200は時間があるならやってもいいですけど優先度は低いと思いますよ。
187 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 08:29:55 ID:U/1Ho1IEO
自分宛てのレス勘違いしてましたm(._.)m 総合英語って何ですか?! あと、桐原1000じゃダメですか??>< 自分の志望大学はイディオムや慣用表現が頻出なのですが……
188 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/12(土) 08:44:10 ID:lTlZGppH0
>>187 あ、ごめんなさい。桐原イディオム1200を桐原英熟語1000と勘違いしてました。orz
桐原イディオム1200って熟語帳ですか?特に必要なら平行してやってもいいと思います。
総合英語はフォレストやコンプリートみたいな本です。
できるだけ手持ちの本でやったほうがいいとは思いますが、桐原1000は難しいですよ。
それに桐原1100だと熟語パートもありますし。
>>180 です
>>183 さん
アドバイスありがとうございます。
文法は無勉ではなくて、仲本の解説の読み込みをしています。
とりあえず@基本はここだ!+仲本の解説→A桐原1000でやってみます。
西英文読解講義の実況中継は不要ですかね?
あと構文の参考書は総合英文読解ゼミですか?
190 :
青学を3ヵ月で ◆EE2Ek/mUIU :2005/11/12(土) 11:03:23 ID:U/1Ho1IEO
すみません イディオム1000でした>< 今見ましたが、中身は1100より志望大学からの引用が圧倒的に多いので、 熟語1000をベースにやります あと、乙会の解体構文 ってどうでしょうか?!
191 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 11:37:12 ID:P+DC/mS+0
かなり初歩的な質問で申し訳ないんですが、桐原1000って 「大学受験スーパーゼミ全解説 頻出英文法・語法問題1000[増補改訂版]」 のことでいいんでしょうか?
192 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 12:00:31 ID:ATaoW3wW0
成蹊大学志望高3です。偏差値はベネッセ駿台で50〜60代をウロウロしてます。
that節やandがどこまでかかるのかがイマイチ判断できません。。。
それも
>>3 のようなやり方でできるようになるものでしょうか??
文法問題の出来は大体8割くらいです…微妙??
単語→イディオム(or文法演習)→長文一日2〜3題くらい
でやっているのですが、やっぱり
>>183 な感じで長文はやめた方がいいんでしょうか??
お願いします。。
193 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 13:40:49 ID:WUJd8AGTO
コンプリーととかの例文を読みまくるやつって分かりそうなやつは省いて大丈夫ですかね? やっぱ全部必要ですか?
194 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 14:20:00 ID:j44kYznJO
総合適にネクステって評判はいいんですか??
テスト
196 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 15:25:51 ID:U/1Ho1IEO
お、携帯でもトリうまくいった。
プロバごとアク禁されましたorz
おそらく月曜まで書き込みできないかと。
>>196 ごめんw
198 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 22:20:58 ID:WUJd8AGTO
英語がだめだめの人は文の要素からやったほうがいい?それとも5文けいからで大丈夫?
最近時間がなくてフォレストよむの1例文につき3分音読しているのですが、これで良いですか?
200 :
大学への名無しさん :2005/11/13(日) 16:42:55 ID:aO/Yr/vUO
この読みまくるやりかたってしっかりやれば本当に英文読みやすくなりますか?
201 :
大学への名無しさん :2005/11/13(日) 21:51:12 ID:kTpJ9mdFO
>>1 氏へ。
このスレをざっと読んで私も参加しようと思ったので質問です。
手元にはフォレストがあるのですが、解説が多いので、駿台の基本三百選→桐原1000のほうが効率的ですかね?
それと、フォレストは緑枠にある複数の例文のうち、一番基本的なやつだけ読めばいいんですか?
ちなみに高3、代ゼミセンター模試は120(偶然で普段はできないが)くらいでした。あと英語は4時間割けます/平日
このバカに助言をお願いします。
0【単語】:毎日継続・暗記よりも使い慣れることを重視 ■頻出順羅列型単語帳 やり方: 単語と意味をまとめて一つとして20回音読。*最初から音読し終わった単語までをスピード重視で毎日目を通す。 その他: ・単語帳は身につけるべき単語に出会う機会を人為的に増やすものであり、単語帳だけで覚えられなくても気にしなくていい。 ・他の参考書で未知の単語に出会ったらその場で単語と意味を音読10回する習慣をつけるとよい。 ・基本的にレベルが合っていれば単語帳の選択にはあまりこだわらなくていい。有名どころで自分が気に入ったものを。英単語総合スレのテンプレが参考になる。 ・Duoは頻度順ではないので、全部終わらせる時間が無いなら頻度順の羅列型のを使った方がいい。
1【文法・解釈の土台作り】:基礎の基礎から
■総合英語
やり方:
>>3-4 *最初から音読し終わった例文までをスピード重視で毎日目を通す。
総合英語の利点:
・解釈だけでなく文法問題演習の基礎まで網羅している。
・例文の単語が簡単で要点ごとに例文があるので、英語の苦手な人でも、英語の学習時間における日本語で解説理解に悩む時間を減らし、英語を使う時間を増やすことができる。
FAQ:
Q・基礎からやるには情報量多すぎ。
A・例文中心に学習することで情報を取捨選択する。例文の文法的意味が理解できれば他の解説は飛ばしていい。
Q・例文多すぎ。時間が足りない。
A・音読回数を減らし、減らした分は黙読する。枠内に複数例文がある場合はその内の一文を音読し他は黙読。等々各自でアレンジ。枠ごと全部を飛ばすことはしない。
Q・コンプリートとフォレストの違いは?
A・基本的に片方があれば買い換える必要はない。コンプリートの方が解説もコンパクトにまとまっていて、例文の単語もフォレストより若干簡単かなというぐらい。
逆に辞書的に使うならフォレストの方が詳しい。フォレストの方が例文が多いっぽいので一周するのに時間がかかるかも。
2【文法の知識インプット&解釈】:ここまでやれば問題演習に移れる ■桐原標準問題1100or桐原英文法語法1000: やり方: (1)知識がない状態でいきなり問題を解くのは時間がもったいない。まずは解説と和訳を読んで何を問われてるか理解して、問題完全文を10〜20回ぐらい音読。知識を使い慣れた状態にしてから次の問題へ。 (2)単元ごとでも数頁ごとでもいいからまとめて問題を解く。 (3)できなかった問題をチェックして音読。これの繰り返し。 *最初から音読し終わった問題完全文までをスピード重視で毎日目を通す。 桐原1100・1000の利点: ・問題完全文が全問題に付いている。 ・問題演習ではなく問題完全文の音読を中心にすることで解釈の訓練にもなる。 FAQ: Q・1100or1000? A・難関校以外なら1100で充分。 Q・ネクステは? A・問題完全文の音読中心で勉強するにはレイアウト的に使いづらい。
3【解釈】:基礎の復習から複雑な文の解釈まで(難関校志望者or解釈が得意になりたい人向け) ■総合英文読解ゼミ: やり方: (1)解説と和訳を読んで基本例文を理解した後に10〜20回ぐらい音読。*最初から音読し終わった例文までをスピード重視で毎日目を通す。 (2)一周したあとは基本例文を黙読通読で(時間があるなら音読で)1〜2日ぐらいで一周することを毎日のノルマにする。 総合英文読解ゼミの利点: ・英文の構造解説に徹しているので例文に使われてる単語は比較的簡単。 ・全ての例文にSVOCMの図解有り。・網羅性の割に復習しやすい例文量。 FAQ: Q・どんな本? A・英文の型を200に分けて整理した本。駿台の700選にSVOCMの図解と読解の解説を付けたような本。 基本的に例文は1〜2行の一文。同格挿入省略といった少しややこしい分野で3〜4行の文が出てくる。少し難しめの例文集とも言える。 Q・分厚すぎ。(600頁) A・例文の構造図や類型・発展例文に紙面を多く割いてる。基本例文自体の量は本の分厚さからすると多くない。
4【問題演習】:本番を意識して ■過去問等:ここからは各専門スレを参考にしてください。 その他:必要に応じて 【発音・リスニング】:時間に余裕のある人は音読中心の勉強をする前にやっておくとよい。 ■英語耳ドリル ・英語をカタカナではなく発音記号で子音と母音に注意して聴けるようにすること。 ・ミニ発音バイエルは数分で発音記号がまとまっていて使いやすい。 【喉の保護】:長時間音読するときは特に注意。 ・ガーゼマスクを付けて音読すると湿度も保たれて喉にいい。風邪予防にもなる。端から見ると怪しい人かも。 ・小声で。たまに裏声で。
やっとアク禁解除。レス遅れてごめんなさい。
>>189 実況中継の類はやるのに時間がかかるのでこの時期にはあまりおすすめはしないですね。
時間があるなら総合英文読解ゼミをやってもいいと思います。
>>190 桐原英熟語1000でも解釈の練習にもなるのでいいと思います。でも文法語法もやっておいたほうがいいと思いますよ。
解体構文は問題演習での確認を繰り返したいならそれでもいいかと。
>>191 それのことです。
>>192 文法は一通りできてるみたいなので、総合英文読解ゼミをやってみてください。
一周終わるまでは長文を中断してこれに集中し、それから長文問題演習と平行すればいいと思います。
>>193 できれば全部やって欲しいですね。簡単にわかりそうな文でも理解するスピードを上げたいので。
例文音読の省き方は
>>203 >>198 最初の文の要素からやって欲しいですね。例文は簡単ですが大事なところなので。
>>199 長い文ほど音読回数が減っちゃうので回数の調節で対応した方がいいかと。
>>203 も参考に。
>>200 試しに五文型のところまでを
>>3 でやってみて、自分に合うようならやってみてください。
>>201 効率は自分の今の実力によって変わりますね。300選の解説は最小限なのでそれで理解できるならいいですが。
一日4時間使えるならフォレストでやった方がいいと思いますよ。最初は解説も例文に関するところだけでいいので。
枠内の複数の例文はできれば全部やって欲しいですが、一つだけするなら一番理解しづらかった文をやるといいと思います。
>>203 も参考にしてください。
210 :
大学への名無しさん :2005/11/14(月) 15:29:44 ID:JRai0qDkO
高2です。 コンプリートを3でやろうと思ってるんですが、終わったらすぐ英文解釈や長文やって大丈夫でしょうか? 文法の細かいところは3年からで大丈夫ですか? いいプランを教えてください。
フォレスト一通り目を通すとき、毎日それまでやった例文を見直すのですか?あと、見直しは日本語訳をみて、英語に直すというのの繰り返しですか?
熟語帳の事は書いてないですが桐原1100のイディオムのとこだけで大丈夫ってことでしょうか? 志望校は学習院で問題はセンターレベルらしいので8割は取りたいです。 今やってるのはシス単(3章まで)・桐原1100・基礎英文解釈の技術100です。これずっとやったら大丈夫かな・・・・
あ、あともうひとつ質問なんですが1さんの言う難関校って具体的にどのへんでしょうか?
214 :
大学への名無しさん :2005/11/14(月) 17:06:00 ID:IcXPHKN0O
>>201 です。
ではフォレストをやり込もうと思います。◆s5Uf5HV4V2さんありがとうございました。
偏差値上がったら報告しますね
英作文対策はどのようにすればいいでしょうか?
即解英文解釈39の法則ってやつをやってるんですがこれの次に何か解釈挟んだほうがいいでしょうか
momonga
いまから毎日4時間やったとして偏差値どのくらいあがりますかね? ちなみにいま40くらいです
219 :
大学への名無しさん :2005/11/15(火) 08:15:50 ID:yQ5Lz9Df0
>>218 そんなことやらなきゃわかんねーよ
くだらない質問する奴には無理
220 :
大学への名無しさん :2005/11/15(火) 08:18:33 ID:nKbCTD/f0
【プレ・オープン】第2回東大入試模試スレ【実戦】
194 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/11/13(日) 23:51:33 ID:/nTgzUbWO
現役なんだけど英語はこの時期まだ伸びますかね??
262 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 16:35:18 ID:ztBFjNW50
>>194 遅レスでスマソ
俺は現役で前回英語35くらいだったけど、今回は英作10点と見積もって70くらい。
何やったかと言えばDuoを3周ほどして、普段の塾の勉強は適当、他塾でもう読解オンリーの講座を1つとって予習だけ。
たぶんDuoで語彙がそこそこ定着して、読み込み量増やしたら加速度的に読めるようになったと思われる。
duoなり何なりで語彙増やして解釈ちょっと強化すればとりあえず偏差値60ぐらいまでは行き着く。 あとは文法なり英作文なりの細かいところが必要
>>210 英文解釈はともかく長文問題は
>>204 をやった後の方が効率がいいと思います。
文法は高2で1100、高3から1000を始めれば充分かと。
>>211 そうです。文を見慣れるとパッと見るだけで要点を思い出せるかと。まあ本の最後の方になると
量的にキツイなら臨機応変に調節してください。見直しは例文の見出しと英文だけでいいです。
英文でわからないところがあるときだけチラッと解説と和訳を見てください。
>>212 イディオムのとこ以外にも文法語法の例文にも熟語が含まれてるので、それと後の問題演習で出てくる
熟語を拾うぐらいで充分かなと。心配なら熟語帳もやって下さい。
>>214 頑張ってくださいね。
>>215 英作文のスレで聞いた方がいいですよ。
>>216 その本はよく知らないです。ごめんなさい。
>>218 やってみないとわかんないです。
ありがとうございましたo(^-^)o
参考書はフォレストを使っているのですが いい問題集はないでしょうか?高1です
やったとこを復習しても、なかなか文の要素を思い出せねぇですけど、やりこみがたりないっすかなぇ?
226 :
大学への名無しさん :2005/11/16(水) 15:47:32 ID:UsdfbDgW0
高二年で手元にデュアルスコープとハイブリッドと700選があるのですが この場合どちらから手をつけたら良いのでしょうか?
228 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/16(水) 20:52:37 ID:RlFeoBmM0
>>224 フォレストを
>>203 でやったあとなら桐原1100を
>>204 でやればいいと思いますよ。
基礎レベルの単語帳をフォレストと平行してやれば高1でも問題完全文中心に1100を使えるかと。
>>225 文の要素を思い出せないというのがどういうことかよくわからないですが、例文は別に暗記しなくてもいいですよ。読んでわかればいいです。
>>226 いや、持ってるならフォワードでいいですよ。これも例文中心の総合英語本ですし。
>>227 ハイブリッドは構文135のこと?それなら全部やるとするならデュアル→ハイブリッド→700選。
でもデュアルスコープを
>>203 でやればハイブリッドはいらない気もしますが。
700選も読んでわかるならいいですけど、似たような内容で解説付きの総合英文読解ゼミの方が使いやすいと思います。
229 :
大学への名無しさん :2005/11/16(水) 21:09:29 ID:rLmsS9B60
文はちゃんと読めるようになったし、文法も理解できたのに 模試で4割しか取れないのは 致命傷でしょうか?
230 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/16(水) 21:20:04 ID:RlFeoBmM0
>>229 何が原因で点を落としてるのかを分析したほうがいいかと。単語か文法か読解か等々。
文法が理解できてるのに点が取れないのは文法知識を使い慣れてないからかなとは思いますが。
231 :
229 :2005/11/16(水) 21:28:48 ID:rLmsS9B60
模試の第三問と第六問が全滅です。 あとは文法などでちょこちょこミスってしまいます。
>>230 いや、ハイブリッドは英単語・熟語2300です
DUOみたいなアレの
233 :
大学への名無しさん :2005/11/16(水) 21:40:33 ID:fNksVjfz0
>>◆s5Uf5HV4V2様 東大英語の分量って多くて、時間がぎりぎりで困ってます・・ 東大の過去問、DUO、ポレポレ英文読解、ドラゴンイングリッシュ、その他長文問題集をいまから80回づつ音読したら、 効果でますかね?いちおうこれらの本は三周(東大の過去問を除く)程度はやっているのですが・・ ほかに何かありましたらよろしくお願いします。
234 :
大学への名無しさん :2005/11/16(水) 21:49:08 ID:lVdIfmA/O
今2年で時間がとれる場合は3を2周くらいしたほうが良いですか??それとも別の事やったほうが良いですか?
235 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/16(水) 22:07:29 ID:RlFeoBmM0
>>231 3と6ということは整序等と長文ですか。おそらく一つ一つの文を読むのが少しあやふやなのではないかなと思いますね。
とりあえず総合英語の本で五文型のところまでを
>>3 でやってから、
文法と英文の読み慣れをかねて桐原1100を
>>204 でやってみてはどうでしょうか。
ある程度それが進んだら第三問に特化したセンターの分野別問題集が売ってると思うのでそれをやってみるといいかと。
特に第三問は問題形式慣れが必要な面があると思います。
>>232 その本は知らないですね。まあ単語帳ならデュアルスコープと平行してやっていけばいいと思いますよ。
>>233 効果あると思いますけど、やるならポレポレとドラゴンイングリッシュですかね。単語熟語が苦手なら別ですがDuoは構文的にはちと簡単すぎなので。
長文をやるよりは難しめの短文の音読を繰り返した方が問題英文を読む判断速度が上がると思います。
>>234 音読80回で2周はしなくていいですよ。時間があるなら1周した後に総合英語の例文の通読を日課にしつつ他のことやったほうがいいと思います。
総合読解ゼミみたいなやり方で基礎英文解釈の技術100をやろうとおもってるんですが。 1回目はしっかりして2回目以降は確認〜みたいな流れでいいでしょうか? あ、あと例えばその章の項目が関係代名詞についてだったら音読するときはそれを理解するのに重点をおけばいいですか?
237 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/17(木) 19:29:06 ID:fWlY1YAw0
>>236 > 総合読解ゼミみたいなやり方で基礎英文解釈の技術100をやろうとおもってるんですが。
> 1回目はしっかりして2回目以降は確認〜みたいな流れでいいでしょうか?
そんな感じでいいです。
> あ、あと例えばその章の項目が関係代名詞についてだったら音読するときはそれを理解するのに重点をおけばいいですか?
そうですね。その問題をなぜ採用したのかという著者の意図を感じながら音読してください。
238 :
大学への名無しさん :2005/11/17(木) 19:41:01 ID:Ls9gLnj00
英トレプラスって何かわかる方いますか? 正式名称がわからなくて。
239 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/17(木) 21:03:37 ID:fWlY1YAw0
>>238 乙会の英文解釈のトレーニングPLUS?確かもう絶版だったかと。
240 :
大学への名無しさん :2005/11/18(金) 16:12:34 ID:5znL2ymXO
模試で6割くらいですが本番は8割以上目指しています!読むのが遅いし長文など問題を解くのが遅くいつも時間切れで後々問題を見ると時間があれば解けた感じです。単語熟語はある程度覚えて文法は今桐原1000を数回音読してやっててます!なにか気を付けることありますか?
241 :
大学への名無しさん :2005/11/18(金) 16:22:57 ID:rVtUfP9F0
音読より読むスピードあげるには文章の主題をとらえ、 役割を・・・
242 :
大学への名無しさん :2005/11/18(金) 16:43:40 ID:5znL2ymXO
そのあと教えてください!アドバイスください!
243 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/18(金) 20:05:26 ID:dBXEOiAQ0
>>240 音読をする英文の文型を把握するようにした方がいいかと。わからないときは総合英語の五文型のとこでも見てください。
音読は最低でも10回はやったほうがいいと思いますよ。
あと意識して速く読もうとしなくても一文一文の理解に慣れれば自然と速くなるので、無理に速く速く読もうとしなくていいです。
244 :
大学への名無しさん :2005/11/18(金) 20:20:37 ID:5znL2ymXO
見てふつうに訳せるような英文も何回か音読したほぅがいいんですか?つっかかった英文だけではだめですか?
245 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/18(金) 20:41:11 ID:dBXEOiAQ0
>>244 できれば普通に訳せる英文でも10回は音読して欲しいですね。
英文を見て意味を把握する速度を上げる訓練になるので。
試しにいくつかの文を80回音読やってみると、訳すのではなく英文のまま理解する感じか何となくわかるかと。
246 :
大学への名無しさん :2005/11/19(土) 12:41:22 ID:saKL2Dk70
247 :
>>132 :2005/11/19(土) 14:39:15 ID:TnvOeb+b0
問題練習に移ってひたすら音読してます。 桐原1000ではなくて即ゼミなのですが、代用できますか?
