1 :
大学への名無しさん :
2005/09/21(水) 00:21:11 ID:GwUvNW8F0 そろそろ返ってくる模試の結果を教えて☆
2 :
京理様 ◆..TjahPwCA :2005/09/21(水) 00:23:41 ID:3KDivtFZO
受けてない
3 :
大学への名無しさん :2005/09/21(水) 00:23:55 ID:YY96KrfVO
(;´Д`)ハアハア
4 :
大学への名無しさん :2005/09/21(水) 00:36:40 ID:b4LBMPqn0
知らない大学だ・・・
5 :
大学への名無しさん :2005/09/21(水) 08:56:19 ID:2bZvJ3kn0
実戦 英語 50.6/150(21.1) 数学(理系) 69.7/200(36.0) 国語 23.9/100(8.6) 物理 31.0/100(17.1) 化学 45.2/100(15.5) 理科(2科目) 77.2/200(28.0 理学部 229/650(79.3)
6 :
大学への名無しさん :2005/09/21(水) 08:57:54 ID:2bZvJ3kn0
代ゼミのプレは今日郵送返却の人もいるでしょう。 返ってきたらデータ教えて下さい。
7 :
京大工学部志望 :2005/09/21(水) 19:50:49 ID:6D5JkBsS0
>>6 俺返ってきたよ。()内は偏差値
京大プレ 05 第1回
英語 102 (65.8)
理系数学 99(72.5)
物理 27(47.3)
化学 14(43.4)
理系国語 27(48.2)
京大工学部情報 B判定75%
総合人間 B判定75%
母体のレベル低ス
8 :
大学への名無しさん :2005/09/21(水) 22:15:43 ID:GwUvNW8F0
9 :
大学への名無しさん :2005/09/21(水) 22:23:25 ID:2bZvJ3kn0
10 :
大学への名無しさん :2005/09/21(水) 23:02:17 ID:2bZvJ3kn0
11 :
大学への名無しさん :2005/09/21(水) 23:03:56 ID:GwUvNW8F0
有り得ないだろ・・・ かがく45で偏差値15とか聞いた事ない
12 :
あ :2005/09/21(水) 23:10:29 ID:KD0vAPJdO
標準偏差値じゃない?
13 :
大学への名無しさん :2005/09/21(水) 23:14:16 ID:LnGhvzgz0
代ゼミプレ 各教科の平均 英語 65.6 理系数学 38.8 文系数学 40.3 物理 32.3 化学 24.2 理系国語 29.0 文系国語 48.9 日本史 31.3 世界史 37.0 地理 38.1
14 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 00:32:06 ID:XE4/vzwL0
15 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 00:33:07 ID:XE4/vzwL0
16 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 00:34:43 ID:P6qZDaoF0
数学があれで平均38かよ。。。採点きびしかった?
17 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 01:07:50 ID:eAdXhwsD0
代ゼミプレ 各教科の平均 標準偏差 英語 65.6 23.1 理系数学 38.8 26.8 文系数学 40.3 19.5 物理 32.3 19.5 化学 24.2 15.5 生物 41.6 13.8 理系国語 29.0 10.8 文系国語 48.9 15.5 日本史 31.3 14.4 世界史 37.0 17.5 地理 38.1 12.0 みんなどうだった?俺は文系総合偏差値51 現役で地歴が終わってないのもあるけど、この偏差値って見込みあるのか?
18 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 01:11:05 ID:P6qZDaoF0
志望は?
19 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 01:14:33 ID:eAdXhwsD0
経済
20 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 02:00:09 ID:XE4/vzwL0
>>17 総合人間と医医は何位まで名前載りますか?
21 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 02:06:14 ID:eAdXhwsD0
志望は関係ないぞ
22 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 02:39:15 ID:eAdXhwsD0
志望に関係なくある学部の入試科目を受けていれば、成績上位者から7人くらいまで乗る
23 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 14:05:58 ID:5W+B5xAz0
第1回京大プレ 平均点 標準偏差 総人(文)(600) 214.0 58.8 総人(理)(650) 185.5 67.5 文(450) 163.1 45.7 教育(650) 228.7 56.9 法(500) 180.7 48.3 経済(550) 195.5 56.5 理(650) 189.9 71.0 医医(1000) 364.0 124.1 薬(700) 229.7 73.9 工(700) 197.9 77.3 地球 202.8 建築 186.2 物理 198.8 電電 189.5 情報 181.3 工化 204.6 農(700) 211.1 61.5 資源生物化学 206.0 応用生命科学 208.8 地域環境工 214.7 食料環境経済 211.3 森林科学 231.0 食品生物科学 204.1
24 :
エルヴェ ◆fN7q0Tdi2. :2005/09/22(木) 15:16:21 ID:yo64uaUw0
理学部志望 京大プレ 英語 97/150 数学 59/200 国語 33/100 化学 13/100 生物 57/100 総合 259/650 偏差値59.7 判定C ほとんど無対策だったからE判覚悟してたらC判だった。 これなら実戦はA判定でそうな気配。
25 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 17:42:49 ID:XE4/vzwL0
>>24 君はきっと受かるよ。
生物のC時間かけてしっかり書いて,
解答見ても殆どあっているのにいい加減な採点のため
塩基配列の3点しかなかった。採点者は何もみていないことが判明。
その採点のお陰で判定70%だった・・・・・orz
みんなもこんなひどい採点されているのかな?
26 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 17:59:49 ID:WU8nMmok0
答案返却日 入試実戦模試 9/26(月) 即応オープン 9/29(木)
駿台校内生は京大実戦返ってきましたよっと
29 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 23:36:29 ID:XE4/vzwL0
30 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 23:46:51 ID:L/4N/tq60
地球工って今年受験者層のレベル高いんですか??(涙) は〜私本当に入れるのかな。。。。
31 :
大学への名無しさん :2005/09/22(木) 23:57:44 ID:eAdXhwsD0
皆 何個京大型模試うけた? 俺は地方で三大予備工がひとつもないとこだけど、駿台河合代ゼミ全部うけたんだけど、 秋はどのくらい受ける?
32 :
大学への名無しさん :2005/09/23(金) 00:01:49 ID:QMe3wT3aO
>>31 模試受ける前に国語を勉強することをお勧めします。
33 :
28 :2005/09/23(金) 00:11:59 ID:1ivy5C7q0
>>29 判定ラインって各学部の?
良くわかんないけど、資料まだなんで知ってる限り
薬
A 337 B 302 C 272 D 240
理
A 306 B 272 C 239 D 208
34 :
大学への名無しさん :2005/09/23(金) 00:31:09 ID:MP5BrAfm0
35 :
大学への名無しさん :2005/09/23(金) 04:41:20 ID:yydJ4dXM0
京大プレの受験者数が去年の2/3位しかないせいで判定が マジレス昨年比で激甘になっています。(教務の人もおっしゃっていました) おそらくD桜効果ですが、判定がよかった人は気をつけて下さい。 余裕でA判のひとなどを除くと大体自分の判定から20%を引いて ちょうど位らしいです。もし減少分の受験者がOPや実戦に流れている とするならそっちの方の判定は厳しくなるでしょう。
age
38 :
age :2005/09/23(金) 18:34:11 ID:yydJ4dXM0
sage
39 :
28 :2005/09/23(金) 22:21:06 ID:1ivy5C7q0
理系5170名 (5794) 文系2061名 (2487) カッコ内は去年の受験者数です。何なんでしょ
40 :
大学への名無しさん :2005/09/24(土) 00:06:32 ID:NT54/Snp0
河合塾生などで、もうOP成績表返ってきた人いますか?
41 :
大学への名無しさん :2005/09/24(土) 00:08:18 ID:LTz+1gMk0
>>39 プレと比べたらメチャメチャ多いな
代ゼミかわいそう
代ゼミは シ各商・束犬等・申β易・酉犬禾口・シ各呈あたりに無料団体受験させて、 母集団増やせや。
44 :
大学への名無しさん :2005/09/24(土) 21:12:54 ID:tskkFUK10
代ゼミは特別悪いわけではないのにな
45 :
大学への名無しさん :2005/09/24(土) 21:14:44 ID:DBHwm6wi0
というか国語の回答は一番いいと思う。 駿台のは書けない
46 :
大学への名無しさん :2005/09/24(土) 21:15:32 ID:68pOk/Bc0
総募集人数 一般入試募集人数 推薦率 早稲田大 8932人 5960人(66.7%) 33.3% ←なんと33.3%も推薦入学 慶応義塾 6145人 3920人(63.8%) 36.2% ←なんと36.2%も推薦入学 法政大学 5790人 3588人(61.9%) 38.1% ←なんと4割が推薦入学 上智大学 2160人 1282人(59.4%) 40.6% ←なんと4割が推薦入学 同志社大 5257人 3080人(58.6%) 41.4% ←なんと4割が推薦入学 I C U. 620人 350人(56.5%) 43.5% ←なんと4割が推薦入学 早稲田政経 定員960人 入学1107人(うち一般入試540人) 一般比率49% 早稲田法 定員977人 入学1155人(うち一般入試653人) 一般比率57% 早稲田商 定員1080人 入学1141人(うち一般入試626人)一般比率55% 早稲田教育 定員960人 入学1181人(うち一般入試831人)一般比率70% 早稲田社学 定員675人 入学 806人(うち一般入試661人)一般比率82% 早 稲 田 政 経 は 半 数 以 上 推 薦 推薦のほうが多いなんてとんでもないな 面接と作文だけで楽々入学。 私立大と専門の違いってなに? 一般入試の方、ご苦労様w
47 :
大学への名無しさん :2005/09/24(土) 21:31:39 ID:tskkFUK10
120分であの問題三つを完答するだけども大変なのに、精錬された回答書くなんて無理ぽ
48 :
大学への名無しさん :2005/09/24(土) 21:36:31 ID:0xe5eTCcO
模試の内容は、河合と代ゼミはいいと思うけど、駿台はイマイチじゃない?
49 :
大学への名無しさん :2005/09/24(土) 21:40:01 ID:DBHwm6wi0
数学、英語、理科は妥当じゃないかな? 生物の解説は駿台最高。
50 :
大学への名無しさん :2005/09/24(土) 21:41:04 ID:tskkFUK10
なんか駿台のやつは高尚な感じがしすぎてみにくかった
51 :
大学への名無しさん :2005/09/25(日) 00:06:43 ID:c3pbmSY00
age
52 :
大学への名無しさん :2005/09/25(日) 01:18:08 ID:JGkptokx0
工学部C 何とも言えない
53 :
大学への名無しさん :2005/09/25(日) 01:27:14 ID:c3pbmSY00
54 :
大学への名無しさん :2005/09/25(日) 14:52:05 ID:N50Eb9aO0
河合塾生などで、もうOP成績表返ってきた人いませんか?
55 :
大学への名無しさん :2005/09/25(日) 17:35:23 ID:XxNab4qZO
今日実戦模試が返ってきた まあ全く出来なかったから予想はしてたが余裕のE判 河合のは出来たからそっちに期待
56 :
大学への名無しさん :2005/09/25(日) 17:55:25 ID:R9hnxYx30
57 :
大学への名無しさん :2005/09/25(日) 18:17:01 ID:N50Eb9aO0
>>55 冊子持ちなら判定ラインお願いします。
(総人と医医だけでもいいですから)
漏れも志望学部はE判定だったけど、 看護ならA〜D判定だ。(特定されると困るから敢えてボカす) 希望を持ってガンガル。
59 :
大学への名無しさん :2005/09/25(日) 22:36:33 ID:J/NayWLAO
>55 文学部と経済も頼む!! CとBラインでイイです☆
60 :
大学への名無しさん :2005/09/25(日) 22:40:37 ID:/nEmYzmx0
61 :
大学への名無しさん :2005/09/25(日) 22:48:04 ID:X4oGt+3W0
E判とるようなら特定なんざ無縁だろwwww すいませんでした。ライン教えてください!
62 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 00:34:10 ID:IOP1coEQ0
いよいよ実践返却だな
63 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 00:58:51 ID:RMmhlHNu0
26日に届くのか26日に送るのかどっちか解らん俺に救いの手を
64 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 01:41:02 ID:IOP1coEQ0
俺は明日着を信じるよ 代ゼミもそうだったし
65 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 15:15:04 ID:g+hcfyyF0
今日は誰も返ってこないはず。
66 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 15:58:41 ID:SVY2tskD0
>65 まじかよ!!!俺今楽しみにして家にスーパーダッシュしてきたのに
67 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 17:25:56 ID:WZXSdmj50
帰ってきたけど。 何か晒して欲しいデータはあるか?
68 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 17:29:13 ID:XKa17jyT0
69 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 17:36:25 ID:XKa17jyT0
>>67 あと総人と医医の
総志望及び第一志望者
の人数お願いします
実践返ってこない・・・ 今日のはずだが・・・
71 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 17:56:40 ID:XKa17jyT0
普通は明日のはずだけどね。 発送所から近ければ今日ということもないこともないんだろう。
72 :
67 :2005/09/26(月) 18:10:00 ID:WZXSdmj50
>>57 医医 〜610・・・A 〜576・・・B 〜536・・・C 〜496・・・D
総人 〜292・・・A 〜266・・・B 〜233・・・C 〜199・・・D
総志望者 医医 880 総人 217
第1志望 医医 747 総人 117
73 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 19:08:52 ID:5ghUtTa/0
80% 60% 40% 20% 総人(文) 293(62.7) 268(58.8) 246(55.3) 224(51.9) 文 198(59.6) 180(55.7) 163(51.9) 145(48.0) 教育 297(60.7) 274(57.3) 247(53.3) 219(49.1) 法 244(63.3) 222(59.1) 197(54.5) 173(50.0) 経済 265(62.2) 241(58.1) 217(54.0) 189(49.2) 総人(理) 292(57.8) 266(54.6) 233(50.4) 199(46.1) 医医 610(65.8) 576(63.2) 536(60.1) 496(57.0) 薬 337(60.5) 302(56.4) 272(52.8) 240(49.1) 工 地球 308(55.8) 272(51.9) 238(48.2) 202(44.3) 建築 336(58.9) 299(54.9) 261(50.7) 225(46.8) 物理 337(59.0) 299(54.9) 260(50.6) 223(46.6) 電電 318(56.9) 282(53.0) 241(48.5) 206(44.7) 情報 326(57.8) 289(53.8) 256(50.2) 223(46.6) 工化 307(55.7) 271(51.8) 236(48.0) 201(44.1) 農 資源生物 303(56.5) 276(53.3) 245(49.7) 214(46.0) 応用生物 314(57.8) 288(54.7) 257(51.1) 226(47.5) 地域環境 282(54.0) 254(50.7) 223(47.1) 191(43.3) 食料環境 278(53.6) 252(50.5) 221(46.9) 189(43.1) 森林科学 291(55.1) 263(51.8) 238(48.9) 206(45.1) 食品生物 283(54.2) 256(51.0) 225(47.3) 194(43.7)
74 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 19:10:39 ID:XKa17jyT0
>>72 謝謝。ついでに生物、リスの平均と標準偏差も。
75 :
73の修正版 :2005/09/26(月) 19:13:15 ID:5ghUtTa/0
【A】80% 【B】60% 【C】40% 【D】20% 総人(文) 293(62.7) 268(58.8) 246(55.3) 224(51.9) 文 198(59.6) 180(55.7) 163(51.9) 145(48.0) 教育 297(60.7) 274(57.3) 247(53.3) 219(49.1) 法 244(63.3) 222(59.1) 197(54.5) 173(50.0) 経済 265(62.2) 241(58.1) 217(54.0) 189(49.2) 総人(理) 292(57.8) 266(54.6) 233(50.4) 199(46.1) 理 306(59.6) 272(55.3) 239(51.1) 208(47.2) 医医 610(65.8) 576(63.2) 536(60.1) 496(57.0) 薬 337(60.5) 302(56.4) 272(52.8) 240(49.1) 工 地球 308(55.8) 272(51.9) 238(48.2) 202(44.3) 建築 336(58.9) 299(54.9) 261(50.7) 225(46.8) 物理 337(59.0) 299(54.9) 260(50.6) 223(46.6) 電電 318(56.9) 282(53.0) 241(48.5) 206(44.7) 情報 326(57.8) 289(53.8) 256(50.2) 223(46.6) 工化 307(55.7) 271(51.8) 236(48.0) 201(44.1) 農 資源生物 303(56.5) 276(53.3) 245(49.7) 214(46.0) 応用生物 314(57.8) 288(54.7) 257(51.1) 226(47.5) 地域環境 282(54.0) 254(50.7) 223(47.1) 191(43.3) 食料環境 278(53.6) 252(50.5) 221(46.9) 189(43.1) 森林科学 291(55.1) 263(51.8) 238(48.9) 206(45.1) 食品生物 283(54.2) 256(51.0) 225(47.3) 194(43.7)
76 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 19:22:01 ID:5ghUtTa/0
平均点 標準偏差 文系 英語 54.1 20.6 数学 57.1 29.4 国語 40.9 12.0 日本史 39.3 15.2 世界史 40.9 18.2 地理 46.4 12.8 理系 英語 50.6 21.1 医医 78.8 29.9 数学 69.7 36.0 国語 23.9 8.6 物理 31.0 17.1 化学 45.2 15.5 生物 36.6 14.4 地学 35.3 14.6 リスニング 19.0 10.3
77 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 19:25:46 ID:XKa17jyT0
>>76 神!
あと理系国語の大門ごとの平均と偏差お願いします。
78 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 19:44:26 ID:5ghUtTa/0
文系 英語 T 18.4 8.3 U 23.2 8.5 V 12.4 8.5 数学 T 10.1 9.9 U 11.7 9.8 V 13.6 9.9 W 12.9 9.0 X 8.9 9.6 国語 T 12.4 5.9 U 14.8 4.4 V 13.7 6.7 日本史 T 9.0 4.0 U 9.1 3.3 V 15.7 5.2 W 5.5 5.4 世界史 T 5.3 5.1 U 16.6 6.3 V 5.2 4.7 W 13.8 5.6 地理 T 10.9 4.4 U 12.8 4.9 V 13.1 3.9 W 9.6 5.0 理系 英語 T 17.3 8.3 U 21.7 8.4 V 11.7 8.7 W 19.0 10.3 数学 T 14.5 12.0 U 4.4 7.7 V 14.5 8.6 W 14.2 11.4 X 8.4 10.3 Y 13.7 10.0 国語 T 10.4 5.6 U 13.1 4.6 V 13.4 6.4 物理 T 10.5 7.7 U 8.0 6.6 V 12.6 7.0 化学 T 12.8 4.3 U 15.1 6.8 V 11.1 7.0 W 6.2 4.0 生物 T 13.8 5.7 U 11.3 5.8 V 5.0 3.9 W 6.5 4.8 地学 T 9.2 5.8 U 5.8 3.7 V 13.2 5.5 W 7.1 4.9
79 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 19:54:29 ID:XKa17jyT0
>>79 受けたんなら今聞かなくても明日には分かるじゃん。聞きすぎだよ。
大神って人の苗字みてーだなww
医医のA判ラインが65.8?
