【ハイレベル】高2駿台全国模試【ネタバレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
※ここはネタバレスレです。雑談はこちらでどうぞ→ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115443696/l50
2大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:13:40 ID:fk30FTpo0
ウーンコ
3大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:14:00 ID:rZ7mWJuwO
2(σ・∀・)σゲッツ!!
4大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:17:03 ID:xGOIFAtr0
とりあえず、18日組に期待あげ
5大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:17:50 ID:ttNcnjVXO
ハイレベルのネタバレすなー!!(怒怒怒怒怒怒怒怒
6大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:20:25 ID:ddUPhvFNO
早くに受けさせるなよ…ネタバレするアホがいるんだから
7大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:30:42 ID:T9k3lSR60
514254431562316523541wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:08:51 ID:rZ7mWJuwO
なんだこりゃwwwwwwwww
9大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:22:10 ID:rZ7mWJuwO
神様降臨キボンヌ
10大学への名無しさん:2005/09/19(月) 09:26:56 ID:KXcyNe1pO
神降臨期待∩(・ω・∩)age
11大学への名無しさん:2005/09/19(月) 12:31:15 ID:pHh+I6uT0
神降臨キボンage
12大学への名無しさん:2005/09/19(月) 15:20:38 ID:KXcyNe1pO
俺だったらすぐネタバレするんだけどな…。
13大学への名無しさん:2005/09/19(月) 17:03:31 ID:SvWZV+iWO
>>12
いつ受けますか?
14大学への名無しさん:2005/09/19(月) 17:22:19 ID:KXcyNe1pO
10月2日
15大学への名無しさん:2005/09/19(月) 17:55:59 ID:zlEQFH0i0
ネタバレしようか?
16大学への名無しさん:2005/09/19(月) 18:35:03 ID:KXcyNe1pO
キタ━━(゜∀゜)━━!!
17大学への名無しさん:2005/09/19(月) 18:41:11 ID:wcd7BeDWO
18大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:16:57 ID:KXcyNe1pO
神様ネタバレお願いします!!
19大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:28:00 ID://CLBecVO
神様お願いします!!
20大学への名無しさん:2005/09/19(月) 22:01:07 ID:KXcyNe1pO
神様〜
21大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:29:19 ID:pHh+I6uT0
神様、降臨してくだされ
22大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:48:13 ID:KXcyNe1pO
神様来ないね(´・ω・`)ショボーン
23大学への名無しさん:2005/09/20(火) 19:20:52 ID:w8L7SBLjO
神様お願いします!!
24大学への名無しさん:2005/09/20(火) 19:30:24 ID:YABVGk86O
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒( ´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
25大学への名無しさん:2005/09/20(火) 22:00:29 ID:YABVGk86O
挙げてみる
26大学への名無しさん:2005/09/21(水) 16:30:18 ID:C0yBXgvRO
マジお願いします
27大学への名無しさん:2005/09/21(水) 19:40:03 ID:jQqBWHbJO
俺も神様降臨キボンヌします。
28大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:30:33 ID:ThzzImcv0
神様!お願いします
29大学への名無しさん:2005/09/22(木) 00:11:29 ID:G1WFLLqZO
ネタバレしてやってもいいけど、次俺が受ける模試を必ずネタバレしてくれるとマジで約束するならネタバレしてやる。

俺が受ける模試:

11月6日:進研
1月22日:学研マーク
2月5日:駿台東大レベル
30大学への名無しさん:2005/09/22(木) 00:24:13 ID:JykDeYZuO
しんけんははやくうけるからネタバレしてやるよ
31大学への名無しさん:2005/09/22(木) 01:02:58 ID:QIAH+sExO
俺も真剣の時協力するよ
32大学への名無しさん:2005/09/22(木) 01:06:22 ID:G1WFLLqZO
言葉遣いが気に入らないので却下。
33大学への名無しさん:2005/09/22(木) 01:59:03 ID:g4f5FiE90
f(x)=x^2+ax+b(-1≦x≦1)の絶対値をg(a.b)とするとg(a,b)≧1/2であることを示せ
34大学への名無しさん:2005/09/22(木) 18:15:32 ID:JykDeYZuO
でまこくなよ
35大学への名無しさん:2005/09/22(木) 19:49:20 ID:G1WFLLqZO
2次関数は出題されていません。
36大学への名無しさん:2005/09/22(木) 21:10:14 ID:ka5zeOW5O
神〜
37大学への名無しさん:2005/09/22(木) 21:51:54 ID:BPRTjMv9O
そろそろお願いします
38大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:28:49 ID:ZH/RBcwV0
神、本当マジお願いします
39大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:55:26 ID:G1WFLLqZO
お願いします。
40大学への名無しさん:2005/09/22(木) 23:49:43 ID:G1WFLLqZO
神様〜
41大学への名無しさん:2005/09/23(金) 00:39:24 ID:YqOE0k5yO
合成関数難しかったよね…。あんなん学校じゃ習ってない
42大学への名無しさん:2005/09/23(金) 00:42:37 ID:raRb9qQsO
>>41

数学のネタバレを是非お願いします!
43大学への名無しさん:2005/09/23(金) 01:34:10 ID:opMz1JzM0
このすれキンモー☆
44大学への名無しさん:2005/09/23(金) 01:59:48 ID:raRb9qQsO
>>43

撃ち殺すぞ(´・ω・`)
45大学への名無しさん:2005/09/23(金) 12:42:37 ID:raRb9qQsO
合成関数って具体的に何が出たのか気になる〜
46大学への名無しさん:2005/09/23(金) 12:58:25 ID:QRmb2s320
キンモー☆
47大学への名無しさん:2005/09/23(金) 13:06:36 ID:sbE2z2trO
合成関数が本当に出たとしても高A模試ならたかが知れてる。
合成関数一年で習ったし。
ってか範囲にあったか?ww
小問集合、方程式・式の計算、図形と方程式、三角関数、選択{数列、ベクトル、指数対数}
だぜ?pgr
さ、勉強勉強
48大学への名無しさん:2005/09/23(金) 13:16:06 ID:raRb9qQsO
合成関数って三角関数の合成のことじゃないの?
49大学への名無しさん:2005/09/23(金) 13:19:21 ID:uUpNFn8gO
もうすぐ国語はじまります
50大学への名無しさん:2005/09/23(金) 13:20:35 ID:raRb9qQsO
>>49


マジですかwww頑張って下さい!!
51大学への名無しさん:2005/09/23(金) 17:48:24 ID:raRb9qQsO
神様来ないかな〜。
52大学への名無しさん:2005/09/23(金) 17:55:33 ID:sbE2z2trO
>>48
三角関数の合成かw
それなら余裕で範囲だな。
まぁ合成関数が出ても別にいいけど
53【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/09/23(金) 17:59:14 ID:Lg+WlEqt0 BE:26139233-###
代ゼミで出たのと似たような奴じゃないの?
f(x)=x
g(f(x))=x
みたいな
54大学への名無しさん:2005/09/23(金) 18:06:47 ID:sbE2z2trO
ってか合成関数は出ねぇよ。範囲の紙見てないの?
バカですか?
俺は一年でやったけど一応数三ですよ。まぁ基本的な関数の延長として一年でやっても良い感じの分野です。
ってか去年の過去問やったけどそこまで難しくないよ。難しいというよりは良問
55大学への名無しさん:2005/09/23(金) 18:19:07 ID:sbE2z2trO
しょうがないぜーしょん。
合成関数の例題

f(z)は複素数を係数とする一次式であり
f(f(f(z)))=z
が常に成り立つ。f(z)をすべて求めよ
56大学への名無しさん:2005/09/23(金) 18:21:44 ID:raRb9qQsO
確かにこんな問題出ないと思う…。


神様降臨キボンヌ
57大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:35:19 ID:teu67Vtj0
俺もネ申様後輪を希望するよ。
58大学への名無しさん:2005/09/23(金) 21:06:47 ID:raRb9qQsO
神様数学のネタバレをよろしく。
59大学への名無しさん:2005/09/23(金) 22:54:47 ID:P/Hyu8oU0
神降臨!神降臨!
お願いしまつ
60大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:00:45 ID:favjW4o2O
ネタバレは良くないと思うので、一言。
数学の選択問題はログとるべし。
61大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:03:42 ID:raRb9qQsO
>>60


今回だけは本当にヤバいんです。お願いします!!!数学の問題と解答(解説不要)で良いので!!
62大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:21:37 ID:favjW4o2O
>>61
ヤバいんですって…。模試の1回くらい別にそこまで血相変える必要ないし、ネタバレで点数取ってその後に後ろめたい思いする必要もないと思うよ。

まぁ、そう思う俺なんかはこのスレに来るなって言われそうだな。

去ります。
63大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:54:48 ID:ZHJ6shF10
―――推薦が3人に1人の早慶・・・

■合格者辞退数@一般入試■ 
慶応義塾大学経済学部 入学者885 ★逃亡者897
合格者1782人、しかし『半分以上』の897人が蹴ってしまう
ただでさえ2科目しか勉強してない連中だらけなのに、上中位層は全抜け。中下層しか入学しない。
私立大学の合格者偏差値を支えてるのは入学しない国立志望。

■驚愕の推薦率33%■
一般入試3920名  非一般入試1960名  慶応義塾大学http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
なんとAOいれなくても3人に1人が推薦。
私立2科目専願バカでも実はまだマシなほうだった。