248 :
大学への名無しさん :2005/11/19(土) 14:51:03 ID:8r04ye78O
音読なんてしていたら読むスピードはいっこうに速くならないし、はっきり言って、音読なんてあまり意味ないと思いますよ。
249 :
大学への名無しさん :2005/11/19(土) 16:25:19 ID:d+GUj5fi0
初めてカキコします。無茶を承知の上でお願いしたいのですが、 現在偏差値40台前半の私が、今から2週間で50台に乗せる近道を教えてください!! 福岡大学志望で、国語、政経は共に偏差値60を上回っているので、かなりの時間を英語に割けます。
受験で音読は必要ないと思う。
記憶として定着させるために音読をするんだと思ってたんだけど…違うの?
252 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 03:14:43 ID:JD7luOUtO
記憶しても同じ文は出ないんだし…。 中学高校の授業では音読は大事だったかもしらないけど、受験においては意味がない。受験英語では速読が大事だし、そのためには読み方ってのを身につけた上で数をこなすことが一番の近道だとおもうよ。
253 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 03:16:26 ID:IsFYHIoP0
※大流行がいよいよくる!おまいら望みを捨てるなよ!!生き残るぞ! ■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理 一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置される可能性大 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ 鳥インフルエンザ(致死率50%)が大流行すれば日本はタイタニック状態になる 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用) 恨むなら小泉首相を恨んでくれ 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている 諸君、幸運を祈る ※このコピペを他のスレや板に貼った回数が多ければ多いほど、その善行が神に認 められ、貼った人とその家族の健康寿命が延びて幸せになれます。もちろん、流 行を生き延びることもできます。このコピペを批判する人には天罰が下ります。
254 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 03:36:03 ID:U9VJAI9RO
255 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 04:54:43 ID:BHSG2k1BO
同じ文章も普通に出てくる訳だが
256 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 06:59:32 ID:BZEohUV2O
俺はここ見て音読やってみたけど、単語とか熟語とかすんなり入ってきて良いと思った。元々書いて覚えるのは嫌いで黙読とかやってたけど、音読したらさらに覚えやすくなった。 だから、俺は音読は良いと思う。
俺も今日から自習室でこれやろ
258 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 07:01:45 ID:51GnuKY/0
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理 一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置される可能性大 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ 鳥インフルエンザ(致死率50%)が大流行すれば日本はタイタニック状態になる 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用) 恨むなら小泉首相を恨んでくれ 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている 受験生諸君、幸運を祈る ※このコピペを他のスレ3回以上貼れば、その善行が神に認められ、 志望校に合格する可能性が5割アップします。 貼らなければ志望校に落ちます。確実に。
259 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 07:04:34 ID:BZEohUV2O
257 これって音読か?! 自習室で!?
260 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/20(日) 07:08:14 ID:3CTjlcClO
二週連続で規制に orz
>>247 問題文が理解できれば代用できますよ。わからないときは総合英語の本も参考に。
261 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/20(日) 07:12:40 ID:3CTjlcClO
>>249 二週間で偏差値50オーバーですか。どの模試であれその偏差値からだとやることは限られますね。
基礎単語を
>>202 で毎日やりつつ、総合英語を
>>203 で。ただ時間がないので音読回数は半分の40回を目安に
自分で調節してみてください。英語に時間がとれるようなので、できれば一週間ぐらいで一周して、
その後は一日に一周音読通読を毎日繰り返すことができるとよいです。
あとは試験の手順確認に前日か前々日に以前受けた同タイプの模試をもう一度解き直してみるといいと思います。
とにかくこの二週間は総合英語の例文と心中する感じでやってみてはどうでしょうか。
262 :
イチロー :2005/11/20(日) 07:49:59 ID:xM7w5B34O
俺、五月の全統記述は偏差値50.1。九月のは80.1。 ネタバryは使っておらん。何でも聞け
263 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 08:32:50 ID:BZEohUV2O
マジレスお願いしますよ。イチローさん。 英語の勉強どうやって其処までいきましたか?? 俺は英語のみ偏差値がバカに悪いんです。 国社の偏差値は調子よければギリギリ70行きます。 英語は44〜5です。 早稲田一文志望です。 過去問は国社は八割超えます。 英語はサッパリです。過去問で75点満点の出来れば50、最低でも40はとりたいです。 何かお願いします。
264 :
249 :2005/11/20(日) 09:17:55 ID:sSpzDjB60
はいっ、その方法でやってみます。 アドバイスありがとうございます。また1週間後くらいに経過を報告しに来ます。
265 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 13:01:25 ID:xM7w5B34O
>>263 すまぬ。勉強していた故、遅くなってしまった。
俺は東北の公立進学高校に通っていたのだが、定期テストすら勉強をせずに受験していた。
英語科でコンプリートを購入していたので、先ずそれを3月いっぱいまで四周した。(音読しつつ)
その後、ビジュアル(駿台)のTUともに、4月、5月、6月中に三周した。(もちろん音読もした)
7月には夏期講習で、駿台の東大英語を取り、速熟を二周した。
8月は昨年の東大の問題を解き、リスニング対策に、NHKのラジオを聴き、東大模試(全て)を受けた。
9月から10月末にかけてはドラゴンイングリッシュと桐原1000とDUOをやった。
そして今月はディスコースマーカー(Z会出版)をやり、今二周目である。
ちなみに、昨年の第3回全統記述の英語の偏差値は29.5であった。
>>265 イチローさんは今二年生ですか?
凄いですね 見習いたいです
267 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 13:25:03 ID:xM7w5B34O
268 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 13:39:46 ID:ZvbEgdO0O
イチローかよ!w
269 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 13:56:02 ID:NmK/UmJfO
297 今2年なんですが偏差値45くらいしかないです。 詳しくアドバイスください!
270 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 13:58:20 ID:NmK/UmJfO
↑267ね
271 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 13:59:53 ID:VO0yK3wMO
偏差値50を一か月で慶應レベルにするには?
272 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 14:07:13 ID:DnzUmwNk0
今基本英文解釈の技術100を使っているんですがあれも文全体を音読するんですか? それともわかりにくい文構造のところだけを音読するといいんですか?
273 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 14:24:31 ID:AY+0IwtuO
274 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 15:17:10 ID:VO0yK3wMO
はい…英語だけ。
275 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 15:25:39 ID:AY+0IwtuO
>>274 慶應って言っても学部によるんじゃないかな。
んー、しかも1ヵ月でしょ?
今の成績がどの程度かわからないから何とも言えないけど、偏差値40,50代だったら諦めた方が吉かと。
これは自分の意見なんだが、よく「やれば出来る」って言う人いるけど、ある程度まではそうかもしれない、だけどそれより地頭の良し悪しって重要かもしれない。
276 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 15:48:49 ID:VO0yK3wMO
商学部か文学部だす。
277 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 15:58:40 ID:AY+0IwtuO
>>276 実際問題1ヵ月ってのは無理があるんじゃない?俺は英語大嫌いだったけど、試験では必須科目だからとりあえず頑張った。ただし、その頑張りが実際成果として実感出来るまでに2ヵ月はかかったよ。
俺の地頭も関係するんだろうけどね。実際偏差値でいうと48〜62くらいの話なんだけどさ。
最終的には72くらいまでいったけど、62の段階からさらに2ヵ月はかかったよ。
278 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 16:32:17 ID:ymSqdKRJO
この
>>3 のやつってフォレストかコンプリートじゃなきゃだめなの?
フォレストの弟分みたいな『ハーベスト』ってCDもついててよさげなんだがどうかな?
279 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 17:28:40 ID:FEXSq7UH0
>>277 横レスすみません。
二ヶ月でもそんなに上がるんですか!
どんなことしたか教えてもらえませんか?お願いします。。
280 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 18:18:51 ID:P/o0iwXkO
河合のdepth総合英語もこの方法使えますかね…
281 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 20:15:38 ID:VO0yK3wMO
三か月なら?
282 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 20:16:51 ID:AY+0IwtuO
>>279 ここは人様のスレッドだからね。
詳しい参考書名は避けさせてもらうよ。
1,英単語(中学レベル)+英熟語(中学レベル)+文法(中学レベル)⇒約1週間
2,英単語(大学受験レベル)+英熟語(大学受験レベル)+文法(大学受験レベル)+文法問題集(分野別に分かれているもの)⇒約1ヵ月
3,英単語+英熟語(継続する)+文法(不得意分野の復習)+解釈参考書⇒約3週間
だいたいこんな感じ。
普通の人なら1は省いても大丈夫だと思う。
特に2は力を入れてやることが重要。
283 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 20:39:13 ID:VO0yK3wMO
60超えればいいんですよね英語は…
284 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 20:41:42 ID:CEl/B7xZO
282は一日何時間くらいした?
285 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 20:52:21 ID:AY+0IwtuO
>>284 詳しくは覚えてないけど、3時間くらいかな。
自分が苦手な分野ってのは、どうしても時間かかっちゃうからね。
>>282 ありがとうございました!
うー私も他の教科に余裕があるのでそのやり方でやってきました。
同じやり方でかれこれ5ヶ月くらい…。何故上がらぬorz
要は私の頭の出来の悪さのようですね。
287 :
現役 :2005/11/20(日) 23:12:19 ID:xLUvnNrAO
現在私は偏差値40台ですが関西外国語大学に合格するにはどう頑張れば良いでしょうか(^_^;)
288 :
282 :2005/11/21(月) 06:16:18 ID:P/lu53ZAO
>>286 本気でやってないんじゃない?
英語で苦手な分野をきちんと把握してる?
289 :
又吉イエス :2005/11/21(月) 06:35:23 ID:u1y6GXT00
一流大学生の私が無償で家庭教師を引き受けよう。 ただし体で払ってもらうよ。
290 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/21(月) 07:08:40 ID:Aktf28O7O
>>272 できればフレーズよりも文単位で音読した方がいいかと。
>>278 >>280 コンプリート・フォレスト・デュアルスコープみたいな最初に例文を提示して、その後説明に入るタイプの本なら使えますよ。
逆に、最初に文法解説があってその後に例文が羅列してるタイプは例文が絞られてないので音読中心では使いづらいと思います。
ハーベストはフォレストより難易度や網羅性が下がりますが、あとで文法問題集を頑張れば大丈夫かと。
河合depth総合英語の中身は見たこと無いですが上記の先に例文があるタイプなら使えると思いますよ。
291 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/21(月) 07:12:54 ID:Aktf28O7O
>>286 横レスですが、なかなか上がらないのは今まで理解や理屈を日本語で考える勉強ばかりで
英語自体を使う練習が不足してるからではないでしょうか。
今まで使ってきた本を
>>3 で一文ずつ音読を繰り返してみるとよいかと。回数は適宜調整して。
>>287 関西外国語大学の傾向は知らないですが、その偏差値レベルの大学なら一般的に
年内に単語、総合英語、文法問題集を一通り終わらせたいですね。
>>202-204 を参考に。
ここまでやれば過去問にも手が出せるかと。
速単がちゃんと読めません。まずいです。どうしたらいいでしょうか…
293 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 09:05:23 ID:S9WrsAY0O
薄くてしっかり内容ができてる文法参考書ない?
294 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 10:14:13 ID:FWn5rtvF0
>293 日栄社の薄いやつ。意外に良くまとまってる。 シリーズで何冊かある。自分にあったレベルのものを。 もっと詳しい解説がほしければ、桐原のフィナル英文法。 全解説シリーズの著者で、標準編と難関大編の2冊ある。
295 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 10:26:24 ID:FWn5rtvF0
あ、ごめん、参考書か・・・吊ってくる・・・orz ・・・ >293のレベルが良くわかんないけど、 もしも基本から入試レベルの基礎まで引き上げたいんなら 英文法123+がおすすすめ。 このスレの例文を繰り返し音読する方法にも向いてる。別売りCDあり。 ちょっと内容の割りに高い気もするが・・・
296 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 13:10:45 ID:S9WrsAY0O
基本はしっかりできました。
>>1 どう見ても不可能です、ありがとうございました。
298 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 13:55:16 ID:P/lu53ZAO
299 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 14:37:27 ID:S9WrsAY0O
早稲田大学だす。
300 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 14:47:20 ID:OgUFK0R/O
301 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 14:50:34 ID:P/lu53ZAO
302 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 15:16:21 ID:S9WrsAY0O
300お前が死ねばいいでしょ。いや高3だよ。
303 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 15:22:42 ID:P/lu53ZAO
高3?もしや浪人決めちゃってる?
304 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 15:23:06 ID:lXvzKAerO
受けるだけなら馬鹿でも可 受かるなら馬鹿では不可 今馬鹿でも早稲田に受かれば問題無し ( ^,_・・^)ブブブッ?
305 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 15:31:14 ID:S9WrsAY0O
いや日大が現実かな
306 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 15:44:32 ID:P/lu53ZAO
>>305 じゃあ日大目指してるんだね。
現役で入れるといいな。
307 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 15:51:37 ID:u2fuKacqO
299 俺はイチローで早稲田一文志望やで。 俺も英語があかんねんよなぁ。 自分はどこ志望なん?
308 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 15:57:43 ID:S9WrsAY0O
わても早稲田1文なんでござる。
309 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 16:11:32 ID:u2fuKacqO
えっ?!マジで!! 一緒やん!!! 俺、現役の時は日大落ちたからな(笑 浪人してから早稲田目指そうと思って政経学部が名前的に簡単そうやから(経済学部って簡単なとこ多いやん)通販で頼んだらムッチャ難くて調べてみたら法並に難しいことがわかって一文にしてんwww 一文って国社ビビる位簡単やけど英語が元々苦手やのにあんな問題出されたらほんまたまらんわ〜。
310 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 16:23:07 ID:lXvzKAerO
一文は一つのミスが命取り 政経は点取り合戦 俺は政経狙いです
関西人は大人しく京阪神、関関同立めざしとけばいいものを
312 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 16:53:50 ID:u2fuKacqO
311 なんか関西人を下にみてるような態度とってるけど、別に関西人が早稲田受けてもえぇやろ?!
313 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 16:56:52 ID:S9WrsAY0O
ほほぅ…あなたも1文ですか。しかし関西丸出しはよくないですね〜
314 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 17:14:16 ID:FWn5rtvF0
>312 関西人が東京くんなよ。ウザイ
315 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 17:19:44 ID:iZ84G+HEO
>>◆s5Uf5HV4V2 じゃあハーベストやります。どうもです。
316 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 17:29:11 ID:u2fuKacqO
じゃあ関東人も関西くんなや。 ウザイ って事になるやろ?!お前は人間としての器が小さいなぁ。 所詮2chでしかギャーギャー言われへんねくらやろ。
317 :
286 :2005/11/21(月) 17:38:34 ID:57nReFSZ0
>>282 >>主さん
アドバイスありがとうございます><
うー…一番英語に時間かけてきたので本気だったとは思うのですが…
自学なのでそれが良かったのかはよくわかりません。。
信用できる先生に一度やり方を間違っていないか聞いても間違っていないと言われたのですがorz
>>3 のやり方でやってみようと思います。
もう残り少ないですがやれるだけやってみます。
わざわざ関西なんか行かないよw 正直関ヶ原からこっちと向こうで国家を分けてほしいくらい。 西日本社会主義人民共和国でも作って 中国から金印でも貰ってきたら? スレが荒れるからもう止めますね。申し訳ない>all
1さんに質問です。 志望大学が学習院大学なのですが英語がそれほど得意でなくて 学習院は英語がセンターレベルぐらいだと聞いたのですが、総合読解ゼミは難関校志望者〜とかいてあるのですが センターレベルぐらいならやらないで2の文法参考書(1100ではなくアップグレード(ネクステっぽいやつ)を使ってます。 このままこれをやって後はセンターの過去問をひたすら解こうと思ったのですが・・・・総合ゼミは必要ないですか?
320 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 17:56:25 ID:S9WrsAY0O
2ちゃんだけだから気にしないで。
321 :
249 :2005/11/21(月) 18:40:12 ID:rRJSvbAK0
頼むから関ヶ原付近の話に西日本て九州まで巻き込まないでくれ。なんか私らまで悪いみたいやん…orz
>>1 さん
先日カキコさせていただいた福岡大学志望の者ですが、
マジでイイ! ですね、この方法。びっくりしました。
とりあえずコンプリートの例文と2週間弱、心中するつもりで居ますが、
桐原1100を併用すべきでしょうか?
それとも、ただコンプリートだけに集中すべきでしょうか?
アドバイスをお願いします。
FOREST復習するのに、まだ半ページしかおわってないのですが、2時間も かかってしまします。どうすればいいのでしょうか? 例文みても、パッと訳せないのですが・・・
323 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 23:09:15 ID:NKR7C9doO
>>321 1じゃないけど、私立なら時間があるからとりあえずコンプリートだけを完璧にしてそのあと単語と1100やればいいと思う。ってかこれだけやれば英語にかんしては西南も余裕。
324 :
249 :2005/11/21(月) 23:23:30 ID:rRJSvbAK0
>>323 さん
あっ、貴重な情報をありがとうございますっ!
325 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/22(火) 07:05:32 ID:podzLhD20
>>292 速単は和訳と文法解説のところを見ながら一文ずつ10回音読。最後の文まで終わったら全文通して5〜10回音読。
和訳と文法解説を見ても文がわからないなら速単よりも総合英語から始めた方がよいかと。
>>315 >>317 頑張ってくださいね。
>>319 まあ時間が有ればやるに越したことはないですが、
文法参考書を問題完全文中心でやればセンターレベルの解釈なら何とかなるかと。
とりあえず文法参考書を終わらせてセンター過去問演習をやることを優先して、
過去問で意味の取りにくい英文が多ければ、その分野の総合英文読解ゼミの該当個所をやるといいと思います。
326 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/22(火) 07:08:15 ID:podzLhD20
>>321 >>323 さんの言うとおり、二週間後に1100を薦めようかと思ってましたw
とりあえず一周目まではコンプリートに集中した方がいいです。
二周目以降コンプリートをやり終えても一日の勉強時間に余裕あるなら1100をやってもいいかと。
ただ全部を期間内に終わらせるのは無理なのでやるにしても動詞の所だけでしょうね。
分野的にもコンプリートの復習にもなりますし。
>>322 半ページとはフォレスト全体の半分までの復習が二時間ということですか?それでもちと時間かかりすぎですね。
うーん、もうちょっと今までどうやってたかの情報が欲しいです。一文ずつの音読の時に訳せる状態で音読してますか?
文の構造が取りにくいならもう一度最初から文型の所までをやり直してみるのもいいと思います。
フォレストの暗誦することってターゲットとかかいてるアレですか?
>>322 ですけど
文が読めないんです↓なんかその日にやった例文を数日後忘れてしまうんですけど、ただバカなだけでしょうか?
コンプリートに変えれば打開できますかね?フォレスト量おおくてどれを覚えればよいのやら(^□^;)
参考書買いに行くんですが、1100って書いてあるのは 「全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理 大学受験スーパーゼミ」 で合っていますか?
331 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/23(水) 07:05:00 ID:ocvq5oSp0
>>327 アレです。緑枠のとこですね。あと、別に暗誦はしなくていいですよ。読めればいいです。
結果的に覚えることになるかもしれませんが。
>>328-329 その文を自分のものにするまではわからない箇所の確認の繰り返しなのは他の人も同じですよ。
フォレストは緑枠の中の英文です。あと覚えるんじゃなくて読み慣れるという意識で。
フォレストよりコンプリートの方が文型を最初にまとめていて文を読むときに気にするべきことを書いてるので、
コンプリートの第一部を立ち読みしてわかりやすかったらコンプリートに乗り換えてもいいかと。
それでも例文が難しいなら一度くもんの中学英文法に戻って
>>3 でやったほうがかえって近道かもしれません。
わからないところで先に進めなくなったときはわかるところの復習から始めた方が挫折しにくいですよ。
>>330 合ってます。
332 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 08:06:36 ID:gIazE2Fo0
あの、これは長文対策とかしないで過去問に突入して 良いのでしょうか?
