センター必勝マニュアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
良書?悪書?
センター必勝マニュアルについて語り合うスレッドです。
2大学への名無しさん:2005/09/09(金) 19:07:53 ID:cPBkRjYoO
2げと
3大学への名無しさん:2005/09/09(金) 19:08:16 ID:pfUbSgg6O
ほぅ
携帯から三
4大学への名無しさん:2005/09/09(金) 19:13:38 ID:ztCTxqqvO
世界史したけど解説ショボすぎ
5大学への名無しさん:2005/09/09(金) 19:13:40 ID:JVWzLVy00
数学TA、現代社会、地理Bのセンターようの勉強方法を教えてください?
6大学への名無しさん:2005/09/09(金) 19:17:31 ID:cGznJKWS0
現代文はいいと思った。
7大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:43:41 ID:E4jvhLxCO
数学
現代文
古文
物理
化学
はかなりいい出来。
3日後に出る漢文、現社にも期待。
8大学への名無しさん:2005/09/09(金) 22:43:59 ID:AqxRrtd10
これってセンター直前になったらなかなか見つからないよね?
数学は買っとくべき?かなりよさげですか??
9大学への名無しさん:2005/09/10(土) 14:44:13 ID:p/xPgQKE0
これの英語の出来はいいんでしょうか?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:03 ID:jQnagStE0
age
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:57:21 ID:yXgCCVL20
数学って新課程のみ?

旧課程のも載せてくれてるの?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:25:39 ID:STiWm5+R0
kitaiage
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:48:37 ID:rNebWN2W0
数学に関しては,TAで平面図形が載ってなかった時点でかなり手抜きであることが発覚。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:25 ID:oYbRTl120
>>13
今日見たけど普通にあったぞ。
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:53:26 ID:P1ZbfW79O
現社が素晴らし過ぎるw
16大学への名無しさん:2005/09/11(日) 23:18:18 ID:x9xdOOnc0
>>14
平面図形ではなく中身は三角関数だったよ。
新課程で新しく入った分野は載ってなかったような。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:19:21 ID:NBKM9n300
>>15
いいってこと?そのwが気になるんだがw
18大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:47:58 ID:3ifMDGqRO
>>17
一通りの知識をつけた後にやればかなりの得点力がつくと思う。
19大学への名無しさん:2005/09/12(月) 07:44:26 ID:ILZXT7ho0
すげー現代社会があるよ
でも現代社会って知識系の分野だから
数学や物理みたいに解法のテクニックを
解説するのは難しいんじゃないか?
使ったことある人感想キボン
20大学への名無しさん:2005/09/12(月) 12:29:47 ID:Olc2+z7W0
えっと、「センター試験必勝マニュアル/数学IA」って大学への数学9月増刊号?
ってことは来月は置かなくなるの?

去年、年末に見たような見なかったような・・・。
21大学への名無しさん:2005/09/12(月) 13:13:19 ID:ILZXT7ho0
>>20
売れ残りを置いているだけだろ?
22大学への名無しさん:2005/09/12(月) 20:08:01 ID:OfD2H2Z2O
>>20
スタ演とかも増刊だけどずっと置いてあるじゃん。

ってか現社変わったの出したな。
23大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:05:43 ID:lAcUNST30
センター対策なんもしてねー
24大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:58:33 ID:Qn/pZ7jG0
で、このシリーズは良いの?
物理化学のレポない?
25大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:02:48 ID:Xp50fvbT0
この本は直前の総仕上げ用に使うのがもっとも適しているように感じる。
現段階では、参考書・対策問題集を用いて強化している方がよい。
26大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:07:37 ID:MkQJtZg20
でも売り切れるのが早いといううわさが
27大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:08:17 ID:MkQJtZg20
でも売り切れるのが早いといううわさが
28大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:38:48 ID:Dnp8pce90
今年は、ついに古文と漢文まで分かれたか。
すげwww
29大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:39:08 ID:Xp50fvbT0
都市部の人間なら大丈夫だろ。心配なら買っておいとくw
30大学への名無しさん:2005/09/13(火) 01:52:30 ID:ufDAdtV4O
どの科目も出来が良すぎるw
31文一底辺2006:2005/09/13(火) 01:57:55 ID:8CqbjrZX0
化学はよかったな。
今年のセンター満点だった。
32大学への名無しさん:2005/09/13(火) 14:16:09 ID:Xp50fvbT0
>>30

数学IAは平面幾何がないため糞
33大学への名無しさん:2005/09/13(火) 16:55:10 ID:Yo5xMbKDO
薄っぺらい割には高いな。
黒一色だし
34大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:47:48 ID:7sbUrHUj0
科目ごとの評価もとむage
35大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:09:50 ID:PfmmJzGfO
>>32
平面幾可の分野だけ他の本をやりゃいいじゃん
それだけの理由でこの本を使わないのはもったいなさすぎる
36大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:23:35 ID:ij79JwiX0
そこまで言うほどこの本っていいの???
なにがいいの?
37大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:27:36 ID:8jCedfVyO
肌触り
38大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:37:39 ID:I+jrTZYJ0
>>36
センター対策に特化した最終兵器。
穴の形から逆算する方法(数学)
選択肢を消去する方法(物理・化学)
などが満載。
書いてあるとおり例年売り切れるのが異様に早いので安いしさっさと買うことをお勧めする
39大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:48:03 ID:XUCULxW80
とりあえず数学は早めに買っておかないと手に入れづらくなるぞ。
40大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:51:33 ID:xWUvwq5fO
数2売ってる?
41大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:07:54 ID:XUCULxW80
まだ。
42大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:11:33 ID:acZMMsyZ0
ぶっちゃけ自分で買う気が起きないセンター必勝マニュアル・・・
43大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:52:38 ID:+PTAe+oaO
別にフツーの対策本だよ。
ネットではいつでも買えるから急ぐ必要もない。
何よりも一色刷りで見にくいのが問題。
44大学への名無しさん:2005/09/14(水) 07:41:02 ID:LEuFagRd0
平面幾何収録されてないのか?
昨年度(旧課程)版持ってるけど、買い替える必要はないってことか?
45大学への名無しさん:2005/09/14(水) 15:35:11 ID:36Lm8NIX0
今日勃ち読みしてきたけど
漢文は良書っポルノ
46大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:50:36 ID:NPdUiaVT0
じゃあ数学と物理は買おうかな。トレーニングってやつも必要なの?
文系科目はどうなの?特に国語
47大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:23:27 ID:hyXUOB7qO
今日見てきたけど現社は面白いほど〜の方がいいとオモタ
全体的に文系教科は微妙じゃまいか?
48大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:26:24 ID:mhsfHWEU0
最寄の書店には売ってなかったんですが、
センター必勝マニュアルの数学TAってもう売ってますか?
49大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:54:22 ID:8UWZ9rh+0
大数が出してるんだよな?

よし、数物化を買おう。

英語は、去年ので良いよな?
長文の方は、単語とかまとめてあって結構重宝したが。
50大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:13:03 ID:VJSPLAV80
物理かいました。なかなかいいですね。
51大学への名無しさん:2005/09/15(木) 00:08:36 ID:EoTHIhm20
これって過去問が載ってるの?それとも予想問題??
52大学への名無しさん:2005/09/15(木) 01:04:43 ID:bZwUMHvw0
>>47
今日、必勝マニュアルの現社を買ったよ。
面白いほど、をやった後に必勝マニュアルをやると最強。
前者には、暗記事項のまとめ一覧みたいなものが無いけど、
後者がそれの代わりになる。
これを全部覚えればかなり取れそう。
53大学への名無しさん:2005/09/15(木) 03:23:25 ID:m/ngk/JJO
>>32

平成18年度センター試験からは
平面図形(平面幾何)と三角比の融合問題
になると予想されてるらしいから
マニュアルが三角比中心に解説してても
おかしくないと思うよ。

でももうちょっと・・・、ね。
54大学への名無しさん:2005/09/15(木) 03:36:31 ID:GzxDxMBx0
数学は入試の軌跡の方がいいという罠
55大学への名無しさん:2005/09/15(木) 11:24:12 ID:U5Jbr4ke0
>>51
去年のやつは過去問を使って解説している
数学の場合最後のページに予想問題がある
56大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:28:21 ID:Xk6LXvfc0
これって現代社会も出てるんだね
持ってる人いる?どんな感じですか?
57大学への名無しさん:2005/09/16(金) 09:18:22 ID:JQoO1ro40
現社はおもしろいほどのできが良すぎるのでよくない
58大学への名無しさん:2005/09/16(金) 09:20:12 ID:JQoO1ro40
>>53

それならそういう作りをすればよい。
三角比しかないあたり単なる今までの焼き回しの手抜きにしか見えない。
59大学への名無しさん:2005/09/16(金) 09:29:20 ID:YbSOvE9bO
偏差値45前後なんだけど基礎英文解釈100やってもいいんでしょうか?
60大学への名無しさん:2005/09/16(金) 09:40:04 ID:Dr42Rm/m0
まずは単語熟語を覚えろ
61大学への名無しさん:2005/09/16(金) 11:17:16 ID:gSG9JB+MO
>>57
コンセプトが違うのを理解してないな
62大学への名無しさん:2005/09/16(金) 14:18:50 ID:1/lr4x8K0
>>57
あれは入門用だよ。満点を狙うならもっと精進が必要。
必勝マニュアルはその為の本。
63大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:40:10 ID:ZKHXTKqH0
速読系のレベルが
速単入門<速熟<<<必修<<<<上級
である件について
64大学への名無しさん:2005/09/17(土) 12:29:39 ID:MRpOG0kj0
>>63
もっと詳しく!
速読英単語の必修と上級って、そんなに簡単?
あと、速熟もそんなに難しいの?

かなりスレ違いだけど、教えてください。
65大学への名無しさん:2005/09/17(土) 12:31:52 ID:cNxM/fGj0
スレ違いは失せろ
66大学への名無しさん:2005/09/17(土) 12:41:37 ID:sr2tmCnkO
古文漢文のどこが良書だよ!
普通の問題集じゃん。きめると同等だな。
数学は良いね。
化学は今度見てこよ。
67大学への名無しさん:2005/09/17(土) 12:49:35 ID:cNxM/fGj0
数学以外はどういった奴らがかいてんの?
68大学への名無しさん:2005/09/17(土) 12:52:01 ID:incnEexGO
値段高杉。トレとセットで1000円なら買う
69大学への名無しさん:2005/09/17(土) 12:52:19 ID:fViLIADW0
選択肢を消去する方法(物理・化学)
ってまさか次元を調べろとか書いてあるんじゃないだろうなw
70大学への名無しさん:2005/09/17(土) 13:26:11 ID:9nWU7DXHO
化学もフツーなことしか書いてない。
カラフルな参考書買った方がマシ
71大学への名無しさん:2005/09/17(土) 13:30:09 ID:tWw18uXwO
60さん一ヶ月前くらいからやっとタゲト1500くらいの単語とタゲト熟語覚えました…。もぉ基礎英文解釈100やり始めていーですか?
72大学への名無しさん:2005/09/17(土) 13:32:53 ID:cNxM/fGj0
スレ違い
73大学への名無しさん:2005/09/17(土) 13:40:02 ID:tWw18uXwO
60さん一ヶ月前くらいからやっとタゲト1500くらいの単語とタゲト熟語覚えました…。もぉ基礎英文解釈100やり始めていーですか?
74大学への名無しさん:2005/09/17(土) 14:02:14 ID:sr2tmCnkO
結局数学だけ良書なのに、その人気にあやかって、他の科目も出してるだけでしょ。
さらに、以前はTAUB一緒だったのに、2冊に分けて、演習編も出して・・・
せこすぎ。あんなに薄いのにあの値段はいくら良書といえども
高すぎる。ま、ぶっちゃけ買わない。旧過程もってるし、もういいや。
75初代トンd ◆te2d3/lzLk :2005/09/17(土) 14:05:46 ID:eR1Is522O
>>72
お前の存在がな
76大学への名無しさん:2005/09/17(土) 14:17:32 ID:pa53awCI0
高いよね。3人ぐらいで分け合って買おうかな
ページ少ないからコピーするの楽だし
77大学への名無しさん:2005/09/17(土) 14:46:23 ID:dyfZUyd50
>>74
知らんかった・・・

確かにセンター独自の対策が必要なのは数学のみ。
他教科は過去問だけで十分だしな。
78大学への名無しさん:2005/09/17(土) 14:54:35 ID:dsvu08AO0
>>74

数学も良書じゃないでしょ。新課程対応と銘打っておきながら
平面幾何はなしじゃ手抜き作成としか言いようがない
79大学への名無しさん:2005/09/17(土) 14:59:09 ID:8ayObYo10
数学1A最高じゃんwwwww
80大学への名無しさん:2005/09/17(土) 15:01:31 ID:vQ4sa4LV0
>>76
それも 正解だ!
81大学への名無しさん:2005/09/17(土) 16:33:59 ID:Md+C2CljO
こんなんで高い高いと騒ぐやつの気が知れん
82大学への名無しさん:2005/09/17(土) 16:49:08 ID:cNxM/fGj0
大数の傲慢さがよく分かる本
83大学への名無しさん:2005/09/17(土) 17:10:21 ID:sKI4txq+0
内容に見合った金を出せない貧乏人め
84大学への名無しさん:2005/09/17(土) 18:19:32 ID:PaDhtEef0
他のスレと比べて著しく糞スレだな
85大学への名無しさん:2005/09/17(土) 19:41:42 ID:cNxM/fGj0
>>83
金額が内容に見合ってないのよ
大数信者が崇め奉りたくなる気持ちはよく分かるが
86大学への名無しさん:2005/09/17(土) 19:55:33 ID:2xHPTRJc0
って言っても、
センター対策本でトレミーの定理が載ってあるの
この本だけだしな
三角比と物理は使えると思う
でも他の分野はそこまで役に立たなかったような
87大学への名無しさん:2005/09/17(土) 23:04:09 ID:KytNgI8B0
物理イイね
現代文も斬新でおもしろそうでした
88大学への名無しさん:2005/09/17(土) 23:13:45 ID:Md+C2CljO
まあこの本を悪く言っているのは十中八九基礎力の無い人だろうな(またはもう対策なんて必要無い人)
確かにある程度の学力がないとうまく使いこなせないとは思う
89大学への名無しさん:2005/09/17(土) 23:28:24 ID:COkrkN1W0
トレミーの定理って数学一通りやった人なら誰でも知ってるはずだが
90大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:45:15 ID:OaOVjg7A0
誰でもじゃね〜だろ
91大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:47:44 ID:krT8Wjha0
トレミーの証明問題なんて中学生向けのテキストに載せれるわけだが
92大学への名無しさん:2005/09/18(日) 02:19:46 ID:xA+0lK8m0
トレミーの定理なんて教科書にすら載ってるwww
知らないやつはアホすぎwww
9388:2005/09/18(日) 06:21:47 ID:k9ZR4u170
まあ漏れは中学幾何は苦手だったから
この本は役に立ったよ
94大学への名無しさん:2005/09/18(日) 07:38:21 ID:59wxcU2+0
センターチャートにトレミーあった気がするけど。
95大学への名無しさん:2005/09/18(日) 15:49:26 ID:mBoalSr+0
>>88は典型的大数信者。

マニュアルは期待値・分散の計算式を使いこなせてない。
96大学への名無しさん:2005/09/18(日) 17:58:46 ID:VFRjUrK30
いきなり信者と決め付けるのもどうかとおm(ry

物理も良かった。
97大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:23:50 ID:DBTLvye50
数学は確率の解説が下手
安田亨に書かせればいいのに。
98大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:40:37 ID:3RqK7L1s0
ハゲドー
99大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:41:05 ID:vrUpmAv00
>>97
例えに女子を使ったりして別の意味でわかりにくくなります
100大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:44:01 ID:AgiRNiW90
>>99
安田さんの解説で確率に目覚めたって人は多いけどな。
かく言う俺もその口。
101大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:46:20 ID:vrUpmAv00
>>100
実際あの説明は最高だよな。
ハッ確読んでダメだったら諦めろとしか言いようが無い・・・。
って安田天才論じゃなくて必勝マニュアルの話しようぜ

旧課程版持ってれば買い換える必要ないよね?
102大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:51:38 ID:GmyKq5Vf0
>>101
数学1Aに関しては買いかえる必要無いと思ったけど、2Bは30日発売予定
だから、まだ不明。あと、センター化学は、新課程で範囲が減ったにも
関わらず、かなりページ数が増加していたから、買い換える必要あると思う。
103大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:56:29 ID:vrUpmAv00
>>102
サンクス、適当に比較して最終的な判断下すよ。
それとマニュアルはいるけどトレーニングは必要ないよな?
104大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:00:51 ID:GmyKq5Vf0
>>103
俺は数学1Aと2Bだけはトレーニングを買う予定。
物理も出るらしいが、エッセンスで十分だからそれは買わない。
105大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:05:09 ID:vrUpmAv00
>>104
旧課程のトレーニング2Bと間違えて買っちゃったんだけど過去問との違いがわからんOTL
106大学への名無しさん:2005/09/19(月) 03:03:22 ID:c60hZYgPO
これって倫理はねーの?
107大学への名無しさん:2005/09/19(月) 10:27:47 ID:mS5nNxH90
やっぱり2Bはコンピュータ無視なんだろうな
108大学への名無しさん:2005/09/19(月) 11:38:33 ID:ZyNPj6QZ0
白黒でも気にならない奴は使うがいい。
109大学への名無しさん:2005/09/19(月) 13:42:32 ID:Zh7zFNzdO
>>106
ない
110大学への名無しさん:2005/09/19(月) 13:43:33 ID:Zh7zFNzdO
>>108
むしろ白黒の方がいいんだけどなー。必勝マニュアルにカキコミもしやすいし。
111大学への名無しさん:2005/09/19(月) 14:13:22 ID:wEuajZYKO
>>108
本番の試験問題はカラーなのか?wwwwww
112大学への名無しさん:2005/09/19(月) 18:38:36 ID:10Fi7WeL0
>>111

理解する時にはカラーの方が適してるだろ。特に図形関連。
白黒の練習は模試ですればよい。
113大学への名無しさん:2005/09/19(月) 18:40:06 ID:10Fi7WeL0
>>111

もっと言うと、いくらカラーの参考書でも問題部分までカラーの参考書ってあるんか?www
114大学への名無しさん:2005/09/19(月) 18:43:59 ID:x3X4NFrIO
重要なところが、赤で書いてたらわかるが、黒だったら全く気が付かない馬鹿wwwwww
115大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:44:02 ID:WpGHF/Di0
大数信者乙
116大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:32:11 ID:10Fi7WeL0
>>114

気付く気付かないではなく、頭に残りやすいことを知らない馬鹿wwwwwww
117大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:44:51 ID:UZOvv5Rb0
>>116
さすが、カラフルな教科書で勉強してきた新課程の低脳wwww
教科書だけでなく、中身も薄いねwwwww
118大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:46:53 ID:vrUpmAv00
カラー信者ってアレか?
教科書の太字の部分に更にアンダーライン引いたりして意味不明な物体作成してる連中か?
カラーなら覚えやすいって信じ込んで変なことしない方がいいよ
119大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:50:56 ID:j4Pf4UnnO
様々な色を無駄に使う人かと

俺は4色を独自の感覚でつけていたから、儲なのかもしれぬ。
120大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:05:36 ID:EflwyD4q0
>>117

藻前はノートも黒一色か?ww
単に黒しか持てない貧乏たれやろwwwwww
121大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:12:17 ID:N/thJZZ50
>>120
俺のノートは黒一色だぞ。
共通部分に利用する同じ色は波線にしたり破線にしたりで区別してる。
これで結構いけるよ
122大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:12:24 ID:nuvcBgd1O
カラーペン使わないやつは貧乏なのかwwwwww
低脳はあまり晒さないほうがいいぞwwwwww
123大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:14:08 ID:i2OCukBQ0
おまえらくっだらない議論してるなぁ
124大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:27:39 ID:EflwyD4q0
>>121
>>122

まぁけちけちせんと3色くらいはもっとけやw
将来会社で上司に重要部分アピールのに黒一色じゃ嫌われるぞ。
125大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:30:43 ID:EflwyD4q0
同じ内容・値段でもしカラー入りならどれくらいの売り上げ増が見込めるかだw
126大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:42:21 ID:EflwyD4q0
>>114
>>117
>>122

低脳なのはどっちかよく考えろよ。
貴様が黒一色がいいという主観はどうでもよい。大衆に受けるかどうかだ。

この本買うときに
黒一色だから買うのやめたという人間は多くいるだろうが、
黒一色だから是非買おうと思った人間がいるんか?
127大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:43:22 ID:dlOaSuArO
現代文の必勝マニュアルにのっとるツールってホントにセンターで使えるのか激しく不安なんだけど実際どうなん?
128大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:45:55 ID:i2OCukBQ0
3連続レスって・・・
なんでこいつこんなに必死なの?
まじくだらねえくだらなすぎるwww
129大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:48:44 ID:AbmdnSXE0
参考書の種類が増えて内容も画一化された現在では、
レイアウトが肌に合うかどうかはそれなりに重要だと思うけど。
それでも黒一色のセンターマニュアルが評判いいのは、
それなりに有効なノウハウを載せているってことでないの?