■W合格者進学先■
東大 1089 対 慶應  0
一橋  287 対 慶應  0
九州大 104 対 慶應 12
大阪大  211 対 慶應  2
東北大 179 対 慶應 12
名古屋大 163 対 慶應  9  (河合塾の追跡調査)
蹴られるために存在する大学・・・
64大学への名無しさん:2005/09/24(土) 00:26:20 ID:fsPmGbSRO
神様(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
65大学への名無しさん:2005/09/24(土) 12:06:26 ID:NnnKfOw7O
神様ー!!
66大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:10:32 ID:fsPmGbSRO
もう時間がない…。















神様早く……。
67(´・∀・`)  ◆tBHWqDI4p2 :2005/09/24(土) 14:44:49 ID:veF9c8ST0
怖い・・・
68大学への名無しさん:2005/09/24(土) 14:56:52 ID:fsPmGbSRO
>>67
呪うぞ(´・ω・`)
69大学への名無しさん:2005/09/24(土) 16:49:40 ID:9akt4+Vj0
神様お願いします!!!!!
70大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:40:03 ID:fsPmGbSRO
神様(・∀・*)っ/凵⌒マダァ?
71大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:32:15 ID:9akt4+Vj0
神様〜
72大学への名無しさん:2005/09/24(土) 19:33:46 ID:fsPmGbSRO
あと4時間半でリミットか…。
73大学への名無しさん:2005/09/24(土) 19:55:58 ID:NnnKfOw7O
神様おねがい〜!!マジ馬鹿なんですorz
74大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:02:56 ID:B8aF9onQ0
>>73馬鹿なら駿台なんて(ry
75大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:06:11 ID:fsPmGbSRO
学校強制…
76大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:11:58 ID:B8aF9onQ0
カワイソス…
77大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:28:20 ID:fsPmGbSRO
神様…
78大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:23:43 ID:NnnKfOw7O
そうです…強制なんです…



…だから神様お願いします!!
79大学への名無しさん:2005/09/24(土) 23:17:55 ID:fsPmGbSRO
来ない(。´・ω・)(・ω・`。)ねー
80大学への名無しさん:2005/09/24(土) 23:46:01 ID:NnnKfOw7O
神様〜(´Д`)
81 ◆utAARsQ0ec :2005/09/25(日) 00:16:40 ID:a9vkfcxPO
ついにこの日が来たか…。ネタバレ欲しい奴、一応ネタバレはしてやってもいい。だが、もちろんタダという訳にはいかない。お返しとして同じくネタバレをしていただこう。
俺は11月6日に進研模試を受ける。俺より早く進研模試を受けて、且つ必ず俺にネタバレすると約束してくれた奴にだけ、模試が終了次第ネタバレをメールにて送信する。
諸君らの健闘を祈る。
82大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:41:53 ID:CoRaQ+Q0O
>>81
10月中に進研模試受けるんですが、駿台いつ受けますか?
83大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:47:30 ID:a9vkfcxPO
>>82

冒頭よく読め。
84大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:49:06 ID:CoRaQ+Q0O
>>83
今日ってことですか?
85大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:50:38 ID:a9vkfcxPO
そ。
86大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:54:38 ID:CoRaQ+Q0O
神様キタ──(゚∀゚)──!!でもメアド晒すのは勘弁…
87大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:56:07 ID:a9vkfcxPO
捨てアドで結構。
88大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:59:37 ID:CoRaQ+Q0O
捨てアドから個人情報とか特定されませんよね?
89大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:01:18 ID:a9vkfcxPO
絶対されない。

ところで、本当に約束しますか?嘘ついたらマジ泣きますよ。
90大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:07:39 ID:CoRaQ+Q0O
駿台マジでヤバイんで約束は絶対に守ります。
91大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:12:35 ID:a9vkfcxPO
分かりました。では、今日の午後4時〜5時あたりに降臨しますので。
92大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:15:18 ID:CoRaQ+Q0O
わかりました。
模試頑張って下さい!
93まんこ ◆aaLM/Py2MY :2005/09/25(日) 12:10:13 ID:CNOjaHURO
今日帰ったらバレ投下しますね
94大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:07:57 ID:cm0ubD8s0
>>81
>>93
神キタ──(゚∀゚)──!!
期待age!
95 ◆utAARsQ0ec :2005/09/25(日) 16:19:10 ID:a9vkfcxPO
参上しました。
96大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:24:12 ID:CoRaQ+Q0O
>>95
お疲れ様でした。捨てアド晒します。
[email protected]
97 ◆utAARsQ0ec :2005/09/25(日) 16:30:55 ID:a9vkfcxPO
問題は回収され、解答はくれませんでした…。
98大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:32:11 ID:a9vkfcxPO
でもこっそり数学の大問2、3、4、5の問題は持ち帰りましたw
99大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:34:50 ID:CoRaQ+Q0O
>>98
よくやった!!では早速ネタバレお願いします。
100大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:36:10 ID:rHL+3PTe0
[email protected]
お願いします
101大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:36:37 ID:9FVV0wp50
>>98
10月の終わりに進研受けるんですが、
それでよければ私にも教えていただけませんか?
102大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:43:06 ID:a9vkfcxPO
ひとまず、覚えてるのは晒します。
漢字:縛 便宜 蓄積 余命 要請
古文:単語は出題なし、栄花物語からの出題(藤原公任が出家する場面)、栄花物語がどういうジャンルでどういう内容かを選ぶ問題あり、敬語の種類とその対象を問う問題あり、
漢文:嘗 因 果の読み
103大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:44:34 ID:a9vkfcxPO
メールで送るものは如何なることがあっても転載禁止です。それでよろしければ送ります。
104大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:46:25 ID:CoRaQ+Q0O
>>103
わかりました。厳守します!!
105大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:46:32 ID:9FVV0wp50
約束するのでお願いします_(._.)_
[email protected]です。
106大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:46:50 ID:a9vkfcxPO
数学
大問【1】…解と係数の関係、確率(カード)、必要条件と十分条件
107大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:50:46 ID:a9vkfcxPO
御二方、送りました。
108100です:2005/09/25(日) 16:58:19 ID:rHL+3PTe0
>>107
僕の学校は進研早い(10月の半ば〜後半)ので送ります。
だから送ってください。
109大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:01:02 ID:a9vkfcxPO
>>108

了解しました。少々お待ちを。
110大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:07:14 ID:a9vkfcxPO
104、105、108さんの三人で真剣のネタバレを分割してもらいたいのですが、どうでしょう?
111大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:12:12 ID:H0t49RQQ0
あぁ駿台疲れたぁ〜数学ムズカシス
112大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:15:24 ID:CoRaQ+Q0O
>>110
もちろんいいですよ(^^)
113100です:2005/09/25(日) 17:16:51 ID:rHL+3PTe0
僕は漢文、古文で
114大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:19:32 ID:a9vkfcxPO
104さん…英語
105さん…数学
108さん…国語(古文漢文?)

が個人的にいいかなと。
115100です:2005/09/25(日) 17:23:40 ID:rHL+3PTe0
うっとおしいことに問題集めるから現代文は覚えれないからね。
116大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:41:33 ID:dUMBNV/L0
神様、数学と英語晒してくだされ〜
117大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:44:41 ID:tGqrd20T0
お願いします。
真剣模試は必ず晒しますから
118大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:00:25 ID:tGqrd20T0
果の読み ?
119大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:04:28 ID:H0t49RQQ0
ログの常用対数はめっちゃ楽勝、ベクトルはやめたほうがいい
120大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:07:14 ID:tGqrd20T0
ありがとうございます神様!
121105:2005/09/25(日) 18:09:56 ID:9FVV0wp50
うちも問題集められてしまうのでどんな問題だったか、
くらいしか覚えられないと思いますけどいいですか??
122大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:10:41 ID:tGqrd20T0
もちろんです神様
123大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:36:26 ID:f/B8sMBf0
僕も教えてほしいです。お願いします
124大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:43:22 ID:/Rq5TppGO
平面幾何むずいよ泣
125大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:47:03 ID:f/B8sMBf0
どんなのですか?
126まんこ:2005/09/25(日) 18:50:05 ID:CNOjaHURO
ベクトルだけはやめとけ
127大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:50:08 ID:f/B8sMBf0
僕の神様に誰かなってください
128大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:57:51 ID:dUMBNV/L0
>>105
神様、英語の長文の大体の内容とかでもいいですから
お願いしまつ
129まんこ:2005/09/25(日) 18:59:07 ID:CNOjaHURO
英作はいいのか?
130大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:00:48 ID:dUMBNV/L0
>>129
教えて頂けるのなら
英作も、もちろん教えて欲しいですよ
131大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:01:12 ID:f/B8sMBf0
英作お願い致します
132大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:05:25 ID:0p8EixQg0
[email protected]
機会があれば…ギブアンドテイクということで
お願いします
133大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:10:52 ID:tGqrd20T0
[email protected]
真剣模試は約束します。
神様お願いします。
134大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:13:33 ID:a9vkfcxPO
数学の問題だけならネタバレ出来るけど、それでも真剣のネタバレしてくれますか?ちなみに受験日は11月6日。
135大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:16:58 ID:tGqrd20T0
もちろんです。
うちの学校は10月半ば〜後半ですので送ります。
136大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:21:55 ID:5pzL39Sd0
シンケン11月5日なんだけどだめかな?
 約束はするけど
137大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:24:41 ID:0p8EixQg0
ギブアンドテイクって言ったし、俺も男だ
ここで約束しないでどうする
138136:2005/09/25(日) 19:30:29 ID:5pzL39Sd0
[email protected]
シンケン11月5日だけど当たり前だが解答冊子はもってかえれる
模範解答スキャナーで取り込んで送りましょう
おれの役目は6日組への答え最終確認でおk?
おkなら、メールください
139大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:31:19 ID:f/B8sMBf0
僕は真剣10月の後半ですので誰か神様になってくれますか?
140大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:37:15 ID:dUMBNV/L0
[email protected]
10月半ば〜後半にかけて真剣うけます
神様、数学の問題だけでもOKですのでお願いします
141大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:39:08 ID:f/B8sMBf0
139です。[email protected]です
142大学への名無しさん :2005/09/25(日) 19:39:41 ID:zxGg7tJT0
俺が神になろう。
143大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:40:13 ID:tGqrd20T0
[email protected]
真剣模試10月半ば〜後半です
模範解答スキャナーで取り込んで送ります。
神様お願いします


