古語力とみに付けむすれっど壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1古文をまねぶたふときもののけ
古語によりて日常会話するべきすれなるが、現代語よりののしりあひ、
いとおこがましく、いやしきもののあまたうちさわぐ気色、
けしくおもなければ、
するーすべし。
また一語二語より会話するもいと低れべるなれば、かたはらいたし。
いかで受かりにしがな、とねがふ受験者の
模試成績なのめなるはこのすれで会話すべし。
すなはち実力が付き、さだめてうちつけに合格をうつつにせむ。
くそすれなどとののしるは、いとくちをしければつつまばや。
汝の力ふるへども、古語より文かからざる者、現代語によりて書き、
助けを求むるべし。
こころあるもの、さだめてねんごろにあどばいすせむべし。
大学受験板の「奇数の人がお題をだして、偶数の人が英訳する」
のすれのごとく、こととひしろふることこそいとまめまめしけれ。
ただし、古語によりてなり。
また「英語のみで会話するスレ」のやうに、古語のみからはげむるはめでたし。
助動詞、助詞のせむ方など、にげなくともゆゆしく叩くことなかれ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1116627779/
↑のすれの、>222、>223のやうに、あてなる会話せむ。
あげ進行勧む。
としごろに続くすれにせむ。

2○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/10/02(日) 23:32:19 ID:qLlTiSEZ0
m9( ´,_‥`)プッ
3大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:32:28 ID:YR9THeL70
2げと
4大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:32:44 ID:EkpzMEQP0
4様なり
5大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:44:26 ID:Mv7Wa2/W0
「いとおちんちんかゆし」と、思ひせしなりに、
元を探る思ひ巡らし給ひける。

あなタマタマかゆし、我白昼の手淫忘れおおせけり。
あっぱれあっぱれと言ひて、眠りに就きなさったそうな。
6大学への名無しさん:2005/10/03(月) 00:00:07 ID:IkP7OOowO
古文得意な奴って相当頭いいと思うわ
7大学への名無しさん:2005/10/03(月) 09:41:19 ID:nvZenAtDO
>>6
所以をこまやかにきこしたまへ。
さもえせたまはざらば、汝の
「古文得意な奴って相当頭悪いと思うわ」
などとむげにひとわろく良い落としたまふこと、おほけなきを、
余はむつかしくおもへり。
あひかまへてこのすれに来るべからず。
8大学への名無しさん:2005/10/03(月) 09:47:47 ID:15ykOXs90
つか古文って単語覚えたら、文法は敬語だけでいいだろ。
読解でよく使う手法を覚えたら、あとは正直現代文の力があればそれで半分くらいは得点できる。
9大学への名無しさん:2005/10/03(月) 11:13:18 ID:nvZenAtDO
>>8
このすれは古語をもちふるすれなれば、
現代語からかたらふいやしききはの、をこがましきはさるべし。
かごと言ひたしと言いたまはば、古語によりてなり。
さてはそれもえせざらばげにこのすれに来るべききはにはあらず。
去るべしw

10大学への名無しさん:2005/10/03(月) 11:20:28 ID:nvZenAtDO
>>7で、余はひがごとを書きぬ。m(_ _)m
修正するに許したまへ。

×→良い落とす
○→言い落とす
11大学への名無しさん:2005/10/04(火) 01:45:58 ID:3B/KliMq0
agesu
12大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:28:26 ID:EFkumSxRO
いさあげむとするなり。
13大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:01:55 ID:LGAwxtMJ0
いとおかしけり。
14大学への名無しさん:2005/10/06(木) 18:16:41 ID:csxurZeX0
あいなしではつまらない
15大学への名無しさん:2005/10/06(木) 18:25:06 ID:2nQwrOABO
あなたもオカマ?しっ静かに!
↑どういう状況ですか?
16大学への名無しさん:2005/10/06(木) 18:52:49 ID:PMqRim+DO
>>15
いとうつくし。
17大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:28:00 ID:snfix5eBO
余の人生あじきなく、しどけなし。
受験勉強はかどらざるを、せむかたなし。
余の志望校、防衛大学校なれば、あせることいみじく、また自殺願望も侍り。
18ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/10/06(木) 21:47:39 ID:kXnmYn5cO
我、一人忍びて暗き部屋にていとよしなきビデヲ見つつ自慰行為に耽りける。
をりしもあれ、母君戸を叩き内に入りける。我いとまさなき事に驚き、後ろめたき気しけれど隠すことこそ障りあると思ひて続けり。
いとすさまじき暁でなんありけるかし。
19大学への名無しさん:2005/10/06(木) 23:49:24 ID:snfix5eBO
>>18
>隠すこと障りあると思ひて続けり。

汝の度胸、性欲、いとあさまし。
いたくかたはらいたきあるやうなるに、
おどろおどろしく思ひ奉りぬ。
余が汝の立場にあれば、こよなくくんじて、練炭よりみづからうせぬべし。
自慰行為見らることこそになくまばゆきこと、なけれ。
余の自慰行為するらむは家に一人でいる時ぞなる。
さあれば、げに汝の性欲おぼろけならず思ひ奉りぬ。
20大学への名無しさん:2005/10/07(金) 18:06:43 ID:qCDUYRX90
いざ、あげむ。
21大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:38:51 ID:ewJ5QdVo0
>>18
最高!!!