82 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/26(月) 20:51:48 ID:nuRqEEAL0
ヒント:リスニング
ああ〜、そういうことですか。 ありがとう、親切な人!
84 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 21:03:21 ID:g+hcfyyF0
あとまあ記念受験組系DQN医志望者が減った分 母集団の質が若干上昇というのもあるだろうね。
薬学部だけど、実戦1浪A判定て信用できるかな? ちなみにOPはD判定の予感です。今まではこんな不安定なことなかったのに。
86 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 21:29:57 ID:XKa17jyT0
87 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 21:38:50 ID:WXfaUykg0
>>79 得点 席次
総(文) 299 12
文 210 34
教育 322 7
法 252 76
経済 268 52
総(理) 313 8
理 335 53
医医 625 42
薬 359 23
地球 357 17
建築 353 32
物理 367 41
電電 366 14
情報 372 18
工化 357 25
※農は省略
プレ受けてないんだよね… 秋期第2回京大模試の結果次第かな。 マジ受かりたい!
89 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 21:45:24 ID:WXfaUykg0
>>79 得点 席次
文系
英語 91 62
数学 118 65
国語 64 56
日史 69 26
世史 73 26
地理 72 12
理系
英語 98 63 医医 139 15
数学 162 75
国語 現 41 24 現古 49 11
物理 73 67
化学 79 72
生物 67 19
OPの返却日いつだっけ?
91 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 22:06:00 ID:WXfaUykg0
第一志望平均点 総点 英語 数学 国語 地歴・理科2科目 総人(文) 216.5 57.3 54.0 42.9 42.5 文 147.7 53.2 48.6 41.9 39.5 教育 212.6 50.6 52.3 40.7 38.3 法 182.5 56.8 62.3 41.8 42.0 経済 195.7 52.6 61.2 39.5 42.2 総人(理) 206.4 51.2 62.1 24.9 68.3 理 225.6 50.7 72.5 23.2 77.6 医医 426.1 ※83.2 91.9 26.1 93.7 薬 243.2 53.1 68.6 24.7 77.8 工 240.0 47.4 66.6 === 74.4 農 222.0 48.9 57.6 24.2 73.2 ※200点満点
92 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 22:25:33 ID:AqJDuOFB0
93 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 22:40:17 ID:IOP1coEQ0
>>76 Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
でも平均いかなさそうだよ
94 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 22:56:50 ID:nEzF6j3j0
前期試験 実戦模試 募集人員 志望者数 倍率 総人(文) 55 169 3.1 文 190 381 2.0 教育 40 118 3.0 法 300 756 2.5 経済(一般) 160 465 2.9 総人(理) 50 117 2.3 理 280 634 2.3 医医 90 747 8.3 (足切り) 薬 70 312 4.5 (足切り) 工 857 2061 2.4 農 233 496 2.1
96 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 23:32:13 ID:G3EB4T170
化学いかなそー
97 :
大学への名無しさん :2005/09/26(月) 23:57:01 ID:z/wR61Yx0
この文学部2倍ってのはドラゴン桜の影響?それとも例年こんなもんなのか?
98 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 00:00:25 ID:IOP1coEQ0
現役だったらまだ地歴は平均以下でも許してくれるよな?
99 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 00:06:48 ID:QRqV/80/0
御前らデータ晒して下さった神々に感謝汁!
100
101 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 00:12:30 ID:fDCQ/Ztr0
だよな打つの大変だっただろな (TдT) アリガトウ
102 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 01:25:16 ID:Ach+Bi/D0
即応オープンの問題の難易度ってどんなもん? あれで本番レベルっていうのならちょっと希望がみえてくるんだが・・・
103 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 01:56:24 ID:fDCQ/Ztr0
>>102 同じく。
数学も計算ミスしなければけっこうとけた
104 :
京大工学部志望 :2005/09/27(火) 02:02:24 ID:Ryx7iJG50
俺工学部情報志望だけど、氏名掲載狙ってたりする・・・。 不本意ながら工化で書くべきだったかもね。まだ帰ってきてないから なんともいえないけど。
本番(2003〜2005に限っていえば)はオープンのよりも更にちょっと易しい気が
特に近年の数学の易化は激しいよね
107 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 09:54:02 ID:LGe+8LHH0
ヒント:もともと簡単
108 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 10:06:33 ID:p9zxGFMR0
>氏名掲載 それが嫌でわざと悪い点を取るツワモノもいるからな。 まぁ、今年からは個人情報保護法の観点から、受験登録カードに 「成績優秀者氏名掲載を希望しない」項目にチェック欄がついたね。
別に今年からじゃねーよ 何がしたいんだか
110 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 10:17:34 ID:LGe+8LHH0
108 :大学への名無しさん :2005/09/27(火) 10:06:33 ID:p9zxGFMR0 >氏名掲載 それが嫌でわざと悪い点を取るツワモノもいるからな。 まぁ、今年からは個人情報保護法の観点から、受験登録カードに 「成績優秀者氏名掲載を希望しない」項目にチェック欄がついたね。 自分はわざとのらなかったといいだいらしいw
111 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 13:17:24 ID:QRqV/80/0
実戦で看護C判とれて本当に嬉しい。 浪人なんで低レベルかもしれないけど。
実戦で医学部医学科B判定しかとれんかった。マジで欝だ。
113 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 13:43:45 ID:LGe+8LHH0
いままで出一番よかったくせに悪い振りする馬鹿w
114 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 13:45:55 ID:cD2BMKTC0
>>110 駿台校内生はチェックできないので、駿台模試は受けてないな。
偽名で代ゼミ受けてる。
115 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 13:46:59 ID:LGe+8LHH0
ワロチw
>>113 いや、あと5点でA判定だったんだよ。別にいままでで一番よくないよ。
浪人なのにB判定とかむしろ屈辱的だし。あなたがもしB判定とってもそう思うんじゃないの?
117 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 13:49:58 ID:cD2BMKTC0
>>116 小さな京大の小さな模試すら1位取れないのか。
>>117 だから最初っから欝だっていってんじゃん。
119 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 13:53:27 ID:LGe+8LHH0
無理して張ったりかますなよw
120 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 13:54:51 ID:cD2BMKTC0
浪人してる時点で自分は凡人だってことに気づけよw 嫉妬で不合格ならまだしもなw
121 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 13:56:21 ID:LGe+8LHH0
お前も駿台に通ってる浪人だろww
122 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 13:58:10 ID:cD2BMKTC0
俺も京大の圧迫面接で嫉妬されちゃって不合格^^
123 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 13:59:23 ID:LGe+8LHH0
ワロチw京都はA判定落ちはほとんどいないわけだがw
124 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 16:57:30 ID:KOYydtTZ0
今日もダッシュで帰ってきたが届いていない。。。。 まじでテンションさがる。。。
125 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 17:09:07 ID:i3SawmjZ0
返ってきたけど正直返ってこなくてもよかった
>>107 あ、ごめん気付かなかった。
ワロチっておもろないよ
127 :
106 :2005/09/27(火) 17:19:48 ID:CGy5IeNn0
すまん106です
128 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 17:21:55 ID:LGe+8LHH0
126 :大学への名無しさん :2005/09/27(火) 17:18:34 ID:CGy5IeNn0
>>107 あ、ごめん気付かなかった。
ワロチっておもろないよ
127 :106 :2005/09/27(火) 17:19:48 ID:CGy5IeNn0
すまん106です
きもちわるい
130 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 18:08:30 ID:cXvMfvmn0
プレD実践D 現役です。 僕には希望の光はあるのでしょうか?
131 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 18:11:43 ID:LGe+8LHH0
ない
132 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 18:12:13 ID:+Mbm2onH0
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 17:21:55 ID:LGe+8LHH0
126 :大学への名無しさん :2005/09/27(火) 17:18:34 ID:CGy5IeNn0
>>107 あ、ごめん気付かなかった。
ワロチっておもろないよ
127 :106 :2005/09/27(火) 17:19:48 ID:CGy5IeNn0
すまん106です
133 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 18:12:31 ID:cXvMfvmn0
orz
134 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 18:13:28 ID:LGe+8LHH0
132 :大学への名無しさん :2005/09/27(火) 18:12:13 ID:+Mbm2onH0
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 17:21:55 ID:LGe+8LHH0
126 :大学への名無しさん :2005/09/27(火) 17:18:34 ID:CGy5IeNn0
>>107 あ、ごめん気付かなかった。
ワロチっておもろないよ
127 :106 :2005/09/27(火) 17:19:48 ID:CGy5IeNn0
すまん106です
135 :
111 :2005/09/27(火) 18:13:47 ID:QRqV/80/0
>>130 ありますよ。(まあ医医なら知りませんが)
私なんか現役の時なんて殆ど看護E判でC判今回が始めてです。
でも開示みたら結構惜しかったくらいですから。
136 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 18:15:51 ID:cXvMfvmn0
プレで英作34点あったのですが、実践では2点しかありませんでした。 言い訳ですが、採点方式や問題の難易度が違うのでしょうか?
137 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 18:17:40 ID:LGe+8LHH0
和文英訳なのにw
138 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 18:19:35 ID:+Mbm2onH0
134 :理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 18:13:28 ID:LGe+8LHH0
132 :大学への名無しさん :2005/09/27(火) 18:12:13 ID:+Mbm2onH0
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 17:21:55 ID:LGe+8LHH0
126 :大学への名無しさん :2005/09/27(火) 17:18:34 ID:CGy5IeNn0
>>107 あ、ごめん気付かなかった。
ワロチっておもろないよ
127 :106 :2005/09/27(火) 17:19:48 ID:CGy5IeNn0
すまん106です
137 :理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 18:17:40 ID:LGe+8LHH0
和文英訳なのにw
139 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 18:20:26 ID:KOYydtTZ0
マークミスしてて、第一志望の地球工の判定がC。 ちなみに物理でD。255点でちょうど、偏差値50やった。
140 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 18:28:20 ID:BYyI0x0m0
また京大コンプが沸いたw
141 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 18:31:59 ID:LGe+8LHH0
京大A=東大C
東大B=京都産業大D
143 :
102 :2005/09/27(火) 20:03:31 ID:Ach+Bi/D0
数学以外はどう?英語はまぁ本番より簡単だろうが、理科が気になる
実践返ってきた・・・ 英訳2問目、イパーイ書いたのに減点されまくり0点… 減点法嫌いだ・・・
ちょっとテストさせて
ちょっとテストさせて
147 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 20:45:25 ID:LGe+8LHH0
減点法でも勝てんほうでも同じだしw お前の答えまちがってんだから加点すると来ないw
148 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 20:52:25 ID:5HqbZcAu0
核心をつくと受験版に粘着してるやつって寒気する
実戦医医B判だった。 しょぼいといわれそうだが俺にしては上出来。 理科で時間配分間違えて生物とく時間が30分しかなかったのと 英語で全然違うとこ訳してたのが痛かった。 あと英作文はプレよりもだいぶ厳しい希ガス。
150 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 22:25:31 ID:QRqV/80/0
>>149 漏れもやったよ、英語の違うとこの訳。
そして化学で時間使いすぎて、物理があんまり解けなかった・・・
でもB判定だった。
漏れとしてはまあまあだな
>>150 何に使うかわからんが…
英語105(58)
数学140(69)
国語40(69)
化学75(68)
生物55(63)
()内は偏差値です(切捨て)。
特定対策として各科目プラマイいずれか1させていただきますた。
まあどうせ名前載ってないから関係者以外わからんだろうけど。
153 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 22:35:54 ID:i3SawmjZ0
俺も、鳥と電車の問題のやつで「計算方法を示すセンテンスを和訳せよ」 ってとこ。実際に計算式が書いてあるセンテンス和訳して0点 そしてE判・・・泣ける
154 :
151 :2005/09/27(火) 22:37:06 ID:BsSGAIiQ0
>>152 さすがに医医Bだと漏れよりずっと高いな・・・(工学部脂肪
155 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 22:37:32 ID:6ZkVhbo/0
理系英語105点が存在しない件
156 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 22:39:38 ID:quwigzPY0
数学満点がいるな
157 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 22:40:09 ID:6ZkVhbo/0
兵庫だから灘じゃね
158 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 22:42:06 ID:RZ0vhGDGO
160 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 22:42:49 ID:u+lcfW9o0
まあネタだったってことだな。
162 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 22:44:36 ID:6ZkVhbo/0
>>159 >まあどうせ名前載ってないから関係者以外わからんだろうけど。
よく読んだ。もっとネタだった
いや、別にネタでもいいけどさ
医学部医学科は英語200点だろ?
164 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 22:51:48 ID:6ZkVhbo/0
・・アレだ。正直すまんかったorz 頭逝ってるからもう寝るわノシ
165 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 22:53:19 ID:quwigzPY0
どんまい
>>162 ネタだと思うならそれでいいけど、なんか悔しいから名前ばれてもいいや(笑)。
英語は103点。偏差値は58.1でした。
しかし科目ごとの点数ってどうやってわかるの?
講評に載ってないみたいだけど。
167 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 23:00:01 ID:GxxPM0le0
169 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 23:04:28 ID:GxxPM0le0
>>169 違う。
>>118 ほどA判に近くない。鬱でもないし。
むしろ浮かれてるw
駿台は代ゼミみたいに第二志望の学部で名前載る事はないんだね。
171 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 23:14:20 ID:GxxPM0le0
でも現役でBだったら頭いいですね
172 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 23:17:30 ID:GxxPM0le0
まあプレ、OPともにB以上の現役なら結構有望と思う。
173 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 23:24:33 ID:cXvMfvmn0
Bとかすごくうらやましい
174 :
大学への名無しさん :2005/09/27(火) 23:32:14 ID:QRqV/80/0
>>170 プレの成績も各科目ごとに公表キボンヌ。
E判定 偏差値50超えたの物理のみ 工学部志望 俺を入れてください。
176 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 00:16:53 ID:hzTrCQyi0
総合偏差値51の俺もぞんなもんだ
総合42
178 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 00:20:10 ID:hzTrCQyi0
現役?
現役です。 あさってOP帰ってくるから晒します。
180 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 00:23:34 ID:hzTrCQyi0
俺も三つとも受けて今のところ D D 現役が伸びることを信じてお互いがんばろ
ガンバルンバ
182 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 00:26:53 ID:hzTrCQyi0
実践は採点厳しいよな
数学の採点ありえなす。 和訳部分減点で-46って・・・
184 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 00:31:15 ID:hzTrCQyi0
英作 0点だったorz
17点 抜け駆けスマヌ
186 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 00:35:45 ID:hzTrCQyi0
プレの英作は35点だった・・・・ _| ̄|○ トクイカモクダッタノニ・・
プレの採点は実践と比べてどうなの?
188 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 00:38:21 ID:hzTrCQyi0
英国歴は甘いと思う 数学は実践の方が点数はよかったけど
数学得意教科なのにテンパってしまって・・・ と、自分に言い訳
190 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 00:41:56 ID:hzTrCQyi0
それあるよな。 OPの問題で解き方はあってるのにsin2θ=sinθcosθにしておわった・・・
確立 問題読み間違えた。
192 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 00:49:39 ID:hzTrCQyi0
同じく。0完なり
同士
194 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 01:10:42 ID:hzTrCQyi0
希望の光が見えない・・・ ドラゴン桜みたいに伸びるといいなあ
195 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 01:28:04 ID:fVo8lHfZ0
ここで理科2科目の偏差値が36だったのに 工学部C判定だった俺がきましたよ…理科テラヤバス。
196 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 01:28:16 ID:gvtO+bZa0
去年(高二)で受けたときより英作(実戦)が15点も下がった俺はやばいのか…?
高2で実戦を受ける勇気がすごい
198 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 01:59:49 ID:hzTrCQyi0
私立の新学校ってすごいよな
199 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 02:04:02 ID:UiyCLPin0
ここで無謀にも高二で受験した俺が晒してみる 英:53(49.5) 数:50(47.6) 国:40(49.3) 地歴は聞かないでorz 一年あれば何とかなるよねorz
200 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 02:13:14 ID:hzTrCQyi0
降参の俺もそれよりちょっといいくらいだぞww
201 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 03:29:22 ID:7SvoAVif0
OP返却された人は種々のデータを晒して下さい。
塾生は今日返却かもな
漏れも晒してみる 実践模試 現役工学部脂肪 英語 57/150(53.0) 数学 83/200(53.7) 国語 33/100(60.6) 物理 36/100(52.9) 化学 59/100(58.9) 総合 299/700(54.9) B判定 でもぎりぎりだ・・・
204 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 07:54:55 ID:8nbdAsqU0
現役ならかなりいい線
まじかよ、DQNだった俺でも理学部載ったわけだが単に採点が甘いだけ(ry ああ、みんなそうだから相対的には変わりませんね・・・
>>205 がorzと(ryを混同している件
…とりあえず判定は相対的にでとるんやろ
現役で載ったならよほどじゃなきゃ受かるだろ
>>205 はたまたま採点者が甘かったんじゃない?
まあ朝から2chに来てるDQNってことで相対的にみんなかわらん、と。
208 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 12:42:22 ID:hzTrCQyi0
学校ないのかよ
俺は携帯からだけどPCから来てる奴って宅浪?
>>208 って現役だったんじゃないの??
この時間にってことね
211 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/28(水) 13:10:47 ID:5MLJdL090
ニートなんだろw
君もニートか。
213 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/28(水) 13:37:55 ID:5MLJdL090
嫉妬発狂妄想コンプ乙
現役で名前とか載ってまうと逆にやる気でんねんけど・・
216 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/28(水) 16:32:54 ID:5MLJdL090
甘(ry だろばか
ああ、本当は削ったんだが削り間違えた
218 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 19:54:03 ID:uXGVoewS0
219 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 20:08:18 ID:hzTrCQyi0
220 :
京大工学部志望 :2005/09/28(水) 21:16:30 ID:rUFShs6K0
なんかわりと余裕で情報学科A判定だった。 仮に物理0点でもA判定。
221 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 21:19:23 ID:7SvoAVif0
222 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 21:22:07 ID:2AVUkz5F0
京大模試って数学激ムズだと思ってた。 偏差値を晒してみる 現役工学部志望 英語 59 数学 70 物理 76 化学 60 工学部換算総合 71
223 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 21:32:28 ID:7SvoAVif0
まだOP返却された人はいないのかな?
224 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 21:33:24 ID:gWqy4WaH0
OPっていつ返却だかわかる人いませんか?
