偏差値が上がりそうor下がりそうな大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
どこですかねぇ〜〜〜〜〜〜????
2大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:50:07 ID:IN+JXGq70
2ゲット?
3大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:51:36 ID:2BNMvQXGO
3ゲット?
4大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:51:50 ID:vKrbTWX/O
国学院は上がると思う。俺は嫌いだけど
5大学への名無しさん:2005/09/24(土) 14:20:26 ID:Ey6mnwdN0
室蘭工業大
6大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:17:00 ID:VriizDvSO
法政どんどん落ちていきそう
7大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:22:03 ID:fce1wzmGO
日大↑
8大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:29:20 ID:ZfFA8Lt/O
国学はもう下がる一方だろ。今年文学が3もおちてんだぞ。
9大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:30:40 ID:VY8+SD7l0
立命はきつそう・・・
10名無し:2005/09/24(土) 17:31:05 ID:ilSO7eLx0
東北学院はあがるねw日東駒専も
11大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:33:49 ID:aKxtKX74O
東洋の文系はもうちょっとあがるんじゃマイか?四年間都内になったんだし。
法政の多摩キャンはもう少し下がるだろうな。
やっぱり人気は都会>>>田舎だよ。
12大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:36:37 ID:mZ1XLudD0
立教↑ 河合調査によれば今年も昨年を上回る人気 新座移転で偏差値下降のリスクあり
明治→ 常に安定的な地位を維持している、今後も続く傾向
法政→ 大学改革によってダサいイメージを払拭したが偏差値の上昇にはつながらず
青学→ 文系主要学部が4年間青山になれば大化けする可能性あり
中央↓ 山奥にあるため受験生に敬遠されがちで、最も不安定不人気 偏差値は年々下がっており崩壊の恐れあり
13大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:43:16 ID:19vTLIx5O
関学は宣伝さえ本腰になってやったら上がるんじゃないですかね。
だから今が穴場だったりして。
14大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:48:43 ID:Su/ks6bA0
偏差値上がる大学があるなら
偏差値下がる大学があるよな。
これから、少子化の時代だし
15大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:49:04 ID:68pOk/Bc0
心配しなくても国立志向と少子化で私大はそのうち消滅するよ

代ゼミ
  1996年                               2006年度
71 慶應法B  慶應総合
70 慶應経済B 慶應商B
69 早稲田政治  
68 早稲田経済 早稲田法 慶應経済A 慶應環境 上智法
67 慶應商A 中央法、同志社法
66 早稲田商 上智経済-経営                    早稲田政治 慶應法B
65 立教法 立命館法 関西学院法 同志社経済 同志社商    早稲田経済 早稲田法 慶應経済AB 慶應商B上智法 
64 早稲田社学 青学国経 上智経済-経済 関学経済     慶應総合
63 立教経済 関学商                         慶應商A 早稲田商 上智経営中央法 同志社法 立命国際
62 明治商 明治政経経済 中央経済 立命経済        慶應環境 早稲田社学 立教法 立命館法 
61 法政経営 青学経済 明治経営 関西経済          上智経済 明治法 明治政治
60 法政経済 中央商 成蹊経済 立命経営 関西商      青学国際 法政法 明治経済 立教経済 同志社経済 同志社商
59 日大法-法律 成城経済                     青学法 関西法 関学法 明治商 明治経営
58 明治学院経済                           青学経営・国政 中央経済・商 立命経済・経営 関学商
57 国学院経済 日大経済                      青学経済 法政経済 法政経営 関学経済
56                                     法政社会 関西経済 関西商
16大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:50:15 ID:8IirKvc70
潰れてはだめな私大と潰れるべき私大がある
17大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:52:17 ID:8vpHSPyz0

どこ
18大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:54:12 ID:frAEzCit0
帝京
19大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:11:52 ID:FLbIPzENO
名のある大学で

伸びる大学
法政、明治、青山、、日大、専修、東京経済、亜細亜、桜美林、

落ちる大学、
駒澤、國学院、国士館、千葉商科、
20大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:17:27 ID:8vpHSPyz0
理由も聞きたいな
21大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:24:40 ID:FLbIPzENO
実際 法政 日大 東京経済 亜細亜 桜美林 は
偏差値(代ゼミ)上がってる
22大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:26:58 ID:BcOiGZ2RO
大美林てどこに上がる要素あんの?
23大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:51:44 ID:xbB2O8WDO
ごめん。嘘付いた
24大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:55:05 ID:Ry0Mgvvt0
広島の場合

修道→
安田↑
その他の偏差値50以下の大学↓↓ 少子化でたぶん潰れる
25大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:56:58 ID:79QUJ40ZO
山梨学院大学は絶対に来る!!
間違いない!!
これからの時代は山梨学院大学!!
なんて言ってみたりして
26大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:57:02 ID:fyjkkMLk0
悪いけど

修道↓↓↓↓↓↓↓↓
安田↓↓↓↓↓↓↓↓
それ以外↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
27大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:57:51 ID:+rac783c0
日大と東海はあがりそう
駒専あたりは凋落一直線
28大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:58:32 ID:Ry0Mgvvt0
>>26
広島人か?
29大学への名無しさん:2005/09/24(土) 19:00:12 ID:QaekyGll0
地方は国公立以外門前払いじゃ
30大学への名無しさん:2005/09/24(土) 19:21:54 ID:aKxtKX74O
専修の法学部って代ゼミ偏差値57なんだね。55以下だと思ってた。
キープ出来ないだろうから下がるだろうな。
31大学への名無しさん:2005/09/24(土) 19:22:39 ID:u12KZK3Z0
立教↑ 河合調査によれば今年も昨年を上回る人気 新座移転で偏差値下降のリスクあり

明治→ 常に安定的な地位を維持している、今後も続く傾向

法政→ 大学改革によってダサいイメージを払拭したが偏差値の上昇にはつながらず

青学→ 文系主要学部が4年間青山になれば大化けする可能性あり

中央↓ 山奥にあるため受験生に敬遠されがちで、最も不安定不人気 偏差値は年々下がっており崩壊の恐れあり
32大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:07:45 ID:WG4Lc3h2O
下位国立は合併で最低偏差値維持。地方の強豪私立と競う。
上位国立は今まで通りだろう
私立は伝統校以外は潰れるところがおおいだろうな。

偏差値的には低くても古くからある大学は強いだろう

二極分化で上位大学卒と下位大学卒とでピラミッドがつくられるかも

以上、チラシの裏
33大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:14:20 ID:tXr1E0720
中央を山奥というが、法政はもっとすごいぞ
高尾山すぐそば
34大学への名無しさん:2005/09/24(土) 23:55:28 ID:9iVp7PTw0
同志社 → 関西私大の雄として安定した人気、知名度を誇る。2010年を目途に医療系学部を設置予定。

立命館 ↑ 今年の河合では同志社を上回った。批判もあるが更に独自色を打ち出せるか。

関  学 ↓ 宣伝下手なのが残念。オシャレな大学。
 
関  大 ↓ 高槻キャンパス移転で挽回を狙う。法学部がカギを握る。
35大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:06:28 ID:vqSUzn9q0
滋賀医大
後期廃止で難易度大幅アップ
センターではもともと京都府立医大と肩を並べていたが今年は二次偏差値もいい勝負か?
36大学への名無しさん:2005/09/25(日) 06:58:30 ID:4II3wNpK0
九州の大学ではどうですか?
37現役@東大志望 ◆wqKq7rBCas :2005/09/25(日) 07:30:16 ID:SYrXCfvb0
東大はドラゴン桜の影響で難易度上昇しそう
38大学への名無しさん:2005/09/25(日) 08:05:34 ID:JpBfkczG0
2005年→2025年の少子化予測

(単位:万、各地方の少子化情勢を端的に表すために中心的な都道府県を抜粋)

・・・・・・・・・・・・2005年・・2025年・・比(2025年/2005年)

