【東京商船】国立東京海洋大学 part6【東京水産】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2006/01/06(金) 23:55:22 ID:IL0CCzzb0
そんなことより皆さん、聞いてください。
内緒で彼氏のパソコンでインターネットして
♂ヌードとかHな写真を見まくっていたのne...で、なにかの拍子に,
見ていたエロ画像がパソコンの後ろに表示されたままになって元に戻せなくなっちゃった!

前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。
再起動しても表示されたままなんです...
早く直さないと彼氏が帰ってきちゃうyo...
至急です、皆さん助けてください!!!
OSはウィンドウズ98です^^;
よろしくお願いします。
953大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:35:45 ID:wPKOZ5brO
科学部で就職がいいのは食品ということでおk?
954大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:56:33 ID:wPKOZ5brO
↑食品っていうのはもちろん学科です。
955大学への名無しさん:2006/01/07(土) 09:01:28 ID:bKWNJipy0
話題にも上らない政策はどーなんでしょ?
956大学への名無しさん:2006/01/07(土) 11:37:04 ID:oRJ3atVlO
OSとかしってんならなおせよ
957大学への名無しさん:2006/01/08(日) 21:31:00 ID:LxdllT7J0
>>953
就職が“いい”っていうのはどういったイミで?
何を基準にして善し悪しを述べているのかが曖昧。
958大学への名無しさん:2006/01/08(日) 21:49:25 ID:aEvvkBSLO
>>957また工学部VS科学部の展開になりそう…警報発令!
959大学への名無しさん:2006/01/08(日) 22:16:51 ID:qLrd/tn00
>>957
953じゃないですが、
「理系就職や大き目の企業に就ける確率が高い=就職がいい」
とすると、科学部で一番就職が良いのはどの学科でしょうか?
960大学への名無しさん:2006/01/09(月) 00:58:57 ID:lL7eHZGQ0
就職の事はA判定取ってから考えましょう。
センターはもうすぐですよ!
961ポチ:2006/01/09(月) 09:16:57 ID:ZblQ8p8uO
D判定ですがなにか??
962大学への名無しさん:2006/01/09(月) 10:18:59 ID:ZGYcmnXOO
ポチ、ハウス!!
963大学への名無しさん:2006/01/10(火) 10:07:30 ID:/zB9owDt0
>>960
そんくらい教えてやれよw

>>959
>>955
個人的意見だが環境は就職面では4学科のなかだと上位ではない。
また同様に政策もあまりよくない。
やっぱり良いのは食品か資源じゃないの?

俺は食品でも資源でもないのでこの二つは誰か任せた。
964大学への名無しさん:2006/01/10(火) 10:08:16 ID:5B8Ilo8o0
中国進出企業株は売りだな・・・危ない 危ない

>中国では民間企業に勤めていても、10年経つと
「親方五星紅旗」の公務員と同じ「生涯安定収入」が保証されるのか!

>中国進出企業は注意したほうがいいね。もう危険領域に入っているみたい。

◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
 ●上海発(2005/12/26)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
ttp://www.jetro.go.jp/kouhou/