それよりも、この本はある程度基礎ができてないと効果が薄いって
ことの方が賛否両論が分かれる原因だと思う。
130大学への名無しさん:2005/09/20(火) 01:04:14 ID:zla/RlWB0
トレーニングってただの問題集??
131大学への名無しさん:2005/09/20(火) 17:37:46 ID:wpmBibgq0
現代文いいな
前半で方法論をまとめて
後半で過去問演習

今まで出口のシステムとかいう糞本使ってたが
この本は紙だな
132大学への名無しさん:2005/09/20(火) 20:12:01 ID:widkbKN50
数UBまだーー??
133大学への名無しさん:2005/09/20(火) 21:01:54 ID:x2S0ebzdO
本屋、探しまくったが数1Aのマニュアルだけがなかった!
そんなに人気なのか!?そんなに良書なのか!?
トレーニングはあったが
134大学への名無しさん:2005/09/20(火) 21:45:10 ID:B+hLaJfFO
そもそも、この参考書の存在価値がわかってね〜よ。

これは、センターが解けない人に手取り足取り教える参考書じゃねぇ。
完解は出来るが時間が足りないとか、最後の問題がうまく解けないとかの人のためにあるんだよ。
だから、重要な所をカラーにしたって、このレベルのやつには関係ねぇんだよ。
カラーカラー言ってるやつは、面白いほどとか買ってろ、カス。
135大学への名無しさん:2005/09/20(火) 22:27:40 ID:EflwyD4q0
>>134

てめえがいくら見解を述べようが、この本の評価は2分してるんだよw
どっちが正しいではなくて、賛否がわかれていることを素直に受け止めよ!
136大学への名無しさん:2005/09/20(火) 22:34:58 ID:widkbKN50
批判してるヤツは基礎が出来てないだけだろ
色とかどーでもいー
137大学への名無しさん:2005/09/20(火) 22:37:25 ID:B+hLaJfFO
一部が、学力足りなさで騒いでるだけだろwwww

そもそも、この時期にやる参考書じゃねぇ
ライバル社が必死に評価落とそうとしてるだけ
138大学への名無しさん:2005/09/20(火) 22:41:34 ID:jzsC+U63O
今のうちに買っておいて直前期の仕上げに一気にやってしまえば
いいんだよな?今は苦手分野つぶしたり二次対策した方が
得策だよな?
139大学への名無しさん:2005/09/20(火) 22:47:47 ID:Dq2R4X3R0
>>138
それでおk
この時期にやる必要はない。
今年はこの通りじゃやりにくいが、
過去問を一通り終わらせてから、実践問題なんかを始めたときに使うと良い。
過去問だとギリギリだったけど、これ使って多少時間に余裕が出来たっていうのが理想的。
過去問やる前からこれ使ってたら、ありがたみもないし、これ以上のスピードアップは、計算力の向上ぐらいしか望めないからな・・・・・
140大学への名無しさん:2005/09/20(火) 23:01:29 ID:rnnlQ6h+0
>>139
マーク模試対策にもなるから、マニュアルだけやってトレーニングは11月12月あたりからやろうと思ってるんだけどどうかなぁ?
センター比率が高いっていうかセンターでほとんど決まるので速めに対策はじめる予定っす。
141大学への名無しさん:2005/09/20(火) 23:16:52 ID:Dq2R4X3R0
>>140
早めの対策はいいが、楽をするのは良くない。
まずは、スタンダードな解法をマスターし、その解法のスピードを上げるべし。
白チャートなり、面白いほどなどでな。
この参考書の中には、最後の結論は出るが途中の過程は無視っていうのもあって、
ちょっと違う誘導形式で出された場合、うまく利用できない事もある。
下手すりゃ、2度手間って事もな。
ハッキリ言って、中身はそれほど濃くは無い。だから、1ヶ月でマスター出来る。
と言うか、この参考書から何10個も解き方を得てる内は、基礎力が足りない証拠。
142140:2005/09/20(火) 23:26:59 ID:rnnlQ6h+0
>>141
レスサンクス。
この間の模試ではしくじったけど、普段は記述で偏差値60は取ってるんで数学が苦手って訳じゃないです。
マーク模試だといつも確率の終わりの方、論証が点取れないんで他の所のスピードアップを試みようと。
ただ端書きを見ると結構裏技的なことを使うって書いてあるから直前にやったほうがいいのか不安なトコです
143大学への名無しさん:2005/09/20(火) 23:30:41 ID:EflwyD4q0
>>136
>>137

なんでそこまでこの本に必死なん?w
営業担当者か?
144大学への名無しさん:2005/09/20(火) 23:33:28 ID:nuvcBgd1O
その短絡な発想も低脳丸出しだな
145大学への名無しさん:2005/09/21(水) 20:25:46 ID:oOO8WZ9b0
>>144
いちいち反応する必要ないだろ。
146大学への名無しさん:2005/09/21(水) 20:27:43 ID:2sW32Cjn0
oOO
147大学への名無しさん:2005/09/21(水) 20:32:37 ID:gmpRmqpf0
>>143
これが大数信者のクオリティーだよ。
大数を批判する奴は理解出来ない奴だ!
なんて論調になるのが此奴らの特徴。
148大学への名無しさん:2005/09/21(水) 20:45:46 ID:2q/XPsr+O
おまえもな









俺もかwwww
149大学への名無しさん:2005/09/21(水) 20:56:19 ID:Yrf97AXH0
>>143
なんでそこまでこの本に必死なん?w
ライバル会社の社員か?
他社スレまで出張乙ぅwww
150大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:01:43 ID:U+7bwA2y0
よそでやれ馬鹿ども
151大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:04:14 ID:YnCQBYEg0
アンチうざ
152大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:06:01 ID:gmpRmqpf0
今度気が向いたらマニュアルのダメダメ期待値を補足するような講義してやるよ。
153大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:07:42 ID:YnCQBYEg0
誰だよお前www
154大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:11:04 ID:AeVY1AYqO
私的には
センター化学一回履修後にこの本をやって97点でしたよ
ちなみに一浪文一志望
155大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:12:07 ID:gmpRmqpf0
>>153
ただのじゅけんせいだよお
156大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:13:58 ID:YnCQBYEg0
>>155
(^ω^;)
157大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:05:55 ID:5Gifwq6C0
現社使ってる人いる?
158大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:43:21 ID:7tdeONKr0
東京出版は誤植が多いのがウザイ
159大学への名無しさん:2005/09/22(木) 01:07:41 ID:881SlYfH0
現社も誤植多いの?
160大学への名無しさん:2005/09/22(木) 01:32:06 ID:UhfFkr+jO
>>157
ノシ
新しいので時事問題は参考になる
161大学への名無しさん:2005/09/22(木) 02:13:12 ID:881SlYfH0
レス有り難う
漏れも現社買ったんだけど薄いからやる気出るね。
162大学への名無しさん:2005/09/22(木) 02:14:45 ID:TgNZFx4f0
さあ早く白黒つけるんだ!
163大学への名無しさん:2005/09/22(木) 13:18:17 ID:b7UvomWF0
あ?今年は現社も出てるんだ
164大学への名無しさん:2005/09/22(木) 14:02:13 ID:MDPXP8VS0
現社の勉強法

センターが面白いほどとける本→必勝マニュアル→ひたすら実戦演習

これで満点確実。あとはそれをやる時間とやる気を確保できるかどうかの問題。
165大学への名無しさん:2005/09/22(木) 14:13:35 ID:881SlYfH0
面白いほどはいらん
166大学への名無しさん:2005/09/22(木) 14:21:28 ID:UhfFkr+jO
面白いほどor学校の授業てとこか。
167大学への名無しさん:2005/09/22(木) 14:40:28 ID:MDPXP8VS0
>>166
学校の授業なんかアテにならない。面白いほど、をやるべき。

ただ、一番大事なのは実戦演習。本を読んで覚えた知識を、実際に点になる
形で使いこなせるように練習しておかないと失敗する。
これが分かってない奴が非常に多い。そういう連中に限って、本番で点が
取れなかったのを参考書のせいにしがちだけど、自業自得としか言いようが無いよね。
168大学への名無しさん:2005/09/22(木) 19:17:46 ID:Lxb6IgjXO
数学TAの74ページのやり方は5P2とかやるより同じものを含む順列で考えたほうがわかりやすいと思いませんか?テラヤヤコシス…
169大学への名無しさん:2005/09/22(木) 19:42:40 ID:IwFm30CRO
今日買ってきました。そしたら隣に必勝トレーニングってのも
あったんだけどこれはどうなの?まだマニュアルすらやってない
からとりあえず買わないでおいたが
170大学への名無しさん:2005/09/22(木) 19:51:59 ID:Bb6U33n50
それはマニュアルが解ってからやるホン
171大学への名無しさん:2005/09/22(木) 20:43:13 ID:qwc6nGrm0
数学買ったお( ^ω^)
172大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:24:40 ID:Lxb6IgjXO
>>168どう思いますか?
173大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:49:36 ID:w3fANQak0
黙れ
174大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:52:34 ID:Bb6U33n50
こう言うのが典型的大数信(r
175大学への名無しさん:2005/09/23(金) 17:15:01 ID:a6zP02LJ0
こう言うのが典型的池沼(ry
176大学への名無しさん:2005/09/23(金) 19:47:31 ID:5C7dVLIq0
現代文と現社がいいとオモタ
英語と古典と理科は特に必要無いっぽい
数学は記述はできるのにセンターだとできない人にはよさそ

トレーニングは見てないのでわからん
177大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:13:59 ID:XvQTSQlB0
数学は満点目指す人向けだから、8割目指すなら王道を行ったほうがいいと思う
178大学への名無しさん:2005/09/23(金) 21:59:45 ID:B42cGbF60
>>175
何も略してネーダロw
179大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:35:09 ID:R89uxBG50
数学、化学はなんとなく必死な感じが
180大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:40:38 ID:V9IHAxVVO
ごめん必須
181大学への名無しさん:2005/09/24(土) 01:39:26 ID:hBHcWcfq0
???
182大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:42:37 ID:QEt1Cunk0
UBまだー?チンチン
183大学への名無しさん:2005/09/24(土) 15:22:21 ID:pJ0iYRbY0
マンマン
184大学への名無しさん:2005/09/24(土) 15:22:47 ID:68pOk/Bc0
     総募集人数 一般入試募集人数    推薦率
早稲田大 8932人  5960人(66.7%)   33.3% ←なんと33.3%も推薦入学
慶応義塾 6145人  3920人(63.8%)   36.2% ←なんと36.2%も推薦入学
法政大学 5790人  3588人(61.9%)   38.1% ←なんと4割が推薦入学 
上智大学 2160人  1282人(59.4%)   40.6% ←なんと4割が推薦入学 
同志社大 5257人  3080人(58.6%)   41.4% ←なんと4割が推薦入学 
I C U.   620人   350人(56.5%)     43.5% ←なんと4割が推薦入学 

早稲田政経 定員960人 入学1107人(うち一般入試540人) 一般比率49%
早稲田法   定員977人 入学1155人(うち一般入試653人) 一般比率57%
早稲田商   定員1080人 入学1141人(うち一般入試626人)一般比率55%
早稲田教育  定員960人 入学1181人(うち一般入試831人)一般比率70%
早稲田社学  定員675人 入学 806人(うち一般入試661人)一般比率82%

早 稲 田 政 経 は 半 数 以 上 推 薦
推薦のほうが多いなんてとんでもないな
面接と作文だけで楽々入学。
私立大と専門の違いってなに?

一般入試の方、ご苦労様w
185大学への名無しさん:2005/09/24(土) 15:25:11 ID:68pOk/Bc0
     総募集人数 一般入試募集人数    推薦率
早稲田大 8932人  5960人(66.7%)   33.3% ←なんと33.3%も推薦入学
慶応義塾 6145人  3920人(63.8%)   36.2% ←なんと36.2%も推薦入学
法政大学 5790人  3588人(61.9%)   38.1% ←なんと4割が推薦入学 
上智大学 2160人  1282人(59.4%)   40.6% ←なんと4割が推薦入学 
同志社大 5257人  3080人(58.6%)   41.4% ←なんと4割が推薦入学 
I C U.   620人   350人(56.5%)     43.5% ←なんと4割が推薦入学 

早稲田政経 定員960人 入学1107人(うち一般入試540人) 一般比率49%
早稲田法   定員977人 入学1155人(うち一般入試653人) 一般比率57%
早稲田商   定員1080人 入学1141人(うち一般入試626人)一般比率55%
早稲田教育  定員960人 入学1181人(うち一般入試831人)一般比率70%
早稲田社学  定員675人 入学 806人(うち一般入試661人)一般比率82%

早 稲 田 政 経 は 半 数 以 上 推 薦
推薦のほうが多いなんてとんでもないな
面接と作文だけで楽々入学。
私立大と専門の違いってなに?

一般入試の方、ご苦労様w
186大学への名無しさん:2005/09/24(土) 15:26:33 ID:68pOk/Bc0
     総募集人数 一般入試募集人数    推薦率
早稲田大 8932人  5960人(66.7%)   33.3% ←なんと33.3%も推薦入学
慶応義塾 6145人  3920人(63.8%)   36.2% ←なんと36.2%も推薦入学
法政大学 5790人  3588人(61.9%)   38.1% ←なんと4割が推薦入学 
上智大学 2160人  1282人(59.4%)   40.6% ←なんと4割が推薦入学 
同志社大 5257人  3080人(58.6%)   41.4% ←なんと4割が推薦入学 
I C U.   620人   350人(56.5%)     43.5% ←なんと4割が推薦入学 

早稲田政経 定員960人 入学1107人(うち一般入試540人) 一般比率49%
早稲田法   定員977人 入学1155人(うち一般入試653人) 一般比率57%
早稲田商   定員1080人 入学1141人(うち一般入試626人)一般比率55%
早稲田教育  定員960人 入学1181人(うち一般入試831人)一般比率70%
早稲田社学  定員675人 入学 806人(うち一般入試661人)一般比率82%

早 稲 田 政 経 は 半 数 以 上 推 薦
推薦のほうが多いなんてとんでもないな
面接と作文だけで楽々入学。
私立大と専門の違いってなに?

一般入試の方、ご苦労様w
187大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:33:20 ID:Xf8xnMc20
数学UBまだ?
188大学への名無しさん:2005/09/25(日) 12:00:01 ID:2kbnKP7wO
9月30日発売ですよ
189大学への名無しさん:2005/09/26(月) 13:04:33 ID:3yUlunsL0
黙れ
190大学への名無しさん:2005/09/26(月) 16:12:40 ID:cKNETPvE0
gj
191大学への名無しさん:2005/09/26(月) 16:52:17 ID:QdYayv8TO
物理買ったけどなかなか良い。
漆原→マニュアル→過去問やら予想問題パックやらで9割は固いな。
192大学への名無しさん:2005/09/26(月) 19:28:42 ID:u4l+Qeef0
古文のマニュアルはなんで私大の問題が混じってるの?
センターオンリーにしてもらいたかった

193大学への名無しさん:2005/09/26(月) 20:01:20 ID:QdYayv8TO
>>192
見てないから分からないが良問なんじゃね?センターと中堅私大だったら大して難易度変わらないだろ。
194大学への名無しさん:2005/09/26(月) 20:10:09 ID:TF9kr6gS0
1Aはいらないよな?
別に時間も厳しくないし、普通にやって9割以上は固いから。
195大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:13:39 ID:26nnfWGY0
満点とるためのものです
196大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:14:21 ID:TF9kr6gS0
満点狙えれば狙うけど、あまり満点を狙いすぎるのもあぶない気がする
197大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:16:26 ID:6F8bd09b0
>>193
スマソ特に意味はない。
神経質なもんで。

>>194
確かにやんなくてもいいね。
あとトレーニング1Aもイラネ
2Bはまだ出てないから何ともいえないけどやっといた方がいいね。
198大学への名無しさん:2005/09/27(火) 09:22:34 ID:18bQriGT0
黙れ
199大学への名無しさん:2005/09/27(火) 10:45:54 ID:nKjEBlGfO
数学は予想問題こなしておくべきだろ。1Aに不等式入ったし2Bに数列だし。過去問じゃ意味ないぽ
200大学への名無しさん:2005/09/27(火) 10:46:38 ID:aBrrpGga0
本の発売ってフライングないの?
201大学への名無しさん:2005/09/27(火) 11:16:10 ID:SQstIf670
俺は1Aも2Bも必勝トレ−ニング買うよ。新課程だからね。ただし、必勝
マニュアルの方は旧課程のやつを既に2冊持ってるから買わないけど。
(新課程版の1Aは、旧課程版から数列を削除しただけだと思う。2Bはまだ不明)

買うべきかやめとくか迷ってる奴は、思いきって買った方がいいよ。
それほど高いものではないし、時間が無ければ弱い単元の問題だけを
やればいい。買うかどうか悩むのが一番の時間の無駄。
センターが終わった後で、やっぱりやっておけば良かった、という
後悔だけはしたくない。

ちなみに、俺はあと必勝マニュアルの物理と化学と現代文、必勝トレーニングの
数学と物理を買おうかと思ってる。あと、必勝マニュアルの英語文法編にも
興味がある(30日発売らしい。読解編はいらない)。一万円近くかかるなorz
202大学への名無しさん:2005/09/27(火) 16:11:20 ID:pdS72DfEO
TA、平面図形の扱いどうなってる?
203大学への名無しさん:2005/09/27(火) 16:45:10 ID:PEc2aYyAO
数UBまだーちんちん。
本屋でTAみたら結構良かったんで‖B買うつもり。
そういや上で話題になってたトレミーの法則なんで聞いたこたぁねーな。
みんなほんとにしってたのかよ!?
204大学への名無しさん:2005/09/27(火) 17:06:15 ID:pdS72DfEO
トレミーは最低名前くらいは分かるだろ…
知らないって受験生として…

いや、皆まで言うまい
205大学への名無しさん:2005/09/27(火) 18:00:47 ID:mZkh8k4IO
現役なら知らない奴の方が絶対多いだろうがなぁ
206大学への名無しさん:2005/09/27(火) 18:13:20 ID:dTFMQTGA0
うちの高校は授業では扱わなかったな。っていうか教科書載ってるの?
207大学への名無しさん:2005/09/27(火) 18:39:25 ID:3idCM4Ju0
数学の必勝マニュアルは買うつもりなんですが、予想問題パックを
学校で安く買えるそうなのでトレーニングのほうはどうしようかなって
思っているんですが、みなさんの意見をきかせてください
208大学への名無しさん:2005/09/27(火) 18:40:46 ID:aBrrpGga0
数学
学校
209大学への名無しさん:2005/09/27(火) 18:48:36 ID:aImsfMdf0
植物
物語

冗談はこれくらいにして
なんかセンター必勝マニュアルってのは皆良いって言ってますね
俺も直前期なったら買ってみよ
必勝トレーニングってやつもあるんですか?演習用ってわけですね
210大学への名無しさん:2005/09/27(火) 19:41:19 ID:n4pNCxuf0
数学トレーニングはさすが大学への数学
解説マジ不親切
211大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:02:26 ID:aBrrpGga0
つーか、演習用はB5版の方がいい希ガス
212大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:08:05 ID:80GcKFrJO
七冊買ったらいくらになります?
213大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:11:18 ID:yGvBcCvo0
>>207
同じ事考えてる人がいるね。
とりあえずマニュアルだけやって演習はパックでやるつもり。
214大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:14:51 ID:Gm7dy0bzO
普通の1Aと、大学への数学って書いてる1Aの違いを教えていただけないでしょうか
215大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:17:55 ID:wpGJFRtt0
センターでいい点を出す方法

1.センター直前一ヶ月は一日あたり17時間以上センター演習&復習に費やす
2.志望校を地元国立にかえる(地元国立=帝大とかの場合は隣の県とかに)
3.やれるだけの事はやった。失敗しても地元国立があるさ,と余裕を噛まして試験に臨む
4.二日目終わってから家に帰って自己採点。

この方法でプレッシャー捨てればマジで過去最高点でるぞ。
俺含め10人以上で試したがベストでるぜ。
216大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:25:35 ID:y0ZkALEM0
>>215
1.とか浪人しか無理じゃん
217大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:31:04 ID:Ff8RgPz00
ってかセンター必勝マニュアルって本屋ですこし立ち読みしてみたけどどこが邪道なやりかたなん?
邪道って聞いてたけど結構基本に忠実にやってね?
なかなかよさげだったけど金がなかったから買えなかった・・・orz
218大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:23:27 ID:piQYZcsM0
>>215
17時間異常てw
219文系志望:2005/09/27(火) 21:26:59 ID:ugMT2XA20
どうやったら英語上達しますかね??
220大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:30:24 ID:piQYZcsM0
基本を忠実にこなす。
文法をある程度理解する。
長文を読み込む。
221大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:33:50 ID:ugMT2XA20
基本とかわからないんですょ。あと長文とか…
222大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:35:31 ID:piQYZcsM0
形容詞ってなに?副詞ってなに?主語ってなに?述語動詞ってなに?準動詞って?文型?