コンプリートってアマゾンで調べたら、そうとう古くにだしてるんだけど改ちょうばんでてないっすかね…
334 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/23(水) 12:31:44 ID:I1NFE7Kn0
>>332 良いです。とりあえず過去問をやってみると対策が必要な箇所が見えてくると思います。
>>333 改訂版は出てないですね。多少古くても使えますよ。
335 :
311 :2005/11/23(水) 12:43:04 ID:KyTNnzqQ0
>>312 誰も見下してないよ、オレ大阪人だし。
関西にもいい大学がいっぱいあるのになんでわざわざ東京の大学を受けるのか?ってことだ。
将来東京に住みたいとか、官僚になりたいとか、東京の企業に就職したいとか、
確固たる目標があるならそれでいいけども、
お前のレスを見てると、ただ東京に根拠も無い憧憬を持ってるだけの馬鹿に見える。
336 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 13:08:48 ID:Bd98C/mgO
335 312やけど確かに関西にも関関同立ってあるけど、俺は私文専願でしかも一浪中やから早慶は行っとかんと浪人さしてもらっときながら関大なんて洒落ならんやろ。 それに早稲田に行きたいっていうのも将来の事を自分なりに考えての事であって『東京に出たい』っていうだけのそんな単純なノリでじゃないで。 まぁ、一人暮らししたいっていうのもそらあるけどな(笑 確かに俺のレス見てたらそうとられてもしゃあないわな。 ごめん。 最後に分かっといて欲しいんやけど俺は別に東京に憧れてそれだけを思って行きたいって言うてるんじゃないってこと。 もし受かって東京に行くような事になれば、新喜劇とかたかじんや上沼恵美子の番組見られへんのはメッチャ残念やけどな(笑
337 :
ヽ(・∀・)ノ ◆EIUb/UmWIA :2005/11/23(水) 13:13:07 ID:w5AUA+ECO
>>1 中学文法からやる場合はくもん→
>>3 →ネクステ(自分で完全文作る)、平行してシス単、ターゲット熟語1000 ここまでを年内に終わらして1月からセンター過去問 これでセンター8割おkですか?
問題集のやり方はすべて
>>3 を基本にして自分なりに応用すればおkですか?
338 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 13:29:33 ID:Bd98C/mgO
1さん スレとは全く掛け離れたレスしてしまってすみませんでした。
東大英語が全般的に苦手なのですが、どうすればよいでしょうか? 単語的には難しくは無いのですが、『要約せよ』『(省略部分を補って)訳せ』『文章を並び替えよ』『リスニング』 と問題形式が多様で対策に苦慮しています。。
340 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 14:33:04 ID:qYJ6YKkP0
ネクステのCD&完全文バージョンってよくない? ちょっと買いそうだった いま例文暗記してるから買わなかったけど
341 :
ヽ(・∀・)ノ ◆EIUb/UmWIA :2005/11/23(水) 15:30:01 ID:w5AUA+ECO
>>1 >>337 ですけど
>>3 の代わりにHarvest(CD付いてるから)でもいいですか?
それと自分はまったく中学英文法ができないわけじゃないのでHarvestやっててまったく理解できない所がでてきたら
くもんを見て理解するって感じでおkですか?
ハーベストで理解できないで公文に戻るってどういうことよ?(´∀`;)
343 :
ヽ(・∀・)ノ ◆EIUb/UmWIA :2005/11/23(水) 15:38:03 ID:w5AUA+ECO
>>342 あの・・・
>>337 にも書いた通り今だ無勉なのでそうゆうこともあるかなーと思って書きました。
あり得ないことですか?(´・ω・`)
いや、ハーベストは文法書だから最初から解説してあるよ。 公文に戻ることは基本的にない希ガス。
346 :
ヽ(・∀・)ノ ◆EIUb/UmWIA :2005/11/23(水) 15:47:34 ID:w5AUA+ECO
>>344 ・
>>345 そうなんですか。じゃあもう突き進むしかなさそうですねw
いえ気、全然悪くしてませんよこちらこそこの時期にアホな質問しちゃってごめんなさいm(. .)m
347 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 15:52:11 ID:XZCi7TZC0
とりあえず駿台全国で偏差値70〜75で、まずはセンターの文法、第3問Cとかの対策したい あと英作文の対策しなきゃいけない 地方国立(医学科)の合格者平均が8割とかあるけど、どうしてそんなに取れるんだろう? どこも受からない不安感に襲われる・・・
>>134 の人と進路とかやってるの一緒でびくりました。。
今、自分の偏差値45。東洋の心理学科めざしてます。
ターゲット1400は完璧にしました。
どうにかして2月14日の試験には7割とりたいのですが、
計画どうすればよいでしょう?
1100とコンプリートは買ってきました^^
ちなみに時間は3、4時間とれます。 何回よめばいいでしょうか? 質問ばかりで悪いです。
350 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 18:06:58 ID:qYJ6YKkP0
俺なら700選を完全暗記するな 文法的な意味がわかんなくても700選と単語を覚えたらなんとかなるもんよ だいたいフォレスト系のは本質的なとこが載ってないからやっても効果は薄いと思う ○○の意味は●●みたいなのばっかじゃん だったらその時間も700選にかけた方がよくない?
351 :
ヽ(・∀・)ノ ◆EIUb/UmWIA :2005/11/23(水) 18:19:34 ID:w5AUA+ECO
700選は難しすぎて出来ない件(解説少ないし) おまいは初期の和田秀樹かと(ry
352 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 18:23:05 ID:qTcia//A0
>>1 は
偉そうにアドヴァイスしてるが
何者なんですか?
経歴を晒してください
353 :
350 :2005/11/23(水) 20:20:03 ID:qYJ6YKkP0
俺は700選を信じてやってきたよ 偏差値も43から68まであがったよ(両方とも河合記述) 単語と熟語もやったけど
354 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 20:30:42 ID:F4vYiFvs0
私は今英語は偏差値60から65くらいなのですが、 なかなかそれ以上あがりません・・・ 人並み以上に勉強してきました。 それなのにあがらないのは、やり方が間違っているのでしょうか? なんとか、早慶に受かりたいのです。 今からやるべきことってありますか? やはり赤本でしょうか?
>>354 何を間違ってるのかによるんじゃない?
(英語の中で)得意な分野をずっとやっても偏差値として
目に見えた形で現れないし。間違ってる分野を徹底的に工事すればさらに逝けるかと。
357 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 21:00:08 ID:qYJ6YKkP0
マルチ君にいいこと教えてあげる 自分の弱点ぐらい自分で調べろ
358 :
ヽ(・∀・)ノ ◆EIUb/UmWIA :2005/11/23(水) 21:04:10 ID:w5AUA+ECO
>>350 ,353
え、700選?!
どっちやればいいのか迷うよ・・・
誰か教えてくりーー
>>353 ちなみに700選の正式名称はなんですか?
361 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 21:19:09 ID:qYJ6YKkP0
>>360 新・基本英文700選 駿台受験シリーズ
362 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 21:39:45 ID:F4vYiFvs0
>>355 マルチ??
確かにいろんなところに投稿してしまってスイマセン。
とにかくいろんな方の意見が聞きたくて。
弱点を克服することは、問題解いていく上で再考慮します。
>>361 今からやってもおそくない??
ちなみに偏差値45だけど・・・orz
センターで7割ほしい
364 :
361 :2005/11/23(水) 23:20:04 ID:qYJ6YKkP0
>>363 あなたが普通の人並みに頑張るんならまにあわない
一日20例文やれば一ヶ月でかなりよくなると聞きましたが、 人並み以上にがんばったらできますかね? 基礎がないのにやって時間の無駄になったりしたらどうしよう・・
366 :
361 :2005/11/24(木) 00:10:29 ID:4J+1+mKJ0
1日50文×80回音読+復習ぐらいしないと入試までに定着しない
368 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/24(木) 07:12:16 ID:WeWqSqDO0
>>337 んー、できれば頑張って年内に過去問演習に入って欲しいですが。
あとは
>>3 の応用でOKです。ネクステは一周終わった後は試験日まで毎日見るようにした方がいいですね。
>>340 あれがあるとネクステの音読が楽になりますね。
>>341 ID:6ny2LN0z0さんの言うように中学英文法ができてるならハーベストだけでOKと思いますよ。
369 :
大学への名無しさん :2005/11/24(木) 07:17:30 ID:fc6reaql0
I have a pen. I got it about an three days ago. この文章を、 アイハヴァペン アイガディッ アバダントゥリーディザゴー と読めるまでは、音読しても無駄。 だまってリスニングで英語脳を作れ。
370 :
大学への名無しさん :2005/11/24(木) 07:20:42 ID:FZIWjDfT0
・日本は朝鮮側に頼まれ、朝鮮側に望まれて併合した。
・韓国では日本が嘘をついていることになっている。
・韓国では日韓が賠償込みで和解済みであることを示す条約が隠されていた。
・戦後に日本の戦争が侵略ではなかったことを戦勝国たちが認めている。
・日本の戦争がアジアを開放したことをほ と ん ど の 国 が 認 め て い る。
・海外では数千万規模の中国人華僑が、日本国内では在日組織が工作をしている。
・日 本 は 今 、 侵 略 の 危 機 に あ る 。
一瞬目を疑ったのではないだろうか??。でもこれは紛れも無い事実だと俺は思う。
そして、ほんの氷山の一角に過ぎない。
上記のことは、
【3】なぜいろんなことが誤解されたままになっているか?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html に掲載されている。
受験で忙しくて読む暇は無いだろうけど、これは日本の未来にかかわる重大なことだ。
だから自分の目で直接見て、自分自身で信じるべきか、そしてどうするべきかを判断して欲しい。
このサイトはただ単に俺たちに不安を煽って終わり、というものではない。
俺たちがこの事態をどう打開すべきかということについて、具 体 的 な 提 案 がなされている。
だから繰り返しにはなるが、自分の目で直接見て、そして危機感を感じたのなら、一人の日本人としてなすべきことをやっていこう。
もうすでに上記の事態に気づいていた人はぜひこれをコピペして欲しい。
日本人が再び日本を愛することができる日が一日でも早く来ることを願って。。。
371 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/24(木) 07:23:31 ID:WeWqSqDO0
>>339 >>347 問題形式別の対策は各専門スレで聞いてもらった方がいい答えが返ってくると思いますが・・・
とりあえず参考までに。
『要約せよ』『(省略部分を補って)訳せ』『文章を並び替えよ』やセンター第3問Cは問題形式は違いますが
問われてるのはどれも英語力を前提とした論理力なので、乙会のディスコースマーカーをやるといいと思います。
・逆接が来るまでは同じ文脈が続き、逆接以後は逆接以前の文脈と反対の内容が含まれた文脈が続く。
・同じ文脈を具体的にいうと、言い換えや例え話や因果関係や引用等々である。
という風なことを意識して英文を読む訓練をすればいいかと。
『リスニング』は音を聴き取る力と聴き取った音を理解する力が必要です。
前者は英語を発音記号で聴き取る訓練で、英語耳ドリルがおすすめですが、まあ時間があるならやる程度でいいかと。
後者は英文を前から理解する訓練が必要なので、音声付きの教材で短めのスクリプトを一文ずつ
>>3 で音読してから
それをリスニングするのを繰り返すといいかと。音読回数は減らしてもいいですが最初は多めで。
あとはリーディングの力を高めるしかないです。
英作文は過去問を書いて英語の先生に添削してもらうのが一番ですが、
一人でできる対策は英作文のお約束の暗記と単語の組み立て練習ぐらいかと。
前者は日英の発想の違いやこれはこう表現するということを地道に覚えて行くしかないですね。
駿台の300選で和訳と直訳に注意して例文暗記してみたり、英作文スレで評価の高い本をやればいいと思います。
後者は語句整序で河合の整序問題精選600や桐原の整序問題850みたいな和文付きの整序をやるといいです。
整序は文法力もかなり付きますし。
372 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/24(木) 07:25:13 ID:WeWqSqDO0
>>348-349 まあ
>>134 と似た感じでいいと思います。
年末までにコンプリート
>>203 と1100
>>204 の一周目を終わらせて、
年内に1100の通読と過去問演習に入れればいいかなと。
焦らずにこまめな復習を心がけたほうがかえって早く進むと思います。
回数はコンプリートを二週間で一周を目安に、だいたい40回ぐらいですかね?
そこら辺は自分で調節してください。3〜4章辺りは80回音読してもいいと思いますが。
>>359 いきなり700選を暗記するなら、英文の型の全体像を提示するという同じコンセプトで作られた
総合英文読解ゼミを使う方が解説や構造図があってやりやすいと思います。
まあ情報の取捨選択は自己判断で。
373 :
大学への名無しさん :2005/11/24(木) 11:11:25 ID:eS17x8qf0
即ゼミは駄目か?
1995年→2005年の河合偏差値の変化 工学系 +7.5・・・東京農工 +5.0・・・横国大 +2.5・・・東大、東工大、東北大 +0.0・・・京大、名大、阪大、千葉、神戸、九州、大阪市立 出所:週間東洋経済2005年10/15号 東京一極集中が続く限り、この傾向は変わらないだろう。
>>372 ありがと。
あの単語なんですが、1400覚えてれば十分でしょうか?
友達に1400じゃ足りねえよと言われたもので・・・
377 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/25(金) 07:01:50 ID:YQQ623IY0
>>374 少な目の解説でも理解できるなら使えるのでは?
>>376 たくさん覚えるに越したことはないですが、1400を完璧にして1100に出てくる単語も覚えていけばまあ大丈夫かと。
過去問を見て知らない単語がどれくらいあるか確認してみればいいと思います。
378 :
大学への名無しさん :2005/11/25(金) 17:41:06 ID:M7U+Yv390
速単の入門と必修使ってます。
覚え方は
>>38 のアップル方法でいいですか?
379 :
大学への名無しさん :2005/11/25(金) 17:57:46 ID:QHSBU7HA0
速単は、一つ間違うと偉いことになるから気をつけろ。 なぜなら その文章で使われた単語の意味の印象が強すぎて、 他の意味が手薄になったり、覚えなくても良い錯覚に陥ったり、して 結局はアナだらけの語彙力になる。 ある程度の読解力があるのなら、だまってシステム英単語でもやったほうが実用力はつく。 ただし、長文を読みまくるに勝る勉強方はない。もちろん意味深い難しい文章であればあるほど。
380 :
大学への名無しさん :2005/11/25(金) 18:28:44 ID:fyvteuPe0
1サンのアドヴァイスで助けられて勉強してる 低脳です。 あの、模試とかで出てくる単語は全部覚えたほうがいいのでしょうか? 結構難しいのとかも出てきますよね??
381 :
ヽ(・∀・)ノ ◆EIUb/UmWIA :2005/11/25(金) 18:42:43 ID:VGm2vpaKO
>>1 さん遅くなったけどアドヴァイスありがとうございました!結果報告しますね!
382 :
大学への名無しさん :2005/11/25(金) 18:59:00 ID:R1LOnRYaO
1は偏差値70以上で早慶?
383 :
大学への名無しさん :2005/11/25(金) 22:03:34 ID:PIg6Aztl0
記述模試だと偏差値35でマークだと偏差値52なんですが、 目標は55くらいです。 単語はターゲット1900で1500まで覚えました。 それ以外はほとんどやってない状態なんですが、何をやればいいかアドバイスお願いします。 英語は平日2時間、休日4時間以上はとるつもりです。
384 :
383 :2005/11/25(金) 22:09:33 ID:PIg6Aztl0
文法は即ゼミ3です。
385 :
大学への名無しさん :2005/11/25(金) 22:35:45 ID:KytCm/1T0
>>384 即ゼミ3の文法分野はごっちゃ混ぜだよね?
偏差値55が目標なら桐原1000やっとけと
まぁ60まではいくから安心しろと
実際俺は単語&熟語&1000でそこまでいったから安心しろと
386 :
383 :2005/11/25(金) 23:11:58 ID:PIg6Aztl0
>>385 ありがとうございます。
ちなみに桐原1000には熟語載ってますか?
ないのなら他に熟語も用意しようと思うのですが。
387 :
383 :2005/11/25(金) 23:16:57 ID:PIg6Aztl0
既出でしたね。申し訳ないです。 明日早速買いに行ってみます
388 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/26(土) 08:27:00 ID:tb2XgTLt0
>>378 速単やるならこちら
>>325 の方がいいかと。
ただ
>>379 さんも言ってるように初めての単語帳なら頻出順羅列型の方がいいと思いますよ。
速単はある程度読解ができるようになってからの読みまくりメインの教材で、たまたま単語も網羅してるよって感じかと。
>>380 模試には単語の意味がわからないことを前提にして解かせる問題も出ますから、必ずしも全部覚える必要はないと思います。
とりあえずは問題の解説に絡んでくる単語や標準レベルの単語帳に載ってるような単語を中心に覚えればいいかと。
あと、これさえわかれば文意がわかったのにという単語は記憶に残りやすいのでついでに覚えておくといいと思います。
389 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/26(土) 08:29:14 ID:tb2XgTLt0
>>381 頑張ってくださいね。
>>383 文法を一通りやってないならとりあえず総合英語を
>>203 で。
二週間ぐらいで終わるように音読回数は調節してください。だいたい40回ぐらいですかね?
文法は
>>204 で。
>>385 さんも似たようなこと言ってますが、正直その偏差値で即ゼミ3を使いこなすのは難しいかと。
分野別でもなく解説も少な目なので使うならわからないところは総合英語を参照する必要があると思います。
まあ55なら桐原1100の方でもいいと思いますが。年内に一周目を終わらせたいですね。
390 :
大学への名無しさん :2005/11/26(土) 12:02:25 ID:e2hOoKPmO
ハーベスト本屋でみてきたら、結構網羅されてた。 さすがにフォレストには劣るが。 でも復習しやすいレイアウトだったから、英語苦手なやつにはいいとオモタ 頑張れよ受験生、英語は一生つかうぞ
コンプリートの発展学習って読まなくてもOKですか?
今手元にあるコンプリとデュアルを比べてみた 例文の数 コンプリ>デュアル 例文中の単語の難しさ コンプリ<デュアル 解説の詳しさ コンプリ<デュアル コンパクトさ コンプリ>デュアル *デュアルには例文のみの冊子とCDがついてくる まあどうでもいいんだけどね
393 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/26(土) 22:49:58 ID:hZp2cfrf0
>>391 まあ読むに越したことはないですけど、最初は飛ばしてもいいですよ。
394 :
大学への名無しさん :2005/11/26(土) 23:01:29 ID:qI6/v0+xO
即ゼミだめなの?
395 :
大学への名無しさん :2005/11/26(土) 23:03:37 ID:qI6/v0+xO
偏差値70いきたいんです。
396 :
大学への名無しさん :2005/11/27(日) 00:09:07 ID:nJN9Trc20
>>394 ダメじゃないけど文法に関しては最初にやるべき問題集じゃないと思う
ちょっと質問します。 コンプリートのP75の She stood there shocked by the exam. s v c で良いのですか? stood there で一つのかたまりですか? 中一レベルの質問ですみません
398 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/27(日) 07:33:38 ID:wZBgwlCx0
>>394 >>396 さんの言う通りかと。
>>397 thereは副詞なので修飾語Mですね。stood there で一つのかたまりではないです。
S:She
V:stood
M:there→Vを修飾
C:[shocked...exam]
あぁ!副詞かぁ!! ありがとう
400 :
大学への名無しさん :2005/11/27(日) 11:53:51 ID:dh5YYAv2O
高2で英語がぜんぜんダメです。コンプリートの後に速単をやろうと思ってるんですけどその時は入門偏から始めたほうがいいですか? それともコンプリートの後なら必修偏から始めれば十分でしょうか?
401 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/27(日) 13:00:17 ID:hnsn4q5p0
>>400 高2ならまだ時間があるので入門編がいいと思いますよ。
簡単な文章を大量に読みまくるというのは基礎力を付ける上で大事なことだと思います。
必修編をやるなら高3になってからでも充分かと。
あと高2ならコンプリートを終わった後、続けて総合英文読解ゼミ
>>205 を一周して
早いうちにこれを通読することを日課にしたほうが力が付くと思います。
402 :
大学への名無しさん :2005/11/27(日) 16:13:58 ID:l52Af+9qO
高3で今模試は悪いときで130〜140、良いときで150位です センターで何としても七割五分から八割欲しいんですが何をすればいいか迷ってます 今やってるのは ターゲット1900(まだ最初の800個) 即ゼミ3(こちらもまだ最初の方) 基礎英語長文問題精講 ですが訂正すべき点はありますか? 勉強始めたのかなり最近なので問題集とか何がいいのかわからないままにこの3冊を買ってしまったのですが… よかったらアドバイスお願いします
403 :
大学への名無しさん :2005/11/27(日) 20:32:45 ID:APREHmuwO
早稲田志望。ラーナーズ高校英語だけで文法はO.K.?
404 :
大学への名無しさん :2005/11/27(日) 21:31:07 ID:APREHmuwO
今からじゃ厚い参考書はきついな…薄くて基礎から応用までしっかりしてる文法参考書ありませんか?
405 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 12:45:31 ID:16lShieAO
あげ
406 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 13:40:06 ID:fo2KSycLO
基礎英文問題精講は基本はここだの代わりになりますか?
