統一/数学の参考書・問題集・勉強の仕方/Part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■質問用テンプレ
【学年】←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】←なくても可
【文理】
【偏差値】←どの予備校のかもきちんと書く
【志望校】
【今までやってきた本や相談したいこと】
2大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:46:46 ID:FywSh4fT0
■質問用テンプレ
【現在の学習レベル】できるだけ具体的に。客観的にわかるように。
また偏差値表記の場合は何時のどの模試かも明記すること。
【現在の学習環境】現浪仮面再受験など。現役なら学校のレベル、
浪人なら宅浪か否か、利用できる予備校名などもあると良い。
【質問内容】このスレで既出の質問は禁止。
過去ログはともかくこのスレだけは読んでから質問すること。
■「理解しやすい数学」(文英堂)について
このスレでおそらく最も頻出の参考書ですが、全ての受験生に適切である参考書とは言えません。
参考書と使用者との相性だけではなく、扱っている内容自体にそのことが言えます。
決して悪い参考書ではありませんし、見る角度によっては良書とも言えますが、
上記のことに注意してアドバイスを受けましょう。
■数研出版の教科書傍用問題集について
これを使えるのは進学校の授業にきちんと取り組んでいる学生・・・・でしたが、
最近の傍用問題集には詳解が掲載されている別冊解答がついてくることが多く
力がやや足りない学生でも使えるように配慮がされています。
しかし、様々な理由から別冊解答が学生の手に渡らないこともあるので、
そういう場合は、力のある人以外は代用品で勉強しましょう。
ポスト傍用問題集としては黄チャート・ニューアクションβetc
■暗記数学について
解法網羅系参考書による「暗記数学」については常に誤解がつきまとっています。
これを避けるために、暗記数学提唱者である和田秀樹氏の著書
「新版 数学は暗記だ! 受かる青チャートの使い方」(ブックマン社)をおすすめします。
青チャート以外の本を使う場合にも十分意味があります。
165ページしかないので短時間で読破できます。
3大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:48:01 ID:FywSh4fT0
■数学モデルプラン
教科書、黄茶(青茶)を2年末までに終わらせ、3年になったら他のをやってみます。
理由は黄茶(青茶)のみで1-2年の模試は満点近く取れるからです。
1-2年の間は基礎固めです。
黄茶(青茶)を3週以上こなしてください。(例題のみでなく全てを)
3年になると浪人生等が含まれますので偏差値が下がります。
3年生になったら更に努力をしてください。
要するに、1-2年の間は黙って「黄茶(青茶)を出来るようになるまでの学力を教科書等でつけ
黄茶(青茶)に取り組んで」ください。
基礎がなければ話にならないです。
また、網羅系ですので黄茶やって青茶など無駄なことは止めてください。
網羅系は一冊でよいです。
以上が終わってないのに質問する香具師はDQNです。
黄茶(青茶)は完璧とまで言えるようになった人は優秀な方へ質問してください。
4大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:48:43 ID:FywSh4fT0
■既出の質問のページ内検索は Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】

【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「チャートと理解しやすい、どっちがいい?」
→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「黄茶→青茶ってどうですか?」
→網羅系は一冊で十分。
・「青茶をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」
→世の中に完璧なんてものはありません。
・「青茶をやったら偏差値70いきますか?」
→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は青茶の代わりになる?」
→自分で良いと思った物を使いましょう。

よくある質問集
Q1.チェクリピの代わりに青チャでもOKですか?
A1.教科書&傍用がしっかりしてるならチェクリピ、そうでないなら、青チャート。

Q2.チェクリピと青チャート両方やるつもりなんですが、どうですか。
A2.どちらか一方を完成させれば充分。

Q3.数学3Cの独学に向いてる参考書ありますか?
A3.マセマ元気が出る3Cてのがあるけど、どうよ。
5大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:49:48 ID:FywSh4fT0
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」
…世の中に完璧なんてものはありえません。

・「参考書○周すれば…」
…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
 やった回数に自己満足することのないように。

・「偏差値△にするには…」
…個人差があるのでなんともいえません。

・「○○大学に受かるには…」
…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
 何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。

・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」
…「どう」って言われても…何が?

・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」
…人によります。習得度合いによって個人差があるので。

・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」
…だからまず過去問を(略)

・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」
…(略)

・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」
…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
6大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:50:34 ID:FywSh4fT0
■数学・出版社リンク
数研出版(チャート式,4STEP,オリジナル,サクシード etc.)http://www.suken.co.jp/
東京書籍(ニューアクションγ/β/α/ω,ニュークオリティ etc.)http://www.tokyo-shoseki.co.jp/book/
文英堂(理解しやすい,これでわかる,シグマトライ etc.)http://www.bun-eido.co.jp/
旺文社(本質の研究/解法/演習,基礎問題精講,(旧)解法のプロセス etc.)http://www.obunsha.co.jp/
研文書院(大学への数学(黒大数))http://www.daigakuenosuugaku.co.jp/
東京出版(1対1対応の演習,新数学スタンダード演習,解法の探求 etc.)http://www.tokyo-s.jp/
Z会出版(緑本,Z会数学基礎問題集(チェック&リピート) etc.)http://www.zkai.co.jp/books/
河合出版(黒本,銀本,やさしい理系数学,ハイレベル理系数学,チョイス etc.)http://www.kawai-publishing.jp/
駿台文庫(青本,分野別 受験数学の理論,基本演習,実践演習 etc.)http://www.sundaibunko.jp/
代々木ライブラリー(白本,(旧)藤田の壁を超える数学,(旧)荻野の天空への理系数学 etc.)http://www.yozemi.ac.jp/books/
教学社(赤本,センター完成一直線,東大の理系数学○カ年 etc.)http://www.kyogakusha.co.jp/
小学館(細野真宏の数学が本当によくわかる本)http://www.shogakukan.co.jp/
中経出版(山本俊郎/坂田アキラ/堀川晋の○○が面白いほどわかる本 etc.)http://www.chukei.co.jp/
東進ブックス(佐藤の数学教科書,(旧)数学○をはじめからていねいに etc.)ttp://www.toshin.ac.jp/
マセマ出版社(元気が出る数学,合格!数学,頻出レベル数学 etc.)ttp://www.mathema.jp/
栄光(湯浅の見える新数学○,小島の難関大突破新数学○ハイレベル演習 etc.)ttp://www.navionavi.com/books.html
7大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:51:16 ID:FywSh4fT0
■新課程について
(※これからの受験者は新課程です。旧課程の物は役に立ちませんので、悪しからず。)
参考
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0404-2/part2_1.html
http://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/example.html

<新課程>
数学T:数と式(不等式・2次方程式を含む、式と証明は含まず)、2次関数、図形と計量(三角比・相似と計量・球)
数学A:場合の数・確率(2項定理含む)、集合と論証、平面幾何(三角形の重心・円の性質の一部を含む)・・・基本的に全分野を学習
数学U:式と証明(整式の除法・分数式)・複素数・高次方程式(複素数平面は含まず)、図形と方程式、三角関数(弧度法)、指数・対数、微分・積分
数学B:数列、ベクトル、統計とコンピュータ、数値計算とコンピュータ・・・2分野選択
数学V:関数、極限、微分法、積分法
数学C:行列(1次変換を含む)、式と曲線、確率分布、統計処理・・・2分野選択

<旧課程>
数学T:2次関数、図形と計量(三角比)、場合の数・確率(2項定理含まず)
数学A:数と式(整式の除法・式と証明・集合と論証を含む)、数列(2項定理含む)、平面幾何、計算とコンピュータ・・・2分野(通常は数と式、数列)
数学U:図形と方程式、三角関数、指数・対数、微分・積分
数学B:ベクトル、複素数(複素数平面を含む)、確率分布、算法とコンピュータ・・・2分野
数学V:関数(分数式、弧度法はここで初出)、極限、微分法、積分法
数学C:行列(1次変換は含まず)、いろいろな曲線、統計処理、数値計算とコンピュータ・・・2分野
8大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:52:00 ID:FywSh4fT0
『高校 これでわかる数学』 文英堂:図やイラスト等を用いて分かりやすく解説してある。

『基礎と演習 数学 チャート式(白チャート)』 数研出版:解説が詳しい。「これでわかる」に比べ、問題数が多い。

『理解しやすい数学』 文英堂:白チャート等と比べて、一つの例題に多くのポイントが盛り込まれていたり
例題の中で公式の証明をさせたりする等、独自の工夫がなされている。
ただ、それを良問ととらえるか、負担が大きいととらえるかは人それぞれ。

『解法と演習 数学 チャート式(黄チャ)』『基礎からの 数学 チャート式(青チャ)』
『数学 チャート式(赤チャート)』数研出版
『大学への数学(黒大数)』 研文書院
*カッコ内は通名

・新数学スタンダード演習(東京出版)・・・★★☆ 
東大理科1類2類文科1類2類3類受験生に人気の問題集。問題はいいが奇妙な解法多し。偏差値70向けの解法。
普通に解けばいいものを・・・。
・河合ハイレベル理系(河合出版)・・・★★★
別解が豊富なのがなによりの魅力。問題は2次試験で有名・典型的なのが多い。
・新数学演習(東京出版)・・・★☆☆
東大理3向け。挫折率高し。もはや市販の問題集じゃ満足できない人向け。これを全てやれば6完も夢じゃない(!?)
・微積分基礎の極意(東京出版)・・・★★★
これをやれば微積分に絶対的な自信がつくでしょう。
・ショートプログラム(東京出版)・・・★★★
解けば解くほど偏差値があがります。
・マスターオブ整数(東京出版)・・・★★★
整数の参考書が少ないので対策しづらい整数ですがこれをやれば自信つきます。

※新課程版が発売されていない本もあります。悪しからず
9大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:52:36 ID:FywSh4fT0
◎大学への数学・一対一対応の演習 55弱程度〜
記述対策としてはじめる(レベル的に)最初の参考書、って感じです。
「基本例題⇒詳しい解説⇒演習」の繰り返しの流れです。
当然頻出問題がベースですが、解説には単に解法のみにとどまらずどのように考え方をしているのか、
ということをきちんと書いています。
例題と演習が一対一になっている、すなわち例題と同じような考え方をする演習題になっているので、
例題で学んだことがきちんと身に付いたかしっかり確認できます。
まずは基本的な定理公式をしっかりと理解、暗記しある程度スラスラ使えるようになった上で取り組むべきです。
そういうことで、教科書準拠問題集のB問題程度くらいまで解けるようになってから取り組むのがいいかと思います。
「例題を自分で解いてみる(分からなくてもちょっとは考える)⇒ 解説を見る ⇒ 演習をやる」
の繰り返しでいいと思います。
2周はしないと、定着しないと思いますのでそのつもりで。

◎青チャート
難易度的には敷居自体はそんなに高くない。特に例題は教科書汎用問題集のA〜B問レベル。
公式をしっかり覚えてれば取り組める。
偏差は53,4くらいからでしょう。(偏差値50でも、きちんと公式とか覚えられてないものとしました)
どれも「絶対に抑えておかなくてはいけないパターン問題」ってかんじです。
演習問題のほうですが、こちらはもそこまでレベルは高くないです。
旧帝大などの問題も多少入っていますが、それでも「本番で解けるべき問題」なので
難易度評価はそこまで高くしません。
ちょこちょこ難しそうな問題もありましたが、それはイレギュラー的なものだとおもいます。
平均的に〜65くらいだと思います。多分totalで8割がたスラスラ解けるいくと思います。
演習問題と例題の難易度の差が多少大きいと思いました。
例題やってから演習がスムーズに進むかな、というのは疑問です。
10大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:53:29 ID:FywSh4fT0
◎新数学演習
むずい。何がむずいって、「見たことのないタイプの問題」が多いのがむずい。
「典型的な問題ならなんでも来いなんだけど、東大とかの問題って見たことないようなのばかりだし、
そういう問題に対して、どう手をつけていけばいいのか分からない」という受験生が
「未知の問題に対する取り組み方」と堅固な論理展開力を鍛えるのによい。
「高いレベルでの有名問題・有名手法」もかなり載っているので、知識としても有用なものが多い。
ちなみにいたずらな難問も散見される。

◎ハイレベル理系数学
むずい。しかし載っている問題はほとんどが「有名」。
自分で解き進めても、あまり実力には結びつかない気がする。
過去の「名作問題」は必ずしも「普遍的」ではないという点が重要。
「問題事典」として確保する価値はあり。

◎天空への理系数学
そこそこむずい。
けど、これまた載っている問題は「ありがちなパターンに抜けがないように、順次解説」しているだけなので
(というか、それが目的だろうし)、ハイレベルな受験生には物足りないと思う。
数学に自信はあるんだけど、まだ東大京大受験生としては未熟かなあ、という段階の受験生には効果ありそう。
(というか、予備校系の本はそういうのが多い。)
「高いレベルでの有名手法」を紹介するタイプ。(それが予備校に通う人のニーズってもんだろうし。)
11大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:54:14 ID:FywSh4fT0
◎解法の探求シリーズ
◎解法の探求1
問題集としてはあまり使えないが、「自称数学マニア」が目から鱗を落としそうな解説。
とりあえず読む価値はあり。
◎解法の探求2
「原則編」だけでも読めば、「自称数学マニア」は目から鱗を落とす。読む価値あり。
「実戦編」以降に載っている問題のレベルは極めて高い。
◎解法の探求確率
同様に、チャートなどで数学を極めたつもりになっている
「自称数学マニア」の受験生が読むと、目から鱗を落とす。
この本に載っている解法をマスターできれば、確率は極めたも同然。
解探シリーズに共通の事項として、数学に自信のない人が読むと、頭が混乱するだけだと思うので、
手を出さない方がよい。
「自称数学マニア」が、1つ壁を越えるためには必読と思える。

◎月刊大学への数学
標準的。数学に自信のある受験生が「数をこなす」目的で使用するには最適。
自分で解けたと思っても、解説を読んでみれば目から鱗が落ちること間違いなし。
数学に自信があると自分で思い込んでいるだけの受験生が手を出すと、時間の無駄遣いになること請け合い
(わけが分からないまま「テクニックの丸暗記」に走ってしまい、実力が下がる危険あり)。
ちなみに学コンはハイレベル。しかしいわゆる「難問」ではない。

◎入試数学伝説の良問100
受験生・大学入試関係者、必読の書!
数学の勉強で一番大切なのは、良い問題で良い解法を学ぶこと。
本書は、過去30年の大学入試問題を精査し、傑出した良問だけを100題収録。
解説は「考え方」に重点を置き、多くの「別解」を掲載。ぐんぐん力がつくうえに、
数学の本当の面白さまでわかってくる。
12大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:54:54 ID:FywSh4fT0
「新数学演習」と「数学ショートプログラム」はマニア向けなので、
数学に相当自信がある人が、東大京大で高得点を狙う場合にやる。
「解法の探求1」は特に必要なし。マニアの余興。マニアなら読むべき。
「解法の探求2」は、知っておいた方がいい知識が満載だが、
「微積分基礎の極意」に見やすく収録されているので、そっちを使えばよい。
読んで損はないが。(読むのはともかく、全部やるのはほぼ無理。多すぎるし、難しすぎる。)
「マスターオブ整数」は、東大や京大や一橋で整数問題を確実に正解したい人向け。
「マスターオブ場合の数」は、なぜ確率を入れていないのか、理解に苦しむ。数学大好きな中学生向け。
「解法の探求確率」は、マニア以外が読むと頭が混乱するだけ。
「新数学スタンダード演習」と「1対1対応の演習」は、ある程度のレベル以上の大学を目指す人なら、
基礎段階を終えた後でやるとちょうどいいレベル。
しかし書かれていることは大数色出まくりなので、大数の世界に突入したい人向けの大数入門と考えた方がよい。
数学の苦手な人は手を出してはいけない。
13大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:55:36 ID:FywSh4fT0
■数学勉強法の4つの流派
(1)暗記数学流・網羅系派
和田秀樹氏が推奨するような勉強法。(1)の人が好きなテキストはチャート・ニューアクション。

(2)暗記数学流・講義系派
荒川氏が推奨するような勉強法。(2)の人が好きなテキストは細野本・マセマ。

(3)思考数学流・問題演習派
傍用問題集を自力で考えて解くことに全力を注ぐ。主に学校の方針についていって成功した人が推奨する。
(3)の人が好きなテキストは4STEP・スタンダード。

(4)思考数学流・基礎事項重視派
問題を解くことよりも、基礎事項を徹底的に理解することに重点をおく。 主に大学の先生や理科系の学生さんが推奨する。
(4)の人が好きなテキストは受験数学理論・黒大数・本質研究。
14大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:56:23 ID:FywSh4fT0
■新課程難易度表
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ これでわかる
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 白茶
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 理解しやすい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 黄茶
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 青茶
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 赤茶(例題のみ)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 赤茶(練・演習含)
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 黒大数
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ ニューアクションβ
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ニューアクションα
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ ニューアクションω
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ チェクリピ
15大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:57:03 ID:FywSh4fT0
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試攻略
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 1対1
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 大学への数学増刊 スタ演
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新数学演習
□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 月刊大数 日々演
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 月刊大数 スタンダード演習
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 数研スタンダードTUAB受験編
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ オリジナル数学TUAB受験編
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ オリジスタン数学VC受験編
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 本質の研究
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 小島難関大
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 実戦演習
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 受験数学の理論
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
16大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:57:47 ID:FywSh4fT0
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ マセマ元気
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□ マセマ合格
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 合格プラス
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ マセマ頻出
□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ マセマハイ
17大学への名無しさん:2005/08/31(水) 16:59:13 ID:FywSh4fT0
◆私の偏差値は□□です。お薦めの参考書を教えて下さい
→答えられません、どの模試なのか明記しましょう

◆○○やれば大丈夫ですか?
→そもそも「〜で大丈夫ですか?」って聞く人は『大丈夫だ』って言って欲しいだけのような気がします

◆〜の新課程版はいつでるんですか?
→ここで聞かないで下さい

まずはググレ。話はそれからだ。
数学 参考書 の検索結果 約 186,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%90%94%8aw%81@%8eQ%8dl%8f%91&ie=sjis&oe=sjis


前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124185574/
18大学への名無しさん:2005/08/31(水) 17:00:16 ID:FywSh4fT0
テンプレは以上です。
申し訳ありませんが、関連スレの更新をお願いします。
19大学への名無しさん:2005/08/31(水) 17:09:40 ID:+ThN6+z90
◆私の偏差値は□□です。お薦めの参考書を教えて下さい
→答えられません、どの模試なのか明記しましょう

◆○○やれば大丈夫ですか?
→そもそも「〜で大丈夫ですか?」って聞く人は『大丈夫だ』って言って欲しいだけのような気がします

◆〜の新課程版はいつでるんですか?
→ここで聞かないで下さい

まずはググレ。話はそれからだ。
数学 参考書 の検索結果のうち 日本語のページ 約 210,000 件中 1 - 50 件目 (0.27 秒)
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%90%94%8aw%81@%8eQ%8dl%8f%91&ie=sjis&oe=sjis


前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124185574/

検索結果が大幅に増えてたから書き直した、意味はないが
20大学への名無しさん:2005/08/31(水) 17:44:24 ID:Cd7RHSNFO
新スタ演についてですが旧課程版しか持ってない場合、やはり買いかえた方がよろしいでしょうか?
21大学への名無しさん:2005/08/31(水) 18:05:28 ID:EqkESb8l0
数列で良い参考書あります?
青チャートみたいじゃなくて、講義系のが良いんですが・・・。
22大学への名無しさん:2005/08/31(水) 18:08:45 ID:QU7EfiRw0
>>21
細野なんかオススメ
23大学への名無しさん:2005/08/31(水) 18:14:52 ID:EqkESb8l0
>>22
サンクス
24大学への名無しさん:2005/08/31(水) 18:38:33 ID:2MHmqvWP0
25大学への名無しさん:2005/08/31(水) 18:51:07 ID:fELOHg7OO
千葉大目指してるんですが、やっぱ黄チャートより青チャートのがいいですかね?
26大学への名無しさん:2005/08/31(水) 20:41:03 ID:2MHmqvWP0
27大学への名無しさん:2005/08/31(水) 20:54:21 ID:Y150bBhyO
教科書代わりには白チャートが一番?他にいいのある?
28大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:18:41 ID:1/4n5/Jt0
>>20
あんまり問題変わってないから使える。
ただ、科目の移行に注意。
29大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:36:00 ID:wa7pRTTM0
■関連スレ

新課程チャート式数学について議論しよう 3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122469308/l50
数学の質問スレ【大学受験板】part47
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124624621/l50
【代ゼミ】隠れた名講師!浅見尚【数学】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1121071301/l50
ゼロからの数学
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124801587/l50
【カリスマ】荻野暢也part97【代ゼミ数学科】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118197391/l50
【最難問題集】大学への数学増刊・新数学演習
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123165137/l50
■数学の苦手分野克服スレ□
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1121913212/l50
【嫌い】センター数学【これ一冊で80点!】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122674041/l50
【東京】大学への数学・総合スレ 12月号【出版】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1120563770/l50
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1117363905/l50
【新課程】大学への数学1対1対応の演習part2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122858792/l50
数学と地学の変化について
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1125461371/l50
【シグマ】理解しやすい数学(文英堂)【ベスト】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124794299/l50
【本科】代々木ゼミナールのセレクト理系数学
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1116857156/l50
チェック&リピート 乙会数学基本問題集
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1117372395/l50
30大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:36:34 ID:wa7pRTTM0
京大の数学入試問題について
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112959920/l50
【代ゼミ】山本俊郎スレ【数学】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1117010267/l50
私文だけど数学使う人のスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1116152624/l50
数学の公式はどこまで使っていいのか
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123073616/l50
【新課程】数学の「平面幾何」対策スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115902278/l50
数学のコンピュータ選択問題を極めるスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123672532/l50
東  大  数  学
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123076450/l50
【新課程】一次変換を攻略するスレ【数学】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124990946/l50
数学の問題を出し合うスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1121936028/l50

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1121937842/l50
31大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:37:42 ID:wa7pRTTM0
おい!おまいら和田式暗記数学どう思うよ?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124278069/l50
【全国で】数学トップレベルスレ【1番を】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1116155526/l50
センター数学で合計100点以上取れる人
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124968224/l50
数学UB以上は地頭が悪いと理解できない。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1117009818/l50
数学参考書の難易度を考えるスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111944564/l50
数学は結局は受験生を拷問するためにある
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1117095160/l50
数学、英語なら俺に聞けばいい
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115131770/l50
今年の東大理系数学を6問完答したが落ちました。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1121937842/l50
32大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:38:04 ID:2MHmqvWP0
33大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:38:22 ID:wa7pRTTM0
>>30の一番下のスレタイを貼り忘れましたので>>31の最後に補完しときました
34大学への名無しさん:2005/08/31(水) 22:18:11 ID:WlaUPGcQ0
【学年】高3
【学校レベル】偏差値60ぐらいあるみたいだけど、MARCHが20人いない(6クラスで)
【文理】 理系
【偏差値】どの模試でも40いかない…orz
【志望校】 できれば日東駒専
【今までやってきた本や相談したいこと】
部活をやっていて受験勉強始めるのが遅すぎました。何から手をつければいいかわかりません。
数Tまでは理解できてたんですが、数Uや数Bの後の方の範囲がヤヴァイです。
うちの学校は意味不なので、まだ数Uの微積が終わってません。
1人でやろうとしたけど挫折しました…
正直もう理系で現役は諦めたほうがいいですか?あと何から始めればいいですか?
誰か助けて…
35大学への名無しさん:2005/08/31(水) 22:24:21 ID:R06ypi7K0
           、、、、
         >シwヾヾヾ|_、ノノ
       彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::くw
      >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ、
     彡::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \:::::::::
     ノ:::::::|           |::::::::    
    ヾ::::::::  __    __、:::::::    ここが原点だとぉー、ここが原点だとぅー、突然、誘惑に負けてぇー、
    :::::::::/ /──′  ヽ─-ヽ:::::::    y=mxなんて置いちゃう輩が多いんだよね。ダメだよぉー。
     ::::::::   ~\_     /~ ::::     どんな簡単な点でもぉー、誘惑振り切ってこうだ。おーん。  
    /\|        ヽ    ‖く ヽ
   ││|         丶   ヾゝ ./
    ヽ ヽ     ヽ-__-丿  /| | / 
     \ヽ    ____   |__ノ
       ヽ   \######/   .|:
       ヽ ヽ   ̄ ̄ ̄   ノ
        \         /
        | ヽ、_____/ |
         |           |\