北海・・・北海道・73・・・・・53・・・・73%×
東北・・・宮城県・34・・・・・29・・・・85%
関東・・・東京都142・・・・125・・・・88%○
東海・・・愛知県107・・・・・83・・・・78%
北陸・・・新潟県・34・・・・・27・・・・79%
関西・・・大阪府121・・・・・90・・・・74%×
中国・・・広島県・41・・・・・31・・・・76%
四国・・・愛媛県・20・・・・・15・・・・75%
九州・・・福岡県・72・・・・・63・・・・88%○


 国立社会保障・人口問題研究所
ttp://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2002/fuken2002.pdf)13ページ



これが参考になりそう。
結局どの大学でも地元出身者が多くを占めるから
地元の高校生人口が偏差値を大きく左右する。


旧帝大だと、東大や九大は有利、北大や阪大、京大は不利かな
39大学への名無しさん:2005/09/25(日) 08:23:49 ID:Jgb9jacqO
日大は上がるね
40大学への名無しさん:2005/09/25(日) 10:55:37 ID:sr29XC1r0
中央大学は下がーる
41大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:08:03 ID:bYp0LhTPO
愛愛名中なら名城以外下がる
42大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:13:08 ID:GBMvT9oX0
芝浦や武蔵工や北里や東農や東邦
みたいな、単科理系大学ってどうなるの?
43大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:16:20 ID:tbEAHpmd0
>>37
それはない
44大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:16:49 ID:sEfta2VV0
中央はくずだ。
45大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:20:39 ID:CheD2DUx0
中央は、正規の入試定員を減らし偏差値操作をすることで
偏差値の低下を緩やかなものにしてきたが、そろそろ限界だな。
46大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:40:39 ID:bYp0LhTPO
中央大学と中京大学、漢字にてるから中央と間違えて中京を受験する受験者があとをたたない!!だから中央大学は偏差値が下がって中京大学は偏差値が急激にあがってるんだ!!5年前の中京は偏差値40今の中京偏差値48。今年こそ50オーバー
47大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:42:45 ID:IAifSQQ/0
ある程度名の知れた大学(大東亜帝国レベルでも)の偏差値は
全体的に上がると思う
48大学への名無しさん:2005/09/25(日) 12:00:45 ID:6RZGxG5Q0
年収の低下によりとりわけ地方で国公立志望が高まることは確実
首都圏私大+国立以外が残れるわけがない
49大学への名無しさん:2005/09/25(日) 12:18:12 ID:KkCOdaDq0
>>46、47
無理,魅力がない
50大学への名無しさん:2005/09/25(日) 12:50:29 ID:T3Lnlxbr0
東大↑
京大↑
阪大→
東北↓
九州↓
名大↓
北大→
51大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:32:01 ID:ZN70Pqho0
なんで名大が下がるんだ?
モリゾー・ピッコロ効果で俺はあがると思ってる
52大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:34:15 ID:8zQlVsLG0
九大もあがると思われ。
なぜなら九州には九大ぐらいしかまともな大学ないから
53大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:55:13 ID:4II3wNpK0
>>52
あるじゃないか第一
54大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:47:03 ID:bnLGTRwHO
中央、国学院、神奈川は下がる
55大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:19:44 ID:oadlkFQ9O
京大、一橋、その他地帝、神戸、中央法などの名門がが上がる。早慶上智が下がる。理由は地震。都心は危険。
56大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:00:48 ID:oxPLAqTcO
日大法はどう?
57大学への名無しさん:2005/09/26(月) 09:16:43 ID:eiw3NTZq0
10年前から既に、大学全入制時代は到来していた
58大学への名無しさん:2005/09/26(月) 16:35:22 ID:Gsw7x80a0
関西はどうなの??
59大学への名無しさん:2005/09/26(月) 18:28:20 ID:h3eyu85BO
立命はもうやばいな。10年後にはEランク
60大学への名無しさん:2005/09/26(月) 19:44:21 ID:fSSk5f4U0
立教↑ 河合調査によれば今年も昨年を上回る人気 新座移転で偏差値下降のリスクあり
明治→ 常に安定的な地位を維持している、今後も続く傾向
法政→ 大学改革によってダサいイメージを払拭したが偏差値の上昇にはつながらず
青学→ 文系主要学部が4年間青山になれば大化けする可能性あり
中央↓ 山奥にあるため受験生に敬遠されがちで、最も不安定不人気 偏差値は年々下がっており崩壊の恐れあり
61大学への名無しさん:2005/09/26(月) 21:15:56 ID:ULQUGsKP0
そうかみんな中大がそれほど田舎じゃなくてキャンパスが段違いに広くて社会的評価が高いことににコンプ持ってるのか。
どれも地方にいる高校生じゃわからないことばかりだもんね。しょうがないよ。
62大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:40:41 ID:3LL2bjoI0
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ。
63大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:59:52 ID:0ywvVk/LO
上がりそうな学部
北大法学部
東北大工学部
山形大工学部
農工大農部
名工大
阪府大工学部
阪大基礎工
64大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:09:12 ID:NieQEyRTO
まず中央大は名前がありきたり
他の大学と混合しそう
65大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:15:20 ID:faaErMj7O
女子大であがるのは?
66大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:25:27 ID:dM54hG6AO
>>55
一橋なんか、「立川断層」っていう
関東最大の巨大活断層の近くだぞ?
67大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:26:52 ID:rQKnTybr0
>>37
漫画読んで東大受けるやつなんて所詮Eばっかだから
実質難易度は大してあがらんと思われ。
68大学への名無しさん:2005/09/27(火) 01:06:52 ID:qe9NLZQLO
女子大は全体的に下がるでしょ
69大学への名無しさん:2005/09/27(火) 01:10:48 ID:/aCV9z4M0
>>51 ピッコロってwwww と今頃つっこんでみる
70大学への名無しさん:2005/09/27(火) 01:15:52 ID:yPtZz6t1O
てか少子化の中で偏差値が上がるなんて有り得ないでしょ。

進学率の増加→今までなら専門高卒が大学受験→模試母集団の質低下→偏差値維持

なんて事も有り得なくはないが、本質的には易化してるわけで。
71大学への名無しさん:2005/09/27(火) 03:41:51 ID:/rvS0n1j0
下がりそう・・・京都府立医大(医)、大阪市立大(医)、滋賀医大(医)
上がりそう・・・神戸大(医)、奈良医大(医)、和歌山医大(医)
かわらねえ・・・京大(医)、阪大(医)

・京府医、大阪市大はセンターでの理科が3教科必須となるため受験生が敬遠
→下位の大学に流れる→奈良、和歌山が人気となる

・京大、阪大はセンター3教科となるが関西での地位が下がるわけがないので
多少受験生が減るだろうが難易度は不変

・神戸大は京大、阪大からの多少の流入組みと京府医、大阪市大からの流入組みで
爆発的な志願者増となり難易度はUP

・滋賀医大は後期試験をなくし定員を全て前期で取るので前期だけで見れば広き門
→偏差値ダウン。以上。
72大学への名無しさん:2005/09/27(火) 03:43:22 ID:/rvS0n1j0
>・京大、阪大はセンター3教科となるが

・京大、阪大もセンターの理科が3教科必須となるが

に訂正ヨロ
73大学への名無しさん:2005/09/28(水) 07:36:56 ID:8m29D73M0
Fランクで復活しそうなとこはないのかよ
74大学への名無しさん:2005/09/28(水) 08:03:11 ID:vYWNtMZoO
青学の文系学部が青山に四年間はありえない。
理由は二つ
・渋谷キャパスが狭すぎる。
・相模原キャパスが新しくできたばかり。
この二つで100%ありえない。これは断言できる
75大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:48:43 ID:nPZV0JD+0
東洋大見ててもわかるけど
都心のキャンパスに学生集めると
実際はかなりウザイよ