>406 うん、なるよ!でも文章とか説明がすごくカタイから頭に浸透するのに時間かかるかも。 時間あるならじっくりやるといいよ。
408 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 14:12:00 ID:iMfXCbCS0
基礎英文問題精講はマジで素晴らしい。 完璧にこなせばセンターの三番以降は まず間違えない。 これと、桐原か駿台の英頻と、 駿台のアクセント用センター対策問題集で 十分満点が狙える。 何回も復習して例文覚えるぐらいやってほしい。
409 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 14:16:52 ID:fo2KSycLO
ありがとうございます。いま高3であと2ヶ月しかありません。基礎英文法問題精講が半分までしか進んでないので基礎英文問題精講と平行してやった方がいいですか?
410 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 14:39:36 ID:16lShieAO
早稲田レベルにするには?
単語を覚えてもいまいち定着した感じがしません。 やはり、書いたほうがいいんでしょうか?
412 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 21:44:41 ID:16lShieAO
スレ主いないのか?
またアク禁かw何やらかしてんだろw 今度はPC&携帯の両方がアク禁に一票
414 :
ハナポリ :2005/11/28(月) 23:34:21 ID:B52Aw/vQ0
まったく総合英語とかネクステやってもわからん。 終わったな
415 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/29(火) 07:03:49 ID:sWGOqCEP0
>>402 んー、悪くても7割近く取れるならそれに加えてセンター過去問も解きまくればいいと思いますよ。
文型に注意して読めるように解釈本はやったほうがいいかもしれません。英語に時間が割けるなら総合英文読解ゼミでも。
>>403 文法問題集もいると思います。
>>404 ラーナーズやハーベストより薄くなると文法というより解釈に特化した本になるかと。
>>411 まあ特に苦手な単語なら書いてもいいと思いますが、
基本的に単語の定着はその単語を使った回数によると思うので、定着にはある程度時間がかかると思いますよ。
>>413 いや、今までもプロバイダごと2chにアク禁されただけですよ。
別に私個人がやらかしたわけではないw
416 :
大学への名無しさん :2005/11/29(火) 17:31:24 ID:t2nRhkiCO
410に答えて下さい。 スレ主さん。
417 :
大学への名無しさん :2005/11/29(火) 17:42:19 ID:Q+YPx2+p0
模試を受けた事がない全くの無勉なのですが 来年の2月までに偏差値を50位まで上げたいです 今は システム英単語をリスニング→音読 をしてから音読した単語を書きまくる方法2時間をやってます その後 基本はここだ!、仲本、を30分パラパラ見る位です
418 :
大学への名無しさん :2005/11/29(火) 17:59:28 ID:kuTflyFOO
俺も早稲田レベルにしたい どうすればいいですか
419 :
大学への名無しさん :2005/11/30(水) 13:28:42 ID:YOoyxB74O
俺もしりたい
おまいら早稲田とかあんま無茶な頼みばっかしてると
>>1 にボコボコにされちゃうよ。
1は空手有段者だからね。
きょう英語の模擬センターみたいのやったんですけど、 4割しかとれませんでした。 文法は3割、長文も3割ぐらいでした。 文よんでて、SVOCなど理解できてないような? しかも、速読力もついてない。 どうすればいい?
422 :
大学への名無しさん :2005/11/30(水) 15:38:41 ID:YOoyxB74O
空手有段者www
423 :
大学への名無しさん :2005/11/30(水) 16:35:38 ID:ICObPT7e0
英語不得意な奴は黙ってNHKラジオやれ。 書店に行って「ビジネス英会話」って月刊のテキストを買って来い。 350円くらいで表紙は水色。 俺は中学3年の頃からこれだけをやり続けて外大受かった。 2ちゃん上でビジネス英会話が全然有名になってないのが、不思議すぎる。 これ以上すばらしい勉強法は無い
424 :
大学への名無しさん :2005/11/30(水) 17:37:03 ID:KyncHtXnO
高2 早稲田法志望 駿台偏差値48 一応速単終わってますけど、センター模試は5割くらい…アドバイスくださいorz
425 :
大学への名無しさん :2005/11/30(水) 17:38:18 ID:YOoyxB74O
はいはい
426 :
大学への名無しさん :2005/11/30(水) 17:39:03 ID:WRvujIqw0
>>423 受験生には不要。少なくとも模試で偏差値70切るような奴には英会話中級で十分
427 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/30(水) 18:55:50 ID:+K6D3tncO
またアク禁・・ orz
428 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/30(水) 18:58:38 ID:+K6D3tncO
429 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/11/30(水) 19:02:43 ID:+K6D3tncO
430 :
417 :2005/11/30(水) 19:14:44 ID:0pMU0DgN0
>>428 返事ありがとうございました
時間もないので基本はここだを1週間で終わらす心構えで
勉強します!!
431 :
大学への名無しさん :2005/11/30(水) 19:28:52 ID:ICObPT7e0
>>426 2ちゃん上だとおまえみたいな奴が多すぎて不思議で夜も眠れない。
中級じゃ短文すぎる。挫折を恐れてる人にはお勧めだが。
ラジオって古風な感じがして敬遠しがちだけど、
今の時代、コンポに付いてるラジオはノイズゼロなのだから。
英会話中級、英会話上級、ビジネス英会話のうちどれでもいいから
一ヶ月間だけだまされたと思って聞いてみろ。
これは偏差値が高いとか低いとかは関係ない。
偏差値高い人も低い人も、ラジオ聞け。
432 :
大学への名無しさん :2005/11/30(水) 19:40:43 ID:YOoyxB74O
解釈は桐原1000?
433 :
大学への名無しさん :2005/11/30(水) 22:25:52 ID:KyncHtXnO
コンプリートが手に入らないんですが…どうしたらよいですか?
これを一ヶ月ばっちりやれば、偏差値40から55も可能?
435 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/01(木) 07:22:04 ID:QkW2ymp2O
>>433 持ってるなら手持ちの総合英語でいいですよ。
ないならフォレスト、デュアルスコープ、ちと簡単なハーベストあたりから好きなの選んでください。
>>434 んー、実力的には可能でしょうけど結果を出すには過去問か何かで実際に問題を解く練習も必要かと。
,ri .,ri ___ ,r.<;;;;i_,,,,,,,,_i`.、_ ./;;;;! `、;;;/;'::::::::r:、!:::`´'i;;;;;;;/`ーi、 . /:i;':;;::::::::!'''i:;;;;;;;;r、i;/;i;:::::::::i /:::::`'7ヾ'´ ヾ'`´ ム-;:!::::::::i, . /::::::::7'''''''''′'''''''''′ k.,!i;:::::::::'i, 基本的に、英語が出来ない奴は現代文が出来ない /::::::::::;ト、 '' ,r'''´:::i;::::::::::'i 英語が出来るようになりたいのなら、まず(もしくは並行して) /::::::::::;/ 〆`!ー;rニ''''''´i::::::::::::i::::::::::::`、 現代文を勉強しなければならない ,!::::::::;/ .,r'''´:メ:.:.:.:.;.':`、::::::::`、:::::::::::;! 語彙云々はその次(ただし、どうでもよいというわけではない) `7::;/ <:.:<;!:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.i;:::::::;/ヾ、:::/ . r'´:::;! _>-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'iヾ;!ヽ ,r':.:`、 . `'7;/  ̄'7ヽ、:.;,;,r'´`、,;,i ´  ̄7;r` '´ /;':::;':`':.:';.:.:';.:.V! '´ `7-=,r‐‐i-=;!''''’ !:::;/ i;::::! じ し'
437 :
大学への名無しさん :2005/12/01(木) 12:12:29 ID:/1OY+jwuO
今偏差値50くらいで、今から必須長文精構と速読必須をやればセンターは140はいきますかね?
438 :
大学への名無しさん :2005/12/01(木) 12:15:33 ID:15tzO0CE0
マルチorz
439 :
大学への名無しさん :2005/12/01(木) 15:32:54 ID:jc2xtawL0
440 :
大学への名無しさん :2005/12/01(木) 19:43:38 ID:78apaUYdO
ハーベスト(テーマの英文のみ音読)→即ゼミ11→過去問 単語・ターゲット1400 熟語・ターゲット1000
これでセンター8割狙うのは無謀ですか?また最低でもどのくらいとれると思いますか?
>>1 さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
441 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/01(木) 21:47:36 ID:YgJENTKW0
>>440 即ゼミ11というと740ですよね?それで8割は厳しいと思います。最低でもと言われると難しいですね。ミスったらいくらでも点数落ちますし。
単語熟語は本番まで継続するとして、ハーベストが終わったら年内で桐原1100
>>204 を一周して、
年が明けたら1100を通読しつつセンター過去問やりまくりがいいと思います。
即ゼミシリーズはレイアウト的にちと使いづらいかと。
442 :
大学への名無しさん :2005/12/01(木) 22:50:03 ID:78apaUYdO
>>441 レスありがとうございます!分かりました1100やります!あと個人的にハーベストの第5文型のまとめ方が気にいらなかったので語トレ必修編の一章を参考にしようと思っています。
英語は
>>1 さんのやり方に賭けみます!本番8割以上とりたいです!また質問に来るかもしれませんがその時はよろしくお願いします。
センター試験じゃなく偏差値50前半の私立を受けるんですけど 赤本と1100どっちをやったほうがいいですかね?
みんな復習するの何分くらい?
>>1 くもん英文法はとりあえずザッとよんでなるべく理解して総合英語の訳とか説明が理解できるようになればいいっすよね?
大事なとこは総合英語でも説明してるみたいやし
446 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/02(金) 07:03:26 ID:8zry//8x0
>>442 頑張ってくださいね。
>>443 両方ですね。1100はインプットですから問題演習も別にやらないと。
>>445 んー、中学英文法があやふやなら流さずにきっちりやった方がかえって近道だと思いますよ。
447 :
大学への名無しさん :2005/12/02(金) 07:09:17 ID:4WQhTHZr0
448 :
大学への名無しさん :2005/12/02(金) 07:31:14 ID:YvIySBNX0
英語偏差値55くらいの所受けるんですけど仲本の次は何やった方がいいですか? 単語はフォーミュラー,熟語はターゲット1000やりました。 今はセンター面白いほどをやっています。
458 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/12/02(金) 07:14:54 ID:YvIySBNX0 文法書は仲本の次は何がいいかな? マルチ乙。
450 :
大学への名無しさん :2005/12/02(金) 13:21:48 ID:6tu3JlXhO
DUO今日買いにいくつもりですがやる気あれば1週間で1週出来るって本当ですか?ちなみに偏差値35〜45くらいで並があるんですが55ぐらいはいけそうですかね?フォレストを現在やってます。併用するつもりです。志望は東洋。
451 :
大学への名無しさん :2005/12/02(金) 15:48:56 ID:wg3xGihd0
DUO一週するのに一週間だって?? CD使って一時間で一週できるよ。
総合読解ゼミの1章(1文)?って何分ぐらいかけるべきでしょうか・・・・
454 :
448 :2005/12/02(金) 18:15:40 ID:YvIySBNX0
>>450 フォレストの復習、一日に何分くらいしてますか。?
復習するのにかなり時間かかるっっす。 内容はわかってるんだが・・・どうすればよいでしょうか?
お願いです英語を早稲田レベルにしたいんです
本気でお願いします
>>1 さん 詳しく教えてください
まとめ >3,5 >202-206 誰か付け足し頼む
459 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/02(金) 21:54:29 ID:CexornMA0
>>450 一周したあとも継続が必要ですよ。買っちゃったならしょうがないですけど今からなら頻出順の方がいいと思います。
とりあえずはフォレストを終わらせるのが先決かと。
>>453 時間よりも回数で考えた方が・・ スラスラ読めだしてからさらにもうちょっと読むぐらいで。
※復習について
けっこう復習についての質問が多いですね。
最初の音読が先に進むほど復習量が多くなるわけですが、それでも30分以内に復習は終わらすべき。
逆に言えば長くても30分で終わる程度の浅さの復習でいいです。最初の音読繰り返しでいったんは理解してるはずなので
あとは毎日それを見て思い出す程度で。枠の左上に書いてあるテーマを読んで和訳を読んで
英文を読んで(どうしても気になるとこだけ解説読んで)、次の例文へ。少々わからなくても次に行っちゃえばいいです。
毎日繰り返していれば徐々にひっかかる所も少なくなってくると思います。復習に関しては一度で全てを完璧にしようとすると挫折しちゃいますよ。
それでも身に付くか心配なら一週間に一度じっくり復習すればいいかと。
460 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/02(金) 21:57:59 ID:CexornMA0
>>457 今のレベルと手持ちの本ぐらいは書いてもらわないと何とも言えないです・・・
>>458 あ、どうもw
461 :
大学への名無しさん :2005/12/02(金) 22:09:14 ID:n0Alm56vO
1サンはいったい何者ですか? 何処の誰かも分からない赤の他人に質問されて、1つ1つ丁寧に答えてくれて本当に自分は英語突破工事出来る気がする。 行き詰まって質問したらまた答えてくれる。 しかも見た限り諦めろ的な答えは一切しない。…疑ってる気は全くないけど一体何者なんだ?
462 :
大学への名無しさん :2005/12/03(土) 00:36:46 ID:ihFU3L7qO
>>1 は正統派の神だな。
教材の選び方と音読の方法論(すでに確立されてるもの)の組み合わせがいい。
総合ゼミにCDついてたら最強なんだけどなw
コンプリートにもCDがついてれば良かった
466 :
大学への名無しさん :2005/12/03(土) 08:57:22 ID:JncqpNFy0
フォレストならCD&例文集の小冊子&準拠問題集があるのにね
467 :
大学への名無しさん :2005/12/03(土) 09:45:54 ID:gWtPNRnVO
イイスレたてたな
468 :
大学への名無しさん :2005/12/03(土) 12:16:48 ID:M2XlpWpb0
>>1 さん、公募で落ちたので、あと2ヶ月で産近甲龍英語を完成せねばならなくなりましたorz
現在の英語のレベルは産近甲龍英語(公募)6割程度、手持ちの本は即ゼミ、ターゲット1900、今井の英文法入門(殆ど借り物)です。
よろしくお願いしますm(__)m
469 :
468 :2005/12/03(土) 21:12:24 ID:5cEV9r7z0
1サンこないな…(´・ω・`)
470 :
大学への名無しさん :2005/12/03(土) 22:54:30 ID:gWtPNRnVO
コンプリートって最後のほうまでやったほうがいいですか? それとも関係詞あたりまでで終了っていう作戦は悪いでしょうか?
桐原1000を始めたんですがどの位で1周すればいいですか? ここの方法で1時間やっても3、40題しか進まず結構時間かかりそうで焦っているのですが…
472 :
大学への名無しさん :2005/12/04(日) 00:55:15 ID:KqzGEXfkO
つかスレタイだと2時間/日で3週間で何とかするって言ってるけど、方向性がズレてきたな 桐原千とかでてきたし まぁこのスレはすごく スキだが
473 :
大学への名無しさん :2005/12/04(日) 05:49:33 ID:Wuizeek+0
英文読めない偏差値40代の工2ですが DUOと基本はここだ、ポレポレで英文が読めるように なるでしょうか?
474 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/04(日) 08:26:28 ID:RrFkD6wXO
またアクセス規制・・ orz
475 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/04(日) 08:37:08 ID:RrFkD6wXO
>>463 >>465-466 CD付きならデュアルスコープや難易度下がってハーベストやラーナーズがありますね。
今からだと時間的に辛いですが、音声教材なら文法問題集を一通り終わった後にAll in Oneを使うのもおすすめです。
あの分量で倍速で聴けば30分ちょっとで一周できるのはなかなか凄いかと。今までのいい復習になります。
476 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/04(日) 08:43:48 ID:RrFkD6wXO
>>468 公募6割のレベルがいまいちよくわからないですが・・・
基本的な文法を一通りやったぐらいかな?何かの本で五文型のとこは復習した方がいいかもしれません。
とりあえずターゲット1900を
>>202 で継続。難単語のとこはやらなくていいです。
あとは桐原1100
>>204 を遅くとも年内に一周してから通読しつつ過去問ですかね。
即ゼミはけっこう英語の力がないと使いこなすのは難しいと思うので1100を買っちゃった方がいいかと。
まあ二ヶ月でできることは限られてるので単語帳・1100・過去問と心中するつもりで頑張ってみればいいと思います。
477 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/04(日) 08:45:27 ID:RrFkD6wXO
>>470 まあやったほうがいいですけど、削るなら第5部の会話のところ。さらに削るなら第四部の品詞の所までですかね。
少なくとも第三部の構文研究まではやったほうがいいです。
いずれにしても特に第四部品詞のとこは文法問題でけっこう聞かれるのでどっちみち後で見ることにはなると思いますが。
削るところも音読繰り返しはしないにしろ一通りは目を通しておいた方がいいですよ。
478 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/04(日) 08:46:58 ID:RrFkD6wXO
>>471 それぐらいのスピードでいいと思いますよ。今のスピードで1日2時間70問、休日にちょっと頑張るとして二週間で一周位なら充分かと。
一周目は時間がかかりますが二周目以降は徐々に早くこなせるようになると思います。
>>459 で書いたような軽い復習を毎日しておくと後が楽ですね。
479 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/04(日) 08:51:07 ID:RrFkD6wXO
>>472 ですねw
最初は受験レベルの本が使いこなせるように総合英語を終わらせてあとは他のスレに、というつもりだったのですが。
まあ過去問や傾向別対策ができるレベルになるまでのスレということで。
>>473 ポレポレは難しいのでとりあえず置いておいて、
Duoと基本はここだに加えて、桐原1100みたいな文法問題集を一冊やってほしいですね。
構文把握と単語だけじゃなく実際に単語がどう使われてるかの知識がある程度あったほうが英文は読みやすいと思います。
コンプリート半分ぐらいおわったんですけど、いきなり1100の音読にうつっちゃダメですか?
481 :
大学への名無しさん :2005/12/04(日) 09:34:49 ID:Du/qr4XyO
1サンの考えだと短い文を読みまくって、その文の構成を慣れと理解してそれをインプットして過去問みたいな感じですよね? そこで質問なんですが、コンプリートの後に速単入門偏と基礎英文解釈の技術100を同時進行で考えているんですが、それよりも1100とかに買い換えた方がいいでしょうか? ちなみに高2です。
くもんはどうゆう風に勉強すればいいんですか? テーマ英文(上の2例文)を音読すればいいのですか?1さんたしけて(T_T)
483 :
大学への名無しさん :2005/12/04(日) 17:03:04 ID:QO2M58rsO
1は偏差値どれぐらいなの?
484 :
383 :2005/12/04(日) 19:09:13 ID:+hEKhCQT0
コンプリートが売ってなかったので桐原1100やることにしました。 ターゲット1900・熟語・1100の三つを1ヶ月で一通り終わらせます。 今日のセンタープレ自己採点120点・・・とりあえず1ヶ月頑張ってみます。
485 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/04(日) 22:29:13 ID:RrFkD6wXO
>>481 買い換えるというか解釈技術100も1100も両方やればいいかと。
いずれにせよいつかは文法問題集をやらないといけないですし。
>>482 2例文とも音読と言いたいところですが、下の文だけ
>>3 でいいですよ。
もちろん上の文と下の解説も読んでから。
>>484 頑張ってくださいね。
>>485 さんありがとうです。くもんを質問させていただいた者です。
しつこいですが確認させて下さい。 上のテーマ例文(2例文の内下の文)を音読しまくりでその下にあるポイントの英文や付加情報はとりあえず理解して読んでおけばいいってことですよね?
すみませんお願いします(∋_∈)
コンプリートとかしないでいきなり1100やったらダメなんでしょうか?
488 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/05(月) 07:00:42 ID:YWZCuXBPO
>>486 それでいいですよ。
>>487 文法を一通りやっていて1100の問題文が理解できるなら別にいいかと。
それでも第一部文の構成ぐらいは目を通しておいた方がいいと思いますが。
489 :
大学への名無しさん :2005/12/05(月) 07:20:27 ID:Q4ZBI6IGO
1100もってなくてネクステあるんですが完全文なくてもかっこを埋めてよめばネクステでも大丈夫ですか?
>>488 一部はすべてやりました。ので1100むりやりやります。
492 :
大学への名無しさん :2005/12/05(月) 13:22:57 ID:tE1jiUIiO
DUOの復習用CDはどのように進めればいいでしょうか?あとDUOやって3日目ですがこの前の全統プレで英語54でした…毎日DUO80例文ぐらいやれば今から英語100は行きますかね?