これが基本。




動名詞ってなに?分詞に仮定法?不定詞に比較?節?

これが文法。



これらを使う練習が長文読解
223大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:37:45 ID:Ff8RgPz00
おまいらはどれが一番良いと思う?
マニュアルん中で。
224大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:38:23 ID:7z3z/MER0
平面幾何って書いてないの?1Aに
一番欲しいのに。。中学にやったことなんて覚えてねーよ、まじで
225大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:46:14 ID:yGvBcCvo0
>>223
現代文
226大学への名無しさん:2005/09/27(火) 22:45:15 ID:M/rGtr/k0
黙れ
227大学への名無しさん:2005/09/27(火) 22:49:52 ID:vJiBLh9w0
別に声は出してないと思うが?ww
228大学への名無しさん:2005/09/27(火) 22:52:08 ID:Uh+c6Gs40
17時間って俺マジでやったぞw
学校も自由登校だったし,食う寝る出す以外勉強しかしてない
つーか勉強しながら食って出していたんだがw
センターは8割ちょいで失敗にオワッタが・・・
229大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:00:51 ID:N+4r+wExO
現社なんてあるんでつか?
230大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:07:45 ID:Mc6KDPnY0
gj
231大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:35:42 ID:61XZ3VSrO
マニュアルは基礎が出来ていて、8割を9、10割にしたい人でかつ時短を目指す用だな。数学物理に関してね。
232大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:36:51 ID:pI6TJ4gq0
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM

二段目と三段目の間の感覚が広く見えた場合は
233大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:06:27 ID:s9TwB783O
>>210それはおまいが一定のレベルに達してないからじゃ…
234大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:22:21 ID:+WD8+u8n0
化学買おうと思ってるんだけど使ってる人いない?
235大学への名無しさん:2005/09/28(水) 01:02:09 ID:Yrns1njs0
>>224にこたえてくれ
236大学への名無しさん:2005/09/28(水) 01:06:56 ID:8rQX2hrF0
本屋で立ち読みも出来ないのか、能無しが。
237大学への名無しさん:2005/09/28(水) 01:12:35 ID:Mk8XCktq0
皆さんこの「センター必勝マニュアル」 何教科買います?(買いました?)

数1A2B 英文法 化学 物理 古文   あたり欲しいかな〜と思ったけど・・・


6000円orz
238大学への名無しさん:2005/09/28(水) 01:13:48 ID:o8498v0j0
この本立ち読みしたいけど
どこにも売ってないな
ってかなんで、生物ないんだよ(゜Д゜)
生物なめんじゃねぇよ
239大学への名無しさん:2005/09/28(水) 02:29:07 ID:s9TwB783O
>>237
物理TAUB
240大学への名無しさん:2005/09/28(水) 02:45:58 ID:SeG9lYAt0
>>237いくら高いからって万引きすんなよおれはしt
241大学への名無しさん:2005/09/28(水) 15:01:29 ID:falXJEJt0
>>238
生物対策立てにくいんだよ わかれよハゲ
242大学への名無しさん:2005/09/28(水) 16:52:52 ID:RAvkNE+I0
>>239
新課程で1A2B消えるから1冊になるのでは。
ほとんど現役生だしねー
243大学への名無しさん:2005/09/28(水) 17:25:47 ID:+NILTTU10
黙れ
244大学への名無しさん:2005/09/28(水) 17:58:32 ID:1390aTeRO
現社は
面白いほど→マニュアルで8割は固い?
245大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:26:34 ID:pORsBJu/0
>>244
柔らかい
246大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:34:25 ID:RAvkNE+I0
>>243
おや浪人生の方がいましたかw
勉強頑張ってくれwww
247大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:36:42 ID:hMD1pvcU0
うんち
248大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:41:33 ID:Men2S7lm0
しっこ
249大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:49:57 ID:bMmLnjbQ0
てかセンター必勝マニュアル本屋にないんですけど・・・
ええそうですよ田舎ですよ
250大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:55:09 ID:RAvkNE+I0
>>249
東京でも滅多に見ないから安心汁
251大学への名無しさん:2005/09/28(水) 19:01:03 ID:3v6dP1dv0
>>238

バリバリの理系学生しか相手にしてないんだよ。
252249:2005/09/28(水) 19:48:22 ID:bMmLnjbQ0
>>250
んじゃ皆どうやって手に入れてますか?
253大学への名無しさん:2005/09/28(水) 19:49:12 ID:hMD1pvcU0
横浜にはたくさんありますが
254大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:48:03 ID:w6EUX4dD0
>>252
東京出版に注文。
255大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:58:33 ID:SWZBme7q0
>>152
mada?
256大学への名無しさん:2005/09/28(水) 21:45:41 ID:BrYb9SaO0
>>210
大数の解説くらいが贅肉なくて読みやすいと思うんだが…。
文系ならまだ分かるけど、そこそこの狙ってる理系なら読めて当たり前。
あれを不親切と感じるならお前に相当合わないか、基礎不足。
多分後者。
257大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:38:55 ID:UcE3rYrX0
本日の池沼ワードRAvkNE+I0wwwwwwwwwwwwwwwwww
258大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:44:11 ID:eXasb1QSO
大数調べてたら
数1Aの補充問題が東京出版のホムペにあったよ。
259大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:23:22 ID:h8mTc8vS0
無勉でセンター必勝マニュアルの現社を読んだあとセンター試験に臨んだ場合、何割行きますか?
260大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:36:10 ID:e9jIOiRhO
マニュアル現代文の著者磯部幸久でググってみろ
かなりすごい奴だぞ
国語教師やタイのボランティア団体
さらにはモンゴルの観光ガイドまで書く
わらじはきすぎ
261大学への名無しさん:2005/09/29(木) 15:50:43 ID:I7oVfQ1B0
>>260

ということは受験教育の専門家ではないということだねwしょーもな
262大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:08:14 ID:e9jIOiRhO
むしろ学校教員を指導する先生だな
でもいいひとだよ
軽快なトークとブラックジョークで
俺たちの国語の成績上がったお
263大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:08:34 ID:mHK3LYt6O
>>249
全国の紀伊国屋書店なら1000%ある。
あと生物は無いぞ(´,_ゝ`)プッ
理系で生物とる奴は多くないからだろう。
264大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:10:23 ID:U8ofLivX0
古文は去年と全く内容同じ?
同じなら去年のほうが色が見やすくていいね
265大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:15:20 ID:uh1WqhLR0
理系で生物とっているんだよ(°Д°)
紀伊國屋なんてねぇよ。(°Д°)
リブロしかないよ。俺の近所にあるのは(°Д°)
理学部生物系志望ですよ(°Д°)
就職悪いよ(°Д°)
誰か助けてよ。・゚・(ノД`)・゚・。
266大学への名無しさん:2005/09/29(木) 18:43:39 ID:bcUMMvzQ0
黙れ
267大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:39:26 ID:w2Zv6S950
>>265
本屋に置いてなくても取り寄せ頼めばいいし、
直売でもアマゾンでも買えるよ。
生物なら大森とかでも問題ないと思うが。
268大学への名無しさん:2005/09/29(木) 21:18:04 ID:lV5bobx+0
あしたはつばいage
269大学への名無しさん:2005/09/29(木) 21:54:52 ID:jaiIT5pA0
大数信者の漏れからしてみたら
生物を出版していないのが気に入らないだよ(°Д°)
>>267
ありがとう。(。・ω・)ノ゙
ただ、気に入らないだけだったんだヽ(`Д´)ノ
ごめんなさいm(_ _)m
270大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:27:33 ID:s4gUKYWs0
明日、必勝マニュアルのセンター英語文法編と数学2Bの発売日ですよ。
買った人や手にとってみた人は、感想を教えて下さい。
271大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:55:04 ID:lV5bobx+0
明日UB買うよ。
使うのは1ヶ月以上先だけど
272大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:40:49 ID:v7GqbTGp0
黙れ
273大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:48:07 ID:15WP32QqO
オマエガナ
274大学への名無しさん:2005/09/30(金) 10:39:20 ID:H8ve5nCcO
あげ
275大学への名無しさん:2005/09/30(金) 12:43:26 ID:e78YK22MO
早速買いました
276大学への名無しさん:2005/09/30(金) 12:44:59 ID:Axj9LnJpO
簿記って簡単?
277大学への名無しさん:2005/09/30(金) 13:16:14 ID:nrSzCkLjO
工業数理が一番楽だよ。
278大学への名無しさん:2005/09/30(金) 13:18:59 ID:FoeyyiBO0
これだけですまそうと考えてる人は
ある意味ギャンブル
279大学への名無しさん:2005/09/30(金) 13:22:28 ID:2pTfdhSs0
黙れ
280大学への名無しさん:2005/09/30(金) 13:53:38 ID:W8mQDpLw0
定期的に黙れという香具師がいてワロタwwwww


香具師って久しぶりにつかった。
281大学への名無しさん:2005/09/30(金) 15:02:48 ID:hvhqovg/0
それが大数信者のクヲリティ
282大学への名無しさん:2005/09/30(金) 15:18:23 ID:YslLEEV50
黙るな
283大学への名無しさん:2005/09/30(金) 15:30:29 ID:IDzxJLqP0
あんだって?
284大学への名無しさん:2005/09/30(金) 15:31:50 ID:ze8o1mxe0
黙しろ
285大学への名無しさん:2005/09/30(金) 15:32:12 ID:TI332B100
やあ (´・ω・`)
ようこそ、呪いのスレへ。
このスレをみてしまうと一生童貞になるんだ。

うん、「一生童貞」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1125849637/l50#tag868
このスレに行って
>>867
自己紹介乙!

って書き込むんだ。
健闘を祈るよ。
286大学への名無しさん:2005/09/30(金) 18:18:53 ID:dakFa8L+0
UBトレーニング売り切れワロス
287大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:05:11 ID:8Gg1Sm+30
俺んとこもなかった・・・
まぁ売り切れというより所詮田舎だからだろうな・・・・orz
288大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:12:45 ID:8PRJnnc/0
今日でマニュアルは全て出揃ったね。
289大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:14:00 ID:8Gg1Sm+30
数学TA買ってみたけどこれすごいはw
絶対UBも買うと決めた。
出来れば現文、化学、物理もwww
高い・・・・orzorz
290大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:16:35 ID:dakFa8L+0
UBの面積公式いいね。
詳しく言うとネタバレになるからやめとくけど
291大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:18:29 ID:hvhqovg/0
あんなのも知らないのはただの勉強不足だよ
292大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:19:12 ID:8Gg1Sm+30
確かにね。
せっかくお金出して買った人に悪いもんね。
でも面積公式って気になって仕方がない〜〜><
まぁ2点の座標を利用する奴だと思うけどw
絶対に買うぞ!!微積の公式もあるそうじゃないか
293大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:39:24 ID:9zEU2nzc0
去年の持ってるんだけど買い換えるべき?
294大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:58:59 ID:/0g+Hc9bO
数TAはいらない
295大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:10:04 ID:Rud71WtGO
友達に教えたくない公式があるな
296大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:19:06 ID:hvhqovg/0
友達なんて居ないくせに
297大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:32:33 ID:8h14Z98M0
センターの願書書いてるんだが
一浪だったら2005年卒だよな?
新教育?旧教育?
298大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:34:52 ID:hvhqovg/0
性教育
299大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:57:24 ID:nrSzCkLjO
>296
旧課程に丸だよ。そこの選択はアンケート的なもんだからね。あと2005年卒だが志願票には17の数字を書く。封筒ってのりづけかな?
300大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:34:41 ID:XQWb2RML0
>>298
2chの中で久々に笑った
301大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:06:36 ID:WFjC5aah0
黙れ
302大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:08:36 ID:lZFxbEKv0
嬲れ
303大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:09:47 ID:6DyRmVTsO
>>293
必要ない
304大学への名無しさん:2005/10/01(土) 10:51:50 ID:lZFxbEKv0
age
305大学への名無しさん:2005/10/01(土) 13:24:22 ID:qXa6rSlf0
これなかなか売れてるんだな
306大学への名無しさん:2005/10/01(土) 13:30:10 ID:iuih9M6JO
必勝なのにセンターで失敗したらどうするよ?
307大学への名無しさん:2005/10/01(土) 13:32:57 ID:GEWCkmQr0
↑お前それはきめるをきめられなかったらどうする
と同じことを言ってるぞ
308大学への名無しさん:2005/10/01(土) 14:20:36 ID:TqgdEL2RO
それ考えると乙会の解決!は何が解決なのか分からん。
309大学への名無しさん:2005/10/01(土) 14:43:49 ID:YZhRXHW/0
黙れ
310大学への名無しさん:2005/10/01(土) 16:22:33 ID:rWfhHH2+0
黙れと言って黙ってないのと変わらんぞ。
311大学への名無しさん:2005/10/01(土) 16:32:28 ID:qXa6rSlf0
人生をはじめからていねいに
312大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:13:19 ID:uWId+lpN0
化学アマゾンで頼んじゃった。
313大学への名無しさん:2005/10/01(土) 18:10:23 ID:ZtjAVUGw0
漏れ以外にも黙れつかってる香具師がwwwwwwwwwwww
314大学への名無しさん:2005/10/01(土) 18:16:15 ID:Nd/Gs+/c0
黙れ
315大学への名無しさん:2005/10/01(土) 18:21:50 ID:Qsl5Ndr10
默れ
316大学への名無しさん:2005/10/01(土) 18:56:15 ID:HCajXxWCO
もくれ
317大学への名無しさん:2005/10/01(土) 19:56:35 ID:IfThEjgS0
>>308
ワロタ
318大学への名無しさん:2005/10/01(土) 20:09:27 ID:dTmXNoduO
くそう…。
319大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:52:28 ID:Qsl5Ndr10
数学以外はどうなの?
320大学への名無しさん:2005/10/01(土) 22:04:11 ID:H/Rv6XST0
黙れ
321大学への名無しさん:2005/10/01(土) 22:17:20 ID:LdJwHL/B0
おっぱい
322大学への名無しさん:2005/10/01(土) 23:46:09 ID:5aQj6lpG0
今日、探したんだけど”センター英語文法編”が無かった。
もう時間が無いから、内容が良ければ文法は必勝マニュアルに賭ける
つもりだったんだけど・・・。ちなみに、数学2Bはあった。
323大学への名無しさん:2005/10/02(日) 09:54:27 ID:dNhheIyr0
黒犬れ
324大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:42:03 ID:dpvkbi3E0
まむこべろべろ
325大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:43:02 ID:REim618L0
っぱい
326大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:52:34 ID:JlC959dZ0
文法編見てきたけど、面白い〜の方がいい気がした
327大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:02:35 ID:dmd93zNw0
>>326
面白い〜の文法編と、必勝マニュアルの文法編を両方やる、というのはアリですか?
それとも、内容がかぶってるから無意味かな?
328大学への名無しさん:2005/10/03(月) 00:09:26 ID:15g8AQH90
黙れ
329大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:54:18 ID:2saj16Bw0
っはあああああああああ???ああんぁぁぁぁぁ!!!!!?????
んどこるぅああああああああああああ!!!!!!
お前が黙れやごるああああああああああああ!!!?????!!
あ?かかってこいやぐらあああ!!!こわいんかコゾウウぅぅぅぅ???!!
330大学への名無しさん:2005/10/03(月) 03:48:52 ID:RIdSsk9C0
黙れ
331ドラ(´ω`)シロ ◆APPLE/tSog :2005/10/03(月) 11:24:07 ID:xzOWZgDT0
('A`)
332大学への名無しさん:2005/10/03(月) 16:28:39 ID:vCD3e5djO
もぅUBって発売してんの?
アマゾンや紀伊国屋行ったが無かったぽ。
333大学への名無しさん:2005/10/03(月) 17:32:05 ID:U29uDQpg0
黙れ
334大学への名無しさん:2005/10/03(月) 17:34:47 ID:8BDmOya50
ちょwww
数学ね〜よwww
在庫少なすぎwww
335大学への名無しさん:2005/10/03(月) 18:56:40 ID:LvD9o/7/0
黙れ
336大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:19:51 ID:UTRt0Ce9O
>>334
うちの近くの本屋にはまだ大量にある。
夏休みくらいまでは去年のが置かれていたくらいなんだけど。
これって売り切れるんだ…。
337大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:37:58 ID:Y8p/0CBfO
地元本屋に数Aはトレーニングだけ置いてあった。
マニュアルねーな
338大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:44:29 ID:5rCgWz0lO
しこってくる
339大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:57:59 ID:mKGHZBMn0
黙らっしゃい
340大学への名無しさん:2005/10/03(月) 23:50:50 ID:2WJTyo4c0
英文法の字が小さいわ

つ黙れ
341大学への名無しさん:2005/10/03(月) 23:54:23 ID:EkOxBUZ+0
黙れ=age
342大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:40:35 ID:dhDH/GHo0
黙れ⇔age or sage
343大学への名無しさん:2005/10/04(火) 01:49:37 ID:9ke4c+5EO
現代文、古文はどうなの?理系向けなの?iPod nano
344大学への名無しさん:2005/10/04(火) 04:20:02 ID:wLicr8By0
黙れ
345大学への名無しさん:2005/10/04(火) 04:23:32 ID:PaFepuHU0
はっきり言うけど
全部使えないという罠
数学はいいけど(当たり前かw)入試の軌跡の方を使えばいいし
他教科は面白本の方がはるかに上
最近のセンターに姑息なテクは通用しない
昔は別だけどねwwww
346大学への名無しさん:2005/10/04(火) 11:26:02 ID:xMOVzwVo0
なるほど、こういう風にして周りを蹴落とすことができるのか
347大学への名無しさん:2005/10/04(火) 16:35:55 ID:B+fXkjLN0
これってネットで買える?
数学が欲しいんだけど田舎だから売ってない… ゜(゚´Д`゚)
348大学への名無しさん:2005/10/04(火) 16:51:01 ID:D7vyrSc5O
東京出版のHPで買ったら?
349大学への名無しさん:2005/10/04(火) 17:21:19 ID:9ke4c+5EO
Amazonにあった希ガス
350大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:46:27 ID:13fANKdo0
黙れ
351大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:16:38 ID:MdRCgqJd0
黙れ
352大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:15:58 ID:LzhabPbP0
>>348
情報ありがと。

買うわ
353大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:20:30 ID:oOEyX/KxO
黙れ
354大学への名無しさん:2005/10/05(水) 00:34:38 ID:rnpFhIGl0
なんで荒らされてるの?
355大学への名無しさん:2005/10/05(水) 00:53:59 ID:W1g3vlsmO
黙れ=age
356大学への名無しさん:2005/10/05(水) 01:05:24 ID:ATmB9xAhO
センターマニュアル化学 物理 数1A2B 現社を買った理3C判定の私がきましたよ
357大学への名無しさん:2005/10/05(水) 01:13:52 ID:rnpFhIGl0
>>356
現社どうだった?おもしろいほどやってるけどこれもやったほうがいい?
358大学への名無しさん:2005/10/05(水) 01:21:33 ID:kh6gyR6h0
かこもんやってからきめればいいいいいいいいいいいいいい
359大学への名無しさん:2005/10/05(水) 16:52:35 ID:ZfzIt3sS0
これ読んでるだけで楽しいよね
360大学への名無しさん:2005/10/05(水) 17:02:59 ID:AbWuUfly0
gj
361大学への名無しさん:2005/10/05(水) 17:59:07 ID:1zPH8FAdO
数Aマニュアル買ったよ。明らかに何人かが買った隙間があってラスト1冊だった。