分散されててもあれだけ混んでるのに。
76大学への名無しさん:2005/09/28(水) 19:27:18 ID:cBHyR0h30
どうでもいいが、中央の多摩キャンパスは、
建物のコンクリが無駄に分厚く頑丈で、
地震どころかテポドン打ち込まれても大丈夫そうだw
なんであんなカチカチな建物作ったんだろ。
大学っつーより軍の基地だろありゃ。
あと無駄に広い。駅の改札横が既に大学構内だが、そこから端っこの建物まで、
歩いて10分かかるだろw
77大学への名無しさん:2005/09/30(金) 13:54:17 ID:ZwYFOmWe0
桃山学院は上がりそう
78大学への名無しさん:2005/10/08(土) 10:02:18 ID:FknW9KOT0
age
79大学への名無しさん:2005/10/08(土) 11:56:06 ID:H5LofnAl0
田舎の大学は不利?
80大学への名無しさん:2005/10/08(土) 17:30:54 ID:5n9p+vQB0
まあ、平均してそうでしょう
81大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:53:05 ID:M+v7fgip0
立教↑ 河合調査によれば今年も昨年を上回る人気 新座移転で偏差値下降のリスクあり

明治→ 常に安定的な地位を維持している、今後も続く傾向

法政→ 大学改革によってダサいイメージを払拭したが偏差値の上昇にはつながらず

青学→ 文系主要学部が4年間青山になれば大化けする可能性あり

中央↓ 山奥にあるため受験生に敬遠されがちで、最も不安定不人気 偏差値は年々下がっており崩壊の恐れあり
82大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:47:07 ID:VfMlnTFXO
國學院は上がるんじゃね?渋谷に新キャンパスできるみたいだし
83大学への名無しさん:2005/10/12(水) 05:59:16 ID:2ccYhu330
あぁ、確か病院みたいな古ぼけたキャンパスだったな。
84大学への名無しさん:2005/10/12(水) 06:09:05 ID:Im1L11gP0
国立>私立が今よりも強固になるだろうな。
85大学への名無しさん:2005/10/12(水) 10:41:25 ID:CLkdrcs50
立教の移転て偏差値どうなるんだろうな。
俺の予備校の先生は結構危険視してたが・・・
86大学への名無しさん:2005/10/12(水) 22:58:33 ID:k8ulmD480
>>84
今は私高国低の時代だが?
87大学への名無しさん:2005/10/16(日) 07:18:56 ID:gQRD89T20
単科大は確実に下がる運命にある
88大学への名無しさん:2005/10/17(月) 16:07:11 ID:dKFW5vgQ0
俺の大学もう下がりようがないが上がりそうもない
89大学への名無しさん:2005/10/17(月) 17:25:15 ID:et6tKkfpO
俺の知ってる大学で去年より 上がった大学。
代ゼミ

日本大学、東京経済大学、亜細亜大学、帝京大学。
は 確実に上がってた。
90大学への名無しさん:2005/10/17(月) 20:25:53 ID:GQydF1mo0
それ以上下がる余地がないから
それに河合だと日大はかなり落ちてたぞ?
91大学への名無しさん:2005/10/17(月) 20:27:14 ID:AaUW0uea0
東京経済、東洋は上がるだろうな
中央は地方出身者がたくさんきそう。
92大学への名無しさん:2005/10/18(火) 01:32:23 ID:k5XCdyz50
>>86
30代のおっさんはこんなところ覗かなくていいよ
93大学への名無しさん:2005/10/18(火) 12:07:47 ID:wqJigYwY0
大学の偏差値ってどうやって決めてるの
94大学への名無しさん:2005/10/18(火) 16:55:34 ID:qDf3snkaO
>>93
代ゼミの場合

受かった人の、一年間の模試の偏差値平均だよ。

俺も最近知ったけど 大学の偏差値は 合格者の平均じゃなくて
合格者の一年間の模試偏差値平均なんだって。
だから 合格者の偏差値は 公表されてる偏差値より5〜10高い。
日大文系なら だいたい60くらいだよ。
95大学への名無しさん:2005/10/18(火) 17:14:01 ID:wqJigYwY0
>>94
合格者がいない大学の偏差値はどう決めるの
96大学への名無しさん:2005/10/18(火) 17:24:52 ID:HrGoU72IO
>>92
プレジデント読んでみな
97大学への名無しさん:2005/10/18(火) 17:45:32 ID:YtGf/YA0O
そんな糞面倒な方法取ってる訳ねーだろ
98大学への名無しさん:2005/10/18(火) 19:18:57 ID:Fn0xG6840
上智法は、今年は入りやすい!
なぜなら、早稲田法が15日、
慶応法が16日に移動してしかも面接なしになり
首都圏に住んでいない文一や一橋の志望者にも日程的に受けられるので
彼らに上智を受ける必要がなくなったから

99大学への名無しさん:2005/10/18(火) 19:46:51 ID:ZG6l1E810
筑波は上がるんじゃない?特に医専は
100大学への名無しさん:2005/10/19(水) 01:33:00 ID:qyFK3NyoO
国学院とムーミンと神奈川は確実に下がるだろう
101大学への名無しさん:2005/10/19(水) 01:43:50 ID:HzKKanr10
>>96
単に今の役員世代は私大は今以上にマンモス、
国立は旧帝大以外定員1000人以下、その多くは
民間と無関係な教員養成や医歯薬系で、
社会科学系や理工系学部という民間に強い学部が無かったというだけのこと。
この30年でみれば民間人の殆どが私大卒と旧制国立大卒だったので、
私大が肥大化した昭和の影響で私大卒の役員が増えたが、
これから旧帝大以外の国立大に法や経済経営(法経)、理、工といった学部が
できてからの卒業生が役員世代になるので今後は国立卒の役員が増えるだろう。
現にここ3年ほどを見れば、早慶マーチ関関同立などは役員を急減させており、
地方の旧帝大を含む国立大が踏みとどまっている。
先週月曜発売されたダイヤモンドを見れば分かるとおり、役員出世率は
圧倒的な国立優位(昔の学生数が少なかったため。今も十分少ないが)
で私大は慶應以外はみんな駄目。
管理職が増えていてこれから役員が増えると見られているのは埼玉大など。
埼玉、筑波、千葉、電気通信、首都、横浜国立、高崎経済、このへんの
国公立大がこれから伸びると思われる。逆に最も減るのはマーチ関関同立。
私大でも東洋駒沢専修、四工大などは増えるだろう。
102大学への名無しさん:2005/10/22(土) 06:29:11 ID:glQYkPnn0
筑波は伸びるだろうな。中堅研究者の台頭が著しいらしい
103大学への名無しさん:2005/10/22(土) 06:30:55 ID:7lNcI8VD0
>>94ってどうなの???
104大学への名無しさん:2005/10/22(土) 06:33:58 ID:glQYkPnn0
>>94
>合格者の一年間の模試偏差値平均なんだって。
>だから 合格者の偏差値は 公表されてる偏差値より5〜10高い。

↑この繋がりが分からん。
105大学への名無しさん:2005/10/22(土) 07:22:52 ID:dRB9yo61O
関西大学は確実に下がる。
工学部なんて既に終わってる。
来年から英語が全てマーク式になる時点でもうやばそう。
法学部の頑張り次第だろうね。
そのうち甲南に抜かれるんじゃないか?
106大学への名無しさん:2005/10/22(土) 07:33:46 ID:fq9JnX2m0
日大・東海・近大・福岡・帝京あたりは上がるような気がする。
107大学への名無しさん:2005/10/22(土) 11:59:25 ID:0DnbhKh+0
>>105
昔はポンキンカンと呼ばれていて馬鹿大の代名詞だったからねぇ。>関大
ちなみにポンは日大、キンは近畿大です。
108大学への名無しさん:2005/10/22(土) 18:25:47 ID:6pF2WLBx0
>>107
昔っていつ頃の話?
109大学への名無しさん:2005/10/22(土) 18:29:20 ID:M2nHDOMT0
甲南はないな。
近畿、龍谷あたりがきそう
110大学への名無しさん:2005/10/22(土) 18:42:01 ID:0DnbhKh+0
>>108
30年くらい前の話らしい。
111大学への名無しさん:2005/10/22(土) 23:54:42 ID:p6GRCFec0
武蔵の下がり方は普通じゃありません。
東京C大学の中で唯一下げてます。
しかもぶっちぎりで。。。
112大学への名無しさん:2005/10/25(火) 20:52:12 ID:fyfo+Xg1O
桜美林は?急上昇中ってよく聞くけど ちなみに私は桜美林蹴って文教
113大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:46:20 ID:HSxI+3Ig0
上智、立教、成城の新設学部は間違いなく上がる。
114大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:57:20 ID:If9iTNkIO
上智の新設学部って?
115大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:13:20 ID:imsiSLDw0
そうかな甲南は学校が本気出せば関大に一番近いと
思うけどな〜毛色も違うし
近大は関大の小型版だから問題外
龍谷は甲南同様期待できるけど、就職が悪すぎる!
116まんぼう:2005/10/26(水) 00:21:55 ID:KW/8ilB+0
千葉商科が上がると思いますけど。
117大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:25:54 ID:ecBxTGMUO
慶応→、早稲田→、上智↓、理科大→
立教↓、明治→、青学↓、中央→、法政↑
同大→、立命↑、関学→、関大→。