36大学への名無しさん:2005/08/31(水) 22:25:00 ID:KtVLXlx50
>>21

細野より坂田のおもしろいほどのほうがよい
37大学への名無しさん:2005/08/31(水) 22:51:09 ID:H9K0dBBy0
>>34
メルともになりませんか?
38大学への名無しさん:2005/08/31(水) 23:31:39 ID:EqkESb8l0
>>36
サンクス。

ついでに聞けば数III、Cで詳しいの誰か知らないですかね?
この分野って癖がありまして・・・。
極限だけ、行列だけなど、分野別に詳しい参考書でも良いです。
講義系があればそれに越したことは無いです。
誰か知りません?ちなみに青チャートは解説が足りないと感じました(;´Д`A ```
39大学への名無しさん:2005/09/01(木) 00:08:25 ID:9DiINPwoO
黒大数はわかりやすい?
40大学への名無しさん:2005/09/01(木) 00:10:14 ID:7SnryqUbO
サクシードって本屋で売ってますか??
41大学への名無しさん:2005/09/01(木) 00:20:34 ID:BLlyzZaTO
>>40
今数研出版のホムペ見てきたけど、サクシードは店頭販売されてないらしい。
42大学への名無しさん:2005/09/01(木) 00:22:59 ID:7SnryqUbO
調べてくれてありがとうございます!!どう買えばよいのでしょうか??
43大学への名無しさん:2005/09/01(木) 00:25:43 ID:7SnryqUbO
それで今考えてるのが教科書見ながらサクシード→青チャートなんですがよろしいですょうか??高2です。
44大学への名無しさん:2005/09/01(木) 00:26:13 ID:BLlyzZaTO
>>42
学校採用専用って書いてあったから学校で聞いてみるしかないんじゃない?
45大学への名無しさん:2005/09/01(木) 00:28:19 ID:BLlyzZaTO
>>43
時間に余裕があるのなら特に問題ないけど。
サクシード→一対一でも行ける。
46大学への名無しさん:2005/09/01(木) 00:36:00 ID:7SnryqUbO
自分では基礎があまりできていない感があるし一橋志望なので。サクシード→一対一でもよろしいのでしょうか?お願いします。
47大学への名無しさん:2005/09/01(木) 08:42:12 ID:JEAXIcEh0
「これでわかる」について質問なんだが、
三角関数(グラフ、加法定理、二倍角・・)は弧度法で書かれてる?
それとも度数法?ほとんどの参考書が弧度法だから大変なんだが。
48大学への名無しさん:2005/09/01(木) 09:16:06 ID:OKf7teFy0
理解しやすい一冊でセンター八割五分まで行きますか?
49大学への名無しさん:2005/09/01(木) 10:31:50 ID:PreOoMqu0
>>38

マセマ元気
50大学への名無しさん:2005/09/01(木) 10:38:14 ID:te+JF2qFO
理系なら弧度法必須だし、新過程では全部弧度法になるからもう一浪したときのためにでもやっとけW
51大学への名無しさん:2005/09/01(木) 11:05:13 ID:HzdmhXqq0
48お願いします
52大学への名無しさん:2005/09/01(木) 12:24:19 ID:xorYY2k60
おもしろいアニメ教えて〜
53大学への名無しさん:2005/09/01(木) 13:24:16 ID:HNuxEmQF0
>>52
ドラえもん
54大学への名無しさん:2005/09/01(木) 13:30:08 ID:M/jqv01x0
数1は度数法
数Uは弧度法
という罠
55大学への名無しさん:2005/09/01(木) 13:36:55 ID:7Bftchf20
弧度法ってπとかのこと?
何に苦しんでるのかわからないんだけど
56大学への名無しさん:2005/09/01(木) 13:41:13 ID:JqZ79roi0
【学年】浪人
【文理】 文
【偏差値】全統で70.0
【今までやってきた本や相談したいこと】
今までは黄チャートと大学への数学(ニューアプローチ)を使って勉強してきました。
それで、偏差値を70まで来たのですがここからがどうしても伸びません。
何か良い参考書等あったら教えて下さい。

あとセンター向けのオススメ問題集があったら教えて下さい。
57大学への名無しさん:2005/09/01(木) 13:46:41 ID:nhFb5yAG0
>>54
数Tでも弧度法を習うわけだが。
>>55
そう。単位はラジアン。
58大学への名無しさん:2005/09/01(木) 14:39:04 ID:sBkLMqGo0
>>56
スタ演なんてどうよ
59大学への名無しさん:2005/09/01(木) 15:23:29 ID:n9m+0tMqO
スタ演とやさ理ってオーソドックスな解法なのはどっちすか?
60大学への名無しさん:2005/09/01(木) 15:28:13 ID:JvYWBUoK0
やさり

61大学への名無しさん:2005/09/01(木) 15:45:14 ID:sMG0n7zrO
到達レベル高いのはどっち?
62大学への名無しさん:2005/09/01(木) 16:13:38 ID:EZPfwqhM0
マセマ合格を2か月前に飼ったけど
これ旧課程かよ!!!!!
書いとけよ旧課程って。だいたい、
堂々店頭におくなよ!!あー1300円損した。



学校の授業の先取り(独学)としても復習としても
かなり気に入ってたんですが、新課程のに買いなおすべきでしょうか?
行列の1次変換含むとか、式と曲線と「いろいろな曲線」じゃ違うんでしょうか?
6356:2005/09/01(木) 16:22:11 ID:JqZ79roi0
スタ演習は高校の時に使ってたんですけどねぇ。
解説が大雑把じゃないですか?
64大学への名無しさん:2005/09/01(木) 17:21:54 ID:At0Pr6Xj0
>>47
新課程から弧度法になったらしいが具体的な図形問題なんかでは度数法が使われる事もあるらしい。
要するに両方やれ。
65大学への名無しさん:2005/09/01(木) 17:37:08 ID:7SnryqUbO
スタンダート数学→青チャート→一対一 ってどうですか?どなたかお願いします。
66大学への名無しさん:2005/09/01(木) 17:41:37 ID:At0Pr6Xj0
最初から青チャートでもいい希ガス
67大学への名無しさん:2005/09/01(木) 17:50:27 ID:7Bftchf20
>>62
一次変換やりたいならマセマはやめたほうが吉
68大学への名無しさん:2005/09/01(木) 18:18:08 ID:7jr9Rgp/0

【学年】現高3
【学校レベル】旧帝数名
【文理】 理系
【偏差値】 50弱orz
【志望校】 北大工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
授業で数3の微分おわったくらいなんですがこのままだと
遅いと感じたので今から内職して復習+先取り(数3Cを)しようと
思ってるんですがどの参考書がいいでしょうか?
69大学への名無しさん:2005/09/01(木) 18:18:45 ID:kU/AuaSN0
阪大理系の数学って青チャだけじゃ駄目?
7062:2005/09/01(木) 18:34:35 ID:EZPfwqhM0
>>67
俺理系で、今、学校まだ積分入ったばかりでC入るのが11月の馬鹿高だから
青チャ3C的なものに変わる(?)コンパクトで講義形式的なものがいいから
それでもマセマは合格ダメかい??3の分野は満足なんだけど。。
71大学への名無しさん:2005/09/01(木) 19:07:46 ID:gUx42I470
気に入ってるんだったらそれでいいとおもうよ
67が本当だとしてもそこだけ別の本で勉強したりすればいいし
72大学への名無しさん:2005/09/01(木) 19:44:30 ID:v//BMHCd0
理解しやすいでセンター八割五分可能ですか?
73大学への名無しさん:2005/09/01(木) 20:19:01 ID:dBf6IroW0
>>72
>>4-5
テンプラくらい嫁。

それとセットで売られてる問題集の裏表紙によると、自称7割5分を確保出来るレベルだそうな。
どうせなら教科書の例題、応用例題を完璧にした方が速くないか?
74大学への名無しさん:2005/09/01(木) 20:43:43 ID:cLQCtFwqO
現役高B
理系
全統河合62(五月)
進研58(七月)←あーぁ
千葉大・薬志望
数T・Αは青チャで数U〜Сまでは黄チャをやりました。次に取り掛かるものは何がいいと思いますか??私大を考えると最低でも数T〜Вまでは完成させないと…。教えてください。
75大学への名無しさん:2005/09/01(木) 20:50:16 ID:rSpwwg3Z0
数学Bでなんかコンピュータとか新課程であるみたいだけど
数列とベクトルしかやってないよ・・・。
ヤヴァいのか?俺
76大学への名無しさん:2005/09/01(木) 20:54:55 ID:03ppFdiSO
確かにコンピューターのやつあるがあれって関係あるのか??
77大学への名無しさん:2005/09/01(木) 21:49:23 ID:RWXdBMWu0
全然やる必要ないです。
78大学への名無しさん:2005/09/01(木) 21:52:29 ID:RWXdBMWu0
これから1次変換のところの入試標準レベルの問題をやりたいんですけど、1対1以外で何かいい本ありますか?
79大学への名無しさん:2005/09/01(木) 22:00:15 ID:se4yRU/p0
高2で青チャと黄チャで迷ってるんですが
レベルはどれくらい違うんですか?
偏差値は50前後です
80大学への名無しさん:2005/09/01(木) 22:18:59 ID:9DiINPwoO
TAUBVCがいっしょになったいい問題集はないですか?
81大学への名無しさん:2005/09/01(木) 22:20:37 ID:RkCINrvn0
>>80
伝説の良問100
82大学への名無しさん:2005/09/01(木) 22:30:40 ID:qet4d15cO
青茶 マセマ110終わりました
実践的な問題 発展的な問題をやりたいのですが12ABの範囲でないでしょうか?私は半分文転してるんで一応旧課程の数3ならとけますが受験するほとんどが文系なのでよろしくお願いします 慶應経済など志望
あと偏差値63 旧課程のやさ理をやってますがベクトルや確率や場合の数などは微妙だったのでそこを強化できるのもあればよろしくお願いします
83大学への名無しさん:2005/09/01(木) 22:31:33 ID:hV+9Au4TO
質問厨多いなw
84大学への名無しさん:2005/09/01(木) 22:43:51 ID:RkCINrvn0
>>83
ここってそういうスレじゃなかったの?
85大学への名無しさん:2005/09/01(木) 22:56:21 ID:sBkLMqGo0
>>63
スタ演が合わないとなるとやさ理は?
新課程版まだだった気がする・・・
理系だから3とかCとかの範囲と複素数平面とばしてやればいいかな?
86 :2005/09/01(木) 23:19:53 ID:KnTrGv1O0
>>82
偏差値63あればスタ演でもやっていけると思うけど、普通は
青チャ終わったら1対1が良いかな。両方見てやっていけそうな
ほうをやればいい。
あとベクトルや確率が微妙っていうけど実際どういう状態なのか
はっきりしないとみんなアドバイスしようがないと思うよ。
自分がどこが駄目か分析しよう。
87大学への名無しさん:2005/09/01(木) 23:22:43 ID:GrwWWZCI0
【学年】 一浪
【学校レベル】毎年東大20人くらい
【文理】 理系
【偏差値】 全党70付近
【志望校】 理一
【今までやってきた本や相談したいこと】 浪人してから1対1の例題をやって、8割方マスターしました。
それで、この前スタ演をやってみたんですがちょっとやさしすぎる気がして新数学演習に乗り換えようか
どうか悩んでます。ちなみに本番では3完狙いたいと思ってます。アドバイスください。
8882:2005/09/01(木) 23:34:26 ID:qet4d15cO
ベクトルは特に空間が苦手で…平面も空間も問題をもっとこなしたいです
確率も問題をこなしたいのと… 確実に点がとりたいです 時々解答見ても悩む時があります 基礎ができてない事はないんですが…標準→応用が無理みたいで
1対1は問いてあります 1対1は青茶をやる前にしました 1対1→青茶→マセマ って感じです
89大学への名無しさん:2005/09/01(木) 23:42:36 ID:jaNLqp/sO
月刊大学への数学だけで十分!青チャートとかやる必要全くなし!
90大学への名無しさん:2005/09/02(金) 00:23:36 ID:wlIRirz+0

高3京大志望、進研記述69<夏休みのやつはまだ帰ってきてないんでこれしかないです>
青チャやったあと微積を仕上げるにはどの問題集がいいですか?あと大学入試攻略数学問題集 (2006年版)河合塾
ってレベル、量的にどうですか?
91大学への名無しさん:2005/09/02(金) 00:32:23 ID:n4ZIP7uXO
高二なんですけど中学のころ休みがちだったんですけど中学の勉強に戻ろうか悩んでます。留年せず上がれたし中学に戻らなくてもいいかなとか思ってるんですけど。で、中学の復習もできて高校の勉強できる問題集しりません?
92大学への名無しさん:2005/09/02(金) 01:00:15 ID:NekwlYXC0
理解しやすいって結局
どうなの?
93大学への名無しさん:2005/09/02(金) 01:06:20 ID:G8AQSSdIO
合同式独学したいんですがわかりやすい参考書ありますか?
94大学への名無しさん:2005/09/02(金) 01:31:24 ID:d6eL51KL0
>>93
a,b,pを整数とする。
a-b=dpをみたす整数dが存在するとき
a≡b (mod p)
とかく。
この定義により
a≡b (mod p),c≡d (mod p)ならば
a+c≡b+d (mod p),a-c≡b-d (mod p),ac≡bd (mod p)が成り立つ
などがいえます。別に受験生に必要なものとは思えんけど、
受験に関係なく知りたいのなら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4125/1082477703/
をどぞ。ここの>>118以降で合同式扱ってます。
95大学への名無しさん:2005/09/02(金) 01:33:36 ID:GKTmyg66O
ショートプログラムって最後の発展問題がむずそう
な気がしたんですけど偏差値60京大志望の漏れはやる必要ありますか?
96大学への名無しさん:2005/09/02(金) 01:55:24 ID:CQyZ7zYiO
>>89
同意!アレだけで受験に必要なことは網羅されてる
ムズイと騒いでるヤシがいるけど60あればこなせる
ステップアップ・日々演・数3演習・1A2Bで毎月約80問
更に演習したければ弱点分野・得意分野・頻出分野ごとに分野別のモノを投入すればいいだけ

97大学への名無しさん:2005/09/02(金) 02:00:56 ID:CQyZ7zYiO
>>90
志望校が分からないが微積を受験レベルで仕上げるなら基礎の極意がオススメ
基本的にコレで微積は大抵の問題に対応可能になるようになってる
青やったなら今更一対一やっても被ってるの多いだろうから極意がいいと思う
大数の解答が肌に合わなければプラチカ3Cもいいと思う
9897:2005/09/02(金) 02:03:11 ID:CQyZ7zYiO
>>90
京大志望って書いてあったか…スマソ
京大なら極意でOK
99大学への名無しさん:2005/09/02(金) 02:03:40 ID:XCswSDmQO
>>88よろしくお願いします
100大学への名無しさん:2005/09/02(金) 02:30:56 ID:02+z08boO
黒大数やったら一対一はやらなくていいっすかね?いきなりやさ理いって大丈夫でしょうか?
101大学への名無しさん:2005/09/02(金) 02:49:57 ID:xD0A0yUFO
ちょっと今からハードカバーの黒大数やろうと思ってる、高3のくせに。
今日本屋で見てみたら思わず勃起した、やりたくてたまらない。
まだ二次まで170日くらいあるからものにしようと思うんですの。
なんで新課程のやつかっちゃったんだろ。。。。。。。。
102大学への名無しさん:2005/09/02(金) 03:01:02 ID:V8y199lf0
理解しやすいってどうなん?
良書?
103大学への名無しさん:2005/09/02(金) 04:54:17 ID:YEGIXzMI0
>>102
テンプレ読め
104大学への名無しさん:2005/09/02(金) 05:28:01 ID:/gJj+/rL0
このやさ理も旧過程かよ!!なんで新課程発売してないんだよ!
105大学への名無しさん:2005/09/02(金) 06:30:57 ID:fD6te0uZ0
【学年】現高3年
【学校レベル】中堅進学校
【文理】理系
【偏差値】50台
【志望校】東北大
【今までやってきた本や相談したいこと】あまりやっていません

理系なので、数学は得点元にしたいのですが、
基礎がガタガタでどうしようもありません。
今学校でクリアーっていうやつ渡されてるのですが
それをしっかりやるのと、青茶をしっかりやる
どちらがいいでしょうか?
106大学への名無しさん:2005/09/02(金) 07:14:15 ID:98wDdlAb0
もう間に合う沸けない
107大学への名無しさん:2005/09/02(金) 07:18:16 ID:98wDdlAb0
駅弁志望なんですが理解しやすいで十分ですか?
10890:2005/09/02(金) 08:24:07 ID:16Dptqqs0
>>97
ありがとうございます。
あとTAUBを青チャのあと京大レベルまでもってくにはなにがいいですか?
109大学への名無しさん:2005/09/02(金) 08:26:13 ID:D9Ga78f20
>>104
新課程は10月発売とかどこかで書いてあったようなキガス
110大学への名無しさん:2005/09/02(金) 08:26:16 ID:7BILqbAe0
もう1度質問します。1次変換のいい演習書はないですか?
111大学への名無しさん:2005/09/02(金) 08:54:14 ID:qmmSpkJu0
ないです。今のところ(´・ω・`)
112大学への名無しさん:2005/09/02(金) 09:07:57 ID:XCswSDmQO
>>82>>88よろしくお願いします
113大学への名無しさん:2005/09/02(金) 09:34:37 ID:D9Ga78f20
>>110
マジレスしよう
あることはあるが古本屋にしかない
旧旧課程時代に定番って言われた本が基本的にそう
114大学への名無しさん:2005/09/02(金) 10:03:17 ID:bYcWvfKf0
遅レススマソ。弧度法について書いてた者です。
食わず嫌いだった弧度法意外と簡単でした。
弧度法→度数法に変換して解けば何のことも無かったです。
頑張ってみます。
115大学への名無しさん:2005/09/02(金) 10:35:24 ID:IO8AiWdqO
駅弁医学部志望で、チェックアンドリピートが終わって黒大数をやろうかと思うんですがオーバーワークですか?
116大学への名無しさん:2005/09/02(金) 10:55:45 ID:DK5px9H50
秋山仁が確か一次変換の本出してたな。
絶版だけど。
117大学への名無しさん:2005/09/02(金) 11:16:00 ID:Q7FCUM3F0
>>115医学部を舐めてはいけない。
118大学への名無しさん:2005/09/02(金) 11:29:00 ID:dZF3szwhO
>>115
看護?
119115:2005/09/02(金) 11:31:04 ID:IO8AiWdqO
医学科です。お願いします。
120大学への名無しさん:2005/09/02(金) 11:38:04 ID:WluV29ym0
>>113
なるほど、では古本屋をあたってみます。ありがとうございました。
121大学への名無しさん:2005/09/02(金) 11:44:10 ID:XCswSDmQO
>>112をよろしくお願いします
122大学への名無しさん:2005/09/02(金) 12:31:04 ID:0vpvcT+CO
こだわって・シリーズは新過程版はでているでしょうか?
123大学への名無しさん:2005/09/02(金) 13:08:08 ID:NK/Vvny6O
4ステップをやり終えたら青チャートやればいいですか?高2です。お願いします。
124大学への名無しさん:2005/09/02(金) 14:28:18 ID:5ItxzcQZ0
河合、文系数学良問のプラチカ1A2B
10月に改訂されるって小耳に挟んだんだがホント?
出来ればソース欲しい
125大学への名無しさん:2005/09/02(金) 14:52:43 ID:02+z08boO
黒大数→一対一→やさ理ってプラン立ててるんですが、
この場合一対一って無駄ですか?やらなくても大丈夫でしょうか?
126大学への名無しさん:2005/09/02(金) 15:26:11 ID:GKTmyg66O
>>95をお願いします
127大学への名無しさん:2005/09/02(金) 16:46:08 ID:XCswSDmQO
>>112をよろ
>>95ガンバれ あんなんお前には無理だよ 発展の前の問題といたの? まずそれからだ
128大学への名無しさん:2005/09/02(金) 16:55:29 ID:GKTmyg66O
>>127
いやまだやってないです。本屋で立ち読みしたら面白そうだから
やってみたくなったんてすが…やる必要はありますか?
129大学への名無しさん:2005/09/02(金) 17:14:50 ID:kehesy7i0
教科書→スタ演(受験編)
これで十分。しかも超低コスト。
ポイントというか参考書探しする暇あったら教科書読め。
「○○やったら次○○やればいいですか?」って
そんなきまりがあったらみんな東大いけるよ
教科書が完璧なら勝手に好きなのやれば
130大学への名無しさん:2005/09/02(金) 17:17:18 ID:02+z08boO
>>129
スタ演(受験編)っていい問題集っぽいですけど詳しい解答手に入らないんすよね。
131大学への名無しさん:2005/09/02(金) 17:29:25 ID:AfF6sS4X0
>>130
詳しい解答ってアンタ…
あの解答で分らなかったら問題がアンタに合ってないんだよ、それは。
132大学への名無しさん:2005/09/02(金) 17:34:28 ID:MVy6Ic6f0
【学年】浪人
【文理】文系
【偏差値】全統マーク記述73
【志望校】京大
【今までやってきた本や相談したいこと】青チャ、プラチカ
5問中4完を目標にしています。1対1でいいでしょうか?
13395:2005/09/02(金) 18:02:02 ID:XCswSDmQO
いらん
134大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:14:58 ID:CQyZ7zYiO
>>130
スタ演が数研のならあの解答では独学は無理がある というより答えだけで証明略って…w
だが漏れが最後に見たのは5年くらい前だから今は新しくなって理科の重問みたいに増えてるなら別だけど
1.2.A.Bはセンターレベルなら満点取れるようになったら、大数やればいいだけ
数学難しくない学校なら市対市でもいい
135大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:28:27 ID:fgU8axb5O
微分のlimが意味わからん
微分の他の分野は得意なんだがそこができない
136大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:31:43 ID:GPjrpncI0
現在高2ですが平面幾何がとても苦手です。
センターレヴェルに到達できるいい参考書を教えてください!
137大学への名無しさん:2005/09/02(金) 19:23:08 ID:GEOzZuAIO
limの意味がわからないってのがわからない 漸近線をもとめとるだけだよ
138大学への名無しさん:2005/09/02(金) 19:33:33 ID:16NdS1Il0
【学年】高2
【文理】 文系
【偏差値】 進研72
【志望校】 東大
【今までやってきた本や相談したいこと】
 一対一・新スタ演の併用でやっています。
 一年のころ解説を読んでも何故こうなるのと詰まって勉強の効率が
 悪いと思ったので、一年の終わりに一度教科書で基礎を徹底的に見直した結果
 解説に詰まる事も殆んどなくなりました。
 この勉強方法なら、いけると思って一学期を過ごしてきましたが、
 模試の結果を見ても、成績に変化がなく、頭打ちかなと感じています。
 確かにすぐに結果が現れるとは思いませんが、本当にこのままでいいのか疑問です
 
 そこで聞きたいのですが、よく考えて解けと頻繁に言われるのですが、
 考えて解くとはどういうことなのでしょうか。
 自分は、分からない問題は、三分から五分くらいですぐ諦めて
 解説を見てしまいます。
  
  たとえばスタ演をやってて、B***位でも、得意分野ならなんとか方針
 が立つのですが、苦手分野になるとA**でもいまいち立たないことがあります、
 一対一をやってもスタ演には見たことも無い解法があり
 スタ演も網羅系?と思うことがあります。