144 ◆utAARsQ0ec :2005/09/25(日) 19:48:55 ID:a9vkfcxPO
人数が多すぎでよく分からなくなってきた…。
こうしましょう。皆さんは模試が終了次第このスレに来て下さい。→http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123163915/

ここで私がコテハンの状態で待ってますので、もし見かけたらネタバレの投下をお願いします。個人的には現代文以外のネタバレをお願いします。よろしいですか?
145大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:50:48 ID:tGqrd20T0
もちろんです
146大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:51:09 ID:dUMBNV/L0
神さま、それでOKです
落ちてたら次スレをさがして投下しますよ
147 ◆utAARsQ0ec :2005/09/25(日) 19:54:10 ID:a9vkfcxPO
ネタバレが必要な方を再確認しますので、もう一度アドレスを晒すようお願いします。
148大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:54:50 ID:tGqrd20T0
[email protected]
神様お願いします
149大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:57:51 ID:dUMBNV/L0
[email protected]
神様お願いいたします
150大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:58:03 ID:a9vkfcxPO
>>148

送りました。
151大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:58:30 ID:0p8EixQg0
[email protected]
お願いします
152大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:59:47 ID:tGqrd20T0
ありがとうございます神様!
153大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:01:31 ID:a9vkfcxPO
>>151

送りました。
154大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:01:40 ID:0p8EixQg0
>>神様
届きました。ありがとうございます
155大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:03:18 ID:a9vkfcxPO
>>149

送りました。
156大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:04:21 ID:uvH7axY/O
あげ
157149:2005/09/25(日) 20:04:27 ID:dUMBNV/L0
届きました
神様ありがとうございます
158 ◆utAARsQ0ec :2005/09/25(日) 20:04:50 ID:a9vkfcxPO
ちなみに


  転  載  厳  禁  です。
159大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:06:29 ID:CNOjaHURO
英国は…
160大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:06:39 ID:5pzL39Sd0
[email protected]
お願いします
161大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:06:49 ID:dUMBNV/L0
分かりました
決して他にバラしません
162大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:09:18 ID:a9vkfcxPO
>>160

送りました。
163大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:10:15 ID:CNOjaHURO
神様
164160:2005/09/25(日) 20:14:27 ID:5pzL39Sd0
届きました ありがとうございます。
ではしんけん受験後 また
165 ◆utAARsQ0ec :2005/09/25(日) 20:17:02 ID:a9vkfcxPO
漢文のネタバレをします。問題も解答もありませんが、内容は簡単だったので。

かつて男(名前忘れた)がいました。男は弓矢の名手で、ある日何びきもの虎を倒すことに成功しました。男は弓矢に関して相当自信をもっていました。
そこにちょうど出くわした老人が『それは虎に似た偽物です。あなたは本物の虎となると倒すことができないでしょう』といいます。男は『では、本物の虎はどこにいるのか?』といい、老人から場所を聞き出し、そこへ行きました。
そこで本物の虎と出くわしましたが、実際に男の力量ではかなわないことが分かり、危うく命を落としそうになってしまいました。男は虎を恐れ、『二度と虎は射るまい』と決めました。
166大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:18:36 ID:tGqrd20T0
ありがとうございます神様。
167大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:19:19 ID:CNOjaHURO
英作お願いします
168大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:23:00 ID:a9vkfcxPO
英作文

1.ここ数日間仕事で忙しかったので、今週末はゆっくりしたい。

2.どれだけ早く車をとばしても、試合が始まるまでに ball park(よく覚えてないが、単語が与えられている)に着くのは無理でしょう。
169大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:23:54 ID:tGqrd20T0
ありがとうございます神様
170大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:26:58 ID:ayUP5Qdl0
ここから英訳スレ
171大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:28:24 ID:a9vkfcxPO
文法問題

mostとalmostの用法、explainの用法、no soonerの用法、などなど盛りだくさん。12個くらいある英文から文法的に正しい英文を5つ選ぶ問題も出たので、要注意。
172大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:32:50 ID:CNOjaHURO
誰か解答うpしてください
173大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:45:25 ID:CNOjaHURO
数学の計算問題教えてください
174大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:45:29 ID:dUMBNV/L0
長文の内容は教えていただけますか?
175大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:03:16 ID:uvH7axY/O
数学の軌跡はでますか?
176大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:01:50 ID:zuLGaT280
はっきり言って置こう、このままでは絶対に落ちるぞ、お前ら。それで点数上げてもマジで意味ない。
いるんだよ、ろくに前回の模試出来てない奴が、次の模試ではなんか全教科名前載ってるの。

勉強したなとか、一時はアシスタントも褒めてた。
つーか上から二番目のコースレベルだったから、そいつはスゲーとか称えられてた。
おれの友達だった。キターとかよく使ってた。その後もなんかぽちぽち模試を受けてたけど
全部名前載っちゃってる。正直スゲーかもってオレも疑ったぐらいだ。

でも、これはお前らの未来に近いだろう。

結局全敗した。マーチなんか当然A判定だったけれども落ちた。
センタープレなんか100%近いじゃんとか言ったけど、そいつは本番54%だった。

そいつはこういった。こう笑ってた
「はー調子悪くてな…センターも私大も全然解けなかったよ…ハハハ・・・」
アシスタントや仲の良い教師はこういった。
「やっぱA判定でも調子悪いと落ちちゃうんだな、あいつがいい例だよ」

真実はわからない。でも君らはこう成りかねない。

彼はどうしてるか?って? いまニートってやつをしてるよ…

どこまで読んだとか要らないから、一応読んで考えて貰いたい。
177大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:03:09 ID:dUMBNV/L0
ageてみる
178 ◆utAARsQ0ec :2005/09/25(日) 23:06:42 ID:a9vkfcxPO
はいはいwwwお疲れさまですwww
179大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:00:26 ID:CNOjaHURO
気になったのだがなんで駿台模試はやく受けられるの?
10月9日じゃないの?
180大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:03:44 ID:EsVX7MMhO
>>179
君ごときじゃわからないよ。ちなみに俺は二日
181大学への名無しさん:2005/09/26(月) 09:11:08 ID:fEyuAILcO
六月と比べて難易度はどうですか?
182大学への名無しさん:2005/09/26(月) 16:50:17 ID:R4RDjpA70
2005年→2025年の少子化予測(都道府県別年少人口)

(単位:万、各地方の少子化情勢を端的に表すために中心的な都道府県を抜粋) 

・・・・・・・・・・・・2005年・・2025年・・比(2025年/2005年) 

北海・・・北海道・73・・・・・53・・・・73%× 
東北・・・宮城県・34・・・・・29・・・・85% 
関東・・・東京都142・・・・125・・・・88%○ 
東海・・・愛知県107・・・・・83・・・・78% 
北陸・・・新潟県・34・・・・・27・・・・79% 
関西・・・大阪府121・・・・・90・・・・74%× 
中国・・・広島県・41・・・・・31・・・・76% 
四国・・・愛媛県・20・・・・・15・・・・75% 
九州・・・福岡県・72・・・・・63・・・・88%○ 


 国立社会保障・人口問題研究所 
ttp://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2002/fuken2002.pdf)13ページ 



