【成蹊中央】偏差値40からの中堅大受験【日大駒沢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
631大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:12:52 ID:Ic82BuNi0
>>630

少子化+学習指導要領の改訂+学校の構造改革+社会構造の変化=大学ランクの変遷。
まあ10年一昔と言いますから20年も経てば、世間は様変わりするということでは無いでしょうか。
しかし1987年当時私はまだ1歳ですので、ひょっとしたら私には把握できない何かがあったのかも?
失礼ですが、ひょっとして結構お年をめされた方ですか。だとすれば何ゆえに2chのココへ…
632大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:15:03 ID:Ic82BuNi0
>>630
ちなみにMARCHとは明治・青山・立教・中央・法政の事で、今の関東における中堅上位大学です。
逆にJARとは何なのかお聞きしたい。
633大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:21:32 ID:hYrrGbej0
March全滅して、駒沢の法学部か浪人か真剣に悩み中。
両親は自分で決めて構わないと…

マジでどうしたらいい?正直、性格的にも浪人でやっていけるか不安ナンダガ…
634大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:46:52 ID:fucXnH440
↑俺と激しく同じ境遇ダナ

俺は駒沢に行くよ。
635大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:29:58 ID:SzSdIdI+0
636大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:12:38 ID:bok1tCd4O
やべー、仲間がふたりもいる。どうすんべ
637大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:40:04 ID:Zw4/DWot0
>>630
国士舘や亜細亜は一科目・二科目入試をやっているので、見かけ上
偏差値が高く出ているのだと思います。
638大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:38:41 ID:6f8xDkVM0
>>633
俺がいる

俺は駒澤で仮面浪人予定
639大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:40:58 ID:SzSdIdI+0
a
640大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:53:32 ID:iMAKB7VEO
駒沢の法受けるお。受かるとは思わねぇけどなw
641大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:06:12 ID:K0KqHZa90
>>632
上智青山立教じゃねーの。
642大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:15:44 ID:T/VqjHmR0
jalだ。ぼけ
643大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:39:22 ID:l+gj8aaW0

※主要260社就職率(東洋経済)
慶応大46.0% 
上智大39.5%
早稲田37.3% 
学習院29.5% 
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%
明学大14.3%
日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
644大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:09:45 ID:T/VqjHmR0
 
645大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:37:30 ID:flt7SBxf0
(私立大学世間体ランキング)
S   慶應 早稲田(早慶レベル)     
A   上智 ICU(早慶レベル)  
B+  同志社 東京理科 立命館 学習院 立教 明治(MARCHレベル) 
B   中央 青山学院 法政 関西学院 関西(MARCHレベル)  
C+  南山 西南学院 成城 成蹊 明治学院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語(成成明レベル) 
C   國學院 獨協 日大 武蔵 専修 芝浦工業 近畿 京都産業(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡(日東駒専レベル)                         
D   北海学園 北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 桜美林 亜細亜 
    東京経済 創価 名城 桃山学院 大阪工業 神戸学院 摂南 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  大東文化 拓殖 帝京 国士舘 麗澤 武蔵野 二松学舎 中京 追手門学院 広島修道(大東亜帝国レベル)   
E−、F、G、H、Nランクは省略←(関東上流江戸レベル〜BF大レベル)
646大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:50:49 ID:iy+VJwMj0
>>645
私見?
647大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:14:48 ID:zFDYj9OC0
(私立大学世間体ランキング)
S   慶應 早稲田 神奈川(早慶レベル)     
A   上智 ICU(早慶レベル)  
B+  同志社 東京理科 立命館 学習院 立教 明治(MARCHレベル) 
B   中央 青山学院 法政 関西学院 関西(MARCHレベル)  
C+  南山 西南学院 成城 成蹊 明治学院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語(成成明レベル) 
C   國學院 獨協 日大 武蔵 専修 芝浦工業 近畿 京都産業(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 佛教 大阪経済 愛知 福岡(日東駒専レベル)                         
D   北海学園 北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 桜美林 亜細亜 
    東京経済 創価 名城 桃山学院 大阪工業 神戸学院 摂南 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  大東文化 拓殖 帝京 国士舘 麗澤 武蔵野 二松学舎 中京 追手門学院 広島修道(大東亜帝国レベル)   
E−、F、G、H、Nランクは省略←(関東上流江戸レベル〜BF大レベル)
648野口 五浪:2006/02/24(金) 21:08:31 ID:8sBgJsxo0
仕事が忙しくて、チェックする時間が無く、
お礼が遅くなり申し訳有りませんでした。
子供が再来年の大学受験を控え、大学難易度等の情報収集の為
母校、中央大学で検索した所、こちらのチャンネルをたまたまヒットしました。
その他の情報からも、私の時代と違いかなり評価の違う大学や、
聞いた事の無い大学があったりして大変驚かされました。
ちなみに、JARとは上智(カトリック)、青山(プロテスタント)
立教(イギリス国教会)をJALにかけたものです。
こんなおじさんのために、回答いただき誠に有難うございました。