 一体数学において考えて解くというのはどういうことを言うのでしょうか
  
139大学への名無しさん:2005/09/02(金) 19:45:02 ID:fgU8axb5O
>>137
漸近線ってあのタンジェントの?
なにか関係があるんですか?
140大学への名無しさん:2005/09/02(金) 19:49:53 ID:IBkCfR7f0
>>139
タンジェントの基本形は・・・・漸近線だったっけ?
漸近線はグラフを書くときに必要。
141大学への名無しさん:2005/09/02(金) 19:50:32 ID:IBkCfR7f0
>>140
とき→ためのほうが良かったかな
142大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:28:36 ID:fgU8axb5O
漸近線はわかるけど
それとlimの関係とlimがわからない
143大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:32:23 ID:HWCBhS1B0
それ多分漸近線の意味が分かってないと思う
144大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:34:37 ID:tsjYhHB50
漸近線,lim,tanどれも関係があるけど、今のところ全員わかってないっぽい。
145大学への名無しさん:2005/09/02(金) 21:10:40 ID:FBWeXlnu0
【学年】高3
【志望校】 一橋
 青チャ 3周 文系プラチカ3周 マスターオブ整数(A、Bのみ)
終わりました 
過去問につなげるべき次の参考書はなにがいいでしょう??
ちなみに、文系70と新スタ演は入手困難です・・
146大学への名無しさん:2005/09/02(金) 21:24:20 ID:gsHxGxB70
教科書やれ
147大学への名無しさん:2005/09/02(金) 21:53:43 ID:+i+0hSWB0
>>145
もう数学オリンピック向けの勉強でもしてなよ
148大学への名無しさん:2005/09/02(金) 21:55:48 ID:lCysiyi10
嘘吐き
149KOME ◆W2p98CedU6 :2005/09/02(金) 22:15:51 ID:2rBjciT30
>>145
過去問やれば?
150大学への名無しさん:2005/09/02(金) 22:29:43 ID:16NdS1Il0
>>138をお願いします
151大学への名無しさん:2005/09/02(金) 22:49:57 ID:TSQrOCcPO
無名の中高一貫高に通っている中3なんですが青チャート
のVCまで終えてVCの一対一対応の演習を一周した状態です
教科書は学校の先生からもらってそれを軸にほぼ独学ですすめました。
このあと何をしたら良いでしょうか?
まだ志望大学も全然決まって状態です。すみません。
152大学への名無しさん:2005/09/02(金) 22:51:03 ID:TSQrOCcPO
決まって→決まってない に修正してください。
153大学への名無しさん:2005/09/02(金) 22:54:10 ID:OyHEfxDo0
中学校の復習。ナンボなんでも進度が速過ぎて身についてないだろ。
平面幾何などは3年かけてじっくり完成させるべきもの。
先取りが効果的な分野ではない。
154大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:00:31 ID:CQyZ7zYiO
>>151
ネタじゃなければ凄いなぁ 今度高三・卒生用の模試受けてみたらどうだ?もし、今までやってきたことが身についてれば全統なら70いく 悪くても65は絶対にいく
数学が好きなら大数の学コンで名前載せれるように頑張ってみるのもありかもしれない
中学生や高1.2の強者も名前載ってるから載せれれば目立つw
IMOなんかに出てみるのもよさげだな
155大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:01:21 ID:NY017k1v0
中学数学は「Aクラス問題集」が8割方できて完成と言える。
この本は高校でいうと「4STEP」的な問題集。
しかしこのレベルを押さえないで高校生になってしまう人がとても多い。
156大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:05:51 ID:IcqUIfHw0
大学落ちたときの気持ちってどんなかんじなんでろう?
浪人生、おしえてください。
「まさか自分が人間のクズの象徴である浪人生になるなんて!」
って思ったんですか?
157151:2005/09/02(金) 23:12:59 ID:TSQrOCcPO
復習を何回も繰り返した方が良いのでしょうか...
数学自体もともと得意だったのでとにかく暇あれば数学に
手をつけていました
見たことがない問題を解いていきたいのですがおすすめは
ありませんか?
生意気に聞いてばかりですみません
158大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:32:22 ID:iJkhU5ElO
何て優秀なお坊ちゃまだ。。1対1を何回もやって自分のものにできてれば、高3の時、どんな学校に行きたいと思っても対応できるだろう。今は1度やったことをしっかり自分のものにすることだな。
159大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:42:20 ID:XCswSDmQO
>>88>>82をよろしくお願いします
160大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:43:24 ID:GKTmyg66O
スイマセン
>>95 のこと色々聞きたいのですが…
161大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:49:22 ID:X24WDyQrO
再受験のため、旧過程の黄チャートを進めているのですが
1A2Bまでの範囲で、新過程で新しく追加された範囲を効率良く補充できる参考書はありますか?

また削除された範囲は複素数平面だけという認識で合ってますか?
162大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:56:27 ID:CQyZ7zYiO
>>157
月刊大学への数学をお薦めする
分かる問題からでいいからやってみるといい 出来た問題からも得るものがあるから数学好きで得意にしたいならやって損はない
恐らく数年後に受験するであろう東大や京大の過去問も4月号に載ってるからやってみたらどう?
163大学への名無しさん:2005/09/03(土) 00:13:07 ID:mKsNvhnc0
>>161
旧課程の範囲全部やれば大丈夫・・・・のハズ
平面幾何はオーバーワークみたいだが、やって損はない
164大学への名無しさん:2005/09/03(土) 01:05:57 ID:3/pZK1f1O
>>160
言っただろ?まずやれ 話はそれからだ
165大学への名無しさん:2005/09/03(土) 01:14:27 ID:sCXx7Wh/O
月刊大数って4月〜12月くらいで受験数学を網羅してるんでしょうか?
166大学への名無しさん:2005/09/03(土) 07:20:06 ID:9ibwQNlS0
してる
167大学への名無しさん:2005/09/03(土) 07:21:57 ID:9ibwQNlS0
理解しやすいってどうなの?
あれの例題かなり網羅高いと思うけど
168大学への名無しさん:2005/09/03(土) 07:54:30 ID:nQ4lHbA20
>>151
史上初の東大数学満点をとってくれ。
4年後期待してる。
169大学への名無しさん:2005/09/03(土) 09:47:18 ID:ijUW46Ch0
>>168
秋山によって達成されたんじゃなかったっけ?

とりあえず、>>151は数学以外の理系科目と英語も勉強してみるといいんじゃない?
170栄光 ◆Lms90zM1k. :2005/09/03(土) 09:59:44 ID:H160x9XC0
質問したいのですが、
例えば難しい問題が出題されたとします。
そして、「この問題をどうやって解いて行けば解けるのか?」という事を
どのようにして把握するれば良いのですか?
171大学への名無しさん:2005/09/03(土) 10:03:17 ID:A+Cf5/rUO
>>170
そればかりは説明できるものではないと思うが…
172栄光 ◆Lms90zM1k. :2005/09/03(土) 10:11:10 ID:H160x9XC0
>>171
とにかく色々やってみて導くものなんですかね?
173大学への名無しさん:2005/09/03(土) 10:12:40 ID:ylrIFJPb0
うん
174大学への名無しさん:2005/09/03(土) 10:30:34 ID:DjJOPz+O0
どなたか138を・・・
175大学への名無しさん:2005/09/03(土) 13:56:58 ID:PaiRCNWq0
>>132をお願いします・・・
>>133の方がいらんと言ってるんですが、いらないんでしょうか・・
176大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:09:26 ID:ZGDSYHJK0
【学年】高2
【学校レベル】中堅私立中高一貫校
【文理】理系
【偏差値】進研80
【志望校】東大理1
【今までやってきた本や相談したいこと】
今、数学は青チャートやZ会(中高一貫校用コースと高2の東大京大コース)をやっていて、
青チャート(1A2B)がほとんど終わりました。
青チャートを完璧にした次にやる問題集は何がよいでしょうか?(1A2Bで)
新数学スタンダード演習なんかも気になります。
177大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:25:52 ID:NkIjx26z0
>>176
1:1の数学
178大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:40:47 ID:3/pZK1f1O
>>132いらん
179大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:41:39 ID:ZGDSYHJK0
>>
180大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:44:18 ID:ZGDSYHJK0
>>177
ありがとうございます。
1対1は数1Aは持っているので、数2Bを買おうと思います。
181大学への名無しさん:2005/09/03(土) 15:03:31 ID:/w4pAiI+0
青茶の例題くらいの難易度で青茶より薄い問題集ってありますか?
今から青茶始めても終わらないしorz
182大学への名無しさん:2005/09/03(土) 15:22:47 ID:tGDMNLtP0
>>181
1:1なんてどうよ?
183大学への名無しさん:2005/09/03(土) 15:24:21 ID:3/pZK1f1O
>>181みたいな奴にはちょうど1対1がベストだが>>176みたいな奴は過去問やらもっとレベル高い奴やった方が…
184大学への名無しさん:2005/09/03(土) 15:26:32 ID:PaiRCNWq0
>>178
やはりいらないですか・・・ありがとうございます。
185大学への名無しさん:2005/09/03(土) 15:37:34 ID:GMmu6LGY0
高2数学の進研80なんて阪大以上(もっと下かも)目指してる理系なら当たり前ってくらいのもんなのに
もう過去問を勧める理由が分からない。
186大学への名無しさん:2005/09/03(土) 15:43:22 ID:3/pZK1f1O
>>185
対策は早い方がいいから あとお前は勘違いをしている 阪大の数学は京大より難しいぞ
187大学への名無しさん:2005/09/03(土) 15:48:54 ID:E3EEWLPq0
阪大の数学は今年は異常に簡単だった
数学に力入れて勉強してた人が可哀相になるくらい
188大学への名無しさん:2005/09/03(土) 15:56:00 ID:PaiRCNWq0
>>187
例年はみんな4割くらい取って受かってたのが今年は8割くらい取って
受かっていったらしいね
189大学への名無しさん:2005/09/03(土) 16:00:56 ID:3/pZK1f1O
阪大 今年は多分課程対策 いや知らねぇ
190大学への名無しさん:2005/09/03(土) 16:52:18 ID:o4pXd4V8O
阪大卒(現在阪大院生)が『阪大の数学は練習積めば簡単。でも京大はひらめきが必要だから天才じゃなきゃ解けない。実際京大は変人多いしね。』
って言ってたけど…
実際どっちがムズい?!あ、あと阪大薬学>京大工なのか?
191大学への名無しさん:2005/09/03(土) 16:55:36 ID:4KRwb4Lo0
最近は京大の易化ぷりがはなはだしいからなあ
192大学への名無しさん:2005/09/03(土) 16:57:35 ID:tGDMNLtP0
>>190
年によって違うのと、ちょっと傾向違う<阪大と京大
京大はいつもそうだが教育課程が変わる度に問題が楽になる
そして数年たったら一気に難しくなるのが傾向
それを遅れてやるのが阪大
もう数年は京大数学は多分楽だと思う
ただ、新課程入って3年目は覚悟した方がいいかもね
193大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:03:50 ID:HQK6MY810
>>191
最近の京大後期文系はすさまじいよな。
教科書の章末問題?って感じのが半分くらいだし。
194大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:05:47 ID:cEDHNjhoO
夏休みに黄チャのUBやったんですが、TAはすっかりやるの忘れてました。一週間前くらいに駿台のセンター短期攻略の基礎を買って終えました。この本を続けて実戦編にいくか、それともチャートのような網羅系にいくか、どっちがよいでしょうか? 数学はセンターのみです
195大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:19:37 ID:lEGR4HkMO
>>190
実際、偏差値では京大工>阪大薬
合格難易度
阪大薬>京大工じゃね?
196大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:22:51 ID:vq5GMLhi0
>>192
新課程に入って3年目に入試があたるのは・・現高1?
197大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:29:54 ID:3/pZK1f1O
>>190聞いて何になるの?お前はバカか?
198大学への名無しさん:2005/09/03(土) 18:21:36 ID:DjJOPz+O0
>>138をお願いします
199大学への名無しさん:2005/09/03(土) 18:25:49 ID:3/pZK1f1O
200大学への名無しさん:2005/09/03(土) 18:52:11 ID:YAWaIurc0
【学年】2年
【学校レベル】中堅地方進学校
【文理】 文
【偏差値】進研65 河合60
【志望校】一橋社
【今までやってきた本や相談したいこと】
もうすぐ教科書範囲が終わり、総合演習をファインという問題集でするらしいのですが、2年のうちはこれと教科書傍用問題集(4step)をやり続ければ大丈夫でしょうか?3年からは1対1でもやろうと思っています。

201大学への名無しさん:2005/09/03(土) 19:00:39 ID:c2BOJ76+0
>>200
既習範囲だけでも1対1始めとけ
英数が2年のうちに固められれば楽になる
202大学への名無しさん:2005/09/03(土) 19:14:40 ID:BZ7V6zl1O
【学年】高2
【学校レベル】東大毎年3、4人の公立
【文理】文系
【偏差値】進研で50位
【志望校】一橋大学
【今までやってきた本や相談したいこと】高校入ってからは無勉って訳じゃないですが、殆ど勉強しませんでした。
けど、中学レベルは大丈夫です。
学校で4STEPを配られたんですが、それを使ってIAからを勉強するのはどうですか?
203大学への名無しさん:2005/09/03(土) 20:30:40 ID:nAPKaBOu0
いんでね
204大学への名無しさん:2005/09/03(土) 20:31:29 ID:nAPKaBOu0
シグマトライって到達点どれくらいですかね?
205大学への名無しさん:2005/09/03(土) 20:31:41 ID:bJIhRwBQ0
教科書の章末のB問題くらいが載ってる薄めの問題集ってありますか??
センターで1A2B合わせて180は狙いたいのですが・・・
206大学への名無しさん:2005/09/03(土) 20:34:27 ID:nAPKaBOu0
だからシグマトライがそうなの
207大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:05:07 ID:9fBFdz8M0
>>205
章末のB問題が一番薄めの問題(集)だと思うが。
傍用問題集でもいいんじゃないか?

センターならセンターチャート
208大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:13:26 ID:L8q1rlVW0
204よろしくお願いします
209大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:15:36 ID:bJIhRwBQ0
章末のB問題は答えが載ってないんですよorz
傍用問題集ですか・・・あのレベルなら問題なく解けるんですが・・・
センター用のチャートって緑のですか?
210大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:19:19 ID:AtRhwNnR0
そう
211大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:21:36 ID:B76ILKdL0
高一で数学の授業が使えないんで悩んでるですが、なんか良い問題集ってありませんか?
基礎はある程度できてるつもりです。
212大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:25:46 ID:9fBFdz8M0
>>211
つもりならもう一度教科書や傍用問題集を繰り返せ。
チャートとかでもいいがな。
213大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:33:33 ID:guf62MMQ0
211は209だということがバレバレ
うざすぎ!
皆きづいてっから
214大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:44:19 ID:8ubhQYXX0
一対一対応の演習を1A2B3Cの六冊を終了するのにかかる時間の目安を教えてください。
あくまで目安で構いませんが、平均的な目安を教えてください。
215大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:45:11 ID:bJIhRwBQ0
は?ID違いますが何か?
釣りか??wwwワロスwww
216大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:46:56 ID:rvl3tHIk0
シグマベストってどう?
217大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:51:46 ID:4lxc/9bz0
ごめんシグマトライだった
218大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:53:18 ID:QIPJewl30
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」
…「どう」って言われても…何が?
219大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:54:55 ID:QIPJewl30
>>215
まぁIDなんてケータイからカキコとか、串刺すとか変える方法は幾らでもあるけどな。

違うにしろその口調ヤメレ。
220大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:55:43 ID:qStDoGjI0
ごめん偏差値の到達点とか解説の丁寧さとか頼む
221大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:55:52 ID:pz5iUFIkO
一浪(宅浪)
【偏差値】7月進研記述 58
【志望大学】熊本大学工学部
【今まで】これわか数学・講義型参考書ナド

河合チョイスで乗り切れますか?
222大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:59:30 ID:Ux6gdfuY0
それやんなくても行ける
今までの完璧にしときゃ間違いない
223大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:59:44 ID:cEDHNjhoO
>>194お願いします
224大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:05 ID:bJIhRwBQ0
>>219
携帯からだとIDの最後が0になり
パソコンからだと0になります
変な言いがかりつけないでください
串さすって??
まぁどっちにしろ自演じゃないし
パソコンから二人がアクセスしてるんだからそこらへんはわかるよな?
225大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:58 ID:9ibwQNlS0
センターのやつに決まってんだろ。。。
226大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:04:52 ID:Wpj1OuMQ0
224はこだわりすぎ
227大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:06:20 ID:bJIhRwBQ0
変な言いがかりつけられたこっちの身にもなってほしい
228大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:06:40 ID:uVPoxwaR0
217よろしく頼む
229大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:06:44 ID:QQn98nmO0
京大文系志望です。3年です。

数学をやってて、全然伸びる気配がありません
教科書の問題は確実に答えられます。
数研スタ演をやっているんですが、、略解も見て考えて時間がかかり効率が上がりません。
なので、参考書を見ていると、すごく旧課程ながら、理系プラチカなどは解説が詳しくとてもわかりやすいような気がしました。
そこで、出版社に問い合わせたら、9月に出ると聞いたのでそれをまとうとは思ったんですが、
問題の網羅やレベル、問題の質、旧課程版の奴でもいいので、それを見た方がいたなら、
補っておくべき部分があるなら教えていただけないでしょうか?
230大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:09:07 ID:IKzGWpv10
gj
231大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:10:09 ID:QIPJewl30
>>224
インターネットへのアクセスを中継するサーバのこと。代理サーバ。技術的にはトラフィックの混雑緩和などに有用とされていますが、2ちゃんねるでは下記の「匿名Proxyサーバ」を指すことが多いです。また、「串」というのは、「Proxy Server」 の隠語です。
串刺せばIDは変わるが、カキコ出来る串はかなり少ないです。

違うならスルーするのが常識ってモンジャマイカと。
>>228
テンプラくらい見ろ。
>・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」
>…「どう」って言われても…何が?

もっと具体的に。
232大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:10:57 ID:uVPoxwaR0
シグマトライの偏差値の到達点いくらくらい?
233大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:11:56 ID:8ubhQYXX0
もうグダグダグダグダ下らない話してないでさぁ…、スレの果たすべき姿に戻ってよ。
234大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:12:59 ID:QIPJewl30
>>232
個人差ってモンがあるだろ…
自称センターで7割五分程度だそうな。
235大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:14:34 ID:bJIhRwBQ0
>>231
サンクス
スルーですね。わかりました
236大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:16:44 ID:Gm2/Z5dx0
偏差値の到達点を聞いてるんだが?
237大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:17:14 ID:rAMFQ/4n0
河合のハイレベル理系の新課程版、秋には出すって河合から返答あったんだけど、
詳しい日にちわかる人いる?
10月後半とかに出るんだったらプラチカやって間に合わせるつもりなんだけど・・・
238大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:17:58 ID:QIPJewl30
>>236
>>5

質問する前にテンプレ嫁。
239大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:19:42 ID:mJhN5jR/0
シグマトライは例題類題が教科書傍用A〜B問題レベル。節末が簡単めの入試問題で構成。
産近甲龍の文系ならこれで通用するんじゃないですか?
240大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:20:18 ID:GX48mW/S0
238はこまいこと気にし過ぎでなんか可哀想
241大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:20:38 ID:qiVHmWP70
みなさんは数学の冬季、直前講習はとりますか?or去年はとりましたか?
自分は冬季は取ろうと思っているのですが、直前は取ろうか迷っています。
みなさんの意見をお聞かせください。
242大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:20:56 ID:8ubhQYXX0
>>214をお願いします。
243大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:23:37 ID:6lc3bC7s0
最短2年
244大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:25:36 ID:d1u+Ipd+O
早稲田の政経志望で数学受験なのですが、青チャでは難しすぎるでしょうか?黄チャにするか迷っています。高3です。
245大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:25:55 ID:TAV/jS3D0
>>242
1ページ例題演習あわせて30分×6冊
246大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:26:45 ID:TAV/jS3D0
>>244
難しい難しくないなんてお前のさじ加減じゃねーかwwwwwwwwww
247大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:28:54 ID:qiVHmWP70
>>214 自分の場合は一問、とりあえず10分は考えて答えを出すor答えをだそうとする。
   で解説は10分?くらいかな。計ったことがないので・・・。
   一問15〜20分で計算してみればいいんじゃない?
   
248大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:29:37 ID:6lc3bC7s0
シグマトライとセンターチャート仕上げでセンター八割五分行きますか?
249大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:30:21 ID:8ubhQYXX0
あー、実物見たいところなんだが、田舎過ぎて東京出版の本扱ってる店が無いんだよ…。
一対一って、何問あるんだ?
250大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:32:30 ID:0v3JKM/1O
100
251大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:33:10 ID:8ubhQYXX0
(Д)゜゜ 100!

一冊100問?例題から演習問題含めて?
252大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:34:47 ID:gEj96HiB0
248よろしく
253大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:34:59 ID:dCkUjV3x0
理解しやすいがおわったんですけど、
次の参考書には何が最適かおしえてください。
ほんと、一言でもいいので参考書教えてください
慶応理工、理科大です。
254大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:36:16 ID:0v3JKM/1O
演習100
255大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:39:12 ID:qiVHmWP70
>>241をおねがいします
256大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:43:03 ID:8ubhQYXX0
うはwwwwかなりあるな。
よっしゃ!気合入れなおして頑張って早く一対一入らないとな!
257大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:46:41 ID:d1u+Ipd+O
>>244です
>>246
すいません、自分の説明不足でした。難しいというのは、自分だけにではなく、政経の数学のレベルは青チャの重要例題や演習問題までいくのか、やりすぎはしないか、という事が聞きたかったんです。どなたかお願いします。
258大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:48:18 ID:1Xs96ZbL0
248お願いします
259大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:54:39 ID:nYndQ39F0
【学年】高2
【文理】文系
【偏差値】進研58
【志望校】一橋経済学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
黄茶を10分の1くらい終わらせました。
自分は数学が特に苦手なので青チャじゃなく黄チャをやっているのですが、
一橋志望の場合基礎をかためるには黄チャでも大丈夫でしょうか。
またチャートで基礎が終わった場合ステップアップするのに適切な参考書を教えていただきたいです。
260大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:08:06 ID:UjymVMsi0
【学年】高3
【学校レベル】進学校
【文理】 理系
【偏差値】6月の進研マーク模試 で34(試験中に居眠り、マジメに受けてもおそらく50はきる)
【志望校】 神戸大学工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
青チャを中心に進めてるのですが、センターに必要なTAUBも完成度は低く、
二次で必要なVCもまだまだなのですが、どちらを優先して進めるべきでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
261大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:09:33 ID:2+7mu07Y0
【学年】高1
【文理】決まってない
【偏差値】わからない
【志望校】早稲田政経学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
 中高一貫校通ってるんで、既に数U、Bに突入しました。
 なので、この夏休みに黄チャと本質研究使って、復習しました。
 で、どれだけ知識が定着したか知りたいんで問題集が欲しいです。
 一様、チェクリピ持ってるんですけど、あれ前やったら解けなくて・・・。
262大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:10:22 ID:KbSXv4h10
>>260
進研の偏差値それで青チャ理解できてるの?
まぁ夏でどれだけ伸びたのかわからないけど。
263大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:11:43 ID:KbSXv4h10
>>261
いや、政経は文系でしょ(笑)
というか学校のテストじゃ物足りないのかな?
模試を受けてみるというのもひとつの手でとは思うけど。
264大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:13:02 ID:9fBFdz8M0
>>260
青チャは無謀。
265大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:15:59 ID:UjymVMsi0
>>262
別に理解できないってことはないと思います。夏もあまりやりきった感はないので、ほとんど伸びていないかと・・・
なんか勉強のやり方が不器用な気がしてなりません。
266大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:17:54 ID:2+7mu07Y0
>>263
起業家とか経営を目的とした学部に入りたいので、経営学部?に行きたいんだと思います。
学校のテストは僕の学年はレベルが低いので、チャートの写しやちょっといじっただけのもの
しかありません。
模試は高2になってから受けようと思ってます。
267253:2005/09/03(土) 23:18:24 ID:dCkUjV3x0
>>254
演習100って略さないで言ったらなんですか?