22大学への名無しさん:2005/10/07(金) 23:11:33 ID:kHq5fz8JO
けふは数学の数列を予備校にてまねびぬれども、
理解することかたきわざにおもひて、あきぬ。

自習室にてルーズリーフノートを一枚ずつもちひて、英単語練習すれども、
隣の席の方、
「汝の鉛筆の机に打つ音、いとかしかましきを、つつむべし」
と、くどかれぬ。
余、こころやましきここちなむせし。
さすがにつつむべくおもひて、かりそめにものするに、
はかばかしからざる文字になりけり。
げに文などは音を出でて書かなむ。
音を出でずに書けば、うるはしく文字を書くこと、えならず。
23大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:05:16 ID:VrSR8T4IO
>>22
随筆はいとうざければ、つつむべし。
ここは会話するスレなるに、独り言などは突っ込みどころ無し。
24大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:12:22 ID:sKiWQJ9HO
>>18
古文力ないだろ?助動詞けりの使い方がボテボテ
25大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:15:27 ID:y7A7m1/80
>>1
この板のぞいてはや3年。

初めて心底すごいと思う奴を見た。
26大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:23:27 ID:QdVulHAuO
>>24が訂正してくれるんだね
27大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:27:04 ID:uA46C+aBO
業平の「あなや」とのたまふさま、いとらうたしとて、おのづからわらいける。
28大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:27:24 ID:7nwL4IGQO
良スレ期待!誰か、単語とかの解説してくれるとめちゃめちゃ有り難い
291:2005/10/08(土) 21:27:34 ID:VrSR8T4IO
>>25
その御言葉、余に用ひたまふはいとあたらしくおもひはべり。
余とともに汝等の古語力もあげむと思ひ奉り、
このやうなスレだに立てむと思ひ、ものしけり。
30大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:35:34 ID:uA46C+aBO
知ってる?(終止形の下の「なり」は伝聞・推定の「なり」だ)って隣のお兄ちゃんがぶつぶつ言ってたよー!(^▽^)
31大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:22:38 ID:VrSR8T4IO
>>30
はいはいワロスワロスなり。
去るべし。
32大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:33:01 ID:j7FQE8EmO
む+体言=婉曲
33大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:16:02 ID:zxLSWdaTO
我、今朝パンを食ひき。
彼、今朝パンを食ひけり。どっちも連用につくなり〜
34大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:23:09 ID:OVKVrqwgO
>>33
汝のレス、いと低レベルなるにロムるべし。
さらに低脳あらはなれば、あひかまへてレスすまじ。
汝の気色、いみじくうたてし。
35大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:39:29 ID:jLbeucwf0
>>32
仮定を現すこともある
「む(ず)+体言」or「む(ず)(+体言)+助詞」は<仮定(〜ならば)>か<婉曲(〜のような)>
「らむ+体言」or「らむ(+体言)+助詞」は<現在の伝聞(〜とかいう)>か<現在の婉曲(〜のような)>
「けむ+体言」or「けむ(+体言)+助詞」は<過去の伝聞(〜たとかいう)>か<過去の婉曲(〜たような)>
まとめて覚えるとよろし
3635:2005/10/09(日) 13:44:50 ID:jLbeucwf0
「むず+体言」ではなく「むずる+体言」なり
いとかたはらいたし
37大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:18:51 ID:OVKVrqwgO
>>35
>>36
↑さるせむかたなき文法説明のさらなるはけしうこちたきわざなり。
ここは古語より会話するスレなるを現代語から文法の説明すまじ。
すずろにかたはらいたく、はかなきここちなむする。
38大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:43:28 ID:WQIEjkE80
をっさんをっさんほとんど毛が無い
39大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:09:13 ID:ymtol8zeO
>>37マジレスするなら古語で会話せむ、とか言っても古語力はそんなに上がらない。古語の会話なんて書き込んでる暇あったらゴ○ゴでも音読してろ。文法の解説してくれてるやつの方がよっぽど良心的だろが。
40大学への名無しさん:2005/10/10(月) 08:53:18 ID:IY//wDoWO
>>39
マジレスすると、現代語で文法解説ききたいなら古文漢文スレにいけ。

↑誰か古語でお願いします
41大学への名無しさん:2005/10/10(月) 09:45:44 ID:ZmXjpjDBO
>>40
マジレスせば、現代語より文法解説ききたしと言ひたまはば、古文漢文スレにいくべし。