225 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 21:33:48 ID:2AVUkz5F0
いちおう明日じゃね?
226 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 21:44:07 ID:hzTrCQyi0
みんなどんな風に復習してる? 国語とかはもう一回解きなおしたりするもの?
227 :
京大工学部志望 :2005/09/28(水) 21:55:18 ID:rUFShs6K0
>>221 実戦ですよ。
英語 78
数学 134
物理 29
化学 41
ですた。
228 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 22:00:30 ID:ihiyoGU80
物理悪いよ物理
229 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 22:01:51 ID:ihiyoGU80
実戦A判定 OPD判定でした
>>229 何だその差はw
オープンのほうが厳しいのか?
231 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 22:16:34 ID:uKZJmdp1O
OP法学部A判定
232 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 22:18:26 ID:7SvoAVif0
OPの理と医医の判定ラインお願いします。あとできれば氏名掲載ラインも。
233 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 22:30:30 ID:7SvoAVif0
OP理系受験者総数が気になる
234 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 22:44:25 ID:hzTrCQyi0
実践よりおおいかな?
235 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 22:50:52 ID:7SvoAVif0
わからん。
236 :
あ :2005/09/28(水) 23:10:37 ID:/IkGB55pO
オープン理系は、約4800人
237 :
京大工学部志望 :2005/09/28(水) 23:16:59 ID:rUFShs6K0
>>228 物理はこれから挙げまくります。
>>230 横レスだけど、俺も実戦Aだったけど、OPはCかD逝きそうな悪寒。
原因は数学で、OPはしくじった。
また、実戦で数学160以上取って名前載ってた友達が、OPの数学はぜんぜん調子出ずに80ぐらいしか
逝ってないっていってたな。
逆に、実戦数学0完の友人は、OPは3完したっていってた。
俺も周りでは、実戦よりOP、OPよりも実戦が出来たってやつが2パターンに分かれた。
他にも、実戦が出来て、OP死んだ奴もいれば、OPできて、実戦死んだ奴もいると思う。
その辺はどっちかできてたらいいと思った。
238 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 23:28:21 ID:7SvoAVif0
239 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 23:30:51 ID:/IkGB55pO
医医は、上から621、576、525
240 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 23:33:14 ID:7SvoAVif0
理は?
241 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 23:37:39 ID:/IkGB55pO
理学部は307、268、240
242 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 23:40:07 ID:7SvoAVif0
>>241 有難うございます。できれば理系各科目の平均を教えて下さい。
243 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 23:44:57 ID:/IkGB55pO
英語45理系数学69国語30物理35化学38生物39 小数点以下四捨五入した
>>241 できれば農学部応用生命の判定ラインと名前掲載ラインお願いします。
245 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 23:45:34 ID:mBlAsJ2B0
数学って本番も実践みたく完答してても点数ひかれんのかね?
246 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 23:50:34 ID:/IkGB55pO
農学部しかわからん…295、255、236。掲載は281まで
247 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 23:51:18 ID:g7rbhBJI0
実践より平均低いなぁ・・・
248 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 23:53:23 ID:g7rbhBJI0
ってか農学部の学科別の難しさってどんなもん??
249 :
大学への名無しさん :2005/09/28(水) 23:56:40 ID:7SvoAVif0
>>246 大変ありがとうございます。
できれば最後に理と医医の各受験者数教えて下さい。
(おそらく合格判定ラインのページ(P6位?)に載ってます)
250 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 00:02:40 ID:/IkGB55pO
理が723人、医医が713人
>>246 農学部の賞品印付き成績優秀者の中に名無し(氏名掲載拒否)
の受験生はいますか?
252 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 00:07:43 ID:W0Ytfy4oO
いないな〜農学部は一人も印付いてる奴はいない
253 :
251 :2005/09/29(木) 00:08:32 ID:YJXIE8PN0
あと農学部の名無しで一位の人の点数を頼みます
254 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 00:10:38 ID:W0Ytfy4oO
農学部一位の奴は名無しで405
255 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 00:13:12 ID:jWwHcpERO
プレはみなさん受けてないんですか?プレで理学部B判定はどうですか?一郎です
257 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 06:45:18 ID:H+2LXCFK0
応用生命は研究レベル高いの?
258 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 11:08:45 ID:EcC+aQ0aO
研究レベルはどこもそれなりに良いんだろうけど、扱う内容が食品や森林に比べたらメジャーだから人気あるんじゃね。
259 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 11:39:50 ID:+rVzRhM+0
文系の平均教えてくだされ。
260 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 15:22:31 ID:klZVlfMM0
オープンで国語4点だった。 農学部志望なんだが国語はどうすりゃいいかな・・・ 国語で差はつかないって聞いたことはあるけどねぇ・・・
261 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 15:25:19 ID:YJXIE8PN0
古文やればかなりかせげる。
262 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 15:42:03 ID:hlo5Ny+kO
ここでオープンの話してる人って内部生? 郵送で帰ってきた人いる?
263 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 15:44:55 ID:YJXIE8PN0
>>260 など
後期 理と医医の判定ライン晒して下さい。
264 :
260だよ。 :2005/09/29(木) 16:06:06 ID:klZVlfMM0
判定ラインってなに?・・・ 今から塾なのに・・・ 後期医学部:Aが出るためには704点・得点率67%(でも0人だった) Bが出るためには672点・得点率64%(これも0人) Cが出るためには646点・得点率61%(1人出てる!) 後期医学部は受験者数11人 後期理学部;A:253点・63%(53人・・・) B:224点・56%(52人・・・) C:212点・53%(31人・・・) 後期理学部は受験者数707人 まぁ現役生はちょいちょい伸びるって聞いてるからがんばるか。 国語はセンターで稼ぐしかないかな。地学が平均点以上だった!!
>>264 サンクス。あなたの国語の成績が今後飛躍的に伸びますように。
266 :
260だよ。 :2005/09/29(木) 16:44:24 ID:klZVlfMM0
まぁ農学部全体で606人中557位だから。 国語もだけど英数化が伸びますように。でも英作文は見事な平均越え。 塾だ!
優しいな。現役生は憎たらしいが
>>260 には頑張って欲しいよ
268 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 17:00:39 ID:hCTxcBDg0
OPは最低Dだから判定が厳しいってこと? ちなみに俺は郵送だけど返ってきません・・・・orz
269 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/29(木) 17:04:02 ID:7w8537pD0
実戦 A B C D E OP A B C D
270 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 17:05:25 ID:5oDZGyPY0
271 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 17:07:01 ID:hCTxcBDg0
>>270 後期理学部;A:253点・63%(53人・・・)
B:224点・56%(52人・・・)
C:212点・53%(31人・・・)
後期理学部は受験者数707人
実践とかだったらもうちょっとCライン低くなかった?
>>262 帰ってきたよー
B判だけどほかの模試に比べてなんか見にくい・・・orz
273 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 18:38:03 ID:JKNXMYQ10
OPまだかな〜
オープンキタ 現役工学部脂肪 英語 65/150(60) 数学 135/200(67) 物理 60/100(68) 化学 55/100(64) 総合 315/550(72) (400/700) (すべて5点単位に調整) A判定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
275 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/29(木) 19:07:56 ID:7w8537pD0
5点単位になるなんてすごい!!がいつもどおりかならずくるなw ↓どうぞ
276 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 19:09:19 ID:U7GcdlA70
で、ぼちぼちデータが出てきてもいい頃か。
じゃあ俺も OP 工学部死亡現役 英語 48/150(51) 数学 90/200(55) 物理 48/100(60) 化学 41/100(53) 総合 227/550(58) F判定ぐらいを覚悟してたけどなんか電気電子でBだった とりあえずよかった
法学部で大阪の現役って誰かのってますか?
279 :
京大工学部志望 :2005/09/29(木) 20:35:21 ID:sv2tpt0z0
実戦A プレB オープンBですた
イッパイいるから頭文字ちょうだい。
木または大でいますか。 実践にくらべてのる人数が多いんですか?
おいおいOPはカタカナだから一文字で良いだろw 前者だな
ああ、でも大も木も載ってないね 危なかったな。
284 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 22:33:46 ID:vk++ew/z0
>>277 数学と英語は互角なのに物化で45点も違う。
俺も現役だけどすげえな…。
285 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 23:12:54 ID:9pMDfT5i0
1浪京工志望 実践B オープン D OP数学自己採点と帰ってきた点数70点近く違う。アリエネー 採点厳しすぎだろ糞バイト野郎
286 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 23:14:13 ID:XUbolOdw0
英語の平均いくらですか?
287 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 23:21:52 ID:OpfWAyWq0
288 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 23:22:27 ID:uEC9evYgO
文学部と教育学部の判定ラインおせーてッ! あと経済も!
289 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 23:23:07 ID:XUbolOdw0
文系のですか?できれば世界史もお願いします!
290 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 23:32:01 ID:OpfWAyWq0
判定 A B C 文 193 182 166 教 294 265 249 法 243 213 197 経 267 232 215
291 :
277 :2005/09/29(木) 23:43:50 ID:t305WhBP0
292 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 23:45:33 ID:hCTxcBDg0
俺はたぶん明日返って来るけど、絶対Dだ・・・ それより復習終わらなくない?
293 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 23:56:03 ID:hlo5Ny+kO
マジ今日却ってこいよー、マジ一日無駄にしたorz 明日朝一で却ってくることを祈るか…
294 :
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 23:58:04 ID:OpfWAyWq0
>>293 それは無いだろ!?たぶん来て昼前と思われ・・・
296 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 01:03:58 ID:RUub6xqU0
判定 A B C 理 307 268 240 医 621 577 525 薬 351 316 280 農 295 255 236 工地 294 252 231 建 301 265 239 物 317 283 249 電 294 259 236 情 295 260 228 工化 292 251 227 総人(文)285 249 232 (理)276 232 209
>>285 こういうタイプは大体落ちるな。
ご愁傷様。
299 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 02:16:24 ID:tXIy2T3KO
まぁ中期、兵庫県立大学理学部 に受けとけば合格するわけだが 東京会場のほうが受かり安いし
300 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 02:38:33 ID:dKTOTtjtO
>265 農学部内で地学最高点………キタ―(。∀。)―! 一橋志望の友人が東北大OPで英語偏差値70出したけど他がダメでD判定。彼は魅力的だ。
301 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 02:52:59 ID:rQ2o/Sae0
京大模試の予備校間判定基準対応に関して プレAABBBBCCDDDDDDEEEE OPAAAABBBCCCDDDDDDDD 実戦AAAAABBCCDDDEEEEEE ↑ 例えば上の例では実戦のAがOP,プレのBに相当することを示す こんな感じかと思うのですが、異論があれば変更して下さい
302 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 03:17:11 ID:uXCNmo8e0
僕は全部Dなので確変突入ですw
303 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 03:31:51 ID:rA4z4hHkO
暴走モード突入
304 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 04:04:42 ID:uXCNmo8e0
文系でも三角関数の和積の変換公式ってやつを覚えた方がいいんですかね?
305 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 04:09:30 ID:7z3PsXlP0
>>298 ちょっと冗談で書いてみただけなんだからそういう事さらっと言わないでくれ・・・。
11月までになんとかせねば・・・もう発狂しそう
306 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 04:38:17 ID:rA4z4hHkO
>>305 こういうタイプは大体落ちるな。
ご愁傷様。
>>306 皆まで書いてあげないと。
自己採点を実際より上に外す人間は
自分がどこを間違ったかすらわからない
自分に甘い人間。
だから、大体落ちる。
308 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 11:48:48 ID:vi8myXZ00
309 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 14:15:42 ID:SftGsAaN0
>>307 俺は変な解き方で証明したら×にされてて、質問用の紙に書いて送ったら30点増えた事あったよ。
必ずしもバイトの採点官の判断が自分より正しいとは限らないわな。
310 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/30(金) 14:18:07 ID:NQi5v2jT0
妄想乙
311 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 14:55:44 ID:sIlNvpVeO
医のランキング誰か載せて!
>>301 プレってE判あるんだ。知らんかった。
代ゼミの模試は採点甘くて判定厳しいって話を聞いたことがあるから
トータルで余り変わんないんじゃないかとも思うが
実際俺に関して言えばそれは当たっている。
313 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 17:36:45 ID:C4NbL2v1O
Y良OP1位だしwww
314 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 17:36:55 ID:rQ2o/Sae0
プレのE判は駿台のE判より遥かに確実に落ちる 一回でも取ればゲーム・オーバー&死刑宣告も同然。 逆にプレのA判は駿台のA判より遥かに確実に受かる
315 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/30(金) 17:55:46 ID:NQi5v2jT0
頭おかしい子がまた沸いたしw
316 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 18:03:17 ID:XYGW0oA50
問題の質、受験者数、採点の質、どれをとっても???のプレゆえ 判定も当然???だわなwww
317 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 18:54:23 ID:63EYIs8m0
悲惨な結果を晒してみる
実戦は
>>199 英:26(38.8)
数:23(39.9)
国:55(54.8)
総:104(35.1)
地歴は(ry
これはもう駄目かもしれません
318 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 19:00:33 ID:cKkjx7aB0
319 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 19:02:27 ID:crVwg5VxO
>308は多分落ちるんじゃね?
320 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 19:02:30 ID:2vUdHTq90
321 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/30(金) 19:02:43 ID:NQi5v2jT0
322 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 19:03:16 ID:AhK0GM9X0
323 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 19:05:25 ID:DeyQgSs10
324 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 19:05:48 ID:G1MSvBqoO
326 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 19:07:02 ID:AqTPfaVw0
327 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 19:10:53 ID:CgBVO6CG0
うぜえな
VIPをてめえの自己満足のための荒らし人員補給所と思うなよな
ところで、
>>307 は多分落ちるんじゃね?
329 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 19:11:42 ID:b9IE9QZB0
330 :
○ :2005/09/30(金) 19:17:47 ID:Oc3DoYtA0
>>307 /:_;,;,.: ,;.イ.:' .: .:ヽ,: .:.i i,: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ヽ'_;∠-: 、
//./// .: .: .: .: ヽ,: .! !: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ヾ/ニ~
/ /:"./j .: .: .: .: .: .: ヽ: !i.: .: .: .: .: .: .: .: . . .: .: . i, `
. " ..l.j : .: .: .: .: .r、、 .: .i,i: .: .: ,., .: ,: ,;,; .: .: .: .: .i
. リ . .: .: .: .: ./ミ:ミ:ミ、 :i;: :///'"!''"キ、 .: .: .: .l
. | : .: : .: j~^"''`-ミ::レ" ,, - ''''':ー:! .: .: .: |
l .:i . , .レ-- :、 '" _,,..,,_ i.: :ン=ミ、
. j . |. i.: l: .:|. ゛ /-i::..ヽヽ.l.:トニ` .i
j .i i.::i:.:i: i.: | ,:'ラ=-、、 / r::.::::..:|.ノ.レ ) l
/./| i :!: !.:|.: |l" r-'::..:|` `ー-ー゛ i∠ ノ
ノ:'゛ l. i i!: i,iト:.lヽヽ;;;_ソ i /ー''" <うん絶対無理
" l;,i,:i!、iト,い _ ノ /
ヽ;ヽ`:ミ、ヽ": :、 f~`:、 ̄ ,; イ
ヾ、_ _,.ィ-ー'"゛,i ,l-xー<,ん、
,ノヘヽ、 ,.イ `" _ンー'. `ヽ、,,
/: : l ヽヽ,j ゛~~~^^)=-''",.ゝ
332 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/30(金) 19:48:40 ID:NQi5v2jT0
VIPPErも落ちたなw
333 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 20:00:44 ID:+350njx90
Y良またネタバレ爆走W
334 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 20:23:48 ID:SBk4pBda0
この人ダントツだな
335 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/30(金) 21:01:25 ID:NQi5v2jT0
また先生が暴れたかw
337 :
307 :2005/09/30(金) 22:48:59 ID:tGynth0b0
お前ら
さすがにセンター三ヶ月前にもなると
必死だな。
でも、事実だよ
自己採点が高すぎる人間が落ちるのは。
>>331 とりあえず、オレはもう
大学受験生ではないがな…
藻前も頑張って京大に来いな。
>>309 どういう人がバイトで採点しているのでしょうな?
てか、模擬試験の採点をしている人が
数年経って大学の入試の採点をするってことも
あるんだけどね。
30点上がる採点ミス?
白紙答案に答えでも書いたみたいだね。
京大だと一問丸ごとくらいだし。
本当にどういう採点をしているんでしょうかね?
そうか、一問ではなくて
複数の問題に訂正を求めたってこともあるかもしれないね。
にしても、特定の受験生の答案にだけ
複数の問題にわたる採点ミスですか…
普通、1人の採点官は1問しか担当しないと思うけども。
まあ、とりあえず次回の模擬試験で高得点を目指してねw
338 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 23:16:25 ID:BWtlJtbM0
理学部は北野現役生が沢山名前載せてるな
国語であんなに解答欄大きいのにゼロをかなりもらって かなりへこんだよー
340 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 23:26:41 ID:uXCNmo8e0
>>339 俺は0か満点近くかのオンパレードだったよ
341 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 23:31:18 ID:vEMYkbhf0
342 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 23:54:06 ID:RUub6xqU0
北野の受験者数90人とか凄いよな・・・ 他の大阪のトップ校と比べても倍近くある・・・何故??
>>338 なんでわかるの?もしや北野生?
あと
>>307 への攻撃はもう終わりにして情報交換しようぜ。
おれは英語ヤバス…orz
344 :
大学への名無しさん :2005/09/30(金) 23:57:37 ID:RUub6xqU0
オレは読解やばかったが英作で平均ぐらいにいった
345 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 00:24:22 ID:2N3d48YN0
Y良京大OPのみならず代ゼミ国医模試もまたまたタバレで大暴れ W
346 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 00:26:05 ID:zcQeAZEq0
2004年第二回駿台京大入試実戦(現役) 01 861 灘高 東大理V合格 02 825 神戸女学院 京大医医合格 03 805 灘高 東大理V合格 04 801 灘高 東大理V合格 05 796 灘高 京大医医合格 06 781 東大寺学園 京大医医合格 07 778 灘高 東大理V合格 08 747 灘高 東大理V合格 09 739 灘高 京大医医合格 10 723 灘高 東大理V合格 11 722 灘高 京大医医合格 12 721 洛南 京大医医合格 13 720 灘高 東大理V合格 14 697 愛光 京大医医合格 15 694 灘高 東大理V合格 16 693 灘高 阪大医医合格 17 692 灘高 京大医医合格 18 684 灘高 京大医医合格 19 683 灘高 京大医医合格 20 680 灘高 京大医医合格 "" """ 灘高 京大医医合格 22 678 久留米附設 九大医医合格 23 677 灘高 京大医医合格 24 675 甲陽 京大医医合格 25 669 高田 京大医医合格
hensati 40 naikedo ukaru?