英語の偏差値70にしたいです 教えてください
494 :
大学への名無しさん :2005/12/05(月) 19:45:47 ID:YhjQL32E0
センターで160とりたいんですが過去門120くらいしかとれません。 この時期は過去門,予想問題集やりまくった方がいいんでしょうか? ターゲット1900、熟語はターゲット1000の内200やりました。 文法は仲本をしました。
495 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/05(月) 20:51:20 ID:mJyrM8eL0
496 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/05(月) 20:52:46 ID:mJyrM8eL0
>>494 文法は一応一通りやってるみたいなので、とりあえず桐原1100
>>204 をやるといいと思います。
復習はこんな感じで
>>459 遅くとも年内に1100を一周して、
あとはそれを復習しつつセンター過去問を一日一年分ずつこなしていけばいいかと。
497 :
494 :2005/12/05(月) 21:07:47 ID:YhjQL32E0
>>496 わかりました!
アドバイスありがとうございます早速明日桐原1100買ってきます。
498 :
大学への名無しさん :2005/12/06(火) 15:25:35 ID:Eq0UU4uCO
定期上げ
499 :
大学への名無しさん :2005/12/06(火) 16:25:34 ID:PHqRLgnB0
>>466 >フォレストならCD&例文集の小冊子&準拠問題集があるのにね
入手方法求む。
500 :
大学への名無しさん :2005/12/06(火) 17:33:18 ID:Oj9r3aN/O
模試やセンター対策として文法を徹底的に勉強するのって意味ないですかねぇ?
これって1100終わるまで長文練習しなくても良いのですか? 友達に毎日4、5題は長文読めといわれたのですが…
復習についてなんですが30分以内に終らしたほうがいいと書いてありますが 30分でやろうとしても殆んど飛ばし読みになりませんか? なんか一瞬そのページを見るだけって感じになってしまうのですが… なんかいい方法ありませんか?
みなさん偏差値どれくらいのところ受けようと思っていますか?
505 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 15:34:37 ID:6ESPR7TnO
ってかコンプリートって1つの枠の中に3つとか例文あるけど全部やったほうがいいですか? そうするとかなり時間かかるんだが…。
506 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 18:48:28 ID:UNDxuC52O
FORESTと英文法の実況中継を並行させていきたいんですけど、どうやったらいいでしょうか?
507 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 18:55:49 ID:c7Jddu0n0
代ゼミリサーチで偏差値70のとこ受ける ・・・再来年
508 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/07(水) 20:28:22 ID:p5Fgthoq0
>>502 一文ずつ読めるならいいですけど、何となく長文読んで何となく問題解いて・・
をするなら1100の問題文に集中した方がいいと思いますよ。
どうしても長文慣れもしておきたいなら速読英単語の入門編がいいです。
あのレベルの英文を正確に早く大量に読む訓練をしておくとけっこう力がつきます。
英文を読むことに慣れたら一日10〜20個ぐらいのペースで毎日繰り返すといいです。
509 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/07(水) 20:29:06 ID:p5Fgthoq0
>>503 30分で飛ばし読み状態になるということはけっこう後半まで進んでるということですよね。
見るだけじゃなくて意味把握まではやろうとした方がいいので、
飛ばし読みになるなら最初の方はもう何回も復習してるでしょうから飛ばして、途中から復習を初めてもいいですよ。
あと音読繰り返しにもう少し時間をかけてもいいかもしれません。
早く進めすぎると一文の理解が浅く、復習範囲が広く、で復習がきつくなりますから。
510 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/07(水) 20:30:33 ID:p5Fgthoq0
>>505 まあ全部やるに越したことはありませんが、とにかく一周はしてみたほうがいいですからね。
>>203 のFAQを参考にしてみて下さい。
>>506 分野ごとでも章ごとでもやりやすいようにやればいいですが、
実況中継を読んで該当個所のフォレストの例文を音読
>>3 して、もう一度実況中継の問題を解いてみるといいと思います。
とりあえず実況中継をメインにしたいなら音読回数は減らしてもいいです。
511 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 20:33:39 ID:3DnL6SmtO
今から英語やって学習院法学部にうかりたいんですが…まずなにからやればいい?
512 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 20:38:33 ID:UNDxuC52O
ありがとうございます。早速その方法で勉強していきたいと思います。
英語がほんとにネックで最近のテストとかでも90〜100ぐらいしかとれません。 センタープレでは131でしたが、簡単だったのでみんな出来たようです。 英語の勉強につかっているのは、単語:FORMULA 1700(現段階で、900ぐらいまでやりました) 文法:STEP BY STEP(1度は全部やりました)、ネクステ 長文は特にもってません。授業で使うテキストを解くぐらいです。 1日の英語の勉強は、ネクステ6ページぐらい(書く)単語50個、授業の予習(長文問題)で4〜5時間かかってしまってかなり能率が悪いです。特にネクステに時間がかかります。 他の2教科もすごく出来るとかではないので、英語でコケるとかなりまずいです。 もしよかったらアドバイスよろしくお願いしますm(__)m 志望は日東駒専あたりです。
>>509 桐原1000の300くらいまでしか進んでないのですが30分の復習だと飛ばし読みになってしまいます
遅いですかね?
>>508 わかりました。年内までに1100の音読するやつおわらせます。
長文練習は来年からで大丈夫でしょうか?
日東駒専レベルですが。
ターゲット1400、1100はおわらせました
517 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/08(木) 08:35:41 ID:UtktzfAx0
>>511 今のレベルがわからないと何とも・・・
>>513 英語に4〜5時間使えるのはいいですね。
とりあえず単語はフォーミュラをそのまま続ければいいと思います。
一日50個ずつ進んでるみたいですが、全体をざっと見返すのもやっておいたほうがいいかと。
ネクステは書くのは時間かかりますから音読中心
>>204 でやったほうがいいと思いますよ。
レイアウト的に音読がやりにくいなら、もう問題に答えを書き込んで音読しやすいように加工してから解説と和訳をチェックして音読。
あとでネクステで問題演習をしたいならチェックシートで隠せるように赤かピンクのペンで書き込むとか。
授業の長文問題予習はどういう風にやってるのかわかりませんが、あまり時間をかける必要はないかと。
長文問題に対して自分の実力が上回ってるなら予習をしっかりしてもいいですけど。
これは過去問演習にも同じことが言えますが、問題演習するときは、すぐにわかる問題はそのまま解く、
すぐにわからない問題はちょっとだけ考えたあと印を付けて早めに飛ばすといいかと。
問題を解くというより、復習のためにわかる問題とわからない問題の仕分けをするような感じで早く終わらせて
問題の復習にこってり時間をかけるといいと思います。
まあ遅くとも今年中にネクステを一周して、そのあとはそれを復習しつつ一日一年分過去問を解いていけばいいのではないでしょうか。
518 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/08(木) 08:38:24 ID:UtktzfAx0
>>514 あ、すみません。総合英語の話かと思ってました。
桐原1000なら使われてる単語や英文が難しいので学習が進んでなければ復習に時間がかかるかもしれません。
問題完全文を読んで行く復習がキツイなら、訳と赤字で書かれている問題のテーマをチェックして、
問題完全文で黒太字になってるところを見て実際にそれがどう使われてるかをチェックしていく復習をすればいいかと。
とりあえず一周目が終わった後に問題完全文を全文読んでいく復習に移ればいいと思います。
>>515 まあ来年とは言わず1100が終われば即やって欲しいですが、それくらいのペースで大丈夫かと。
1100の音読が最後まで行ったら、それの復習をしつつ過去問を一日一年分解いてみてください。
あとターゲットは毎日目を通しておいた方がいいと思いますよ。
519 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 08:46:59 ID:90HfR7epO
いつも内容一致を間違えてしまうのですが、どうすればいいですか?
520 :
511 :2005/12/08(木) 12:10:41 ID:WM6GTskPO
偏差値53です…
521 :
499 :2005/12/08(木) 17:50:45 ID:TIFKT5SG0
フォレストの付属CDと暗唱用例文集について、桐原の本社に問い合わせたところ、
BSS【TEL: 03-3812-3613,メール(
[email protected] )】経由にて販売しているとのこと。
すぐに買いました。CDと例文集があると何かと便利ですからね。466に感謝。
>>517 本当にありがとうございました!すごく為になりました。
また質問で申し訳ないのですが、単語+文法以外に長文のテキストは買った方がいいでしょうか?
また、その方法でどのくらい上げることは可能ですか?
変な質問ですいません(´д`;)
523 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 19:37:59 ID:81TW5RT2O
BSSで探してもFORESTのCD無かったです。どうやって買ったのですか?
524 :
521 :2005/12/08(木) 20:27:45 ID:yGf1ABZQ0
購入までの経緯 桐原本社に電話→BSSの電話番号を紹介される→BSSにて電話注文。 FORESTとCDと例文集に配送手数料(380円)、消費税で2239円でした。 たしかにホームページには載っていませんでしたね。何故でしょうか。 明日、電話されては如何でしょうか?
はじていと問題集を併用したいのですが、なにかいいものありませんか?
526 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 20:42:11 ID:81TW5RT2O
ありがとうございます。明日電話してみようと思います。
527 :
桐原 :2005/12/08(木) 21:26:21 ID:CDzI3y4HO
関関同立の少し下の京都外国語大学、関西外国語大学を狙っている者ですが、今フォーミュラーを1,000個。コンプリートは始めたばっかりです。改善点や不足している点などのアドバイス下さい。お願いしますm(_ _)m
528 :
511 :2005/12/08(木) 23:33:52 ID:WM6GTskPO
1さんお願いします
529 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 00:37:41 ID:vMDvHKuRO
単語はスラッと覚えられたのですが、熟語がなかなか覚えられず苦戦しています。 なにかコツとかありますか?教えてエロい人
530 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 00:50:57 ID:vMDvHKuRO
ちなみに河合のAlway1001って奴をやっていて、学習法は、 熟語と意味を確認→右頁にある例文を熟語意識しながら10〜20回ほど音読 という具合です。丸投げだけど誰かたのむ
531 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/09(金) 08:37:59 ID:5oXjKyJ10
>>521 おぉ、学校の先生経由じゃなくても買えるんですか。例文集ってどんなのだろう?
緑枠の例文が全部入った700選みたいなレイアウトかな?
>>522 もう時間もあまりないので長文のテキストは過去問を終わらせても時間があるなら、その時に買えばいいかと。
どのくらい上がるかはやってみないとわかりませんね。ネクステをこなせば知識的には大丈夫なので
あとは演習でその知識を使いこなす訓練をどれだけできるかだと思います。
532 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/09(金) 08:39:03 ID:5oXjKyJ10
>>527 フォーミュラはそのまま繰り返すとして、
もうそろそろ時間もないので、コンプリートは第一部だけきっちりやって
残りは桐原1100
>>204 をやりながら該当個所を適宜参照・例文音読するぐらいはやってもいいかも。
とにかく年内に1100を一周できるように計画を立ててみてください。
あとは過去問の傾向チェックですかね。まあ例文中心の学習をやっておけばとりあえずは大丈夫と思いますが。
>>530 覚えるのに必要なのは繰り返しと関連づけなので、例文音読の前に語呂合わせなり、
単語の組み合わせから熟語の意味までの物語を自己流で作るとかして、熟語と意味の関連情報を増やしてみるとか。
あとは問題なり長文に数多く当たってみてはどうでしょうか。
例文集は解説がない700選みたいなのですよ(・∀・) 700選ももの凄い少ないけど、例文集は解説が全く無い。
534 :
511 :2005/12/09(金) 10:25:44 ID:At9QAQ9BO
1さんシカトしないでよ
>>534 質問の態度悪いよ。1さんはキングオブハートの称号もってるからね。ボコボコにされちゃうよ。
536 :
511 :2005/12/09(金) 12:39:14 ID:At9QAQ9BO
シカトもよくないし自分の態度もよくないですね…すまんっす
>511 とりあえず、ここ読め >3,5 >202-206
538 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 14:23:57 ID:At9QAQ9BO
フォレスト→解釈→長文→問題でいいの?
>538 IDにAとQと9が多いねw まずは >3,5 >202-206 をじっくり読め。 >1さんの勧めるやり方はこうだ。
>>535 >>1 さん大晦日にPRIDE参戦する予定らしいよ。一昨日スポルトで言ってた。
541 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 16:11:24 ID:At9QAQ9BO
金子賢だったんだ
542 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 16:14:01 ID:At9QAQ9BO
ラーナーズ高校英語しかない。
543 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 17:34:43 ID:vMDvHKuRO
熟語で質問したものです。ありがとうございます。 物語を作って頑張ります!!
おとといぐらいに
>>1 さんにおそわった者です。ターゲット1400と1000おわらせて、1100にうつろうとしてたのですが、喉が重い病気にかかって、声もでなけりゃ、飯も喉とおりません。しかも一週間くらいたっても悪化してます。
こういう場合どうやって覚えれば良いのですか?長文すみませんでした。。
545 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 17:48:51 ID:DG70SeUR0
総合英語、文法問題集、単語帳、を一通りやりました。 恥ずかしながら模試で4割しか取れなかったのですが、6割取れるようになって うれしいです。 7割とりたいのですが、語句整順が苦手です。何かいい学習法ありますか? 必死にイディオム覚えてるのですが…
546 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 18:16:52 ID:JVszuMrB0
>>544 重い病気って、ポリープとかか?大変だな
口とう外炎だったような・・・ 喉にウィルスがついて酷くなると窒息するらしい。。 そんなのきにせずに発音しようとしたが、いたくて無理だぁ↓
549 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 20:02:31 ID:At9QAQ9BO
ラーナーズ高校英語でいいの?
>1さんは良いっていってるみたいだよ
英語を早稲田レベルにしたいです お願いします
−−−−ある日東駒専会議にて−−−−−−− 専:「最近日大が調子に乗ってるな」 駒:「確かに。就職率、就職先がちょっとイイからってよ。許せんな」 東:「おい!日大が来たぞ!!!」 日:「ボンジュール、皆の者。今日は司法書士の話でもしようか。僕の所では今年は…」 専:「おい、日大。お前はもう日東駒専から離脱してくれ」 日:「何だと!日東駒専は誰のお陰で成り立ってると思ってるんだ!」 駒:「俺らは俺らで個々の力を発揮すれば十分やっていけるんだよ」 日:「何を中堅文型私大の分際で!医学部もないくせにほざくな!!」 東:「そう君が言うと思って彼を呼んできたよ」 海:「押忍!東海大学です!何気総合大学です。」 日:「東海大!?大東亜から引っ張ってくるとはお前らも落ちたな!!」 専:「東海君は今急有望な上昇中の大学だ。お目の代役には十分過ぎるくらいだ」 駒:「そして我々は「東東駒専」として新たな大学郡として売り出すのだ」 日:「東東駒専!?何だその微妙なネーミングは!!!」 東:「くやしかったら君も何処でも好きなところで好きなようにやればイイ」 日:「くそー!!覚えてろ!!!」 −−−−−−−−−1年後−−−−−−−−−−− 駒:「いやー東東駒専は絶好調だな」 専:「だな!東海君もイイ大学だし、見栄張る日大とは大違いだ」 海:「何気総合大学です」 東:「けど日大には少し悪い事をしたかもな」 駒:「いいんだよあれぐらい。あいつはあいつで上手くやって行けるだろうよ」 日:「やあ、底辺文型私大君達、ごきげんよう」 専:「げっ、日大!!今更何のようだ!!?」 日:「今日は新しいパートナーを紹介しようと思って」 成蹊「何だね、この薄汚い低ランクどもは」 駒:「げげ!!成蹊大学!?」 日:「そうさ。他にも明治学院とも手を組み「MSN」として活動をするのさ」 東:「何だそのホットメールみたいな名前は!又しても見栄を張りやがって」 専:「くそー!!何とも卑劣な!!おい東海!何か言ってやれ!!!」 海:「何気総合大学です」
553 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 20:28:23 ID:At9QAQ9BO
学習院日大狙いなんだすよ。だけど英語が49しかないんだす…
ワロスw まぁコピペだろうけど、関西版も作ってくれないのかな。 「関関同立」⇒「関学同立」 「産近甲龍」⇒「産ピン甲龍」 とか。 つかスレチスマソ
555 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 20:55:41 ID:At9QAQ9BO
ラーナーズ高校英語すごい!基本の定着からセンター試験までこれ一冊でO.K.だって! 学習院いけそう^^
英語が全然あがりません 点数は77〜118の繰り返しで偏差値は40〜47くらい ターゲット1900の800まで ネクステを1周したんですが 他にもここに書いてあるように 基礎英文解釈や英語総合をやったほうがいいでしょうか? 志望は中央理工です
557 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 22:57:29 ID:X51SoXFEO
@さんありがとうございました(^_^)v
558 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 23:02:11 ID:X51SoXFEO
@さんありがとうございました(^_^)v
559 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 23:03:49 ID:X51SoXFEO
@さんありがとうございました(^_^)v
>>556 今から新しい参考書に手をつけるのは自殺行為に等しい
が、ネクステは1週しているようなので、センター英語が面白いほどの
文法問題をやって、わからない問題はネクステを見直す というやり方もいいかも知れない
ただしこれ読んだらすぐ買いに行く事 そして、
面白いほど(もしやるのなら)とネクステと今まで受けた模試の問題以外には”絶対”手を出さない
とりあえずターゲットは一回通す
後は、今まで受けた模試を繰り返し解く(絶対出来ると確信している問題は飛ばす)
今まで読んだ英文を繰り返し読む(解説があったらそれも)
英文を読む際は、構造を意識しながら読む(例:notAbutBを見抜くとかそういう意味)
解説に出てきた構文系は別のノートやら何やらに書き出す→本番まで繰り返し音読
ただしこれは構文系の参考書をやっていたのならそれで代用すればよい
英文中に出てきてかつ分からなかった単語はチェックしておく、
この作業はなるべく多くの英文でやる
単語帳にチェックするもよし、本文と解説にマーキングするもよし
とにかく大事なのは、「”注”で出てくるもの以外の単語・熟語は全て憶える」という事
これを忠実に実行すれば本番では今よりは点が確実に取れる
最後に、模試パックとかは絶対やらない事
恐らく過去問に目を通す事しかしていないだろうから、今まで受けた模試を潰したら
過去問を解け
その際大事なのは、点が取れたか取れないかではなく、
なんで読めなかったかを突き止める事だ
そしてそれをこのスレでさらせば、きっと誰かが答えてくれるはず 健闘を祈る
>>560 マジで丁寧にThanks!
書いてあることを実行してみます
562 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/10(土) 10:29:49 ID:zPPLiZacO
なんか週末恒例になってきた… orz
563 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/10(土) 10:31:29 ID:zPPLiZacO
>>533 情報さんくす。家で本体をやって例文集は持ち運び用という感じですね。
ところで
>>521 のBSSでフォレスト三昧というソフトがあったので体験版をやってみたのですがかなりいいですね。
高1高2の人でタッチタイピングができる人は試してみるといいと思います。というか、このソフト欲しいw
564 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/10(土) 10:33:25 ID:zPPLiZacO
>>542 ラーナーズもいいと思いますよ。中学英語からの橋渡しを意識してる本ですし。
>>544 黙読でやればいいと思います。音読に比べて黙読は流し読みになりやすいので意識してしっかり読む必要があるかと。
とはいえ、病気を治すことを優先した方がいいですよ。お大事に。
565 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/10(土) 10:36:28 ID:zPPLiZacO
>>545 おぉ、成績UPおめでとうございます。
語句整序をやると文法力や読解力もかなり付くので、文法問題集が一通り終わってるなら
年内で語句整序をやる価値はあると思いますよ。文法問題集と単語帳を復習しつつで。
語句整序の問題集といえば桐原の850か河合の精選600ぐらいですが、今からやるなら問題が少ない後者ですかね。レベル別にもなってますし。
やり方は基本的に文法問題集と同じく
>>204 で。最初に解答文を音読してから問題を解いてみるといいかと。
ただ語句整序は難しいので文法問題集とは違って一問ずつ問題を解くといいと思います。
イディオムも大事ですが語句整序で大事なのは動詞の語法ですね。語句整序問題集を解くときには
動詞が後ろにどういう形を取るかをチェックするといいです。あとは節があるときは節内が完全文か不完全文かにも気を付けるといいかと。
566 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 11:40:25 ID:Be3eagvj0
>>1 さん
ALLINONEの効果的なやりかたご存知でしたらおしえてください。
手持ちの参考書
ビジュアル両方、フォレスト、ALLINONE、桐原1000、シス単
567 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 13:33:24 ID:TkMUBft5O
まず今やるべきことはラーナーズと単語?
568 :
545 :2005/12/10(土) 14:36:15 ID:ccojM3JJ0
ホント1さんのおかげですぅううヾ(*´∀`*)ノ *・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ありがとうございます。 河合の精選600、買ってみようと思います。また結果報告しに来ますね!