>>39>>40のやうに、かくネタスレにおいて、マジレスなどせむ方はまばゆきやからにぞ。
また>>37のやうな、あてなる会話すらむ御方を叩きたまふ>>39こそ
いたきわざありとおもひ侍り。
42大学への名無しさん:2005/10/10(月) 09:53:40 ID:mxd3t5G8O
>>40 げにやげに。かずならざるスレにてあらがふこと、いとかたくななり。我おのづからこのスレにものしけるに、いとよしなしとてやがてさらむ。なんぢはとくはかなくなるべしぞかし。
43大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:00:40 ID:mxd3t5G8O
>>41に最後に。 パードゥン?www
44大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:17:07 ID:PXy6GsKKO
>>43の傍ら痛き様、いと片腹痛し。
45大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:02:37 ID:ZmXjpjDBO
>>42
同意なり。かくよしなきすれに、いかになかなかこのスレをあはれにせむとて、余は励むれり。
さるに>>39などの存在、いとあさましく、かしかまし。


>>42はこのすれよりさるまじ。
なんぢのやうな、賢き御方はこのすれに住まなむ。
余の願ひなり。
46大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:10:56 ID:ZmXjpjDBO
>>43
いひつること、いまひとかえりわれに聞かせ給はなむ。
47大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:57:11 ID:lhbqDv350
はいはいわろしわろし
48大学への名無しさん:2005/10/10(月) 12:23:44 ID:ZmXjpjDBO
>>47
「わろし」
=「他と比較してよくない、普通より劣るさま。よくない。感心しない。好ましくない」
『全訳古語辞典(旺文社より)』


>>47はいかにわろく思ひ給はむ?
ゆゑんをきこしたまへ。
49大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:58:04 ID:uxwNKkC40
>>22
我も筆圧強ければ、かやうのこといはれにけり。
5022:2005/10/11(火) 00:23:44 ID:8IQwEy2YO
>>49
まことにかきくらしぬることにぞありける。
余も筆圧高く、シャープの芯など折るる音さへ、
かしましく思はるる始末なるに、いかがはせむとうたてく思ふ。
さるとて強く文書きあへず。
まことにむつかしき世なり。
51大学への名無しさん:2005/10/11(火) 00:26:06 ID:G6RchhnuO
やばいこれ名スレの予感www
52大学への名無しさん:2005/10/11(火) 00:49:37 ID:8IQwEy2YO
>>51
あなかまっ!!
現代語よりかたらふをりはひとかへり謝りの言を言ひ奉らば、
礼無き輩にやあるべき。
汝の態度、いとなめげなり。
53大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:04:28 ID:tXfnV++q0
>>50
げに。
筆圧落としければ、文を書きし心地せざるに、こころ憂し。
さればとて、軽きシャープもちひたれど、またくどかれぬを、いかでか書かむ。


54大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:30:46 ID:3jJxqouJO
このスレきめえ…
55大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:50:24 ID:AsNVuiPpO
>>53

汝の文が言葉の撰ぶ方、いとをかしかるに、笑はかされぬw

さて、このすれをときめかさするにいかにせまし?
かくてマターリ会話などせむを続くることばかりあらば、
叩かれること多かりて、すさまじくなるらむ。
また憂きめをも見んずらん。
いかにせむ。
56大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:52:32 ID:AsNVuiPpO
>>54
いかにか!
57大学への名無しさん:2005/10/12(水) 01:19:06 ID:ltFJ2RLfO
富田いかにか思わん
58大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:56:06 ID:AsNVuiPpO
我の人生、しどけなし
59大学への名無しさん:2005/10/13(木) 14:36:23 ID:5pEDnp2FO
我のあそこの形、なのめなり
60大学への名無しさん:2005/10/14(金) 23:22:51 ID:Xr4QXfzeO
センター受けぬ我がオハス
61大学への名無しさん:2005/10/14(金) 23:36:37 ID:IQ9icfXaO
>>60
汝の低脳、晒すなかれ。
自らにむかひて尊敬語もちふるは、おほけなきわざなり。
さればゆめゆめこのスレに来まじ。
レスすることなどいふもおろかなり。
62大学への名無しさん:2005/10/15(土) 00:42:10 ID:UBVgZu5b0
年ごろ、我おもへることあり。
おつぱいとは古語にていかに言うべきものか。
63大学への名無しさん:2005/10/15(土) 00:52:23 ID:8H6YNVLY0
>>62
ぱいおつと言うなめり。我も舐めばや。あな、侘びし。

64大学への名無しさん:2005/10/15(土) 01:18:21 ID:UBVgZu5b0
舐めるなめり
65大学への名無しさん:2005/10/15(土) 01:27:00 ID:8H6YNVLY0
>>63
まにゅすくりぷとせむ。