649大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:42:26 ID:nJ7NNETm0
age
650大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:48:20 ID:5xQ+NKqk0
代ゼミの模試で偏差値38だった私に
駒沢の社会福祉を受ける価値はありますか?
651大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:25:41 ID:u+1OvpFS0
>>650
当時から一生懸命勉強したという自負があるなら価値あるでしょう
何もやってないなら無駄でしょう
652大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:19:04 ID:nJ7NNETm0
653大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:27:33 ID:koI3PjV80
私立なら偏差値低くても何校もうけりゃどっか引っ掛かるよ
金はかかるが最大限うければいい・・マーチまで位なら絶対どっか受かるよ
654650:2006/02/25(土) 22:45:54 ID:DxHSyaSaO
当時からって言うかまだ高二なんですよ。
今から一年間みっちりやれば大丈夫ですかね?
655大学への名無しさん:2006/02/26(日) 08:41:03 ID:BWiuP9WfO
高2でそれは凄く不味いが
1年あるんだから逝けるだろ
656大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:54:02 ID:QMNwfJG50
age
657高三:2006/02/27(月) 00:41:14 ID:xUHjWhDSO
駒沢大学のグローバルメディアって新しい学部今年からできたじゃん?後期うけようと思うんだけどさー倍率どのくらいかなぁ?
658650:2006/02/27(月) 00:49:40 ID:1dN1/qf0O
>>655
わかりました!頑張ります!!!
659大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:59:42 ID:S7dwqzHAO
一年死ぬ気でやれば早慶行けるって
660大学への名無しさん:2006/02/27(月) 09:48:39 ID:gGzhhDDU0
660
661大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:51:02 ID:gGzhhDDU0
662大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:47:55 ID:wFVSr7jQ0
私大入試はコツだから、予備校・塾に行って
大学別に出題される箇所だけを徹底的にやりさえすれば
自分の実力偏差値+5くらい上の大学行けるよ。

国立はひたすら満遍なく、多少深く広く広範囲に勉強せんと行けんが・・・
663大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:57:10 ID:TCCaIhc00
日東駒専レベルなら英単語はターゲット1900のうち1500覚えて、日本史は河合の
実況中継シリーズやれば余裕で受かる。つーか法政レベルも入れる。
俺は夏休みから受験勉強始めてそれで受かった。
664大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:04:02 ID:wFVSr7jQ0