結局どの大学でも地元出身者が多くを占めるから 
地元の高校生人口が偏差値を大きく左右する。 
183大学への名無しさん:2005/09/26(月) 19:57:32 ID:DhwMR2ZZ0
>>179
部活等の事情によっての前日受験
184大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:13:34 ID:ttEPFFEY0
神降臨期待あげ
185 ◆utAARsQ0ec :2005/09/26(月) 23:26:29 ID:HE/EEvwrO
神?
186大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:08:31 ID:J9stztzQO
数学ネタバレして〜
187 ◆utAARsQ0ec :2005/09/27(火) 00:21:24 ID:/SVimGiRO
問題だけでよろしければ。
188大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:30:12 ID:J9stztzQO
ほんとに?ありがとー
189大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:48:47 ID:/SVimGiRO
アドレスを晒していただいたらメール送りますよ。
190大学への名無しさん:2005/09/27(火) 01:03:54 ID:tG5z+43PO
古文頼みますアドレス曝すので
191大学への名無しさん:2005/09/27(火) 01:12:38 ID:J9stztzQO
ありがとう。だけどアド晒すのは無理そうなのでどんな感じかだけ聞いてもいいですか?
図形と方程式はどんな問題がでますか?
192大学への名無しさん:2005/09/27(火) 01:19:51 ID:egZMrSbN0
アドレス晒すんで、数学教えて欲しいです。
[email protected]
お願いします。
193大学への名無しさん:2005/09/27(火) 02:24:18 ID:yNwKUPP20
私もメルアドさらしますので
数学だけでも教えてほしいです。
[email protected]
194大学への名無しさん:2005/09/27(火) 19:54:32 ID:604olnGE0
先週末受けてきたんだけどどうしよ
195大学への名無しさん:2005/09/27(火) 19:57:59 ID:yNwKUPP20
お願いします[email protected]
196大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:40:26 ID:YYxoCA2F0
はっきり言って置こう、このままでは絶対に落ちるぞ、お前ら。それで点数上げてもマジで意味ない。
いるんだよ、ろくに前回の模試出来てない奴が、次の模試ではなんか全教科名前載ってるの。

勉強したなとか、一時はアシスタントも褒めてた。
つーか上から二番目のコースレベルだったから、そいつはスゲーとか称えられてた。
おれの友達だった。キターとかよく使ってた。その後もなんかぽちぽち模試を受けてたけど
全部名前載っちゃってる。正直スゲーかもってオレも疑ったぐらいだ。

でも、これはお前らの未来に近いだろう。

結局全敗した。マーチなんか当然A判定だったけれども落ちた。
センタープレなんか100%近いじゃんとか言ったけど、そいつは本番54%だった。

そいつはこういった。こう笑ってた
「はー調子悪くてな…センターも私大も全然解けなかったよ…ハハハ・・・」
アシスタントや仲の良い教師はこういった。
「やっぱA判定でも調子悪いと落ちちゃうんだな、あいつがいい例だよ」

真実はわからない。でも君らはこう成りかねない。

彼はどうしてるか?って? どうみても精子です。

本当にありがとうございました。
197大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:27:28 ID:rvkj4l/A0
>>194
英語と国語のバレお願いしまつ
198大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:54:52 ID:oTVzO39zO
ネタバレはしないほうがいい。いつか必ず後悔するよ…。
199大学への名無しさん:2005/09/28(水) 17:18:20 ID:9NElprxD0
あげ
200大学への名無しさん:2005/09/28(水) 19:52:18 ID:zaXG3Y0BO
200
201大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:48:48 ID:8qUuTXQgO
もしかして、全国ランクで名前がのってるヤツって・・・
202大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:55:27 ID:JQ9lAfEV0
少なくとも俺の知ってる奴で名前が載ってる奴は普段から秀才のみ
203大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:33:23 ID:wPAynDq20
age
204大学への名無しさん:2005/09/30(金) 00:52:19 ID:atqjfEG5O
数学ヘルプ
205大学への名無しさん:2005/09/30(金) 07:54:10 ID:gAnNkpa8O
今から受けてきますっ!!
206大学への名無しさん:2005/09/30(金) 09:01:53 ID:02QcDBleO
ハイレベルってどれくらいムズいんだ?数学、アカチャの例題くらい?黒大数くらい?
207大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:28:19 ID:ARATl6+iO
>>206
学校で先生に過去問いくつかもらってやったけど数学はほとんど全完だった
208大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:36:54 ID:gAnNkpa8O
感想
過去問よりは遥かに難しかったww
209大学への名無しさん:2005/09/30(金) 18:23:35 ID:pQtmzTko0
>>207
数学の3の軌跡と4の三角比の問題がサッパリだったよ。
あれ、どうやんの?
210大学への名無しさん:2005/09/30(金) 19:11:00 ID:51K530cnO
数学とか過去問とは比べ物にならない。平均点は相当低そうな予感。
211大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:05:46 ID:3hh44mqcO
選択問題の数列はどうでしたか?数列と指数対数ではどっちを選択するのがよいですか?
212大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:18:35 ID:51K530cnO
数列は唯一というほど一番手がつけやすい問題だったよ。
213大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:20:08 ID:sqlNGKRX0
自己採点は130点なのだが・・・・偏差値70こえるだろうか?
214大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:21:41 ID:1S8QDZeGO
神様ーヒントくれー
215大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:38:35 ID:8wXTrf410
まじで数学難しかったわ〜...
216大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:02:20 ID:upKMIuLUO
>>213

数学?
217大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:19:50 ID:DZ0XDjGZO
日曜受けてくるからバレお願いします
218大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:30:18 ID:upKMIuLUO
ネタバレはやめとけ、もったいないだろ。
219大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:31:01 ID:rtl4e9lH0
>>216
数学です
220大学への名無しさん:2005/10/01(土) 01:26:29 ID:upKMIuLUO
有り得ない。凄すぎ。
221大学への名無しさん:2005/10/01(土) 01:41:01 ID:VJ8qzRVJ0
数学の解説お願いします。
222大学への名無しさん:2005/10/01(土) 01:43:14 ID:y7VgqOQg0

諸君!!日々受験勉強を頑張っていることだと思う。

しかし少しは世の中のことにも目を向けて考えてみるのもいいぞ。

今日の深夜1時20分からテレビ朝日系列で『朝まで生テレビ』という政治討論番組をやる。

リアルタイムで見れない人は録画でもいいし、是非ともみるべきだと思うぞ。

今回の衆院選は歴史的勝利だったので英語の長文問題や小論文や現代文の題材にも
なる可能性が高いはずだ。

見て損はないし、勉強になると思うぞ!http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/index.html
223大学への名無しさん:2005/10/01(土) 16:20:56 ID:DZ0XDjGZO
明日受けてくるのでバレお願いします
224大学への名無しさん:2005/10/01(土) 16:44:28 ID:A5oZC7uAO
明日受けたら、まだのひと(ウチも含めて)のために答えうpしてくださいm(__)m
225大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:00:25 ID:upKMIuLUO
だからやめとけって。
226 ◆mvDQNSHINE :2005/10/01(土) 17:08:02 ID:umBr0nVx0
★スレッドの停止の方法★

名前欄 : 止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;書けませんよ。。。
本文 : スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄 : 停止
227大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:11:16 ID:WqbXnmRcO
神様ー!!
228止停 07021420438198_mfrlo;書けませんよ。。。:2005/10/01(土) 17:32:38 ID:upKMIuLUO
 スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
229大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:33:22 ID:upKMIuLUO
www
230大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:33:30 ID:RqJPqYJ+0
はいはい、今日受けてきた俺様がきましたよ。
英語:リスニングと英作簡単、だいたい簡単だった。
数学:あんなの三角関数の問題じゃねーよ。ベクトル簡単。
国語:評論簡単、小説わけわかめ。まぁいつものこと。

総評:全体的に簡単、あんまし疲れなかった。英語なまえのらないかなー
231大学への名無しさん:2005/10/01(土) 18:47:47 ID:kqO0JmRu0
お願いします神様
232大学への名無しさん:2005/10/01(土) 19:16:03 ID:LeqlWa/BO
神様数学ネタバレしてください
233大学への名無しさん:2005/10/01(土) 19:17:48 ID:DZ0XDjGZO
明日受けてくるのでバレお願いします神様
234神様数学ネタバレ&rlo;いさだくてし&lro; :2005/10/01(土) 19:18:14 ID:umBr0nVx0