×ぱいおつと言うなめり。
○ぱいおつと言うななり。
66大学への名無しさん:2005/10/15(土) 09:31:32 ID:LOwo+zGxO
まことにやぱいおつといはむ。あやしくおもふ。
余はホモなるに男の胸板などなめばや。
いうなるちんぽはいへばさらなり。
67大学への名無しさん:2005/10/15(土) 10:36:26 ID:LOwo+zGxO
こっちのスレものぞきて、大人な古文の使ふ方をまねびてしがな↓
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1128962445/
68大学への名無しさん:2005/10/15(土) 11:07:00 ID:LOwo+zGxO
このスレにて書かるるは擬古文となむ思ふ。
文語文と言へば、明治期文語文の如き漢文訓読調の文章を想起せざるを得ず。
69冬のオイラ:2005/10/15(土) 12:26:36 ID:WAoui7pk0
ライオンの衝撃画像
http://image.blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/imgs/1/b/1b6d40e2.jpg

 ターラコー ターラコー タープリ ターラコー    ターラコー ターラコー タープリ ターラコー

γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚)l (゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l (゚д゚)  l(゚д゚)  l (゚д゚) l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ 
l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚)
l   l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ  l   l
ヽ_,,ノ l (゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚) l(゚д゚)  l(゚д゚)  ヽ_,,ノ
     l   lγ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ   l   l
     ヽ_,,ノ l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)  l(゚д゚)   ヽ_,,ノ
         l   l  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l   l
         ヽ_,,ノ  l(゚д゚)  l(゚д゚) l (゚д゚) ヽ_,,ノ
                l   l l   l l   l
                ヽ_,,ノ γ⌒ヽ ヽ_,,ノ
                    l(゚д゚)
                    l   l
                    ヽ_,,ノ
70大学への名無しさん:2005/10/15(土) 12:32:54 ID:TgTq7T4KO
あな、しんど(´Д`;)/
71大学への名無しさん:2005/10/15(土) 19:53:01 ID:LOwo+zGxO
あな、うざ( ゚д゚)
72大学への名無しさん:2005/10/15(土) 20:12:58 ID:8gvwg+x70
あなる
73Pat:2005/10/15(土) 21:19:07 ID:KhWy9ZAiO
Hello.My name is Kevin.

I am slightly good at English and Mathematics but extremely poor at classical Japanese.
I simply envy you,so I try putting a message on here in English.
74大学への名無しさん:2005/10/15(土) 21:22:17 ID:8gvwg+x70
>名前:Pat
>Hello.My name is Kevin.

(;^ω^)
75大学への名無しさん:2005/10/16(日) 01:21:58 ID:9AZRbayVO
>>73
I don't envy you because English is generally far easier
than classical Japanese.
I wish you could got to know classical Japanese.(笑)
さるは英語よりこのすれに文奉るはいとなめげなるわざなるを、
余はかまびすしくおもひ奉りぬ。
汝、はかなくなるべし。w
よし一世ゆくすゑをつひやしたまひて古文をまねびたまはむとも、
汝のかまへて古語をえきはめたまはざらむこと、さらぬるを、いとあはれとぞおもひたてまつれりw

汝、いたづらになるべし。余のねがひなりw
76大学への名無しさん:2005/10/16(日) 21:13:26 ID:vgfuAjik0
女のすなるぶらじゃあといふものを男もせんとてするなり。
77大学への名無しさん:2005/10/17(月) 13:15:58 ID:qV3lOIwgO
こはさかしだつスレにぞあるかな
78大学への名無しさん:2005/10/19(水) 23:27:33 ID:MuGDKINk0
思ったより伸びて侍らずにやありけむ。
79大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:43:15 ID:MF4euSdaO
メール欄にsageと書くこと禁ずるなり。
すずろにあげ進行すべし。
さだめてスレタイのすきずきしからざるに、伸びぬと思い侍り。
次にたてむは「古語で殺伐と会話するスレ弐」
かかればのびらむ(笑)
「英文古語訳するスレ弐【激ムズ】」
などもいとをかしくおもひ奉りぬ。
かくスレあらば、かまへて住民にならむ。
80大学への名無しさん:2005/10/20(木) 23:26:18 ID:fgy/dr6z0
あな、かま
81大学への名無しさん:2005/10/20(木) 23:26:19 ID:MF4euSdaO
>>78
文法まねぶべし。
×思ったより→○思ひしより
×伸びて侍らずに→○伸び侍らざるにorのびざるに
82大学への名無しさん:2005/10/22(土) 00:21:23 ID:r51gb5+D0