私 立 は コ ツ ・・・・・それを知ってると知らないでは、同じ実力でも結果は雲泥の差(マジ)
665大学への名無しさん:2006/02/27(月) 16:13:13 ID:TCCaIhc00
コツも確かにある。しかしどんな大学の問題にも対応できるぐらいの基本的な
知識は必要。基礎もなにもなしでコツなんてないんだから。
俺は過去問を一度もとかないで受験しましたが、それでも受かりました。
しかし学校や予備校の先生たち、先輩たちはとりあえず過去問やりこめと言っていた。
いろんな過去問をといて自分にあった傾向の大学を探せば確実合格。
666大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:37:52 ID:/TiVnGY30
ねぇねぇ、駒沢のフレックスA.Bとか何?
667大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:48:27 ID:wFVSr7jQ0
いや、私立には大学ごとのコツはあると言って良い
出るとこと出ないとの範囲において確実に癖がある
予備校、ゼミナールはその最短距離の勉強をさせる。
668大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:51:51 ID:60YPFscLO
>>
669大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:52:43 ID:xy8Fs47u0
終終終終終▼終終終終終終終終▼▼▼終終終終終終終終終
終終終終終■■▼終終終終終終▼■▼終終終終終終終終終
終終終終▼■■終終終終終終終■■▼終終終終終終終終終
終終終▼■■▼終終終終終終▼■■▼▼▼▼■■▼終終終
終終終■■■終終▼▼終終終▼■■■■■■■■■▼終終
終▼▼■■▼終▼■■▼終▼■■▼▼▼▼▼■■■終終終
▼■■■■▼▼■■▼終終▼■■■終終終▼■■▼終終終
▼■■■■▼▼■▼終終▼■■▼■▼終▼■■■終終終終
終▼■■■■■■▼終▼■■▼▼■■▼■■■▼終終終終
終終▼■■■■▼▼終▼■▼終終▼■■■■▼終終終終終
終終終▼■■▼▼■▼終▼終終終終▼■■■終終終終終終
終終終▼■■終終■■▼終終終終終▼■■▼▼終終終終終
▼▼▼■■■▼■■■■▼終終▼▼■■■■■▼終終終終
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■終終▼▼■■■■▼▼終終▼■■■■■▼
▼▼▼終終■■終▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
終■■■▼■■▼■■▼■■▼終▼■■■■▼▼▼▼▼終
終■■■▼■■▼■■▼▼▼終終▼■■■■■■▼終終終
終■■■▼■■終▼■■終終終終終▼▼■■■■▼終終終
▼■■■終■■終▼■■▼終終▼終終終▼■■▼終終終終
▼■■■終■■終終■■▼終▼■■▼▼▼終終終終終終終
▼■■▼終■■終終■■▼終▼■■■■■▼▼終終終終終
▼■■▼終■■終終▼▼終終▼■■■■■■■■▼▼終終
▼■■▼終■■終終終終終終終▼▼■■■■■■■▼終終
終終終終終■■終終終終終終終終終終▼■■■■■▼終終
終終終終終■■終終終終終終終終終終終終▼▼▼▼終終終

670大学への名無しさん:2006/02/28(火) 08:42:46 ID:q+9+eyuH0
age
671大学への名無しさん:2006/02/28(火) 15:47:17 ID:q+9+eyuH0
672大学への名無しさん:2006/03/01(水) 09:06:22 ID:9Xfww/wS0
673大学への名無しさん:2006/03/01(水) 10:01:34 ID:gUS/BzbR0
成蹊の理工ってぶっちゃけどうなの?
今年うちの学校からものすごい馬鹿な子がAOで行くんだけど・・・
文系はなかなかだよね。
674大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:24:33 ID:9Xfww/wS0
そうか?
675大学への名無しさん:2006/03/01(水) 21:19:21 ID:3xs+hPBX0
>>673
「うちの学校」ってことは、おまえも同レベルか。

676大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:57:42 ID:R1jMtxLR0
677大学への名無しさん:2006/03/02(木) 13:53:50 ID:irlWSdDd0
今年大学3年になりますが、卒業してから浪人して別の大学に行こうかと思っています。
しかし、高校の頃一番最後に受けた全統記述が英語29数学(UAUB)20現代文48
という散々な結果で、今までで一番悪かったです。
全体的に悪いのですが、特に英語と数学がひどいです。
これから独学で勉強して確実に伸びますか?
678大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:11:42 ID:N+4YQMr90
>>677
今やらない人は,浪人してもやらない
679大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:52:30 ID:R1jMtxLR0
そうだ
680大学への名無しさん
>>477
編入とかじゃダメなの?