いさだくてし&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;神様数学ネタバレ

235大学への名無しさん:2005/10/01(土) 19:42:00 ID:upKMIuLUO
ネタバレしちゃダメ。
236大学への名無しさん:2005/10/01(土) 19:48:50 ID:RqJPqYJ+0
はいはい、ネタばれ欲しい?
その理由を300字以上でまとめて
俺が感動したらばらしてもいいよ。
237大学への名無しさん:2005/10/01(土) 20:53:06 ID:OqkJggLZ0
>>236
いらねーよバカ
238大学への名無しさん:2005/10/01(土) 20:56:35 ID:kqO0JmRu0
239大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:44:51 ID:i7RX0XJqO
お前ら数学には気をつけろ…
240大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:49:29 ID:upKMIuLUO
たしかに。
241大学への名無しさん:2005/10/01(土) 22:06:22 ID:KoTa/Ukt0
神様を待ってます
アゲ
242大学への名無しさん:2005/10/02(日) 00:06:16 ID:DZ0XDjGZO
今日なので神様お願いします
243大学への名無しさん:2005/10/02(日) 00:42:18 ID:ZdPIXzM6O
数学って過去問と類似問題あった??
244大学への名無しさん:2005/10/02(日) 01:18:16 ID:ZIGIBQyFO
まるでない。
245大学への名無しさん:2005/10/02(日) 03:39:22 ID:B/1Wmyru0
数学大問2って答え 何次式だった?
246大学への名無しさん:2005/10/02(日) 04:46:54 ID:ICpGLp5FO
神様頼みます〜せめて大問1の小問だけでも〜
247大学への名無しさん:2005/10/02(日) 08:16:57 ID:6EpcMiLj0
確率が出た瞬間俺は終わる
248大学への名無しさん:2005/10/02(日) 11:17:23 ID:NhbcsXjgO
数列って昨日法でます?
249大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:40:00 ID:ZIGIBQyFO
出る。
250大学への名無しさん:2005/10/02(日) 16:14:29 ID:ZdPIXzM6O
英語…過去問より難し 数学…このスレ見て,ビビッてたが大門3,4以外はまぁまぁできた。大門3.4は死亡。
国語…古文難し。思ったよりできた。
てか問題回収されたし答えももらえなかった。 答,問題もらえた人いる?予想 英語120数学100国語130ぐらい? 偏差値どんなもん?
251大学への名無しさん:2005/10/02(日) 16:23:01 ID:iwtI7CPG0
古文と数学小問教えてください神様
252大学への名無しさん:2005/10/02(日) 16:28:06 ID:ZIGIBQyFO
ダメです。
253大学への名無しさん:2005/10/02(日) 16:31:47 ID:oqApgxsqO
うけてきた。
数学のあんな簡単な小問できないようじゃ吊ったほうがよろし。
数学の他は過去問よりは難化したしたとはいえそれほど難しくなかった
254大学への名無しさん:2005/10/02(日) 16:34:43 ID:iwtI7CPG0
じゃ小問は簡単なのですね?
255大学への名無しさん:2005/10/02(日) 16:34:51 ID:ZdPIXzM6O
>>253
各科目何点ぐらい?
256大学への名無しさん:2005/10/02(日) 17:02:23 ID:oqApgxsqO
小問集合は簡単杉。
数学は150くらいかな。二番以外は一応解けた。
他は回収されたからなんとも。
リスニングは簡単杉
257大学への名無しさん:2005/10/02(日) 17:03:26 ID:iwtI7CPG0
教えてください神様
258通りすがり:2005/10/02(日) 17:42:08 ID:MsgPauLR0
オレ、10月15日に受けるんだけど、10月9日にあるのと違うよね?
学校では駿台ハイレベル模試と言っているが、どうなんでしょ
259大学への名無しさん:2005/10/02(日) 17:42:42 ID:edpV4jeQ0
青チャでいうとどのぐらいのレベル?
260大学への名無しさん:2005/10/02(日) 17:49:25 ID:qzNVBQgV0
数学
大問1 易
大問2 普通
大問3 難
大問4 やや易
大問5 普通   ←数列な

今日受けてきたけど、俺はこんな感じだった。
140点くらいかな。
261大学への名無しさん:2005/10/02(日) 18:30:25 ID:ZdPIXzM6O
数学140もねぇし。 数学の平均どれくらいだ??
262大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:54:21 ID:ZIGIBQyFO
ヤバス
263大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:37:45 ID:iwtI7CPG0
age
264大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:01:36 ID:ICpGLp5FO
英語の長文教えてください
265大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:25:13 ID:+Vp6pCMXO
266大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:28:38 ID:ZIGIBQyFO
IBMとアカゲザル。
267大学への名無しさん:2005/10/03(月) 00:40:00 ID:9nE8x4FGO
確率でましたか?
268大学への名無しさん:2005/10/03(月) 08:13:47 ID:cZfgmwDm0
確率が出た瞬間俺は終わる。

>>258
オレも10/15に駿台ハイレベル模試を学校でうけるよ。
10/9にあるのと同じっぽい。たぶん学校で受けるから遅くなってる(普通ハヤクなるけど・・・
10/15らへんに、駿台主催の模試もないしたぶん合ってる。
駿台ハイレベル模試=駿台全国模試 は結構言われてるしねぃ
ってか、258と同じ学校だったら・・・
269大学への名無しさん:2005/10/03(月) 11:15:15 ID:fmbyH4+J0
270通りすがり:2005/10/03(月) 11:45:32 ID:esINmzCv0
>>268
ん。どこ地域?
おれは関西だけど
271268:2005/10/03(月) 14:35:50 ID:cZfgmwDm0
俺は関東だわ。
通りすがりって名前にいつもする友達がいて、もしかしたらと思ったけど
違ったみたいp
272大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:10:23 ID:NUHZMoR80
ねたばれされた数学って文章あってんのかな?
大問3あたり答えでねぇよ
ってことで解答作成同志募る
[email protected]
273大学への名無しさん:2005/10/03(月) 23:18:20 ID:BGuJju+q0
アカゲザルしね。ニホンザルとの違いについての文章なんてだされたってできn(ry
274大学への名無しさん:2005/10/04(火) 01:56:10 ID:Lo41OTNh0
※参考までに、2006年度の正しいクラス分けを再確認。

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経) 立教(社) 同志社(法・文) ★立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営・人環) 中央(経・文) ★青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) ★関西学院(法・商・社)
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
275大学への名無しさん:2005/10/04(火) 17:28:03 ID:PMPXkVZs0
微積分ってこの模試から入るの?
276大学への名無しさん:2005/10/04(火) 21:25:25 ID:6i+ZQkqQO
数学の大問2ってそんなにむずいの?
277大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:01:34 ID:Xjeubsd20
>>276
最も簡単だお
278大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:31:04 ID:AyEFpEAYO
有り得ないお^^
279大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:37:11 ID:pWtdlvmt0
1と2とログと数列は簡単だお^^
あえてあげるなら3ぐらいしかむずいのないお^^
280大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:59:08 ID:VGu0N73vO
4は?
281大学への名無しさん:2005/10/05(水) 02:16:14 ID:qHocdTpj0
数列って 3番あたり恐ろしい分数になったんだが どうよ
282大学への名無しさん:2005/10/05(水) 02:43:01 ID:bBDJ6wUO0
>>280
4は多分今回最高の良問な予感。
簡単なほうかと思う。

>281
俺はログ選んだからわかんねwww
数列も見た感じ簡単そうだったけど、計算だるそうだった。
ログも相当だるいけど。
283大学への名無しさん:2005/10/05(水) 17:12:58 ID:qHocdTpj0
大問1って何問あった?
 配点的に 大問1つに40点?
284大学への名無しさん:2005/10/05(水) 17:44:18 ID:IXYyPDIVO
>>281
(3)24+1/2^4+1/2^13であってますか?
285大学への名無しさん:2005/10/05(水) 17:58:44 ID:f9H0tqGGO
>>282
あの程度のログでだるいのか…へぼす。あんなの青チャの重要例題やってたらスイスイもん。
たしかに三角関数は良問。しかし夏季講習テキストの演習の類題にしか見えなかった余裕
図形と方程式は処理能力がものをいうな。誘導問題が親切過ぎる。(1)なんか必要ないだろ。実際東大では誘導問題は無い
まぁ高2模試のなかではなかなか良問だよな。
英国は普通。英作文はバカにしてるのかと思うほど簡単。
286大学への名無しさん:2005/10/05(水) 19:45:46 ID:JY5HOwlf0
数列って漸化式?それとも帰納法?
287大学への名無しさん:2005/10/05(水) 20:00:29 ID:f9H0tqGGO
ネタバレはしないお

^^
288大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:13:52 ID:xiq7Um/TO
↑ここはネタバレスレです。
289大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:27:34 ID:PJL9dplDO
ところで

青チャ>赤チャなの??
290大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:28:14 ID:NafQUSOQ0
>>289
人によるだろ
291大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:09:01 ID:3fFRfFeI0
>>285
計算ばっかの問題はやりたくないんよ^^;
答え出るまで間違ってそうで不安だしさ。
実際途中計算は微妙に間違ってるかも。
答えは多分あってるっぽいケド。
現代文激しく簡単なのに古典ムズス。
292大学への名無しさん:2005/10/06(木) 13:30:39 ID:qSsIsKJ6O
(∩・ω・)∩
293大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:08:10 ID:7z2nilpUO
ハイレベルってかわいい子いる?
294大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:44:39 ID:Ji6VUAZk0
赤茶かわいいよ
295大学への名無しさん:2005/10/06(木) 18:10:44 ID:9gT2XSuNO
Σ(゜Д゜;)
296大学への名無しさん:2005/10/06(木) 19:14:11 ID:UL8QKK1f0
日曜に受けるんだけど、誰かネタバレ頼む。
297大学への名無しさん:2005/10/06(木) 20:09:32 ID:/02PbtJU0
>>284
24しかあってない それ以外違ってるよ お前
298大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:19:55 ID:9mOZbdS5O
いや、あってるよ
299大学への名無しさん:2005/10/06(木) 23:24:36 ID:+bCOK4T20
f(x^2)がどうのこうの・・・・
そんで、f(x)は何次式かと・・
300大学への名無しさん:2005/10/06(木) 23:26:21 ID:9gT2XSuNO
300キタ━━(゚∀゚)━━!!
301大学への名無しさん:2005/10/06(木) 23:27:40 ID:9mOZbdS5O
四時式っていうのみんなわかってなかったなw
302大学への名無しさん:2005/10/06(木) 23:32:26 ID:/02PbtJU0
>>298 本当だ あってるよ
>>301でいったとおりだね
303大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:26:19 ID:g8AMQ3+tO
俺、9日に模試受けるけど…ハイレベルじゃなかった
304大学への名無しさん:2005/10/07(金) 09:46:44 ID:g8AMQ3+tO
[email protected]
神様↑に問題を送ってください。
305大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:24:58 ID:SxF1UdGNO
確率教えてくださぁい
306大学への名無しさん:2005/10/07(金) 20:45:41 ID:MNCjHOzUO
やだぁ
307大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:07:41 ID:wISwHBJj0
確率は青茶の重要例題とほぼ同じ問題でしたよ
308大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:10:54 ID:NceI4vJn0
どんなやつ
309大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:44:49 ID:WEB+pK2c0
ようするに底レ(ry
310大学への名無しさん:2005/10/08(土) 00:55:49 ID:IsXbFDs60
[email protected]
↑誰か問題くれ・・・。
真剣模試絶対やるから。。。頼む・・・
311大学への名無しさん:2005/10/08(土) 07:23:07 ID:tfP8JtKgO
いまから駿台受けてきます。答え配られるので教えられますが…
312大学への名無しさん:2005/10/08(土) 07:26:08 ID:sPLOgH53O
[email protected]