内容は独学でやってきた俺からみたら、使えそうなのがいっぱい。
上でも出てるけど積分公式はかなり使えると思う。
もちろん他の分野もいい。
これで8割→10割狙うぜよ
362大学への名無しさん:2005/10/05(水) 18:14:55 ID:SmMu4lEW0
3年分の過去問やってみたけど、
時間書ければどれも解けきれるね。
あとは、時間短縮が課題。そろそろ買い時期かな。
2Bの時間短縮は、
・積分計算の省略
・ベクトルの計算問題
・数列のラストのΣ計算
辺りかな。ま、年によって違うけど、数列andベクトルは厳しいね。
併せて25分が目標。
363大学への名無しさん:2005/10/05(水) 18:54:18 ID:pxBKT5PB0
黙れ
364大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:02:58 ID:SmMu4lEW0
黙らん
365大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:06:47 ID:vSr4QEkrO
数学はやっぱ8割ぐらいとれる実力つけてから買ったほうがいいのかな?
366大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:33:12 ID:h8aLIV310
>>365
そうだね。時間かけて8割もできないならもっと基本固めてからじゃないと行間すら読めないんじゃない?
数学は買ってないからわからんけどー
367大学への名無しさん:2005/10/05(水) 22:54:39 ID:Yj4djyYZ0
黙れ
368大学への名無しさん:2005/10/05(水) 22:56:32 ID:SmMu4lEW0
嫌だ
369大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:12:36 ID:XhSU3evm0
里犬
′```  れ
370大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:13:10 ID:SmMu4lEW0
女兼 だ
371大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:14:35 ID:NafQUSOQ0
>>370
いいセンスだ。
372大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:15:50 ID:XhSU3evm0
嫌だってのが嫌だ
373大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:19:17 ID:fiVst19B0
>>357
通読するにはややゴチャゴチャしてるけどいいと思う。
面白いほどはまとめが無いけどこれはまとめ中心だしね。
とりあえず面白いほど終わったら模試問題集解いて
間違ったところとかよく分からないところを
マニュアルで見てみるといいよ。
374大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:08:38 ID:kaZSJKzS0
だから、黙れって
375大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:20:17 ID:l+Fk2Ipd0
今日本屋でみてこよっと
376大学への名無しさん:2005/10/06(木) 01:45:39 ID:F1IxkD9cO
>>369>>370
ワロタww


だまれ
377大学への名無しさん:2005/10/06(木) 02:31:30 ID:2k7gSwfnO
シ肖 工 口
378大学への名無しさん:2005/10/06(木) 02:56:42 ID:JRJvwULm0
数学2Bも現代文も物理も化学も買ってやるから見てろよ


だまれ
はい|出口| λ............トボトボ


__
タヒんでしまえ
379大学への名無しさん:2005/10/06(木) 03:03:40 ID:a92RNyQtO
英語読解のんは、結局良いの?悪いの?
380大学への名無しさん:2005/10/06(木) 04:54:29 ID:u04O29kv0
余裕で黙れ。
てか寝ろ。
黙れ。
381大学への名無しさん:2005/10/06(木) 13:56:57 ID:ay9OQZ2p0
英語の読解と数学の確率は×
他のは使える
382大学への名無しさん:2005/10/06(木) 16:24:03 ID:ftxA9LEJ0
化学は無機と有機は普通。特に優れてるところもない。
理論はよかった。計算が楽になったよ。
383大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:07:32 ID:x55gfsL30
確率に文句いってるやつはただのアホ
384大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:11:23 ID:giYxDY7DO
化学は無機が良かった。頻出項目がうまくまとめられていたよ。
385大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:37:50 ID:mSIa0hIS0
>>383
大数信者乙
386大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:42:15 ID:QLPEdfFg0
減車はどうよ・?
387大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:50:24 ID:F1IxkD9cO
>>377>>378
ワロスwwww
センスいいなw
388大学への名無しさん:2005/10/06(木) 19:49:26 ID:b1vMnUqR0
だから、黙れって
389大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:28:26 ID:9w7rgFNyO
リ帚 れ
390大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:30:58 ID:Yxn45WbP0

矢口 カ`
391大学への名無しさん:2005/10/06(木) 22:06:59 ID:ljsSo/4/0
だから、黙れって
392大学への名無しさん:2005/10/06(木) 22:14:40 ID:mSIa0hIS0
黙れ厨マジでウザ院だが・・・
393大学への名無しさん:2005/10/06(木) 23:27:18 ID:2o/A1CRq0
別に我慢して見るほどのスレじゃねえだろ
394大学への名無しさん:2005/10/06(木) 23:43:48 ID:lTL5A+rb0
2Bのマニュアルやっと見つけたー
395大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:06:36 ID:46TqQgwI0
>>393
喪前の言う通りだ
396大学への名無しさん:2005/10/07(金) 01:38:05 ID:bFcBEUFa0
これの1Aと2Bのやつって文系私大にも使えるかな?数学受験なんだが
397大学への名無しさん:2005/10/07(金) 01:41:13 ID:QxKhyju0O
トレーニングむずいな。
まさしく高地トレーニングだ。
398大学への名無しさん:2005/10/07(金) 01:49:22 ID:5OtA0d6mO
 ┌┬
 ├┼
 ├┼
 └┴─┐
/ ヽヽヽ│

┌─┴─
│土土コ
│├ ├
│┴ レ
399大学への名無しさん:2005/10/07(金) 02:03:40 ID:r88eFIS0O
>>398
携帯からよく頑張ったなw
400大学への名無しさん:2005/10/07(金) 02:32:39 ID:Lp7yo+dIO
400
401大学への名無しさん:2005/10/07(金) 16:47:13 ID:Ehb6hnVx0
よっしゃ400!!
402大学への名無しさん:2005/10/07(金) 17:03:04 ID:e06x8RHv0
うし、400。
403大学への名無しさん:2005/10/07(金) 18:43:49 ID:QyWXGC8R0
400
404大学への名無しさん:2005/10/07(金) 18:47:26 ID:j/dVL4kz0
黙れ
405大学への名無しさん:2005/10/07(金) 18:56:53 ID:pKxm6H3O0
もうお前らあれだな、あれ。
ほらあれだよ、あの、手の皮だよ。
もうお前ら手の皮だよ。
406大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:00:36 ID:QyWXGC8R0 BE:135852454-##
木黄 シ兵 馬尺 糸冬
407大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:18:33 ID:UXBE50+kO
    __
     /
     |
     |
     ̄
408大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:28:17 ID:rNIth2PdO
ヾ ^_^ バイバーイ!!
409大学への名無しさん:2005/10/08(土) 09:40:39 ID:Ol1Di/TW0
糸色 文寸 女兼 だ
410大学への名無しさん:2005/10/08(土) 12:52:22 ID:OGOhlu8J0
黙れ
411大学への名無しさん:2005/10/08(土) 13:58:43 ID:Sj/S7Yl+O
マニュ━━━(゚∀゚)━━━アル!!
412大学への名無しさん:2005/10/08(土) 14:12:18 ID:0Ld/1Cc70
去年のIA持ってる
UBだけ買えば問題ないらしいが・・・?
413大学への名無しさん:2005/10/08(土) 14:14:35 ID:QZ+lJLVn0
センター必勝マニュアル届いた(^ω^)
なんか、小さいし、薄いな(・ω・)
IAUB合わせて千円にしろよ(°Д°)
414大学への名無しさん:2005/10/08(土) 14:19:25 ID:pP53shuv0
これって、攻略本みたいなもんだろ?
なら仕方ないって。
415大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:03:58 ID:/U93YspN0
化学は熱化学がいい感じ。モル濃度とかは微妙
416大学への名無しさん:2005/10/08(土) 18:09:02 ID:Fga33lcQ0
数学がみつからねぇorz
417大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:58:02 ID:+e5FKu0b0
1Aって買う価値ある?
センターにしか使えない?
418大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:12:34 ID:mWlM1iItO
これやってる人はちゃねらってことでFA?
419大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:19:04 ID:pP53shuv0
結構前から、有名だが?
420大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:35:04 ID:+e5FKu0b0
まじ?予備校でめっちゃ可愛い子が持ってたんたんだけど、あの子も?
421大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:40:00 ID:f3DOZXbD0
大数信者なら買うよ
422大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:20:34 ID:pP53shuv0
買った時点で、みんな信者だろwwwww
423大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:53:40 ID:9zmy4xGK0
黙れ
424大学への名無しさん:2005/10/09(日) 14:01:59 ID:5zMFb+AS0
センター化学のを買ったけど、地学に転向したので友人にあげました。
425大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:29:35 ID:oalzi8TvO
現代文、内容はかなりよさそうだけど使いにくい気がする
426大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:35:32 ID:ybVetGTM0
黙れ
427大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:25:59 ID:z76c1KQ8O
黙れ
428大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:50:35 ID:KFmDfI64O
あげ
429大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:48:53 ID:h0jFiLmB0
>> 425
俺もそれ思った。
430大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:28:34 ID:Ds6QvV450
>>425の意味がよくわからん
431大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:56:23 ID:h0jFiLmB0
使い勝手が悪いってことだろ
432大学への名無しさん:2005/10/10(月) 22:12:13 ID:vOpuf+bT0
現代文、古文、漢文を買おうか迷ってる…
"きめる!"は持ってるんだけど…見る価値ある?いらないかな??
433大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:15:52 ID:ybVetGTM0
>>431
だから、どーゆー使い勝手が悪いと言ってるんだ?
具体的に言わないとわからんぞ、池沼君よwwwwwwwwwww
434大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:30:06 ID:oWUPff4i0
>>425>>429の日本語力の無さが
マニュアルに不満をもつ理由だろ
435大学への名無しさん:2005/10/11(火) 00:19:51 ID:VB8sSJLZ0
センター試験必勝マニュアルの数学IAと数学IIBってどこに売ってるんですか?
アマゾンとかヤフーで検索したら現社とか物理とか化学は出てくるのですが
数学が出てきませんorz
436大学への名無しさん:2005/10/11(火) 01:24:47 ID:J7QVvHyj0
>>435
出版社でネット販売してるお
437大学への名無しさん:2005/10/11(火) 02:06:33 ID:AtiJ1ONP0
>>434
レイアウトが見づらい。
使い勝手が悪いってそれ以外に何があるの?
この手の本に索引なんかつけたらもっと厚くなるだろうし。
池沼って何?キモイよ君w
w付け過ぎだしびっパーですか?巣に戻ってくださいね

>>434
お前の日本語能力に疑うよw
ま、頑張ってその乏しい能力で黙れ黙れほざいてろよ
438大学への名無しさん:2005/10/11(火) 02:07:09 ID:AtiJ1ONP0
アンカーミス。
439大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:30:07 ID:vc8e5Fa00
>>437
> w付け過ぎだしびっパーですか?巣に戻ってくださいね

この発言で馬鹿丸出しだな、vipperは確かに嫌だが
440大学への名無しさん:2005/10/11(火) 14:01:40 ID:CBGpaWde0
結論
>>437は無脳
つーか、マジキモス
441大学への名無しさん:2005/10/11(火) 14:08:40 ID:KaOw6EGZ0
>池沼って何?
初心者乙
442大学への名無しさん:2005/10/11(火) 15:19:19 ID:3GWF6Q2i0
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
443大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:03:46 ID:HSKFBsE+0
>>437
>お前の日本語能力に疑うよw
>お前の日本語能力に疑うよw
>お前の日本語能力に疑うよw

お前の日本語を疑うよw
444大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:07:11 ID:B3I4UYmxO
>>443
ワロスww
445大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:10:07 ID:DHBK3ZsYO
>>437キッンモー(●´艸`)
446大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:42:18 ID:cusMdZS/O
池沼ってどぅゆう意味なの??
447大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:46:35 ID:wZFpkQFDO
>>437

きんも〜☆


みんな逃げろ〜
448大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:10:58 ID:3NILu7e70
>>447
ホントは
きんも〜っ☆
だよ
449大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:32:56 ID:AtiJ1ONP0
別に2chのプロになんかなりたくねぇよw
あほくさ
450大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:40:28 ID:01lNNjrT0
>>449
うっせー池沼どっか行け
451大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:45:00 ID:AtiJ1ONP0
皆成績上がらないからいらついてんのか。
452大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:51:22 ID:h8BfxvDw0
おまえら落ちつけ
さあ必勝マシュマルの話しようぜ
数1Aのやつって文系2次私大にも使えるかな?
453大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:10:18 ID:+XGMTrRq0
おまえら落ちつけ
さあ必勝マシュマロの話しようぜ
数1Aのやつって文系2次私大にも使えるかな?
454大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:40:04 ID:HSKFBsE+0
おまえら落ちつけ
さあマシュマロの話しようぜ
数1Aのやつって文系2次私大にも使えるかな?
455大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:22:27 ID:D9vXGJ+xO
苺ましまろ?
456大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:24:55 ID:zbDJ/UIv0
>>454
マシュマロって固体(ウスベニタチアオイ、砂糖、卵白、水飴の混合物)に
気体が分散したコロイドなんだよな。
数TAのマニュアルって文系2次私大には使えないんじゃね?
457大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:27:15 ID:LLk5lf4o0
黙れ
458大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:35:57 ID:PIaJbIEI0
>別に2chのプロになんかなりたくねぇよw
と、言いつつ
>池沼って何?
と、訊いて
>皆成績上がらないからいらついてんのか。
と、必死に妄想
459大学への名無しさん:2005/10/12(水) 02:34:10 ID:wTT5YV6R0
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
460大学への名無しさん:2005/10/12(水) 03:36:14 ID:3Suwynqz0
必勝マニュアルの数学届いた。


これはやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461大学への名無しさん:2005/10/12(水) 03:39:36 ID:eM5II2Rg0
おいしかった?必勝マシュマロ。
462大学への名無しさん:2005/10/12(水) 03:44:24 ID:ucEB7EbxO
必勝ましまろ最高
463大学への名無しさん:2005/10/12(水) 12:09:52 ID:BMmvx1930
数学そんないいの?
模試で6割の俺が買ってこれやりこめば、8割後半狙える?
464大学への名無しさん:2005/10/12(水) 17:13:45 ID:5+PZIQdE0
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
465大学への名無しさん:2005/10/12(水) 21:16:47 ID:IpKyc4We0
ぼくは苺ましまろがすきです
466大学への名無しさん:2005/10/12(水) 22:46:17 ID:0BkgRlAM0
黙れ
467大学への名無しさん:2005/10/13(木) 14:07:06 ID:lYwHj5SXO
黙れ
468大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:10:34 ID:BJgVlrQy0
必勝マニュル1Aは私大の穴埋め問題にも使えますか?
また2Bはどうですか?
469大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:15:01 ID:rTb8elDF0
黙れ
470大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:57:56 ID:ukxaeH1z0
>>468

私大の穴埋め問題に一番使えるのはセンターチャートだよ。
あれはセンター対策というより私大向け
471大学への名無しさん:2005/10/14(金) 00:08:40 ID:bZCrb40b0
黙れ
472大学への名無しさん:2005/10/14(金) 01:32:47 ID:fMERc5220
クリスチアーノ
473大学への名無しさん:2005/10/14(金) 19:18:47 ID:Ddgu0OGmO
黙れ
474大学への名無しさん:2005/10/14(金) 21:10:51 ID:2DqnHdO+O
おまえら見ててむかつくんだよ
つーかキモイ
475大学への名無しさん:2005/10/14(金) 21:16:40 ID:ZlllSwNWO
じゃー消えろ
476大学への名無しさん:2005/10/14(金) 21:17:16 ID:x+wPvxpZO
>>474
残念ながら君のIDが…
477大学への名無しさん:2005/10/14(金) 22:47:06 ID:mWilwssA0
>>474
じゃあ見るなゴミ
478大学への名無しさん:2005/10/14(金) 23:15:11 ID:Vlo05n+00
黙れ連呼してるやつってなに?
まじしつこいな

↓「黙れ」だろ?
479大学への名無しさん:2005/10/14(金) 23:21:34 ID:bwwSwei20
このスレのage=黙れって何回いったらわかるんだ
480大学への名無しさん:2005/10/14(金) 23:55:08 ID:wbp1AfYA0
黙れ 抽出レス数:49
481大学への名無しさん:2005/10/15(土) 00:48:09 ID:kUARF3di0
黙わ
482大学への名無しさん:2005/10/15(土) 00:56:18 ID:8H6YNVLY0
>>473の黙れはおかしいだろ。
483大学への名無しさん:2005/10/15(土) 07:17:46 ID:U531nveO0
黙れ
484大学への名無しさん:2005/10/15(土) 07:43:37 ID:bqelJTF70
だまれ
485大学への名無しさん:2005/10/15(土) 11:57:08 ID:NtFsFoH8O
黙れ
486大学への名無しさん:2005/10/15(土) 12:33:29 ID:qMjH78/9O
まげ
487大学への名無しさん:2005/10/15(土) 13:19:16 ID:5z6pa3OpO
東京出版は正直、数学というイメージしかなくて
マニュアルの文系科目はどうも買う気が起きぬ。
てかマニュアル高すぎるよ(つд<)
488大学への名無しさん:2005/10/15(土) 17:16:14 ID:kUARF3di0
マニュアル何周すればいい?
直前期はこんなのより問題演習だよな?
489ちょい悪オヤジ○○壮は45歳 ◆Xuf2TR.6B. :2005/10/15(土) 17:19:29 ID:n/q9u0zD0
>>488
直前は過去門等で徹底演習。追試はやるべし。マニュアルは今の時期やるぐらいだよ。
490大学への名無しさん:2005/10/15(土) 18:18:44 ID:PeZs4mEZ0
黙れ
491大学への名無しさん:2005/10/15(土) 18:52:58 ID:NtFsFoH8O
黙れあげ
492大学への名無しさん:2005/10/15(土) 18:53:27 ID:BItLorWl0
黙れとか連呼するかまって君は放置
493大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:40:24 ID:rcx9AJas0
そろそろこの流れやめとこーよ。
2B買ったがさすが大数って感じだな
超良書!
494大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:23:17 ID:1F1VRYOD0
黙れ
495大学への名無しさん:2005/10/16(日) 08:05:47 ID:9yIC6y9B0
数IAIIBと化学買った。
化学とりあえず1周しようと思う。
496大学への名無しさん:2005/10/16(日) 08:40:35 ID:sXDI4AWc0
漢文の必勝ましまろと面白いほど〜〜だとどっちがいいかな??
あと古文の出来はどうなのかな?
5段階評価であらわしてくれるとわかりやすくてうれしいお。
497大学への名無しさん:2005/10/16(日) 08:54:12 ID:Sx06MmOn0
黙れ
498大学への名無しさん:2005/10/16(日) 11:55:30 ID:rD9BH2KPO
古文微妙に見づらい…
499初代トンd ◆te2d3/lzLk :2005/10/16(日) 12:02:12 ID:z6d9xruIO
たまれ
500dd ◆te2d3/lzLk :2005/10/16(日) 12:04:00 ID:Mgtft1JJO
  