↑=上昇、→=現状維持、↓=下落
118まんぼう:2005/10/26(水) 00:26:41 ID:KW/8ilB+0
千葉商科↑↑↑↑↑
119大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:31:16 ID:hMY+GGSiO
首都圏の女子大であがりそうなのはどこですか?
120大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:31:18 ID:v2hedmg9O
関学が少しさがって立命が少し上がると思う
121大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:33:46 ID:zXJZrzP1O
千葉消化は偏差値35で→→
122大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:35:57 ID:848tt28o0
これから地方国立が下がって地方の名門私大が上がると思う。
地方私大のOBが年々強力になってるし。
123大学への名無しさん:2005/10/26(水) 02:37:56 ID:ecBxTGMUO
慶応
良くも悪くも現状維持。さかし、往年の爆発力にはかげりも。

早稲田
下落傾向には歯止めがかかったが、反転攻勢にはまだ時間を要する。

上智
早稲田の国際化のあおりを受けそう。理系に弱点を持つ。

理科大
マイナス要因はないが、積み上げ要素も無い。地味な現状維持。

立教
少子化時代に急激な規模拡大戦略。短期的下落は避けられそうにない。

明治
近年話題性にかけるも、ライバル校の自滅に助けられる。

青学
戦後一貫して上昇傾向にあったか、最近息切れ気味。イメージ戦略に限界が見える。

中央
凋落イメージがなくなりつつある。地味な校風は相変わらずだが、資格ブームに乗ればそれなりにはなりそう。

法政
マイナス要素は出つくし、最近はプラスの面が代わりに目立ちつつある。
124大学への名無しさん:2005/10/26(水) 02:40:49 ID:YHWJiLRO0
立教↑ 河合調査によれば今年も昨年を上回る人気 新座移転で偏差値下降のリスクあり

明治→ 常に安定的な地位を維持している、今後も続く傾向

法政→ 大学改革によってダサいイメージを払拭したが偏差値の上昇にはつながらず

青学→ 文系主要学部が4年間青山になれば大化けする可能性あり

中央↓ 山奥にあるため受験生に敬遠されがちで、最も不安定不人気 偏差値は年々下がっており崩壊の恐れあり
125 大学への名無しさん :2005/10/26(水) 04:59:47 ID:Fl2bx3M/0
東大→ これ以上上がりようが無い
京大→ 東大には永遠に及ばず
阪大↓ 人口減少が痛い
東北→ 東北では限界
九州→ 立地が悪すぎる
名古屋↑今日本で一番活気がある都市
北海道↓ 孤島?
神戸↓ 阪大同様凋落傾向
筑波↑ TXによって息を吹き返す
横国→ 現状維持
広島↓ 田舎杉
首大→ 石原知事の改革いかん
126大学への名無しさん:2005/10/26(水) 05:14:20 ID:aH8pP7C4O
じゃあ東大・京大・名大の時代が来るカモメ
127大学への名無しさん:2005/10/26(水) 05:19:27 ID:vRN9+1YBO
ねーよww
128大学への名無しさん:2005/10/26(水) 06:20:07 ID:53TQNTJmO
>>94
の方法は あってるはず。
代ゼミの英語講師が 言ってたし。
129大学への名無しさん:2005/10/26(水) 07:53:49 ID:LnWHKpsDO
地震起きたら東京の大学全部下がるんじゃね?
起きたら日本経済テラヤバスになるんだがな
130大学への名無しさん:2005/10/26(水) 08:01:33 ID:jYCwMRS80
アホ発見 勉強してろ
131大学への名無しさん:2005/10/26(水) 08:34:36 ID:LnWHKpsDO
だな…
勉強っと
132大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:16:59 ID:wAm4eGmkO
きた
133大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:20:31 ID:QpvXkR2X0
私立バブル期の学生が抜けて私立が凋落しまくり。
唯一の強みだった司法試験まで完全に差がついた。

【平成17年度司法試験合格率速報】
    大学 論文合格 択一合格 出願者数 合格率(出願→論文)
1位 阪大   57    216     705   8.09%←旧帝國大学
2位 東大  226    946    3131   7.22%←旧帝國大学
3位 京大  120    499    1668   7.19%←旧帝國大学
4位 名大   31    110     468   6.62%←旧帝國大学
5位 一橋   50    226     794   6.30%
6位 北大   30    136     507   5.92%←旧帝國大学
7位 神戸   30    140     654   4.59%
8位 東北   29    142     642   4.52%←旧帝國大学
9位 九州   23    122     535   4.30%←旧帝國大学
――――――――――――(国立旧帝大の壁)――――――――――――
10位 早大  228   1219    5379   4.239%←私立
11位 慶應  128    665    3021   4.237%←私立
12位 上智   25    150     627   3.99% ←私立
13位 同志   50    220    1326   3.77% ←私立
14位 阪市   13     73     397   3.28%
15位 立教   17     79     542   3.14% ←私立
16位 関西   23    123     936   2.46% ←私立
17位 中央  118    727    4908   2.40% ←私立
18位 関学   13     79     597   2.18% ←私立
19位 立命   24    160    1239   1.94% ←私立
20位 法政   20     93    1108   1.81% ←私立
21位 明治   29    297    2224   1.30% ←私立
22位 日大   12     89    1078   1.11% ←私立
134大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:25:51 ID:QpvXkR2X0
上位層の国立志向が明らかに見て取れる。
私立バブル期の余韻がまだ残っているが、これから下位私大はどんどん潰れていくだろう。
早慶は私大最高峰として滑り止めの位置を確保しつづけると思うがそれ以下は厳しい。
東大の滑り止めとしての位置は変わらないが、幅広く中位駅弁にも滑り止めにされる時代がくるのではないか。
下位駅弁も旧帝大や上位駅弁との差がはっきりしてきたため凋落傾向が続くと思う。

代ゼミ
  1996年                               2006年度
71 慶應法B  慶應総合
70 慶應経済B 慶應商B
69 早稲田政治  
68 早稲田経済 早稲田法 慶應経済A 慶應環境 上智法
67 慶應商A 中央法、同志社法
66 早稲田商 上智経済-経営                    早稲田政治 慶應法B
65 立教法 立命館法 関西学院法 同志社経済 同志社商    早稲田経済 早稲田法 慶應経済AB 慶應商B上智法 
64 早稲田社学 青学国経 上智経済-経済 関学経済     慶應総合
63 立教経済 関学商                         慶應商A 早稲田商 上智経営中央法 同志社法 立命国際
62 明治商 明治政経経済 中央経済 立命経済        慶應環境 早稲田社学 立教法 立命館法 
61 法政経営 青学経済 明治経営 関西経済          上智経済 明治法 明治政治
60 法政経済 中央商 成蹊経済 立命経営 関西商      青学国際 法政法 明治経済 立教経済 同志社経済 同志社商
59 日大法-法律 成城経済                     青学法 関西法 関学法 明治商 明治経営
58 明治学院経済                           青学経営・国政 中央経済・商 立命経済・経営 関学商
57 国学院経済 日大経済                      青学経済 法政経済 法政経営 関学経済
56                                     法政社会 関西経済 関西商
135大学への名無しさん:2005/10/30(日) 22:58:00 ID:9XEy8bIL0