348 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 01:06:36 ID:3aezCp97O
>>341 俺は偏差値40近くだけど理U行くつもりだから安心しろ。
フォローアップ添削の切手は何円の貼ればいいの?
349 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 02:01:18 ID:3aezCp97O
350 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 09:37:10 ID:FEdNYn2U0
>>343 北野から現役だけで京大100人受験するしw
そして現役合格は例年十数名。
京大模試も神戸大レベルが記念受験している。
351 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 11:13:00 ID:BmFKF/rG0
ほんとVIPPERはクズばっかだな
352 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:03:25 ID:l+9Ya9X60
>>351 VIPからきたが、お前の自演はお見通しだ
353 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:05:31 ID:oooIbw/B0
⊂二二二( ^ω^)二⊃
354 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:06:33 ID:O0BPhQuF0
V I P P E R な め る と ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お /^ω^ \ , .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、 /Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ } ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- / ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´ ,に (`゙゙´ノ f^ヽ ,ハ ,ィ' ,;-ゝ、 /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ / ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;} l t:::::::::::/ ノ / l! `'T7′ / /
355 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:07:15 ID:9B+H66JC0
V I P P E R な め る と ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お /^ω^ \ , .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、 /Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ } ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- / ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´ ,に (`゙゙´ノ f^ヽ ,ハ ,ィ' ,;-ゝ、 /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ / ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;} l t:::::::::::/ ノ / l! `'T7′ / /
356 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:08:09 ID:c9q3pMQT0
VIPからきますたが…
>>351 会話の流れにまったく関係ねーwwww
>>351 プギャーッ!!!!!!!!!(^Д^)m9
357 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:12:28 ID:O0fZvzahO
ラウンコから来ますた(((((((っ・ω・)っブーン
358 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:16:42 ID:9RHsMnib0
V I P P E R な め る と ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お /^ω^ \ , .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、 /Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ } ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- / ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´ ,に (`゙゙´ノ f^ヽ ,ハ ,ィ' ,;-ゝ、 /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ / ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;} l t:::::::::::/ ノ / l! `'T7′ / /
359 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:17:33 ID:ccBRvtEnO
_/⌒ヽ /( `ω ') 気安く内藤様を ( < / からかってんじゃねーぞ ヽノヽノ DQN共 ノ>ノ 三 レレ
360 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:23:01 ID:KrGvdVHB0
V I P P E R な め る と ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お /^ω^ \ , .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、 /Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ } ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- / ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´ ,に (`゙゙´ノ f^ヽ ,ハ ,ィ' ,;-ゝ、 /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ / ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;} l t:::::::::::/ ノ / l! `'T7′ / /
もう偏差値(学力、顔)70未満は全員死刑にする法律作るしかねーな。 そうすりゃバイパーの殆どは死ぬだろ。 俺等にはそれを実行するだけの力があるんだ。 一緒に京大入ってバイパー共を駆除しようぜwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwww
362 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:35:50 ID:SdMOBhly0
巛 ヽ.
+ 〒ー| イャッホォォォオゥ!!
| |
■■■ ■■■ +/ / ■■■■■■■■
■■ /⌒ヽ ∧_∧/ / _ ∩ ■■
■■⊂二二二( ^ω^)二⊃.(´∀`_/ /. ( ゚∀゚)彡 ■■
■■ | ./.. ,-r、,r/」 f |||. ( ⊂彡 ■■
■■ ■■ /_ュヘ〈|7 | .* | | ■■
■■ ■■ 〈_}ノ : |.. .+ し ⌒J ■■■■■
■■ ■■ く/ ヽ__,」 + ■■
■■ ■■ / ,ヘ | ■■
■■ ■■ / / |. .| ■■ それがVIPクオリティ
■■ ■■ ( 〈 | .|. ■■
http://ex11.2ch.net/news4vip/ ■■■■ \ \.| .| ■■
.■■■ \ノ |_,,| ■■■■
+ |__ノ| )
|i | |__,/ |||
363 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:41:07 ID:gIKrrlQ3O
ハーバード大の俺が来ましたが何か?嘘ですが何か?ただの京大ですが何か?それも嘘ですが何か?ただのラウンコだす!ラウンコだす!ラウンコ!うんこ!
364 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:41:40 ID:vfhya/8d0
V I P P E R な め る と ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お /^ω^ \ , .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、 /Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ } ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- / ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´ ,に (`゙゙´ノ f^ヽ ,ハ ,ィ' ,;-ゝ、 /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ / ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;} l t:::::::::::/ ノ / l! `'T7′ / /
365 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 12:53:43 ID:7mLwOTQL0
(;´-`)
366 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 13:42:28 ID:LR4B3T4dO
>>361 バカがいなくなると賢い奴も偏差値50になる
367 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/01(土) 13:44:17 ID:aGta+KAP0
でも絶対値はあがってるんだよw
>>366 顔だけいい馬鹿もいるから(その逆も然り
369 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 13:55:44 ID:3qfMU9cF0
てかなんで理三が京大スレにきてるんだろ う〜む(´・ω・`)
370 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 14:04:07 ID:WPrY0uec0
V I P P E R な め る と ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お /^ω^ \ , .-‐- くJ( ゝ-rr- 、、 /Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ ミ、 ='"^ヾ } ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- / ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´ ,に (`゙゙´ノ f^ヽ ,ハ ,ィ' ,;-ゝ、 /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ / ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;} l t:::::::::::/ ノ / l! `'T7′ / /
371 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 14:06:07 ID:3qfMU9cF0
372 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 15:42:33 ID:avLi/Thl0
マーク 京大模試 10/9(日) ‖代ゼミ ‖ 10/30(日) ‖全統 ‖ 11/6(日) ‖ ‖即応オープン 11/13(日) ‖駿台B‖ 11/20(日) ‖ ‖プレ 11/23(水) ‖代ゼミP‖実戦 11/27(日) ‖全統P‖ 12/18(日) ‖駿台P‖
373 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 15:45:09 ID:GHqE99Ud0
>>370 2chはインターネットの恥部であるが、
vipperは2chの恥部
>>371 ニュー速VIP板の住人のこと
2ちゃんで一番祭り好きww
いや、そんなことよりいつまでVIPPERについて語ってんだ?
もっと模試について語れよ…
375 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 20:48:06 ID:99SK/HyT0
即応OP フォローアップ添削問題 アンサーキボンヌ
377 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 23:27:02 ID:i3rwg5gE0
>>376 あれって指定されてた問題以外を答えてもokだよな?
ID違うけど376です
380 :
大学への名無しさん :2005/10/01(土) 23:53:58 ID:i3rwg5gE0
じゃあ書いたの消してもう一回違う数学の問題をやることにしますよ
381 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 00:13:48 ID:ZfkMObHz0
>>375 書いてやってもいいけど、あれでいい点とって楽しいか?w
382 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 00:23:18 ID:REMCXqFt0
>>375 答えがわからないなら、解けそうな問題すればいいのに・・・
383 :
375 :2005/10/02(日) 07:18:04 ID:yqEla4uq0
解くのが面倒なだけです。 解答冊子もらってから勉強したいので、白紙で出すか?
乙会から結果が来ない… どうなってるんだ!
385 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 20:51:36 ID:/jN+tDmTO
>383 じゃあ出さなきゃイイだけじゃん。
386 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 21:27:08 ID:WHvUrfIO0
今までA判定すらとったことなかったのにいきなりOPの成績優秀者のとこに名前載っちゃってもう受かる気分でいる俺。
>>386 それとまったく同じノリでその後に乙会の即応コースの結果見て
一気に受かる気がしなくなった俺。
油断禁物ですよww
でも載るとうれしいなぁ(*´∀`),+*;
388 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 22:16:19 ID:ZfkMObHz0
>>386 あれほとんど載るから。
載らないと落ちるから。
389 :
387 :2005/10/02(日) 22:20:02 ID:SqLhAk/A0
>>388 まあ、学部によるな。
定員80⇒成績優秀者も80程ってのもある。
漏れは物理工(定員200ちょい)で10番台だからまだいいがw
390 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 22:20:12 ID:uZ28+tV/0
391 :
390 :2005/10/02(日) 22:24:02 ID:SqLhAk/A0
いや・・・漏れは受かる気しないと書いたんだが・・・ 乙会の9−1の平均偏差値42だったから…orz
つーかやっぱ京大模試ってレベル低いね。 俺東大系では総合何百位だったのに京大では医以外どの学部でも一桁以内の点数だったよ。 問題形式の対策もほとんどしてないのに。
393 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 22:24:46 ID:ZfkMObHz0
農学部とか7分の1が載ってるからね。
>>392 揚げ足取るようで悪いが、一桁以内の点数???
順位のことな。
396 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 22:33:47 ID:uZ28+tV/0
397 :
大学への名無しさん :2005/10/02(日) 22:48:08 ID:MH4TvQJv0
一桁以内の点数なんて自分には取れん。流石だw
>>396 工学部は学科ごとに定員の3〜4割が載ってる模様。
京大受けないのに(とまでは言ってないかもしれんが) 京大模試を受けるなんて時間の無駄じゃね?
>>392 自分は逆に某東大模試総合全国50番以内だったが
京大模試ではB判だった。
俺って京大志望なのに京大の問題に対する適性が随分不足してると思う。
401 :
大学への名無しさん :2005/10/03(月) 01:57:09 ID:L/t9KnkPO
工学部以外の理系の人は国語はどの2題を選んでるの?
俺は評論と古典。 本番は小説でそうだし現文2つもありだが時間が厳しいしね
403 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/03(月) 07:45:04 ID:f7i2tpLH0
400 :大学への名無しさん :2005/10/03(月) 01:42:29 ID:abQTHJg20
>>392 自分は逆に某東大模試総合全国50番以内だったが
京大模試ではB判だった。
俺って京大志望なのに京大の問題に対する適性が随分不足してると思う。
>>392 はほんとのこといってるだけなのに
君はコンプ丸出し妄想レスw
同上。 理由は小説がダメだから。
や、やられた・・・
× 同上
○
>>402 に同意
おれは小説にしたら意外に点数よかった。 逆に古文はイマイチだったが… 現文2つは時間的にムリぽ(´・ω・`)
「一桁以内の点数」ネ申!!
409 :
大学への名無しさん :2005/10/03(月) 22:24:46 ID:rfCVS1M70
理TBで京工Aの俺はまあ普通か。
410 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/03(月) 22:43:52 ID:f7i2tpLH0
392だが調子とかの問題でなく余裕で上位入ってたから 合格ラインはともかく上位層は全然違う感じだった。 他の国立医とか目指してて力試しに受けた奴も入ってるんだろうけど やっぱり全国区の大学と地方大学の違いだな。
412 :
386 :2005/10/03(月) 23:31:31 ID:k+y1PUmh0
工学部のある学科で1桁ですた。
413 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/04(火) 07:30:40 ID:OhoHjMHW0
数100といっても200〜500くらいなら理VでもB〜Cレベル そんな奴が京大工農に来れば人桁入るなんて当たり前だw
李さん首席 とかいう人へ ちゃんと変換しろよ読みにくい
415 :
大学への名無しさん :2005/10/04(火) 21:21:32 ID:83cJwly20
京大即応オープン 11/3(木) 札幌・北九州・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 11/6(日) 青森・八戸・盛岡・仙台・秋田・山形・福島・郡山水戸・宇都宮・前橋・埼玉・千葉・東京・神奈川 新潟・長岡・長野・松本・沼津・静岡・浜松・豊橋・名古屋・岐阜・津・富山・金沢・福井 京都・大阪・神戸・姫路・和歌山・鳥取・岡山・福山・広島・徳山・徳島・高松・松山・高知
416 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/04(火) 21:31:34 ID:OhoHjMHW0
夏と違い日程がすこしだけ統一に近づいてる・・・
417 :
大学への名無しさん :2005/10/04(火) 21:40:52 ID:X3GDmpP60
>>406 京大即応は時間内に現代文2つと古文できたけどw
418 :
大学への名無しさん :2005/10/07(金) 00:27:29 ID:CRrr9zO2O
フォローアップ添削数学の2番やった人いますか? 答え合わせしたいんですけども。
今日、フォローアップ添削やったぼ。 答案作成に4時間近くかかったぼ。 今日投函するぼ。 数学は学習の手引きを参考にしながらやったぼ。
別に報告しなくていいぽ。
つか拓郎かよ
実践の文系数学を誰かうpしてくれませんか?
「問題でーす」とかいって。
>>418 一番はP4が29/105とかになった。あってるかな?
423 :
大学への名無しさん :2005/10/08(土) 09:39:35 ID:IzwmoX7gO
>422 大問題でーす
変なこと聞くようだけど… たとえばA判だったとしても、点数だと合格最低点にすら届いてないよね? これって、模試は本番よりムズイのか、採点厳しいのか、これからの伸びを見越してるのか。 どういうことなんだろう?
425 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/08(土) 22:48:39 ID:m7DFvDTI0
@AのみBが違うことは秋に目標点が延びてなくてはっきりするだろう
実践プレオープン2つしか受けれないならどれとどれ
427 :
大学への名無しさん :2005/10/08(土) 23:24:32 ID:FjYj6WdRO
実践は受けれるけどプレは駿台の東大実践とかぶるし OPは防医とかぶってるよ…
428 :
大学への名無しさん :2005/10/08(土) 23:49:46 ID:g9P6fHYx0
プレはだめ
優先順位 実戦、OP、プレじゃないんですかね と一言、河合生。
430 :
大学への名無しさん :2005/10/09(日) 00:55:40 ID:hhItJV6t0
人数的にプレは受けたくない
どうも
かわいい代ゼミ生が来ましたね フォローアップを未だに出していないのだがどうだろう
あーもう!くそっ!分かったよ!ムリだよ知ってるよ! ちんこ!ちんこ!ちんこ!ちん…(∋_∈)ウウッ
434 :
大学への名無しさん :2005/10/13(木) 23:41:32 ID:Bc1y2xzJO
おい、京大サミットがプレと被っとるやないか! みなさんはどっちに行きますか? まー文系やし古文だけ捨てるという形がベターか…?
435 :
大学への名無しさん :2005/10/14(金) 23:59:48 ID:Akse6EaI0
>>434 京大OPで冊子載ってんのにその案内が届かなかったのだが・・・
436 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 00:01:25 ID:e/D7uIK90
>>434 俺も京大OPで冊子載ってるのに案内来てない。
高二ですが、夏に実戦受けました。 偏差値が 英語52(医) 数学79 国語36(現代文二つ) 物理58 化学40 くらいだったんでとりあえず国語を頑張ろうと思うのですが、現代文は勉強すれば伸びますか? それとも諦めて古文に力を注いだほうが良いでしょうか。
438 :
たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/10/15(土) 03:38:16 ID:j5eB/NSy0
>>437 現代文は、「自分はできる」と思い込んだらできるもんです。
古文は問題が教訓的なものだったら簡単に解けるけど、それ以外は難しいことが多いです。
>>438 ところでロンシュタットさんとはどーなった?
440 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 10:33:33 ID:2XniFE0EO
これって現役だけのやつですよね? 去年受けた方はどうでした?
441 :
たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/10/15(土) 10:39:14 ID:j5eB/NSy0
>>439 プロフィールなんとかが閉鎖されてたようなw
京大サミット受けたことある人どんな感じか教えてください
443 :
437 :2005/10/15(土) 18:26:53 ID:qT8bgkuf0
>>438 参考になります。ありがとうございました。
444 :
大学への名無しさん :2005/10/15(土) 23:39:00 ID:IPGys+tO0
京大サミットって成績審査があるって書いてあったけどどれくらいまでが受けれるんでしょうね?
実戦AオープンCでした・・・ ところで河合塾の京大サミット(特別講座?)の案内が来たのですが どうみても第二回京大オープンに重なっています。 京大サミットってどのようなもので オープンとどちらを受けるべきなのでしょうか?
俺は京大突破レクチャーとかぶってたよ(´・ω・`)
OPのフォローアップいつ返ってくるんかな?
だいぶ前にだしたんだが・・・・。
実践A、OPAでどっちも冊子入りだったんだが、
冬期講習安くなるとかないのかなぁ。
予備校とか行ってないからよくわからん。
>>434 ちなみにおれも冊子載ってても案内届いてませんよ。
まぁ、神戸在住で最寄がコロンビアなんですがねw
フォローアップ添削は今月末あたりに返ってくると思う
京大サミットは関西周辺の人しか届かないらしいです。 成績が(Cに近い)Dでも来るらしい。
450 :
大学への名無しさん :2005/10/18(火) 23:36:05 ID:z69ldW5A0
現役だけ??
451 :
大学への名無しさん :2005/10/19(水) 05:32:16 ID:+ykV8jAyO
現役というか高3だけっぽいですね。 参加資格をもらえたら現役の伸びで滑り込めるぎりぎりの学力はあるって信じてよいのだろか…
京大サミット片方かぶってんだけど、一日だけでも行こうかどうすっかな。 行ったとして2教科で3000円って。。。
453 :
大学への名無しさん :2005/10/20(木) 00:07:18 ID:fBI3kevQ0
454 :
大学への名無しさん :2005/10/20(木) 04:01:16 ID:c+Lbq1cEO
関西地区じゃなかっただけですよ! 多分
神戸で貰えないが
俺の友達がE判定でもらってた。
457 :
大学への名無しさん :2005/10/20(木) 23:19:48 ID:LhyHvasz0
458 :
大学への名無しさん :2005/10/20(木) 23:22:07 ID:80OZ28Zy0
>>454 宝塚なんだがね・・
どうでもいいがOPの数学で採点ミスで14点も損してるのだが、送りつけたら訂正してくれるの?
京大の本スレが変な馴れ合いスレになったせいで ここが京大スレになってるなwww
460 :
大学への名無しさん :2005/10/21(金) 05:26:10 ID:oRb1LJ+6O
訂正してもらえても判定は覆らなさそうですね。 偏差値いくらでした?偏差値50あたりが成績審査のラインだと思うんですけど。
夏に受けた兄弟オープンはなんかB判定だったのに 全党記述だとDだった・・・ 今日受けたのもやばそうだな この辺が俺の限界なのか? まぁなんとかなるか
462 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 19:24:42 ID:NlbA2E5Y0
保守
おれなんか逆だよw 全統記述一回目B 2回目A op 実戦とも D orz ちなみに駿台全国もDだった。 こりゃ勝ち目うすいかも・・・・
実践B、オープンAだったがベネッセマークはC… 数学・理科どれだけマークガンガっても判定関係なしな罠orz
実践・OPはAだが、代ゼミの夏の記述Cだったぜ
ベネッセマークで第二志望の阪大の希望学科内で一位だったのにB判定だた。
467 :
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/22(土) 23:04:16 ID:vTssO6y70
妄想乙w
468 :
大学への名無しさん :2005/10/22(土) 23:12:26 ID:gnl0fVoUO
ぽこぺんかわいいよぽこぺん
嫉妬乙ぅW
>>468 ぽこぺんの話は門外不出です。
あそこから出さないでください。
>>471 その共催のやつです。9月の。
ほんとなんだって。A判定が70以上で俺が67.5で一位。
それと今気づいたんやけど、京大の希望学科内でも成績分布見るとA判定いない。
他にA判定1人のみの学科も二つある。
>>472 そりゃいいかげん厳しいな…って67.5で一位?