理解しやすい⇒1対1をやってもいいでしょうか?
268大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:21:08 ID:UjymVMsi0
>>264
青チャってそんなにレベル高いんですか?例題を理解することはできるのですが・・・
269大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:25:32 ID:tGDMNLtP0
>>266
普通の数学的な能力があれば問題ナス
ただ時間がかかるってだけだ
270大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:26:26 ID:2+7mu07Y0
>>269
時間がかかる、とは?
271大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:29:46 ID:tGDMNLtP0
>>270
解答に時間がかかる
解答を理解することができても、初回の正答率がかなり低い可能性が高い
272大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:31:18 ID:9fBFdz8M0
>>268
教科書が全部出来るならいいが、例題を理解しているって所が怪しい。
自分で勝手に成り立つようにして理解したって人がいるからなぁ。
273大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:36:51 ID:sCXx7Wh/O
月刊大数ってどれくらいのレベルに達した人がどういう目的で使うものですか?
主に高偏差値の人がテクニックを身につける用?
274大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:37:49 ID:KbSXv4h10
>>273
数学ヲタク用
275大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:40:41 ID:AmvN0Qem0
248よろしくお願いします
276大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:41:09 ID:UjymVMsi0
>>272
4STEPとかなら持ってますが、青チャ止めるべきですか?
今からだと基礎問題集を仕上げてる時間ないかと思って青チャをやってるのですが・・・
277大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:51:04 ID:KbSXv4h10
>>276
他の教科の成績はどうなの?
成績によってプラン変わってくるとおもうが。
278大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:51:27 ID:d1u+Ipd+O
>>257をお願いします
279大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:00:07 ID:UjymVMsi0
>>277
はっきり言って全体的に良くないです。これだけは得意!という教科もありませんし・・・
280大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:19:57 ID:OJ7JXRDG0
テンプレは読みました。その上で質問します。
一橋の問題を1完できるようにしたいのですが、
青チャオンリーじゃきついでしょうか?
地歴感覚で網羅系を一冊やれば大抵が解けるって考えはやはり甘いですか?
当方詩文からの国典なんで数学知識がどうも・・・
281大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:24:17 ID:QnEPW9yo0
>>280
一橋の数学難易度は理系も含めてトップレベル
ま、1問くらいはとれるかもね
プラチカとかスタ演とかのレベルはやっておきたいところ
282大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:29:05 ID:A7177e1T0
一対一の1A2Bを全部終わらせるのと、新スタンダード演習を終わらせるのだと、どっちが早く終わると思われますか?
283大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:31:15 ID:OJ7JXRDG0
>>280
サンクス。
河合のこだわってシリーズを頻出順からやっていきます。
やっぱ青チャはあくまで基礎で、上位入試そのものには届かないんでしょうか?
慶應商も考慮に入れて
284大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:33:46 ID:Up1Ks2cu0
あーベクトルわけわからん、法線ベクトルってなんだよ(‘凵f)

愚痴レススマソ
285大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:36:35 ID:V7nE9cVfO
マセマの合格プラスってどうですか?
標準〜応用レベルまでの問題解きたいんですがお薦めはありますか?
青茶3臭して偏差値63でした。
286大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:39:53 ID:z26F6pI6O
>>273
大数月刊はマニアご用達といわれたりもするが、そんなに難しくはない
むしろ日々演レベルの問題は難関校で合否を分ける問題になりやすい問題で構成されてる
偏差60あれば普通にやれる
一対一と同程度のレベルから難関校合格に必要なレベルまで網羅されてる
欠点を挙げるとするならば、問題が昨年の問題だから入試に必要なモノが完全には網羅しきれていないことだが、偏差60ある人には不要であり得に気にすることもない
創刊から数十年経っても今だに出版され続けてるモノとしてはかなり歴史もある
騒ぎ立てるほど難しい本ではない
むしろハイ理・戦う50題・新数学演習の方がよっぽど難しい
287大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:53:36 ID:QnEPW9yo0
>>285
いいよ
中堅くらいまでならこのレベルで足りる
早く頻出やハイレベル出版されないかね
288大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:10:43 ID:V7nE9cVfO
>>287
ついでに聞きたいんですけど合格プラスってTAUB全部網羅してますか?
289大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:11:30 ID:WUFYLjE90
数学の点数を上げたければ大数をやればいいよ
数オタのテクニック・論証力・発想力が凝縮されてるんで
数学が苦手な凡人でも数学を得意にするとこが可能
チャート系などでは得られない境地に達することができる
290大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:37:56 ID:8BDF+hZa0
確かにな。
あれを理解できれば、凡人でも問題が解けるようになる。
291大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:47:41 ID:P6et9mD+0
>>156
大学には絶対落ちるべきでないよ。鬱になるよ。
292大学への名無しさん:2005/09/04(日) 02:21:59 ID:XbVdpV6RO
数研から出てる全四巻の教科書っぽいテキスト使ってる方いましたら、
レベル、網羅性を教えてください
293大学への名無しさん:2005/09/04(日) 03:15:45 ID:zTEPTzyg0
>>292
精説のこと?
もしそうなら自学で使うのは辞めた方がいいと思う。
旧過程の教科書を新課程用に持ってきただけ。

学校で使ってるけど微妙だよ。
294大学への名無しさん:2005/09/04(日) 03:24:00 ID:uVVQumcbO
サマリーって新課程版出るんですか?出ないんですか?
295大学への名無しさん:2005/09/04(日) 04:09:54 ID:WSdicm6VO
296大学への名無しさん:2005/09/04(日) 07:02:26 ID:XbVdpV6RO
>>293
ということは中身は旧課程なんですか?
新課程の内容が入ってないと意味ないですよね
297大学への名無しさん:2005/09/04(日) 08:05:03 ID:LokjdqVS0
中部大学理工学部志望の高3です
数学はTAのみでまだ手を付けてませんがこれからやるつもりです
シグマトライが基礎からで良いときいたのでやろうと思ってるんですが
中部大学にはこれ一冊+過去問で十分ですか?
ちなみに中部大学予ゼミの偏差値で52くらいです
皆さんに比べてかなりレベル低い質問ですいませんがよろしくお願いします
298大学への名無しさん:2005/09/04(日) 08:28:38 ID:oez7VrJYO
紀伊国屋に平積みしてある精説は白黒だからな。数研の新編でないやつがメジャーでは?
299大学への名無しさん:2005/09/04(日) 08:35:31 ID:eNwE5Qhm0
297よろしくお願いします
300大学への名無しさん:2005/09/04(日) 08:48:59 ID:V7nE9cVfO
あと聞きたいことがあるんですが乙会を今とってて、
旬報があるんですがこれで、標準レベルの問題集
の代わりになったりしますか?
ハイ‐スタンダードの旬報です
301大学への名無しさん:2005/09/04(日) 09:05:20 ID:i0Bi33DXO
>>297
どんまい
302大学への名無しさん:2005/09/04(日) 09:17:15 ID:dm36F96Z0
297よろしくおねがいします
303大学への名無しさん:2005/09/04(日) 09:22:19 ID:h75Zaq4Y0
★みんなで2chネラの偏差値を測ろう★
内容は簡単。模試でネラーの皆が同じ志望校を書くだけです。
記述は「富士常葉大学環境防災学部A方式」、
マークは「富士常葉大学環境防災学部センター前期」です。
この大学なら志望者も少ないと思われますし、国理・国文・私理・私文誰でも参加できます。
判定科目は英語+高得点の2科目です。
皆で参加して2ch内での順位をはかろう!!
304大学への名無しさん:2005/09/04(日) 09:35:18 ID:GjOx1hjR0
>>303
おもしろ!拍手!
305大学への名無しさん:2005/09/04(日) 09:54:45 ID:peNr/RluO
現在高2で、数学は点は取れないですが好きです。高2駿台全国模試で偏差値60程度。
これから本格的に勉強しようかと思っているんですが、どの方法が一番いいのでしょうか?
1.青茶例題(解けなければ練習も)を何回も繰り返す
2.青茶例題→練習のセットで全問
3.1対1の全問
306大学への名無しさん:2005/09/04(日) 10:03:46 ID:2mtMYRNr0
英文解釈のトレーニング実践編やろうと思うんですが使ったことある方どんな感じか教えて下さい。英文のレベルや、解説についてなど…。あと、要約のオススメ参考書が知りたいです。
307大学への名無しさん:2005/09/04(日) 10:04:40 ID:2mtMYRNr0
間違えました。ごめんなさい。
308大学への名無しさん:2005/09/04(日) 10:21:28 ID:c6p5m8L00
>>305例題だけを繰り返す。練習問題までやってたら2年あっても時間足りないよ。まあ、こういうところで勉強を
まじめにした事があるかどうかが分かるんだよね。方法と結果を比べて試行錯誤して効率的に勉強すべきでしょ、
適切な勉強法が見つかれば受かるけど見つからなければいくら勉強しても成績は頭打ちになる。消防から勉強
してる人はこの辺が強みだよね。
309大学への名無しさん:2005/09/04(日) 10:25:15 ID:X1zyOHnT0
と、まやの生徒が申しております。
310大学への名無しさん:2005/09/04(日) 11:00:06 ID:BTCyxpUs0
>>305
1やってその後過去問
過去問辛いなら間に何か挟む
なに挟めばいいかはそのときになってからまた聞くべし
311大学への名無しさん:2005/09/04(日) 11:45:10 ID:i0Bi33DXO
SFC数学のCとD対策に帰納法 証明問題 長い長文の穴埋め 長い問題文 などの対策がしたいのですがいい参考書や勉強方法などありますか??
312大学への名無しさん:2005/09/04(日) 11:45:18 ID:zTEPTzyg0
>>296
旧課程の教科書を新課程の範囲の所だけ印刷してるみたいな。
とりあえず、1A2B3Cがごちゃまぜになってるから避けた方がいい。
313大学への名無しさん:2005/09/04(日) 11:46:01 ID:zTEPTzyg0
後、その準拠問題集は旧課程の4STEPそのまま。
314大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:06:47 ID:mpz+61BD0
東北大学の数学5完したい俺は何をすればいい??
315大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:11:03 ID:BTCyxpUs0
>>314
数学でダメ教科を補填しようとしてるってんならその考え
入試では「平均的にできる」ってところを見るもんだ
そうじゃなければひたすら過去問&弱点補強
316大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:15:41 ID:mpz+61BD0
>>315
なるほど。過去問ってやっぱ傾向分かるもんなんですかね?
317大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:17:09 ID:Z3gjLbNq0
プラチカ3Cって偏差値的には>>14->>16のテンプレのどこら辺に入りますか
1A2Bに長らく触れていなかったので、勘を取り戻し、暗記している解放パターンに抜けがないか探すため
これぐらいの難易度の1A2Bも含んでいる数学の問題集を探しているのですが。
318大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:36:31 ID:dewGyM05O
黄チャをやろうと思うのですが、センターに関しては重要例題のみで桶ですか?
319大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:37:35 ID:U/r//gkX0
【学年 高校3年
【文理】 文型
【偏差値】河合 偏差値43
【志望校】 慶應経済
【今までやってきた本や相談したいこと】
2年から黄チャ始めて3年夏からチェクリピを従兄弟にやれと言われやってるんですが
どうも解ける問題と解けない問題のばらつきがあります・・・
今は場合の数・確立になやんでるんですが・・・どうやったらできるようになりますか??
数学全体についてもアドバイスください!ちなみに数学は塾で教わってないです


320大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:08:30 ID:j0OyicOt0
297詳しい人よろしくお願いします
321大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:08:35 ID:ebC5Ueau0
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる
322大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:48:58 ID:ba749qw+0
>>321
おもしれw
323大学への名無しさん:2005/09/04(日) 15:02:59 ID:i0Bi33DXO
場合の数がわからない俺は何したらいいでしょうか?SFC志望
324大学への名無しさん:2005/09/04(日) 15:08:31 ID:FFpfZyOS0
>>303の本スレは一体どこにあるんだ?
325大学への名無しさん:2005/09/04(日) 15:19:20 ID:YWlRUkZz0
297詳しい人お願いします
326大学への名無しさん:2005/09/04(日) 16:47:21 ID:X1zyOHnT0
リターンうんこ 出そうと思って腹に力入れたら、引っ込んでいく。そんなうんこ

センターチャートやっとる人おる?
327大学への名無しさん:2005/09/04(日) 17:34:11 ID:tWERlDyRO
高3河合51センターだけ
黄色をやろうと思うんだけど、これは単元別に部分的にやったら効果かなりおちるかな?センター過去問やったけどまだ基本がやばい
328大学への名無しさん:2005/09/04(日) 17:52:37 ID:sGkNoJ5N0
だい所ぶ
329大学への名無しさん:2005/09/04(日) 17:59:50 ID:KMvU+UkXO
確率、場合の数、数列、ベクトルのいい問題集ないですか?
330大学への名無しさん:2005/09/04(日) 18:11:48 ID:0PQTw5hT0
gj
331Luke Skywalker ◆NAl5kxlWpE :2005/09/04(日) 18:16:30 ID:/vueYS6M0
僕も大学への数学やりたいんですがあれって月間ですよね?
しかも毎年出てますね。
ということはどれをやればいいんですか?バックナンバーを買うのですか?
332大学への名無しさん:2005/09/04(日) 18:58:32 ID:MVi1umaHO
何度もすみません
>>257をお願いします
333253:2005/09/04(日) 19:03:08 ID:C8GYos510
昨日、きいたけど答えてもらえなかったんで。
今日、本屋で青チャートとい1対1対応をみてきたんですけど、
思った以上に「理解しやすい」より上のような気がしました。
理解しやすいは何回もやったので、この次にやるのは
青茶と1:1のどちらが良いとおもいますか?
志望は慶応工です。二年生です。
334大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:18:26 ID:W0eANkYB0
青チャやるなら赤茶。∴赤茶か1対1→赤茶決定。終了
335大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:23:29 ID:zc0K7WoD0
和田秀樹の青茶による暗記数学の方法を簡単に教えていただけませんか?
本屋に和田の本が置いてないので、知りたいです。
336大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:25:13 ID:W0eANkYB0
そんな本奴だしてんの?
337大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:32:39 ID:F3HFUD8F0
やだ。
338大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:44:37 ID:OzG2dli4O
旧課程青チャ(重要・発展例題のみ)と新課程一対一って難易度ほとんど変わらんと感じますた。。
339大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:47:19 ID:QIJ8/Pn+0
>>259返答どうかお願いします。黄チャやってて不安で仕方ないです
340大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:53:22 ID:XbVdpV6RO
医学部志望が網羅系を終らせた後に演習を積むのに最適な問題集ってなんですか?
駿台の実戦演習って結構ハイレベルで良さげなんですが使った方いませんか?
341大学への名無しさん:2005/09/04(日) 20:09:23 ID:X1zyOHnT0
>>339
不安だったらやらなきゃいいじゃん。
342大学への名無しさん:2005/09/04(日) 20:16:54 ID:nls7T12s0
青チャート位網羅しないと国立は受からないと言われたんですが
黄チャートでは不十分ですか?神戸大志望なんですが。
343大学への名無しさん:2005/09/04(日) 20:43:39 ID:uQYYhuYBO
黄チャート→青チャート→赤チャートやれ
これで不安は解消されたかい?
344国立志望:2005/09/04(日) 20:52:06 ID:eDK5C3c10
【学年】高1
【志望校】国立大学(横国、一橋)
【今までやってきた本や相談したいこと】
 黄チャをやっているんですが、例題だけ(重要例題・発展など含む)をやるだけでも
 いいでしょうか?practiceや、章末の問題はやったほうがいいのでしょうか?
 皆さん、よろしくお願いいたします。
345大学への名無しさん:2005/09/04(日) 20:52:50 ID:uQYYhuYBO
和田の暗記数学:数学というのは結構数値が同じとか2倍とかの問題が出る。だから、答えの数字まで暗記しておくと、やり方が分からなくても最後だけ書いとけば正解となる。
といった理論
346大学への名無しさん:2005/09/04(日) 20:58:47 ID:hSHZnvut0
>>344
青チャやれ。
高1ならやり込めるだろうし。
347Luke Skywalker ◆NAl5kxlWpE :2005/09/04(日) 21:00:07 ID:/vueYS6M0
>>331お願いします。
348大学への名無しさん:2005/09/04(日) 21:03:02 ID:hSHZnvut0
>>347
お前の場合は大数なんて程遠い。
白か黄チャでもやっとけ。
349大学への名無しさん:2005/09/04(日) 21:38:45 ID:dewGyM05O
黄チャのあとにつながる問題集は何がいいですか? センターのみです
350大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:07:10 ID:FFpfZyOS0
>>349
もういらん。あとはセンター対策だけでいい。黄チャをちゃんと身につけてたらね。
351大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:13:17 ID:/YqEAIkM0
京大志望の高3です。
現在青チャの例題を全て完璧にしました。(問題みたらすぐ回答浮かぶ程度)
次に何しようか悩んでるのですが、次のうちどれがいいでしょうか。
1 青チャの演習問題
2 新数学スタンダード演習
3 大数合否を分けたこの一題
どなたかよろしくお願いします。
352Luke Skywalker ◆NAl5kxlWpE :2005/09/04(日) 22:14:46 ID:/vueYS6M0
>>348
(´・ω・`)
353大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:17:53 ID:fv+LMlcr0
チャートがT、A、U、B、V、Cと分かれてるのと
T・Aみたいに一緒のとあるんですが中身は違うんですか?
354大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:20:45 ID:hSHZnvut0
>>353
同じ。使い易さは薄いほうがいい。
お得なのは厚いほう。
355大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:21:23 ID:uQYYhuYBO
普通にスタ演じゃない?合否を分けた〜は問題数少ないし、青チャもどうかと思う。
356大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:29:38 ID:xmzUakus0
すいません、>>321を誰かお願いします!
357大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:33:51 ID:216hGnkZ0
【学年】高3
【学校レベル】公立進学校
【文理】理系
【偏差値】進研マーク 49.9  進研記述65.0
【志望校】信州大(2次でTUABを受験します)
【今までやってきた本や相談したいこと】
マークと記述でかなり大きな差が出てしまってますorz
マークになるとどうしても力が発揮できません。あと、記述の選択問題で苦手な
ベクトルや数列をいつも避けているのも原因になってると思います。
とりあえずベクトルと数列のアレルギーを克服しなければいけないと思うのですが、
教科書から地道にやってったほうがいいですか?まったくと言っていいほどできません。。
なにかおすすめの参考書があれば教えてください。
それと、マーク問題ができるようになるには、やっぱセンター傾向の問題をどんどん解くしか
ないですよね?


聞いてばっかりでごめんなさい。高3

ベクトルと数列のアレルギー持ちなんですけど、教科書から地道にやってくしかないですか?
358大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:34:32 ID:216hGnkZ0
すいません最後の文は脳内で消しといてくださいorz
359大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:56:24 ID:ooHM5pAT0
>>357
中経出版の山本のベクトルと坂田の数列をやってみてもダメなら仕方ないな
B分野はあきらめた方がいい
360大学への名無しさん:2005/09/04(日) 23:10:29 ID:RL0HGXvp0
>>356
そのコピペかなり前から合ったような気がする
361大学への名無しさん:2005/09/04(日) 23:19:59 ID:216hGnkZ0
>>359
ありがとうございます。見たことない参考書だったので今アマゾンで見てきたのですが
ベクトルのやつは原則編だけじゃ足りないですかね?
362大学への名無しさん:2005/09/04(日) 23:34:16 ID:ooHM5pAT0
>>361
原則編やってみてから実戦編やるかどうか決めればいいんじゃないんか
個人的には原則編で基礎さらえば、この類の本の目的は達成されるとは思うが
363大学への名無しさん:2005/09/04(日) 23:45:17 ID:216hGnkZ0
>>362
わかりました、どうもありがとうございました!
364大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:04:15 ID:TX+wcbEXO
テンプレの偏差値対応標みたいなのって基本的にどこらへんの模試に対応してるんですか?
365大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:29:49 ID:rtrylOxW0
>>321
超おもしれ〜
366大学への名無しさん:2005/09/05(月) 02:08:18 ID:MFNu3M7g0
ロピタルの定理って何の参考書に載ってますか?
367大学への名無しさん:2005/09/05(月) 02:20:58 ID:nC/2wL4s0
数VCを独学でやっているのですが、青茶はどのくらいやった方がいいですか?
例題だけでも十分ですか?
368大学への名無しさん:2005/09/05(月) 02:27:01 ID:h+igqCqg0
本質の解法って到達レベルどのぐらいですか?
369大学への名無しさん:2005/09/05(月) 02:27:07 ID:AwW2Q459O
>>321
それチェンメで回って来た。

>>376
漏れはアドバイスする立場の人じゃないけど、それだと何もアドバイスしてもらえないと思う。
せめて志望大と偏差値ぐらい書かないと。
370大学への名無しさん:2005/09/05(月) 02:28:31 ID:UWDsiVqVO
>>366
ニューアクβには載ってた

>>367
テンプレくらいよめ
371大学への名無しさん:2005/09/05(月) 07:40:33 ID:lDgjW+v90
>>366
青チャにも余裕で載ってる。
372大学への名無しさん:2005/09/05(月) 09:39:43 ID:+IWykHX40
秋山の本が復刊交渉中になった。
373大学への名無しさん:2005/09/05(月) 10:43:43 ID:KdSEz72xO
>>372
詳しく
374大学への名無しさん:2005/09/05(月) 10:47:37 ID:t1clFWrZO
ベクトルと確率を慶應レベルまであげたいのですが何かいい参考書ありますか?
大数は体にあいませんでした やさ理はやりましたが力にはなりませんでした
よろしくお願いします
375大学への名無しさん:2005/09/05(月) 11:16:37 ID:CUjJ0IPd0
>>374ベクトルは赤茶。確率は取り敢えず教科書を完璧に・・・。
376374:2005/09/05(月) 14:34:48 ID:t1clFWrZO
教科書レベルは完璧なんですが… 大数レベルは難しい ってかわからなかったっす わかりにくかったっす
377大学への名無しさん:2005/09/05(月) 15:11:12 ID:wgQU056ZO
【学年】浪人
【文理】理
【偏差値】河合記述52
【志望校】早稲田理工
【今までやってきた本や相談したいこと】 河合βテキスト(中途半端)
数学が苦手であまり手が着けられていませんでしたが、未だに基礎が固められていません。
網羅系をやるべきでしょうか?
それと、効率よく一問一問を定着させるのにはどんな感じでやるのが良いのでしょうか?
378大学への名無しさん:2005/09/05(月) 16:13:19 ID:4ZbnYtc50
379大学への名無しさん:2005/09/05(月) 17:07:23 ID:tNClaj7j0
プラチカ3Cは宮廷早慶志望で3Cの基本が出来上がってる人向けだな
話題と研究のところは必読

今年の阪大数学で類題出た
380大学への名無しさん:2005/09/05(月) 17:36:47 ID:WS1UuSbB0
プラチカって9月中に新課程版でるんじゃなかったっけ?
381大学への名無しさん:2005/09/05(月) 17:37:55 ID:t1clFWrZO
>>>374よろしく
382大学への名無しさん:2005/09/05(月) 17:45:32 ID:TC63EZ5I0
>>377
厳しい事言うけど他の科目が偏差値65超えてなっかたら志望校変更またはもう一浪。
他科目でカバーできるなら頻出分野の微積や確率辺りをどうにか早大レベルまで持ってく。
383大学への名無しさん:2005/09/05(月) 18:02:40 ID:rtrylOxW0
>>297
いろんな参考書に手をつけるよりはいいかと。
384大学への名無しさん:2005/09/05(月) 18:49:38 ID:Hri2kFPB0
>366
細野の極限に載ってる。
>>373
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=10597 
駿台のではなく、実況中継シリーズの方だけれどね。
駿台のはなんでいつまでたっても交渉されないんだ。
>>374
確率は細野をやるか、ハッとめざめる確率のどちらかを選ぶといい。
前者は解説は細かいが、確率の本としては根本的なところまで踏み込んでいないので、
暗記に近い形になる。問題演習として使えば、量も解説も多いので素晴らしい本。

後者は根っこから説明しており、本当にかくりつが苦手な人向け。
これを終えてから、細野で問題を解きまくるという手もある。
ただ凡そ、この本で確率は終わると思うけれど。

ベクトルは山本がいいんじゃない?
あわなそうなら細野も可。
385344:2005/09/05(月) 18:59:01 ID:gBEnnsNO0
やはり新課程は黄チャ<青チャ<赤チャのレベルなのでしょうか?
一通り黄チャをやったんですが、青チャを一様やっておこうと思いまして・・。
386大学への名無しさん:2005/09/05(月) 19:43:42 ID:wgQU056ZO
>>382
そういう質問じゃないんですが…。一応サンクス
387大学への名無しさん:2005/09/05(月) 20:08:25 ID:yLFWT1mo0
Z会の高校基礎科のスタンダードとハイレベルのレベルを教えてくれ!
388大学への名無しさん:2005/09/05(月) 20:11:47 ID:dW7KONqE0
>>344はマルチ
389大学への名無しさん:2005/09/05(月) 20:12:02 ID:MFNu3M7g0
>>371
ロピタルが青チャに載ってるっていうことは3Cに載ってるんですよね?
自分は1A2B持ってるけど載ってないので。
390大学への名無しさん:2005/09/05(月) 20:13:34 ID:Djo9HcifO
基礎科は結構基本的だからレベル的には普通なんじゃん。ハイレベルの方は難しいところもあるって感じ。
391大学への名無しさん:2005/09/05(月) 20:47:58 ID:t1clFWrZO
>>374よろしくお願いします
細野系よりもう少しレベル上のしたいんです
一応偏差値60以上あるんで…
392大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:11:01 ID:pDCG7Ubj0
シグマトライの到達点ってどれくらいですか?
393大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:12:08 ID:d98jevqa0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります

394大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:18:45 ID:NSVehpcz0
シグマトライの到達点ってどれくらいですか?
395大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:29:51 ID:UxdelZjg0
学研の「かみくだき数学U」ってどんな感じなんでしょうか?
使っている人がいれば簡単なレビューをしてもらえませんでしょうか。
検索して探しても意外と出てこなかったもんで。
396大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:30:09 ID:bFQ7G0140
プラチカで名古屋大の文型2次対応できますか?
397栄光 ◆Lms90zM1k. :2005/09/05(月) 21:34:45 ID:l5kzRXmbO
数学ってどのようにして解けば良いんですかね?