また立命館が捕まったぞwww

・元草津市助役を加重収賄で逮捕=設計金額教え200万円−滋賀県警
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000249-jij-soci

 滋賀県草津市が発注した公共工事の入札で業者に便宜を図り、
 業者から自分が経営に関与する保育園に200万円を供与させたとして、県警捜査2課と草津署は28日、
 元同市助役で同県議の太田正明容疑者(61)=同市西渋川=を加重収賄容疑で逮捕した。

・太田正明氏H.P
 http://www.ota-masaaki.jp/

 【プロフィール】
 昭和19年生。仏教幼稚園→草津小→草津中→膳所高→立命大法学部→(現在)滋賀県議、立命館大学評議員
136大学への名無しさん:2005/11/07(月) 02:08:03 ID:SM9SNMpY0
la
137大学への名無しさん:2005/11/07(月) 02:52:15 ID:OUA+HrI6O
立命館は躍進するでしょう。との予想はあたりました。
今後も、立命館は躍進するでしょうマチガイナイ。
138大学への名無しさん:2005/11/07(月) 06:39:51 ID:ph2JmgGj0
>>110
もっと前だよ。
139大学への名無しさん:2005/11/07(月) 07:59:35 ID:KCGUx4pA0
NHKの連続放火犯
立命館アジアなんだってな。
140大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:03:08 ID:2re56QkS0
偏差値上がりそう!いまならお入り得!

NEW 関東上流江戸桜スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1131454839/l50
141大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:14:18 ID:qORB7Wsj0
ちょっとスレ違いになるけど

医・歯・薬・その他医療 ↑
理・工 ↓
農 ↑
法 ↑
商・経・文 →



学部別だとこんな感じ?
142大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:18:13 ID:hBCsvyth0
んなこたない
143大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:28:22 ID:T59mLQvv0
文系は地方駅弁が下がって、地方のトップ私大が上がりそう。
うちの地元では、企業の役員数や公務員合格数などの実績に関して
どんどん駅弁が減ってる。
就職に関しても、年々地元トップ私大のOBのコネが強くなってる。
144大学への名無しさん:2005/11/09(水) 01:16:52 ID:Sq6HM4Qm0
東洋大学

上がりそうというかもう上がってる
145大学への名無しさん:2005/11/09(水) 15:01:03 ID:KMLhXsBo0
北大↓ 東北↓ 筑波↑ 千葉→ 
東大→ 東工大→ 一橋→ 首都→ 横国↓
146大学への名無しさん:2005/11/09(水) 16:51:00 ID:8it8Pto80
格闘ゲームの必殺技操作みたいだなw
147大学への名無しさん:2005/11/09(水) 17:05:29 ID:1T762iYw0
本日発表 平成17年度 司法試験 最終合格者数

http://www.moj.go.jp/PRESS/051109-1/17-4univ.html

早稲田大  228
東京大   225
慶應義塾大 132
中央大 122
京都大 116
148大学への名無しさん:2005/11/09(水) 17:15:37 ID:6T23LnlHO
桃山学院が上がってきてると聞いたがどうよ?
149大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:31:24 ID:n1Pp6NBZ0
本日発表の速報です。

■2005年度司法試験 最終合格者 合格率 ※合格者5名以上
http://www.moj.go.jp/PRESS/051109-1/17-4univ.html
大学名 合格者 受験者 合格率(%)

立教大  19   542 3.51
中央大 122  4908 2.49
法政大  22  1108 1.99
青学大  11   599 1.84
================= 
専修大   8   514 1.56         
===================
明治大  28  2224 1.26 ←←←←どうした明治?w
150大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:36:35 ID:XwhU01r80
明治にコンプとは、恥ずかしい奴だな
151大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:52:59 ID:73HJvPnjO
東海・神奈川は例の件で、下がりそうだな。
大学にとってはいい迷惑だな、ホント。
152大学への名無しさん:2005/11/10(木) 09:45:55 ID:gwbsDWsm0
いや下がんないよ。
153大学への名無しさん:2005/11/10(木) 11:30:53 ID:2YTdoz71O
東京経済 亜細亜 桜美林 は 上がる
154大学への名無しさん:2005/11/10(木) 11:47:23 ID:sy1dAbpUO
豊田工業大学は間違いなく上がる
155大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:13:16 ID:Y8YWaxFl0
関西私大トップの立命館。
公認会計士
        2002〜2004年
    T合格者  受講者  合格率
一橋  161    538   30.0%
東大  222    817   27.2%
京大  112    491   22.8%
阪大   71    326   21.8%
名大   66    315   21.0%
神戸  135    711   19.0%
中央  216   1211   17.8%
慶應  572   3416   16.7%
早稲田 385   2634   14.6%
立命   59    404   14.6%★★★
横国   78    580   13.4%

156大学への名無しさん:2005/11/12(土) 07:16:24 ID:x1Dg3P5O0
157大学への名無しさん:2005/11/12(土) 07:17:58 ID:x1Dg3P5O0
彼氏にしたい大学(関西編)
1位 神戸大学
2位 同志社大学
3位 関西学院大学
4位 京都大学
5位 甲南大学
6位 大阪大学
7位 立命館大学
8位 関西大学
9位 龍谷大学
10位 桃山学院大学 ★

関西ウォーカー調べ

158大学への名無しさん:2005/11/18(金) 09:05:04 ID:OkXoqXPO0
過去13年間の代ゼミ偏差値変化http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html

代々木ゼミナール 入試難易ランキング
私大社会科学系学部偏差値推移
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1994-2006web.htm

国公立・私立法学部法律学科93−06年 偏差値推移
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi93-06houweb.htm

国公立・私立経済学部経済学科93−06年 偏差値推移
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi93-06keiweb.htm

早慶学科別偏差値推移
http://www.geocities.jp/gakurekidata/wk-93-06web.htm

1993年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1993.html
1994年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1994.html
1995年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995.html
1996年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html
1997年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1997.html
1998年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1998.html
1999年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1999.html
2000年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2000.html
2001年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2001.html
2002年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2002.html
2003年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2003.html
2004年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2004.html
2005年度http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi2005.html
2006年度http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