受験者そんなにレベル高いのか?
何にせよ判定が楽しみだ。
474 :
大学への名無しさん :2005/10/23(日) 21:06:10 ID:Mq43LHFt0
473 俺69.1で半分くらいだったよ
475 :
473 :2005/10/23(日) 21:51:30 ID:DfCRtVrr0
>>474 半分って真ん中?どうなってんだろ。
そっちが正常だとは思うけど。
にしてもぼちぼち京大からずれてきたのでこの辺で…。
まあ自分も判定返ってきて面白い結果だったら報告しますわ。
476 :
474 :2005/10/23(日) 23:26:41 ID:Mq43LHFt0
ベネッセのマナビジョンの判定は当てにしない方がいいかもね 俺の成績で経論だったら21人中一位でA判だったww
477 :
大学への名無しさん :2005/10/24(月) 23:59:22 ID:0myLqyYf0
第2回が近づいてきました
478 :
大学への名無しさん :2005/10/25(火) 23:19:29 ID:M48KL2Gs0
即応OP申し込んだ?
479 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 00:27:53 ID:sxriSS2X0
はやくしないとやばいぞ。
480 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 08:02:28 ID:/N2w32sIO
夢ひろがRing
即応オープン学校で強制的にやらされる。
483 :
大学への名無しさん :2005/10/26(水) 23:05:53 ID:/JDjJlxo0
駿台の実戦模試って第何志望まで判定出ますか
484 :
大学への名無しさん :2005/10/28(金) 14:03:14 ID:1bc51UzkO
フォローアップの現代文38点っていいほうかな?
フォローアップ添削の結果 英語 8割 数学 3割 国語 4割 だった。 適当にやったにもかかわらず、英語の出来がそこそこだったのが驚き。
そろそろ第二回の京大模試ですね。 私は阪大実戦を申し込んだからオー プンは受けられません。受ける人は Aを取るよう健闘をお祈りします。 第二回駿台全国が返却されたら、さらしに来ます。 では・・・
×478 ○487 (´・ω・`)
490 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 22:46:11 ID:LEF7CTBI0
491 :
大学への名無しさん :2005/10/29(土) 23:54:19 ID:vvHoFfrt0
>>484 俺は35だった
OPよりははるかにいいが、問題自体簡単だったと思われ
英語28点はヤバス?
493 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 00:46:18 ID:sIpZi/gw0
OP偏差値45の俺は英語の第一問で45だったぞ 辞書は使ってない
494 :
大学への名無しさん :2005/10/30(日) 00:50:21 ID:yYOgHOA/0
英作文のほうだったからわからんけど長文読解のほうが英作文よりむずいっぽいからねえ。 英語20/25U 国語37/50T 数学50/50U 数学満点なのはよかったが時間のかかる別解で解いてしまったのが悔やまれるところ。 Uのベクトルで成分使って解いた人います?
495 :
sage :2005/10/31(月) 01:11:02 ID:LzmEAdikO
ちんこ晒せ ゴラァ
496 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 20:07:04 ID:Oz3y/S8/0
やばいよ
497 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 21:41:37 ID:odCrXzDT0
京大オープン今日でした(事前実施:解答もらえず) 数学はいちおう5完 英語はやや易〜標準か しかし国語が難。少なくとも俺にとっては激難 浪人いやだなあ。時代劇なら傘張り生活だよ・・・
498 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 21:43:34 ID:j4cxHV1b0
即応A判定だったし冊子にも載ったけど、 京大サミットのお知らせなんて来てねえぞ!! ちゃんと関西に住んでるぞ!! 馬鹿にすんな、駿台生舐めんなよ!!
499 :
大学への名無しさん :2005/11/03(木) 21:45:35 ID:j4cxHV1b0
あ、現役だけなのか、失礼。
500 :
大学への名無しさん :2005/11/05(土) 18:06:21 ID:o3IFYPCV0
国語のフォローアップの一番 15/50だったけどやばい?
フォローアップは弱点克服のためであって点数を競うものじゃない。 点数気にするのは模試にしろ。
OP数学簡単だなぁと思ったわりに全然できてなくて鬱。
503 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 07:13:31 ID:dgdfYbOEO
やっぱり数学簡単だったのか? 第一回が0完半で悔しすぎて奮起して今回3完半いったんだが、まさか偏差値はそんなに変わらんとかいうオチなのか…orz そろそろ社会に時間かけないとやばいのに。
504 :
大学への名無しさん :2005/11/07(月) 07:44:00 ID:6WsOXVsP0
今回は文系でも理系でも3完半はあたりまえ
2完3半1滅ですが、何か?
1完2半3滅ですが何か?
507 :
大学への名無しさん :2005/11/08(火) 07:57:49 ID:oLEAt4PW0
3完3半
508 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 00:23:49 ID:cs9t7lox0
2完2半2滅の俺は平均??
509 :
大学への名無しさん :2005/11/09(水) 23:07:05 ID:9bBg1oM50
平均
510 :
大学への名無しさん :2005/11/12(土) 19:13:43 ID:1iQZs3UrO
ここって12月まで残しといた方がええんかな
511 :
大学への名無しさん :2005/11/17(木) 07:32:15 ID:yHQNw+OuO
あげ
512 :
大学への名無しさん :2005/11/18(金) 01:34:15 ID:mSDr+b/yO
代ゼミのプレって受けた方がいいの?悪問とかないよねたぶん
513 :
大学への名無しさん :2005/11/18(金) 13:26:02 ID:Wg9DtQV/O
>>512 俺が受けたときは理系数学平均25点だったかなw
2年前だけど。
514 :
大学への名無しさん :2005/11/18(金) 17:18:06 ID:r1mCVbNI0
それってあんま問題の質が良くないってこと? 申し込むときに初めて代ゼミ行ったんだけど河合塾生の自分には あの雰囲気は「えーっ・・・」ってな感じだったんだけど(模試には無関係 同じ日の神戸大OP受けようかな・・・
515 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 18:22:30 ID:N9041UJkO
516 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 20:15:08 ID:jUuIK5G70
517 :
大学への名無しさん :2005/11/20(日) 20:41:18 ID:N9041UJkO
>>516 英作の2文目がわけわからず自分でも半笑いの文で埋めたw
518 :
大学への名無しさん :2005/11/21(月) 00:13:05 ID:5f10xFjF0
抜き出すの二個も間違えたし
519 :
大学への名無しさん :2005/11/22(火) 10:46:15 ID:+2f8YNGkO
520 :
大学への名無しさん :2005/11/22(火) 13:25:29 ID:K1oCN3ya0
解釈
抜出訳はやらんかった。
作文
一応完答したけど...。
>>512 プレの問題&過去問を手に入れるために受けただけだから。
要するに復習目的。
521 :
大学への名無しさん :2005/11/22(火) 20:12:58 ID:kgFtTpzg0
第一回目の抜き出しは簡単だったのに・・・
522 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 07:11:52 ID:qivuCGa40
age
523 :
大学への名無しさん :2005/11/23(水) 23:44:00 ID:xUKd9/Ue0
秋の陣終了
秋って言うか、もうあとは本番のみ…
525 :
大学への名無しさん :2005/11/26(土) 17:30:40 ID:Wl2RqI1a0
age
526 :
大学への名無しさん :2005/11/26(土) 23:49:50 ID:d20JetHP0
ageても誰も書かないよね
527 :
あ :2005/11/26(土) 23:50:27 ID:mwDiP8XvO
代ゼミプレっていつ返ってくるん?
528 :
大学への名無しさん :2005/11/26(土) 23:52:11 ID:/sqWhM7xO
ちょうど来月↑駿台の方がはやい
529 :
大学への名無しさん :2005/11/27(日) 22:28:58 ID:EN3syURW0
代ゼミこくごむずかった
530 :
イングラム :2005/11/28(月) 08:31:23 ID:pN32oTdV0
現代文はやや難でしたが、古文は簡単でしたよ
531 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 08:47:16 ID:dNwxcube0
京大OP平均点 理系英語68.7/150 医ヒアリング14.1/50 理系数学102.6/200 理系国語25.3/100 物理60.3/100 化学44.9/100 生物40.5/100
532 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 09:16:09 ID:rNPGgkxb0
化学の平均高いな
533 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 12:13:09 ID:vhLZO7FBO
なんで平均点知ってるの?
534 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 13:27:05 ID:Wuucwzyu0
ヒント:妄想
535 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 13:28:17 ID:Wuucwzyu0
東大のほうにも書いてるからこいつw さすがにあといっしゅうかんはかかるよ 来週平均が出て再来週内部性に帰ってきてその次君らに帰ってくる
536 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 13:54:23 ID:vhLZO7FBO
びっくりだよ(^^)ノシ俺前回AだったんだけどCになると思ってへこんでた
537 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 15:39:54 ID:64Q7pF670
539 :大学への名無しさん :2005/11/28(月) 11:58:21 ID:Wuucwzyu0 そもそも176じゃすまないから・・・ 176なら240ってとこだ 540 :大学への名無しさん :2005/11/28(月) 11:59:37 ID:Wuucwzyu0 実践が165だから176はありえない。
538 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 15:41:56 ID:64Q7pF670
京大叩きの理V主席=ID:Wuucwzyu0
539 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 15:43:27 ID:Wuucwzyu0
すねたs
540 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 15:44:29 ID:64Q7pF670
わかりやすい香具師だなW
541 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 15:55:33 ID:Wuucwzyu0
ID:dNwxcube0=ID:64Q7pF670 確かにわかりやすいw
はいはいきもすきもす
543 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 21:32:42 ID:/N10kA8bO
ここにいるヤシは見栄っ張りか?
544 :
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 23:10:11 ID:1aT5D7ot0
548 :大学への名無しさん :2005/11/28(月) 18:38:57 ID:Wuucwzyu0 そしてまたまた笑劇の事実 京大模試ってレベル低www case1京大実践医学科21位→東大実践理一21位 case2京大実践医学科15位→東大実践理二21位 case3京大実践医学科20位→東大実践理二76位 case4京大実践医学科4位→東大実践理三20位 こういう例は枚挙に暇なしw
545 :
大学への名無しさん :2005/12/01(木) 01:39:34 ID:WCGXuzGG0
>>530 そうやって難易度を評価できるレベルにいきたいよorz
京大目指してる俺が言うのもなんだが 東大と京大の間にはやはり確固たる差がある 京大を他の旧帝大の間もまた差がある しかし入ってからどうするかが重要だ 地方の(いわゆるレベルの低い)私大いったが必死に勉強して 司法試験に受かり活躍してる先輩もいる
547 :
大学への名無しさん :2005/12/04(日) 11:36:47 ID:GAr6sc9WO
来たる9日に向けて保守age
548 :
大学への名無しさん :2005/12/04(日) 14:49:08 ID:1BIGsAE90
東大理系は進振失敗のリスクが付き纏う罠
549 :
大学への名無しさん :2005/12/04(日) 19:03:15 ID:GrhwYDaF0
OP一回と二回ってどっちが難しかった???
550 :
大学への名無しさん :2005/12/04(日) 21:25:54 ID:qtZAlx79O
あきらかに一回だろ
551 :
大学への名無しさん :2005/12/04(日) 21:29:03 ID:GAr6sc9WO
文系のおれの感覚では 英語:並(1と2の難易度差が縮まった) 国語:やや難(古文が難、現代文は並) 数学:易(1回目が難しかったのもあるが) 地理:難(論述に要する知識がより深いものに) 総合:やや難(ただし平均点は下がらないものと思われる)
そろそろ期待age
553 :
大学への名無しさん :2005/12/05(月) 22:16:02 ID:laRcnfmgO
誰か平均を?
554 :
大学への名無しさん :2005/12/05(月) 22:17:21 ID:TXukCVsk0
555 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 07:46:57 ID:xbTf8uiS0
ここを次スレとして消化します
556 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 13:52:37 ID:x184tVm/0
文科系 英語 設問一16.2/50 設問二17.2/50 設問三22.1/50 計55.5/150 数学 設問一14.8/30 設問二22.5/30 設問三6/30 設問四6/30 設問五12.5/30 計61.6/150
557 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 13:53:04 ID:x184tVm/0
国語 設問一15.2/50 設問二17/50 設問三11.7/50 計43.9/150 日本史B 設問一10.6/20 設問二8.8/20 設問三14.4/30 設問四8.6/30 計42.5/100
558 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 13:53:29 ID:x184tVm/0
世界史B 設問一4.7/20 設問二17.5/30 設問三4.1/20 設問四19.5/30 計45.9/100 地理B 設問一14.5/25 設問二10.3/25 設問三16/25 設問四12.3/25 計53.1/100
559 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 13:54:11 ID:x184tVm/0
論文経済 設問一112/300 設問二111.5/300 計223.5/600 理科系 英語 設問一13.3/50 設問二13.7/50 設問三21.3/50 計/48.3 リスニング 計14.1/50
560 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 13:54:36 ID:x184tVm/0
数学 設問一19.2/30 設問二25.3/30 設問三14.4/35 設問四13/35 設問五8.1/35 設問六4.9/35 計84.8/200 国語 設問一14.3/50 設問二16.7/50 設問三11.2/50 計28.7/100
561 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 13:55:03 ID:x184tVm/0
物理 設問一15.9/33 設問二16/30 設問三19.6/37 計51.5/100 化学 設問一8.5/25 設問二3.5/25 設問三8.4/25 設問四10.5/25 計30.9/100
562 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 13:55:30 ID:x184tVm/0
生物 設問一10.3/25 設問二12.8/25 設問三11.4/25 設問四10.5/25 計44.9/100 地学 設問一6.9/25 設問二11.1/25 設問三12.4/25 設問四10/25 計40.4/100
563 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 13:56:40 ID:x184tVm/0
↓アンテナ載る人。以下、点数は二次の点数 文学部 200点(75位)〜、1位は280点 教育学部 304点(16位)〜、1位は376点 法学部 275点(52位)〜、1位は355点 経済学部一般型 276点(56位)〜。1位は358点 経済学部論文型 375点(9位)〜、1位は500点 理学部 332点(84位)〜、1位は504点
564 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 13:57:31 ID:x184tVm/0
医学部医学科 614点(35位)〜、1位は885点 医学部保健学科看護 191点(13位)〜、1位は300点 医学部保健学科検査技術 247点(9位)〜、1位は338点 医学部保健学科理学療法 283点(6位)〜、1位は377点 薬学部薬科学科 372点(17位)〜、1位は452点 薬学部薬学科 379点(8位)〜、1位は486点 農学部 304点(93位)〜、1位は442点
565 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 13:58:01 ID:x184tVm/0
工学部工業学科 314点(83位)〜、1位は515点 工学部電気電子工学科 328点(46位)〜、1位は516点 工学部情報学科 343点(31位)〜、1位は501点 工学部建築学科 369点(29位)〜、1位は438点 工学部地球工学科 313点(64位)〜、1位は421点 工学部物理学科 366点(84位)〜、1位は582点 総合人間学部文系 302点(22位)〜、1位は380点 総合人間学部理系 294点(19位)〜、1位は357点
566 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 13:58:30 ID:x184tVm/0
受験者数 (定員) 倍率 文 486 (190) 2.56 教育 147 (40) 3.68 足切り 法 884 (300) 2.95 経(般) 516 (160) 3.33 経(論) 45 (50) 0.90 総(文) 203 (55) 3.69 総(理) 157 (50) 3.14 理 712 (280) 2.54 医(医) 446 (90) 4.96 足切り 薬(薬) 93 (26) 3.58 足切り 薬(薬科) 140 (44) 3.18 農 589 (233) 2.53 工 1994 (857) 2.33 工化 314 (235) 1.33 電電 265 (117) 2.26 情報 208 (81) 2.57 建築 274 (72) 3.81 ※ 地球 332 (166) 2.00 物理 611 (211) 2.90
567 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 14:02:37 ID:x184tVm/0
今コピペしてるのはOPです。 判定ライン 法前期 197点〜C(128人) 219点〜B(135人) 243点〜A(158人) 電子電気 252〜C(45人)、 281〜B(51人)、 312〜A(64人) 理学部 255〜C(59人)、 267〜B(73人)、 292〜A(173人)
568 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 14:04:01 ID:x184tVm/0
↑電子電気と理学部は前期です。 医学科前期 499〜C(82人)、 563〜B(46人)、 612〜A(40人) 総人理前期 231〜C(17人)、 248〜B(29人)、 287〜A(22人)
569 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 14:07:27 ID:x184tVm/0
昨日きた質問のまとめ アンテナ載った人のイニシャルと在住都道府県 法学部の大阪 WM,NY,KK,TY,TK,IT,NY,YT,YM,NK,KM,SY,WH,HI, SA,SH,NY,SA,EY,HN,NT,IY 医学科の大阪 KS,KY,MH,IA 医学科の東京 SY,NY,EY 法学部の兵庫 AY,MN,OH,YY,MW,OK,MY,MN,KT,TR,IS,OR,MM,MY,SM,KS,EH,NK,ST,KK,MA,IA,AN,KK
570 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 14:08:27 ID:x184tVm/0
571 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 14:09:08 ID:x184tVm/0
前スレID:vs60HFKT0 埋めるならちゃんと責任とってくれwww
572 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 14:17:24 ID:4jV9J3A20
>>571 センター込みの
総合医学部医学科前期の判定ラインキボン (1250点満点)
できれば後期医医も
573 :
DK(2日目) ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 16:33:18 ID:x184tVm/0
医学科総合 前期 725〜C(49人)、 791〜B(35人)、 858〜A(14人) 後期 900〜C(0人)、 965〜B(0人)、 995〜A(0人)
574 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 18:41:22 ID:iIjLPSXJO
工学部工業化学科の210位の点教えてください!
575 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 18:45:48 ID:FzKXIEx30
医学部医学科の全員のイニシャルおながいします。
576 :
かにほに ◆r/KZHep48w :2005/12/07(水) 19:04:51 ID:5uTp5HESO
医学部医学科一位は沖縄?
577 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 19:14:49 ID:ubTcONtoO
それは朝誠さんということか!