英語を早稲田レベルにしたいです お願いします
>>544 横レスで失礼するが、自作PCショップとかに売ってる簡易聴診器とかどう?
極限まで声小さくしても聞こえるし、口元を手で隠す形になるから発音中の保湿にも効果あるかも?
もっとも完全に声が出ない場合はつかえねーけどね。
571 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/11(日) 08:03:24 ID:8gLC88ruO
>>566 All in Oneは文法構文単語熟語を短文に詰め込んでる中身が濃い本なので英語学習の最初にAIOをすると挫折する可能性が高いかと。
まずはシス単をやりつつフォレスト
>>203 の例文をマスターしてからAIOをやるといいと思います。
AIOは中身が濃い分、短時間で復習するにはいい本ですね。やり方は3rdならCDが付いてくるので
まずは総合英語と同じく
>>203 で音読回数を数回で早く全体を見回せるようにしつつ、CDを倍速で聴きながら目で例文を追うことを日課にするといいと思います。
倍速なら35分ぐらいで一周できますし。AIOはメインで使うより毎日の英語学習の下支えといった役割として使う方がいいと思いますよ。
個人的には速単必修編あたりをやるならAIOの方がいいのではないかと思ってます。
>>567 ですね。
>>568 頑張ってくださいね。
572 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 08:24:50 ID:iSLKKa2k0
>>1 さん
ご丁寧にありがとうございます。
頑張ります!!
573 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 09:46:03 ID:eEEl7ZL1O
このスレすごい… 私、英語の偏差値低くて死にそうで…でも1さんについていけばまだ希望がある気がしてきた…。 高校の先生が作ったネクステの基本例文集(390)があるので、今から音読してみます。
>>531 2回も本当にありがとうございました!
そのやり方で頑張ってみたいと思います(´∀`)
文を読むやり方に変えてやってみたところ、最近の授業のセンター演習で6割とれました!
でもまだ本当の力かどうかわからないので、もっと努力しなければ
575 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 10:12:03 ID:eEEl7ZL1O
…あれ、すみません、このスレの方向的には 例文集より桐原1100 になっているのでしょうか? 私にとって今から1100は厳しいかも…
>>575 例文集があるならネクステージでもいいんじゃない?
完全文になってるから桐原1100をす
577 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 13:49:55 ID:CYkZXVzKO
日大法学部法律志望の俺はネクステと即ゼミ3どっちがいい?
578 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 14:46:10 ID:VqzUsezm0
801 :大学への名無しさん :2005/12/11(日) 13:17:05 ID:CYkZXVzKO ネクステと即ゼミ3じゃどっちがいい?日大志望なんだけど マルチ
579 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 15:43:59 ID:CYkZXVzKO
ここのスレ一番でーす
580 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 17:10:33 ID:AqkGqd2GO
桐原1000と桐原1100ってあるけど、桐原1100のが難しいの?
581 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 17:44:25 ID:CYkZXVzKO
ラーナーズ高校英語が終わりました。次は解釈ですか?それともひきつづきやるんですか?
582 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 17:57:18 ID:ymYpVdnl0
583 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 18:32:41 ID:l7Db+mJX0
584 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 18:35:18 ID:CYkZXVzKO
え?
585 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 19:13:44 ID:USqiJhvH0
センターの予想問題とかはやったほうがいいんでしょうか? それとも過去門だけでいいんですか?
586 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 21:18:56 ID:eEEl7ZL1O
>>1さん 2時間半して、15個しか進まなかった^^; どうやら解説を読むことに時間をかけたのと、読むのが遅いのと、普段あんまり話さないからか…すぐにつっかかるのが原因かなぁ…orz でも力がついた気がする!例文覚えれたのでうれしいっ!!そのうち慣れたら早くなるかな…
587 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 21:58:13 ID:AqkGqd2GO
>>583 1100と1000の違いは例文が難しいってこと?
588 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/11(日) 22:43:44 ID:8gLC88ruO
>>574 頑張ってくださいね。
>>575 >>576 さんの言うようにネクステの例文集でいいと思いますよ。
桐原1100を薦めてるのはレイアウトが音読向きという要素が大きいので。
>>580 1000の方が難しいですね。
589 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/11(日) 22:45:19 ID:8gLC88ruO
>>585 過去問については
>>517 にも書きましたが、
過去問:わかる問題とわからない問題の仕分け→こってり復習
予想問題:わかる問題とわからない問題の仕分け→試験時間が終わるまでわからない問題を考える
過去問は問題演習兼インプットの教材として使って、予想問題で本番同様の解き方を試してみるといいかと。
ということで、過去問を優先してやって、センター本番までに何回か予想問題で実戦演習をやるといいと思います。
まあ時間がなければ過去問を使って実戦演習もやってもいいと思いますが。
590 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/11(日) 22:47:16 ID:8gLC88ruO
>>586 最初にしてはいい感じのペースだと思いますよ。もうちょいペースが上がれば年内で一周できそうですね。
まあ先生お手製のネクステ例文集がどんなのかわからないですが、
例文数が390というと駿台300選よりも多いことから、それをこなせばけっこうな力が付く気がします。
基本五文型を意識するようにすれば音読にリズムが出てくると思うので
余裕があれば総合英語の五文型のとこの例文も音読しておくといいと思います。
あと音読を繰り返した例文は毎日一回は目を通しておくと身に付きやすいです。復習は
>>459 普段あまり話さないなら、音読で喉を痛めないように気を付けた方がいいですよ。
591 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 23:02:33 ID:CYkZXVzKO
1さん…高校英語の次即ゼミ3でいい?
592 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 23:50:18 ID:6ifyKFC+0
801 :大学への名無しさん :2005/12/11(日) 13:17:05 ID:CYkZXVzKO ネクステと即ゼミ3じゃどっちがいい?日大志望なんだけど 803 :大学への名無しさん :2005/12/11(日) 13:36:40 ID:CYkZXVzKO 即ゼミ3しかないからこれやるか 806 :大学への名無しさん :2005/12/11(日) 15:44:41 ID:CYkZXVzKO 過去スレみたが即ゼミ3人気あるな 乙
593 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 23:52:29 ID:4nIbjHN50
>>3 の方法を英語の構文150で試してみようと思うんだけど
どうなの?
即ゼミ3が可哀想に思えてきたw
みんなホンマ風邪には注意だぞ!この前もきたが、未だに何も喉を通らない状態だ。そのおかげで一週間で5キロやせた。 部屋が乾燥しないように、変な機械かうのをオススメする
音読80回はきついなぁ・・・
一度解説に目を通し&文系をチェックしながら、取り敢えず一週しようと思うけどどうですか?
>>1 さん
例文を覚えるのは一度目を通してからにしようかと思ってます。
597 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 07:51:43 ID:jg3EQ4Cd0
くもんの英文法について聞きたいんですが 上の2つの例文以外にも下に例文いくつかありますよね それやらなくてもフォレスト等に移って平気でしょうか?
598 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 09:01:33 ID:ucCvRozcO
長文のやりかたどうすればいいの?
599 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 09:06:50 ID:/01qioHHO
600 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 09:20:32 ID:ucCvRozcO
599はぁ?
601 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 09:23:50 ID:/01qioHHO
>長文のやりかたどうすればいいの?www >長文のやりかたどうすればいいの?www >長文のやりかたどうすればいいの?www >長文のやりかたどうすればいいの?www >長文のやりかたどうすればいいの?www
週刊ダイヤモンド 2005年10月15日号 「出世できる大学」 出世力ランキング 1位 一橋 2位 東大 3位 京大 4位 慶應 5位 神戸商科(現兵庫県立) 6位 東工大 6位 名古屋大 8位 小樽商科 9位 神戸大 10位 大阪大 主要大学出身者経営力 1位 東大 2位 京大 3位 東工大 4位 一橋 5位 九州大 6位 慶應大 7位 同志社大 8位 立教大 9位 関西大 10位 早稲田大
時価総額上位50社の役員数 1.東京大学306人 2.慶応大学119人 3.京都大学80人 4.早稲田大学78人 5.一橋大学42人 6.名古屋大学35人 6.東京工業大学35人 8.大阪大学30人 9.同志社大学24人 9.東北大学24人 9.中央大学24人 12.神戸大学23人 13.九州大学23人 14.関西学院大学19人 15.横浜国立大学12人 16.北海道大学11人 『就職でトクする大学・損する大学ランキング』 エール出版社
このスレ参考にさせてもらってます。 が、質問者ひどすぎw 2ちゃんと他の掲示板一緒にしてない? 1はロボットでもなけりゃお前の先生でもカテキョでもないんだよ。 最近の高校生ってみんなこんなのばっかり?おっそろしい。
>>604 >>1 が全レスするマメな方なんだから良いじゃないか。
スレの雰囲気を壊すなや。
607 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 12:39:32 ID:/01qioHHO
ボストンコンサルティンググループ エキスパート
http://www.bcg.co.jp/expert/index.html 日本代表
・東大経済 スタンフォード大学経営学修士(MBA) 新日本製鐵
・京大文 ハーバード大学経営学修士(MBA with High Distinction) 日本航空
SVP(シニアヴァイスプレジデント)
・東大経済 スタンフォード大学経営学修士(MBA) 三菱商事 世界銀行
・東大工 慶應義塾大学経営学修士(MBA) 日本航空
SA(シニアアドバイザー)
・東大法 イエール大学経済学修士(MA) 日本銀行
VP(ヴァイスプレジデント、ディレクター)
・東大法 青山学院大学大学院経営学修士(MBA) 住友銀行 A.T.カーニー
・東大経済 ハーバード大学ケネディ大学院政策学修士(MPP)、アーサー・D・リトル経営大学院経営学修士(MBA、首席) 東京海上
・東大経済
・東大工修士 ペンシルバニア大学経営学修士(MBA) 日本電信電話株式会社
・東大工修士 ハーバード大学経営学修士(MBA) 東芝
・東大文 ロンドン大学経営学修士(MBA) モニターカンパニー
・東大文 カーネギーメロン大学経営学修士(MBA) 三和銀行
・東大教養 BCGサンフランシスコ事務所
・京大法 南カリフォルニア大学経営学修士(MBA) 電通
・京大文 スタンフォード大学経営学修士(MBA with High Distinction) 日本生命
・京大工 南カリフォルニア大学経営学修士(MBA) リクルート
・一橋法 コロンビア大学経営学修士(MBA) 三菱商事
・東工大院修士 カーネギーメロン大学経営学修士(MBA with Award) 日建設計
・東工大工 慶應義塾大学経営学修士(MBA) 日本交通公社(JTB)
・明治政経 IMD(International Institute for Management Development)経営学修士(MBA) 日本フィリップス
・早稲田政経 シカゴ大学経営学修士(MBA) 三井物産
609 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 13:50:40 ID:+v5tCvX5O
80回読むの時間がかかる…つらい… 20回くらいで良いかなとか、全然読解力無いクセに甘えが出てくる… 苦しいよぉ…挫折しそう…(´;ω;`) 誰か、成功者の体験談が聞きたい…励みになりそうだから…
610 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 13:52:58 ID:/01qioHHO
オレ100回読んでたけど、あんま効果ない
611 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 13:56:25 ID:AUI0JsEg0
wwwwww 609の心を折ったwwwww
612 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 13:56:28 ID:+v5tCvX5O
本当? 100回読んで飽きなかった?
613 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 13:58:58 ID:+v5tCvX5O
なんで笑うのさ・・・こっちは真剣なのに・・・(´;ω;`)
614 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 13:59:07 ID:AUI0JsEg0
音読はいいかも。 シス単のミニマム声に出しながらやってたら、なんか普通の文でも理解するスピードあがってきた気がする。
615 :
JIN :2005/12/12(月) 13:59:43 ID:EFmYpG/70
センタープレ120点の僕が来ましたよ・・・
>>607 オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
617 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 14:00:55 ID:+v5tCvX5O
でも飽きるんです80回… 筋トレ並につまらん…
618 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 14:02:28 ID:+v5tCvX5O
619 :
JIN :2005/12/12(月) 14:02:53 ID:EFmYpG/70
やだよ
620 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 14:04:01 ID:+v5tCvX5O
くそったれがぁぁぁ
621 :
JIN :2005/12/12(月) 14:04:28 ID:EFmYpG/70
プッ・・・・
622 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 14:10:33 ID:+v5tCvX5O
…1さんを信じてやってみよう。 んじゃ今日のノルマあと10個やってきます。 誰かのまともなアドバイスや体験談待ってます…
623 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 16:01:59 ID:VkQF1jXlO
フォレストや総合英語をどの程度まで仕上げれば、終了させられるのですか? 例文暗記するまでですか?
煽りとかじゃなくて、真面目にききたいんだけど 塾のある日はそれ入れたら一日六時間は英語やってて 無い日は四時間はやってるんだけど、これって時間かけすぎなのか…?
1位:東京大学
2位:京都大学
3位:一橋大学
4位:東京工業大学
5位:大阪大学
6位:名古屋大学
7位:東北大学
8位:九州大学
9位:北海道大学
10位:お茶の水女子大学
11位:東京外国語大学
12位:筑波大学
13位:神戸大学
14位:横浜国立大学
15位:千葉大学
16位:広島大学
17位:岡山大学
18位:東京農工大学
19位:首都大学東京
20位:京都工芸繊維大学
ソース:
ttp://j-rank.net/college.html
626 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/12(月) 20:27:10 ID:ljMrIMm40
>>593 文法一通り終わった後ならいいと思いますよ。
>>596 とりあえず一周するなら一日か二日で終わらせないと最初の方を忘れちゃいますよ。
それに別に例文は覚えなくても読み慣れればいいです。
>>597 平気だと思いますよ。そこの例文は目を通しておくだけでいいかと。
フォレストが難しかったらまた戻ってくればいいですし。
627 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/12(月) 20:28:09 ID:ljMrIMm40
>>609 例文を理解するだけなら20回ぐらいでもいいと思いますが、使い慣れるにはさらに回数がいると思いますね。
だいたい50〜60回ぐらいもすれば日本語で考えるのが面倒くさくなって英語を英語のまま読むようになると思うので
そういう感覚をつかめれば。
言いたいこと→日本語→英語だったのがダイレクトに言いたいこと→英語になるといいかなと。
まあ挫折するぐらいなら20回で一周した方がいいので80回に固執することもないですよ。
>>617 単純作業じゃなくて感情を込めて音読するとつまらなさもマシになるかと。
まあベタな方法ですが、恋人や好きな人に語りかけるつもりで音読すると簡単に例文に感情移入できますよ。
こういう一人ロールプレイをすると例文ごとに相手に対する感情も生まれてその例文も印象に残りやすいですし、
少しは音読のつまらなさも軽減するんじゃないかと思います。
>>623 例文暗記はしなくていいですよ。見てわかればいいです。
音読繰り返しを一周すれば次に進んで、必要に応じて総合英語に戻ればいいかと。
628 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 20:41:46 ID:VkQF1jXlO
チャート式総合英語っていうのは どうでしょうか? やっぱコンプリートやフォレストの方がいいんでしょうか
630 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 21:06:22 ID:VkQF1jXlO
連投だけどみんなに質問。 音読どこでやってる?自習室や図書館だとできないし、自宅だと集中できないorz 俺だけかなぁ
速読のプラチカが結構使える
632 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/12(月) 21:56:29 ID:ljMrIMm40
>>629 青いのなら例文がずらっと並んでいてカテゴリを代表する基本例文がなかったと思うので、音読で進めていくにはやりづらいかと。
辞書的に使うならいいですけど。
>>630 口元に聴診器あてて使えば外でもうるさがられないと思うよ。
変な目で見られるけど。
1000円くらいで売ってるし。
634 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 22:58:23 ID:5we5AS5C0
>>1 さんには悪いけど、
コンプリの文型の章だけやる→文法の問題集をひたすら解く、
間違った所だけコンプリートで確認する。
の方が良いような気がしてきた。
ひたすら文法書を読み進める&音読80回じゃ、
根気の無い人は
>>1 さんの境地に達する前に飽きるんじゃなかろうか。
635 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 00:17:02 ID:m6UAgUQR0
問題ひたすら解き続けるか ひたすら音読し続けるか 人によるんじゃね 俺は音読のが疲れないから好きだ
636 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 00:20:13 ID:51AbS4SI0
覚えやすい方でいいだろ
637 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 00:39:03 ID:5eX2h90fO
>>627 ありがとうございました!
確かにしんどいけど、かなり理解できるのは事実ですし、工夫しながら頑張ります。
私、飽きっぽいので、いつ飽きても良いように、とりあえず苦手なとこから潰していこうかな(笑)
友達に山口の英文法の音読をすると良いと言われたんだが、桐原1100をするのとどちらが良いと思いますか?
639 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 19:57:42 ID:CIfbAT2YO
>>1 さん
自由英作文の対策教えて下さい。早稲田大学法学部志望です。
640 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/13(火) 22:36:51 ID:j2zNJ46j0
>>634 まあ結局のところ自分が継続できるやり方でやるのが一番ですよ。
>>637 頑張ってくださいね。
641 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/13(火) 22:40:50 ID:j2zNJ46j0
>>638 一般的には、受験生なら1100、それ以外なら山口かと。
>>639 英作スレか早稲田スレで聞いたほうがいいと思いますが・・・
過去問の模範解答を集めてそれを接続詞の使い方や文構成に注意しながら音読を繰り返す。暗記してもいいかと。
自分の意見を聞かれても英作内容は誰でも思いつくようなベタベタな内容でいいです。あとは普通の和文英訳。
642 :
630 :2005/12/14(水) 00:02:30 ID:3EAgBJQxO
>>633 サンクス、だけどそこまでするのはメンドイからいいやw
今日、頼んでいたフォレスト例文集とCDが届いたので報告。
まず例文集は滅茶苦茶薄くて、なんか今までやってきた努力が打ち砕かれた感が否めなかった。(逆にやる気になる人もいると思う。)
緑枠の複数ある例文のうち1つまたは2つくらい載ってて、結構割愛がたくさん。緑枠ごと割愛されてたりもした。
CDもその例文集に準ずる形になっているので、フォレストの全ての例文が入っている訳ではなかった。
音読し終わっている例文なら、耳で聴いてなんとなく意味がとれたりするから、確認によい。
643 :
大学への名無しさん :2005/12/14(水) 00:08:26 ID:/It6eEkqO
>>641 さんありがとう。英作文のこと聞いた者です。過去問やってみます!
★2005年度入試結果、最新学力ランキング
http://www3.sundai.ac.jp/rank/ ★
駿台全国模試偏差値(法・経済学部の前期偏差値を前期定員で加重平均)
東大69.1 (5科目)
京大67.7 (4科目)
一橋63.8 (4科目)
阪大62.3
名大58.4
九大58.1
神戸57.9
東北57.8 (法学部の13%、経済学部の15%がAO)
北大56.0
駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)
東大67.0 (5科目)
京大64.6 (理学部は5科目)
東工61.3
阪大58.6
名大57.6
東北56.8 (理学部の11%、工学部の22%がAO)
九大55.6
神戸55.3
北大55.1
今週中は熟語単語をきわめて、来週から1100やるんだけど間に合うかなぁ??長文とくひまもないのに。。 日東駒専あたりいきたいのですが
DUOを音読してるのですが 情報量が多いですね。。 音読の仕方は、できるだけ速さを重視して 頭の中にぼんやりとできるだけ意味や構文を思い浮かべる。 って感じでいいですよね?
伊藤和夫の「英文法のナビゲーター」
は
>>3 の方法に向いてないんでしょうか?