>10年を超えると、中国人雇用者の一生の賃金年金を要求されそう。

>そろそろ中国進出企業は引き揚げ時かも。
965ポチ:2006/01/11(水) 18:49:34 ID:nvs59FWdO
捕手www
ポマイラ何か書けよwww
966大学への名無しさん:2006/01/11(水) 21:31:47 ID:RM9cDNr1O
センターまであとちょいですね。
センターの比率が高いから、大きな失敗しませんように。。
生活リズムに気を付けて本番を迎えたいです。
明日健康診断行ってきまっす。
967大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:27:40 ID:hWp1XYanO
はい。
968ポチ:2006/01/11(水) 23:07:48 ID:nvs59FWdO
「捕手乙」の一言もかけれないのか…東京者は(ry
969大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:36:58 ID:XBSwFoA30
なんか受かる気がしなくなってきた…。
滑り止めに水産大学校も受けておこうかな…。
環境や偏差値は海洋大の方が良いけど、あっちも意外に悪くなさそうだし。
970大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:04:56 ID:8nvpoqwhO
ポチ…、がんばれよ
海洋受けて滑り止め東農大?
971大学への名無しさん:2006/01/12(木) 19:45:10 ID:H4MfWwmS0
ってかポチとかは本当にうちの大学に入るの?
受かったら初登校の日に薔薇くわえてきて
972大学への名無しさん:2006/01/12(木) 21:07:19 ID:Z4Vq/sz1O
じゃぁ僕はブリーフ
973ポチ:2006/01/12(木) 22:47:04 ID:Zn6mZAhjO
>>970
東農大の応用生物学科のバイオサイエンス科受けるつもりだけど、海洋より東農大のが偏差値上っしょ??明治農と同じくらいだしorz


>>971
センター次第では海洋も考えてるwwwもっと言えば英語次第だな…。まぁ海洋入学するときは何かするよwww
974大学への名無しさん:2006/01/12(木) 23:21:47 ID:JP3n62q6O
>>973
私立と国立は明らかな差がないと比べられないでしよ?明治とか農大くらいなら蹴って海洋大くるよ。
食品のオレがそうだし。てか食品ってセンター失敗した人ばっかだからそういう人多いよw
まぁ失敗するってことは実力がないってことだけどねorz...農工いきたかったなぁ
975ポチ:2006/01/12(木) 23:38:53 ID:Zn6mZAhjO
>>974
確にチョットの差で学費が200マソ近く変わるなら安い方がいいが…。東農大の就職は研究職の割合が高いから魅力wwwてか私立は縦の繋がり強いからそれも魅力www
976大学への名無しさん:2006/01/12(木) 23:53:16 ID:sZ8daDqgO
自分も滑り止めが明治でセンター次第で農工か海洋受けます。
そのまんま>>974さんの後追いになる希ガス。
977大学への名無しさん:2006/01/13(金) 10:21:53 ID:iXanETN50
>>974
君の言うとおり。

>>973
私立は私立一本の人がたくさん受けてるから国立の半分の試験範囲で済む彼らの偏差値が高くなるのは当たり前。
偏差値60を超えない東農大レベルなら同じくらいなんじゃないか?
ちなみにあそこは付属校から来る頭悪いのもたくさんいる。
あと、やはり人数が多いのがデメリットだね。
就職面はあんまり知らんが君の言うとおり研究職の割合が高いのならそっちの方がいいかもね。

ちなみに前回までは食品は確かにセンター失敗して来た奴がいたが、
それへの配慮か知らんが今年は食品のみセンターの割合が高くなった。
これで安直にセンターミスったからといって食品に回ってくる香具師が少なからず減るだろう。
まあ、今年も去年のように食品が学科中最下位ということは変わりないだろうがorz
978大学への名無しさん:2006/01/13(金) 12:01:30 ID:Tgy75NcY0
今年で中ニになった妹が家に帰ってきたので
「おかえりんこ」と言ってみた。
妹「ただいまん・・・ま・・・・・。」
口篭ってた。

姉、仕事から帰宅。

俺「おかえりんこ」
姉「ただいまんこ。今日の晩御飯何?」
979大学への名無しさん:2006/01/13(金) 13:58:40 ID:NkLkfbMe0
ここの食品第一志望だけどセンター失敗したらと思うと怖い。
まあ、たぶんそのまま突っ込むだろうけど。
骨は拾ってれ。
980大学への名無しさん:2006/01/13(金) 14:05:32 ID:AGz0f6R7O
食品ってセンター6割だと厳しい?どのくらいいけばいいんだろ…
981大学への名無しさん:2006/01/13(金) 15:38:48 ID:RVlQF9ka0
>>980
72%くらいとればいいんじゃねえの??