578 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 19:15:39 ID:mSaydZ1D0
上の判定ラインの点って本番とおんなじの傾斜配点で?
579 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 19:42:28 ID:m8hTsbe40
東大のが判定よかった… ダメポ(つд`)゜
580 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 22:24:52 ID:X3Wekg5R0
もし分かりましたら模試の高校別受験者数を教えて下さい。
581 :
DK ◆dXiMISaKO. :2005/12/07(水) 23:45:26 ID:x184tVm/0
582 :
大学への名無しさん :2005/12/07(水) 23:47:44 ID:zAH6LT190
>>581 大阪の公立高校(天王寺、北野など)の受験者数を教えてください
外部生だけどなぜか今日返ってきた… アンテナ載らなかったけど物理工A判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! あの出来でAとはwww
オメ! 物理工の判定ラインってどんな感じ?
585 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 16:23:45 ID:7VNsWsPd0
>>531 ヒアリングだけぴったりワロスwwwwwwww
代々木のプレに積分の体積が文型に出たと聞いたがほんと?
587 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 17:12:42 ID:3aTYyJ5nO
出たよ。 対策というか存在すら知らなかったから全く解けませんでしたがねorz
理学部に栃木県の人載ってる? 載ってたらinitial乗せてもらえるとうれしい
あ、上はOP。 そいつが一応ライバルなんだけど俺は上位者なんて程遠いです><
590 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 18:26:26 ID:9Whk+Ilf0
>>584 A判がかなり甘い希ガス
2次だけなら
A:178人 B:75人 C:96人 D:262人
A判オオスww(物理工定員211)
二極化が進んでるなww
判定基準も他の学科よりも1〜2%高め
>>588 O・Y K・K
591 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 18:34:52 ID:vtxp9UeV0
>>590 ありがとう。予想通りだぜ、さすがやるな。
593 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 18:39:52 ID:9Whk+Ilf0
>>591 まあ東大・京大オープン両方受ける香具師もいるしなww
漏れは京大逝くけどw
>>587 どんな程度の問題ですか?
ただ体積求めるだけじゃないですよね?
595 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 19:41:26 ID:tcDGaGpW0
>>586 <5>
xy平面状の曲線|y|=1-x^2をx軸のまわりに回転させて得られる立体をCとする。
x軸を軸としてCに含まれる直円柱で、
体積がCの半分以上の円柱が存在することを証明せよ。
ありがとうございます。
597 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 20:34:40 ID:9Whk+Ilf0
OP英語の採点が乙会英語の採点より厳しい件について。 0点連発だおww
598 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 20:39:45 ID:WS303JJsO
明日返ってくるのかな?
599 :
京薬主席希望 :2005/12/08(木) 22:47:24 ID:RvfXQRxb0
薬学の上位イニシャルでお願い・・・
600 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 22:52:36 ID:IS+gWNFL0
>>595 模試の問題は著作権が絡むから載せない方がいいよ
公共の場ということを忘れないようにね
601 :
大学への名無しさん :2005/12/08(木) 23:22:58 ID:ppYbeDN80
>>597 実戦の英語の採点はもっと理不尽だぞww
乙会は(英作含め)かなり細かいところも突っ込んでくるが減点は少ないね
英語が実戦110オープン60だった俺はなんですか
604 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 09:48:51 ID:cyhKF9yjO
605 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 09:50:02 ID:cyhKF9yjO
京大の採点は厳しいのだろうか…
606 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 10:23:05 ID:zN+qEtg+0
やさしい
実戦の冊子があれば
>>603 が特定出来ちゃいそうな件
>>605 合格者平均が80台/150くらいになるとかなんとか>本番
608 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 12:59:24 ID:mP8OHhxxO
帰ってきた人いる?
609 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 13:00:43 ID:cyhKF9yjO
河合はホント採点厳しすぎだよな
>>608 今日が公式の返却日。
だが漏れは期末テスト中だから知らんが返却されなかったorz
>>610 なるほど
でもそれくらい取れてる人少ないよw
前の簡単な奴でも110あればふつうに載ってるし
612 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 13:15:13 ID:qPNaaXbgO
医学科の上三人はもろ寝たバレだなW 四位以下と百点差以上www
>>611 大丈夫だ。東工大スレのある人なんか2人までに絞られちゃったし
それに別に特定されてもたいしたことないだろ、京 大 な ら
わーい、D判定だー orz
615 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 13:34:54 ID:mP8OHhxxO
614住んでるとこどこですかぁ?仙台はまだですかね?
616 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 13:49:04 ID:UCoD4ey60
フォローアップ添削やる?
619 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 14:12:10 ID:mP8OHhxxO
まだ帰ってこない(;_;)
620 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 14:20:15 ID:Ehcw9esvO
実践答案だけかえってきたお 工学部配点で345/700 BとCの間くらいかな
621 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/09(金) 14:23:26 ID:YspZ65450
622 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 14:42:51 ID:0TcBNKzi0
623 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 14:51:40 ID:Ehcw9esvO
駿台生は何日か前に返却されてるみたいっす 英作書ききったのに3点…
そうは言っても10日前だからそれほど早くはないがな いや、早いのは早いか
625 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 15:35:01 ID:HuameAmCO
即応OP 今日うちも送られてきたっす@愛知
実践って何日返却? つかOPまだ来ない・・・・・
理系国語 77/100 偏差値98.3 ←なにこいつ
629 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 16:21:22 ID:mP8OHhxxO
628何県の人?
今回もOPは科目別ないのか 陶工とかあったけど
OPは判定の悪い香具師は基準日から1〜2日遅れて帰ってくる らしい…
釣りか? まあ俺も確かにB判の時は2日くらい遅れたという偶然があったが
634 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 17:55:32 ID:atm/phw6O
そんな…まだきてない…orz
635 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 18:09:48 ID:2pw1IMsGO
やべえ…死にてえ…
636 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 18:20:26 ID:0UJJY/lE0
去年 東大実戦E→返却予定日2日後返却 東大OPD→返却予定日2日後返却 今年 東大実戦A判→返却予定日4日前に返却 東大OPB判→返却予定日に返却 駿台全国B判→返却予定日に返却 大数の学コンも成績いい時のが早く帰ってきたなぁ・・・
637 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 18:26:06 ID:zQ+GItLK0
A判なら間違いなく返却日までには帰ってくる。 なぜならA判の連中は実績上げてくれる可能性大の金の卵だからだw 他の判定はまちまち。
A判定のはずなのに返ってこないのですが
639 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 18:43:08 ID:zQ+GItLK0
郵便の仕分けの人の手違いor配達員がサボってるor持ち帰ってる。
即応OP ネタバレでもない限り、点取れねーよ
学校一括だったから予定前に帰ってきたな… そんなに判定のいい香具師ばっかりではないんだが…
何全員で釣られてんだ 離散来たら確実に釣られるんだろうな
643 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 19:37:17 ID:atm/phw6O
まあな。 これじゃあ633の思う壺だろが。
離酸どこ?最近あんま見ない
コテはずしてるんだろうがな。
>>643 IDが一気圧(ぉ
645 :
260 :2005/12/09(金) 22:38:20 ID:eneAmb4+0
国語が前回より2点うp!(゚∀゚)!
え、え、え、え、A判キター!!!! どうしよう、気を緩めないように頑張るよ 実践は数学0完だからCくらいまで落ちるだろうけど 本番で出来ればいいんだもんな みんな頑張ろうぜ!
英語わる。。。単語で減点されすぎ。
>>646 とかさ〜下線部1つに何個くらい分かんない単語ある?
もしかしたら単語力たりないかも。。。
1行に1つくらいなら大丈夫 それっぽい訳書いとけば大して減点されない
>>648 1行に1つ。。。それ以上あるかもしれん。
やっぱ単語力たりてないわwこれから速短上級やりますか。。。
>>648 ありがとう。
650 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 23:35:32 ID:H4A4gz3b0
>>649 構文はまぁとれるけど、熟語や単語がわからないから俺も速単上級やり始めたとこ!がんばろうぜ!
>>649 オープンの文章は無駄に難単語が多い気が、、、
過去問解くとわからん単語はさほどないけど下線部とかその周辺にあって
それをどこかで言い換えてるから推測できるようになってる希ガス
実戦の方が傾向踏まえてると思うんだけど俺だけ??
653 :
DK ◆dXiMISaKO. :2005/12/09(金) 23:42:11 ID:cjkzz7J50
漏れもOP英語は単語ムズいと思います・・・ 実践は寝坊したので英語は受けてません(´д`;)
654 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 23:42:34 ID:H4A4gz3b0
う〜ん・・・ 俺はまだ問題の難易度を計れるレベルには達していないからなんとも・・・ OPは前日寝れなくて徹夜で受けたからか、 ぼ=としてて和訳書くとこ二箇所入れ違えてしまったから・・ors明日帰ってくる
法学部B判定だが… 英語69 数学125 国語30…_| ̄|〇 世界史30 なぜかドッキングはされてなかったけど… センターは公民抜きで8割りちょい。しかし今回の数学はたまたま…みんな今勉強なにしてる?そーいや俺は明日ヨゼミのマークだ
ああ、オープンは毎回本番の難易度逸脱してる 採点は比較的まとも(今回はオープンにしちゃ易しめ) 実践は、問題は本番よりややムズカシメ(ただ細かい構文知識を問う問題があるのはズレてる)だが、大体の雰囲気は読めてる しかし、採点がちょっと本番ではありえないやり方だとは思う。 英作文については意外にプレが最強だったりする OP実践は採点しやすい問題を出したがるためどうしてもいかにも京大!な問題は出しにくい。
657 :
大学への名無しさん :2005/12/09(金) 23:54:59 ID:H4A4gz3b0
俺夏の英作 プレ 37 即応 23 実践 0 だったぜww
更に追加 オープンの難しい回は、下線部の所だけやさしくて、周りが全然読み取れないという悪問が時々出る。 それでも平均が20/50くらいあったりするんだが、ほとんどの奴周りの文脈読まずに解答してるだろwと問い詰めたくなる。
659 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 00:31:23 ID:nhGXt5Em0
実践帰ってきた駿台生に聞きたいんだが理系数学の平均っていくら??
660 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 11:19:07 ID:uenZDOngO
フォローアップの数学の2番わかんないんだけど誰かヒントを…
661 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 11:22:37 ID:VCrhdvws0
>>660 おそらく、
十分性も求めて、必要性を証明するんじゃなかろうか…
京大でよくあるパターンらしいが…
でもわかんねえwww
>>660 あと、一桁目は0、1、5、6のどれかだ。
あかん、おれバカスwwwwwwwwすまん、吊ってくる
訂正 必要と十分が逆
誰かOP英語大門2の配点教えてくれ・・・
666 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 12:30:16 ID:uenZDOngO
>>662-664 有り難いけどできねぇwwwwまあいいや白紙で出してもゞ(・ε・)キニシナイ!
667 :
浪人工志望 :2005/12/10(土) 12:34:29 ID:YzpsaUyLO
おかしい、なんで英語がこんなにとれないんだろ。 確かに英語は苦手だけどあまりにもとれない…。 偏差値(点数) OP第一回 37.0(19) OP第二回 39.1(25) 総合も偏差値55くらいでそんなにいいわけじゃないんだけど それにしても悪すぎる…。 因みに駿台全国は 第一回 57.7 第二回 55.6 やはり相性ってあるのか…、駿台のも決して良くは無いけど、30台はさすがに論外だよねorz
668 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 12:35:53 ID:uenZDOngO
あーこんなバカだからC判なんだよな‥_| ̄|〇
法学部のアンテナ載ったぜ。 前回 英語100国語50数学130 今回 英語100国語60数学80 全て四捨五入した点。社会は特定防止のため 載せないが全回-1であった。 実践が楽しみだな。
>>667 東大のもそうだけど河合のOPの英語は単語とか出題者のオナヌーだから
過去問出来れば問題ないと思う。
漏れは第2回の駿台全国英語の偏差値75だったが東大OPは52、京大OP
は第一回58だったし…
>>669 オメ!英語がすごいなw今日帰ってきたん?
漏れはまだ帰ってこない…orz
672 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 13:08:16 ID:YzpsaUyLO
>>670 ありがとう。。。
でも実際同じ問題でしっかり取ってる人もいるんだよね…orz
浪人だからこれから飛躍的に伸びるって事も期待出来ないのが痛い(´・ω・`)
点取れない原因が構文把握力でなく単語にあるなら単語力を強化すれば急激 に伸びることも期待できると思う。 漏れの場合はそうだった。 7月東大プレの偏差値39→8月前半東大OP52→8月後半実戦60→10月全国75 定着するのに一ヶ月はかかるからもし単語ヤバスなら今日から暗記汁。 ちなみに漏れは駅弁落ちの一浪。浪人でも弱点潰せば伸びるぞ!
合格レベルまで持っていくなら構文把握 差をつけるレベル持って行くなら単語力じゃないかな? まぁ、合格レベルって言っても速単必修くらい済ましてないと どうにもならないがw
>>667 それだけダイレクトに点数引かれてるってことは、構文の間違いが多くないかい?
SVOが取れてなかったり、名詞節を副詞節と取ってしまったり、
仮定法が分かってなかったり、修飾する箇所を間違えてたり…
そういうのは一つあるだけで、そこのブロック全部の点数が無くなったりする(採点基準を見てみよう)
そこで今一度自分の答案を見てみて、-7とか-6とかの数字が極端に多くないかい?
それを無くすだけで、後は単語の誤訳なんて-1,2程度だから、点数は全然違ってくるよ。
676 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 14:06:22 ID:YzpsaUyLO
>>673 凄い伸びだね!
そう言えば去年やってからずっと放置してたし、もう一度やってみる。
ごめん続き
>>667 あとは全体的に読めなさすぎて、意味がわからなすぎて構文どころではない
という場合もあるだろうけど、速単必修レベルが済んでればそれも無いはず。
それと英作文についてだけど…自分の場合は、OPの一ヶ月前くらいから
ドラゴンイングリッシュで暗記始めたら、英作に関しては9割以上あったよ。
それは偶々にしても、一ヶ月やるだけでも大分違ってくると思うから、
本番まであと二ヶ月以上あるんだから、まだ諦めんなよ!
678 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 14:17:39 ID:YzpsaUyLO
>>675 う〜ん、−6とかは流石にないなぁ。
TU合わせて−4が1つ、−3が4つ。あとは大量の−1、−2が…
本当に沢山ある。こうして見てみると訳し方があまりよく無いかも。
正直どこまで直訳や意訳していいのかまだわかってないし、
単語の訳し方が文脈にあってない事が多いみたいだから。
因みに T4点 U4点 です。
途中までしか書けなかった問題もあったので。
679 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 14:22:13 ID:YzpsaUyLO
>>667 ありがとう(ノД`)・゚・。
諦めずに頑張る!
意訳ってどこまで意訳なのかねぇ? とりあえずかっこいい日本語とか使ってみてるが…
>>677 英作に関しては9割以上
神だよ、英作9割って・・・・・・・。
意訳はやりすぎに注意。極力忠実にやっていくといい。 意訳するときは明らかに文脈上合わないときとか。 そうしていかないと俺みたいにいつの間にか減点食らうようになるぞ。 かっこいい日本語なんて受験には必要ないように思う。
684 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 16:49:13 ID:ZyGRcWwtO
OP返ってこないのは俺だけ?
685 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 16:49:55 ID:VCrhdvws0
俺漏れも
686 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 16:51:40 ID:VCrhdvws0
たぶん、郵便宅配の奴が嫉妬して答案持って帰ったんだと思うけど。。
そうそう、意訳はむしろやらないほうがいい。 特に、実戦は意訳しないで出来るような問題にしてあることが多い。
>>660 遅スレだが、いざとなったら下一桁が一致する数字
考えれば答えがかなり絞れるぞw
まぁ、もっと的確な答えはあるんだけど、そっちは
完全にネタバレになるからやめておく。
689 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 19:29:30 ID:+fUHeeqa0
英語はターゲット1900・DUO3.0やったけどもなあ やっぱり下線部訳1問につき1〜3個は知らん単語がある 知らん単語が2個並ぶと最悪。構文までわからなくなる queue filingとか 英作文苦手なんですがなんか良い方法ありますか? ドラゴンイングリッシュとDUOの例文は覚えたけど全然できません・・・
ドラゴンイングリッシュとかいうネタはスルー推奨ですか?
691 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 19:39:44 ID:+fUHeeqa0
ドラゴンイングリッシュは名前はアレだが結構よかった
>>689 品詞くらいはわかるだろうから構文はとれるべき
そうすると前後からある程度意味を推測できる
693 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 20:55:12 ID:bRqt2DTs0
どなたか高校別の受験者数をお教え下さい。(50名以上)
>>693 恐らく30個近くあるが
前からのスレの流れ見るに大阪の公立高校晒せばおk?w
When you are talking with somenne,polite way of talking changes their feelings. When you keep on talking politely,without realizing it,you often find that they also act and talk politely even though they were at first rude. Your polite way of talking often makes their feelings calm and you can carry out yourbusiness. これで何点あると思いますか?
696 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 21:32:49 ID:qWlZTN82O
文系、国語(特に古文)がOPより実戦の方が簡単やった分、総合の平均点高くなるんかな?? それとも、なんやかんや言うて似たもんかな??
697 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 21:41:21 ID:HOPtEEwH0
>>694 星光 清風南海 高槻 明星 四天王寺
北野 天王寺 大手前 三国丘 茨木 四條畷
をお願いします
>>697 大阪星光 100
清風南海 102
高槻 51
明星 61
四天王寺 64
北野 74
天王寺 54
大手前 40
三国丘 40
茨木 54
四条畷 47
ですはい
699 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 21:56:02 ID:ZyGRcWwtO
豊中は?
700 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 21:56:27 ID:2KFbqFXy0
関係ないけど、俺京大OP2回も10月の河合センターも受けたのに なぜ京大OPの成績表にセンターの成績が全く書いてないのか全くわからん。 他にも俺と同じ香具師いない?なんでなんだ・・・・・
702 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 22:24:24 ID:6Poxcz+/0
T 北野 74 豊中 10 池田 3 U 茨木 54 春日丘 4 千里 4 V 大手前 40 W 四条畷 47 寝屋川 5 X 高津 9 Y 天王寺 54 Z 生野 9 富田林 5 [ 三国丘 40 泉陽 5 泉北 2 \ 岸和田 3
703 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 22:48:22 ID:499Hgg8y0
>>696 え〜、国語は実践のほうがずっと難しく感じたけどなぁ。
OPは国語67点で偏差値も70近かったけど、実践は
1番以外は意味不明だったな。そうとう悪い希ガス。
704 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 22:57:59 ID:86HeOrTs0
希ガスってなんですか↑?面白くないですよ。
>>696 おれも実践の方が難しかった。
というか実践の社会で眠れなかったから国語で眠気がw
>>704 あんた、よく人からつまらんっていわれるだろ?