解説は凄く詳しいんだけど
網羅性がないのが気になって・・・
音読するときは 和訳は時折確認するくらいで 英文をじっと見て音読すればいいんですよね? 質問多くてスミマセン
649 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/14(水) 20:00:44 ID:dW3Y0Bic0
>>642 全文入ってるわけではないんですか・・・
そういえば新しいハーベストもCD付きじゃなくなってましたね。
>>645 単語熟語は本番までの日課にして早めに1100に入った方がいいと思いますよ。
1100の問題文みたいな短文を読めるようにしておいた方が後々長文問題もやりやすいですし。
>>646-648 いや、音読は最初の10回くらいはゆっくりと訳や構造を気にしながらで、徐々に自然に早くしていけばいいです。
Duoは構文は簡単目とはいえ文法を一通りやってからの方がいいと思いますよ。それまでは羅列型で基礎レベルの単語帳の方が使いやすいと思います。
わけわからない英文を音読してもあまり意味無いですし。
英ナビは、まあ解説読んだ後に問題の完全文で音読してもいいとは思いますが、
基本的にはああいう解説が詳しいタイプよりも、例文に対して簡潔な解説でその分例文が多いタイプの方が向いてるとは思います。
レスありがとうございました。 文法は一応一通りやりました。 それは一年前ですが。 その後は英語から離れていました。 forestは文法の復習にはちょっと 分量が多すぎる気がしたので DUO中心で単語・熟語を覚えつつ 併せて英ナビで文法を復習していこうと。 英ナビはあまり音読には向いてないんですね。 普通に読んで問題を解くだけにします。
651 :
。 :2005/12/15(木) 17:20:03 ID:h3vBOIrG0
フォレスト例文集はフォレストから英作文に必要な英文をセレクトしたものです。 そもそも、文法書の例文は説明のためだけのものが多く、暗唱すべきものは限られています。 英作文参考書の例文に比べて易しめですが、京大などの難しい和文英訳以外には対応できます。 また、他の例文集と違って、フォレストを参照すれば詳しい解説が得られるのも良い点です。
誰か私を助けてくれる人いませんか?(;_;) 話だけでも聞いて欲しいです。宅浪で相談相手いなくて本当に辛いです・・・
653 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 17:49:25 ID:ShSADZ/pO
女ならメアドさらす
655 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 18:33:14 ID:E99C1e/TO
657 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 21:16:25 ID:er+jm3k30
テラワロス
コンプリート音読してるのですが 知らない単語は辞書で調べなければいけないのでしょうか? それだととても時間がかかるのですが
659 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 15:36:37 ID:UC2oItCVO
体験談↓ 速読英単語必須編を三週間毎日かかさず1つづつ、復習もかかさずにやっていたらいつも模試で100点いくかいかない俺が140点をだした。もちろん文法のとこはボロボロだが読解でかなり点がとれるようになった。
660 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 15:46:36 ID:3/0UQHldO
>>659 21個しか読んでないのにそんなに上がったんですか?
661 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 15:48:23 ID:zcDSTM4WO
>>660 彼は病んでるんです。
そっとしておいてあげて下さい
662 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 15:50:57 ID:48ypQnMW0
>659 どんなやり方でやったんですか?自分速単使っても全然伸びなくて・・・参考にしたいです。
663 :
名無し募集中。。。 :2005/12/16(金) 15:55:45 ID:gN6Y0EzGO
センター英語の過去問全て暗記した 同じの2個でた
664 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 17:12:31 ID:07FtgaXkO
コンプリートってそんな単語難しかったっけ?
665 :
大学への名無しさん :2005/12/17(土) 02:55:53 ID:1SJwFLBBO
熟語の覚え方のコツとかありますか? 会話表現を覚えるのは音読が一番?
666 :
大学への名無しさん :2005/12/17(土) 09:06:02 ID:YXtzAM3TO
まず辞書を使って自分で訳して紙に書いていきます。終わったらそれをひたすら読みまくるだけです。あいた時間とかに… 以前より確実に読解力、速読力がついたと実感できました。
DUOを一日20文×80回音読しているのですが DUOの英文は情報量が多く 意味をちゃんと考えながら読むと読むのに時間がかかります。 速く読もうとすると、音読し始めてしばらくすると 集中力がきれてきて「ただ読んでいるだけ」という 状態に陥ります。 それでも音読し続けることに意味があるのでしょうか?
668 :
大学への名無しさん :2005/12/18(日) 11:12:30 ID:qg9OCQLd0
669 :
大学への名無しさん :2005/12/18(日) 14:44:45 ID:VEPrUL/IO
英語の強調のとこのコツ教えて
670 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/18(日) 21:59:43 ID:ZBmGcEHH0
>>658 訳を見て単語の意味が分かればいいですよ。
コンプリートの例文の単語が難しく感じるなら基礎的な単語帳も平行してやるといいと思います。
>>665 熟語は
>>532 を見てみてください。いろいろ関連づけを考えてみると記憶に残りやすいかと。
会話表現はコンプリートにもまとまっていますが、音読で一人ロールプレイしてみるのもいいと思います。
>>667 意識して速く読もうとしなくていいですよ。
その文に対する理解と慣れが進めば自然と速くなります。
最初に理解重視で意識的に遅く読むことを繰り返したが方が結果的に速く読めるかと。
ただ確かにDuoは情報量が多いですから、キツいなら最初は簡単な単語を使った例文で構文を学び
単語は羅列型単語帳で、と役割分担した方が挫折しにくいと思います。
671 :
大学への名無しさん :2005/12/19(月) 00:26:38 ID:egkqM1iZ0
実は自分浪人してから自分の頭の悪さに絶望して遊んでばかりいました でも久しぶりにここに来てこのスレ見つけてよかったと思います。 久々にやる気が出ました、ありがとうございました。 ダメ元で立ったまま寝る勢いでやってみたいと思います。 フォレストの例文って Target でいいのかな? がんばります!
672 :
大学への名無しさん :2005/12/19(月) 00:27:09 ID:egkqM1iZ0
>>671 さんは現役の時じゃなくて浪人してから遊んでたんですか?
ちなみに僕は英語ばっかし勉強してほかの科目が駄目駄目なんですよね…
1さんは希望を与えてくれますよね
>>673 現役のときは馬鹿なりにやってた
爪が甘すぎたけど
浪人して独学でがんばってた
7月までがすげぇがんばってた
そのあとしょぼしょぼっとね・・・
駒澤志望です。 単語は覚えたんですけど、文法やってないです↓長文とけないです↓助けてください。現在、偏差値45。 コンプリートの5文型まで音読いったんですけど、1100にうつっていいっすか??
676 :
大学への名無しさん :2005/12/19(月) 20:35:33 ID:G8DTeK430
今から1ヶ月で英語のレベルを関大までもっていきたいです。 今の英語のレベルは、偏差値50弱程度です。 一日4、5時間程度は英語に割けます。 今持っている教材でつかえそうなものは、DUO・桐原1000くらいです。 教材を新調するのは厭いません。 1さん、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
677 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/19(月) 21:33:13 ID:nO5lV0Qe0
>>671 勉強を毎日継続するためにも睡眠時間はあまり削らない方がいいですよ。休むときは休んだ方がいいかと。
フォレストのはターゲットの例文です。
>>675 もう時間がないので1100に行っちゃった方がいいでしょうね。
1100もけっこう分野別になってるので該当個所のコンプリートを読んでから1100
>>204 をやるといいかと。
1100の問題完全文が読めれば長文もだんだん読めてきます。あと単語は毎日繰り返した方がいいですよ。
>>676 んー、Duoと1000はその偏差値だとキツイと思いますよ。
いまからやるならセンターレベルの頻出順羅列型の単語帳と桐原1100とコンプリートは最低でも欲しいですね。あと過去問と。
とりあえずコンプリートの第一部を
>>3 でやってから1100
>>204 を一周して過去問がいいかと。
>>3 の音読回数は例文を理解できる程度に減らしていいので、早く1100に入った方がいいです。
1100の問題完全文の文型が把握できる程度でいいですから。
受験本番前の2〜3週間で1100の復習をしつつ過去問を潰せる体制に持っていければいいと思います。
678 :
671 :2005/12/19(月) 22:10:23 ID:bKXNLoBy0
>>677 ありがとうございます。
俺も11000からいこうかな (文型だけやって)
例文=問題ってわけでもないんでしょう?大切だけど
なんだか混乱してきた
1100今から買うのか
い、いくしかねぇ・・・か
あと目標はセンターです
1さん、ご指南ありがとうございますm(_ _)m 先ほどは「教材の新調は厭わない」と言ったんですけど、 他の教科のこともあって、英語ばかりに金をかけられなくなりましたorz そこで、桐原の1100と1000の差はそんなに大きいのでしょうか? できれば、節約のために今所持している1000でいきたいのですが… 無理して1100を買う必要はあるでしょうか?
680 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/19(月) 22:45:27 ID:nO5lV0Qe0
>>678 あ、センターですか。それならフォレストの文型までをやってから1100でいいかと。わからないところはフォレストで確認。
たぶん理解しづらいところも出てくると思いますが、そういうときはとりあえず先に進んで少し時間が経ってからまた考えてみる、
ということを繰り返してみるといいと思います。
できれば年内、遅くとも一月一週目までに1100を一週できれば。幸い今年のセンターは実施日が遅いですし。
あと過去問はこんな感じで潰すといいかと
>>589 >>517 >>679 それならとりあえず総合英語をやってから1000をやってみて、こなせるようなら1000でもいいかと。
問題完全文の音読中心でやればそこまで難しくはないと思いますが。
勉強するためにここにこなくなったけど
それは間違いだった
知らず知らずの間にモチベーションが維持されていることに気が付かなかった
>>1 さんありがとう
682 :
679 :2005/12/19(月) 23:20:04 ID:cOwfsalE0
わかりました!ありがとうm(__)m
まだ英語何にもやってないんだけどこの勉強方法をやるべきですか? ちなみに何時間でも英語にまわせます。お願いします。
>>1 さん
早稲田の試験は2月にあるんですけど
くもん→コンプリート→1100→解釈(総合ゼミorポレポレ)→長文(少し)と
>>1 さんのやり方で消化していけばなんとかなると思いますか?単語・熟語はやりました。
お願いしますm(_ _)m
685 :
大学への名無しさん :2005/12/20(火) 18:20:31 ID:5pf444o0O
上げ
686 :
:2005/12/20(火) 18:22:49 ID:IfpIBSxK0
英語の試験で点落とすやつ馬鹿 だって答えが文章に書いてあんじゃん よめばいいんだよ
688 :
大学への名無しさん :2005/12/20(火) 18:33:44 ID:5pf444o0O
4が4つあっていいIDだなんて神経疑うよ…
ゴメ、3つだったorz
691 :
大学への名無しさん :2005/12/21(水) 17:09:17 ID:XWFyNiCk0
>>1 さん、現在偏差値50強、関大志望の者ですが
総合英語を一日30テーマ音読で13日くらいで終わらせる(平行してDUOも)
↓
桐原1100を残りの1ヶ月強で数周(やはり平行してDUO)
このプランでいけますか?改善すべきところとかあれば指摘くださいm(__)m
あと1日6時間は英語に充てられるので、長文読解もどこかに組み込みたいんですが…
おすすめの参考書とかありますか?
692 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/21(水) 20:28:22 ID:2Ne4xb970
>>683 いや、やるべきかどうかは自分で決めて下さい。
まあゼロからならとりあえず総合英語の例文を読んでみてやれそうかどうかチェックするとか。
>>684 まあ今の偏差値にもよりますけど、くもんから初めて全てを消化しきるのはキツイと思いますよ。
どっちみちやってみるしかないとは思いますが。
693 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/21(水) 20:31:33 ID:2Ne4xb970
>>691 偏差値50強ということは60弱?
それなら総合英語は五文型のとこまでやってさっさと1100に行った方がいいと思いますよ。
前にも書きましたが過去問に最低二週間は欲しいですね。
長文を読み慣れたいなら速単の入門編の読み込みですかね。英文解説を参考に文型を意識しながら。
別に使ってた英語の教科書でもいいですけど。
ああいう簡単目の文を毎日多めに読んでおくといいかと。難しめの文は1100やDuoや過去問でじっくり読みますし。
694 :
684 :2005/12/21(水) 23:43:19 ID:g8ygBRwgO
>>692 さん
ありがとうございました。必ず消化しきってこのスレに合格報告しに来ます。
あと毎日お疲れ様です!!
桐原英文法語法1000 の英文一文につき80回音読 は効率よくないのでしょうか?
696 :
691 :2005/12/22(木) 20:08:55 ID:cnV55m0G0
1さん 60弱もないのです><; 50〜55くらいかな? でも一応それでやってみます!ありがとう。
697 :
大学への名無しさん :2005/12/23(金) 16:39:32 ID:v6D+pClrO
熟語って書いて覚える?それとも見るだけ?
英作文の暗唱用例文はだんな感じにすればいいでFA?
699 :
コメ助 :2005/12/23(金) 17:44:11 ID:WGlSPyyKO
700 :
大学への名無しさん :2005/12/23(金) 17:44:56 ID:hln5dJPL0
700
701 :
コメ助 :2005/12/23(金) 17:52:41 ID:WGlSPyyKO
699 inavi Translation追加
702 :
大学への名無しさん :2005/12/25(日) 22:51:18 ID:jSZFEZcOO
>>1 さんに質問なんですけど
今の偏差値45ぐらいであと10あげたいんですけど、どうすれば良いですか?
ちなみに今はターゲット1400を半分ぐらい終わらせて、文法はフォレストを大体読みました
703 :
大学への名無しさん :2005/12/25(日) 23:11:55 ID:eGqkDGwe0
>>702 そのメニューの半分でも習得していればそんな偏差値にはならない。
どうすればいいもなにもそんなこと気にする前に目の前にある教材をマスターすることをおすすめする。
704 :
大学への名無しさん :2005/12/25(日) 23:18:25 ID:jSZFEZcOO
>>703 レスサンクス
気合いが入りました、とりあえずフォレストを完璧にします。
いや、桐原1100を買ってきて 出来なかった(間違えた)ところをフォレストで確認 って方法でやっていった方がいいと思うぞ 単語もターゲットが終わったらDUOに入ったら?
706 :
大学への名無しさん :2005/12/26(月) 01:07:40 ID:qhROBKo00
バカはイロイロ手を出しすぎても吸収できない。
1サンいないのね…
709 :
大学への名無しさん :2005/12/26(月) 17:02:54 ID:3sz224zK0
710 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/26(月) 20:49:48 ID:ftiCKiTO0
>>694 >>696 頑張ってくださいね。
>>695 時間があるならやってもいいですけど、80回やるのは総合英語だけでいいと思いますよ。
>>697 とりあえず見て。あとは読解や問題演習を繰り返して身につける。
>>698 和訳と直訳の違いに気を付けて。
711 :
大学への名無しさん :2005/12/26(月) 21:38:22 ID:ueJKiytsO
やっべぇ 時間無いのにまたサボってしまった・・・やるぞ!
1100一周するの2日ぐらいまでかかりそうなんですけど、大丈夫かなぁ??
714 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/27(火) 11:47:00 ID:/BqyDDdN0
>>712 _, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆))Д´)
>>713 大丈夫かと。適当に早く終わらせてもあまり意味無いですし。
715 :
大学への名無しさん :2005/12/27(火) 11:49:22 ID:UHbrPDZCO
最低
716 :
大学への名無しさん :2005/12/27(火) 12:04:38 ID:fUTe7UCm0
1さんの鉄拳ガクガクブルブル…(AA略
1さんあんがと
コンプリートの基本5文型が終って1100を始めたのですが、
>>203 の(1)を一時間やって10問程度しか進みませんでした。
わからない知識だらけなので解説をじっくり読んでしまうためだと自分で思っていますが、
ある程度流してスピードを重視したほうがいいでしょうか?
1どん、おいにも気合ば入れてくれんね
721 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/27(火) 22:52:24 ID:i5Ua9rKH0
>>718 >>204 かな?初めて触れる情報を読むには時間かかりますからね。
1100にわからない知識が多いならコンプリートの該当個所を読んでから1100の音読をするといいかと。
幸い1100の動詞の所は文法別になってますし。じっくり読むのはまとまってるコンプリートにして
1100は問題完全文の意味が取れれば最初は解説は流し気味な感じでもいいと思います。
コンプリートを読んでおけば、1100のわからない知識だらけの所もどこかで見たことある知識になってるはずです。
あとは復習をこまめに。いくらじっくり読んでも回数をこなさないと身に付きにくいので
わからないなりにちょっと考えてみることは毎日したほうがいいですよ。
>>720 ── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( ) _______
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ /旦/三/ /|
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、
>>720 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
── .=≡( ノ =≡ -= し' | 愛媛みかん|/
723 :
大学への名無しさん :2005/12/28(水) 00:14:52 ID:tQUeYG6J0
ここのやつらにマジレスしてやるよ 長文やんないと死ぬぞ お前らの言いたいことはわかる 短文読めないから長文なんか無理だと思ってんだろ? だけど入試の長文なんか解釈本を一冊やればごまかしがきくんだよ とりあえず1回長文読んでみ 全く変わっていない自分がいるから
コンプリートの5文型やって英文解釈という方法なんてどうかな
725 :
大学への名無しさん :2005/12/28(水) 01:26:43 ID:Xm96LPvr0
まあなんだ、短文しか読まないと長文読んだとき 長すぎて途中で嫌になるのがオチ 毎日簡単な長文でいいから、 日本語訳せずに、3回づつくらい読んどくといいよ
726 :
大学への名無しさん :2005/12/28(水) 01:32:12 ID:tQUeYG6J0
727 :
大学への名無しさん :2005/12/28(水) 01:44:32 ID:Xm96LPvr0
俺は高校入試レベルの長めの長文探してきて 毎日2文づつくらい読んでた 長文を見て尻込みしないような馴れが必要 短文のみでも解けないことはないけど 馴れてスムーズにできるようにしとけばミスも減るし時間にずっと余裕がでる
728 :
大学への名無しさん :2005/12/28(水) 02:20:20 ID:EZiWgftn0
てか音読ってしたほうがいいのか? 半年ちょいで偏差値35→76まで あがったが、単語覚えるときにたまにする程度なんだが
729 :
大学への名無しさん :2005/12/28(水) 02:47:07 ID:tQUeYG6J0
>>728 短文はもちろんだが長文も音読した方が効果が上がる
>>722 ちょwww気合いwww入れすぎwwwwwwwwwwww
音読って結構かかるよな なんか何度も間違える すらすら読めないw 語順逆になったり抜けたりして苦戦してる やっべぇなぁ 意味は大体わかるのだけれども 読んでるだけって状態は避けたいけど集中力が切れるとどうもね 2日で20問とか何してんだおれ! 2日で250やらなきゃだめなんだよorz
732 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 01:34:35 ID:uVYGUNc30
ビジュアルでもやっぱり音読すべきですよね。 本文音読は1回にどれくらいが目安でしょう? 本文精読→研究精読→音読10回 今日これで1つに1時間以上かかって鬱になりました。 高1です。
733 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 02:06:08 ID:ivKNlheX0
大丈夫 俺は 焦点熟読 本文全訳 研究熟読&わからなかったとこは書いておく 正しい訳を書く ホームルームでGくんと張り合う 音読20回 こんだけやってるとめまいが・・・
734 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 02:07:18 ID:ivKNlheX0
ちなみに高3・・・テラヤバス こんな人にならないように今から勉強しようね
735 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 02:09:18 ID:ivKNlheX0
俺のメニューだと長いときは1個に3時間半かかりまする・・・ 短いときは1時間半
736 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 02:17:58 ID:g02JC2tv0
>>727 あのさ、高校入試って公立の?
そんなのやっても意味ねーだろwwww
>>728 音読はめちゃくちゃいいぞwwww
これは現代文古文漢文英語全てにおいて、有効だwwwwww
738 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 03:48:44 ID:j8rrHmOA0
740 :
◆s5Uf5HV4V2 :2005/12/29(木) 11:11:59 ID:rltuOeyU0
>>732 一応一般的に目安としてはスラスラ音読できるようになってからさらに10回というとこかと。
まあ音読するに越したことはないと思いますが、最初からあんな解説重視の本で音読までやるのは負担が大きく
挫折の元なのであんまり奨めないですね。ビジュアルは既に勉強癖が付いてる人がやる本だと思います。
まだ高1なので試行錯誤しながら好きにやればいいですけど、ビジュアルで鬱になりすぎたら
短文音読で総合英語→総合英文読解ゼミをやるのもいいと思います。
読解ゼミまでやればビジュアルをやる必要もないですし。PCがあるならディクテーションソフトを使うのもいいかと。
英語学習の初期は日本語の詳しい解説と格闘するより
とりあえず簡潔な解説と音読で英語を使ってみることから始めた方がスムーズに進むと思いますよ。
>>736 簡単な文を読むのはけっこう大事かと。速単入門編なんかはいい本だと思います。
ひょっとしたら今年はもう書き込みできないかもしれないので、みなさまよいお年を ノシ
741 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 12:16:09 ID:g02JC2tv0
>>739 根拠は?
740
簡単な文を読むことを否定してるんじゃねぇよ。高校公立入試の問題って害児でも読める奴だろ?