例えば
m^2=2^n+1を満たす自然数m、nの組を全て求めよ。

という問題が有ったとします。
これこれこうすれば求められると把握するにはどうすれば良いんですかね?

やっぱ色々弄くって解くしかないんですか?
398大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:35:57 ID:BYkHic/30
395 396はテンプレ見ろ
あまえんな
399大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:42:34 ID:Hri2kFPB0
>>391
おめーよ、少しは返答した奴に感謝の意をあらわせや。
自分に納得のいかない返事には無視じゃあ、誰もこたえてやんねえぞ。
400大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:44:19 ID:/Ga6YQu3O
だめだ
朝田の数べ実況中継買ったけどしょぼすぎる…
まだ二年だから初歩からと思ったけどやはりチャートが王道なのね…
401391:2005/09/05(月) 21:49:34 ID:t1clFWrZO
>>399
ごもっともで
答えて頂いた方ありがとうございます
しかし 私は細野をやっていましたが 簡単な言葉で言うとあまり合わなかったのでマセマをしました マセマでは基礎の基礎しかできなかったのでもう少し上のレベルの参考書はないでしょうか??
大変失礼しました
402大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:51:17 ID:hZv2n9ao0
センターチャート完璧にすれば過去問とか予想問題必要ないよね?
403大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:52:14 ID:/Ga6YQu3O
>>401
マセマ好きならマセマシリーズのハイとかやればいいと思うんだが
404大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:52:57 ID:ifZD9RLo0
>>402
ああ、必要ないよ。
405大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:12:32 ID:6lT2DxaD0
高1で、UBを最初から独学しようと思うんですが
初めから始める数学→赤チャートで問題ないですか?
406大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:16:02 ID:cU6doqNy0
405お前高1じゃないじゃん
407大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:19:27 ID:cU6doqNy0
シグマトライの偏差値到達点ってどれくらいですか?


408大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:21:28 ID:7UN51KLo0
>>407
頭よければ東大文系オッケー
409大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:25:01 ID:j+v6voLe0
言い過ぎじゃない?
410大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:33:41 ID:fYXo+J4jO
みなさんすごいですね・・・
スレ違いかもしれないですが、私すごい頭悪くて。でも、勉強したくないんですね。で、質問なのですがどうしたら勉強しようと思えるのですか?
411大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:34:26 ID:7UN51KLo0
教科傍用スタンダード+過去問で合格点とれるしな<東大文系
412大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:44:46 ID:e9oVWB+n0
シグマトライってそんな到達点高いの?
413大学への名無しさん:2005/09/05(月) 22:53:16 ID:8JZ+J+Rr0
>>410
煽りとかじゃなくて、したくないならしなくていいと思うよ。
414大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:02:14 ID:6lT2DxaD0
>>406
言葉が足りず、すいません
私が高1で、まだ学校では2Bには入っていません
415大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:05:49 ID:3LlFCaZL0
シグマトライってそんな到達点高いの?
416大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:19:22 ID:/qoPpHr10
【学年】既卒
【文理】理系
【偏差値】全統記述68〜70 駿台全国66〜70
【志望校】岡山大or広島大 医-医
【今までやってきた本や相談したいこと】
再受験を考えているところです。1対1例題程度の問題ならだいたいすらすら解けます。とりあえず苦手でしかも一次変換が加わった数3Cは1対1を今つぶしているところです
これが終わったあとのアウトプット用にはどんな問題集がいいですか?やさ理買おうと思ったんですがどうも絶版ぽいみたいですね・・・。新課程になってからの事情もよく分からないのでよろしくお願いします。
417栄光 ◆Lms90zM1k. :2005/09/05(月) 23:19:49 ID:l5kzRXmbO
>>397を誰かお願いします。
418大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:25:24 ID:kyTWvzKy0
>>416
志望校がそこならもうやることないんじゃないか?
偏差値に騙されないように。
河合の2006とかやればいいよ。
河合のチョイスでもいいし。
なんしか簡単な問題を早く正確に解く練習したほうがいいよ。
419大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:32:02 ID:5nncjXdc0
407誰か分からないですか?
420大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:36:24 ID:kyTWvzKy0
>>415
わからない、その本知らないw
421大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:42:42 ID:9sinHVAR0
センター用のチャートってお勧めできる?
422大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:44:12 ID:7UN51KLo0
>>416
理系プラチカが最低線。
あの辺の医学部は舐めない方がいい。地元・近県勢が手強い。
423401:2005/09/05(月) 23:46:37 ID:t1clFWrZO
>>403ハイやりましたが 確率系と場合の数系はマセマでは応用というより標準止まりのレベルなんで もっとレベルあげたいんです
返事サンクス

とゆわけで>>401よろしくっす
424大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:51:14 ID:7UN51KLo0
ハッ確とか、合格へのサマリー集だろ。
425大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:56:54 ID:SAVYe+GZ0
>>422
>>418は両校のレベルをしらないか、学部を読み落としていると思われ。
426大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:05:41 ID:zRhawbNr0
高3
慶應・経済 早稲田・商学
偏差値? センターマーク1Aで7割程度orz
やったもの
青T例題全て、例題の下にある練習問題大体×3週ほど
A30題→確率で混乱し細野へ 細野本(総合演習除く100題
細野本で数列の知識がよく出たので坂田アキラの数列が面白いほどわかる本(全部
のみです・・
夏は英語に割き過ぎてUBまであまり手が届きませんでした
残りのAの分野、UBを青チャでこなしてなんとか志望校の問題を解けるレベルになりたいんですが可能でしょうか?
427大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:07:53 ID:v07LvVNt0
【学年】高1
【学校レベル】公立進学校
【文理】 理系
【偏差値】全統 50 
【志望校】医学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
数学が一番苦手なんだけど、どうしても医学部にいきたいです。
青チャはもっているんだけど、学校の授業についていくので精一杯で
なかなか手がつけられません。
どうやって進めていけばいいでしょうか…?
担任には文学部勧められるし…

428大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:11:48 ID:qvODQ5aO0
西岡の 数学ブリーフィング III・C

 解決頭を創る−詳解数学演習
【ISBN】 4-89680-886-X
【著者】 西岡康夫 著
【出版社】 代々木ライブラリー
【価格】 \1,260 (本体\1,200)
【発売日】 2005年09月09日
【仕様】 A5判336頁 二色刷
【対象】 高校向け
【分類】 高校(数学:数学III・C)

「問題編」と「解答編」の二部構成。問題編には、各演習問題にチェックボックスや標準解答時間を表示、解答編は、解答例のほか、問題を解くための戦術眼などを記した「Briefing」で構成。 

429416:2005/09/06(火) 00:15:19 ID:gU05LbtZ0
>>418>>422
ありがとうございます。プラチカですか、今度書店で確認してきます。2006も悪くはないと思うので、自分で判断しようと思います。
430大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:19:19 ID:4OV5IuSV0
今高2で数学Bを独学しようと思っています。
マセマ元気から青チャにつなげようと思っているのですが
マセマ元気→青チャと十分理解して青チャの問題を解くことができるでしょうか?
431大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:22:30 ID:jUCm2as60
>>430
B分野のベクトルと数列は中経出版の2冊で固められる
具体的な本の名前は>>359に書いてあるからここでは割愛
青チャも不要
マセマからでもつなげられる。
432大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:22:53 ID:mMKhVs39O
無理。マセマに絞れ
チャートは凡人はできないよ
433大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:30:56 ID:4OV5IuSV0
>>431>>432
レスありがとう御座います。
明日警報で休校になるかもしれないので本屋に行って見てきます。
チャートですが、基礎が固まったのちできるようならチャレンジしてみたいと思います。
凡人なのでできないかもしれませんが^-^;
434大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:33:39 ID:rp+ynzucO
チャートは飽きるからやめとけよ。
ニューアク使ってる俺が言うのも何だが。
435424:2005/09/06(火) 00:36:25 ID:uojXgfmHO
425
ハッカク?とは?
436大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:37:07 ID:uojXgfmHO
サマリ〜集も教えてください
437大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:52:50 ID:506Q6/AC0
http://www.google.co.jp/
検索くらいしろ。
ハッと目覚める確率:東京出版
合格へのサマリー集:文英堂
438大学への名無しさん:2005/09/06(火) 01:00:26 ID:uojXgfmHO
すみませんでした
439大学への名無しさん:2005/09/06(火) 01:55:20 ID:LvWsVZkjO
最近の理系数学は
東大>京大=東工大
ですか?
みんなの感想聞いてみたいんです。
自分で過去問見た感じはこんなもんです。
京大が凄く簡単になってますね。
440大学への名無しさん:2005/09/06(火) 02:08:16 ID:506Q6/AC0
東大の英語みたいなもんで、試験場では差がついてキツイと思うけどね<京大数学
完答の価値が上がっていいことだ。受験生の現実的な学力だろあれくらいが。
441大学への名無しさん:2005/09/06(火) 08:00:05 ID:EJX3bMwW0
>>421
センター用チャートはお勧めできる。
442大学への名無しさん:2005/09/06(火) 10:10:07 ID:uojXgfmHO
数学成績上がらないんだけど…何がまずいか教えてくれると助かります
1対1→マセマ→青茶→やさ理
1対1は普通にできてました
問題は五分くらい考えて答えみてって感じです
偏差値60くらい
443大学への名無しさん:2005/09/06(火) 11:43:38 ID:5801rcbX0
数学が苦手な高1医学部志望です
427さんとかぶってますが別人です

散々既出かもしれませんが
青チャの代わりに黄チャをやってから
1対1に繋げても問題ないんでしょうか?
444大学への名無しさん:2005/09/06(火) 12:56:13 ID:cD3/BExU0
このコピペを見た人はこのレスを10スレにコピペしてください

   ∧_∧
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |   「のまネコ」
  (__)_) (c)avex/わた



このキャラクターを勝手に使用しないでください。
AAでの使用も禁止です。
著作権侵害で訴えます。

ttp://www.nomaneko.net/
ttp://yu-net.info/swfup/viewswf.php/0613.swf
tp://grassroots.hp.infoseek.co.jp/
(c)avex/わた

モナーから一言
http://www.flash2ch.net/img/200509mona.jpg
445大学への名無しさん:2005/09/06(火) 13:50:41 ID:Zz73EJy+0

              〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          /                     ヽ
          |: .    ,........         ......,      |
          | :  :-ーーー   、,    -─ーー   |  
          | . : .    _:::::;;;;    _       l   
          .-=二二・二二=-::; i、 -=二二・二二=-│    
          |:. . : .   `ー'ノ;;i:;;   ヽ`='''      |    
          |:.:.: . : .   ~ ::;;ノ:;            い
          ゝ:.:: . : .    .:;;(:::●:,:●)、        i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''      ヽ     ノ
          /i:.:.:.:. : .       ,--'""ヽi     /
        /  ヘ:.:.:. : . i  //二二ノ""^ソ|    ,イゝ、__    
      /|     ヘ:.: . │ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ   /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ  ! \"ヽ-;:,,,,,,ノ /´  /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \ ゝ、:\,,,,,__,,,ノ'   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::                   ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:: 
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::                
446大学への名無しさん:2005/09/06(火) 14:12:49 ID:jXYBdMtX0
青チャ2bの数列の基本例題108について質問です。
指針の上のやり方(下の回答と違うやり方)の方を教えてください。
447大学への名無しさん:2005/09/06(火) 15:04:17 ID:freXHpZiO
中高一貫の高2で、赤茶を練習を含めて終わらせました。
このあと1対1をやろうと思っていたんですが、赤茶と問題がかなりかぶってるみたいなので
違うのをやった方が良いですか?
ちなみに京大理系志望です。
448大学への名無しさん:2005/09/06(火) 15:04:57 ID:sbraYdIJ0
マスターオブ整数をやった?
449447:2005/09/06(火) 15:13:30 ID:freXHpZiO
まだやってません。とりあえず1対1はやらなくて良いですか?
450大学への名無しさん:2005/09/06(火) 15:19:41 ID:sbraYdIJ0
俺も赤茶ユーザーだけど、1対1はいらないと思うよ
451大学への名無しさん:2005/09/06(火) 15:25:34 ID:HHkL3auaO
数列がよく分かる参考書ってなんですか?
452447:2005/09/06(火) 15:27:27 ID:freXHpZiO
わかりました!ありがとうございます。
453大学への名無しさん:2005/09/06(火) 15:28:46 ID:MVjgTt530
>>447
マスターオブ整数は面白いからやってみそ。
君なら十二分に楽しめると思う。
京大は整数は毎年だしてるからな。
454大学への名無しさん:2005/09/06(火) 15:38:06 ID:freXHpZiO
>>453
やってみるつもりです。整数問題は好きですし、過去問にもかなりあったので。ありがとうございます!
455大学への名無しさん:2005/09/06(火) 15:51:41 ID:219I5V9F0
>>439

オマエな東工大なめんなよ。
どう見ても易化した最近の京大数学より東工大数学のほうがムズイだろ。
456大学への名無しさん:2005/09/06(火) 15:54:34 ID:219I5V9F0
>>454

オマエ暇人か。
今年の京大の整数問題なんかセンターを記述式にしたレベルだろ。
マスターオブ整数なんてハイレベルなもの不要だろ。
457大学への名無しさん:2005/09/06(火) 16:05:38 ID:CIpIP/8C0
【学年】高2
【学校レベル】公立進学校
【文理】 文系
【偏差値】代ゼミ69 
【志望校】 横浜国立経済
【今までやってきた本や相談したいこと】
特にやってきた本はないけど、
今もってるのは、学校で配られた ニューアクションαT+A
と 10日あればいい数U、Bです
数学はあまり苦手ではないのですが、
今後どの参考書を進めていくべきでしょうか?
458大学への名無しさん:2005/09/06(火) 16:10:12 ID:aB8hZeYh0
赤茶
459大学への名無しさん:2005/09/06(火) 16:13:58 ID:MVjgTt530
>>456
マスターオブ整数はハイレベルといっても、それは三部ぐらいなもんで、
一部はそれほどでもないし、彼の実力なら一ヶ月もあれば終わるだろうから
やってもいいんじゃないか。
他の整数本となると、たいしたものはないしね。
460大学への名無しさん:2005/09/06(火) 16:48:19 ID:lP6W4ZmA0
【学年】高二
【偏差値】全統で70前後、進研で74
【志望校】九大医学部医学科
 学校では、黄チャートを主に授業を進めています。それと、進研のスタンダードという無名の問題集を毎日一題ずつ進めています。
授業の進路が、まだ三角関数を終えて空間ベクトルで、遅いようなので、九月に入って、独学で教科書レベルの対数関数とUの微積分は終わらせました。
数学の点数は、それなりにとれますが、センスはありません。
九大の数学で高得点をとりたいのですが、どのように勉強を進めればいいのでしょうか?

461大学への名無しさん:2005/09/06(火) 16:57:28 ID:XfppAyK30
まじめにやってるようだからその調子でがんばろう!
医学部受験は受験する教科の苦手科目を(国語とか)克服するのも
がんばって!センターで泣く人もたくさんいるからね。
462460:2005/09/06(火) 17:01:17 ID:lP6W4ZmA0
>>461 こういうとアレですが、やっぱり東大数学とかと比べると九大はそこまでセンスが必要ないのでしょうか?

それと、教科書→黄チャート→過去問とつなげても良いのでしょうか?
463大学への名無しさん:2005/09/06(火) 17:27:52 ID:oVqbk6KZO
>>442

それだけやってるのに、上がらないのが不思議でならん…
俺の知り合いは、青茶の例題のみ1〜2週やっただけで駿台全国模試で偏差値60はいってたがな…
464大学への名無しさん:2005/09/06(火) 17:30:07 ID:506Q6/AC0
解法のテクニック→理系プラチカ、が九大数学の黄金パターンだなあ。
神大数学のチャートと同じくらい相性がいい。
465大学への名無しさん:2005/09/06(火) 17:47:42 ID:J8237ot+O
おまえらな、はっきり言って文系なら黄チャ、理系なら青チャ完璧にすれば日本中どこの大学でも受かる(というか合格点に達する)。
青チャ黄チャが難しいなら理解しやすい系か細野系で基礎を固めてからチャートに移る。
チャートが終わったらオプションとして1対1、大数をやる。

あと過去問は絶対にやる。




↑とテンプレに載っけておいて欲しかった大学生です。
466大学への名無しさん:2005/09/06(火) 17:49:48 ID:506Q6/AC0
阪大以外、1対1要らねえ
467大学への名無しさん:2005/09/06(火) 17:55:32 ID:jItN3UfE0
青チャート持ってるけどほとんどやってないので
評判のいい赤チャートを買いなおそうかと思ったんですが
このスレ見てみるとあまり話題に出てなくて青チャートの方がよく出てくるので不安です。
青チャートでカバーしてて赤チャートでカバーしてないような問題とかはないんですかね?
それならとりあえず赤やっとけばいいような気がするんですが・・・
高2で進研80くらいで結構数学には自信があるので
基礎は多少載ってなくても問題ないんですが・・・
468大学への名無しさん:2005/09/06(火) 17:56:15 ID:rwBE729A0
学年 現3
学校 私立進学校
文理 理
偏差値 進研65
志望校 京大医学部保健学科

今まで黄色チャートの例題と練習問題しかしてません!
京大易化?って話になってますけど
これから演習問題極める以外になにか問題集やった方がいぃですか?
469大学への名無しさん:2005/09/06(火) 17:58:39 ID:lP6W4ZmA0
>>465 青茶のレベルが下がったことを考慮してでしょうか?
470大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:00:10 ID:RmJjcwjq0
>>465
いつの時代の話してんだよ。チャートがハードカバーだった頃ですか?
471大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:21:52 ID:0vztlScF0
>>467
そのレベルなら赤でもいい。
472大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:22:01 ID:8Jp0tnwDO
オービタルって本どう?どのくらいのレベル?
473大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:30:11 ID:6xB5oyayO
駿台からでてる実戦演習ってテンプレでいうとレベルはどんなもん?
474大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:41:11 ID:/rz/R3L8O
チャートをやり切れる変質者が日本に何人いることか。。
475大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:41:36 ID:4O4ICNT6O
医学部志望で黄チャはさすがに無理がありますか?
476大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:42:13 ID:Hyw93Y9K0
>>464
神大数学のチャートって??
477大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:45:17 ID:0TVSYKRJ0
チェクリピと1対1って難易度まったく変わらなくね?演習問題で1対1がで少し上って程度
478大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:51:43 ID:IAxbLbrM0
学年 高二
学校 私立進学校
文理 理
偏差値 駿台全国模試65
志望校 東大理一

これから数学を本格的にやろうと思ってるんですが
青茶をとりあえずやるべきですかね?
学校では数Vの微分を終えました。
教材は教科書とフォーカスアップを使っています。
479大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:57:25 ID:J8237ot+O
>>469
考慮して、です。
480大学への名無しさん:2005/09/06(火) 19:26:20 ID:uojXgfmHO
>>472 三重?笑
あれは1対1より下 網羅もされてない
481大学への名無しさん:2005/09/06(火) 19:32:04 ID:iGB0xLd5O
今も日々のハイレベル演習ってあんのかな??
482大学への名無しさん:2005/09/06(火) 19:35:27 ID:8Jp0tnwDO
3Cです
そうか…あれ微妙なんか。学校の先生がこれやっときゃ3Cはいいって
言ってたんですが
今勇者を育てるやってるんですが3Cの仕上げは何がいいですか?
483大学への名無しさん:2005/09/06(火) 19:37:07 ID:8Jp0tnwDO
>>482>>480に対してです
484480:2005/09/06(火) 20:00:46 ID:uojXgfmHO
いやいや三重出身?笑 俺もやったからw
数3Cやった事なかった俺ができるようになったプラン
勇者→1対1→プラチカ→マセマ
まぁ正直全くできなかったから勇者でコツつかんでマセマで演習がいいかと その後は青茶やら1対1やら
勇者は解説適当だが良問 公式はいい感じ
485大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:02:46 ID:uojXgfmHO
>>442をよろしくお願いします
486大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:11:57 ID:506Q6/AC0
>>476
神戸大の数学はチャートやってると雰囲気(中身も似てる)が近くて、
相性がいい。理由は・・・秘密。
>>485
不細工な解法であっても自力で解ききった経験がものを言う科目なので、
仕入れた鍵束(解法)を使う練習を積みたまえ。答えが粗末な問題集を
自力で解くといいと思う。受験用メジアンとか受験用スタンダードとか。
487大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:14:55 ID:LlO3qUuq0
プラチカって難易度表で言うと偏差値どのくらい?
488大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:16:58 ID:7udECyef0
高め
489大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:18:20 ID:LlO3qUuq0
ってどのくらいですか?
490大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:48:34 ID:sqGBY3Bq0
>>486
んなわけない。
491大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:59:02 ID:8Jp0tnwDO
>>484
三重じゃないです。愛知ですww
現役なんで3〜4冊やってる時間ないですorz
いちなり青茶やろうとしたら無理だったんで勇者から初めました
勇者→マセマでいく予定です^^
492大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:13:10 ID:uojXgfmHO
>>491マセマの合格は詳しいから最初にするのも…
493大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:16:50 ID:8Jp0tnwDO
勇者気に入ってるんで勇者終わった後本屋で立ち読みしてみます
マセマの合格プラス110問あるし負担かなり多そうなんで…
494大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:38:16 ID:iGB0xLd5O
今高2なんだが網羅系問題集をやり始めようと思うんですが数TAと数UBを同時進行すべきかTA終わらせてからUBに入るべきかどちらがいいでしょうか??
495大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:40:23 ID:7udECyef0
TA終わらせてからUBに入るべき
496大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:46:09 ID:DPyj3oKmO
いやいや、むしろV→A→C→U→T→B
これ最強
497大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:49:03 ID:iGB0xLd5O
なぜあえてその順序なんですか??根拠が知りたいです
498大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:15:34 ID:thRXZbFAO
高3で今から黄チャってのは遅いですか?
499大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:31:28 ID:fK0x4gAFO
図形と方程式でなにかお薦めありませんか?
初歩から標準ぐらいで。
500大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:32:48 ID:N6v2BEot0
>>498
今から全て数学に当てれば間に合う。
それしか言えない。
501 :2005/09/06(火) 22:48:36 ID:Gv12keyK0
ここ青評判いいけどはっきりいってチャートは赤か白しか使えない希ガス。
502 :2005/09/06(火) 22:52:18 ID:Gv12keyK0
>>465
東大文系なら数学配点低めだから他ができてれば何とかなるかもしれないけど
一橋の経済や商みたいに数学の配点がかなり高いところは黄色じゃ無理でしょ。
503大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:56:48 ID:UHaasAZe0
黒大数ってハードカバーのほうがいいの?
504大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:58:57 ID:3ObsMshc0
微分可能ってどういう事なのか誰か教えて下さい。。。
505大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:04:47 ID:FOx//c+B0
勇者を育てる数VC+天空への理系数学と、青チャートならどっちのほうがいいですか?
506大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:20:23 ID:OpAU6oT70
ぶっちゃけ、何色(白除く)でも9割理解できて使いこなせるようになれば凄い
白でも完璧にできれば基礎〜センター+αくらいまでは行く。
〜は駄目とかいうのを真に受けてコロコロ変えるのが一番良くない。
まずは手元にあるチャートから。
507大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:22:55 ID:FWAV0pXj0
>>494
1A2B3Cの順序がいい。
数学1やんないと新課程では二次不等式すら解けないことになってるわけだから。
数学Aに関しては独立してる感があるが、他は全部関わり合ってる。
Bで数列やらないとVの極限さっぱりだし。
普通に順番道理にやっていくのがいい。教育課程がそうなってるんだし、これは
無意味ではないだろうしな。