707 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 23:19:58 ID:86HeOrTs0
言われませんが何か?
話かけてくれる友達がいないんじゃあな…
709 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 23:23:22 ID:499Hgg8y0
>>704 ,
>>707 様へ
めんごめんご。おらがわるかっただよ。
こんれからは使わんようにするっちゃよ。
これからドラゴンイングリシュやろう←影響されやすいやつ
711 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 23:28:20 ID:86HeOrTs0
俺も悪いこといった希ガス
712 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 23:31:03 ID:k4rErfjC0
713 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 23:43:22 ID:YDwX79Oe0
ヘリウムって希ガスだった希ガス
714 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 23:49:55 ID:SJMIXUf2O
ネオンも希ガスだった希ガス
715 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 23:55:36 ID:86HeOrTs0
アルゴンも希ガスだった希ガス
アルゴンも希ガ(ry
717 :
大学への名無しさん :2005/12/10(土) 23:59:48 ID:qWlZTN82O
>703 >706 やっぱ人それぞれなんかなァ〜。英語・数学はどっちの方が難しかった??
全科目OPより実践の方がだいぶ簡単だったと思う。
719 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 00:14:30 ID:dJs2gIUhO
↑訂正>706→>705
720 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 00:45:58 ID:2Mjrkb700
721 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 01:12:50 ID:Vj4CxFJf0
実践の数学採点してる先生が平均40点台後半っていってた
722 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 01:17:16 ID:Vj4CxFJf0
721 補足 理系ね
723 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 08:12:12 ID:ftVIRn+10
英作43点だったが、国語31点。 なんだろなこれ。
724 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 08:22:54 ID:moZN2WyQO
英作すごい( ̄〇 ̄;)
725 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 08:50:32 ID:m222LQ990
726 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 09:02:23 ID:60Naq4CGO
OP返ってきてないの俺だけじゃないよな?
727 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 09:11:07 ID:eMLzobmiO
俺も栄作41で国語33 国語みんなどうやって勉強してんのさ…?
728 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 09:37:19 ID:LqY5ar+dO
英作45で数学69あるけど国語26…おかげで判定Cだたよ…
729 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 09:40:22 ID:MN8Qb7OZ0
OP帰ってこないぉw
あのOPの国語って京大くささを感じなかったんだが 俺は理系で2と3しかといてないんだけどね
731 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 09:43:58 ID:60Naq4CGO
OP返ってこないのはZ会の人ですか?
732 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 09:44:19 ID:MN8Qb7OZ0
漏れZ戦士だぉ
733 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 09:48:15 ID:6yn1SzQK0
阪大はいつ帰ってくる?
734 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 10:02:10 ID:MN8Qb7OZ0
今日は配達ないから明日返却か・・・
735 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 11:44:20 ID:V40+ulya0
736 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 12:02:00 ID:O7YOOH8i0
オープンD判定だったけどまだなんとかなるかな?
英作文45はすごいとして数学69は決してよくねえだろwww 俺だって国語20点台だが理で名前載ってるんだよ
739 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 12:56:49 ID:ftVIRn+10
>>738 理系とは配点が違うからな。
文型だと致命的。
740 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 13:07:05 ID:LqY5ar+dO
文系です
741 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 13:11:03 ID:bAZN/qSM0
あ、ごめん文型数学69はいいほうだね 国語は確かに致命的だね いや、文型って言われないと勝手に理系のほうで考えてしまう
743 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 15:58:49 ID:60Naq4CGO
返ってきました☆理学部B総人Aでした
744 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 17:17:02 ID:xh4KTo4L0
実戦は内部性以外はまだだよな?
745 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 17:23:09 ID:YyVZvwlx0
乙会で申し込んだ香具師でもう帰ってきてる香具師はいるかい?
746 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 17:26:33 ID:2G75uTz00
ライトナウ帰ってくるぞ
747 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 19:06:12 ID:3ub1LwWt0
返ってきました総合文C センターだけなら7いですた
私は理系です。 実戦の平均点が気になります。模試の結果を気にしすぎるのは 良くないと承知しているのですがね・・・。
じゃあ東大スレにならってw京大実戦平均点予想
理系数学48 英語45 物理40 化学35 国語25
数学は
>>721 の発言を考慮したんだがそんなに低いんかなあ…?
>>749 物理第3問が意味不明だった俺は化学より物理のほうが平均悪いと思うのだが・・・
化学はちと重めだったとはいえもうちょい高いか 化学35->40
>>750 2番がOPとネタかぶりまくりだったから(俺はOP復習やってなかったからコケたけどw
15+15+10くらいかなって
↑は化学の予想がちと低すぎた
753 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 19:50:42 ID:BhVXba9U0
京大経済D判定だった・・・orz 順位的には真中ちょい上かぁ。 もう少し良いと思ったんだがな。 フォローアップ数学の1と3は解けたが 2と4がわからん! 誰か偉い人ヒントください
>>754 物理40切っちゃうかな?
化学45はあり得そうだけど…
>>753 2は、25と76。電卓で計算したw
4はさっぱりわかんねえwww
757 :
七氏 :2005/12/11(日) 22:31:25 ID:PIuIJ8K10
理学Dで工学Bって・・・。そんなに差があるの?
758 :
大学への名無しさん :2005/12/11(日) 22:39:53 ID:nVF+PB2bO
うちの学校が地方だから返ってくるの遅いんかなぁ。化学はかなり手応えはよかったな(^^ゞ60はいってホシす。ちなみに工業化学っす。
>>753 2は
a^2-a が100の倍数になる必要がある(11≦a≦99)
∴a(a-1)=100p (pは自然数)
5の倍数どうしが隣り合うことはないので、aとa-1のどちらかが??の倍数
50の倍数と2の倍数も隣り合うことはないので、aとa-1のどちらかが?の倍数
あとは必要条件を立てて、十分性を示せばよいと思う。
言いすぎかな?
4はわからんw
等差中項と等比中項の式が並んでるみたいだけど
英作は45だが国語が18・・・まあ明らかに勉強してないからだがw 京大はもう無理だな、諦めた。 願わくばせめて実戦がもう少しだけでも成績良くなってますように・・・
761 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 09:18:24 ID:Oy2jjZua0
オープン 英語30 国語40 ちょっwwww
763 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 13:44:19 ID:UasQUcFi0
文系成績優秀賞もらいました これで落ちたらこの上なくかっこわる・・・
>>763 点数教えれ
俺まだ返ってきてないから誰か地球工の上位10位くらいまで名前晒して
765 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 14:14:54 ID:UasQUcFi0
>>764 地球イニシャル 姓―名
YT奈良 NT京都 IH奈良 HM兵庫 OT大阪
LS福岡 NM大阪 KM大阪 AS愛知 KS愛知
421〜367点
766 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 14:17:08 ID:gR6WjTyp0
オープン帰ってこねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
767 :
763 :2005/12/12(月) 14:19:55 ID:UasQUcFi0
ちなみに俺は 英語90 数学130 国語60 日史40 (一の位切り捨て) 数学であげたようなもんだ
768 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/12(月) 14:21:02 ID:IjNzvro80
今回英作の採点テラ甘いな。 オレなんて、(1)25 (2)22で47でしたが何か?
769 :
763 :2005/12/12(月) 14:28:05 ID:UasQUcFi0
>>768 俺@31 A34 B29
英作どうすればいいか教えてください
771 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 14:33:19 ID:gR6WjTyp0
>>768 (1)44 (2)41 (3)25ですが?
773 :
763 :2005/12/12(月) 14:40:37 ID:UasQUcFi0
>>770 富士山の写真の図書カード(1000円)×2
774 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 14:49:18 ID:gR6WjTyp0
>>773 2000円も貰えるのかよ・・・・・
全統記述500円だったのに
777 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 17:57:53 ID:IRR7YkOYO
おれ以外にもD判定結構いるな。当たり前すぎるが。 もうちょっと頑張ってみよう。 死中に活を求めよ、精神一到何事か成らざらん ってやつ。
778 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 18:01:14 ID:aIs+aUwd0
まだOP帰ってこないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 郵便はきたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 乙会に問い合わせしたほうがいいのか?wwwwwwwwwwwwww
ねえねえ、英作47とかとった人さ、 解答例書いてくれないかな?後学のためにぜひお願いしたい。
模範解答は50点の解答だからそっちのほうが参考になる気が
オープンは凄い判定が甘いらしいね。
>>780 生徒が書いた答案で50点近い奴のほうが親近感が沸くだろ
783 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 18:42:15 ID:F45J7A030
ネイティブに友人がいたら得だよな 一番怖いのは「油断」です。ネットなんてしないで勉強勉強
Zの英作文の解答例ってどうも知識でごり押ししてるとこもあって嫌いだ
模範解答って絶対ほとんどの受験生が知らないor使えない表現 使ってるから嫌だよな。 やっぱり西きょうじとかの解答例のほうがためになるし。
787 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 21:24:20 ID:ZK2jLLK80
>>785 簡単な表現とか使ったら他予備校にナメられるから、予備校側としては
そうするしかないんだろうね。
でも模範解答って講師に斬られまくりだけどww
実戦っていつかえってくるんだっけ?
>>788 校内生は今日答案成績共に返ってきたお(`・ω・´)
790 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 21:56:43 ID:ThYQa60ZO
マジポン!?理系の平均点わかったら教えて
791 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 21:59:05 ID:5msxwrB8O
文系も頼むよ。
792 :
789 :2005/12/12(月) 22:03:42 ID:2Kp+3UHkO
理系は英語42.1/150数学63.8/200物理37.7化学38.6 冊子無いから文系はわからん、スマソ
793 :
785 :2005/12/12(月) 22:14:51 ID:MIJTBFuN0
バーダーよりほんとは伊藤和夫なんだけどな。 まぁ、明日からはバーダーじゃなくて駿台で京大英作でも習ってきますよ。 駿台冬期講習受けるだけじゃ実践早めに返してくれないだろうなorz
いやむしろ英語が低い
数学タカス…orz(←俺だけか? 化学英語テラヒクスwww
797 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 22:35:21 ID:ThYQa60ZO
数学は妥当なとこでしょ。それとも、低いくらいでは。
798 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 22:38:14 ID:ThYQa60ZO
数学は妥当なとこでしょ。それとも、低いくらいでは。
799 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 22:47:56 ID:zQ1nuCcl0
SUMカード持ってりゃ校舎で成績みれる?
>>785 今回の実戦の英語は
模範解答に難しくない表現多いと思うけども。
あと、今回の答案を見ていると
高得点の人は
1問題文の内容をちゃんと把握できている(日本語の理解)
2基本単語、構文の用例を知っていておかしな表現をしない
3ケアレスミスをしない
が守れている人だと思うよ。
ちなみに駿台関西の採点はケアレスミスが多いと
それがどんどんマイナスされて
積み重なっていく形。
他の予備校ではケアレスミス厳しくしないけどね。
802 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/12(月) 23:24:14 ID:u9PidQGk0
>>779 OK。
(1)Speaking sincerely has power to change others' mind. A4
Even if he is rude at first,if you don't change your way of
speaking sincerely, he'll have improved his attitude and way of speaking
when you notice it.A12
If you pay much attention to the way of speaking,his stress is reduced (A4)
and you will often succeed in even difficult negotiation. A5
803 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/12(月) 23:28:47 ID:u9PidQGk0
(2) If we read a story for kids,children often go to a forest and lose their way in the story. A6 This is what chidren are afraid of most. A3 But at the same time,this is a chance that(←×っぽい) they can see something unexpected. B'2 Therefore when they lost their way in a forest and finally they find an old castle or a house made of snack, they are delighted while they are upset.A8 This is what they see that attracts chidren permanently.B3 (22点↑) タイプミス脱落などあったらスマン。
やっぱり出来る人ってこんな感じなんだな 答案が全然違う
805 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 23:29:06 ID:ThYQa60ZO
工学部のどの学科でもいいんでA判のボーダー教えて下さい
806 :
779 :2005/12/12(月) 23:30:48 ID:VMUWWHsf0
うまいな・・・・ 日本語のニュアンスを完全につかんでる。 躓かずに読めるのはそれが正しい証拠だろう。 参考にさせてもらうよ。Thank you !
出来てる答案は見たらすぐわかるって講師が言ってたけど
まさにそのものを見ると納得
>>803 参考までにどうやって勉強したのかを教えていただけませんか?
808 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/12(月) 23:39:53 ID:u9PidQGk0
>>804 ,806
サンクス。
俺が思うに英作は次の3点を守れば高得点が期待できる。
A、確実に文法語法に違反していないと自信のもてる表現を使うように心がける。
B、最大限、文構造を簡略にする。下手に関係詞で繋ぐぐらいなら、長いところは文を複数に分ける方が良い。
C、難しいところは、文意を変えない程度に、言い換える。
809 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/12(月) 23:44:33 ID:u9PidQGk0
>>807 基本的に英作文とかは、ほとんど勉強してないです。
まぁ↑の原則を守りつつ↓のように勉強すればいいと思います。
1、俺は使ってないが、Z会の英作のトレーニング(実戦編)についてる暗唱例文300文
みたいな感じの奴(なんでもいい)を使って、とりあえず暗唱して、そっくりそのまま使えるような表現などを吸収する。
2、英作の本で、日本語文の崩し方を覚える。
ぐらいでいいと思う。あとシスタンのミニマルフレーズを俺は覚えまくってるけどね。
語法ってのも、結構大事だと思う。
あんまり需要なさげですが、知ってるだけ実戦A判定ライン↓ 薬 60.2(318) 理 59.6(294) 今回は全体的に平均低めですね
812 :
大学への名無しさん :2005/12/12(月) 23:55:44 ID:NDQiviZz0
813 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/12(月) 23:59:40 ID:u9PidQGk0
平均低い割には判定ラインはそのままかよーw こりゃCくらいかねorz
815 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 00:07:27 ID:FDyPHe5Q0
>>813 すごいっすね 英作に必要な熟語・単語ってどのくらいいるもんなの?
辞書ありで京大英語の英作を西きょうじに送ったら十分合格ラインだって言われたけど、
模試になると考える時間も語彙力もないからorz
816 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 00:10:30 ID:z9KOos8Z0
オープン見てて思ったんだけどさ 理系の理科はまだ現浪で差があるじゃん? で、AとDはおいとくとして 本番までに 現役C⇒B 浪人B⇒C ってなふうにはならないかな? ギリギリでB判定を取っただけに気になる。 まあB判定のままじゃどっちみち受からないんだけどね それに理学部のA判定の多さも気になるさ・・・
817 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 00:12:52 ID:nV2zv/7R0
実戦の他の学部のA判定のラインも教えてくれ
理学部のA判定で本番落ちる奴は続出だろうなwww
819 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 01:10:02 ID:l9GRc/lz0
工学部でもAが大量にいた学部あったよな
820 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 01:47:42 ID:OVAujI31O
大丈夫! A判定の半分は東大に行くはず! であってほしい orz
821 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 01:49:06 ID:cebOOpyWO
822 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 01:55:21 ID:OVAujI31O
>>821 物理工
ただ、工学部のなかでA判定基準が一番高いのも物理工
ようは人気があるってことか?
それでレベルが高いと?
おお、実戦理系の平均点が出ている。 どなたか知らないが、ありがとう。
824 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 08:20:15 ID:l9GRc/lz0
Beautiful usage of words can affect people.A4 If you communicate with a person who treates me impolitely keeping a polite words, his attitude and usage of words often gradually become polite.A12 Even by usage of words, a person you talk with often relax, A4 and a negotiation which you have difficulty succeeding in often result in success smoothy.A5
825 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 08:30:09 ID:eZMCmetI0
乙会会員でOP帰ってきた香具師いる?wwwwwwwwwwwwwww 帰ってこないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>825 Z関係ないと思うけどな、俺会員だけど普通に土曜日には来たぞ
フォローアップの解答しようぜ
828 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 12:19:45 ID:9ArE4XIp0
>>825 俺は9日に来た。
いくらなんでも今日来るだろ。返却予定日から5日経つし…
おまい何県に住んでるんだ?サンパウロとかか?w
829 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/13(火) 12:25:14 ID:qdKatr250
>>824 L2 who treates me じゃなくて youじゃね?
あと2箇所ぐらい三単元sいるっぽくね?
といってみるテスト
831 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 12:28:33 ID:9ArE4XIp0
>>825 今日こなかったら乙会に抗議の電話して桶よw
「志望校決定の参考にしたいのに困ります!入試まで時間無いのに…」
とか涙ながらに話せば万一発送忘れなら多分速達でくるぞw
物理工でAいっぱい出てる理由は分かる。 京府医とか、専用の模試の無い(少ない)大学を志望してる人が腕試しに受けてるから。 工学部なら国語いらんしね。 でも理学部でAあんなにいっぱい出てるのはなんでやろww 東大志望の人そんなに受けてる?東大模試ちゃんと3つあるのに…
漏れの周りでは東大志望で実力ある香具師はみんな受けてる。 だいたい理Tや理Uの香具師は理学部で出すが国語苦手な香具師は工学部。 国立医志望の香具師も結構工学部志望でそこそこ受けてる。
>>833 やっぱ受けてるのかー
こっちの周りの東大志望はほとんど京大模試受けてないから
東大志望のやつが沢山受けてる…って話は半信半疑だったw
OP返ってきたお 数110 英80 化50 物60 図書券って何人もらえたんかな? 俺はもらえなかった。
>>835 優秀者名簿で*印入ってる人らじゃないか多分
>>836 アレはかなり基準が厳しい。
各学部上位2〜3人程度かと。
1人もいない学部もあった。
漏れは、模試受けてない香具師がどの程度合格者の中に割り込んでくるのかが気になる。
数から言えば第2回OP×1.2倍くらい受けると思うんだが…
838 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 15:27:30 ID:7LjbLpvr0
模試受けないで本番受ける香具師は @旧帝から京大に上げてくる香具師 A記念受験 B東大とかからランク落としてくる香具師 京大模試受けてないのに通るのはほとんどBだが数はそれほど多くないらしい。
839 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 15:38:41 ID:711r8FiY0
誰か文系の平均点とか判定ライン教えてくださいな。
東大断念組よりも駅弁医学部断念組の方が多くない?
駅弁医志望崩れ多いみたいだね。センターで死亡した香具師とか… まぁ漏れの高校とか予備校で聞いた話なんだけどね。
はっきり言って駅弁医崩れでは、理はセンターないとはいえ合格率低くないか?