742 :
732 :2005/12/29(木) 12:31:10 ID:g6FhyMLh0
>>740 一応二周目なのに結構引っかかるんで鬱になるんですよね。20回ですか・・・
進研で67あったのでビジュ入ってもいいかなーと思ったんですけどねぇ
まぁこのまま頑張ってみます・・
743 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 17:21:18 ID:g02JC2tv0
20回も読むのかwwww 俺は大抵1,2回しか読まないなwwww
単語2000 熟語1000 文法1000問題 これだけやればもーまんたい
>>741 そういう考え方
「否定してんじゃねぇよ」ってその後のくだりで思いっきり否定してんじゃんw
受験英語はなんとか出来ても、大学行ってから苦労すんじゃね
746 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 21:08:20 ID:ivKNlheX0
747 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 22:36:10 ID:g02JC2tv0
>>746 粕、黙れ。簡単な文つっても、高校入試レベルじゃあんまりだろって意味だっつーのwwww
748 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 23:25:16 ID:nXpmuTyC0
>>747 ビジュアルTでも高校入試の問題は結構使われてるし一概には言えないんじゃないの?
749 :
大学への名無しさん :2005/12/29(木) 23:32:15 ID:g02JC2tv0
750 :
大学への名無しさん :2005/12/30(金) 15:08:10 ID:kNKhNDlD0
751 :
大学への名無しさん :2005/12/30(金) 21:02:00 ID:HweLLNyu0
再来年に早稲田を受けるものです。 皆さんの中にOSPorロジリーを使ったことがある人はいますか? また、早稲田法学部の英語にはどちらが向いてますか? 質問ばっかですみません
752 :
大学への名無しさん :2005/12/31(土) 18:32:05 ID:6eepUwhl0
1さんは年明けてからしか来ないから 来年までまちな
753 :
大学への名無しさん :2005/12/31(土) 18:41:25 ID:RksrXnBTO
1100全然おぼえられないょ↓↓ どうすればいいんだ↓関係詞がとくに意味不明。。
基礎ができてないんじゃない? 根がしっかりしていないのに、枝葉つけようとしてもそりゃ無理だよ
東大英語をこの方法でやっててもいいでFA?
757 :
大学への名無しさん :2006/01/02(月) 22:12:44 ID:oVBBiR6x0
758 :
大学への名無しさん :2006/01/02(月) 22:46:01 ID:4opJM3PeO
今から英語の文法全部速攻どうにかしたいんですがなにやったらいいですかね? センターで八割以上はとりたいんで
>>755 基礎は安河内のはじていなどでイイっすか?
760 :
大学への名無しさん :2006/01/03(火) 10:54:51 ID:vscgUEGiO
1000を音読して問題解いて出来なかったのを音読してますが自分の志望大学は文法問題はないですけどどぅ思いますか?あと過去問の長文を解いてたほうがいいのか速単を読みこんだほうがいいか速単も同じ文は1回読んで次じゃダメでしょうか?質問ばかりですみません。
761 :
お願いします :2006/01/03(火) 12:45:59 ID:lxRxoWpA0
長文読むのが遅いんですが慣れしかないんでしょうか? 単語は約1000個は覚えました。読むのがかなり遅く題問6の途中でいつも終わります。 現在75点くらいしか取れません。 75点しか取れないの?みたいな意見はいりません。どうかご指摘お願いします。
762 :
大学への名無しさん :2006/01/03(火) 12:47:31 ID:OZp3SU5TO
763 :
大学への名無しさん :2006/01/03(火) 15:27:15 ID:gvZ2B3Tz0
1じゃないが
>>761 英語→日本語にしながら読んでない?
ヒント:簡単目の英文、速読
764 :
大学への名無しさん :2006/01/03(火) 15:32:52 ID:5hajgQbSO
センター160切るやつは基礎がないでファイナルアンサー
765 :
大学への名無しさん :2006/01/03(火) 15:35:16 ID:c/i3U+I8O
>>761 高二の俺でも160くらいはいくのだが……ギガワロス
766 :
大学への名無しさん :2006/01/03(火) 15:56:35 ID:5hajgQbSO
全訳を書かないで頭に浮かべても時間余りそう。 つか余る。 普通にセンターで速読がどうとか言ってる奴は基礎がない。 基礎からやれ
767 :
大学への名無しさん :2006/01/03(火) 16:08:20 ID:CQ3bcGm30
てかセンターだったら普通に180以下は勉強不足だろ。 基礎基礎言ってるが、速読も基礎のうち。
768 :
大学への名無しさん :2006/01/03(火) 16:09:07 ID:gvZ2B3Tz0
そんな俺は190点 まあなんだ、俺の言う速読ってのは早く読むことによって 英語の正しい読み方を身に着けようってこと センターで無理して速く読む必要は無い 実際音読してりゃできるようになってるはずなんだが やっぱ基礎ぜんぜんやってないだけかね
769 :
大学への名無しさん :2006/01/03(火) 22:35:47 ID:zOlH1qMd0
山口の実況中継上と下をなるたけ早く読破して、あとはひたすら演習。これ。
文法はなにやったらいいですかね?
772 :
大学への名無しさん :2006/01/05(木) 14:01:26 ID:MhpH6UIh0
総合英語→1100 いまから気合いれてやれば間に合う それか、センター過去問5年分以上の文法問題を暗記する 後者の点数は保障できないけど知り合いがやって3割から6,7割くらいまであげたらしい
文法に関して 1100をきっちりやればどれくらいの大学まで対応できますか? マーチまではいかないですか?
774 :
大学への名無しさん :2006/01/05(木) 20:35:56 ID:dIeS4BR30
1100をきっちりやればマーチレベル行くんじゃね?
775 :
大学への名無しさん :2006/01/05(木) 20:45:30 ID:z2Ntfdfi0
重箱の隅をつくような文法問題は最近はどこも出さないから 大丈夫 出たとしても配点は低いんだから気にしなーい
776 :
大学への名無しさん :2006/01/06(金) 02:09:48 ID:SPIiFvSH0
き っ ち り や れ れ ば な
777 :
大学への名無しさん :2006/01/06(金) 02:11:41 ID:Z4f0gDJ+O
英語ができない理由が今日わかった ターゲット1900の基本単語の動詞すら暗記できてなかったわ
オレは今高3で英語5割ない↓ でも今は山口がんばって次に1100やる。 だいぶ1100と問題がだぶってるな( ̄o ̄;)
780 :
大学への名無しさん :2006/01/08(日) 12:33:39 ID:zr3zHhKo0
age
781 :
大学への名無しさん :2006/01/09(月) 01:15:17 ID:TjgDjlvsO
age
782 :
大学への名無しさん :2006/01/09(月) 01:21:41 ID:NSN/SOUyO
1100の本当の名称教えて頂けますか?お願いします
783 :
大学への名無しさん :2006/01/09(月) 01:29:42 ID:0kirXLfw0
全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理 大学受験スーパーゼミ 瓜生 豊 (編集), 篠田 重晃 (編集)
784 :
大学への名無しさん :2006/01/09(月) 02:29:05 ID:+WjQzBU80
1日1回で○、文法語法なら任せとけ、これで入試の結果も○ これ1100
785 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/01/09(月) 12:02:55 ID:wK34Q/nF0
あけましておめでとうございます。
>>754 わからないときは総合英語へ。
>>760 文法は単独問題以外でも必要ですからそれでいいかと。
速単よりは過去問優先で。
>>779 大事な問題を集めると似通ってきますね。
786 :
大学への名無しさん :2006/01/09(月) 13:09:08 ID:7Q0NFkfQO
761 お前、『問6の途中で終わる』 とか言ってるが時間が掛るって分かってんだったら最初に配点高い問4、5、6片付けてから他に行くって言う発想が出来ないのか?!
787 :
大学への名無しさん :2006/01/09(月) 17:33:30 ID:Pow9kW7y0
>>786 1〜5で75点だと6ができてもきっと100点いかないだろww
788 :
大学への名無しさん :2006/01/09(月) 18:44:56 ID:TjgDjlvsO
789 :
大学への名無しさん :2006/01/09(月) 19:08:59 ID:Fa+3V36W0
1サン、準動詞の単元が全くできません>< 特に不定詞。やっぱこれは暗記に尽きますかね?
790 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/01/09(月) 22:14:06 ID:kr9i+UUK0
>>788 おめでとうございます。
>>789 うーん。漠然と言われても難しいですね。
とりあえず準動詞で大事なことは、まず準動詞の範囲を決めること。
次に準動詞全体を一つの単語として考えて、準動詞の外にある文の中での役割を考えること、の二つです。
かなり大まかに言うと例えば、
I have nothing to tell you about it.だとto tellの範囲は[to tell...it]
[to tell...it]を一つの単語Xと考えると、I have nothing X.
Xは名詞nothingを修飾してるので形容詞用法と。
まあこの二つのことを気にしつつ総合英語の準動詞の例文を読んでみてください。
あと、文法問題でよくあるtoVかVingのどちらが入るか?みたいな問題は
準動詞外にある動詞の語法問題なので覚えるしかないです。
一応、前者が未来志向で後者が過去志向という傾向がありますが。
791 :
789 :2006/01/10(火) 16:50:29 ID:cEyHO/ee0
1さん、参考になりますた!ありがとうございます。
1さんついに 113→152へupしました! ちなみに11月の代ゼミのプレです でも1発屋っていう可能性もあると思います これからは過去問もしくは河合の黒本とどっちやった方がいいでしょうか?
793 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/01/11(水) 17:23:34 ID:N5KI+Pt00
>>792 おぉ、点数UPおめでとうございます。
今までやったことを書いてくれるとうれしいんですが、たぶん文法問題集はやってると思うんでとりあえずそれの復習は本番まで続けるといいと思います。
で、問題演習ですが、あと十日ぐらいなんで一日一年分するとして過去問五年分を潰して二三回黒本で本番同様のリハーサルをするといいかと。
>>589 >>517 を参考にしてみて下さい。過去問で印を付けたところは本番まで毎日目を通しておくといいと思います。
だんだん本番が近づいてきましたが、できる範囲でできることをキッチリやれるよう頑張ってくださいね。
過去問をこの方法でやっても効果ありますか? 東大の過去問やろうとおもってるんですけど・・
良スレ発見。 英語に関してはここに住まわせてください さっそく質問なのですが 基礎文法があやふやな気がしたので今文法書と睨めっこしているのですが 試験日まで1ヶ月切り出したのですが今の時期文法書を回す意義はありますか?周りの奴らは文法書なんぞやらずに過去問や問題集やればそれでいいと言うのですが どうも信用ならずにどうしようか迷っています。
796 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/01/12(木) 12:22:05 ID:fZljO8qE0
>>794 この方法って音読のことですか?わからなかったところや間違ったところを音読しておくのはいいと思いますよ。
>>795 過去問や問題集を解いてもわからないことだらけならば、文法書をやる意義はあるとおもいます。
たぶん文法書は総合英語のことだと思いますが、日本語と睨めっこするよりは例文の音読を中心にしたほうが
過去問やるときの読解にも役だっていいと思いますよ。
残り一ヶ月なら二週間で総合英語を一周して後の二週間で過去問潰しって感じですかね。
いくら文法や基礎が大事とはいえ問題演習は必要ですから。
>>202-206 も読んでみてください。
797 :
大学への名無しさん :2006/01/12(木) 12:32:22 ID:N8jnzoeIO
>>795 馴れ合い好きな奴は実社会に友人がいない件
>>796 ありがとうございます、一週間と半分で文法書を回して残りは過去問をとりくむことにします
>>797 友人はどちらかと言えば多いほうですが親友というのはいないかもしれません・・・
799 :
大学への名無しさん :2006/01/12(木) 23:42:14 ID:TsZwM+sQO
1さんに質問です 過去問を何回かやってるんですが、6割以上とれたり4割ぐらいしかとれなかったり、点数が安定しません。 どうしたら、良いですか?
800 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/01/13(金) 00:02:11 ID:ik1HmmhM0
>>798 がんばってくださいね。
>>799 安定しないのは知識と解法があやふやだったり使い慣れてないところがあるからだと思います。
過去問で間違えた所のチェックを毎日やることと、今まで使ってきた文法問題集の復習を続けてみてください。
一回目で点が取れなくても、その問題の復習を繰り返して
最終的に9割以上の点数が取れる過去問を一つずつ増やしていけば点数も安定してくると思います。
801 :
大学への名無しさん :2006/01/13(金) 00:10:22 ID:HvNZLj7HO
>>800 ありがとうございます
ガンバってみます
802 :
大学への名無しさん :2006/01/13(金) 00:13:50 ID:rkf1vIt4O
英語4割でどこ行くつもり?
未だに1001殆ど終ってないのですが、過去問やったほうがいいのでしょうか
804 :
大学への名無しさん :2006/01/13(金) 18:57:12 ID:jc+eEAeS0
805 :
803 :2006/01/13(金) 21:06:14 ID:GHjcgXKA0
すいません1100のことです
動名詞だけを目的語とする動詞 put off avoid finish miss escape give up admit stop mind enjoy 語呂 paf me gas me パフミーガスミー
807 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/01/14(土) 00:31:02 ID:SuJ5SmnU0
>>801 がんばってくださいね。
>>803 過去問ってセンターのことですか?
過去問を解くのに知らない事項が多すぎるようなら1100の動詞の所を先にやったほうがいいかもしれませんね。
とりあえず一回過去問解いてみてからどうするか決めればいいかと。
シス単使ってて、どうにかしてあと2週間で1200単語覚えたいんですが、 効率的な方法ってありますか? 勉強時間は時間制約上1日2時間が限界です。
809 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/01/14(土) 23:48:48 ID:lvnVlakT0
>>808 とりあえず
>>202 単語を覚えるにはとにかくその単語を音読したり書いたりと、使う回数を増やすことだと思います。
単語一つづつの音読と単語帳通しての音読を組み合わせてみてください。
忘れることを恐れないというか、一度で覚えきれなくても気にしなくていいです。
あとは同時に問題演習ですかね。問題中に単語帳で見たことある単語に出会うと覚えやすいですから。
810 :
大学への名無しさん :2006/01/15(日) 01:48:17 ID:SwzdsDgWO
なんで
>>1 さんはすごく親切でイケメンで喧嘩が強い2ちゃんが誇るよき兄貴なんですか?教えて下さいm(_ _)m
>>809 =
>>1 さん
うぉぉぉおぉ・・・ありがとうございます!
かなりやる気出てきました。がんばります!
でも、それで一日2時間を2週間で1200単語も覚えられるかな
813 :
808 :2006/01/15(日) 21:44:36 ID:jWEnu5v00
>>812 ↑の方法で今日一日(2時間)で180個覚えたからこのペースを維持すれば
行けるはずです。思ったより集中力を必要としますねこれは・・・頑張ります。
814 :
808 :2006/01/15(日) 21:46:15 ID:jWEnu5v00
2時間と書きましたが3時間の間違いです。 そんなに早くできるわけはありませんw すいません、うざいでしょうしもう消えます。
815 :
大学への名無しさん :2006/01/16(月) 00:51:42 ID:MdX/S5otO
>>1 さんみたいなイケメンになるためにはこのスレの1レス×80回の音読が必須ですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
816 :
大学への名無しさん :2006/01/16(月) 01:10:26 ID:qu8XD2SwO
質問なんですが、英語の長文1題解いて、見直しに1時間30分ほどかかるんですがこのやり方はマズイでしょうか(>_<)??
>>1 今基礎単語1000、英熟語は300くらい暗記済みで
基礎文法は助動詞等基礎中の基礎は抑えて仮定法等少し難しめの文法はまだイマイチって感じで
偏差値50足りないあたりをうろついています、厳しいのですが2月中旬までに50後半まで持っていかなければならないので日々精進してます
文法本は学校で使っていた文法書がイマイチなので最近急遽フォレスト買って1日100ページづつくらい通読しています
演習本なのですが今は桐原頻出英文法・語法1000を使っています、過去ログでみなさんが言う1000というのはこれのことでしょうか?
それをやってるのですが正直レベルで基礎の範囲ですら初見では半分くらいの出来なのですが問題集のレベルを下げた方がよいのでしょうか?
今は3分の1くらい進んでいるので出来るならこれを使っていこうと思っているのですが
アドバイスお願いします。
818 :
大学への名無しさん :2006/01/16(月) 01:59:13 ID:k+ze8lzz0
>>816 なにをやって1時間半かかってるの?
あと解くのにかかる時間は?
2、30分かかるようなら長文のレベル下げたほうがいいかも
20分かかる長文10題やるよりは10分でできる長文20題やったほうがいいと思う
参考にしてもらえれば幸いですよっと
819 :
大学への名無しさん :2006/01/16(月) 02:45:22 ID:qu8XD2SwO
>>818 構文とか単語熟語を全部チェックしたり、訳わからなかった所を確認したりしています…。。
長文は、センターの直前演習などの問6を20分強くらいかけて解いてます。
短い文をした方がいいのかも知れませんが時間がありません(>_<)。。
820 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/01/16(月) 09:01:22 ID:B6tVqDTs0
>>810 >>815 ちょw
>>813 集中力切れだしたら部屋の中を歩きながら音読するとかいろいろ気分転換しながら頑張ってくださいね。
>>817 1000はそれですね。とりあえず
>>203-204 まあレベル的には1100の方が合ってそうですが、もう三分の一進んでてフォレストもあるなら
そのまま1000を使ってもいいと思います。発展とExtra問題は飛ばせばいいです。
もう時間もないことですしフォレストと1000はセットでやった方がいいと思いますよ。
例えば1000の仮定法をやる前にフォレストの仮定法の例文中心に解説にも目を通しておくといった感じで。
1000も最初に解説読んで問題完全文を音読してから問題を解くといいと思います。
ただ、フォレストの五文型の所は最初に読んでおいて、
1000の問題完全文を読むときも文型を意識するようにした方がいいです。
あとは復習で一度音読して解いた問題には毎日目を通すと身に付きやすいですね。
時間がないなら間違った問題だけでも。
821 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/01/16(月) 09:03:48 ID:B6tVqDTs0
>>819 解答と見直しに時間がかかりすぎるなら、
最初に解答解説訳文を読んでから問題を解いてまた解説を読むという風にした方が
いいと思いますよ。わけわからず問題解いても時間ばかりかかってもったいないですから。
>>589 >>517 も参考に。
822 :
大学への名無しさん :2006/01/16(月) 09:07:58 ID:X+g044s20
語彙のやさしい単文を音読するのは効果的だと思うんだけど、 1氏の薦めている参考書はどれもCDがついてないからなー。 やっぱ音読には音声面からのインプットも大事だと思うんだけど、どう思う?
>>521 フォレ○トのCD
12月中旬までで締め切りだって・・・
誰かCDと文例集を売ってくれ・・・
824 :
大学への名無しさん :2006/01/16(月) 15:14:51 ID:3/IpUNNR0
いいなフォレストcd手に入れた奴は
825 :
大学への名無しさん :2006/01/16(月) 18:27:37 ID:oXaIPYYy0
ですよね〜
すいません、質問です。 コンプリートの例文は(1) (2)のようにいくつもある 場合がほぼ全てですが、これは全て読む必要が あるのでしょうか。 文法が理解できればいいなら読む必要はないのかな?っていうのと、 仮に全て読んだとしたらとてもじゃないですが終わりそうにないです。。。
827 :
◆s5Uf5HV4V2 :2006/01/16(月) 22:46:27 ID:iHiQ2Dkm0
>>822 まあCDが有るに越したことはないと思いますが、最初のうちは音声を気にするよりは
リーディング優先でいいかなと思いますね。上にも書いてますが発音記号で発音を出来るようには
しておいたほうがいいと思いますが。
最初から、CDで音声チェックして文法事項理解して音読しつつ全範囲を回すのはなかなか大変だし
手間も時間もかかると思います。
まずは文法をやって英語を読めるようにしてから、次に音声教材の出番かなと。
受験勉強の初期から英語を聴いておきたいなら、通学や空き時間に聴くとか、寝る前にテキストに目を通して
朝に布団の中でラジオ英会話入門を聴くとか、机に座れる時間外のとこで補助的にやったほうがいいんじゃないかと思います。
あと、上でもチラッと出てきてますが音声面を気にするならえいご漬けシリーズでディクテーションをするのは
いいと思いますよ。あれならサクサク進みますし。PCが必要ですが。
828 :
◆s5Uf5HV4V2 :
2006/01/16(月) 22:49:22 ID:iHiQ2Dkm0 >>823 BSS無くなったみたいですね。フォレスト三昧買ってみようかなと思案中だったんですがorz
>>826 とりあえず
>>203 のFAQ読んでみてください。
まあキツク感じたら枠内のうちの一つでもいいですよ。途中ヤメになるよりは一周した方がいいですから。
音読を繰り返すのは理解に加えて使い慣れる状態にまで持っていきたいからです。