>>977
なんで人数多いとデメリットなんだ??友達たくさんできるからいいジャマイカ??
海洋科学は1学年なんにんぐらいなんだ??
982大学への名無しさん:2006/01/13(金) 15:59:17 ID:LWJyyUV4O
赤本にのってる科学部の最高点、平均点、最低点は偏差値換算って書いてますがどういうこと?
調査書とかもいれた点数ってことかな?
教えてエロい人
983大学への名無しさん:2006/01/13(金) 20:12:45 ID:WF+HUvWf0
>>974
あなたまさか・・・!?
984大学への名無しさん:2006/01/13(金) 20:13:00 ID:xbOFQW2T0
難易度・偏差値・人気度を考慮したランキング

<国公立大学>     <私立大学>
1 東京大学        1 慶応義塾大学
2 京都大学        2 早稲田大学
3 一橋大学        3 上智大学
4 東京工業大学     4 国際基督教大学
5 大阪大学        5 東京理科大学
6 名古屋大学       6 同志社大学
7 東北大学        7 学習院大学
8 九州大学        8 中央大学
9 北海道大学       9 関西学院大学
10 お茶の水女子大学 10 立教大学
11 東京外国語大学   11 青山学院大学
12 筑波大学       12 明治大学
13 神戸大学       13 立命館大学
14 横浜国立大学    14 関西大学
15 千葉大学       15 法政大学
16 広島大学       16 成蹊大学
17 岡山大学       17 成城大学
18 東京農工大学    18 専修大学
19 首都大学東京    19 明治学院大学
20 京都工芸繊維大学 20 南山大学

ttp://jrank.net/college.htmlより
985ポチ:2006/01/13(金) 20:58:16 ID:cNiopZvWO
まさかなんだよ??
986ポチ:2006/01/13(金) 20:59:20 ID:cNiopZvWO
てかkskするお(;^ω^)
987ポチ:2006/01/13(金) 21:01:01 ID:cNiopZvWO
兎に角ksk汁
988ポチ:2006/01/13(金) 21:02:09 ID:cNiopZvWO
海洋なんて行ってられるか⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
989ポチ:2006/01/13(金) 21:03:24 ID:cNiopZvWO
大学出て営業職なんか糞喰らえwww
990ポチ:2006/01/13(金) 21:04:05 ID:cNiopZvWO
990だwww来週はセンターだwww
991ポチ:2006/01/13(金) 21:04:46 ID:cNiopZvWO
多分7割りは行くはずだwwwでも…
992ポチ:2006/01/13(金) 21:05:37 ID:cNiopZvWO
海洋はリスニングいらないからリスニング死んだ香具師が押し寄せるかもガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
993ポチ:2006/01/13(金) 21:06:37 ID:cNiopZvWO
まぁ2次でなんとでもなるけどねwwwあの微分&グラフテラワロスwww
994ポチ:2006/01/13(金) 21:07:27 ID:cNiopZvWO
明日はセンターパック河合でもやろうかな⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
995ポチ:2006/01/13(金) 21:08:23 ID:cNiopZvWO
もしかしたら海洋受けるかもしれないからヨロシクねwwwその時はバド部も入るからwww
996ポチ:2006/01/13(金) 21:09:22 ID:cNiopZvWO
浪人なんてするもんぢゃないね('A`)けど友達ふえたけいいやwww
997ポチ:2006/01/13(金) 21:10:39 ID:cNiopZvWO
海洋資源面白そうだなぁ( '∇^*)^☆けど学校のパンフは作り直して欲しかったwww表紙だけ変えてもね…orz
998ポチ:2006/01/13(金) 21:11:34 ID:cNiopZvWO
うはwww漏れVIPPERだからwww
999ポチ:2006/01/13(金) 21:12:15 ID:cNiopZvWO
999だwww南国育ちの仮天井だな('A`)('A`)('A`)
1000○○社首席卒 ◆XhYsRJwDD2 :2006/01/13(金) 21:12:37 ID:o9WzwK8m0
m9( ´,_‥`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。