83大学への名無しさん:2005/10/22(土) 01:19:00 ID:/WLkHqkA0
あなたまたまかゆし
84大学への名無しさん:2005/10/22(土) 02:04:05 ID:5jOMzUU3O
我、包茎なるにチンポの皮にちこうつまりて、かゆくなることしげし。
85ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/10/22(土) 02:15:58 ID:yC/hZHb9O
我、おなりつつあえぎたるに、母君我の部屋をかいまみたり。
我、驚き余りて、ちむぽの皮ずり剥けたる。
いとすさまじきこと限りなし。
86大学への名無しさん:2005/10/22(土) 02:20:10 ID:Pj9gE1t9O
大殿ごもらむ
87大学への名無しさん:2005/10/22(土) 02:25:36 ID:Pj9gE1t9O
我が身をこのすれにたてまつらむ。不得手であればこそ、すすみて臨まんとす
88大学への名無しさん:2005/10/22(土) 02:33:05 ID:r51gb5+D0
>>85
先のこぴぺかとぞ思いき。しもねたのみ侍らば甲斐なし。
89大学への名無しさん:2005/10/22(土) 21:21:48 ID:5jOMzUU3O
>>85
ワンパターンなればよもをかしからず
90大学への名無しさん:2005/10/23(日) 05:36:46 ID:h8f1RuchO
>>87
汝、はずかし
91大学への名無しさん:2005/10/23(日) 20:44:02 ID:awKaPUea0
歌を詠むもはたをかし

ちむちむの 皮をむきたる 我が手より
ほのかにかほる ほたるいかかな 
92大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:46:49 ID:JCK+0pL90
>>91
何蛍烏賊。子不知蛍烏賊之匂。
93大学への名無しさん:2005/10/24(月) 01:05:01 ID:veaXO1ad0
しんせいの ほふけひなりし ぺりー殿
たった三むきで 夜も眠れず 
94大学への名無しさん:2005/10/24(月) 01:08:40 ID:veaXO1ad0
ぱぱらっち 夜でさだかに 見えねども
母の声にぞ 驚かれぬる
95大学への名無しさん:2005/10/24(月) 01:50:22 ID:dW2ucoUx0
96大学への名無しさん:2005/10/24(月) 16:50:38 ID:iez0TImwO
汝等、なかなかすきずきしき歌よみたまひけるに余は劣等感あらはなり。
97大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:28:02 ID:UWVNKyye0
俺、古語って文法からベンキョするとオモシって思うワサ。
まぁ、当時の文化をベンキョする方がオモシって思うヒトもいるかもしれないけどさ。
現代語の文法学がオモシかったからダケドさ、俺は。ツカ、国語全般ダイスキ。
98大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:43:28 ID:5MMUnI4JO
>97
なの手、いとあさまし。
現代日本語をまねぶこそよけれ。
99大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:52:54 ID:XTnVHg82O
97のレスのかまびすしきはさらなり
100大学への名無しさん:2005/10/26(水) 07:54:55 ID:NKf30YZhO
なにがしの話をせねば即ちんちん話にむかうこのすれのためにぽけもむの話をせむ
101大学への名無しさん:2005/10/26(水) 16:45:29 ID:XTnVHg82O
ふぅでぃん、げんがぁ、ごろぉにゃ、かいりきぃのいみじけるも、
かきあつめたまひて、ぱぁてぃにおほかたもちひたるはいとマニアげなるに、
こころなし。
はた、さんだぁす、すたぁみぃ、けんたうろすの三匹をもちひたまふもなのめなるに、
をかしからず。
伝説のぽけもんの禁止せむはろんなし。
あじきなき故なり。
をかしきぽけもんのまめまめしきはがるぅら、れあこいるにおもひはべり。
102大学への名無しさん:2005/10/27(木) 13:00:41 ID:GNmOUILZO
103大学への名無しさん:2005/10/30(日) 22:28:59 ID:UFW2aE2KO
このスレ大分うざい
104大学への名無しさん:2005/11/03(木) 05:50:52 ID:q/pO8BMQO
だまされたと思ってこのスレに何か書き込んでみろ↓