311さん
↑にお願いします神様!今後あなた様に協力できることなら何でもするので…
313大学への名無しさん:2005/10/08(土) 07:33:57 ID:sPLOgH53O
いきなり問題を送らないで最初に「送りますよ」的なメールをくださいm(_ _)m
314大学への名無しさん:2005/10/08(土) 08:53:13 ID:Vrk3/kIE0
[email protected]

数学の問題とリスニングの答えお願いします!神様ー!!
315大学への名無しさん:2005/10/08(土) 09:35:09 ID:3PoSeHMkO
[email protected]

神様お願いします。
真剣模試のネタバレ約束しますので
316大学への名無しさん:2005/10/08(土) 09:37:54 ID:c/RCTtA+0
現代文はいりませんかあ〜。
317大学への名無しさん:2005/10/08(土) 10:33:41 ID:Vrk3/kIE0
>316
できたらほしいです
318大学への名無しさん:2005/10/08(土) 10:50:11 ID:4JeWSxpW0
[email protected]

311さん、お願いします

319大学への名無しさん:2005/10/08(土) 13:30:11 ID:V+C9a0pc0
311さん
[email protected]
にできたらお願いします。
320大学への名無しさん:2005/10/08(土) 14:57:17 ID:druzesBCO
いま駿台模試おわりました。解答がわたったので、ネタバレ欲しい人には提供したいとおもいまつ。ただし以下の条件を満たす人のみです。11月5日以前に進研模試を受ける人で、解答をネタバレしてくれる人。
321大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:03:05 ID:dkPcuKKBO
やめといたほうがいいよ。前に次の模試教えるからっていう条件でメルしたら誰からも来なかったし
322 ◆CliYIKp0AA :2005/10/08(土) 15:15:33 ID:3PoSeHMkO
[email protected]

条件は満たしています。
必ず真剣模試ネタバレします。
一応トリップつけますね
323大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:29:05 ID:rSAG2avOO
>>322 なんで真剣のネタバレは手に入れられるのに、駿台模試のは手に入れられないの?
324大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:30:46 ID:druzesBCO
進研模試は物理・化学の答えをお願いします。↑の方は明日駿台受験ですか?
325大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:30:48 ID:3PoSeHMkO
学校のレベルが低くて駿台は…
326大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:47:31 ID:druzesBCO
322へ
ではいまからメールを送ります。こっちは携帯なんで、届いたかどうかここに書いてください。捨てアド使って、送ったらすぐ捨てるんで。詳しいことはメールで。
327大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:58:30 ID:druzesBCO
送信しました
328大学への名無しさん:2005/10/08(土) 16:45:54 ID:8d55/a7nO
通報しますた
329大学への名無しさん:2005/10/08(土) 17:01:18 ID:rSAG2avOO
>>322 は?じゃあ強制されたわけでもなく、自ら申し込んで
わざわざネタバレ使って受けに行くってことか?・・・・・
330大学への名無しさん:2005/10/08(土) 17:18:22 ID:3PoSeHMkO
届きました
331大学への名無しさん:2005/10/08(土) 17:37:43 ID:sPLOgH53O
[email protected]

↑にもお願いします神様!真剣は学校で受けるのでバッチリです
332 ◆utAARsQ0ec :2005/10/08(土) 17:46:54 ID:KYD1VfS9O
ちょwww
神様が増えたらややこしくなるじゃないかwwwww
333大学への名無しさん:2005/10/08(土) 17:55:05 ID:4JeWSxpW0
[email protected]

私も10月31日に学校で受けるので、よろしくお願いします m(__)m
334大学への名無しさん:2005/10/08(土) 17:58:38 ID:sPLOgH53O
335大学への名無しさん:2005/10/08(土) 18:41:29 ID:Ur/MPrOX0
[email protected]
うちは11/2に学校で真剣受けるのでよろしくおねがいします。
また、代ゼミ全国高2模試は10/30実施を早めに自宅で受けるのでうpできます。
336大学への名無しさん:2005/10/08(土) 19:43:17 ID:vzZ7Gxj80
[email protected]
数学だけでいいんでお願いします
 シンケンならまかせとけ
337大学への名無しさん:2005/10/08(土) 19:51:07 ID:Vrk3/kIE0
314です!シンケン、Z会はさき受けます!
だからよろしくお願いします!!
338大学への名無しさん:2005/10/08(土) 19:54:05 ID:vzZ7Gxj80
ちょ おれのアドレス使ってまぐまぐ登録した奴ww
登録確認で登録時IPでてんじゃんwww
 なにもなければ…
339大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:07:52 ID:Sefysreg0
今回の模試って各教科何点くらいで偏差値55行きそう?
340大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:18:15 ID:6OPBX0T90
英語:110
数学:100
国語:115

くらいじゃん?
341神戸経営志望:2005/10/08(土) 23:48:42 ID:Sefysreg0
つか
国語 133
英語 117
数学  55 orz  でのくらい偏差値でそう?
342大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:28:26 ID:Sa8RT5f90
50超えるくらいかなあ
でも今回数学が易しめだったからわからん
343大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:32:36 ID:RRLRq+Ma0
英語の文法問題
何が聞かれるか教えて
344大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:50:44 ID:RRLRq+Ma0
あげ
345大学への名無しさん:2005/10/09(日) 01:33:08 ID:BBJjQ7swO
ちょwww
どこが易しめだよwwwww
346大学への名無しさん:2005/10/09(日) 01:33:39 ID:RRLRq+Ma0
>>345 文法問題頼むよ
347大学への名無しさん:2005/10/09(日) 01:47:59 ID:InFZpQW/O
駿台で55だったら全統でどんなもん?
348大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:14:49 ID:ncrYNRBW0
数学大問Bは何使ってとく?
349傍観希望:2005/10/09(日) 09:44:26 ID:gy0OVWra0
数学1は必要、十分に少し悩む程度。
数学2わからんやつは駿河うけるな!
数学3はすてたほうがいい。あまったらかんがえろ!
4は加法定理でとく。たしか問題は「単位円上に点が4つあり、x軸上がs、y軸上がr、あとp、qがあって
中心がo。∠poq=30度で、冩rqと冩spが1対2のときrとqの座標をもとめよ。」
このとき∠sop=Aとでもおいて加法定理を用いる。求める座標をsinかcosであらわしてとけばよし。
数学5は数列(郡数列)、ベクトル、対数だが、織れはベクトル得意だからそれとった。
はっきりいうと、得意でなければほぼ無理だな。だから、対数がおすすめ。友達は簡単だっていってた。

あと、真剣10月28日までに受けるやついたらおすえて。
もしかしておれ射血番早いのか?
350大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:16:13 ID:rcfbWyIj0
このスレちょっと見たんだが・・・すさましくレベルが高いな。
自己採点したんだが英語110、数学65、国語90ってところ。
数学なんて解けた大門は数列だけ(しかも計算間違えたで)あとは半分位書いて挫折。円のやつなんてまず円周上ってこと忘れてた。
一応東大志望なんだが、そのためには今回でどれくらいの点数を取ればいいと思う?
351大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:33:14 ID:BBJjQ7swO
>>350

ヒント:ネタバレ
352大学への名無しさん:2005/10/09(日) 11:18:16 ID:bQFJ/lmj0
[email protected]
にどなたかネタバレお願いします。
353大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:40:05 ID:InFZpQW/O
俺はネタバレなしだけど英語125数学105国語120 ぐらい。 てかみんな自己採点の結果教えて
354大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:58:56 ID:ncrYNRBW0
英語長文はどんなん?
355大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:02:15 ID:BBJjQ7swO
楽勝
356大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:27:53 ID:Gb1/v6JjO
ネタバレしてもいいよ!