1996年度国公立http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996k.html
159大学への名無しさん:2005/11/18(金) 09:29:18 ID:OkXoqXPO0
一般入試募集人員 推移
        < 早 稲 田 大 学 >             <慶應義塾大学>       
      政経   法(一般+セ)    商(一般+セ)     法(一般+セ)  経済  商   
1996年  920   900         1000          600(500+100)   750  700
1997年   ↓   ↓          ↓            ↓         ↓   ↓
1998年   ↓   ↓          900            ↓         ↓   ↓
1999年   ↓   ↓(800+100)    ↓           ↓         ↓   ↓
2000年   ↓   ↓           ↓           ↓         ↓   ↓
2001年  800   850(750+100)   870(800+70)     ↓         ↓   ↓
2002年  750   900(700+200)   850(750+100)     ↓         ↓   ↓
2003年  600   730(550+180)   750(650+100)     ↓         ↓   ↓
2004年  500   500(350+150)   580(500+80)    560(460+100)   ↓   ↓
2005年   ↓   ↓          540(460+80)     ↓         ↓   ↓
2006年  500   500(350+150)   540(460+80)    560(460+100)   750  700
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -420  -400(-550+150) -460(-540+80)    -40(-40+0)     0    0
減少率  -46%  -44%(-61%+17%)  -46%(-54%+8%)    -7%(-7%+0)     0%   0%    
160大学への名無しさん:2005/11/18(金) 09:29:22 ID:OkXoqXPO0
早慶偏差値推移http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html
        <早稲田大学>          <慶應義塾大学>
      政治 経済  法  商     法律 政治 経B  商B  経A 商A
1996年  69  68  68  66    71  70  70  70  68  67
1997年   ↓  ↓   ↓   ↓    70   ↓  69  69   ↓  ↓
1998年  68  67  67  65    69  69   ↓  67  66   ↓
1999年   ↓  ↓   ↓   ↓    70  70  68  68  67  66
2000年   ↓  66   ↓  64    68  69  67  67  66  65
2001年  67   ↓  66   ↓    67  67   ↓   ↓  65   ↓
2002年   ↓  65   ↓   ↓    68  68  66  66  64  63
2003年  66   ↓  65  63    66  66   ↓  65   ↓   ↓
2004年   ↓  66  67  64     ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
2005年   ↓  65  65  63    67   ↓  65   ↓   ↓   ↓
2006年  66  65  65  63    66  66  65  65  65  63
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−
変化   −3  −3  −3 −3    −5  −4  −5  −5  −3 −4
161大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:18:43 ID:fbr+pSKU0
微妙に成城みたいな学校の人気が復活しそう
162大学への名無しさん:2005/11/19(土) 01:14:13 ID:N8MeSnuuO
成城か 確かに微妙に人気でるかもな。
あのなんとかいう新学部次第じゃないか?
163大学への名無しさん:2005/11/19(土) 13:49:59 ID:lLCelUh7O
俺は 来年 東経に 入るが
今年 東経人気らしい。。。
AOも 3〜8 倍だったし。。。
164大学への名無しさん:2005/11/23(水) 13:57:53 ID:lKkPI78K0
皇族ネタで学習院が上昇するのでは
165大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:01:30 ID:lKkPI78K0
NHKネタで立命館下落
166大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:04:42 ID:DLt6liA60
東経って何?東洋経済新報社?
167大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:06:17 ID:lKkPI78K0
>>166
東海地区経済連合会
168大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:10:12 ID:WAyNMuZjO
東北経営者団体組合
169大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:10:15 ID:z5+B5B1lO
薬は六年制になるから下がるんじゃないか?
170大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:04:16 ID:zLN2CyG10
日本の大学100選
学歴板有志によって選定されたTOP100
ついに決定


69 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2005/11/22(火) 21:13:05 ID:xnjWKxh5
学歴百選完成版
1位東京 2位京都 3位一橋4位東京工業 5位大阪 6位東北7位慶應義塾
8位名古屋9位九州10位早稲田11位北海道12位神戸13位上智
14位筑波15位東京外国語16位横浜国立 17位奈良女子18位ICU
19位大阪外国語20位大阪市立21位広島22位首都23位千葉
24位同志社25位金沢26位大阪府立27位岡山28位京都工繊29位横浜市立
30位津田塾31位名古屋工業32位電通33位東京農工34位東京理科35位学習院
36位京都府立 37位明治38位埼玉39位東京学芸40位新潟41位静岡42位三重
43位立命館44位熊本45位関西学院46位立教47位九州工業 48位小樽商科
49位青山学院50位中央51位信州52位滋賀53位岐阜54位長崎55位鹿児島
56位法政57位宇都宮58位茨城59位関西60位和歌山61位徳島62位愛媛63位兵庫県立
64位山形65位群馬66位高崎経済67位都留文科68位南山69位山口70位富山71位香川
72位北九州73位西南学院 74位弘前75位福島76位福井77位山梨78位高知79位成城
80位明治学院81位成蹊82位大分83位岩手84位獨協85位名古屋市立86龍谷87京都産業
88近畿89甲南90位日大91東洋92駒沢93専修94大東文化95亜細亜96帝京97国学院
98国士舘99立命館アジア100武蔵
171大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:23:08 ID:/M5rkMepO
東大潰れろ!
172大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:45:35 ID:y/bAM9l5O
無名単科大学
東京農業大学→栄養は確実に下がらない。むしろ上がる。後は現状維持で必死
北里大学→シロガネーゼにある以上、薬学部は維持。獣医が相模原に移設される噂あり
東邦大学→知らんがな
芝浦工業大学→お台場に移設されるので偏差値維持はできる。
武蔵工業→芝浦との差が広がる
173大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:47:33 ID:rhZ9fdee0
>>172
芝浦は来年さらに武蔵に追いつかれていくよ
174大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:01:05 ID:C5uT+3vR0
早稲田 法    70.0-72.0
慶応 法       
上智 国際法   67.5-69.9
中央 法フレB
上智 法律    65.0-67.4
中央 法律
法政 法律B
法政 法・政治
立教 法・法律
法政 法律    60.0-62.4
明治 法律
立教 法・政治
青学 法律     57.5-59.9
175大学への名無しさん:2005/11/24(木) 04:05:58 ID:CzHz9QNL0
1995年→2005年の河合偏差値の変化

工学系
+7.5・・・東京農工

+5.0・・・横国大

+2.5・・・東大、東工大、東北大

+0.0・・・京大、名大、阪大、千葉、神戸、九州、大阪市立

出所:週間東洋経済2005年10/15号


地方にある大学は停滞、東京一極集中の恩恵にあずかったところはプラスといった感じ
176大学への名無しさん:2005/11/24(木) 11:37:55 ID:CaQwRXk1O
地震起きたら東京の大学の偏差値下がる?
177大学への名無しさん:2005/11/24(木) 12:01:17 ID:PXOPx56/O
拓殖は?
178大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:28:18 ID:90baPOm/0
自分的に注目してるのは武蔵工大の情報メディア。
調べてみた感じでは内容はほぼ理系なのに文科省への届け出では文系になってるのが
正直ひっかかるとこではあるが。
しかし、自分はバリバリ理系だがなかなか面白そうなことをやっているみたいだ。
今は並程度だけど今後偏差値が伸びるかもしれないと思う。(母集団が理系なのか文系なのか謎
179大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:29:25 ID:90baPOm/0
>>177
拓殖は特に学部編成などのことを行ってもいないし、ここ数年変化があsまり見られないから
しばらくは安定なんでないかな??
180大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:24:48 ID:PXOPx56/O
179さんありがとうございます
181大学への名無しさん:2005/11/25(金) 07:16:03 ID:h6sSBCCd0
今年の、予備校調査の志望動向調査データ
ってないの?
これ見れば、どの大学が難易度上がるか一目で分かるんだけど。
182大学への名無しさん:2005/11/25(金) 07:18:58 ID:ew+8GTLh0
専修は中身と設備こがカス過ぎて将来的には絶対に下がる。
だからといって、入学するのは自殺行為だからヤメトケ。

大東亜帝国か日駒東へ行くべき。
183大学への名無しさん:2005/11/25(金) 07:23:19 ID:sGmJLatq0
日大・東海・帝京は上がる。
大東文化・亜細亜・國學院・駒沢・東洋は下がる。
184大学への名無しさん:2005/11/25(金) 08:13:43 ID:40G6nT7EO
心理系・福祉系・経営系・英語系は大学関係なく伸びる

法学・商学は微増
成蹊、神奈川、豊田工業大、医系単科大、慶應は微増かな

国立だと名古屋とか筑波(農・天)とかトンペー(工・数)とかかな
185大学への名無しさん:2005/11/25(金) 10:14:17 ID:sGmJLatq0
>>184
心理の流行は、もう終わりに差し掛かってると思うが……。
186大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:22:01 ID:zbP+vvPj0
心理って職がないしね
187大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:47:19 ID:1r7NJ+YmO
亜細亜と拓殖っていいの?
188大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:48:18 ID:1r7NJ+YmO

どっちがいいの?の間違いm(__)m
189大学への名無しさん:2005/11/25(金) 13:43:56 ID:sGmJLatq0
拓大のほうが、伝統も実績も上。
190大学への名無しさん:2005/11/25(金) 13:50:00 ID:Z3zj3244O
大東文化、関東学院、帝京、亜細亜、国士舘ならどこがいい?
191大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:16:53 ID:EFlbPZSyO
産能!は上がる訳ないよな?
なんで産能AOなんか受けたんだろう‥orz
192大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:26:51 ID:sGmJLatq0
>>190
断然帝京
193大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:29:36 ID:Zl8DhhXw0
>>190
国士舘で史学
194大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:33:50 ID:/L42YJYQ0
帝京は上がらないのでは?
195大学への名無しさん:2005/11/26(土) 07:18:38 ID:X8ziybm60
196大学への名無しさん:2005/11/26(土) 07:39:20 ID:/CQ+0OInO
國學院、神奈川、東洋は下がる
上がるとこはほとんどない
197大学への名無しさん:2005/11/26(土) 09:58:46 ID:lLv0IwM/O
法政は下がる
てかマーチから退くと思われ
198大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:13:53 ID:627rnb2L0
中央のマーチ脱落のほうが先だと思う。
経済や文は成蹊より下になって、大東文化より下の学科もあるんだぞ。
やばくね?
199大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:15:21 ID:fHqZL7qv0
千葉工上昇中ってほんと?
200大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:20:46 ID:Ngon9vk80
代ゼミ偏差値1987→2005年   