501大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:11:05 ID:jndL22Hd0
age
502大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:12:27 ID:vM1/N/ud0
>>464
かわいい。
503大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:15:09 ID:ynt4Zr7f0
:::::::::::::::::::::::::::::.
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン
::::::ミゝ从 ’w’)つ
::::::⊂__つノ
マイハマン巡回中
504大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:29:02 ID:F3OU1cna0
TAマニュアルのP55の一番下の問題、答え間違いすぎ。氏ね
505大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:31:59 ID:F3OU1cna0
506大学への名無しさん:2005/10/16(日) 19:27:13 ID:cP7kbafm0
数学UBのトレーニングの最初の問題のアから分からん。
507大学への名無しさん:2005/10/16(日) 21:06:20 ID:DhjUa6T70
黙れ
508大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:38:45 ID:lYLUv+SJ0
gj
509大学への名無しさん:2005/10/16(日) 23:53:36 ID:CaPTSvnp0
>>496
今日、漢文の必勝ましまろを買ってきてやってみたんだが結構(・∀・)イイ!!
面白いほど〜と俺も悩んだんだが、ましまろにした
510大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:12:29 ID:XMPfwzwe0
2B素敵。
センタープレで60→80
くらいになったお。
はっぴー
511大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:20:24 ID:Gc7hQl180
黙れ
512496:2005/10/17(月) 02:06:26 ID:U/fVS8s30
>>509
おおーそうでしか!
薄いし早めにできそうだから俺もましまろ買ってみるわ。
513大学への名無しさん:2005/10/17(月) 06:28:32 ID:l1y4+/xRO
ましまろの漢文はけっこう重いよ
514大学への名無しさん:2005/10/17(月) 13:02:46 ID:YBICMn1A0
          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?
515大学への名無しさん:2005/10/17(月) 15:49:37 ID:U9WurE3l0
>>514
かわいい。
516大学への名無しさん:2005/10/17(月) 16:13:58 ID:84vv/9kO0
社会って何とったらええの?
517大学への名無しさん:2005/10/17(月) 19:56:51 ID:UB/SNAslO
点数
518(`・ω・´)やるお ◆89aIROQ50M :2005/10/17(月) 20:04:20 ID:0RLCit0/O
↑いいこと言った
519大学への名無しさん:2005/10/18(火) 01:19:06 ID:5DVpYPUH0
  .,r-n______、 _、              ,-┐         __      _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄|  v-----! .ー--ッ  .| ̄ ̄'`  ,,|   .v-┘ .ト____、
 "L______} | .| ゙‐'z_-''  .―-ッnr‐ r‐―┘  `゙゙,/”._,-'"    トッ .r‐‐'し___}
 广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@    .,i´ ,-i、 .゙l    ._/` '“'',,""''-、  / /   |゙゙゙1
 '!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/         (、ヽ″ |     |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l  ,i´ / ,,--┘ 〈,、
  ‘'i、 ^ ./ .| .| |  | .| .ヽ,,,,---、  : `'‐ッ 丿    ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
 l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--"   .广_,/      ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
 "''''''"  `'''''''"゙'''''′            ‘"^          ``          ″
520大学への名無しさん:2005/10/18(火) 21:07:30 ID:wHqNlySD0
>>516
地理A
521大学への名無しさん:2005/10/18(火) 21:09:46 ID:gA9BAzSn0
522大学への名無しさん:2005/10/19(水) 01:06:27 ID:wme8cYaYO
ましまろの漢文一周したけどコレ(・∀・)イイ!!
523大学への名無しさん:2005/10/19(水) 02:01:55 ID:1FdHfJSeO
数学はマシュマロやってると本番で時間あまる希ガス
物理化学のトレーニングってどうなの?
524大学への名無しさん:2005/10/19(水) 15:51:48 ID:1FdHfJSeO
物理内容少なっ
525大学への名無しさん:2005/10/19(水) 16:02:36 ID:B//gbzHv0
だが俺はこれで全統マークの物理が96だったぞw
まぁ簡単だったってのもあるが。。。
526大学への名無しさん:2005/10/19(水) 16:29:42 ID:2+qCvtiU0
近所の本屋からマニュアルの大半が消えたww
その分私大の願書が増えた
527大学への名無しさん:2005/10/19(水) 18:22:45 ID:sIFYMCXV0
無勉な俺でも、現社買ってやったら、8割いく?
528大学への名無しさん:2005/10/19(水) 18:41:36 ID:BkgDTtXe0
>>527
どちらかというと、マニュアルは基礎が固まった人向けへのまとめといった感がある。
無勉なら面白いでいいと思うよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4806122238/reviews/249-8171597-4715561
新課程版で内容も変わっているみたいだから、旧版を買わないように気を付けて。
529大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:25:49 ID:yj4q5pDj0
現社の面白いほどってどれぐらい内容変わったの?
旧版持ってるんだけど、買い換えた方がいい?
530大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:26:36 ID:cTM6wEDn0
黙れ
531大学への名無しさん:2005/10/19(水) 21:01:40 ID:MuGDKINk0
上で出てるマシュマロって?マニュアルの派生語?
マニュアル→マシュアル→マシュマル→マシュマロ みたいに
532大学への名無しさん:2005/10/19(水) 22:15:36 ID:MuGDKINk0
数学って必勝トレーニングしか本屋で見たことないんですが、
必勝マニュアルもあるんですか?
533大学への名無しさん:2005/10/19(水) 22:21:16 ID:PXGYftmp0
>>531
マニュアル→どう見ても精子です→マシュマロ
534大学への名無しさん:2005/10/19(水) 23:27:01 ID:1w5hDrdi0
物理のやつでマシュマロか漆原か迷っているんだけどどっちがいい?
535大学への名無しさん:2005/10/19(水) 23:29:44 ID:8cCaE1hr0
>>534
俺は迷ったけどマシュマロにしたよ。物理が得意ならマシュマロのほうがいいと思う
536大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:05:13 ID:w5pFt2KQ0
黙れ
537大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:05:25 ID:Q7iDaVni0
>>535
さんくす。
538大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:33:24 ID:5kI8MGoO0
黄チャUB→マシュマロ
でおk?
539大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:35:01 ID:A/K9SP050
ok
540大学への名無しさん:2005/10/20(木) 02:02:43 ID:xJJONJXX0
>>533
ありがとうございました。
541大学への名無しさん:2005/10/20(木) 03:14:55 ID:A/K9SP050
531 :大学への名無しさん :2005/10/19(水) 21:01:40 ID:MuGDKINk0
上で出てるマシュマロって?マニュアルの派生語?
マニュアル→マシュアル→マシュマル→マシュマロ みたいに


533 :大学への名無しさん :2005/10/19(水) 22:21:16 ID:PXGYftmp0
>>531
マニュアル→どう見ても精子です→マシュマロ


540 :大学への名無しさん :2005/10/20(木) 02:02:43 ID:xJJONJXX0
>>533
ありがとうございました。
542大学への名無しさん:2005/10/20(木) 05:24:55 ID:Nk/rehoL0
マシュマロ→ましまろ
543大学への名無しさん:2005/10/20(木) 17:54:34 ID:+k+vLy4g0
古文編ってどう?
本屋で見た感じよさげだったんだが
544大学への名無しさん:2005/10/20(木) 17:57:42 ID:EEbmrESc0
黙れ
545大学への名無しさん:2005/10/20(木) 18:02:59 ID:kMgwcZeR0
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
546ナレーター:2005/10/20(木) 18:13:45 ID:XcfymgPaO
そろそろここで良書と悪書をまとめてみてはいかがでしょう
547大学への名無しさん:2005/10/20(木) 18:17:09 ID:kMgwcZeR0
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
548大学への名無しさん:2005/10/20(木) 18:39:10 ID:2axYKETX0
黙れ
549大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:44:38 ID:1mPR0J8g0
マニュアルっていつ頃まで本屋にあるかな?
550大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:03:33 ID:dmIUwJNH0
黙れ
551大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:30:02 ID:8ixrvG890
漢文と古文のマニュアルのハイライトは?
552大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:37:39 ID:REFi3pf+0
>>546
大数に悪い本はありません
値段が糞高いだけです
553大学への名無しさん:2005/10/20(木) 23:30:04 ID:AMa0K/VE0
>>549
売り切れるまで。
554大学への名無しさん:2005/10/21(金) 00:02:42 ID:W552LFtM0
とりあえずマニュアルの良し悪しをまとめてみると・・・

数学、化学、国語


英語(読解)

って感じ?
個人的な感想だと他のきめる!とかとは一風変わってるから
ちゃんとセンター対策してきた人向けって感じ。
555大学への名無しさん:2005/10/21(金) 00:06:01 ID:1phCcUv5O
556大学への名無しさん:2005/10/21(金) 00:11:36 ID:JiXMrsHjO
英語以外はいい出来かと
557大学への名無しさん:2005/10/21(金) 01:53:07 ID:CoeUmc9h0
554 :大学への名無しさん :2005/10/21(金) 00:02:42 ID:W552LFtM0
とりあえずましまろの良し悪しをまとめてみると・・・

数学、化学、国語


英語(読解)

って感じ?
個人的な感想だと他のきめる!とかとは一風変わってるから
ちゃんとセンター対策してきた人向けって感じ。
558大学への名無しさん:2005/10/21(金) 09:34:17 ID:ahIcqIUW0
黙れ
559大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:47:48 ID:1xQ7Chbs0
地理地学現社 な俺は勝ち組。
色で例えるなら「茶色」だな。この3つ。
560大学への名無しさん:2005/10/21(金) 19:32:09 ID:tX7FCvAnO
日本史倫理地学
のおれは重量打線
561大学への名無しさん:2005/10/21(金) 19:35:20 ID:izVUzlbYO
日本史科学政経の俺はサブマリン
562大学への名無しさん:2005/10/21(金) 19:56:55 ID:mWT5I/7i0
化学のマニュアルって初心者でも使える?
やっぱ少しは基本が無いと無理かねぇ
563大学への名無しさん:2005/10/21(金) 20:01:36 ID:U5jgne1B0
英語(文法)はどう?
564大学への名無しさん:2005/10/21(金) 20:04:14 ID:vWMyzOKm0
黙れ
565大学への名無しさん:2005/10/21(金) 20:14:27 ID:a5hod5Zb0
>>562
何もわかってなかったら無理。
でもいっかい履修とかして忘れてる、って程度ならokっぽい。
566大学への名無しさん:2005/10/21(金) 20:44:01 ID:WVZYXf4P0
>>565
どうも。
家に新研究があるんだが
マニュアルの分からないとここれで調べながら解くのはダメかな?
それともおとなしく面白い〜やるべき?
567大学への名無しさん:2005/10/21(金) 21:31:49 ID:1tfsBrNT0
国語いいの?
現代文はよくないって聞いたんだが
568大学への名無しさん:2005/10/21(金) 21:41:33 ID:YJt/OHdW0
英語の第二問って過去問10年分やれば対応できるようになる? あとセンター化学でお勧めの参考書
ある? 質問ばっかですまん・・
569大学への名無しさん:2005/10/21(金) 22:06:20 ID:tX7FCvAnO
>>567
このスレじゃゲンブンは良書にしてるからそんなことないだろ
570大学への名無しさん:2005/10/21(金) 22:37:04 ID:L1A7j8ET0
くだらん質問にいちいち答えるな
571大学への名無しさん:2005/10/21(金) 23:19:09 ID:Ljp72S+j0
数学ってマニュアルやらずにトレーニングだけやっても未消化に終わる?
572大学への名無しさん:2005/10/22(土) 12:40:26 ID:DTef+pQv0
くだらん質問にいちいち答えるな
573大学への名無しさん:2005/10/22(土) 22:52:01 ID:ncc4pk6+0
くだらん質問にいちいち答えるな
574大学への名無しさん:2005/10/23(日) 12:54:30 ID:EvpIVAT5O
数学のやつ、センター必勝トレーニングっていうやつがあったんですが、それであってますか?
575大学への名無しさん:2005/10/23(日) 12:59:57 ID:Wkl625wG0
くだらん質問にいちいち答えるな
576大学への名無しさん:2005/10/23(日) 13:53:27 ID:s2bfb+eL0
>>563
英語(文法)は良くまとまっていてかなり使える。
古文漢文はマニュアルの出来は良いけれども、トレーニングの出来はあまり良くない。
物理はトレーニング編だけで十分だろうな。
577大学への名無しさん:2005/10/23(日) 14:09:04 ID:b3LfdGln0
くだらん質問にいちいち答えるな
578大学への名無しさん:2005/10/23(日) 14:35:59 ID:oSweyeV80
センター7割以上とるやりかたおしえて
579大学への名無しさん:2005/10/23(日) 15:19:02 ID:4A6ixelz0
物理はトレーニング編だけで十分ってどういうこと?
580大学への名無しさん:2005/10/23(日) 16:59:09 ID:YOAP9RcG0
くだらん質問にいちいち答えるな
581大学への名無しさん:2005/10/23(日) 17:41:00 ID:CzW8hHxaO
くだらん設問は解くな
582大学への名無しさん:2005/10/23(日) 18:04:22 ID:SiLZtAtC0
黙れ
583大学への名無しさん:2005/10/23(日) 18:12:33 ID:eK1C4p4W0
くだらんの反対語はくだる
584大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:04:13 ID:mA+e8XqP0
黙れ
585大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:17:24 ID:kR3bW2xsO
お前なんか猫のウンコ踏め!
586大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:18:28 ID:9F4LyUx40
その調子でどんどん荒らせ
587大学への名無しさん:2005/10/24(月) 01:28:06 ID:JCK+0pL90
黒犬
588大学への名無しさん:2005/10/24(月) 02:07:18 ID:JCK+0pL90
黒犬れ
589大学への名無しさん:2005/10/24(月) 03:10:28 ID:2oowjE/x0
590大学への名無しさん:2005/10/24(月) 21:29:36 ID:U16ZMz7lO
おまえんち、天井低いな
591大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:04:12 ID:htXQmHOs0
なにが爆笑なのかわからん
592大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:36:08 ID:/SXjUc5+0
爆乳ならまだわかる
593大学への名無しさん:2005/10/25(火) 01:56:39 ID:N/SPiRe1O
国語買おうと思ってるけど良書?
594大学への名無しさん:2005/10/25(火) 02:08:01 ID:FbO42qTzO
春川智美タソ萌え
595大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:07:10 ID:/SXjUc5+0
>>1-594
黒犬れ
596大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:27:00 ID:DZvu7AhB0
どっかえ才斤け
     ̄ ̄
597大学への名無しさん:2005/10/26(水) 08:22:16 ID:TCuOSZ5IO
BlackDogれ
598大学への名無しさん:2005/10/26(水) 08:55:33 ID:KUoRjIoNO
>>594
その名前でググッたんだが・・・
エロゲキャラかよ!!
599大学への名無しさん ◆LLLLLLLLL. :2005/10/26(水) 21:03:40 ID:ITqHbg+D0
騙れ
600大学への名無しさん:2005/10/26(水) 21:13:28 ID:QvbJGt3f0
600
601大学への名無しさん:2005/10/27(木) 01:29:12 ID:UuxUEGrWO
誰かまとめて
602大学への名無しさん:2005/10/27(木) 02:14:57 ID:7uA9ZvK20
「ましまろ」
603大学への名無しさん:2005/10/27(木) 03:29:50 ID:JtV0Lo3zO
センター必勝ましまろ
基本的にどれも良書。
特に評価が高いのは数学。
ただ、英語は面白いほどがあるので、そちらのほうをやったほうがいいかもしれない。
604大学への名無しさん:2005/10/27(木) 15:10:29 ID:yHHXCvxm0
まとめ「黙れ」
605大学への名無しさん:2005/10/27(木) 20:43:44 ID:gsU0i9Uk0
里犬れれ
....れれ
606大学への名無しさん:2005/10/27(木) 20:44:23 ID:gsU0i9Uk0
里犬れれ
、、、、れれ

これでどうだ
607大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:18:27 ID:wEIV1Oir0
くだらねー
608大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:17:30 ID:Ko/YPyh+0
それなら俺の>>369の方がすばらしいだろ
609大学への名無しさん:2005/10/28(金) 23:04:58 ID:45EgDHw60
お、うまい。てか俺より先にこれ考えてる奴いたのかよ・・w
610大学への名無しさん:2005/10/29(土) 00:42:42 ID:V20Zmgbh0
初代「黙れ」はこの漏れですよ
611大学への名無しさん:2005/10/29(土) 01:11:35 ID:sXaoGo3O0
漢文の読解ツールの1が中々理解できんorz
612大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:34:16 ID:C9qWiHN/0
黙れ
613大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:36:07 ID:xB/oy0Qd0
614大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:37:02 ID:k/0+yQWTO
疲れたらこのスレに行こう。きっと君を癒してくれる。何か書き込んでね
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1130550235/
615大学への名無しさん:2005/10/29(土) 23:50:10 ID:g2YAdEpO0
【Oh】センター試験の魔物・Pat対策スレ【sorry】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1130579341/l50

(((((゚Д゚ ;)))))……………
616大学への名無しさん:2005/10/31(月) 20:34:36 ID:BCE5RaiP0
良書を挙げよ
617羽球 ◆vivaFs0OoU :2005/10/31(月) 23:22:44 ID:tseM79AnO
あげ↑
618大学への名無しさん:2005/10/31(月) 23:55:02 ID:UBAZcdKGO
さて、古文漢文無勉な俺がこの本やりこなしたら70点いく?
619大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:16:20 ID:yfSgHL7d0
黙れ
620大学への名無しさん:2005/11/02(水) 19:31:53 ID:OTOsTvQVO
黙れ
621大学への名無しさん:2005/11/03(木) 00:29:40 ID:/3H86pCq0
黙れ黙れうっせぇよ
622大学への名無しさん:2005/11/03(木) 13:47:10 ID:b6GJYTtZ0
>621
黙れ
623大学への名無しさん:2005/11/03(木) 13:50:26 ID:NVDugy8y0
物理、2Bはよかったかな。
IA現代文は可もなく不可もなく?
624大学への名無しさん:2005/11/03(木) 18:32:49 ID:07mjVmj/O
良書だよ
625大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:55:34 ID:R32OHKEO0
騙れ
626大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:51:26 ID:C4sXdMeYO
age
627大学への名無しさん:2005/11/05(土) 02:39:17 ID:NtUktnY8O
打真れ
628大学への名無しさん:2005/11/05(土) 02:41:17 ID:9+3iCx64O
数学、河合の「試験場であわてない」のほうがいい気がした
629大学への名無しさん:2005/11/05(土) 03:02:28 ID:5EdOhV+GO
栗とリス
630大学への名無しさん:2005/11/05(土) 03:17:22 ID:42ECkpBa0
だーまれー★
631大学への名無しさん:2005/11/05(土) 09:25:46 ID:7R+EVnIw0
玉れ。
球れ。
霊れ。
陀魔れ。
邪魔れ。
悪魔れ。
強姦魔れ。
632大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:25:28 ID:pDR1GEEMO
今夜が山田!
633宣伝:2005/11/05(土) 22:29:00 ID:K6pJRpimO


毎年恒例センターパック模試2005@2ch大受板

   今 年 も や り ま す ぉ 。



┃黄パック (旺文)  基準日 12/03,04
┃緑パック (Z会)   基準日 12/17,18
┃白パック (河合)  基準日 12/24,25
┃青パック (駿台)  基準日 01/01,02
┃赤パック (Z会)   基準日 01/07,08
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┃ 【2006】センターパック模試@2ch【恒例】@大学受験サロン
┃  http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126885863/l50

┃2006 センターパック模試@2ch
┃  http://center.tm.land.to/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
634大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:32:05 ID:si4ejcaf0
635大学への名無しさん:2005/11/07(月) 20:18:15 ID:e6MHoDLPO
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
636大学への名無しさん:2005/11/08(火) 19:05:16 ID:CWRu6rdqO
あげ
637大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:16:52 ID:Y3yxq8oy0
ダマスカスれ
638大学への名無しさん:2005/11/09(水) 09:25:35 ID:3xtvPKMt0
マニュアルの「あとがき」って,
すべて「この本はセンター対策のドリンク剤」って書いてある。
科目によってバージョンが微妙に違う。
古文,漢文,英語は,それぞれ古文,漢文,英語で書かれているところが,
凝っていると思いましたが……。
639大学への名無しさん:2005/11/09(水) 18:57:48 ID:wz/vG4hY0
漢文マニュアルって、現代文マニュアルと併用しろとか書いてあるけど、なぜ?
やった人いる?
640大学への名無しさん:2005/11/10(木) 03:13:42 ID:HNLj8qRH0
h
641大学への名無しさん:2005/11/10(木) 13:32:21 ID:BblCTAfc0
>>639
現代文マニュアルには、正解選択肢、誤り選択肢の見分け方が書いてあり、
それも参考にしろという意味でしょう。
642大学への名無しさん:2005/11/10(木) 13:34:06 ID:Hc095f4r0
至上最悪!上智英文女!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131595345/
643大学への名無しさん:2005/11/10(木) 19:38:23 ID:zJm6VEb90
>>641
なるほど〜サンキュー!
644大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:07:43 ID:moRm1wATO
おまいらやってるか?
645大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:09:46 ID:qTWG65Qf0
は?黙れ
646大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:38:09 ID:wDL61zjuO
ダマスカス
647大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:44:11 ID:uV6kXwmnO
ガラパゴス
648大学への名無しさん:2005/11/12(土) 16:44:15 ID:dKBbfO/G0
サンアンドレアス諸島
649大学への名無しさん:2005/11/12(土) 17:30:43 ID:xO/zfdeH0
なんかもうスレ見るきしないから現代文、数2b、物化のマニュアル買うか
650大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:58:36 ID:Wm3mumkXO
日本史のプロ!今から使えて効果がありそうな参考書を教え給え
651大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:05:41 ID:kew2PLs10
そーゆーことは友達とやれ
652大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:25:05 ID:vtJQG8bq0
>>639

金もうけるために決まってるだろw
653大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:21:00 ID:kjc4VSHF0
【マニュアル】
英語(読解編)
英語(文法編)
数学TA
数学UB
国語(現代文)
国語(古文)
国語(漢文)
化学T
物理T
現代社会
【トレーニング】
英語
数学TA
数学UB
国語(古典)
化学T
物理T

オススメ度に応じて
◎ ○ △ ×
の評価お願いします。
654大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:24:35 ID:84gl8iv20
■□■受験板避難チャット■□■
旧MSNチャットに残された部屋があるので
とりあえずアプロダにあげておいた。
入室してからでも「オプション」のところで文字のいろとか設定できる。

http://bsf.minidns.net/cgi-bin/upload/source/up0048.htm

居座って自習するもよし、自由に使ってくれ。
655大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:25:40 ID:r4eFn9AV0
【マニュアル】
英語(読解編) ( ゚,_・・゚)ブブブッ
英語(文法編) (;^ω^)
数学TA (・∀・)
数学UB (´・ω・`)
国語(現代文) (´・д・`)?
国語(古文) m9(^Д^)プギャー
国語(漢文) ('A`)
化学T Σ(゚Д゚;エーッ!!
物理T ( ´_ゝ`)フーン
現代社会 (((( ;゚д゚)))アワワワワ
【トレーニング】
英語 (´д`;)
数学TA ( ゚Д゚)
数学UB ( ̄ー ̄)
国語(古典)m(_ _)m
化学T ( @Д@)y―┛
物理T (`Д´)/
656大学への名無しさん:2005/11/13(日) 19:50:13 ID:R67noN6L0
【マニュアル】
英語(読解編)
英語(文法編) ○
数学TA ◎
数学UB ◎
国語(現代文) ◎
国語(古文)
国語(漢文)
化学T
物理T
現代社会
【トレーニング】
英語
数学TA
数学UB
国語(古典)
化学T
物理T
657ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/13(日) 19:57:17 ID:VWyiL6r8O
俺数学しかやってないけど、良書だね。
658大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:01:48 ID:uno5I+bIO
>>656
化学◎
現社○
漢文○
数2B◎
ここまで↑は使った感想