ただし、次の河合塾第三回高二全統模試のネタバレを提供してくれること!
うちは11月13日にあるから〜
357352:2005/10/09(日) 14:39:53 ID:bQFJ/lmj0
22日に進研は受けるのですが、河合の全統は受けないです・・・。
残念です
358大学への名無しさん:2005/10/09(日) 16:03:54 ID:ncrYNRBW0
356サン
お願いしますー河合は3回4回はうけるとおもいます!
359大学への名無しさん:2005/10/09(日) 16:08:44 ID:Gb1/v6JjO
358
河合はいつ受けるの?
360傍観希望:2005/10/09(日) 16:26:47 ID:gy0OVWra0
>>352
真剣のねたばれ田呑む!!
361傍観希望:2005/10/09(日) 16:35:54 ID:gy0OVWra0
答え持ってる人教えて。ベクトルの答えだけいって。
362大学への名無しさん:2005/10/09(日) 16:52:39 ID:ncrYNRBW0
359サン
12日ですー
363大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:21:47 ID:yibtfOdM0
英語125数学100国語100

皆凄いね。手も足も出なかったよ。
これだとどのくらいの偏差値出るかな?
364大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:26:38 ID:BBJjQ7swO
>>363

嫌味?
365大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:32:37 ID:cgZAEPKH0
このスレの趣旨はなんだよ
366大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:44:44 ID:InFZpQW/O
受けた人,自己採点の結果教えて。できれば志望校も〜
367大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:23:00 ID:efYjFGD50
駿台で偏差値55なら全統では70超えるやろ
368大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:25:01 ID:gBTwxU3/0
この模試で偏差値60〜取れる奴等はどんな問題集をどのくらいこなしてるのか
訊きたい。
全統で69だったが、今回の模試は零完だったよ・・・
369大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:19:53 ID:MF8ms0ibO
数学の大問の単元だけ教えて下さい。
370大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:40:30 ID:L6G/TWcc0
>>366
京大志望
英:110
数:130
国:110

評論文の易化は俺にとっては難化だorz
数学はあろうことか2番の計算をミスってしまった
偏差値は63〜65くらいと推測するけど妥当ですかね?

>>368
黒大数、月刊大数、即戦ゼミ3、ターゲット、OxfordのGradedReaders、Z会京大即応国語
参考書に成績が比例してない辺り勉強が適当過ぎるんだろうな。頑張らんと。

>>369
調べれ
371大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:55:00 ID:InFZpQW/O
>>367
そんなに差ある? ちなみ京大経済ならどれくらいでBでるの?
372大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:56:47 ID:BVKA8gS10
ぬしろ俺全統72で今回50いくかきわどいんだが
373大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:14:43 ID:mj3j38DF0
ニューアクβ→一対一 で150は行けるんでわ?
てか俺はそれだけ。IIICまではやっとけ。
[3]は正・負領域で解いたが見事に図示しくった。
[4]は1次変換使ったら簡単だ。
小問集合にやられたけどな。
大問1と3のケアレスなければ数学後20点行けたな。あぁ腹立つ。

国160
数150
英180

374大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:18:43 ID:GK4Zt13S0
>>373 ( ゚Д゚)
375大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:20:37 ID:vRJd+CFz0
志望校 東大文一
自己採点
英語155
数学110
国語115
英語は英作文で何をとち狂ったのかミスってしまった。和訳も大意はとれてた
から悪くてもー2くらい。
数学は大問2,7は完答。3は(一)のみ4は時間切れタイムアウト
国語は評論の易化が好都合。そのかわり古文はむずかった。課題は
数学、古文かな。

ちなみに代ゼミ模試3日前にうけましたが駿台模試に比べれば簡単
でした。。。
376理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/10/09(日) 23:21:08 ID:Gfp3GZR10
>>373
やるな〜w
377理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/10/09(日) 23:24:53 ID:Gfp3GZR10
原点Oは含まないって忘れたしwwww
378大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:27:38 ID:L6G/TWcc0
>>373
一次変換詳しく
379大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:27:53 ID:LcomFoJ70
mu
380373:2005/10/09(日) 23:28:49 ID:mj3j38DF0
俺も課題は数学の確率と論証だな〜。
てか解と係数の関係の計算もしくるしマジ終わってる
381理V2008 ◆7jz7S0ZhTc :2005/10/09(日) 23:30:15 ID:Gfp3GZR10
課題は必要条件とこ
あと古文ができねw
>>373
どこ志望?
382大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:32:09 ID:5jKPkSiOO
このスレレベル高いな…
今日受けたけど3教科で220ぐらいだよorz
383373:2005/10/09(日) 23:32:51 ID:mj3j38DF0
Pの座標さえ求めればその座標を原点中心正方向にπ/6動かして
Qが求められる。
詳しくは数Cの行列な。
384大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:37:44 ID:L6G/TWcc0
>>383
そこですかいorz
そういや解答はやけに大仰に解いてたなぁ
俺は2sinθ-√3cosθ=0のとこで合成せずにsin^2(θ)+cos^2(θ)=1と連立させたら直ぐ出たけど
385大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:42:17 ID:L6G/TWcc0
ん、それは場所が違うか
一次変換は固有値までやったけど使い道がわかんね
386373:2005/10/09(日) 23:48:47 ID:mj3j38DF0
実際俺も今回初めて使ったな。
まぁまだ1次変換といっても
簡単な奴しかやってないが。
387大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:57:15 ID:Gb1/v6JjO
国語110点は駿台だと偏差値どのくらいなの??
それって国語だけなら大学はどこレベル??
388大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:09:41 ID:uYqOaMER0
>382
他人が自分で言ってる点数なんて気にしなくていいと思う。誰でも少なからず実際より割増したくなるもんだし。
389大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:16:01 ID:yKPaYieNO
数学Aからは出ないの?
390(´・∀・`)  ◆tBHWqDI4p2 :2005/10/10(月) 01:05:29 ID:4j3R81fC0
掌紋でみかけたような
391大学への名無しさん:2005/10/10(月) 01:57:24 ID:atjKe2Y+0
サルの文章が読めなかった。結局何をいいたかったんだ
392大学への名無しさん:2005/10/10(月) 02:15:48 ID:gU4VYX7sO
総合で何点ぐらいとったら東大や京大レベル?
393大学への名無しさん:2005/10/10(月) 07:58:27 ID:F7701oId0
古文で難しかったとこ教えて
394大学への名無しさん:2005/10/10(月) 08:11:07 ID:lvkpf4i8O
数学110くらいなら偏差値50後半ありそう?
395大学への名無しさん:2005/10/10(月) 09:09:26 ID:YORJXfMh0
110なら60イクんじゃね?今回平均70くらいじゃないの?
396傍観希望:2005/10/10(月) 09:33:54 ID:n7tO6ZTC0
答え持ってる人教えて下さい。ベクトルの答えだけお願いします。
397大学への名無しさん:2005/10/10(月) 09:53:23 ID:DehD4gYg0
3の1って場合別けするよな?
398大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:35:13 ID:urZ6D2220
>>382
これが現実だ。織れも260くらいで愕然とした。仲良くしようぜ。
399大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:52:14 ID:94EGl+/vO
数学165点ぐらいあったら偏差値70いくかな?
400大学への名無しさん:2005/10/10(月) 12:48:47 ID:psXs+pvs0
>>399
ナカーマ(*・∀・)ノヽ(・∀・ )ノ
401大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:11:27 ID:GRMDRFYCO
合計370だった。名大レベルかな。
402大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:57:09 ID:xCCCl/ySO
なんで皆こんなに点数良いのかと思ったら…












ここネタバレスレm9(^Д^)プギャーーーッッッッ
403大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:19:14 ID:SuEHYRUV0
ただいま、現代文を採点中
404大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:24:21 ID:UUaokoBZO
ネタバレ見てるやつはクズ。
405大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:53:08 ID:+fuIslQA0
偏差値50って何点くらい?
406大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:16:26 ID:0wlmdgNt0
第1志望東大文V前期

国語95
英語105
数学110

初めて模試というのを受けてみたわけだが。
数学は三角関数何をどうミスしたのか知らんがあれで40点落としたのは痛いな・・・
407大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:30:31 ID:V2u35QpAO
↑もし東大に入れるレベルなら俺も入れる
408大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:42:00 ID:+NA3MfWfO
明日うけます!誰かすべてネタバレしてくれとはいいませんが、少しでもしてください!いつかこちらが助けることができるなら絶対に助けます!
神様は下にメールください
[email protected]
409大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:48:07 ID:JLBxu1Dt0
必死すぎw
410大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:58:47 ID:+NA3MfWfO
仕方ないんです、お願いします
411大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:06:13 ID:BWEmskzw0
っていうか高2じゃまだ東大レベルとかわかんないし・・・

と、負け惜しみを言ってみる。
合計200点のオレ
412大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:33:45 ID:f3ADPNnY0
模試のレベルが・・・北辰と駿台みたいなものなのかなぁ・・・
413大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:41:47 ID:3f7kNajY0
慶應法志望

国語160
英語150
数学25・・・・・・orz

数学何とかしてくれ
英語の平均ってどれくらい?
414大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:47:42 ID:gU4VYX7sO
京大か阪大の経済志望

英語125数学100国語115
415大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:11:58 ID:xCCCl/ySO
ネタバレ厨が点数載せるのやめれば?
416大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:14:02 ID:6ByQnVxSO
阪大工学部志望

数学→100
英語→104
国語→94

…しょぼすぎ。
417大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:45:31 ID:y4ky3ZBI0
数学3番の3で 面積引くところを2倍しそこなったorz
それだけで 何点引かれるかな?
5点の減点ですむかなぁ
418大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:16:01 ID:GRMDRFYCO
数学175 英語160 国語130一橋志望 無理かなぁ
419大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:23:44 ID:gU4VYX7sO
>>418 余裕だろ。法学部か??
420大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:24:46 ID:xCCCl/ySO
>>418


ネタバレ厨乙w
421大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:43:22 ID:y4ky3ZBI0
417 への 意見求む
422大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:44:52 ID:GRMDRFYCO
なぜかショウガク部
423大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:02:03 ID:94EGl+/vO
>>422 そろそろネタバレ使うの卒業しないと痛い目に遭うぞ…
おらみたいにOrz
424大学への名無しさん:2005/10/10(月) 22:22:30 ID:xCCCl/ySO
どうしてもネタバレ使いたいなら、どれだけ遅くても高2の2学期まで。あと、ネタバレ使って取った点数をここに載せるのはやめとけ。意味が無いだろ。
425大学への名無しさん:2005/10/11(火) 10:31:43 ID:GOc2AsGm0
現代文の採点、終わりました。
426大学への名無しさん:2005/10/11(火) 15:29:54 ID:2T8/G2RxO
ここってネタバレの点数か〜どうりでレベル隆志
427大学への名無しさん:2005/10/11(火) 16:42:13 ID:0oF1wtHF0
ネタバレしてない人の点数はどうなんだろう?