このへんは下がった      
神奈川外語   57 → 53
國學院経済   56 → 53
武蔵経済    56 → 53
武蔵人文    56 → 52
東京経済経済 54 → 49
東京経済経営 54 → 48
千葉商科商経 50 → 43

このへんは上がった
国士舘文    43 → 49
国士舘法    42 → 46
帝京文      45 → 50
帝京法      45 → 49
大正文      43 → 48
201大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:09:11 ID:RiQQr9DR0
受験エキスパートの俺様の予想!!
基本的に少子化で全学的に易化傾向。(団塊の世代のような難しさにはもう絶対にならない)
しかし上位各校の一部はすでに一定の質を確保するために徐々に定員を搾り出している。
従って少子化とはいえ入学許可数もそれに伴い減少するので大幅な易化は将来に渡ってない。
50年後も現在の名門は名門のままだろう。大学評価が固まりつつある今、
かつての上智大のような大学間の枠を飛び越えるようなジャンプアップはもうない。
国立私立間で相対的なずれは起きれど現在の大学群のくくりはほぼ不動。
立地では、東京一極化で東京にある大学が極めて極めて有利。
関東は人口試算で将来に渡って人口減少がもっとも少ない地域の一つで
母体となる関東出身者の数がそれほど影響を受けない。
東京及び神奈川は2030年の人口推計指数は101(現在が100)とむしろ増加する地域。
翻って、大阪(指数87)、北海道(指数83)など人口大幅減が確実とされている
地域で主に受験者の供給を地元に頼っている大学はローカルな18歳人口が
激減することで、志願者減少が予想される。
他の地域も滋賀と沖縄で人口が増え、福岡がイーブンである以外は軒並み指数90程度の減少予測。
ここから言えることはつまり、東京を中心とする南関東ブロックにあり、実績のある伝統校が伸びる!
国立で言えば、東大、一橋、東工大、横浜国立大、東京学芸大、首都大、筑波大等々。
私立で言えば、早慶を初めとする伝統校。関西私大より関東私大のほうがいい。
また景気の回復により国立嗜好だった受験生の私立回帰の動きが始まる可能性もあり、
上位大の絞込みと重なれば、90年代中期程度の関東私大バブルに再び入ることも予想されうる。

逆に厳しいのは地方の全ての大学。人口減少によりFランクは地方からつぶれ始め、
国立大と一部の有名私大ですら大きく地位を下げる可能性もある。
とにかくキーワードは東京!ここにあるかないかの違いは大きい。
202大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:21:38 ID:lLv0IwM/O
代ゼミのホームページで見たけど中央より法政のほうが低いかったけど。って言っても1位しかかわんなかったし所詮代ゼミだからね
203大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:32:07 ID:rFF80A9T0
>>199のはたぶん河合だね。


ちなみに、駿台は・・

【偏差値】権威失墜駿台模試【捏造?】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1132461679/
このとおり、見るだけ無駄です。
204大学への名無しさん:2005/11/26(土) 13:33:36 ID:nqDC15nsO
東京経済と 亜細亜 は 去年より 上がったよ。。。。あと 日大文系も。
205大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:53:24 ID:zo7r5WeI0
法学部の学生数(四学年)は、
中央法の法律系の学科が、4459人
明治法(法律学科のみ)が、4252人
法政法の法律系の学科が、2384人
青学法(法律学科のみ)が、2185人
立教法の法律系の学科が、2035人
上智法の法律系の学科が、1425人


司法試験合格者数(四年間)は、
中央が、451人
明治が、133人
法政が、 51人
青学が、 38人
立教が、 57人
上智が、104人

立教は明治の半分しか学生がいないんだから
半分しか法曹を出せていなくても当然。
また同規模の法政・青学より多く出してもいる。
学生数を考慮せずに比較しても無意味。
206大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:57:35 ID:Bi5qSupk0
亜細亜は10年くらい前から上がったり下がったりを繰り返してる
207大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:14:24 ID:71t4ZRTS0
>>201
同意

関東出身の学生が多い大学は、長期的に軒並み偏差値上がってる
特に私大ブームが終わって、国立志望に変わった高校生が流れてきた中堅国立はかなり伸びてる



1995年→2005年の河合偏差値の変化

工学系
+7.5・・・東京農工

+5.0・・・横国大

+2.5・・・東大、東工大、東北大

+0.0・・・京大、名大、阪大、千葉、神戸、九州、大阪市立

出所:週間東洋経済2005年10/15号
208大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:06:05 ID:/EMkCU0k0
今はマーチ理工≧芝ムサだが
いづれ芝ムサ>マーチ理工となる気がする。
就職率、理系としての中身を見れば当然の流れ。
ブランド重視より実学重視の奴が増えていけば必然的にそうなるな。
209大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:29:34 ID:JnxMtC2G0
法中成はすでに芝工に抜かれてる
210大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:57:41 ID:5V6vxdv/0
早稲田 法    70.0-72.0
慶応 法       
上智 国際法   67.5-69.9
中央 法フレB
上智 法律    65.0-67.4
中央 法律
法政 法律B
法政 法・政治
立教 法・法律
法政 法律    60.0-62.4
明治 法律
立教 法・政治
青学 法律     57.5-59.9
211大学への名無しさん:2005/11/30(水) 14:47:47 ID:Ez5cQZjj0
>>209
成蹊はもともと格下だし、法政は芝工に抜かれてるのはもちろん
ムサとほぼイコールなくらいだな。
212大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:52:23 ID:jOBCYNR+0
武蔵工大
213大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:55:19 ID:x6/S2eK60
法政だけ、もの凄い気の毒なことになっているが・・・


ベネッセ志望動向 前年度比(%) 夜間除く (05.11.18)

慶應 看護医療120、理工116、経済115、商114、環境情報112、総合政策111、文102、▲法99
早大 商119、理工119、政経117、社学111、教育109、一文108、法108、人科106、スポ106、国際教養104
上智 国際教養215、外国語128、経済128、神117、理工110、文109、総合人間102、法101
青学 国際政経178、経営133、経済122、理工120、法108、文102
中央 理工118、経済117、総合政策112、法105、文104、商102、
法政 ▲経営97、▲キャリア96、▲国文89、▲文87、▲経済87、▲情報87、▲社会82、▲現福81、▲人環81、▲工80、▲法77
明治 商129、文114、政治経済107、経営105、理工101、▲農95、▲法88、▲情報コミ83
立教 現代心理181、経営165、観光145、社会135、理122、コミュニ100、▲文98、▲経済98、▲法81
214大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:57:59 ID:x6/S2eK60
景気が回復しかけてるから、
法政や立命みたいなガツガツした大学は敬遠されるのかな?