立ち読みした感想↓
数1A○
英読△
英文○
物理○
現文△
古文○
659ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/14(月) 01:48:46 ID:Z6wxMmzeO
1Aの55ページの右下のCOSB求めるやつ誤植だよな?
660大学への名無しさん:2005/11/14(月) 01:57:20 ID:ngdae5ijO
ああ
661大学への名無しさん:2005/11/14(月) 02:03:16 ID:Y2BBqxWmO
【マニュアル】
英語(読解編)○
英語(文法編)
数学TA◎
数学UB◎
国語(現代文)◎
国語(古文)◎
国語(漢文)○
化学T◎
物理T
現代社会○

俺の感想はこんな感じ
662大学への名無しさん:2005/11/14(月) 03:03:17 ID:ngdae5ijO
化学の評価がいいっぽいから買ってみるか。
それにしても広告ついてるのがうざいよなぁ
663大学への名無しさん:2005/11/14(月) 03:22:22 ID:cwWO3yuh0
【マニュアル】
英語(読解編) 黙れ
英語(文法編) 黙れ
数学TA 黙れ
数学UB 黙れ
国語(現代文) 黙れ
国語(古文) 黙れ
国語(漢文) 黙れ
化学T 黙れ
物理T 黙れ
現代社会 黙れ
【トレーニング】
英語 黙れ
数学TA 黙れ
数学UB 黙れ
国語(古典) 黙れ
化学T 黙れ
物理T 黙れ
664大学への名無しさん:2005/11/14(月) 03:29:12 ID:xgGuAe9z0
>>663
いい加減つまんないよ?
665ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/14(月) 03:51:39 ID:Z6wxMmzeO
>>663
まぁお前みたいな低脳には難し過ぎる本かもね
666大学への名無しさん:2005/11/14(月) 03:57:47 ID:xgGuAe9z0
>>665
おまえまだ起きてたのかw
667ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/14(月) 04:07:07 ID:Z6wxMmzeO
まぁ俺は夜の男だからな
668大学への名無しさん:2005/11/14(月) 05:29:52 ID:51DAeIpt0
ドリルペニスっていうくらいだから知ってると思うが
ペニス
↑これよーく見ると小鳥に見えるんだぜ。
左がくちばし、゜が目、ニが胴体、スがケツと足だ。
669ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/14(月) 05:34:18 ID:Z6wxMmzeO
だね
670大学への名無しさん:2005/11/14(月) 09:58:09 ID:vGFD+qd30
>>651
>>656

数学TAはどう考えても×だろ。
いくら内容がよくても新課程で受験生が不安に思っている平面幾何がない時点でおわってる。
こういう出版社に金をもうけさせてはいけない
671大学への名無しさん:2005/11/14(月) 14:10:14 ID:FYKWjgFN0
>>670

以前にもこのような書き込みがあったが,はっきり言って読みが甘いのでは……。

大学入試センターの

「旧教育課程履修者に対する選抜方法等」
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/youkou08.html

によれば,数UBでは選択問題を用意すると言っているのに,数TAでは用意していない.
旧課程の数TAでは,「平面幾何」は選択だったので,
もしも旧課程履修者で「平面幾何」を取らないつもりの者が,
今度の試験で必修として「平面幾何」を解かせられたら,
著しく不利になるであろう。
おそらく,入試センターは何らかの策を講じているはずである。
それは何かというと,「平面幾何」は出題されても,
「三角比」として出題されるということである。
そして,平面幾何は中学の履修内容以上のことは出題されないはずである。
672大学への名無しさん:2005/11/14(月) 14:16:00 ID:sCnptMA90
>>668
感動ーー(うるうる)
673大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:46:24 ID:cfH8gY+D0
>>671
お前頭いいな
674大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:52:02 ID:aeDW1Zv0O
>>671
そうなると一題スッポリ空くよな?変わりはどうなると思う?
俺の予想では論理だけで20点くらいある強烈な問題が…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
他に無いし…
675大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:54:15 ID:yXWHlrqiO
速報★センターついにネタバレ!!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1131452786/
676大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:46:01 ID:K7PiA/8Y0
別に出る可能性もあるだろ?
677大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:46:45 ID:K7PiA/8Y0
>>668
どう見てもペニスにしか見えないんだけど
678大学への名無しさん:2005/11/15(火) 01:03:33 ID:YhB8QhEs0
>>677
俺は鳥に見えた

>>ドリペニ
やいドリルペニス、おまいはドリルペニスなのか?
679大学への名無しさん:2005/11/15(火) 03:36:10 ID:V4nFM80A0
>まぁお前みたいな低脳には難し過ぎる本かもね
>まぁお前みたいな低脳には難し過ぎる本かもね
>まぁお前みたいな低脳には難し過ぎる本かもね

この本って漏れみたいな低脳が使うもんだと思ってたんだが・・・
680ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/15(火) 10:03:57 ID:Co7lGoieO
681ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/15(火) 10:04:51 ID:Co7lGoieO
チンポと歌声をうpしたから聴いてくれ
682大学への名無しさん:2005/11/15(火) 14:23:16 ID:tQHc2ZWs0
>>671

読みが甘いのはそっちではw
今年に関してはそれでいいかもしれないが、いずれにしろ
平面幾何はこれからずっと出題されるわけで、中学で平面
幾何未履修者もあの本を使うわけで、そうなると改訂は必至。
とりあえず出しておこうという出版社の手抜きにしか見え
ない(別にあの本毎年たいした改訂してないだろ)。


あとそういった出題をすると今までのような
Iの内容でのI・IA共通問題ができなくなり、出題側の
手間が増えると思うがどうか?
683大学への名無しさん:2005/11/15(火) 15:45:23 ID:krT5kNRs0
>>682

中学は義務教育なので、平面幾何未履修者というのは建前上いないのでは。

そもそも「センター試験必勝マニュアル 数学」は
「大学への数学」という雑誌の増刊号で、毎年配本されるので,
書籍よりも改訂のタイミングが取りやすい。
中途半端なことを書いて改訂しないでいるより、
up to dateに改訂していこうということなのでしょう。
アマゾンで「センター 数学」と打ち込んでも検索に引っかからないのは雑誌だから。
「センター試験必勝トレーニング 数学」の方は引っかかる。

684大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:02:01 ID:9GWtoKqY0
で、結局平面幾何は出る可能性D判定以上あるんだよな?
685大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:59:36 ID:YhB8QhEs0
>>681
仮性だということはわかった
686大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:13:20 ID:tQHc2ZWs0
>>671
>>683

>平面幾何は中学の履修内容以上のことは出題されないはず

なぜそう言い切れる?だったら数学Aに平面幾何がある意味がない。
旧課程中学の平面幾何=新課程高校数学Aの平面幾何
ではないからね
687ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/15(火) 23:16:35 ID:Co7lGoieO
河合塾の講師曰く平面きかは三角比と絡めての出題で、今年はでるとしたら最後の一問くらいだろうと言ってますたよ
688大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:18:23 ID:hgdxO7SC0
>>686
もし、お前さんが作問委員で、平面幾何の問題出すとしたら、
どんな問題出す?
689大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:31:48 ID:9V0zFzUa0
すいません途中で、センターの過去問を買うべきか、
予想問題集を買うべきか、普通の参考書と問題集をやるか迷っているんですけど、
皆さんは、普通どうしているんですか。
国公立理系の五教科七科目で最低7割ほしいんですけど、どうしたらいいですか。
690大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:54:52 ID:9GWtoKqY0
塾講師はあてにならないな、いくら河合でも
691大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:25:32 ID:XoIg7lFI0
>>687
その一言でお前が低脳だってことがよくわかるwww
692ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/16(水) 11:04:42 ID:LdvrcLQAO
はいはい天才への僻み乙ぅW.
693大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:15:23 ID:BMqguq7b0
これ去年使ったけど
・数学:積分公式の部分はかなりよい。
・物理:特にセンター対策にはなっとらん。
・化学:これはまあよかった。
・英語:微妙。予備校のセンター対策と同じような内容。値段から考えたらこっちだが。
・現代文、古文、漢文:使えなかった。

全般に昔のセンターの対策ならよかったと思われるが今年とか旧過程最後のセンターだったし
問題のネタが変わってきてたからこの本が直接得点力を上げたとは正直言いにくい。
694大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:27:26 ID:+HJYkWve0
漢文って今年新発売じゃなかったっけ
695 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/16(水) 18:32:27 ID:mMqNSasn0
696大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:54:00 ID:ewdQFRn80
乙ぅ
697大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:04:04 ID:1tPu5p4f0
>>692
(^Д^)
698あぼーん:あぼーん
あぼーん
699大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:05:24 ID:EInO+t1k0
現代文のま乳あるで点上がった?
700大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:30:51 ID:BMqguq7b0
>>694
スマン、多分そう。国語全般使えなかったから漢文も書いてしもうた
701大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:48:54 ID:psqurnqw0
本当は使ってないくせに
702大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:19:56 ID:ehH6NH5i0
注文してみた!
今の時期新しいものに手は出すなって言われるけど…
703大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:56:18 ID:wvyNfCnv0
>>702
誰に言われたんだよ
っつか今から初めてもセンターまでにマニュアル5冊は終わらせられるぞ
704大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:17:37 ID:1dVYVp1ZO
国語使えないのかよ?
マジかよ(`・ω・)
705大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:21:19 ID:BMqguq7b0
>>704
現代文はまだ使えた方だと思うけど実際はマニュアル通りにはいかんわな。
古文は普通に読みにくい。本屋で見れば分かる
706大学への名無しさん:2005/11/17(木) 11:23:34 ID:KI7gR/gLO
必勝マニュアル現代社会覚えらんねえorz
なんかいい方法ないか
707ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/17(木) 11:28:41 ID:TwqLljxtO
>>706
必勝マニュアルのゲンシャは内容薄い

高得点狙うならZ会の解決センターやるべき
708大学への名無しさん:2005/11/17(木) 12:56:24 ID:ai8f9Qlz0
必勝マニュアルは知識面の強化というよりも解くスピードを上げる
のに重点を置いてるから、時間の厳しい国語・数学以外は面白いと
かの方がいいと思う。
709大学への名無しさん:2005/11/17(木) 12:56:46 ID:KI7gR/gLO
マジでか…それ持ってるけどムチャ厚いから
断念したんだが…やはりやるしかないかorz
710大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:02:23 ID:jeUJfH6Z0 BE:263835656-#
英語の読解は、なかなか良かった。
ああいう、シンプルに重要単語並べてくれてると、
確認するときすげぇ便利。
覚えるのには、余り向いてないが。
711大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:08:07 ID:KI7gR/gLO
俺今センター550なんだがゲンシャいっさいやってねえんだよ…。
乙会の9割ゲットなんて他の強化もやらにゃならんのに間に合うかな
712大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:17:32 ID:ai8f9Qlz0
センター英語に重要単語なんてあるの?接続副詞や会話表現
とかぐらいっしょあっても。どの対策書にものってるんじゃ
ないかと。
713大学への名無しさん:2005/11/17(木) 14:22:23 ID:D2lqxBOL0
>>711
550レベルだったら現社は準備しなくてもよいのでは。
>>712
読解編には,物語文の読解によく出てくる重要単語がまとめられている。
文法編には,整序英作文で狙われる多義語がまとめられている。
古文には同音異義語がまとめられているし,
漢文の単語集はどのセンター対策本よりもよくまとまっている。
数学以外のマニュアルって,奇を衒わず結構まともに作られている気がする。
714ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/17(木) 14:30:10 ID:TwqLljxtO
>>711
無勉でなけりゃ3日で終わる
715大学への名無しさん:2005/11/17(木) 14:48:22 ID:KI7gR/gLO
>713
ゲンシャは48点orz


>714
ほぼ無勉。所々断片的に覚えてる程度
716ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/17(木) 15:12:19 ID:TwqLljxtO
>>715
う〜ん…でもやっぱゲンシャはZ会のが1番いいと思う
普通の参考書よりも内容・時事事項充実してるし、ゲンシャハンドブック みたいに要点を絞らずに知識を羅列したものでもないしね
717大学への名無しさん:2005/11/17(木) 15:33:12 ID:Mx7/F8o8O
これの数学が今週号のドラゴン桜で推薦されていた件
718大学への名無しさん:2005/11/17(木) 15:56:23 ID:KI7gR/gLO
>716
確認なんだがおまいが言ってる乙会のは去年のやつだよな?
つか今年はセンター対策に乙会は緑本しかだしてないよな?
住んでる所田舎だから心配なんだが
719大学への名無しさん:2005/11/17(木) 16:00:00 ID:Mx7/F8o8O
解決!は乙会でしょ?
720大学への名無しさん:2005/11/17(木) 17:14:55 ID:p2Uaek3pO
漢文はこの本で最低45は狙える
721大学への名無しさん:2005/11/17(木) 18:45:47 ID:ai8f9Qlz0
センター漢文やるのにこれは濃すぎる。おまいら配点からかける時間の
配分ちゃんと考えろ。
722大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:42:09 ID:C99bzor1O
ドラゴンのおかげでマニュアル馬鹿売れだな
723ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/17(木) 20:45:26 ID:TwqLljxtO
>>718
そうだよ


ってかマニュアルは数学以外はいらね
724大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:51:13 ID:kgmM9Nfd0
>>723
ドリペニは何もってんの?
725大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:56:47 ID:mIFFL5mC0
>>721
おもしろいにもたいがいにしろと言ってくれ
726ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/17(木) 21:04:40 ID:TwqLljxtO
>>724
数学1Aと2B

他のも買おうかと一時間くらい立ち読みしてたけど、何か微妙だったからやめた
727大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:23:38 ID:KI7gR/gLO
物数漢ゲンシャ買った

つかゲンシャ、マニュアルやった部分を駿台の短期集中一ヶ月で
うんたら言うのをやったらめちゃめちゃ解けたぞ
728大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:27:15 ID:sHSg/F6kO
TAの55ページおかしくね?
729大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:32:08 ID:KI7gR/gLO
おかしい。下の問題、コサインA=1/4√6だってよ。
計算過程にも誤植があるが答えはあってる
730ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/17(木) 22:34:04 ID:TwqLljxtO
>>728
誤植
俺もあせった
731大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:12:33 ID:sHSg/F6kO
正しくは何だ?
732大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:37:48 ID:fPkd0V4D0
減車は絶対おもしろいほどだろ。
733大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:51:14 ID:VzLNaz6u0
この本って漏れみたいな低脳が使うもんだと思ってたんだが・・・
この本って漏れみたいな低脳が使うもんだと思ってたんだが・・・
この本って漏れみたいな低脳が使うもんだと思ってたんだが・・・
この本って漏れみたいな低脳が使うもんだと思ってたんだが・・・
734大学への名無しさん:2005/11/18(金) 00:56:09 ID:FuI57Awg0
このシリーズって薄くてサッと終わらせられるけど、要点だけは詰まってる…ってのがウリだと思うんだけど
漢文がなんかやたら分厚いな。もっとシンプルにできそうなもんだが
735大学への名無しさん:2005/11/18(金) 05:25:49 ID:Wlsv7weoO
漢文ぶ厚いけど内容はシンプルだしいい組み立てになってると思うんだが…
まず単語→次に主語述語の関係を学ぶ→句法覚えつつその知識で問題解く
て感じで。
736大学への名無しさん:2005/11/18(金) 06:17:20 ID:FuI57Awg0
そっか、じゃあ意外と構成はシンプルなのか。
早覚えの次にもう少し知識がほしくて何やるかなーと思って漢文参考書をぱらぱら見てたもので…
あんまりじっくりみてなかったんだ。

単語のまとめが多いのと、何より問題量が多いせいであのページ数になってるんかなあ。
それだったら買おうかと思う。また本屋寄ったら見てみなきゃ。
737大学への名無しさん:2005/11/18(金) 10:15:04 ID:ujjzhJBr0
>>736
いくらなんでも、早覚えだけでセンターを受けるのは無謀では。
マニュアルの単語の部分だけでも確認したらよいと思う。

センター用の漢文で「白文を書き下し文にする問題の対策」が書かれているのは,
必勝マニュアルと宮下の漢文ぐらい。
でも、宮下のは「漢文単語」が弱い。他の宮下の著書で補えば別だろうけど。

>>721
漢文が20点しか取れていない人だったら、今から勉強しても40点は取れるようになる。
費用対効果は漢文が一番。
738大学への名無しさん:2005/11/18(金) 10:18:37 ID:bzzNRkBQ0
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理…小泉流ホロコースト
 一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置されると可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ(シンドラーのリストに入れてもらえ)
 鳥インフルエンザが大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)
 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 受験生諸君、幸運を祈る

※このコピペを他のスレに三回貼れば、その善行が神に認められ
 タミフルの恩恵を受けられる可能性がアップだ。
 おまけに、志望校に合格する可能性も5割アップだ。
※貼らなければ志望校に落ちます。確実に。
739大学への名無しさん:2005/11/18(金) 10:44:27 ID:Wlsv7weoO
↑ところ構わずコピペしてるなこいつ
740大学への名無しさん:2005/11/18(金) 11:10:56 ID:QIWhGYiwO
数学はこれで特攻します。アーメン
741大学への名無しさん:2005/11/18(金) 14:15:42 ID:Wlsv7weoO
>740
今日数学IAの図形の件を大数へ問い合わせたから特攻OKなら教えるよ
742大学への名無しさん:2005/11/18(金) 15:01:23 ID:xPkaglGS0
>>741
740じゃないけど教えてほしいです。
743740:2005/11/18(金) 18:04:00 ID:QIWhGYiwO
特攻桶です。失敗したらしゃあないで片付けます。教えてください
744大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:32:15 ID:G9VcHj5+0
数学は今週のモーニングのドラゴン桜でセンター用の問題集
として良いとかいてあったよ。
745大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:58:45 ID:FuI57Awg0
>>737
ああ、単語はいいなーと思った。宮下の重要漢文単語集もやってるんだけど、
あれとはまた違ったまとめ方をしてるね。宮下のは一語一語の意味が詳しくて、
マニュアルはコンパクトに、読解・得点に結びつくようにまとめてあると感じた。

あと早覚えだけでは無謀ってのは確かにそうだね。
だいたい今まで10回分くらい過去問やってて35〜45点くらいの間で取れてるけど、
やっぱり確実に40点以上を目指すなら、もう少し特に単語の知識が要る。
746大学への名無しさん:2005/11/18(金) 19:49:21 ID:bEIlQ7WL0
物理買ってきました。

偏差値50からどこまで伸びるかチャレンジします
747大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:53:38 ID:XEadAP860
いま返事あった。


「センター試験必勝マニュアル 数IA」で「平面図形」の単元を設けなかったのは,新課
程履修者が学んだ「平面図形」の知識・テクニックを用いなければ解けないような問題は
,今年度は出題されないと判断したからです.
この判断は,大学入試センターの

「旧教育課程履修者に対する選抜方法等」
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/youkou08.html

が元になっています.上によれば,数IIBでは選択問題を設けるとありますが,数IAでは
選択問題はありません.
 旧課程履修者の中には「平面幾何」を履修していない人がいたので,旧課程の数IAの試
験では,「平面幾何」は選択問題でした.もしも,「平面幾何」を履修していない旧課程
履修者が,新課程の「平面幾何」の問題を解かされるとしたら,旧課程履修者が著しく不
利になります.大学入試センターは,このような不公平をそのままにしておくはずはない
でしょう.「平面幾何」は,旧課程履修者と新課程履修者で差がつかないような内容,つ
まり中学の履修内容からのみ出題されると考えています.