>>504
微分できるってこと。
508大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:27:12 ID:72svuSDd0
>>504

関数f(x)に対し、h->0としたとき、
(f(a+h)−f(a))/h
の値が存在知るときf(x)はx=aで微分可能という。
すべての実数aに対しf(x)が微分可能なとき、
関数f(x)は微分可能な関数という。
この定義より、微分可能な関数は連続であるが逆は成り立たない。
実際、連続関数でいたるところ微分不可能な関数が存在する。
509大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:32:14 ID:thRXZbFAO
>>500
数学はセンターのみなんで重要例題をこなしていこうと思うのですが、それでも時間の猶予はないですか?
510大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:36:19 ID:uglzKm300
>>504
折れ線じゃなくて滑らかな曲線ってイメージしとけ
511大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:39:27 ID:3ObsMshc0
>>508
x=aで微分可能ていうのがわかりません・・・(;_;)
よろしければ教えてくれませんかm(__)m
512大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:42:23 ID:QFlcNnWz0
本質の研究でも嫁や
513大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:42:48 ID:sqGBY3Bq0
>>508
>実際、連続関数でいたるところ微分不可能な関数が存在する。
どんなの?
514大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:51:37 ID:3ObsMshc0
本質の研究って理解しやすいんですか?
スイマセン、しょぼい質問で(;_;)
515大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:56:01 ID:506Q6/AC0
導入とか跳ばさなければ無理なくいけるよ。理解し易い。
516大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:57:41 ID:3ObsMshc0
ホンマですか!?
数3の方買っても大丈夫ですよね?
517大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:57:54 ID:5xXvIf7j0
>>513
508とは別人だが
y=|x^3-6x^2+5x-6|とか
518大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:58:56 ID:HobdMd4O0
ニューアクションωつかってるんだがテンプレにあるレベルって例題の他もやった時のレベル?
519大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:01:45 ID:V+2zPZkA0
ていうか網羅系の参考書なんてやる必要ないと思う
オレは去年のセンターは学校の授業とマーク問題集3冊くらいと過去問で185点とれた
チャートを覚えるよりはよっぽど効率がいいよ。
授業聞いてなかったやつは知らないが
520大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:08:11 ID:oKFjOQJi0
>>516
理解も実戦も本質の研究1冊で大丈夫だよ。
もしムズイのやりたくなったら、章末問題で腕試しすればいい。
いい本です。現状では万人に勧められる数少ない数学参考書かな。
521大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:11:52 ID:dZJgotXmO
だけど2次試験対策を教科書とかセンター問題集で
やるわけにはいかないでしょ
522大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:17:44 ID:0nU06Q+U0
>>520
ありがとうございます!
これって厚さはどれくらいなんですかね?
523大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:23:49 ID:oKFjOQJi0
厚さはけっこうある。でも素軽く終わるよ。
薄くても、理解し辛くて難渋→終われない、ってんじゃしょうがない。
524大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:23:58 ID:NTbWqD3H0
理論的なことを知りたかったら本質の研究か受験数学の理論だな
525大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:24:17 ID:pXWeDbBy0
526大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:27:35 ID:IIBSysZE0
>>517
いたるところ微分可能じゃないじゃん。
x=0とかで微分可能じゃん。
527大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:29:27 ID:0nU06Q+U0
>>523
ありがとうございます!
感動です(;_;)早速明日本屋行ってきます!!
528大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:32:45 ID:FE5IX/nX0
京大文系志望です。3年です。

数学をやってて、全然伸びる気配がありません
教科書の問題は確実に答えられます。
数研スタ演をやっているんですが、、略解も見て考えて時間がかかり効率が上がりません。
なので、参考書を見ていると、すごく旧課程ながら、理系プラチカなどは解説が詳しくとてもわかりやすいような気がしました。
そこで、出版社に問い合わせたら、9月に出ると聞いたのでそれをまとうとは思ったんですが、
問題の網羅や京大の実際問題のレベルと問題集のレベルの差、問題の質、旧課程版の奴でもいいので、それを見た方がいたなら、
京大入試を視点に補っておくべき部分があるなら教えていただけないでしょうか?

すみません、再カキコしちゃいました。
よろしければ、アドバイスいただけないでしょうか?
529大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:42:36 ID:jicssnVXO
マセマ元気→黄チャ これってありですか?
530大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:56:17 ID:oKFjOQJi0
京大、特に文系は過去問演習に尽きる。
良問の宝庫。過去問ネタの焼き直し出題もしょっちゅうあるしな。
数研スタンダード(受験編)を授業でやってるなら、過去問に挑むために
必要なことは大体できてるはず。
531大学への名無しさん:2005/09/07(水) 03:01:36 ID:FjC6CGYbO
中堅進学校の1年です志望校は一応国公立(関西なので京都、大阪、神戸)あたりを目指してます。
高1の間は数学は何をしっかりやればいいですか?
教えて下さい。お願いします!
532大学への名無しさん:2005/09/07(水) 03:28:19 ID:o+GzhdCu0
>>531
今は学校から配られた問題集で2年から青茶しれ
533大学への名無しさん:2005/09/07(水) 06:22:27 ID:FjC6CGYbO
>532
学校でもらったのが
4stepとチャート式だけなんですがいいですかね?
534大学への名無しさん:2005/09/07(水) 08:12:48 ID:o+GzhdCu0
>>533
大丈夫じゃん
535大学への名無しさん:2005/09/07(水) 11:02:38 ID:FjC6CGYbO
>534
いろいろアドバイスありがとうございます!
536大学への名無しさん:2005/09/07(水) 14:19:31 ID:xnfgBlzj0
神戸工学部志望の高三なんですが、青チャ例題→過去問で妥当な流れでしょうか?
後、復習の仕方がいまいち良くわからないのですが、どのタイミングでどのように行うのが
効果的なんでしょうか?一週間後に解き直すのが良いのでしょうか?
537大学への名無しさん:2005/09/07(水) 14:38:42 ID:M8O2DCtM0
今高2で、白チャ2週して、暇だったので青チャを立ち読みしてきたのですが、
レベル違いすぎませんかアレ。白チャがいかに簡単すぎたのかと思うと泣けてきます。
白チャはあと2週くらいはするつもりですが、白チャ終わったらどの参考書がいいでしょうか?
志望は国立なんですが・・・。
538517:2005/09/07(水) 14:50:53 ID:YNBZoSGN0
>>526
513で「連続だがいたるところで微分不可能」の例が問われていたから,
x=1,2,3で微分不可能な関数を挙げた。
何か問題でも?
539大学への名無しさん:2005/09/07(水) 15:22:27 ID:PdrQmZDuO
ベクトルを利用した空間や平面の式、交点を求める問題って
新課程では範囲外ですか?
540大学への名無しさん:2005/09/07(水) 15:36:29 ID:NmiB0GTJ0
>>538
それは「いたるところ」じゃなくて「三箇所で」でだよ。
いたるところってのはeverywhereってことだよ?
問題大有り。
541大学への名無しさん:2005/09/07(水) 16:10:39 ID:MB8eyDDw0
542大学への名無しさん:2005/09/07(水) 17:47:47 ID:y4QGW6xU0
チャート式が5時間頑張っても20ページしか進まないんですけど、こんなもんなんでしょうか?
他教科のこと考えると一日中数学というわけにもいかないし、章末の復習に1時間くらい掛かります。
みんなどんくらいの速度ですか?
543大学への名無しさん:2005/09/07(水) 18:01:32 ID:98t3ItO+0
>>542
1例題15分くらいのペースなら普通だと思うけど。
量が多いから根気よくやろう。
3年生には辛いけど。
544大学への名無しさん:2005/09/07(水) 18:04:58 ID:oKFjOQJi0
>>539
>ベクトルを利用した空間や平面の式、交点を求める問題
範囲外だけど、発展的内容として扱っていいことになってる。
使えれば機械的に解けて便利、見通しもよくなるので、使えない奴は
少し不利になるかな。
>>542
普通か少し速いくらいかな。読むだけならもっといけると思うが。
545大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:28:15 ID:pbh/QundO
数学を単元別に勉強してくとしたらオススメの順序ってありますか?ちなみに高一です。学校の進度が遅く、予習をしようと思って。
546大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:33:40 ID:UJ7y4rsx0
駿台から出た「受験数学と教えられない数学」がかなりの良書

方程式・不等式などの解の配置
最大・最小を極める
初等幾何の徹底(かなり分かり易い)
出来たつもりの答案集
途中計算で図より明らかを使って良いのか

この一冊あれば、基礎に不安がある人は良いんじゃないでしょうか
文理両方使えるのが特徴、3Cの範囲も書いてあるが
3Cの知識を使うところには注が書いてある
本屋で読んでみると良いだろう
547大学への名無しさん:2005/09/07(水) 23:04:24 ID:ptWtD2ju0
宣伝乙
548大学への名無しさん:2005/09/07(水) 23:13:25 ID:ygD+3N390
学年→高3
志望校→東大理T

本試験では2問完答+1問半答または1問完答+3問半答を目標にしています。
9月いっぱいで一対一の解法暗記(復習込み)が終わる予定なのでが、
この後は一応月刊大数の学コン、日々演、宿題や解法の突破口などをしようと考えていますが、
あまり参考書に関する知識がないのでアドバイスをください。
549大学への名無しさん:2005/09/07(水) 23:13:25 ID:Sg/zic4h0
>>546
内容はよさそうだけど
あきらかに基礎からってところが間違ってると思うよ
基礎≠基本ではないわけだが
おかげで宣伝臭がする
550大学への名無しさん:2005/09/07(水) 23:19:07 ID:cYqVeId40
大数ってmin maxについてそんなに詳しく書いてないけれど、
>>546のは非常に詳解に説明されている。
ノミネート方式という名前をつけられてね。

そこは感心した。
551大学への名無しさん:2005/09/07(水) 23:40:28 ID:l3ub9B7u0
>>549
基礎からでは無いけど
ある程度やっても、何かが不安な人のために使える
見かけだけの基礎を直すきっかけになる
552大学への名無しさん:2005/09/07(水) 23:55:16 ID:oKFjOQJi0
>>548
マジレスでZ会&東大型模試過去問 この時期だとな
1対1終わりそうな段階に達しているなら手をつけられるだろ
553大学への名無しさん:2005/09/08(木) 00:43:20 ID:AvhvwzPz0
>>552
z会は高価なので、月刊大数の学コンは代わりに使えませんか?
554517:2005/09/08(木) 01:55:53 ID:tSzh/T1c0
>>540
数学だけでなく日本語もわからんのか。
残念だな。
555大学への名無しさん:2005/09/08(木) 02:16:20 ID:g4ehs9a10
>>554
2chだからといって、無闇に相手を攻撃しさえすればいいってもんじゃないよ。

いたるところ微分不可能な連続関数ってのは>>541さんが張ってくれた
リンク先の高木関数とか、Weierstrass関数とかのことだよ。
そういう関数を知らないって告白してるようなもんだよ。>>554の啖呵は。
556大学への名無しさん:2005/09/08(木) 04:02:04 ID:5COXzUO90
>>554
至る所(ところ)
(1)行くところすべて。
(2)どこもかしこも。
(goo国語辞典より)

>>555
君も!
その反論には「何故この関数なのか」「何故その関数ではいけないのか」を
添えておかなければ、ただのトートロジーだろう?
557大学への名無しさん:2005/09/08(木) 04:10:23 ID:aQXlVR1m0
>>545
チャートでもやっとけ
558大学への名無しさん:2005/09/08(木) 07:11:51 ID:iF69Qubs0
だれかシグマトライの偏差値の到達点知ってる人いませんか?
白チャよりは難しいらしいんですが
559大学への名無しさん:2005/09/08(木) 08:56:18 ID:+c8S0WGy0
>>558
シグマトライを見ながら時間無制限でもいいので、
模試をといてください。
それで偏差値等がわかると思います。
560大学への名無しさん:2005/09/08(木) 09:34:39 ID:g4ehs9a10
>>556
>なぜその関数でなければいけないのか

「その関数」でなくてもよいが、ともかく高木関数とWeierstrass関数は
いたるところ微分不可能な連続関数である。高木関数とWeierstrass関数の
他にいたるところ微分不可能な連続関数はあるかもしれない。
したがって「なぜその関数でなければいけない」かはいえないし、
いう必要もない。

>なぜその関数ではいけないのか

彼の挙げた関数はいたるところ微分不可能ではなく、三ヶ所のみで
微分不可能な関数であるからいけない。しかしこのことは>>540氏が
指摘しており、何度もいう必要がない。
561大学への名無しさん:2005/09/08(木) 09:35:18 ID:g4ehs9a10
>ただのトートロジー
仰せに従って、君が添えるべきだと思う二点についてのわたしの見解を述べた。
>>555で述べているのは
「Pなる要件を満たすもののなかにQとRがある」
であり、これはP、Q、Rに何を代入しても、つねに真であるとは限らない。
したがって論理学でいうところのトートロジーではない。
「トートロジー」を単なる「同語反復」程度の意味で使っており
それがいけないというなら
「Aといものは、例えばBだ」という形のレスがいけないということになってしまうが?
562大学への名無しさん:2005/09/08(木) 10:11:12 ID:3G0VDABEO
学年・一浪
志望・文一
偏差値・全統系ので70前後、過去問数年解いた限りでは二完デフォぐらい。
やった参考書・青チャ一周、プラチカ二周、基本的に授業中心
質問内容・スタ演今から始めようとして問題数に挫折したんだが、手頃な問題数のがあれば教えて下さい。
563大学への名無しさん:2005/09/08(木) 10:16:00 ID:5COXzUO90
>>561
間違いが多過ぎる。>>555は誰に対しても言ってない独り言なら正しいんだけどね。
僕の発言も勝手に書き換えられてるし、ちょっといちいち訂正する気にはなれないな。
荒れるから君は無視するよ。ごめんね。
あと「2chだからといって、無闇に相手を攻撃しさえすればいいってもんじゃないよ。」
という名言を120回ぐらい音読してみてください。
564517:2005/09/08(木) 11:25:49 ID:b4+qoUYM0
>>563

「2chだからといって、無闇に相手を攻撃しさえすればいいってもんじゃないよ。」 ×120

これでよろしいでしょうか。

私のせいでスレが汚れたので去ります。
失礼しました。
565大学への名無しさん:2005/09/08(木) 12:05:16 ID:emvlvEqy0
本質の解法って難易度的にはどれくらいですか?
白チャートよりも易しい?
566大学への名無しさん:2005/09/08(木) 12:09:39 ID:emvlvEqy0
↑すいません、演習でした。
567大学への名無しさん:2005/09/08(木) 12:25:48 ID:g4ehs9a10
>>563
まず謝罪します。発言を勝手に書き換えてごめんなさい。
しかし「何故この関数なのか」は舌っ足らずではありませんか?
「何故この関数が質問の意図に当てはまる関数なのか?」
か「何故この関数でないといけないのか?」のどちらかだと捕らえるのが
自然だと思いました。
それからIDをみていただくとお分かりのように、>>555>>560-561
ぜんぶわたしです。つまりわたしは「2chだからといって無闇に相手を
攻撃するもんじゃないよ」と言っている張本人です。
この主張どおり、無闇に相手を攻撃したりはしていないつもりです。
反論にはいちいち理由をつけるし、理由なく相手を傷つける言い方はしません。
>>554は、それこそ中傷発言だと判断したのでああいう言い方をしました。

あなたこそどうしてそんなに高圧的な言い方ばかりするのです?
「君も!」とか、理由もかかずに「間違いが多すぎる」とか。
第一どうして、いきなり見ず知らずの人間を目下呼ばわりできるのですか。
(わたしもあなたが「君」と呼ぶからあなたを「君」扱いしいますが)
理由もいわずに相手の発言を「間違い」だと決め付けるのは
「無闇な相手への攻撃」だと思いますよ。

実のところ>>556でも>>563でも冒頭の件を除いて何を叱られているのか
さっぱり分からないのですがね。
568大学への名無しさん:2005/09/08(木) 12:43:04 ID:y2utZYhI0
高2です。志望は理科1類です。赤チャートの例題と総合演習Aまで終わったのですが、
次に何をやろうかと思ってるときに友達の1対1を見たのですが、チャートで覚えた解法でやれるものが
多かったので購入をパスしました。
標準的な解法を一通り覚えたあとにやる問題集でなにか良いものはないでしょうか。
569大学への名無しさん:2005/09/08(木) 13:49:18 ID:BsDjZrjuO
阪大の工学部志望で数学の過去問やろうと思うんだけど、
駿台『大阪大学・理系』の青本と大数『大阪大学の軌跡(?)』
どっちがオススメですか?出来れば違いなども添えて教えて下さいm(__)m
570大学への名無しさん:2005/09/08(木) 14:37:21 ID:yzJcAwcZO
名大農学部志望の高3ですがVの『曲線の長さ』〜『微分方程式』は旧課程の範囲らしいのですがやる必要ありますか?2次で出るのでしょうか?
571大学への名無しさん:2005/09/08(木) 14:41:21 ID:Zn13LdgG0
>>568
数学的思考の構造―発見的問題解決ストラテジー

東大志望なら読んでおいてもいいだろう
ちょっと高いけどね。
572大学への名無しさん:2005/09/08(木) 16:21:18 ID:gbh2xveO0
いや、それは少し高度な気がするなあ。
理三ならともかくとして、他にもっと遣る参考書があるはず。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777201996/
http://www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan/gouhi2004/
>>571氏が薦めているような本で、東大受験者が使うものといえば
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4431710345/
かなあ。三冊あるけれど。
573大学への名無しさん:2005/09/08(木) 16:30:27 ID:1ZB/L2HyO
すごくレベルの低い話で悪いんですが、教科書レベル(章末問題)が終了したらどの参考書をやれば良いでしょうか?いきなりセンター過去問でもいけますか?
574大学への名無しさん:2005/09/08(木) 19:29:21 ID:y2utZYhI0
>>571
今アマゾンでそれちょっと見てみたのですがなんか普通の参考書と違ってて面白そうですね。
たしかに高いので、ちょっとまず立ち読みしていたいと思います。
>>572
3つめの本面白そうですねえ。こういう本や>>571さんのあげたストラテジーって本とかみたいな
感じのは今のうちにゆっくり読んでみたいなあ。
とりあえず、その河合塾の問題集気になったので見てみます。

ありがとうございましたヽ(´∀`)ノ
575大学への名無しさん:2005/09/08(木) 19:35:28 ID:HqQscB7c0
阪大文系狙ってる1浪です。センター去年IA70、UB34でした。
去年は大阪市大狙ってたので数学いらないんであんまりやってませんでした。
今UBは青チャやってるんですが、IAは何したらいいでしょう??
できれば早く終われるやつがいいです。アドバイスお願いします。
576大学への名無しさん:2005/09/08(木) 20:09:03 ID:uXjgAzXLO
シグマトライってマーチまで対応できますか?
577大学への名無しさん:2005/09/08(木) 20:55:07 ID:ICK68S8Y0
高1です。
今、学校で数U・Bをやってて、黄チャの数Uだけのを配られました。
数Bをやりたいので、数Bの入ってるチャートを買いたいんですが、
数U・Bの青チャか、数Bだけの黄チャにしようか迷ってます。
お願いします。
578大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:01:04 ID:eEy1kmJW0
学校配布の参考書には逆らわない。黄チャでいけ。
579大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:05:18 ID:ICK68S8Y0
やはりその方がいいのでしょうか・・・。
800円くらいの差なので、青チャにしようと思ったんですが・・。
580大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:07:32 ID:eEy1kmJW0
青チャを総合演習Bまで全部やればともかく・・・w
そんな根性ある奴はめったにいないよ。だとしたら黄チャでも同じ。
但し、章末まで全部やりきること。
581大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:15:10 ID:ICK68S8Y0
黄チャですか。わかりました。
まだ文理決めてませんが、理系なら、青買うべきですか?
582大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:30:26 ID:7X3+1RCy0
576おねがいします
583大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:52:19 ID:HqQscB7c0
575お願いします。
584大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:54:07 ID:m+ck+7ie0
>>581
実際に本屋で黄と青を見比べてみろ
話はそれからだ
585大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:56:43 ID:eEy1kmJW0
>>581
国立中堅校(横国・千葉等)、早・慶・理科大、といったレベル以上の
*理系学部*を志望するなら、最終的には赤チャート(≒1対1対応)が
必要になる。しかし高2までは、黄チャレベルの問題演習で、典型処理を
繰り返し身につける方がむしろ重要ですな。物事には順番があるからね。
>>582
対応できるかどうかはあなたの底力(中学数学の完成度)次第です。
人によっては東大文系(過去問演習は必要)まで対応可能。
586大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:00:56 ID:7JjWPNzm0
>>575
浪人してからは何を使ってきたのかと,現在の偏差値を知りたい。
「早く終われるやつ」という点ではマセマかな。

>>576
理系だと苦しい。
587大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:05:54 ID:HqQscB7c0
>>586
IAは何もしてませんでした。マセマですか。
元気、合格、合格プラスってあるらしいですけどれがお勧めですか?
588大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:10:00 ID:H0WHiAiY0
>>574
ストラテジーはかなり大きな本屋じゃないと置いてない希ガス
589大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:14:29 ID:TD3JRjHg0
神戸文系だと、蒼茶?それとも黄茶?
590大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:18:06 ID:apGJrNXS0
>>589
591大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:19:39 ID:TD3JRjHg0
>>590
やっぱ蒼は必要ないですか。
黄だと、演習問題も全てこなしたほうがいいですか?
時間がないなら基本と重要だけでも対応可能でしょうか?
592大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:30:56 ID:76Mwz0M90
シグマトライってマーチまで対応できますか?
593577:2005/09/08(木) 23:04:58 ID:ICK68S8Y0

僕は今、黄チャの例題だけをやって、本質の研究で公式の証明など深いところを
理解するようにしてるんですが、このやり方はどうでしょうか?
やっぱり黄チャのpracticeや章末問題もやっておいた方がいいのでしょうか?
594大学への名無しさん:2005/09/08(木) 23:11:23 ID:xP4sqvT40
>>593
悪くないねえ。
でも例題だけで身につく?
例題だけやるなら出来ない問題は何回もやらなきゃね。
例題をきっちり身につけるなら練習はいらないけどエクササイズはやって損はない。
595577:2005/09/08(木) 23:19:57 ID:ICK68S8Y0
>>594
では、例題&その分野の本質の導入を読む→エクササイズ→チェクリピ
これはいかがでしょうか?
例題&本質研究と青チャはどちらが到達では上でしょうか?
質問ばかりですいません
596大学への名無しさん:2005/09/09(金) 00:01:27 ID:8IS0Yg6C0
シグマトライに関して聞いてるヤシは宣伝だろ
597大学への名無しさん:2005/09/09(金) 00:41:24 ID:TdPEHXKGO
旧課程のやさ理、ハイ理で複素数平面をとばして
大数で平面幾何と一次変換を補えば問題ないっすよね?
598大学への名無しさん:2005/09/09(金) 00:56:38 ID:PhMRgFMmO
一次変換は学校で全く習ったことない者で、独学しようと思うのですが、一次変換独学に最適なわかりやすい本をご紹介ください。
599大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:01:22 ID:TdPEHXKGO
>>598
そろそろ大数で特集されるっぽいですよ。
あと旧々課程のチャートとか鉄則をブックオフで買えますよ
600大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:05:48 ID:kuXJE3UcO
一浪で上智成城の経済志望。
平面図形の対策全然してないけどなんかいいのないですか?
一応今までやった問題集は1対1とこだわって(ベクトル)とハッと目覚める確率と予備校テキストと数列が分かる本です。
現役のとき青チャの全例題もしましたが多分忘れてます。。。。
601大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:12:09 ID:ZexXc1Ta0
白チャ黄チャ青チャ赤チャとこなしてきた俺は次に何をすればいいかな?
602大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:34:01 ID:PhMRgFMmO
高校受験してないので中学時代は数学さぼってたんですが、高校の平面図形は中学範囲の復習しなくても出来ますか?
603大学への名無しさん:2005/09/09(金) 10:18:23 ID:37X2X5FZ0
>>601
緑チャ
604大学への名無しさん:2005/09/09(金) 12:14:17 ID:Tu2hnXHg0
新数学演習に一次変換が載るらしい。
605大学への名無しさん:2005/09/09(金) 13:31:43 ID:2q298o/pO
微積でむずい本ある?
606大学への名無しさん:2005/09/09(金) 13:34:07 ID:cqtUYK2F0
>>605
微積分の極意
607大学への名無しさん:2005/09/09(金) 15:13:40 ID:gEZPKJ0k0
阪大工学部は青チャだけで対応できますか?
608大学への名無しさん:2005/09/09(金) 15:20:10 ID:wnXuqOHW0
>>587
…何もしてなかったなら元気から始めるべきだと思うけど,阪大なら
元気→合格→頻出(12AB)と進めなきゃならないので,時間がかかる。
1冊1ヶ月で3ヶ月か…でも阪大目指すならそのくらいは…

>>602
初歩からの詳しい本なら,中学で習う相似や円周角の定理についても
説明してくれているので大丈夫。
609大学への名無しさん:2005/09/09(金) 16:02:22 ID:5CfccU710
【学年】3年
【学校レベル】中堅公立進学校
【文理】 理系
【偏差値】全統70 進研75
【志望校】 東大理二(本番数学では2完1半の50点が目標)
【今までやってきた本や相談したいこと】
これまでにニューアクβのT〜Cまでと、1対1のT〜V(Cはまでやっていない)
の例題を終わらせました。
これ以降は、1対1のCを終わらせてから、新スタ演をやろうと思っているのですが、
VCの方は、発売されている新課程の演習書が少ないため、
1対1の演習までをこなすことにしようと思っているのですが、
これでも大丈夫でしょうか?