古文で雑談す
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1128962445/

助詞と助動詞の使い方が気軽に覚えられるから。
105大学への名無しさん:2005/11/04(金) 01:02:47 ID:iJwrYzNUO
我、古の語を覚えんとす、なおも覚えず。
いと困りたりければ、何処の師に教え賜はん。
106大学への名無しさん:2005/11/04(金) 01:35:10 ID:L0BsTo0fO
>>105
読解はじてい→中堅私大古文演習
このプラン、いかがおぼさるる?
古文上達なども良書なるをいかで購入するべからぬ(反語)
107大学への名無しさん:2005/11/04(金) 03:29:13 ID:pefeX9CV0
このごろ我が陽物に力なし。いかにせば良からむ。・゚・(ノД`)・゚・。
108大学への名無しさん:2005/11/04(金) 16:58:27 ID:L0BsTo0fO
文法と単語をすずろに勉強せむべし。
109大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:33:28 ID:alwPqN0e0
などかソフトバンク負けけむ…
110大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:55:52 ID:L0BsTo0fO
ソフトバンク負けぬるはあやしきことにはあらず。
こはきなきソフトバンクを応援すること、いとあじきなし。
111大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:58:25 ID:Rr1i+Bo8O
まんまんまもりてちんちんおおきくなりぬ。
112大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:41:23 ID:XT38ytN30
あなかま。ソフトバンクはさうなき軍なり。
113大学への名無しさん:2005/11/05(土) 18:30:17 ID:HfodA5O/O
今日、いはゆる赤本を大学寮にて借りぬ。
複写せむとて複写機を使いぬ。
倍率を違へて銭あだになりぬ。
あはれ、くちをし。
。・゚・(ノД`)・゚・。
114大学への名無しさん:2005/11/05(土) 20:08:24 ID:tNme9aru0
書かせ給へる御受験生方の御文、あさましうも悪しうおはしますかなとなむ思う給へし。
今受験も近きに、御古文どもいかに学ばせ給ふらむ。
115大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:21:46 ID:qHzYfKNA0
あな わびし。ひごろ増進会をおこなえども
偏差値にていかばかりもしるしなし。
116大学への名無しさん:2005/11/06(日) 03:06:59 ID:id62P0jp0
増進会はあたら時をあだになすのみ。よろしくやめるべし
117大学への名無しさん:2005/11/06(日) 03:09:49 ID:RyWlDmho0
携帯サイトです 古文の勉強が暇なときにできます。文法編とか作る予定です。よろしくお願いします
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=106890
携帯から来てください
118大学への名無しさん:2005/11/06(日) 17:05:51 ID:pHeYmydPO
いとあてなるスレなり。
アゲむとするなり。
119大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:05:30 ID:7xameM5k0
紀貫之もすなる日記というもの
宅浪もしてみんとす

わ、つとめて 昼のにぎり飯などまうけつ
巳の刻に図書館にゆきたり
数の手覚えなどしつつ午の刻になりたれば
にぎり飯くわんとす さて あらぬことこそおこりしか
にぎり飯、庵におきてけり いみじきこと
いかがわせむ すずろにおなじ腹のしもに
文やりけり にぎり飯 ありや
かへし あり いかで問いつるか

日記いといみじ やめんとす
120大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:47:53 ID:rimmFM9UO
>>117
これはいかにいみじき色使ひかな。
いと目に悪ろし。
もう少し柔らかな色にせなむ。

さるほどに、今日、馴染みの飯屋にてVIP優待券を貰いき。
貧しき身には嬉しき事なり。
121大学への名無しさん:2005/11/07(月) 07:13:21 ID:MEIIzuUxO
朝なり。あげんとす。
122大学への名無しさん:2005/11/07(月) 19:11:26 ID:YdRxOkqnO
さても聞こしめせよ>>1。刷れとかかはりなきことなれど。
きのふ近うある吉野家に行きたるに、なでふこともなう人のおほくあれば、
えもゐられず。
よう見るに、垂れ幕の下がりてあり、百五十円引きとなむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は百五十円引きばかりにてひごろ来も来ぬ吉野家になどか来たらむ。
百五十円よや、よや。
親子連れあり。一族郎等ひきつれて吉野家に来たる、いとむくつけし。
あまつさへ、てて様は特盛頼まうわいの、など言ふ様こそ、かたはらいたけれ。
百五十円給ぶに往ねよかし。
さるは、吉野家てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
ひの字めく餉台のあなたざまに居たるをのこどもの、いさかひいつ始まらむとも
しらず、かたみに刺すや刺さるるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
をんな子らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつの、大盛露だくを
とかや言ふを聞くに、さらにこそぶち切れたれ。
いで、露だくなるはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のつゆだくをや。さはまことに露だく食はまほしきものかと問はばや。
問い詰めばや。半刻ばかりぞ問ひ詰めばや。
むげに露だくと言はまほしきのみにやあらむ。
吉野家知りたるまろに言はすれば、月ごろ吉野家知りたる人の間につとに流行らむは、
なほ葱だくにこそあらめ。
大盛り葱だくかりのこ、これなむ才ある人の頼む方なる。
葱だくてふは、葱の多く入りたるに、肉の少なめなる。
これこそ。
また大盛りかりのこは、いふもおろかなり。
さるに、こを頼めば次より雇ひ人に目つけらるるは必定ななれば、
危ふき諸刃の剣にて、つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかくまれ、わぬしらつたなき人は牛鮭定食などやうをば食へかし、とこそ。
123大学への名無しさん:2005/11/07(月) 19:44:50 ID:MI3ve/+H0
「つくづく学校の授業ってくだらんな、って思ってしまった。
古典が嫌いで3年やっても"聞いたことはあるけど意味が…"という単語は結構あるんだけど
このスレを意味調べながら解読していったらポンポン意味が入ってきたw」
などと思ふ者あり。
124大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:38:41 ID:InESPHUp0
>>122
いとワロス
125大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:15:29 ID:yjZ5hO9L0
>>124
この文の書きつる人、古典板において
さうなきものにこそあらめ
126大学への名無しさん:2005/11/08(火) 08:17:35 ID:L0ftERhv0
古典(いにしへぶみ)に入り立たぬ人は語呂合せにてひとつづつことのはを
をのれのものにすべし。
「ありが足し算めずらしい」などめざまし
127大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:31:06 ID:8QyEe9EZO
例の事なれど、我、あからさまに書き込みたると思ふも、現はかやうにはならぬこといと多し。
128大学への名無しさん:2005/11/09(水) 05:23:27 ID:ZL86JJLL0
古典(いにしへぶみ)に入り立たぬ人は語呂合せにてひとつづつことのはを
をのれのものにすべし。
「伊藤氏(いとうし)は気の毒だ」などめざまし
129大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:42:26 ID:3TZvKeevO
おなにーは今めかしき言の葉なり
かはつるみとこそ言ふべけれ
130大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:45:04 ID:WoiUXOrG0
おなにとは、西欧ぎりしあなるところの
神々たちの話より出でけりものと聞きつる
ゆえにおなにと言うぞ今めかしかる
おなには世にふるものなめり
ひとり侘ぶなんけしうあらざると思えり
こをいかにおぼされるか
さらぬものに自慰、手淫などもあり
からことばなれど、世にふるものかはつゆしらず
131大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:24:43 ID:8QyEe9EZO
>>128 卯の刻とは随分早きかな。
はた夜直学びたるか。
132大学への名無しさん:2005/11/10(木) 00:22:43 ID:GEy6d/RDO
歌詠むもまたいとをかしきことなり。我もしてみむ。