同大 文化情報225、経済117、商117、神110、政策108、工108、文104、社会103、▲法94
立命 経済130、経営109、産業社会103、▲文98、▲理工95、▲法94、▲国際関係90、▲政策科学89、▲情報理工86
関大 商125、総合情報106、文103、▲社会99、▲工91、▲経済98、▲法80
関学 神125、商115、理工101、経済100、▲社会99、▲文97、▲法86、▲総合政策74

http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/doko2006_index.html
215大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:42:24 ID:SWetT7yD0

ムサ工はこれから学科を編成したり入試改革したりするそうだからあがりそう・・・
216大学への名無しさん:2005/12/02(金) 01:02:37 ID:Px1mWacp0
明治学院が上がってきてる
217大学への名無しさん:2005/12/02(金) 15:10:49 ID:BeF4qhyp0
法政ちとワロタw
218大学への名無しさん:2005/12/02(金) 15:16:25 ID:H670xiaQ0
これって夏時点のデータだろ。
受験生が前年割れの大学を穴と見て、大きく変動するんじゃないの?
もっともこれはベネッセだから数字自体、信用し難いが。
219大学への名無しさん:2005/12/02(金) 15:31:50 ID:S4A6x3W/O
名古屋大学経済学部
220○○社 ◆XhYsRJTsQA :2005/12/02(金) 16:25:21 ID:QRyXKkli0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/index.html
2005前期センター利用入試得点分布表
  大学名   教科科目数   得点率    昨年度得点率   2年間平均

京都産業・法    4-4      (75.2%)      (79.6%)       77,4%
近畿大学・法    3-4      (77.7%)      (81.8%)       79,8%  ←唯一3-4( ゚,_・・゚)ブブブッ    
甲南大学・法    4-4      (79.6%)      (82.1%)       80,9%
龍谷大学・法    4-4      (78.6%)      (79.9%)       79,3%

甲≧龍≧産>近

京都産業・済    3-4      (75.7%)      (77.8%)       76,8%  ←唯一4科目
近畿大学・済    3-3      (77.8%)      (80.4%)       79,1%
甲南大学・済    3-3      (78.0%)      (82.1%)       80,1%
龍谷大学・済    2-3      (77.2%)      (76.9%)       77,1%  ←唯一( ゚,_・・゚)ブブブッ

産>甲≧近>龍

京都産業・営    4-4      (76.4%)      (77.3%)       76,9%  ←唯一4-4
近畿大学・営    3-3      (77.2%)      (77.6%)       77,4%
甲南大学・営    2-2      (73.2%)      (78.1%)            ←前期は2種類あるがいずれも2-2
            2-2      (80.0%)      (86.1%)        79,4%    でこの体たらく( ゚,_・・゚)ブブブッ
龍谷大学・営    3-3      (81.4%)      (79.6%)       80,5%

産>龍>近>>甲

京都産業・工    4-5      (75.6%)      (75.1%)        75,4%      
近畿大学・工    3-3      (81.1%)      (82.3%)        81,7%  ←唯一3-3という超軽量( ゚,_・・゚)ブブブッ
甲南大学・工    4-5      (71.4%)      (70.8%)        71,1%
龍谷大学・工    4-5      (75.1%)      (72.0%)        73,6%

産≧龍>甲>>>近
221大学への名無しさん:2005/12/02(金) 17:30:50 ID:+7z9LQfbO
東京経済大学 は 上がる
てか ちょっと上がってきた!
222大学への名無しさん:2005/12/02(金) 17:44:07 ID:4WQhTHZr0
上がっているのは九大くらい。
旧帝でも少子化の影響でわずかに下がっている。
神戸の落ち方はひどい。

1996年 代ゼミ 国立 二次偏差値(前期)         2006年 代ゼミ 国立 二次偏差値(前期)
70 東大文T
69 京大法 京大経済                         東大文T(-1)
68 東大文U 阪大法 一橋法                    京大法(-1)
67                                      京大経済(-2)
66 阪大経済 神戸法                         東大文U(-2) 一橋法(-2)
65 名古屋経済 一橋経済 一橋商 神戸経営          阪大法(-3)
64 名古屋法 神戸経済                        九大法(+2) 阪大経済(-2) 一橋経済(-1) 名大経済(-1)
63 東北法                                神戸法(-3) 東北法(±0) 一橋商(-2) 
62 九大法 九大経済                         名大法(-2) 九大経済(±0)
61 東北経済 横国経済                        北大法(+1) 神戸経営(-4) 神戸経済(-3)
60 北大法 北大経済                         横国経済(-1)
59                                      東北経済(-2)
223大学への名無しさん:2005/12/02(金) 17:48:02 ID:4WQhTHZr0
私大は少子化レベルの問題ではなく、バブル以降の国立志向で年々どんどん偏差値が下がっている。
むしろバブル期が異常だったという見方もある。
大学のレジャーランド化というか、上位大学でもDQN高校から普通に入学するようになり
エリートというイメージがほぼなくなっている。

代ゼミ
  1996年                               2006年度
71 慶應法B  慶應総合
70 慶應経済B 慶應商B
69 早稲田政治  
68 早稲田経済 早稲田法 慶應経済A 慶應環境 上智法
67 慶應商A 中央法、同志社法
66 早稲田商 上智経済-経営                    早稲田政治 慶應法B
65 立教法 立命館法 関西学院法 同志社経済 同志社商    早稲田経済 早稲田法 慶應経済AB 慶應商B上智法 
64 早稲田社学 青学国経 上智経済-経済 関学経済     慶應総合
63 立教経済 関学商                         慶應商A 早稲田商 上智経営中央法 同志社法 立命国際
62 明治商 明治政経経済 中央経済 立命経済        慶應環境 早稲田社学 立教法 立命館法 
61 法政経営 青学経済 明治経営 関西経済          上智経済 明治法 明治政治
60 法政経済 中央商 成蹊経済 立命経営 関西商      青学国際 法政法 明治経済 立教経済 同志社経済 同志社商
59 日大法-法律 成城経済                     青学法 関西法 関学法 明治商 明治経営
58 明治学院経済                           青学経営・国政 中央経済・商 立命経済・経営 関学商
57 国学院経済 日大経済                      青学経済 法政経済 法政経営 関学経済
56                                     法政社会 関西経済 関西商
224大学への名無しさん:2005/12/02(金) 17:49:32 ID:sPb6CpVNO

マーチだったら中央が来るんじゃないか
最近のガキの将来の夢は、なにかと現実的になってきたから実績がある中央がうける
225大学への名無しさん:2005/12/02(金) 18:07:47 ID:Ar8Q62PaO
私薬は一時的に下がりそう
226大学への名無しさん:2005/12/04(日) 00:24:26 ID:xfRzSPZH0
清華大学の偏差値てどれぐらい?
227大学への名無しさん:2005/12/04(日) 20:40:41 ID:qj/B3sZ80
 
228大学への名無しさん
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yo95-06.htm

10年前より偏差値アップ
【国立】東大文T、京大経済・薬、東北薬、九大法・経済・文・教育・薬、神戸国際文化・発達科学(文系)、駅弁医学部15校、
【私立】医大・医学部15校


10年前と偏差値が変わってない
【国立】東大文V、京大法・教育・農、一橋法・社会、阪大経済、名大教育、北大文・歯、東北教育、九大歯、神戸農、駅弁医学部2校、
【私立】医大・医学部7校、ICU理系


10年前よりちょっとだけ落ちた(−1)
【国立】東大文U・理U・理V、京大文・総合(理系)・医、一橋経済・商、東工2・3・4・7類 阪大法・人間・理・基礎工 名大経済 北大法・医、東北法・文・工・歯、九大工・農、神戸文・発達(理系)・医、駅弁医8校、
【私立】医大・医学部3校、上智外国語、東京理科薬、立教経済(経営)、立命館国際・法


10年前よりけっこう落ちた(−2〜−3)
【国立】東大文U、京大理・工、東工1・5類、阪大文・工・薬、名大法・文・情・理・工・医・農 北大経済、東北経済・農・医 九大理・医 神戸法・経済・経営・工 駅弁医10校
【私立】多数(上記、下記以外)


10年前よりかなり落ちた(−4〜5)
【国立】京大総合(文系)、東工6類、東北理、旭川医
【私立】慶應法律・医、早稲田一文・理工、上智理工、東京理科理・理工・基礎工、学習院方・経済・文・理、立教理、中央法国際・総合・商・文、青学法・経済・理工、法制経営・社会・文・工、同志社経済・工、立命館理工・関学法・商・文・社会、関西j経済・商・工


10年前より相当落ちた(−6以上)
【国立】なし
【私立】慶應総合・環境、中央理工、青学国際政経、関学理、関西総合