駅弁医崩れは怖くないぞ。あいつら簡単な問題ばっかやってるから、京大の問題に対応できないし。 それにセンターミスるってことは実力がないということ。
>>843 京大の問題もそれほど難易度高くはないだろw
でも駅弁の問題はもっとひどかったっけ
上位には来ないが、ボーダーあたりには食い込んでくるのはぼちぼちいるよーな気がする>駅弁医 けどさ、医者なりたい奴が理学部ってry
こう言うのもアレだが、
>>802-803 の答案見る限り、
英作の採点はかなり甘いのかいい加減なのかどっちか分からないけど
平均が読解と比べて高めな理由が分かった。
評価がAだからって気抜いてたら本番では減点されまくりそう。
847 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 19:21:15 ID:Ww96fpzOO
浪人BからCはないな。維持するだろ普通。 現役ならこれからの頑張り次第でCからBでもAでもなるよ。 浪人でも苦手さえ潰せばAになるよ。
848 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 19:23:20 ID:Ww96fpzOO
>826へのレスね。
849 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 19:32:02 ID:l9GRc/lz0
俺は浪人で今年の6月から京大志望に変えたけど、 OP1回D判定→OP2回A判定になった。 浪人でも上がるもんだな
現役でD判定なんですが、吊ってきます
851 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 20:00:33 ID:2jO8F5i/0
>>850 まだ早い。
大学落ちて、放浪して、借金作って一文無しになって、冬のコンクリートジャングルで
世間から見放されて、一人寂しく月の出ていない曇り空を眺めて未来に絶望するくらい
までになってからにしてください。
>>849 英語・化学はまだしも、数学・物理とかは多少ギャンブル要素もあるから、
上がったり下がったりはすると思うが…(国語は知らん
それでもD→Aはすごいなww
852 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 21:14:59 ID:j1cXgYvw0
プレは26日以降に自分で取りにいかねばならんのか・・・マンドクセ
>>846 英作文は採点基準を変えることで
結構、平均点を調整しやすいんだよね。
ちなみに京大英語は本番では
なかなか得点がとれないことで有名。
だから、理系を中心にやけに
英語力が低い学生がいる。
オレもその1人だがな。
ちょっと待った 俺は模試よりずっと点数高いと聞いたがw 合格最低点or平均点からみても明白でしょ 英作文の問題は本番のほうがむずかしいっていうのなら同意。 (でも、みんな受けないけど、プレの問題は本番よりむずいよね)
Even if he is rude at first,if you don't change your way of speaking sincerely, he'll have improved his attitude and way of speaking when you notice it ↑ので思ったんだが、if節って続けていいのか?
2つめのifをとって、he'llの前にandでも入れておけばいいんじゃない? と英作5点のおいらが言ってみる
857 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 22:47:19 ID:tbQW/wpeO
誰か実践の成績表返してもらってたら工学部、農学部のA判のボーダー教えてほしいんですが。
数学平均63か。。。2完だからあとどっかてんくれねえかなあ
859 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 23:49:22 ID:O7MyHCvK0
まだ返って弧ねーよぉ実戦
860 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 23:50:01 ID:l9GRc/lz0
返却日19日じゃん
861 :
大学への名無しさん :2005/12/13(火) 23:53:57 ID:tbQW/wpeO
駿台の校内生は成績表だけ返ってきてるみたいやし、ここなら情報が集まると思ったんだがなぁ。
>>857 工・電電・前はD196〜C231〜B266〜A300〜
863 :
大学への名無しさん :2005/12/14(水) 00:18:40 ID:45bzrzDC0
京大医A590B551 京大工・電気電子A300B266
864 :
京医2008 ◆8ECym.xKZk :2005/12/14(水) 00:22:13 ID:hD/lNxNj0
aesr
865 :
大学への名無しさん :2005/12/14(水) 00:42:06 ID:HuZuyer2O
実践文系平均点教えてください。 国数英でいいです。 オープン法最下位近かった…(;_;)
866 :
大学への名無しさん :2005/12/14(水) 00:59:36 ID:DAuiBkY60
実践物理 化学の平均点どれくらいですか。
792 :789:2005/12/12(月) 22:03:42 ID:2Kp+3UHkO 理系は英語42.1/150数学63.8/200物理37.7化学38.6 冊子無いから文系はわからん、スマソ 過去ログ嫁
868 :
大学への名無しさん :2005/12/14(水) 09:54:57 ID:6mDa6x/50
実戦国語と生物の平均おながいします。
869 :
大学への名無しさん :2005/12/14(水) 11:07:59 ID:HuZuyer2O
及川奈央ときききりんの平均おながいします。
871 :
大学への名無しさん :2005/12/14(水) 17:00:21 ID:gCQpGon+0
>>660 a=10s+t (1≦s≦9 0≦t≦9 [s]=s [t]=t ) …@
Quedtion⇔ (10s+t)^2≡10s+t (mod100)
⇔ 100s^2+20st+t^2-10s-t ≡0 (mod100)
⇔ 10(2t-1)s+(t^2-t)≡0 (mod100) (∵@) …A
∴ (t^2-t)≡0 (mod10) (∵@)
∴ t=0,1,5,6 (∵@)
@ t=0
A⇔-10s≡0 (mod100) × (∵@)
(ry
872 :
871 :2005/12/14(水) 17:19:17 ID:gCQpGon+0
スペルミス・・・ 日本語を使わないで書けるか試してみた 後ABCやれば答えはでる 大問4はわからん 三角関数間違えたのに2番を解くように指定されたのは何故なのだろう・・・ フォローアップは国語(現文1)に思いきり時間をかけて何点取れるか試してみます
873 :
871 :2005/12/14(水) 17:25:53 ID:gCQpGon+0
フォロ数大問4解けた 合成2回
フォロ数の1、3、7をとりあえず解いたけど、だれか答えうpして。
>>874 7は8{2^(n-1)+(-1)^(n-2)} のような感じだったと思う
数学AとE解いた Aは下一桁絞って、二項定理と合同式使うのが早いと思う ちなみに答えは25のみのはず Cは推測して帰納法 偶数奇数で一般項が違うので注意
>>876 だいたい一緒だけど最後は
(-1)^n-2
じゃなくて
(-1)^n
にした。まあ同じことなんだけど。
あと3番誰か解いた?
882 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 00:14:22 ID:NsRdyVOx0
一番 b>a-2 (a<-2) b>a^2/4-1 (-2≦a≦4) b>2a-5 (a>4) 二番 25、76 (我ながら871の解答が良いと思う必要十分条件だし) 三番 (83√181)/24 全く自信なし 四番 P=2sin(θ+60°)+2cos(θ-ψ) =2√2sin(θ-ψ+60°) (-30°≦θ-ψ+60°≦150°) 合ってるかどうか教えて だれか偉い人
>>882 3番は答えが同じになったけど、1番が違う…おれが間違ってるのかな?
理T志望だけど京大OP受けて昨日結果取りに逝って来た。 理学部A判だったんだけどA判の人数多くてビビッたw おまいら頼むから理T受けないでくれよ。 漏れセンターうんこだからこれ以上理T志望者増えたらフットカットwww
885 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 09:01:59 ID:+zHt3FfeO
文系だったらまだしも理系でセンター(りゃ
>>884 センター悪いからって
たのむから京理受けないでくれよ
俺はA判定の半分は理Tに行くと思ってんだから
887 :
882 :2005/12/15(木) 09:26:41 ID:Tle5iNuC0
夜があけてみると 四番無茶苦茶だった すまん誰か教えてくれ
>>886 センター良くても京理
だって俺東大嫌いだから
逆に東大志望の奴は京大じゃ気がすまないはずだし
889 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 11:30:47 ID:+zHt3FfeO
つか東大京大どっち志望するかなんかは学力うんぬんの差じゃねーからな。
890 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 11:36:19 ID:Nv6kF0ImO
西日本に住んでるか東日本に住んでるかが大きいよな
ノ東京
892 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 12:31:42 ID:2gBqOz5Y0
俺は関東だが強大ねらいだぞ
893 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 12:32:06 ID:2gBqOz5Y0
あ
894 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 12:33:19 ID:2gBqOz5Y0
ミステイク
895 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 12:37:54 ID:Eq2BW9Tv0
今度こそ合ってるのかな? フォロ数4 最大値 2+√10 (θ=φ=90°-a) 最小値 (15+3√10)/5 (θ=φ=90°) ( sin(a)=1/√10, cos(a)=3√10) 俺も西日本。田舎育ちだから京都の雰囲気が好き 一番嫌いな場所は大阪。阪大には絶対いかない 受かったら最初にすることは吉田神社へ参拝と決めている 京都御所や南禅寺、苔寺も行きたい (寺社巡りが趣味 ・・・たしかに、東大の方が学力でも研究用の設備でも上だけどな
889 :大学への名無しさん :2005/12/15(木) 11:30:47 ID:+zHt3FfeO つか東大京大どっち志望するかなんかは学力うんぬんの差じゃねーからな。 いやいや学力云々の差ですよw戦わなきゃ現実とw
単細胞乙
とコンプが申しておりますw
最近理V首席は名無しにかわったそうだが、一瞬で判るな。
うわ即レス
妄想発狂おちゅぅW 駿台全国模試追跡調査 合格者平均偏差値 東大文T69,9 京大法 63,0 一橋法 61,6 阪大法 58,5 九大法 56,3 神戸大法 55,0 東北大法 54,0 名大法 53,1 北大法 52,4 このスレの子は妄想がお好きなようだW
897 :大学への名無しさん :2005/12/15(木) 12:53:07 ID:cM5yglltO 単細胞乙 898 :大学への名無しさん :2005/12/15(木) 12:55:42 ID:erhzuNP70 とコンプが申しておりますw 900 :大学への名無しさん :2005/12/15(木) 12:59:07 ID:cM5yglltO うわ即レス 速レスの意味すら知らない発狂坊やw
sage
904 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 13:15:56 ID:4T9EhJnKO
まあまったり行こうぜ
905 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 13:20:36 ID:Eq2BW9Tv0
もうやだ・・・訂正 最小値 1 θ=90 Φ=0 計算ミス多すぎ、本番でやらないことを祈る
906 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 13:22:26 ID:SZ7QI2OpO
実践 物理工判定ラインのっけとく A(317) B(283) C(247) D(208)
907 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 13:26:35 ID:4T9EhJnKO
誰か文系の人はいない?法学部のラインが知りたいっす
908 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 13:29:47 ID:Eq2BW9Tv0
これで最後 フォロ数4 最大値 2+√10 (θ=φ=90°-a) 最小値 1 (θ=90° Φ=0°) ( sin(a)=3/√10, cos(a)=1/√10) 馬鹿っぷりを晒してしまったな でもこんな俺でもオープン数学 134/150
つか理Vはもう少し高度じゃないか? それともレベルsageた? ああ、ここの住人は釣りによw(ry
文系ならここにいるが・・・ 実際文系で一番むずい学部はどこよ?
912 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 14:03:30 ID:+zHt3FfeO
理三首席かわいい(o^_^o)ポ つか実践て大体いつ返ってくんの?
>>911 洞察力たかいな。
英数なら自信はあるんだ。英数なら
みんな滑り止めはどこよ?やっぱ早慶同志社あたり?
センター利用で関西のみ 変わってるか?
滑り止め受けないやつもいるからなあ
918 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 17:00:11 ID:/MD99e9nO
D判で滑り止めを受けない猛者ならここにいるが
おまえは猛者じゃなくて妄者
920 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 17:32:09 ID:Tdu6ITyf0
>>914 洞察力なくても誰でもわかるって
俺も文系だけどまだ実戦は返ってきてない
京大の文系学部で難しいのは法と総合人間
経済論文は不明(頭悪そうな先輩が受かったり賢い人が落ちたり・・
国語力がきめてだね 国語できる人はいいな
他教科よりも国語できる人を俺は尊敬する
921 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 18:17:12 ID:6QeQNrMt0
>>920 尊敬もするが少しばかり嫉妬もする
国語はさいn(ry
922 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 18:29:46 ID:+zHt3FfeO
今Z会7月号やってんだけど、二次数学の教材で旧過程選択問題があった。 京大二次って旧過程新過程選択問題とか作らないよな?
英語平均約85/150 国語75/150 数学65/150(文型) これの真偽が気になる。
それはないよー
>>922 京大はそんなサービス良くないと思うが・・・
むしろ入試問題作るのがめんどくさいという雰囲気があるらしい
実際後期も廃止するし
後期廃止は後期で入ってくる奴は使えないことが多いからって聞いたけど
927 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 21:07:43 ID:/MD99e9nO
>919 的確な突っ込みに不覚にも凹んだ 無理かorz_____
928 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 21:59:33 ID:+CrpD/Nb0
童刺者を滑り止めにしようと思っていたが・・・・
929 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 22:50:37 ID:AZWhtELR0
906 物理工A判いただき〜!と浮かれるも浪人だし当然か。A判何人くらいかわかりますか?
930 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 23:09:35 ID:vHnm+wAs0
931 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 23:20:57 ID:AZWhtELR0
手元には解答用紙しかないしわからん
932 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 23:21:37 ID:vHnm+wAs0
どうせ19日に帰ってくるんだろwそれまで待てよw
933 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 23:25:28 ID:AZWhtELR0
うぅ〜。気になるけどそうする。
934 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 23:37:45 ID:M2w0Y/cyO
A多いな… Dのおれにはもう望みはないのか。
935 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 23:40:20 ID:Ulalf3O8O
936 :
大学への名無しさん :2005/12/15(木) 23:54:40 ID:AZWhtELR0
この時期Dはきつい。現役ならかすかに光はあるが
937 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 00:22:20 ID:rp3lyAEB0
DEなら現役にも光はないよ。 この時期なら最低でもCはないと勝負にならん
>>926 違う、
オレ経済だけど
前期一般も前期論文も後期も
どの入試で入った人間でも
大学での成績は目だって違いがなかったらしい。
後期廃止の理由は単に
作問、採点が手間だから。
これだけ。
まだ実戦の文系平均はココには書かれてないのかな・・・? とりあえずだいたいのっけときます↓ 英語48 数学60 国語51 日本史(?)48 あと農(応用生命)Aライン↓ 57.0(292)
940 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 00:48:59 ID:x9zo1HUs0
実戦工・建築の判定ライン誰か頼む。AからDまで。
941 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 01:07:15 ID:1GJorOebO
現役出模試によって判定が違いすぎたらどうなんだろう かすかに光ありと思っていいのかな…
942 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 01:12:38 ID:7XKSpLKhO
A浪でD判で落ちたら就職の俺だけど京大受けようかなと思う。バカ? 慶應滑ったらジエンド。 阪大に落とそうか悩み中。
>>938 いや、あってるよ。大学教授の話を塾の講師が聞いたらしいし。
実戦ワクテカ
945 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 12:05:27 ID:JMe00lDX0
実戦国語の平均高いな・・・
古文壊滅したからだめかも
>>941 俺は現役生だけど
実戦@ランキング入り オープン@C 全統記述3回全てB
駿台全国D orz オープンA優秀賞 実戦A?
得意・不得意な分野があるからね・・・
地力・基礎力向上をはかればいいのでは
>>942 将来何をしたいのか
946 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 18:13:47 ID:COZRRe950
947 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 18:23:18 ID:PsBY5sVF0
京大おーぺん理学部A判だったけど東大のでもA判出たから東大にしとく。 センター高得点取っても理Tに来ないでくれよ。
>>947 じゃあセンター悪くても京大に来ないでくれよ。
949 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 22:20:30 ID:9FQEodYmO
Aとったヤシは東大うけてくれい。頼む
950 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 22:31:21 ID:9ag1JxBp0
嫌だよ
951 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 22:33:02 ID:/1loJl/mO
同じく嫌だよ
じゃ俺も嫌だよ
もちろん嫌だよ
954 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 23:01:58 ID:/1loJl/mO
同じく嫌だよ嫌だよ
955 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 23:28:43 ID:COZRRe950
956 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 23:30:52 ID:jVqgsWkG0
おめーらと対照的に俺は嫌だよ
957 :
大学への名無しさん :2005/12/16(金) 23:38:19 ID:1GJorOebO
これスレ見て気が変わったわ 嫌だよ
ぼ、僕だって京大がいいんだからねっ・・・!
このスレってまだ要るの?
960 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/17(土) 03:29:14 ID:VJkU3nPq0
961 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/17(土) 03:36:09 ID:VJkU3nPq0
962 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/17(土) 03:53:46 ID:VJkU3nPq0
そういえば、今日友達と下らん話をしてたんだが 物理の公式でE(電界)とD(距離)の積はV(電位差)ってあるよな? V=DE D判定やE判定でも、それをばねにすればV(勝利)はあるってことだとさ。
963 :
大学への名無しさん :2005/12/17(土) 04:43:55 ID:70r/9yID0
いやわからん
964 :
大学への名無しさん :2005/12/17(土) 05:39:22 ID:vttfOYqn0
>>962 ワロアw
京都→町がいい。京大型のが成績いい。医医除けば理系全学部余裕でA判。
有名な川のほとりで…ハアハア(´Д `;)。
東京→秋葉原…ハアハア(´Д `;)秋理TA判。なんか志望者の人数ヤバス。
ああそうだよ。俺は泣く子も黙る秋葉系予備軍だよ。苦汁の決断で京都の
キープしといたホテルキャンセルしましたよ。本当にありがとうございました。
東大と迷うくらいなら東大いっといたほうがいい
966 :
大学への名無しさん :2005/12/17(土) 23:41:01 ID:kRpqOWcG0
Dでも希望がないのか・・
967 :
大学への名無しさん :2005/12/18(日) 12:46:40 ID:H+9crE010
前年度のOPでDのZ会員の合格率13%
968 :
大学への名無しさん :2005/12/18(日) 15:00:58 ID:Bh3RZ0qyO
駿台実践かえって来た
明日じゃなかったか
970 :
大学への名無しさん :2005/12/18(日) 15:35:28 ID:Bh3RZ0qyO
971 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/18(日) 15:37:34 ID:vT9L0I630
>>970 キター。。。
もっと、いろいろ教えて欲しいんだが...。
972 :
大学への名無しさん :2005/12/18(日) 15:43:58 ID:Bh3RZ0qyO
973 :
大学への名無しさん :2005/12/18(日) 15:46:20 ID:Bh3RZ0qyO
A判定ラインB判定ラインね
974 :
大学への名無しさん :2005/12/18(日) 15:47:10 ID:Bh3RZ0qyO
駄目だ悪いけど勉強してくる(´・ω・`)C判定だった
975 :
京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/12/18(日) 15:48:40 ID:vT9L0I630
じゃ俺はDだな
977 :
大学への名無しさん :
2005/12/18(日) 17:24:16 ID:tjxZzqrdO いつも思うけど地球工化と建築物理の差ってかなりデカイよな。