だってよ。これってどうなんかな?100パーセント出ないってニュアンスで
話してないよなこれ?
748あひるくん:2005/11/19(土) 00:00:20 ID:/mPA7FNT0
なるほど
749大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:17:36 ID:wRJn6aSY0
そう著しく不利じゃないけどね。
750ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:19:13 ID:v5G3jzRqO
頼む誰か教えてくれよ。
マニュアルの1Aの74ページの確率の問題なんだけど、
5C3・(1/2)~3・1/3・1/6+5C2(1/2)~2・(1/3)~3
じゃ何でダメなんだ?プリ〜ズティーチみ〜
751大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:33:03 ID:bQ84+Hv/0
黙れ
752ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:34:23 ID:v5G3jzRqO
またお前か氏ねカス
753大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:34:51 ID:bQ84+Hv/0
黙れ
754大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:41:16 ID:rDkHm2Z90
そりゃ100%出ないとは言えないからな
「出ないと思うから作らなかった。」みたいな感じだね
出るか出ないかはっきりしてくれよ、センターさんよ
755大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:41:42 ID:QYsEtpBp0
>>750
俺持ってないからわからんけど、どういう問題?
756ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:47:12 ID:v5G3jzRqO
>>755
3つの面が1の目、2つの面が2の目、1つの面が3の目のサイコロがある。このサイコロを5回投げるとき、
出た目の和が8になる確率

頼んだ
757大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:54:57 ID:aWfewEogO
今河合塾のマーク3回目数学IA見たが
二次関数
三角比
確率
平面図形
ってえらいかたよってるよな…
数と式も命題と集合も出てない。
これをまんべんなく出すためにはやはり
必勝マニュアルのように
三角比と平面図形をまとめて1題にする可能性高い…よな
758大学への名無しさん:2005/11/19(土) 01:17:38 ID:rDkHm2Z90
1Aって何問必須で何問中何問選択だっけ?
759大学への名無しさん:2005/11/19(土) 01:24:23 ID:z5yv37H30 BE:281424184-#
去年まで、3問必修
数列・幾何・コンピュータから選択

じゃなかったか?
760大学への名無しさん:2005/11/19(土) 01:29:48 ID:fY3r3hYl0
二次関数
確立
三角比と平面図形の融合問題
命題と集合

かな?今年は
761大学への名無しさん:2005/11/19(土) 02:28:23 ID:rDkHm2Z90
命題と集合って大門ひとつでるか?
762大学への名無しさん:2005/11/19(土) 02:34:16 ID:aWfewEogO
命題と集合だけで丸々1題は使わないんじゃないか?
方程式・不等式も入ってくる予感…となると
結局マニュアルIAみたいな感じになるんだよなあ。
まあ俺等が予想したってなんの意味も成さないんだが…
763フクーラ♪2323 ◆G4zE1iiRdQ :2005/11/19(土) 15:32:20 ID:GyJNLFH7O
国語って使えるのか使えないのかどっちなんだよ〜
764大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:57:15 ID:lLDdSX3S0
>>747

そのHPの要項を読む限り数学Iについては触れているが、
数学Aについてはそういうことはかかれてないがどうよ?

さらに

>「平面幾何」は,旧課程履修者と新課程履修者で差がつかないような内容,つ
>まり中学の履修内容からのみ出題されると考えています.

とあるが、だったらそれに関する解説や問題を載せるのが著者・出版社の役目だろうに
やはり手抜きとしか言いようがない
765大学への名無しさん:2005/11/19(土) 17:12:15 ID:8n6cGaPo0
>>ドリペニ
もうわかった?
766大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:14:02 ID:rDkHm2Z90
っていうか中学の履修内容から出るから旧家庭のやつは困ってんじゃないの?
中学でやったことなんて覚えてねーし。
767PCドリペニ ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 19:40:10 ID:gxXanacW0
>>765
わかんねーよ
768朝比奈 ◆mX0wRWF/A2 :2005/11/19(土) 19:58:27 ID:pjU0tBha0
センター必勝マニュアル
新着レス 2005/11/17(木) 16:56
1 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 19:04:51 ID:fGDZOPsb0
良書?悪書?
センター必勝マニュアルについて語り合うスレッドです。
2 名前: 大学への名無しさん 投稿
769大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:54:13 ID:++A1ebKd0
750 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:19:13 ID:v5G3jzRqO
頼む誰か教えてくれよ。
マニュアルの1Aの74ページの確率の問題なんだけど、
5C3・(1/2)~3・1/3・1/6+5C2(1/2)~2・(1/3)~3
じゃ何でダメなんだ?プリ〜ズティーチみ〜


アホ丸出しwww
770大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:20:49 ID:IXMENQsp0
;
771大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:30:49 ID:Ssi77QFe0
750 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:19:13 ID:v5G3jzRqO
頼む誰か教えてくれよ。
マニュアルの1Aの74ページの確率の問題なんだけど、
5C3・(1/2)~3・1/3・1/6+5C2(1/2)~2・(1/3)~3
じゃ何でダメなんだ?プリ〜ズティーチみ〜


アホ丸出しwww
772765:2005/11/20(日) 00:51:10 ID:GnbgM1p6O
>>ドリペニ
1が3回、2と3が1回ずつだから、
5C3・(1/2)~3・2C1・1/3・1/6になるんじゃないか?
773大学への名無しさん:2005/11/20(日) 01:50:48 ID:cR+kgHSm0
>>772
やめとけ
アホに説明しても無駄だよwww
774大学への名無しさん:2005/11/20(日) 04:50:18 ID:yKrNGyUj0
750 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:19:13 ID:v5G3jzRqO
頼む誰か教えてくれよ。
マニュアルの1Aの74ページの確率の問題なんだけど、
5C3・(1/2)~3・1/3・1/6+5C2(1/2)~2・(1/3)~3
じゃ何でダメなんだ?プリ〜ズティーチみ〜


アホ丸出しwww
775大学への名無しさん:2005/11/20(日) 10:15:30 ID:gzjtDQXi0
750 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:19:13 ID:v5G3jzRqO
頼む誰か教えてくれよ。
マニュアルの1Aの74ページの確率の問題なんだけど、
5C3・(1/2)~3・1/3・1/6+5C2(1/2)~2・(1/3)~3
じゃ何でダメなんだ?プリ〜ズティーチみ〜


アホ丸出しwww
776大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:27:44 ID:kb/LyFOl0
うっせーんだよ!!無駄なコピペすんなや。
わかんないって言ってんことがそんなアホなことかよ?
コピペばっかしてるてめーらのほうがよっぽどアホ丸出しだぞ。
わかってんなら教えてやりゃあいいだろ!!
んなことして何の意味があるわけ??性格ひんまがってんよオメーら。


といいつつ俺は教えられない。予備校の講師にでも聞いたら?
それか大数のHPの掲示板で無理を承知で聞いてみ
777ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/20(日) 15:37:47 ID:cVcQgsmBO
>>772
マジさんくす。そうだった
馬鹿丸出しでスマソかった
778大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:00:21 ID:0SqsWghX0
結局どれがいいの?
化学と物理と数学と現文買おうと思うんだが
779大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:01:45 ID:0SqsWghX0
おもしろいほどのほうがいいのか?
780大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:07:58 ID:NFfKya400
英語はまちがいなく面白いのほうがいい。と思う。

ていうか今日見に行ったら物理化学が売り切れと書いてあった。
781フクーラ♪2323 ◆G4zE1iiRdQ :2005/11/20(日) 21:55:06 ID:qQT/KxpbO
>>766
平面気化0点取る自信あるじ
782大学への名無しさん:2005/11/21(月) 02:33:53 ID:GKq+Dj7s0
750 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:19:13 ID:v5G3jzRqO
頼む誰か教えてくれよ。
マニュアルの1Aの74ページの確率の問題なんだけど、
5C3・(1/2)~3・1/3・1/6+5C2(1/2)~2・(1/3)~3
じゃ何でダメなんだ?プリ〜ズティーチみ〜


アホ丸出しwww



776 :大学への名無しさん :2005/11/20(日) 15:27:44 ID:kb/LyFOl0
うっせーんだよ!!無駄なコピペすんなや。
わかんないって言ってんことがそんなアホなことかよ?
コピペばっかしてるてめーらのほうがよっぽどアホ丸出しだぞ。
わかってんなら教えてやりゃあいいだろ!!
んなことして何の意味があるわけ??性格ひんまがってんよオメーら。


といいつつ俺は教えられない。予備校の講師にでも聞いたら?
それか大数のHPの掲示板で無理を承知で聞いてみ
783大学への名無しさん:2005/11/21(月) 07:49:56 ID:s0X0e1OZ0
714 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/17(木) 14:30:10 ID:TwqLljxtO
>>711
無勉でなけりゃ3日で終わる


692 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/16(水) 11:04:42 ID:LdvrcLQAO
はいはい天才への僻み乙ぅW.
784大学への名無しさん:2005/11/21(月) 08:04:05 ID:XOikHHOV0
750 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:19:13 ID:v5G3jzRqO
頼む誰か教えてくれよ。
マニュアルの1Aの74ページの確率の問題なんだけど、
5C3・(1/2)~3・1/3・1/6+5C2(1/2)~2・(1/3)~3
じゃ何でダメなんだ?プリ〜ズティーチみ〜


アホ丸出しwww
785大学への名無しさん:2005/11/21(月) 14:45:38 ID:fJeAS79u0
>>750

5C3・(1/2)~3・1/3・1/6+5C2(1/2)~2・(1/3)~3では
5C3・(1/2)~3・1/3・1/6の部分が間違っています.

1,1,1,2,3の順列は,
5箇所から1をおく3箇所を選ぶ選び方が5C3,
残り2箇所のうちから2をおく1箇所を選ぶ選び方が2C1
なので,5C3×2C1
したがって,正しくは,
5C3×2C1・(1/2)~3・1/3・1/6
となります.
786ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/21(月) 14:52:24 ID:0R/SCqMUO
>>785
いや〜ありがとう。俺間違えまくってたよ
787大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:56:41 ID:ukRo3b3U0
数学2B、物理、化学、漢文買った。
1Aはどうも微妙で買う気になれないな。
788大学への名無しさん:2005/11/22(火) 01:44:20 ID:AiNvXfN40
>>787
(*´・ω・)人(・ω・`*)ナカーマ

俺はIAもかったが共にマニュアルでがんばろうぜ!
789大学への名無しさん:2005/11/22(火) 01:48:03 ID:TI1ojbew0 BE:211068083-#
英語読解がマジよかった。
文法の方も買おうかな。
790大学への名無しさん:2005/11/22(火) 01:48:16 ID:8ZZKnawk0
国語は05年版と同じなのね。改訂する理由もないけど。
791大学への名無しさん:2005/11/22(火) 01:52:23 ID:AiNvXfN40
>>789
そんなよかったのか?
792大学への名無しさん:2005/11/22(火) 01:59:14 ID:TI1ojbew0 BE:712355099-#
>>791
俺の場合はね。
P40〜59
P130〜139
ここの単語リストがよかった。
例文少ないけどね。
読解の方法を求めるなら、面白いとかの方が良いかもしれんな。
793大学への名無しさん:2005/11/22(火) 02:02:52 ID:LICS8SdDO
UBは良書
794大学への名無しさん:2005/11/22(火) 02:43:00 ID:Mvs3MVEo0
786 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/21(月) 14:52:24 ID:0R/SCqMUO
>>785
いや〜ありがとう。俺間違えまくってたよ

750 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:19:13 ID:v5G3jzRqO
頼む誰か教えてくれよ。
マニュアルの1Aの74ページの確率の問題なんだけど、
5C3・(1/2)~3・1/3・1/6+5C2(1/2)~2・(1/3)~3
じゃ何でダメなんだ?プリ〜ズティーチみ〜


アホ丸出しwww

714 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/17(木) 14:30:10 ID:TwqLljxtO
>>711
無勉でなけりゃ3日で終わる

はいはい天才への僻み乙ぅW.
795大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:17:16 ID:1zTARWZRO
化学いいの?
おもしろいほどかこれ買うか迷ってるんだが
796大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:23:44 ID:zSMweNdO0
両方買えばいいだろ、ばーか
797大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:32:12 ID:1zTARWZRO
両方やる時間が無駄だろ
798大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:45:33 ID:zSMweNdO0
じゃ、自分で考えろ
つーか、受験やめろw
799大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:50:19 ID:McYpRlUI0
>>797
お前の存在が無駄と思う
800大学への名無しさん:2005/11/22(火) 23:14:32 ID:yuD+dJSy0
んじゃ買うか
801大学への名無しさん:2005/11/22(火) 23:23:29 ID:Kne9WvWKO
二次がやばい、しかしセンターもやらないとマズイ……
マズイマズイマズイマズイマズイマズイ
802大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:03:44 ID:CKKujhEz0
>>801
あるあるあるwwwwwwwwwww
803大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:14:38 ID:4FQcQ6Oa0 BE:430931077-#
ヤヴァスwwww
804大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:18:31 ID:81l9Qpmn0
>>788
遅レスだが…
おう、がんがろーぜ。英語は面白いつかうけどもな!
805大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:42:36 ID:Ox7N7Iop0
英語は河合の誰かが出した、9割ゲットの攻略法とかっての
つかってんだが面白いの方が良書なの?かといっていまさら面白いに
のりかえるわけにもイカンのだが・・・・・
806大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:57:59 ID:81l9Qpmn0
両方使ったことあるが似たようなもん。方法論もほぼ同じじゃなかったかな。
807大学への名無しさん:2005/11/23(水) 04:04:50 ID:ucx1C/wMO
TAの27nの
…の方が大きいので,@かつAの解は,
a-7/2<χ≦a-1
ってよくわからん…
808大学への名無しさん:2005/11/23(水) 09:53:17 ID:Xh9McDfIO
古文は駄目というらしいが、センター直前に総点検という意味合いで使うとかなりいいと思うんだけど。
809大学への名無しさん:2005/11/23(水) 10:25:24 ID:6RQZmZRp0
おれ間違えて去年の古文買ったんだが問題ないよな?
810大学への名無しさん:2005/11/23(水) 10:32:08 ID:v3NejIT30
[]
811大学への名無しさん:2005/11/23(水) 12:40:09 ID:owchLs2WO
>>807
今年はあきらめな
812大学への名無しさん:2005/11/23(水) 13:59:10 ID:aBgLz1Hk0
数学、模試ではアベレージ80くらいだが、
マニュアル使って120まで頑張り松
813大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:37:59 ID:Ox7N7Iop0
は?200点中80ってこと??
814大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:39:36 ID:GzOggC0i0
>>812
マニュアル使う前に教科書使え
815大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:49:48 ID:aBgLz1Hk0
>>813
そう
816大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:53:06 ID:Ox7N7Iop0
それはまずいな。80はまずい。
817大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:56:54 ID:aBgLz1Hk0
そうなの?
二次数学イランから120でじゅぶんなんだけど…
IA70とって、
IIB50とるつもり。
ちなみに統計とコンピュータ&数列
818大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:08:31 ID:ZhdkuPI20
どこ大だよ
819大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:12:13 ID:aBgLz1Hk0
大阪市立の文。
自分でいうのもアレだけど、他の教科がいけてるから.
820大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:44:08 ID:Ox7N7Iop0
マジで???大阪市立って数学それでもいけんの?
ほかは何点なんだよ。前部9割とかか??
821大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:54:23 ID:aBgLz1Hk0
だいたい77%でB。
英国は160以上は絶対とるし、生物現社世界史も75代には行ってる。
あと数学だけ…
822大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:54:48 ID:aBgLz1Hk0

模試でね
823大学への名無しさん:2005/11/23(水) 21:54:09 ID:yP0y5Lo00
>>820
予備校の講師で数学100点以下で通った人いるぞ。
でも数学以外は9割以上とったらしいけど
824大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:12:58 ID:rdUEuUVJ0
マニュアル、去年の1A2B化学英語持ってるけど買い換えた方が課程変わって買い換えるべきのやつある?
825大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:15:40 ID:srZtTFJcO
割り込みですみません。文系で私立の場合でもセンターは数学は必要なんですか?
826大学への名無しさん:2005/11/23(水) 23:14:41 ID:LdFKsWJY0
>>825
何を言ってるのか意味不明。
827朝比奈 ◆mX0wRWF/A2 :2005/11/23(水) 23:46:22 ID:RNasD73B0
住んでる所田舎だから心配なんだが
719 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/11/17(木) 16:00:00 ID:Mx7/F8o8O
解決!は乙会でしょ?
新着レス 2005/11/19(土) 19:59
720 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 17:14:55 ID:p2Uaek3pO
漢文はこの本で最低45は狙える
828大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:10:47 ID:UdqOgFqe0

コピペの意図が読めない。なにやってんの?
829大学への名無しさん:2005/11/24(木) 12:22:38 ID:rvzanRThO
なあ、漢文の単語、多すぎじゃないか?予備校のテキストだと
50コしかないのにマニュアルの単語、軽く200はあるんだが。
830大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:07:45 ID:uF/yy0vv0 BE:351780858-#
そりゃ、必勝だからさ
831大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:24:02 ID:rvzanRThO
なるほど…納得した
832大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:53:14 ID:TUtIz3hEO
数学が売ってネエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

トレーニングだけってのもあり?
833大学への名無しさん:2005/11/24(木) 18:11:11 ID:lzHi9RgLO
マニュアルの化学よさげ?
834大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:34:57 ID:LBbyNb6FO
>>832
マニュアルだけならあり。
835大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:24:29 ID:hNpF13Zj0
>>833
一気にやった
凄くためになった
実戦力が付いた気がした


3点下がった
836大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:57:00 ID:/xk/t0u+0

テラワロスww

てか漢文むりぽ_| ̄|〇あんな量覚えられるわけない。

漢文もってる香具師意見キボンヌ(´・ω・`)
837大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:20:50 ID:zJ9SSNRA0
★経済大学ギフレンジャー★
http://shingakunet.com/scl/sas/SC000196/1/index.html
838832:2005/11/25(金) 14:12:00 ID:yCTiHQI0O
あったあああああああああああああ

久々に遠出して来た
839大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:53:37 ID:92GmTnaJ0
古文と漢文の量があまりに多い気がする
あれだけやればそりゃあ点数取れるだろ
まったくもって正統なやり方で、現代文と数学とは違いすぎる
840大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:11:15 ID:qoHu26Mt0
現代文さえなければ
841大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:12:59 ID:nujezBCpO
しゃうがない
842大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:01:07 ID:i11Tn8aX0
必勝マニュアルTA 同じくUB 昨年のが古本で各550円

“買い”か“スルー”かどっち?
843大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:03:00 ID:4gsURB/70
844ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/25(金) 19:23:26 ID:4K9OdZFI0
>>842
新課程の買ったがいいんじゃね?
845大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:38:41 ID:yxYHEvNW0
数学、マニュアルとトレーニングだけで突破するヤシどんくらいいる〜?
846大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:39:24 ID:Iu/IUipL0
予備校とかにウン万とかほいほいつかうのに参考書ケチるのが理解できんよ。
847大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:11:23 ID:23IVDukj0
>>846

予備校は親が払ってくれるが、参考書には払ってくれない
848大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:13:27 ID:/xk/t0u+0
んなことはどーでもいい。そんなことより漢文古文どーすりゃいいんだ
849大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:37:39 ID:ubi5KMTu0
予備校行くって言って、金貰え。
850大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:16:21 ID:5RZrllb90
>>847
払ってくれない、じゃねーよ、買えよ自分でw
たかが1000円そこらで点数が買えるんだぞ。合法だぞ。
851大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:34:04 ID:ppVrTXKf0
だから金の話はどーでもいいっての。いつまでいってんだ

買わないんならそんでいいだろ?点数あがんねーだけなんだからさ
852大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:36:11 ID:9EuuEWrg0
全部かったら1万おーばー
853大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:51:25 ID:C7O7MF/+0
>>851
諭す奴がいたっていいだろ。ここはお前の私的スペースか?
854大学への名無しさん:2005/11/26(土) 01:41:24 ID:ppVrTXKf0
>>853
いいえ、ここはセンター必勝マニュアルについて話すスレです。本当にありがとうございました
855大学への名無しさん:2005/11/26(土) 02:17:04 ID:hMNu1axW0
一万すんなら払えばいいじゃねーかい。
評判いい本でその科目困ってるならなんでかわねーんだよ。
そろそろ冬期講習で数万使う時期だろ。
講習よりも得るもの多いときだってあるしさ。
やる気あんなら買えー、ぼけー。
856大学への名無しさん:2005/11/26(土) 02:19:39 ID:hMNu1axW0
大学入学するとき50万とか払うんだぞ。私立ならもっとだ。
本だから1000円は高い、予備校だから1万ならおk。
とかじゃなくてまとめてさ、勉強、または自分の進路に金使うって意識でもいいと思うが。
857842:2005/11/26(土) 09:38:10 ID:J6h6iHxk0
ケチるなんてヒドイわ お金のやりくりを大事にしてるのよヽ(`Д´)ノ
今年の新品を買いまふ(ぁ
858大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:01:59 ID:2z7Spz6T0
迷ってて買ってないならケチってるって言われても仕方ないよ
迷ってるくらいなら買えばいいんだよ、それがはずれでも失敗ではない
買わずに後悔するのが本当の失敗なんだから
859大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:41:38 ID:1ufL+Beb0
古文漢文の2冊を5日でやった。
860大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:43:57 ID:qPIfhoUu0
>>858
本当の失敗は
買って、一生懸命勉強して、受験でやった問題が出なかったとき
861大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:47:52 ID:HlTZNPd00
>>859
5日もかかるのかwめんどくさそーだな・・・
862大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:54:30 ID:ppVrTXKf0
>>859
マジか???あの量を五日って普通にすごい。どーゆー脳みそしてんだ
863大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:23:50 ID:C1ej5n380 BE:422136386-#
やっただけだよw
864大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:29:20 ID:6IOFPPMG0
数学のIAのマニュアルって
どうやって進めました?
みると、センターの過去問から引っ張ってきた問題ばかりだし