一浪し 今年こそはと 思へども
医師への道ぞ はるかに遠き
133大学への名無しさん:2005/11/10(木) 05:32:31 ID:Ksmg9lTM0
せんずり も日葡辞書にしるされたり。
これもまた古き、おくゆかしきことのはなるぞかし。
134大学への名無しさん:2005/11/10(木) 07:34:56 ID:mcyHw7u30
世間では耶蘇の生まれしけふなれど 我が眼前に参考書あり
135大学への名無しさん:2005/11/10(木) 12:18:20 ID:8a6AXI4x0
三国人は本朝なるべからず。特に支那人、鮮人なんどは疾くうるはしき
豊葦原の瑞穂の国より往ぬべし。例へば、朝鮮玉入れはむつかしきわざにして
かしこきやまと心をそこなへば、いとあいなし。
136大学への名無しさん:2005/11/10(木) 12:37:33 ID:EK7qYa8DO
竹島は日本固有の領土侍り
137ハーヴェスト ◆TsOy5z5la. :2005/11/10(木) 13:08:30 ID:sXfjgfjN0
>>136
汝、あやまちをばなされにけり。

>領土侍り
これなむ、領土に侍りとし候ひなん。
138大学への名無しさん:2005/11/10(木) 15:07:27 ID:U5V1QXvl0
このすれ、いとあぢきなしw
139大学への名無しさん:2005/11/10(木) 16:09:14 ID:864w1q/UO
このスレきもいなwうんこみたなやつらが集まってるしほんと気狂いそう助助動詞の使い方もむちゃくちゃだし最悪きみたちのつまらぬたわごとなんぞ聞きたくないし
140大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:22:07 ID:GEy6d/RDO
こはいかに。英語にて会話するすれは叩かれざれど、このすれのみ叩かるるはわりなし。
なかこちそ。かたみに仲良うすることこそいとよけれ。
141大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:22:29 ID:w1YkP4Lp0
あうむ、さむすんに勝てり。
同じくにの会社といえど、わがくにの勝つぞうれしき。
142大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:55:20 ID:ljLTKBEKO
>>139
このネタスレにおいて、汝のようなマジレスせむはいたきわざにこそ。
このスレは適当に古語をもちひて、かえってそのをこがましきを楽しめしむるすれなり。

「キモい」などといふマジレス、
あな、いたたたた。
143大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:14:19 ID:yOjzovnN0
ひとをあさむることよろしからざるなり
さるは自ら卑しきところをののしるに似たり
ひとはなどかとおぼゆるさきに自らの僻事
問い正さばや
144大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:35:16 ID:D7enihElO
さても>>139のマジレスせむけしき、いみじくまさなきことにや?
このスレの目的の旨、心得るべきにこそ。