610大学への名無しさん:2005/09/09(金) 17:55:59 ID:RSFyIzph0
数VCってマセマの元気が出る終わったら荻野の勇者を育てるにいけますか?
611慶医首席2006 ◆IamDQNS/Wo :2005/09/09(金) 18:42:02 ID:pmM+lTF0O

604: 2005/09/09 12:14:17 Tu2hnXHg0 [sage]
新数学演習に一次変換が載るらしい。

もう載ってるけどほとんどB難度。


605: 2005/09/09 13:31:43 2q298o/pO
微積でむずい本ある?


解法の探求U。
612大学への名無しさん:2005/09/09(金) 19:25:29 ID:4ndPM2TsO
明治理系志望で、一学期岡本先生の3Cを単科でとってましたがレベル的には十分対応してるのでしょうか?また荻野先生の天空理系は難易度が高すぎるでしょうか?浪人でセンター模試数学(範囲外だけど)55くらいでした(汗)
613大学への名無しさん:2005/09/09(金) 19:31:26 ID:wAmLAfyoO
>>609
1対1の演習題をやれ。例題の応用を利かしたりするし、良問だから。
その後、1対1数C。
614大学への名無しさん:2005/09/09(金) 19:33:38 ID:/U0FaqYw0
岡田 迷言集
@「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
A「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」
B「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
C「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
D「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
E「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」
F「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
G「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
H「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
I「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
J「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」
K「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」
L「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
M「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
N「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」
O「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」
P「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
Q「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
R「自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。」
S「あの戦争が正しかったとね(言う)日本人が増えているのなら、我々はそれは体を張って戦いますよ!絶対に許さない!」
615大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:00:57 ID:wmZblEcf0
底辺国立理系は黄チャで大丈夫ですか?
616大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:37:03 ID:te9SuiiD0
シグマトライでセンター八割行けますか?
617大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:42:04 ID:TdPEHXKGO
やさ理で初見で解けるのが半分くらいなんですが、やさ理をやるのはまだ早いでしょうか?
解けなかったやつも一応解答みれば理解はできます
618大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:43:42 ID:Ew1BkqxZ0
黄チャ(例題と章末だけ)と本質研究をやるのと、青チャをやるのは
どっちが到達点が高いですか?
619大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:51:22 ID:dj7IExPp0
oshienai
620大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:55:06 ID:dj7IExPp0
616おねがいします
621大学への名無しさん:2005/09/09(金) 21:13:05 ID:cqtUYK2F0
>>620
貴方次第
622620:2005/09/09(金) 21:19:30 ID:BL4uwzDg0
常人の話しです
行けますか?
623大学への名無しさん:2005/09/09(金) 21:26:49 ID:j95+BulQ0
>>622
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <ねえ聞くより先にやってみたら?
         ノ(  )ヽ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <釣りだったらVIPでやりなよー!
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
624大学への名無しさん:2005/09/09(金) 21:27:41 ID:+zLxWEOP0
センターの8割なんて教科書完璧にしたら過去問でいけるだろヴォケ
こういう質問してるお前は常人以下だから無理かもしれんがな
625620:2005/09/09(金) 21:30:36 ID:pMWILgyM0
うぜーよ童貞
626大学への名無しさん:2005/09/09(金) 21:32:47 ID:zI58waUR0
教科書といってもいろいろあってレベルが異なるので「教科書やれば・・・」
と一律に言うのはよくない。自分が使った教科書ではと言いなおすべき。
627620:2005/09/09(金) 21:36:53 ID:pMWILgyM0
626さんの言うとうり
とりあえずシグマトライは教科書完成レベルと入試基礎と書いてありましたが?
センターって教科書完成レベルの問題なんですよね?
628大学への名無しさん:2005/09/09(金) 21:59:34 ID:udwEU7ACO
>>620はなんでそんなに偉そうなんだ?w
半年ROMっとけよ。
629620:2005/09/09(金) 22:04:11 ID:6QsxRx3c0
一人でやっててください
630大学への名無しさん:2005/09/09(金) 22:55:43 ID:FjZA0TUC0
>>553をお願いします
631大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:00:50 ID:TdPEHXKGO
>>617お願いします
632大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:04:53 ID:+zLxWEOP0
教科書完璧にしたらセンター本番じゃねぇだろ。
教科書→センター過去問や予想問→本番が無理ってことはないはず。
何かやりたいならセンター対策の参考書はさめよ。
8割だろ?難しいと感じたやつは捨てても普通にいけるじゃねぇか。
そんなに童貞じゃないことを自慢したいなら今からもっかいセックスして出直して来い。
633大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:09:40 ID:HaWMXFryO
プラチカの新課程版って出る予定ありますか?
634大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:14:11 ID:p457AGTl0
全統で数学の偏差値が70ほどです。最近まで、バンバン解法詰め込むために問題集を買う気だったのですが、アウトプット系のものもやってみたくなりました。
問題数が少なくて(精選されてる)、一冊解き終えたらそれなりに、力が付いてるような問題集があったら紹介していただけないでしょうか?
一応、理系で東大志望です。
635634:2005/09/09(金) 23:17:56 ID:p457AGTl0
すみません。高二です。あと、ベースの問題集として黄チャートを使ってます。
636大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:19:06 ID:hCZd5gSe0
今まで旧課程の黄チャやってきたんですが新課程の黄チャ、青チャと比べて
難易度どんな感じなんですか?
637大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:32:32 ID:cqtUYK2F0
>>635
何年かわからないからアドバイスできない。
>>636
つ本屋
638635:2005/09/09(金) 23:34:15 ID:p457AGTl0
>>637 高二です。よろしくお願いします。
639635:2005/09/09(金) 23:36:27 ID:p457AGTl0
>>636 全然参考にならないと思いますが、うちの高校は今までずっと黄チャートを使ってきたのですが、数学の教師があまりに黄チャートが簡単になったもので、一個下の一年には赤チャートを買わせています。
640大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:39:57 ID:1FWXbbcB0
>>607をよろしくです。
641大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:41:02 ID:aat2NIXN0
635 名前:634[] 投稿日:2005/09/09(金) 23:17:56 ID:p457AGTl0
すみません。高二です。あと、ベースの問題集として黄チャートを使ってます。

637 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/09(金) 23:32:32 ID:cqtUYK2F0
>>635
何年かわからないからアドバイスできない。
642大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:55:21 ID:boIHNrJ7O
赤茶デフォの高校なんかがあんのか…

灘とか筑駒とか開成とかその辺クラスの進学校か
643大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:02:31 ID:qp78lVfj0
>>634

Z会やれ。
よく練られた良問揃いで力がつく。
644635:2005/09/10(土) 00:05:35 ID:p457AGTl0
一応Jシリーズはとっているのですが、思ったほど難しくなくて……。
黄茶からスタ演っていけるものなんですか? というより、スタ演ってアウトプット本?
645大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:25:00 ID:FS611/a70
【学年】高二
【学校レベル】名大10人程度
【文理】 文
【志望校】 東大文1
【今までやってきた本や相談したいこと】
今まで黄チャート・1対1をやってきたのですが、この次はどうすれば良いでしょうか?
646大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:31:57 ID:dcEwmAoF0
【学年】高V
【学校レベル】悪い方です
【文理】文
【偏差値】60
【志望校】京大法学部
1冊を中心にやっていこうと思い、ぷらちかという本が目に付きました。
なので、質問なんですが、プラチカってここでいうと、どれくらいの難易度なんでしょうか?
学校でもらった、スタンダード(授業でやらないので放置)と同等でしょうか?
また、プラチカをやろうと思うんですが、これを一通りやっておいただけでは、
まだ、弱い部分などはあるでしょうか?
一応、スレを見て、整数問題対策に大数の月刊号のほうを使ってみようとは思うんですが・・・
何かほかに補っておくべきものなどはあるでしょうか?

やった後はすぐに、過去問をやっていけばいいでしょうか?
647大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:52:22 ID:VsJ6hYiL0
>>618お願いします
648大学への名無しさん:2005/09/10(土) 01:04:46 ID:db7wUIwwO
数学はセンターでしか使わず9割はとりたいのですがニューアクションβでわレベル的にたりませんか?それともオーバーワークですか?センターに適した問題集があったら教えてください!お願いします
649大学への名無しさん:2005/09/10(土) 01:24:55 ID:9g/yFs0uO
高3で神戸文志望です。数学は本当に苦手で、代ゼミで偏差値50位なのでこれから数学を短期集中でセンター七割までは仕上げるつもりです!そこで神戸文レベルならどの参考書をどんな順に仕上げるのが良いか教えていただけないでしょうか?是非お願いします
650大学への名無しさん:2005/09/10(土) 01:30:39 ID:9+MqzDVh0
今高1で、学校の進度に合わせて数T・Aの青茶を終わらせました。
数U・Bに関しては学校の進度とは先取りでやっていこうと思うのですが、
数U・Bをどんどん進めて数T・Aはやらなくても大丈夫でしょうか?
やるとした場合、数T・Aは何をやっていくべきでしょうか?
651大学への名無しさん:2005/09/10(土) 01:40:03 ID:eSoU5ZMt0
ふと思ったんだが思考力ってなんだ
思考力つけろって昔言われたが
結局どんな問題も今まで解いてきた問題で使った解法を試してみて
その問題に自分が今まで出会ったことのない解法が用いられてたら
凡人には解けそうもないよなぁ
大学受験における思考力ってのが
今まで出会った解法を試す力とどの解法が適当か予想する力ってのなら
問題数こなせばなんとかなりそうだし、いちいち教師の言う「思考力」ってのをつけるために
1問に数時間かける必要ってないよなぁ
652大学への名無しさん:2005/09/10(土) 02:10:31 ID:+KczAeWU0
>>651
数学的思考力などという永代の知れない物は生理学的には存在しない
個々の問題の解き方が頭の中で普遍化されておりその「記憶」を容易に再生できる状態
ーこれを君らは思考力がついたと錯覚しているに過ぎない。決して未知の物に対する
解決能力がついたわけではない。君達の好きな言葉にヒラメキというのがある。
このヒラメキという現象も生理学的にはありえない。以前に1度見たことを完全に
忘れていたがそのふるい記憶が何らかの誘因で突然よみがえること、これがヒラメキの正体
653大学への名無しさん:2005/09/10(土) 02:10:54 ID:1oMcCUJM0
>>645
なんでもいいよ

>>646
なんでもいいよ

>>648
なんでもいいよ

>>649
なんでもいいよ

>>650
なんでもいいよ
654大学への名無しさん:2005/09/10(土) 02:26:54 ID:5OP0dyMpO
ちょwwwべりグッ!
655大学への名無しさん:2005/09/10(土) 06:50:50 ID:GaysInfq0
科書完璧にしたらセンター本番じゃねぇだろ。
教科書→センター過去問や予想問→本番が無理ってことはないはず。
何かやりたいならセンター対策の参考書はさめよ。
8割だろ?難しいと感じたやつは捨てても普通にいけるじゃねぇか。
そんなに童貞じゃないことを自慢したいなら今からもっかいセックスして出直して来い。

こいつ分作る能力ね―な最後のほうこいつ自身が可哀想
656大学への名無しさん:2005/09/10(土) 06:58:47 ID:GaysInfq0
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/    
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
657大学への名無しさん:2005/09/10(土) 07:13:49 ID:OyFVi9o50
>>645 スタ演
>>646 プラチカ?何とかなるかな
>>648 東京出版の必勝マニュアル
>>649 センター対策本→センター予想問題集→マセマ頻出文系→過去問
>>650 青茶の復習
658大学への名無しさん:2005/09/10(土) 08:50:47 ID:7Men9fJB0



マセマ頻出とやさ理
新課程でたらどっち買うのよ?!!?!?



659大学への名無しさん:2005/09/10(土) 09:42:31 ID:u9Oz8uXd0
>>658
間違えなくやさ理
660大学への名無しさん:2005/09/10(土) 10:03:24 ID:jEwsVFtLO
【学年】高2
【文理】理系
【偏差値】全統で58ぐらい
【志望校】千葉大
確率が理解できません。教科書は何とかなるんですが。確率を勉強するのにオススメの問題集があったら教えてください。お願いします!
661大学への名無しさん:2005/09/10(土) 11:30:14 ID:nfKIZJF30
>>660
>小学館(細野真宏の数学が本当によくわかる本)http://www.shogakukan.co.jp/
これの確率。
662大学への名無しさん:2005/09/10(土) 11:34:40 ID:X6J5hjw4O
今偏差値英語30数26国43の浪人です
来年2月の入試にはあと五ヶ月しかないので無理なので2浪っていうか仮面浪人してあと17ヶ月の間
メチャクチャ勉強したら上智経済学部は行けますか?
やる気はあります!五ヶ月後の入試は帝京に受かりたいと思ってます 帝京から仮面浪人で上智を目指します
663大学への名無しさん:2005/09/10(土) 11:47:42 ID:ThHGeIkO0
やる気あるんだったらなんで、勉強しなかったの?
664大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:06:46 ID:rVBk1Omv0
>>662
今からでも間に合うよ。
間に合わないなら、17ヵ月後も無理だよ。
665大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:12:57 ID:Fj4TbcYoO
ニューアクションとチャートの違いを教えてください。解説が詳しいほうがチャート?
666大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:24:46 ID:2EWm/M130
>>665
解説が詳しくて解答がしょぼいのがチャート、その逆がニューアクション。
667大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:29:41 ID:Fj4TbcYoO
そうなんですか!ありがとうございます。ニューアクションωを極めます。
668大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:49:10 ID:ThHGeIkO0
黄チャートで覚えた解法を色々使いこなすようなアウトプット本を探しています。高二です。
抜けがなく、次のレベルに進めるようなものが欲しいです。

あと、東大志望で、学校では黄チャートと進研のスタンダードを進めているのですが、一対一はやった方がいいのでしょうか?
669大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:50:31 ID:1IifgWYC0
>>662
きっと受かるさ
670大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:52:46 ID:82nMUqlEO
今受験数学の理論やってサクシードにつなげて演習してってやってるんだけどこのあとにつなげられる問題集ってどんなんがいいでしょう?
671大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:54:52 ID:1IifgWYC0
>>668
黄チが完璧になってから東大過去門とか。
いろいろ手をつけるべきではないと思う。
672大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:58:07 ID:ThHGeIkO0
黄茶から東大過去問にいけるものですか?
673大学への名無しさん:2005/09/10(土) 13:15:57 ID:SvlQcnVh0
チャート使ってる奴、チャート(赤枠)と指針をしっかり覚えておけ。
全範囲のチャートが頭に入ってれば、未知の問題でも相当闘えるぜ。
674大学への名無しさん:2005/09/10(土) 13:41:18 ID:4f80ZPfb0
チャート+ニューアクション=ニート
675大学への名無しさん:2005/09/10(土) 13:48:07 ID:REITQ2L60
漸化式とベクトルを独学でやるのですが…何の参考書がいいでしょうか?
まずは知識ゼロなので基礎を固めたいんです。問題演習は黄チャートでやります。
676大学への名無しさん:2005/09/10(土) 14:06:18 ID:rW2/gQlj0
最密講義Fという本がある。
あれの漸化式をやってみなさい。
677大学への名無しさん:2005/09/10(土) 14:13:43 ID:REITQ2L60
ありがとうございます
678大学への名無しさん:2005/09/10(土) 14:20:53 ID:74AO90i20
本質の研究てかなり良くね?
おれずっと黄チャ使ってたんだが、
黄チャでは、
この公式は覚えないとアカンねんな〜
と無理やりに覚えてたんだが、
本質なら覚えなくていいんだよな!理解してんだよな!
本質万歳!!
679大学への名無しさん:2005/09/10(土) 14:39:09 ID:/puUqsCf0
>>645
数学2Bまで終わってて、信頼できる数学の先生がいるのなら
数研のスタンダード受験編

先生にあまりききに行きたくなかったら
・学研の数学TAUB問題総演習
・月刊大数日々演

>>650
今数学1Aが終わるくらいならそんなにペースが遅いわけではない。
無理して先に進めるよりは学校のペースにあわせて、単元ごとに入試レベルまで
持っていくのがいいと思う。授業中の内職も意外と気が散るし。
青チャの演習問題もしっかりやった方が良い。

>>662
浪人して成績の上がる人は全体の約1/3。他の2/3は良くて現状維持、悪くて下がる。
今まで2年半も何もしてこなくてこれからできるわけがないと思う。

>>668
たぶんスタンダード受験編だと思うが、それをしっかりやるのなら一対一はいらない。
普通のスタンダードならやった方がいい。

まだ過去問はいいと思うが、東大理系・文系数学25カ年という問題集がある。
それは中身が分野別になってるので普通の問題集として解いていくのを薦める。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:11:04 ID:+7HtpGDe0
↑そうだ選挙に行こう


受験生には関係ないかw
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:24:01 ID:2gncaZ+k0
>>680
俺は2浪で初の選挙なので行って来ますorz
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:27:12 ID:jw4KJZvX0
黄チャートやるか進研ゼミのセンター用やるかで迷ってます
もう時間的にも両方はきついし
偏差値は50くらいです
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:54:38 ID:0f3S+A/d0
>>673 たしかにチャート(赤枠)と指針を暗記している人は少ないね。
チャートで暗記数学を実践するのならそれらを覚えるまでやりこむことが大切です。
チャートを学習のに同型の問題しか解けない人と応用力のある人の差は習熟度の差ですよ。 
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:57:20 ID:u9Oz8uXd0
>>683
チャートの存在意義はそこなんだよなぁ。
中表紙にも書いてあるし。
685645:2005/09/10(土) 18:17:24 ID:wA1/eQmvO
>>679
受験編?演習じゃなくてですか?
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:58:15 ID:AypFKFbm0
阪大理系目指してて、今黒大数やってるんですが、
最終章の総合問題はやっとくべきですか?
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:15:09 ID:0RoDrGXr0
自分は高3文型で、数学は苦手なほう(この前の真剣記述で数学偏差値50,0)です。志望校は北大経済です。

今から総復習のために、学校からもらったニューアクションβやろうと思うんですが、
例題はすべてやったほうがいいのか、それとも赤文字の例題(重要例題っぽいやつ)
だけやればいいのか迷っています。どっちがいいでしょうか?
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:32:48 ID:FBJMvsrW0
>>685
数研のってかいてあるだろーが
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:09 ID:949uDfZQ0
痛みを伴う小泉改革には断固反対!
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:40 ID:r4QDcZ5C0
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:09:44 ID:u9Oz8uXd0
>>689
選挙活動お疲れ様です。帰ってください。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:21 ID:1IifgWYC0
>>687
中途半端は逆効果だから、一冊すべてやるべきだと思う。
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:07 ID:Ah0nmr9b0
黒大数or受験数学の理論→スタ演、探求確率、マスターオブ整数

てのは無謀じゃないですよね?
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:38 ID:949uDfZQ0
>>686

最終章もやったほうがいい。
後は、Z会MF1が総仕上げにいい。
12−1は阪大即応問題だし、
今年の阪大理系2番の問題はMF1の2月に出題されたのと
そっくり同じだった。
695650:2005/09/11(日) 00:30:02 ID:mSZc+x9o0
レスありがとうございました。
数T・Aは確かに青茶の演習問題をコツコツとやっていくことにします。
数U・Bも授業に合わせて、青茶あたりで授業意合わせて行こうと思います。
多分夏休みで余裕があったので、調子に乗っていたかもしれませんし。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:44 ID:CnyHP+WxO
河合の入試問題集のレベルを教えください
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:56:33 ID:aETY0oxOO
数学が全般的に伸び悩んでるんですけど、成績上げる方法ありますかね?
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:02:23 ID:2DgEjPvpO
>>697
数学の勉強をするでFA



マジレスすると公式、定義の理解
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:06:36 ID:aETY0oxOO
マジレスありがとうございますm(__)mといことはある程度の暗記じゃ駄目だということですか?
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:08:56 ID:M1wPQoxL0
gj
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:54 ID:TdkyDzzqO
数学が一番難しい順に三つくらい大学名を教えて下さい
文系のみでお願いします
できるなら良問の大学でお願いします
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:27 ID:WHFvgWVj0
四天王寺国際仏教大学
四天王寺国際仏教大学
四天王寺国際仏教大学
703:2005/09/11(日) 14:43:44 ID:VYt2QGqsO
全統記述へんさ65だがマーク130天。どうしたらいい?
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:20 ID:E7rOCoEb0
比較的にだけど、
東大→難しいし計算も面倒
京大→難しいけど計算は簡単
阪大→簡単だけど計算は面倒
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:50:07 ID:hB7WISqf0
>>704
京大の数学が難しい?本気で言ってる?
もう一回過去問みたほうがいいよw
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:15:54 ID:yN/Rv1ug0
>>703
全統記述は現役が点を取りやすく設定しているのであてにならない。
マークの得点が実力だと思った方がよい。というわけで、今まで通り、
数学の実力そのものを底上げする勉強を続けるべきですね。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:42:55 ID:iNGKYx5A0
理系で数学が難しい大学を上から3つ挙げてください。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:47:49 ID:E7rOCoEb0
>>705
おまwwwwww日本語は正しく読んでくれwwwwwwwwwwww
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:16:01 ID:yN/Rv1ug0
本質の研究を全範囲コンプリートしてみた。
感想は・・・東大理系二次までこのシリーズでオッケー。
他に何か重ねてやる必要はない。過去問演習に即いける。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:34 ID:JlL4beXF0
本質の研究はチャートにあるどうでもいいような問題を絞ったものだから、
余計なものは無いので、確かに東大まで連れて行ってくれるのかもしれない。