過去問やる前にやったほうがいいですか?
それとも過去問やったあとか・・・

865大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:38:59 ID:hMNu1axW0
>>864
過去問やる前にやりーな。
センターに対するテク身につけるんだからそれ身につける前に演習したってそれほど意味ないだろ。
マニュやったあと過去問やって、それでできなければテクが身についてないってことでそれを自覚できていいしさ。
センター前までにとっておいて直前にやり、本番の問題の雰囲気みたいのを体感しようなんてことは無意味だ。
ただのジコマンで終わるだけ。体感したいなら復習すればいいじゃないか。
866大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:55:55 ID:kfb08z+/0
数学A,Bと化学物理、現社のマニュアル買った。
あと、数学と物理化学のトレーニング本も買った。
これ以上買うと消化不良おこしそうなので買うべきかためらっている。
薄いしやりがいがありそうだし、いいね。

確か、例年葉書を贈ると直前か何かにおまけみたいなのがついてくるんじゃなかったっけ?
今年初めて買ったからよくわかってないけど。。。
867大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:44:33 ID:VPBIkex+0
ましまろにそんな特典ついてくるのか?
868大学への名無しさん:2005/11/27(日) 01:14:14 ID:fAlXIBQg0
去年はついてきた。
でも今年のましまろにはそんなことは書いてない。去年は書いてあったのに。。
たぶんないんだろうけどどうしても気になるなら東京出版にメールだな。
869大学への名無しさん:2005/11/27(日) 01:16:18 ID:cNWn7P1d0
誰かメールってください(>_<)
漏れがやってもいいけど、面倒なのでorz
870大学への名無しさん:2005/11/27(日) 01:16:55 ID:cNWn7P1d0
ましまろっていうのか。。。ちなみに
871大学への名無しさん:2005/11/27(日) 02:33:18 ID:od1uPP5G0
マニュアルやったら解けるスピード上がるかな?
いつも25〜30分くらいかかってしまうんですが。
872大学への名無しさん:2005/11/27(日) 05:04:31 ID:1Gys9s/40
じゃあ、死ねばいいと思うよ
873大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:34:41 ID:Qi3Lq48q0
>>865
ありがとうございます。
マニュアルと過去問でテクニックを習得して
実戦問題集でアウトプットしたいと思います。
874大学への名無しさん:2005/11/28(月) 00:26:32 ID:quPQSayQ0
てか俺ら何年度入試なわけ?
875大学への名無しさん:2005/11/28(月) 02:17:11 ID:/9WbEapxO
06だべ



英語〈文法〉使った人感想きかせてください
面白いほどと迷ってるので
876大学への名無しさん:2005/11/28(月) 02:53:40 ID:pS1LgLX00
>>875
つ【センター英語 9割ゲットの攻略法】
877大学への名無しさん:2005/11/28(月) 08:01:30 ID:/9WbEapxO
>>876
それそんなに良いの?
878大学への名無しさん:2005/11/28(月) 08:20:32 ID:5AZ9eVzuO
現文はお値段以上だな
879大学への名無しさん:2005/11/28(月) 08:20:47 ID:nz6lxuj/O
あれ読んで試験のぞんだら20点うpした
880大学への名無しさん:2005/11/28(月) 09:09:36 ID:wexdrQEgO
>>879 教科は何ですか??

あと使ってる人じゃなくて実際に試験で使って点が上がったりした人、教えて下さい!! ちょっと心配なんで…
881大学への名無しさん:2005/11/28(月) 10:44:34 ID:nz6lxuj/O
>>880
心配なら買うなよ。来年頑張ってねノシ
882大学への名無しさん:2005/11/28(月) 19:17:45 ID:cIYyRsZ40
物理って新課程で試験範囲が変わったから
過去問より予想問題集の方が良い?
883大学への名無しさん:2005/11/28(月) 19:27:05 ID:cIYyRsZ40
誤爆しました
884大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:40:19 ID:iCDvAhN8O
現文漢文はなかなか評判いいなぁ。(漢文はやりすぎ的な声もあるけど)
古典は?
885大学への名無しさん:2005/11/28(月) 22:52:36 ID:erdb+xF9O
古文はやめとけ…。
立ち読みすればわかるけどテクニック的なものに期待するならばむかない。
単なる単語帳みたいな感じ
886大学への名無しさん:2005/11/28(月) 23:11:24 ID:73hPKew60
実力以上の点数ってのは
数学現代文だけ該当する希ガス
887大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:02:41 ID:qo+Q+Pcv0
つか漢文やめた。量多すぎ。全てを完璧にした上で解答の極意みたいなのを
乗せてるから時間かかりすぎる。ブックマン社の
センター漢文・古文解法マニュアルやることにする。旧課程だけど。
888大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:04:27 ID:5era1fSm0
>>887
マジか、買おうと思ってたけどそんなに言うほど多いのか。
まともにやったらどんくらいかかりそう?
889大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:25:53 ID:y9IDyxui0
でも漢文良書じゃね?
俺理系だけど所々やったら満点か1問ミスしかしなくなったよ。
索引が無いのとレイアウトが悪いのが欠点だけどな・・・。
890大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:34:41 ID:mjMiL6h4O
漢文は確かにいいんだけど、マニュアルシリーズとは思えないほどの分厚さだよな。
891大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:38:34 ID:Q/Q2dsgHO
漢文は今年から簡単になるからそこまでやる必要ないとおもう
892大学への名無しさん:2005/11/29(火) 01:16:03 ID:lOj7t2PLO
憶測でものを言うのはやめてもらえないか?
893大学への名無しさん:2005/11/29(火) 02:24:28 ID:nSe/QVmt0
誰か減車と化学と物理はどうなん??
いいっていう噂やけども・・・
漢文はまじいいよ!
昨日のマーク初めて漢文満点やった!
894大学への名無しさん:2005/11/29(火) 03:03:33 ID:V2i85FKeO
来年の数1Aは選択ないの?
895大学への名無しさん:2005/11/29(火) 04:12:41 ID:qo+Q+Pcv0
>>893
漢文どれくらいの期間でやったんだ。
896大学への名無しさん:2005/11/29(火) 09:34:13 ID:/SFatLnXO
あげ
897大学への名無しさん:2005/11/29(火) 10:10:45 ID:NFdTPeQu0
>>885
終わりの方には,現代文にあるようなテクニックも載っているのでは。
後ろから読むというのも手。

>>887
古文までブックマンに頼るのはどうかな。
今何点取れている人かわからないけど,
マニュアルぐらいまでやらないと点数は上がらないと思う。
898大学への名無しさん:2005/11/29(火) 10:11:45 ID:dKJG4uxp0
股間は信じられないほど時間架かると思うんだが
899大学への名無しさん:2005/11/29(火) 10:58:52 ID:jTz2ilJPO
理系って国語なめてるよね
理数のほうが教科として上だとでも思ってんのかな?
楽に取れるだろ、みたいな感覚がいやだ
まず自分たちの理数で満点とってから言えよ
こっちはずっと国語やり続けてんだっつの
900大学への名無しさん:2005/11/29(火) 11:34:05 ID:t53w6SQ+O
だれもそんなこと言ってないんだがなあ…これだから理系コンプは
901大学への名無しさん:2005/11/29(火) 11:44:34 ID:ZOVrhF//0
ずっとやり続けてるのにあがらないのは
要領が悪いってだけだと思う。実力云々ではない。
902大学への名無しさん:2005/11/29(火) 18:04:19 ID:C9q3p3hSO
>>899
国語楽にとれねーし。
数学とか物理とか理系科目のがはるかに楽な罠。
しかも国語ずっとやってるのにとれないなんでバカ丸出しだなww
つーかネタだったか
903大学への名無しさん:2005/11/29(火) 19:49:34 ID:M2qaqgFU0
>>899
いや、間違いなく国語のが楽だろ。
無勉から2,30時間もやりゃ9割取れる教科なんて
国語と政経くらいのもんだろ。
はっきり言って、国語に何百時間とか「アホ」としか言いようがないよ。
904大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:23:18 ID:TgGQyCTo0
>>902
>>899は国語が樂とは逝ってないんじゃないの?
国語をずっとやり続けていなければいけないほど、難しいってことでは?
つか899の発言の意味が分からないから誰か教えて

>>903
理系の場合数理無勉はありえないから
数理の方が断然樂なのでは?
905大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:40:56 ID:9bxReaXF0
          \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   おめぇ、ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ
読解力だけじゃなく表現力にも問題あり
906大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:34:59 ID:eiTnvE7+0
2Bマシュマロまだやってないぜフォー
907大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:38:05 ID:soxOYY53O
>>899
普通に考えて理科や数学の方が上だろ。国語が出来てもロケットは飛びません
908大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:41:46 ID:gLtvbjmOO
古典はコストパフォーマンス高いけどな
909大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:43:42 ID:aXtYic070
微妙
910大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:44:47 ID:eiTnvE7+0
国語が出来てもロケットは飛びませんって当たり前だろwwワロトw
911大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:46:04 ID:pXntKWoh0
数UB、化学を買った。

TA、物理、英文法は加えるべきかどうか・・・
912大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:19:09 ID:oWXqeMlw0
>895
二週間毎日こつこつと・・・
まだ一周しかしてないけど、書き下しの並び替え間違える気が1000
913大学への名無しさん:2005/11/30(水) 09:49:05 ID:0Sl1H+qV0
>>912
量が多いだなんだというけど、
白文対策まできっちり書いてあるのはマニュアルだけ。
マニュアルをコツコツやるのが漢文満点への道。
914大学への名無しさん:2005/11/30(水) 09:52:36 ID:0Sl1H+qV0
>>911
英文法もやっといた方がいいよ。
竹岡本(おもしろいほど)よりも単語のまとめがしっかりしている。
整序も対策が書いてある。
英文法はアマゾンでも売れてる。
理系の出版社だから,文法は強いのだろう。
915大学への名無しさん:2005/11/30(水) 10:24:38 ID:q2D90Zu7O
現在持ってるマニュアル

数学TAUB(+トレーニング)
物理(+トレーニング)
現代文・漢文
現代社会


もうこれ以上買ってもやりきれないお_| ̄|〇
916大学への名無しさん:2005/11/30(水) 16:51:47 ID:DonG1XRy0
ぶっちゃけると、日本のセンター試験はすげー楽なんだよな。
韓国や中国の統一試験(日本のセンター試験に相当)なんか
TOEIC並の制限時間で英文読んだりリスニングをこなさないといけないし。
そういう点では、確実に日本の学力ってのはアジア圏じゃ下から数えた方が早いな。
917大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:46:47 ID:GAraSmow0
>>916
何?韓国人?
918大学への名無しさん:2005/11/30(水) 21:16:38 ID:S6flPUT50
単にテストの成績が良ければいいってもんでもないけどな。
韓国なんかIQ世界一とか自慢したり受験戦争がすごいとか言ってるけど、実態はあの通りだし。
いくら「学力」が高くても思考力のない奴は役に立たんよ。
919大学への名無しさん:2005/11/30(水) 21:36:21 ID:hmskR3dJ0
>>917
江戸時代以前まで遡ったらわからんが、うちの先祖は生粋の日本人。

>>918
その思考力でも、今の日本人は負けてる気がしてならない。
920大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:05:30 ID:XJLtzsIWO
チョンが紛れ込んでるな。
カエレ!
921大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:07:52 ID:S6flPUT50
>>919
韓国人の思考レベルの低さを知らんとは、おぬし韓国について勉強不足だぞよ。
まぁいずれにしろ、現状では韓国ごときに日本が負けることなどはありえないから安心しな。
韓国人の根本思想が変わったらどうなるか分からんが、今のところそれはありそうもない。
まぁアジアは韓国だけじゃないが、中国も終わってるしな。
極東3馬鹿は学力以前の問題。
それに引き比べ、インドとかはなかなかすごい。
922大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:40:08 ID:7p923P2w0
どうやらインド人が(ry
923大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:48:57 ID:XJLtzsIWO
確かにインド人はすげえ。
下級な人はとことん下級だが、金持ちの家の坊っちゃんとかなかなか頭いいらしいね
924大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:55:48 ID:H2sGuw020
インドは2ケタの九々をやるっていうよね
925大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:09:43 ID:M+1H8dlN0
ペルー
926大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:52:50 ID:Zv7qPMcu0
>>921は日系インド人

つうか世界一のお笑い国家の韓国と比べても仕方ないだろーが
世界中のどの国からもまともに相手にされてないっつーのに
927大学への名無しさん:2005/12/01(木) 01:01:36 ID:Aa+IdytL0
てうかインド人はふつにすげいよ
数学なかはやはりすごいですよ
928大学への名無しさん:2005/12/01(木) 01:06:02 ID:QzG5cUKc0
0を考え出したのもインド人だっけ?
929大学への名無しさん:2005/12/01(木) 02:03:54 ID:fHNB1VKo0
なんだマシュマロのスレでインド人が出てくるんだww
930大学への名無しさん:2005/12/01(木) 02:10:34 ID:ac1rMgWq0
馬鹿。こんなとこでグローバルな話してる場合か
931大学への名無しさん:2005/12/01(木) 14:33:53 ID:pckNNiJwO
これの漢文のP53の問題6は答えAになってますが間違ってますよね? @Dどっちだと思いますか?
932大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:07:44 ID:P5yDOQZMO
>>931
@。東京出版のHPに訂正載ってるよ。
センター必勝マニュアル、結構誤植あるから
見といた方が良い
933大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:09:25 ID:/ya8sfwr0
センター数学って旧課程で受けるのって今までの範囲でいいの?
で、新しい対策しなくていいの?
934大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:49:58 ID:fGdnsnPx0
なんでわざわざ範囲の多い旧課程で受けるの?
935大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:58:57 ID:/ya8sfwr0
新課程は範囲せまいの?
936大学への名無しさん:2005/12/01(木) 18:11:08 ID:fGdnsnPx0
複素数平面がない。
旧2Bのめんどくさい確率やらんで済む。
937大学への名無しさん:2005/12/01(木) 19:20:22 ID:07zqpApD0
UBって良いの?
938大崎ステルベン(≦G≧)凸 ◆bXi0xQeKM6 :2005/12/01(木) 19:52:41 ID:ixJuJP5q0
768 名前: 朝比奈 ◆mX0wRWF/A2 投稿日: 2005/11/19(土) 19:58:27 ID:pjU0tBha0
センター必勝マニュアル
新着レス 2005/11/17(木) 16:56
1 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/09/09(金) 19:04:51 ID:fGDZOPsb0
良書?悪書?
センター必勝マニュアルについて語り合うスレッドです。
2 名前: 大学への名無しさん 投稿
新着レス 2005/11/23(水) 23:47
769 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/19(土) 22:54:13 ID:++A1ebKd0
750 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:19:13 ID:v5G3jzRqO
頼む誰か教えてくれよ。
939大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:04:26 ID:nU6eE7mA0
ひどい誤植だなぁおい
危うくスウェーデンって覚える所だったよ。なんかおかしいなぁとは思ったけど
940大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:53:35 ID:qr6FYVnZ0
化学P83の「炭酸水素ナトリウムを加熱して期待を発生させた」ってのは既出?
HPにも載ってないんで「ぉw」と

>>939 それ何?英語?
941大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:28:30 ID:Sm/3BKV40
必勝2Bには誤植ある?
942大学への名無しさん:2005/12/02(金) 01:49:40 ID:dB9Y9HOzO
>>940 939は現社だと思う
943大学への名無しさん:2005/12/02(金) 02:56:02 ID:gLrcrs7b0
>>941
トレーニングの方にはある。
てか、ホムペ行ってみたが誤植多すぎだろwww
944大学への名無しさん:2005/12/02(金) 10:41:40 ID:oXsjBQnBO
東京出版は誤植ありきだからなあ。
マニュアルに限らず1対1大数も誤植あるし



マニュアルUBは表紙に「新過程に完全対応!」
とあり、マニュアルTAの表紙には
「新過程に合わせて改訂!」
とある…この違いは………一体?
945大学への名無しさん:2005/12/02(金) 10:53:18 ID:no5SO/4HO
新課程じゃなくて新過程なん?ワロスwwwwwwww
946大学への名無しさん:2005/12/02(金) 11:46:49 ID:i2k/Lcy10
えセンターって漢文でるんだよな…?
947大学への名無しさん:2005/12/02(金) 13:50:41 ID:L2epBRIEO
はっ何いってんの?出るわけないじゃん。
948大学への名無しさん:2005/12/02(金) 13:58:58 ID:GtLPOA5k0
>>946
ま まさか出もしない漢文の対策中?w
949大学への名無しさん:2005/12/02(金) 15:37:42 ID:oXsjBQnBO
本当のこといっていい?






出ないよ
950大学への名無しさん:2005/12/02(金) 16:32:04 ID:stGElKhD0
お前らワロスwwwww
951大学への名無しさん:2005/12/02(金) 17:01:22 ID:P6yu1i8M0
漢文は早覚え速答法で十分じゃないの?東京出版のじゃなくても。
ドラゴン桜にも出てたけど、東京出版の現代文のマニュアルはいいらしいね。
センター試験裏ワザ大全と一緒に読みふけろう
しかし、こなさなきゃいけない参考書が多すぎるorz

あと、数学と物理化学のマニュアル+トレーニングと現代社会のマニュアル持ってるけど
現代社会は要領よくまとまっていて使いやすい。見やすいよ。
952大学への名無しさん:2005/12/02(金) 17:21:21 ID:Vlya9O0e0
UBって量がかなり多めな気がすんだが、みんなどんくらいで終わるよ?
挫折して他の参考書にいきそう・・・
953大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:14:08 ID:yKWnsqcdO
そのまま氏ね
954大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:23:02 ID:k08EuE6d0
現代文で選択肢だけで答えるなんてもってのほかです
正攻法でやるしかないのです
955パチンコ拳法:2005/12/02(金) 20:25:15 ID:vw5KU9Il0
ドラゴン桜など信じる東大受験生はボツ
956大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:09:35 ID:p+3+M14l0
ドラゴン桜に載ってる東大生もボツ
957大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:12:13 ID:gLrcrs7b0
   ○ ,                   ○> 
   / ̄'☆                   )  >>1-1000
  / >                    /

☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ

注)設定とか環境のせいで正常にかめはめ波しないときがあります
958大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:27:16 ID:xm7xHp+n0
英語の文法編どうよ
959大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:28:23 ID:xqV8oFBkO
そもそもドラゴン桜なんて、東大に質のいい受験生を呼び込むために描かせた漫画だしね
960大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:31:10 ID:lQ3ZEIRF0
960
961大崎ステルベン(≦G≧)凸 ◆bXi0xQeKM6 :2005/12/02(金) 22:33:29 ID:qZ+cpjBt0
750 :ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/19(土) 00:19:13 ID:v5G3jzRqO
頼む誰か教えてくれよ。
新着レス 2005/12/01(木) 20:10
939 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/12/01(木) 20:04:26 ID:nU6eE7mA0
ひどい誤植だなぁおい
危うくスウェーデンって覚える所だったよ。なんかおかしいなぁとは思ったけど
962訂正記事:2005/12/02(金) 22:56:07 ID:FncHBe1A0
>>961新しい統計で逆転現象がおきたようだ
http://www.tokyo-s.jp/seigo/d_zoukan/center_gensha_e1p1/index.html
963大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:09:53 ID:04EiG4Ka0
物理の必勝マニョルやった人いる?よかった?
964大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:37:03 ID:yaqI9V1A0
>>963
まあまあ使える
965大学への名無しさん:2005/12/03(土) 11:52:47 ID:AjpV8aX7O
>>963
もう買うなら早くしろよ。時間ないぜ
966大学への名無しさん:2005/12/03(土) 12:04:38 ID:ZXOzgJvE0
>>963
税込945円だから買えば?
967大学への名無しさん:2005/12/03(土) 12:28:39 ID:nsUDrC4pO
化学の計算問題むずすぎ!全然わからん。
968大学への名無しさん:2005/12/03(土) 16:14:35 ID:3pvSvL/d0
俺はドラゴン桜の影響でセンターマニュアルの現代文を買った!
これで国語は9割超える!
969大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:00:55 ID:UCoCmi5YO
ドラゴン桜にはどんな感じで紹介されてるん?
970大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:03:03 ID:dCMhC7cA0
>>965,966
もう売り切れ続出?
971大学への名無しさん:2005/12/04(日) 01:37:23 ID:ExzcxYrh0
>>970
俺の地元石川県金沢市には英語以外の全てのマニョルがうってる
972大学への名無しさん
トレーニングの数学は6回分実戦問題が入ってるみたいなんですが
国語と英語はどんな感じなんですか?