花はさかりに、2チャンは殺伐なきを見るものかは。
雨にむかひて月をこひ、スレの平和ならぬも、なほ哀に情けふかし。
咲きぬべきほどの梢、散りしをれたる庭などこそ見所おほけるも、
2チャンの殺伐たるスレこそなほいみじく見所おほけれ。
145大学への名無しさん:2005/11/11(金) 08:30:20 ID:ScBE1wsO0
>>142
壱百参拾九などあたかも見えぬかのやうによそはうべきなり
146大学への名無しさん:2005/11/11(金) 13:17:43 ID:JCTjYZS90
いとさうざうしきスレなり
147大学への名無しさん:2005/11/12(土) 01:01:21 ID:Jt9D7ccjO
>>139
汝の言ひしこと、必ずひがごとにはあらず
我など今日五日ぶりに糞出でたり
痔持ちにはたえてつらきことよ
148大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:39:22 ID:92NcwC0qO
「とみに」って急にって意味じゃないの?
「とく」のほうが相応しいんじゃない?
149大学への名無しさん:2005/11/12(土) 06:48:13 ID:53wz4QcM0
>>147
(´・ω・`)げにも、げにも、興あるをいみじう宣はせたりな
150大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:40:00 ID:pQ+GHQNvO
>>148
「とく」にはあらず。

「とみに」つけむスレなり。
げに余はいみじく「とみに」古文得意になりき。
151大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:59:37 ID:vPNSY45BO
あげむ
152大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:04:48 ID:RTSGI/v9O
I am Sam
153大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:14:55 ID:9qxdisyHO
昨日の駿台模試、古文いとかたはらいたしこととなりし…
154大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:58:46 ID:K1f94LoO0
>>153
(つω;`)ヾ(・ω・`)な泣きそ、いさ、いさ
155大学への名無しさん:2005/11/14(月) 02:23:03 ID:AjfjqcDd0
現代語でマジゴメン これって婉曲の[む]だよね?
156大学への名無しさん:2005/11/14(月) 10:12:18 ID:yGUog7ay0
いまやうなることは、もちゐるへからす
157大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:01:42 ID:9dAf7W5VO
>>156
同意なり。
いまめかしきことのは、このすれにおいてはむげなるに、もちふべからず。
さをこころうく、くちをしくおもはば、古文をまねべよかし。
このすれのよしは、ここにこそあらめ。
古文を知りたまふ人の、さかしきは、このすれを読みたまひて、
「いとをかしw」、「わろすw」などとおもしろげにうちかたらひたまふ気色にて、
さを嫉妬せむしれものに古文に興味をもたせむをこのすれの栓とするなり。
さるに、古文を解さざる人、このすれに居るべからず。
とくとくまねべよ。
その弐ちゃんするつれづれこそ、学問にもちふべき。
158大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:21:22 ID:443Z0riy0
>>157「わろすw」

ワロスwwwwwwww
159大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:33:45 ID:UHmED3h9O
いとわろし
160大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:40:54 ID:pbKNjiaJ0
われ、「ろりもの」(すなはち「稚児もの」)をいとかしこく
好みさせ給ふぞかし(´ー`)y-~~
161大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:06:49 ID:Q4O9wkNU0
|ω・)<あに図らんや!
162大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:22:31 ID:/ryhbfnl0
不恃国軍、恃米軍、非大和民族所当為也。莫如排斥米軍!
163大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:19:57 ID:YWZxrAShO
あぐ
164大学への名無しさん:2005/11/19(土) 03:23:59 ID:qM31uWur0
算術ほどをかしき科目はなきなり
165大学への名無しさん:2005/11/19(土) 04:51:49 ID:N17ieitc0
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=106890
↑携帯で暇なときに古文の単語を勉強できるサイトです
暇なとき電車での移動時間の間に是非 おねがいします
よろしくおねがいします
166大学への名無しさん:2005/11/19(土) 08:17:51 ID:YFTp9b/AO
>>1
×おこがまし
○をこがまし
ですよ?
167大学への名無しさん:2005/11/20(日) 17:58:04 ID:/8tAfrJe0
さすがに命は憂きにも「たえず」ながらふめれど・・・
(´・ω・`)あなかしこ、あなかしこ
168大学への名無しさん:2005/11/20(日) 19:16:15 ID:KNxdST34O
あな、かしこ
169大学への名無しさん:2005/11/21(月) 00:16:42 ID:v2o1ur+r0
世の中にがにがしう見ゆるぞかし
170大学への名無しさん:2005/11/21(月) 04:13:37 ID:hvnXlkHD0
にくげなき このされかうべ あなかしこ めでたくかしこ これよりはなし
171大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:21:34 ID:4WytWs/W0
をんなの帝はあらまほしからず
172大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:26:18 ID:4Pvh0aaD0
>>171
いづれの御時にか をんなの公もありけり
東宮の娘のはらから生まるれば
いみじきことなめり
173大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:45:05 ID:sNF+JprN0
将性器挿入
174大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:54:38 ID:9elqKJo8O
>>173
すなはち男児誕生すw
おんなの帝あらまほしからざれば、男児うまれまほし。
女の帝とあはせむ人、いかにせむ。
いぶかしきことなり。
175大学への名無しさん:2005/11/23(水) 05:29:50 ID:vMQe3xRC0
いとあぢきなきすれにて侍り
176大学への名無しさん
我、京大にまかり受からむと欲す