・・・因みに漏れは
数 70強
英 110位
国 どうでもいい

数学は、三角関数を半分程度までクリアしたんだが、角度αが出て来たせいで、
この解法は違うんだな、と妄信して全部消してしまったorz
428大学への名無しさん:2005/10/11(火) 16:43:58 ID:w6xw75dBO
ネタバレしてない

英語 150
数学 70
国語 120
429(´・∀・`) :2005/10/11(火) 16:52:57 ID:AWuwOjH60
ネタばれなんかするやつは点数は晒さないとおもうがw
430大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:33:00 ID:5onnaGKgO
英語105 数学92 国語105偏差値どれぐらい?
431大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:45:43 ID:FFaKW9vd0
英語140数学60国語100一橋社会志望、偏差値どれくらい?
432大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:25:00 ID:IjNScL6a0
平均点どれくらいなんだろ?
英85数85国90くらいか?
433大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:57:58 ID:3svH+SnkO
英語125 数学140 国語120ネタバレなしでもこれくらいは、とれるな。数学100いかないやつとか、今からでも進路を考え直したほうがいい。
434大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:03:59 ID:w6xw75dBO
>>433

だ ま れ 。
435大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:48:57 ID:hS9Lj55d0
英語167
数学148
国語117
ってどのくらい?
436大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:49:32 ID:8TRuKwm50
糞スレだな
437大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:51:29 ID:ZWj/5SJhO
ネットでなんかいくらでも適当に点数かけるからね〜
438大学への名無しさん:2005/10/11(火) 20:44:59 ID:RYHYh4Xw0
ネタバレ使ってたらこんなひどい点数はとらないだろう。
ネタバレ使っても170とか頭悪過ぎだろ
使ったら9割以上は確定じゃねーの?普通。
晒してる奴は使ってないんじゃね?
439大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:04:51 ID:w6xw75dBO
点数が良すぎると逆に困るからわざと間違ったりして点数下げてるんだよ。

てかここはネタバレスレなんだし、ネタバレ厨しかいないよwww
440大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:24:37 ID:yafEEZaI0
そんなもんかな?
ネタバレした奴が点数晒して何したいんだろうな。
まぁ見た感じちゃんと解いた奴も混じってそうだがな。
441大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:20:54 ID:SAd9vFaz0
>>439
模試が終わってからはただの雑談場だわな
442大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:52:38 ID:w6xw75dBO
ここはネタバレスレですので、雑談はこちらでどうぞ

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115443696/
443大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:18:43 ID:VnnXwb2CO
今回の駿台は合計300点で地方旧帝大B判定ぐらい?
444大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:42:22 ID:NPFQ82Y6O
そうだね
445大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:48:11 ID:eW/SU0U/O
高ニハイレベルの子ってかわいい
446大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:08:31 ID:VnnXwb2CO
平均点予想キボン
447大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:20:41 ID:NPFQ82Y6O
平均点
英語 80
数学 60
国語 90
448大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:41:28 ID:NPFQ82Y6O
ところで数学の配点教えて。
449大学への名無しさん:2005/10/13(木) 00:24:07 ID:GqYzFpiU0
【1】 1問5点
【2】 (1)15点(2)25点
【3】 (1)10点(2)12点(3)18点
【4】 40点
【5】 (1)8点(2)18点(3)14点

【6】【7】は知らないけどこんな感じじゃないの?
450大学への名無しさん:2005/10/13(木) 00:28:04 ID:tvpeVX9CO
おっ、トンクス。
451大学への名無しさん:2005/10/13(木) 01:08:49 ID:CPkKRebOO
駿台も全統みたいに各教科の平均偏差値が総合偏差値になるの?
452大学への名無しさん:2005/10/13(木) 02:27:28 ID:RyUAzhdmO
誰か一問でもいいから援助してくれ。。。(T^T)今日受けるんだよ。。。。。
453大学への名無しさん:2005/10/13(木) 08:04:10 ID:vuzVhSnzO
赤毛ざるにきーつけろ
454大学への名無しさん:2005/10/13(木) 13:21:22 ID:tvpeVX9CO
軌跡に気を付けな。
455大学への名無しさん:2005/10/13(木) 18:00:36 ID:kESDbHXn0
>>449
数学 3番の 2番はもっと配点が高い気がするな
2番さえ解ければ 3番は楽勝だし
1)8点 2)20点 3)12点ぐらいが 妥当じゃね 大問3
 2)は場合わけっぽいのと 図示あるし
456大学への名無しさん:2005/10/13(木) 22:08:19 ID:CPkKRebOO
合計300点ってどこ大ぐらいのレベル??
457大学への名無しさん:2005/10/13(木) 22:09:48 ID:1MOE37Pa0
地底下位〜神戸
458大学への名無しさん:2005/10/13(木) 22:11:57 ID:GqYzFpiU0
>>455
ほんとだ。それくらいか。
適当に言ってごめん。
459大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:21:31 ID:YkMC5lxk0
国語って漢字どんなんでたの?
460大学への名無しさん:2005/10/14(金) 00:09:38 ID:9yA3Hdd4O
>>457
東北名大九大北大の経済,工学ぐらい?
461大学への名無しさん:2005/10/14(金) 04:58:19 ID:kRPfrQ9g0
>>460
300なら偏差値54〜57は出るだろうし、それくらいだろうね。
平均点と標準偏差次第だけど。
462大学への名無しさん:2005/10/14(金) 18:37:47 ID:K/BWLJb0O
>>453>>454
ありがと。今日全部終わりました。まんぐーす怖い。。。
463大学への名無しさん:2005/10/14(金) 18:41:41 ID:CilZnIwNO
まんぐーす???
464大学への名無しさん:2005/10/14(金) 21:50:57 ID:K/BWLJb0O
>>463
国語大問2。
465大学への名無しさん:2005/10/15(土) 18:42:05 ID:PlFI7Td+0
大問2の最後のウロコがどうたらこうたら意味不明やった
466大学への名無しさん:2005/10/15(土) 18:45:18 ID:ke0XFKt10
ウロコまで見える視力に乾杯
467大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:32:31 ID:u4edD5yuO
>>465
草間と同じように年はとっていくが、自分はまだまだイケる!!みたいなこと俺は書いたけど…違うよな。。まだ解答もらってないから分からん。
468大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:41:17 ID:nQUkQn1fO
今回は前回より平均あがるのか?
469大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:48:49 ID:GR+6XCQu0
それだけはやめてほしい
470大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:50:01 ID:Nlyb8V68O
下がるお。
471大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:52:10 ID:GR+6XCQu0
ほんとか?
472大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:21:39 ID:vPfK5+T50
実感としては上がると推測するけど。
前回に比べて数学と評論が著しく易化だったし
473大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:23:04 ID:GR+6XCQu0
英語はあんなもんなの?
474大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:29:36 ID:vPfK5+T50
どうだろ。少なくとも難化ではなかった気はする
475大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:30:27 ID:ZmqclPQ1O
英語@番意味不明ゃった。助けて
476大学への名無しさん:2005/10/16(日) 00:02:09 ID:7fLmeFVf0
数学・・・アホみたいな凡ミスでかなり点数落とした・・・

実力がないことに気付いた
477大学への名無しさん:2005/10/16(日) 00:25:49 ID:tuD7tVOQO
駿台って全統ょり格上?ぁと進研ゎどうなの?
478大学への名無しさん:2005/10/16(日) 00:28:10 ID:mzaZlUFfO
>>477




ぅざぃ
479大学への名無しさん:2005/10/16(日) 01:32:32 ID:I34VVYk6O
前回受けてないから,よくわからん。平均点は250行くかな?
480大学への名無しさん:2005/10/16(日) 19:32:20 ID:mzaZlUFfO
平均点

英語 80
数学 60
国語 90
合計 230くらい
481大学への名無しさん:2005/10/16(日) 20:35:47 ID:jf1GG/CE0
数学そんなに低いか?
482大学への名無しさん:2005/10/16(日) 23:22:34 ID:eygXK3Y00
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
自己採点良くて260程度なのに第一志望京大って書いたよもう取り返しつかねえ真剣勉強がんがる
483大学への名無しさん:2005/10/17(月) 03:28:21 ID:c7DpKR6QO
俺もせいぜい300〜310ぐらいで一橋だよwww
484大学への名無しさん:2005/10/17(月) 15:58:56 ID:TnUEPKe10
数学平均75はいくんじゃない?
前回でさえ66だし。
485大学への名無しさん
age