つまり、青チャ死亡ということだ。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:41:23 ID:CnyHP+WxO
河合の入試問題集のレベルはどれくらい?
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:00:11 ID:oYbRTl120
ハイレベル理系数学ってよくね?
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:23:23 ID:YxWjGmoL0
>>711
テンプレくらい読め
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試攻略

>>712
絶版
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:47:49 ID:bajmGdtJ0
すみません。何度も質問している、高二黄チャートのものです。
どこかのスレで、文系の入試と理系の入試の数学は本質的に違うと書いてあったのできになったのですが、数TUABを終えてから、東大理系数学のTUAB版として東大文系数学25カ年を解いていって問題ないのでしょうか?
それとも、理系と文系の問題は違うと思って取りかかった方がいいのでしょうか?
あと、これを東大数学を問題集として解くときは、解けるまで答えを見ない方がいいのでしょうか?(例え、一週間かかっても)
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:33:26 ID:2PfJwe7E0
>>714
東大の理文共通問題は毎年1、2問でてるから対策にはなる、が
それだったらわざわざ文科の問題を買わないで
理科の問題から1A2Bの問題を解けばいいんではない?
それと東大は理系の場合150分で6問だから
一問にかけられる時間はだいたい30分ぐらいだ
だから30分考えても全く方針すら思いつかないようだったら
解答を見たほうが俺は良いと思う。方針が思いついたらとりあえず
最後までやってみて答え合わせ。
そして大事なのが復習。1週間後と1ヵ月後に1回ずつは復習して定着を図る
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:36:04 ID:K/YNKArOO
おまいら!青チャートのこの問題数どうにかしろ!
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:12 ID:LBGN3g4X0
>>716
つ一対一

もしくは全部切り刻めw
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:13 ID:WYEU1CzE0
>>716 素数の番号だけやれ
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:41:10 ID:GP+1tvq8O
>>716
@マッキーで塗り潰す
A無視する
B破る(定規を使わず)
Cだしをとる
D食べる
E新しい技を試してみる
F買い替えまくった挙げ句落ちる
G全部やる
H全部やらない
I受験やめる
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:04 ID:LBGN3g4X0
>>719
Jシコる
Kウマー
Lウツダシノウ
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:43:42 ID:z3F/DHDd0
青茶ってそんなに問題数多いの?
黄:青:赤の問題数の比ってどのくらい?
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:44:02 ID:ocb54gV5O
10にしとけ。
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:44:52 ID:WYEU1CzE0
近似すると
黄:青:赤=1:1:1
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:17 ID:K/YNKArOO
黄:青:赤=5:7:5

こんな感じ(;`〜`)
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:58:36 ID:SA4zLzV0O
今、TAの基礎をある程度固めたんですが、おすすめの問題集ってありますか?
黄チャでもやろうかと思うんですが、時期が時期なんでどうしようか迷ってます。
ちなみに高三で法政目指してます。
だれがアドバイスをおねがいします。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:59:36 ID:WYEU1CzE0
>>725 新数学演習
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:05:44 ID:K/YNKArOO
マジレスすると黄チャ&過去問
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:47 ID:81hifOh+0
>>725
チェクリピ

学部によっては「式と証明・高次方程式」「図形と方程式」対策もお忘れなく
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:07:12 ID:AqgzRAjt0
>>721
黄3Cは導入、例題、練習、章末を合わせて799問
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:35 ID:201STDra0
>>714

入試は時間制限があります。
30分考えて解けない問題は解答を見るべし。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:44 ID:Ph5y96vk0
数学のセンター対策本でおすすめなのは何がありますか?
今青チャをすすめていますが、私大をセンター利用で合格したいのではやめに
対策をしたいとおもっています
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:39 ID:bajmGdtJ0
一対一のTUABの例題と新スタ演ってどっちの方が多いのでしょうか?
あと、新スタ演って時代遅れなのですか?
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:40:55 ID:8Id451DIO
河合のαテキストが数VCの演習量が少なくて物足りないので、
並行して何か問題集をやりたいのですが、
この場合1対1とプラチカだったらどちらが適しているでしょうか?
偏差値は全統で60弱ぐらいだと思います。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:33 ID:VhGdBL9WO
志望校の赤本の対策見たんですが、教科書の章末問題レベルと書いてありました。
チョイスだけで対応できるでしょうか??
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:58:23 ID:JqUvCWTp0
ニューアクβ終わらしたんですが基礎強化入試数学1A、2Bをやりこめばどれ
くらいまでいけるでしょうか?
736大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:02:13 ID:r4PKfoZr0
文系プラチカの改訂版いつ出るか知ってるひといる?
秋ごろ発売って・・・
737大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:25:32 ID:Zp7GXi5g0
理系の高2です。学校レベルは東大40人くらいです。
偏差値は最近模試受けてないんで良くわかりません。。。センター40〜50くらいです(片方だけで)
駿台で2Bと3Cとっています。英語入れて週3です。
自分の数学のレベルが上がっている気がしません・・・。
とにかく数学のレベルを上げたいです!!どの参考書がいいでしょうか??
738大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:36:26 ID:AaTF1GZR0
>>646もどうか、お願いします。
長文になっていて、読みにくくてすみません。
739大学への名無しさん:2005/09/12(月) 07:21:29 ID:WQKfLX5m0
>>737
どの参考書というよりも
まずセンターレベルで8割取れる力を養成することを目標にしたほうがいいだろうね
その学校レベルなら誰かに聞けば間違いない本を推薦してくれるだろうと思うが
相性だけだろうね
740大学への名無しさん:2005/09/12(月) 07:26:49 ID:WuxvV5Dy0
マセマも以外と問題数多いな・・・
741大学への名無しさん:2005/09/12(月) 07:36:35 ID:uzv+dhP80
>>731
緑チャート
742大学への名無しさん:2005/09/12(月) 13:15:53 ID:MPDfBWLE0
>>741
チャート挫折した人がすすめんなよ
743大学への名無しさん:2005/09/12(月) 14:58:08 ID:e920Br/30
一対一1ページやるのに1時間近くかかってしまいます。
これじゃ時間がいくらあっても足りないです。
時間短縮のいい方法って何か無いでしょうか?
744大学への名無しさん:2005/09/12(月) 15:13:19 ID:uG1LfILw0
演習と考えてやっててそんなに時間かかるんだったら単に力不足
745大学への名無しさん:2005/09/12(月) 15:20:51 ID:TjUHAZDj0
>>743力不足。一段参考書のレベルを下げましょう。
746大学への名無しさん:2005/09/12(月) 15:57:11 ID:/fIOmfNy0
河合入試攻略>>1対1。テンプレは間違ってる。
747大学への名無しさん:2005/09/12(月) 17:39:21 ID:y/2eE3nI0
明治理工(偏差値55)目指してるんですけど
黄茶で十分対応できますか?
748大学への名無しさん:2005/09/12(月) 17:51:56 ID:T3n1fHND0
対応出来るだろうが少しくらいレベルの高いものも触れておくといい。
749大学への名無しさん:2005/09/12(月) 17:59:30 ID:OV9FcGkQ0
・高3
・一橋・慶應:経済
・河合記述:1・2回190前後、マーク:1A90・2B70で安定
・現在進めてるもの→細野確率、1:1演習2B、慶應経商の過去問
全統記述は大丈夫なのですが、一橋レベルには指針さえ立たないことが多いです。
標準問題以上に対応できるようレベルUPしたいです。
またU分野において全体的に苦手意識があって鍛えたいです。
何か良いものはないでしょうか?よろしくお願いします。
750大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:04:26 ID:WuxvV5Dy0
hg
751大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:10:31 ID:e920Br/30
>>744
>>745
一応青チャート2回やったんですが...orz
1ページ何分なら標準的でしょうか?
752大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:15:46 ID:4diMwQ6C0
>>749
モノグラフ
一橋は*高級な典型問題*が多いので、知らなきゃできません。
知識勝負!
753大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:18:11 ID:4diMwQ6C0
>>751
問題そのもののレベルは、青チャ総合演習>1対1例題・演習
復習あるのみ、ですな。
754栄光 ◆Lms90zM1k. :2005/09/12(月) 18:35:04 ID:I5WH9zff0
細野先生の「数学がほんとうによくわかる本」を全巻読んでも
知識的に問題は有りますか?
755大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:41:39 ID:ZrEkG3n00
センターまでならいいけれどね。
あれで東大は無理。
まあ、あなたの志望が何なのかわからないから答えられないのだが。
756栄光 ◆Lms90zM1k. :2005/09/12(月) 18:51:54 ID:I5WH9zff0
東京大学へ進学するためには、どの様な事をこなせばいいのでしょうか?
757大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:52:48 ID:sFpHawBw0
>>756
まず一回テンプレ嫁
758栄光 ◆Lms90zM1k. :2005/09/12(月) 18:59:13 ID:I5WH9zff0
>>757
先ずは過去問をやってみるんですよね?
無理です。全く解りませんよ。
難しいのか簡単なのかもわかりません。
未だ高2なので(屁理屈かも知れませんが)
759大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:59:35 ID:CT7smYfHO
734:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/11(日) 22:46 VhGdBL9WO
志望校の赤本の対策見たんですが、教科書の章末問題レベルと書いてありました。
チョイスだけで対応できるでしょうか??



お願いします
760大学への名無しさん:2005/09/12(月) 19:02:30 ID:EjfOQ0mlO
759:09/12(月) 18:59 CT7smYfHO
734:名無しさん@そうだ選挙に行こう 09/11(日) 22:46 VhGdBL9WO
志望校の赤本の対策見たんですが、教科書の章末問題レベルと書いてありました。
チョイスだけで対応できるでしょうか??



お願いします
761大学への名無しさん:2005/09/12(月) 19:42:41 ID:lmkH0vBA0
758 :栄光 ◆Lms90zM1k. :2005/09/12(月) 18:59:13 ID:I5WH9zff0
>>757
先ずは過去問をやってみるんですよね?
無理です。全く解りませんよ。
難しいのか簡単なのかもわかりません。
未だ高2なので(屁理屈かも知れませんが)
762大学への名無しさん:2005/09/12(月) 20:21:43 ID:6/+1ikIW0
よく網羅系参考書などで解答を言葉や記号も交えて説明しているのですがそういところもまねしたほうがよいのでしょうか。
問題の解き方はわかるのにそういう細かいことが気になってスグ答えを見てしまいます。
こういうときはどうしたらいいのでしょう。
アドバイスお願いします。
763大学への名無しさん:2005/09/12(月) 20:34:33 ID:Pu3Argm+0
>>762
とりあえず解く

そしてその解答を覚える
センターは別に良いとして、二次ではそういうのも軽く必要。
764大学への名無しさん:2005/09/12(月) 20:44:13 ID:dGH5CG3R0
【学年】現高校2年生
【学校レベル】底辺 滑り止め
【文理】 理系
【偏差値】河合記述 53.2
【志望校】 まだ決まっていませんが、とりあえず60を目指しています。
【今までやってきた本や相談したいこと】
今、黄色チャートをもっているのですが、ちょっと難しいと感じています。
新日程では白チャートの評価が高いので白に移ろうかどうか迷っています。
どうするべきでしょうか?
(あの内容でこの値段ってチャート安すぎですよね!

765大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:11:12 ID:ILZXT7ho0
60なら黄くらいは必要かと
とりあえず自力で解けなくても解答見て理解できればおkだから
少し無理して黄色こなしてもいいんじゃないか
766大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:32:41 ID:SWxj1sZBO
数列(数B)だけでかつ青茶レベルの本をあっぷしてくれ
767大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:33:53 ID:SWxj1sZBO
数列(数B)だけでかつ青茶レベルのをあっぷしてくれ
768大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:39:24 ID:mWy65E6m0
>>767
数列{An}があって、Anの第1項から第n項までの和をSnとする。
A1=0,
Sn+1−3Sn=n^2

このとき数列{An}の一般項を求めよ
769大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:42:26 ID:SWxj1sZBO
スマソ、参考書あっぷしてくれ
770大学への名無しさん:2005/09/12(月) 22:12:49 ID:mWy65E6m0
無理。そんな設備ない。問題これだけだから、うpする必要もないぞ。
771大学への名無しさん:2005/09/12(月) 22:15:13 ID:a1kB7zcn0
>>759
どこの大学かしらんが,ホントに教科書章末レベルなら
おつりがくる
772大学への名無しさん:2005/09/12(月) 22:43:20 ID:sFpHawBw0
>>771
  _  ∩ 
( ゚∀゚)彡 キャッシュバック!キャッシュバック! 
 ⊂彡 
青チャで東大はむりぽorz
773大学への名無しさん:2005/09/12(月) 22:44:54 ID:MZMnqVI70
>>768
An=3^(n-1)-n

Anに関する漸化式導くのと
その漸化式解くのがちっとやっかいだな
青茶ってこんな問題ばかりならんでるのか
774大学への名無しさん:2005/09/12(月) 22:50:59 ID:cttTlxwQO

苦手だけど新課程版キター
サマリー新課程版もキター
775大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:07:06 ID:VvDMFy6P0
【学年】現在高校3年
【偏差値】第2回代ゼミ模試 数T・A→23/100点 全国偏差値38.8
【志望校】盛岡大学文学部児童教育科 センター利用入試 前期、後期 
【今までやってきた本や相談したいこと】
まず、目標として8割とれるようになりたいです。授業以外ではやったことがありません。
ほぼ0からと考えてください、お願いします。また、センター対応限定の学習方法でお願いします。
もっている参考書は白チャートのみです。しかし、一切手をつけていません。
公式も半分くらいしかわかりません。
0から数T・Aの勉強を始める上でお勧めで、尚且つ新課程も含まれている参考書を教えてください。
実際本屋で見たのですが、新課程が含まれているのかどうかもわかりませんでした。
他スレを見ると、以下のような参考書がお勧めだと書いてありました。
@必勝マニュアルA面白い〜BセンターチャートC緑チャート
DこれでわかるE山本 センター頻出パターンFはじめからていねいに
本屋には全てはおいてなかったので、実際に持っている方にお聞きしたいのですが、
この中で新課程が含まれていて、尚且つ0から始めるにはもってこいだという物はどれでしょうか?
組み合わせて使ったほうが良いものがありましたら、それもお願いします。
また、上記の参考書以外にもお勧めのものがありましたらお願いします。

776大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:24:39 ID:xOKkd/KBO
記述対策をはじめようとおもうのですが、
チョイスと、河合の150題くらいのやつと、一対一って
どれがお勧めでしょうか?
777大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:36:18 ID:FCwUFtvWO
>>768
解答きぼん
778大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:06:56 ID:MmslERWM0
779大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:12:17 ID:JQDId++40
大検卒で教科書を一切持っていないのですが、どれから始めるのが適当でしょうか。
数1の最初のほうはわかりますが、Σが出てきたあたりから不安です。
780大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:14:03 ID:9L8HRN7E0
京大法志望の3年です。

標準的な問題を解いてきました。
なので、総決算として、河合出版に問い合わせて、
プラチカは今月下旬、ハイレベル理系、やさ理は10月下旬と情報を得たので、
この3冊の中のどれかをやろうと思うんですが、問題数やレベルを考えるとどれが、適切でしょうか?
また、旧課程を考慮すると、この上記3冊の中のものじゃ、問題数としては、足りないでしょうか?
もっと、過去問以外にやっておくべきだったら、補う点を教えていただけないでしょうか?
781大学への名無しさん:2005/09/13(火) 01:23:22 ID:lFC4Cw5D0
再受験で理系の京大工学部志望なんだけど赤チャートの次に
なにをやったらいい?やさ理かハイ理しかおもいつかないんだけど
数学を総合的にできるのある?
782大学への名無しさん:2005/09/13(火) 11:05:19 ID:Fjgkh5H2O
やばいです。極限がいまいち分かりません。
何か分かりやすい参考書ありませんか?
783大学への名無しさん:2005/09/13(火) 12:10:16 ID:ZXzvOrSW0
>>780
>旧課程を考慮する
何で?
784大学への名無しさん:2005/09/13(火) 14:15:05 ID:l9HhBGhdO
青茶でいけるのは理系でどこレベルまで?
785大学への名無しさん:2005/09/13(火) 14:35:40 ID:c69jxaRx0
>>774
ソースは?
786大学への名無しさん:2005/09/13(火) 14:52:48 ID:xEkER0AU0
>>782
細野
787大学への名無しさん:2005/09/13(火) 17:10:16 ID:z70Ex9ALO
慶応商学部志望してるんですが、数学の偏差値が40です。
それでヤバいと思って青チャートと同レベルの鉄則という参考書をやっているのですが、全然自力で解けないんですが、
理解しやすいなんかで基礎を固めた方が良いんでしょうか?
来年まで全然時間がないのでかなりヤバいです。
商学レベルには理解しやすいだけでは対応できませんよね...
鉄則を回した方が良いんでしょうか?
788大学への名無しさん:2005/09/13(火) 17:19:40 ID:y362yMN00
>>787
解説が理解できれば大丈夫。間をおいて解き直して(ココ大事)そのときに解けるようになっていればOKだ。
789大学への名無しさん:2005/09/13(火) 17:28:43 ID:Fjgkh5H2O
786
さんくす。立ち読みしてくる。
790大学への名無しさん:2005/09/13(火) 17:41:15 ID:C24vPZWx0
【学年】現高二
【文理】 理系
【偏差値】全統60前後
【志望校】 早慶上理 理工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
青チャでUBの指数・対数までの基礎固をしてきました。
学校はまだ指数・対数をやっててこれじゃあ遅いと思うんですが
独学でベクトルを勉強した方がいいですか?
それとも既習範囲の基礎をもっと固めた方がいいですか?
お願いします
791大学への名無しさん:2005/09/13(火) 17:53:05 ID:jyNf9Qux0
一刻も早くVCまで終えること。復習は3年でやればいい。
792大学への名無しさん:2005/09/13(火) 18:09:03 ID:lFC4Cw5D0
781をお願い。
793大学への名無しさん:2005/09/13(火) 18:25:00 ID:f2AqTlxNO
宅浪

60


マセマ元気3C

荻野・勇者を育てる数学3C

一対一3C

典型問題とかの解法は、あらかた学べたんだけど、基礎的な微積の計算で戸惑うことがよくあります。
y=x^√xとか、基礎的な計算からミスってばかりで。
演習問題として、微積分の極意を考えてるんだけど、網羅系のチャート飛ばしたのが不味かったですか?
794大学への名無しさん:2005/09/13(火) 18:43:55 ID:a9EBLHc20
マセマ合格やったら、もう3Cは簡単に網羅したとふんで
やさ理やマセマ頻出に移行していいの?
795大学への名無しさん:2005/09/13(火) 19:35:04 ID:jyNf9Qux0
>>793
チャートでなくてもいいけど、網羅系跳ばすと基礎は不完全になり易いのも確か。
マセマ勧めてる奴は犯罪ものだな。
796大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:20:55 ID:6MicpEo+0
スレ違いかもしれないんですが、模試の問題を問題用紙で解いていると
どうしてもスペースがなくなってしまいます。
文字が大きいのもあるのですが、スペース自体結構狭いですよね?
何かいい方法あったら教えてください。
797大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:32:03 ID:7EWDRcJaO
>790
学年から志望大まで俺と同じだw
お互い頑張ろうぜ
798大学への名無しさん:2005/09/13(火) 21:18:33 ID:wRLsJjHnO
ドラえもんの小数、分数がわかるで東大理Vいけますか?
799大学への名無しさん:2005/09/13(火) 21:23:10 ID:maES+NfCO
河合塾マークで偏差値38くらいでした。
これはやばいと思い、チャートをやろうと思うんですが何色がいいでしょうか?
今高三です。
800大学への名無しさん:2005/09/13(火) 22:01:39 ID:Dnp8pce90
>>795
マセマ自体に罪は無いんですけどね・・・
今からでもチャートやっておいた方が良さそうですね。
黄茶見てきます。
微積の極意は、とりあえず保留。。。
801大学への名無しさん:2005/09/13(火) 22:20:05 ID:JDjkwJed0
数U・Bの発展的な問題がわかりやすく解説されてるのって何がいいですか?
青茶はだいたいわかるんですけど
802大学への名無しさん:2005/09/13(火) 22:43:42 ID:Fs6gmkMP0
>>801
わかりやすくといえばマセマだな。頻出かハイレベルか自分で決めれ。
803大学への名無しさん:2005/09/13(火) 22:56:53 ID:lIIKn+630
プラチカって改訂しないのか?
804大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:22:42 ID:b4HF3hZ60

>>793
細野の積分計算
805大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:51:34 ID:9L8HRN7E0
>>783
あの、ただ、新課程が発売されていないので、
新課程と旧課程がかなり変わっているかもしれませんが、
旧課程のもののを見た感じで、比べるとどんなもんかなって思ったんですが

よろしければいいので、>>780にアドバイスいただけないでしょうかm( _ _ )m
806大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:03:46 ID:fBnhN94VO
TUVABCが全部ある問題集ないですか?
807大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:28:14 ID:kyloVe+J0
新数学演習
808大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:30:17 ID:fBnhN94VO
あんまり難しくないやつがいいです
809大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:32:07 ID:kyloVe+J0
マセマ
810大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:33:10 ID:ZjaLe04Q0
赤チャートの次って何をやったらいい?
811大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:00:47 ID:Li8GEFGH0
>>793
計算をミスるのは,網羅系をやったかどうかではなく
演習量が足りないからでは。
基礎の極意には,計算だけを集めた章があるから,
あなたにはそれこそうってつけだと思うが。
812大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:10:46 ID:4Rn0ZMww0
マセマ元気ってもしかしてよほど数学が苦手でもない限り必要ないんでしょうか?
無勉強状態なんですが、数学に対してそんなに苦手意識があるわけじゃないんで、マセマ合格からでも十分入っていけますよね?
813大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:25:06 ID:3xukiaKDO
>>812
基礎はある?基礎がない場合、合格は無理だ。元気をだして基礎を固めた方が応用が利く。基礎=定理や定義の理解及びその証明
証明は教科書で調べると良い。例えば加法定理の証明は複数存在するので、出来るだけ複数理解し記憶するべきだ。
受験数学は問題や定理などに対して色々な視点からアプローチすることが大切。
814大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:27:02 ID:Tai5XYjaO
>>799をおねがいします。
815大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:27:04 ID:ZjaLe04Q0
赤チャートの次はハイ理?やさ理?他に何がある?
816大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:30:50 ID:uvylHL4a0
スタンダード受験編をもっているのですが、これにある、選択問題(数研が、時間がない人のためにピックアップした問題)だけやっても、スタンダードの次のレベルの問題集に進めれるのでしょうか?
817大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:34:59 ID:3xukiaKDO
>>780
京大文系数学で何割取りたいの?数学にかけれる時間は?あなたの記述力は?過去問でどのくらいとれるの?問題集のチョイスはそれによる。
もっと情報を書かないとアドバイス出来ない。別に君だけに言ってる訳ではないが、質問する側の意識が低い。
最近アフォな質問多すぎ。
818大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:43:14 ID:3xukiaKDO
>>799
相当できませんね。チャート以前の問題。個人塾に行く事を勧める。1対1で教えてもらえる所が良い。君のレベルのペースで進めれる。
大手予備校の全体授業に出ても足を引っ張って邪魔なだけ(金ズルにもならない)予備校にしてみれば赤字。
全体授業はクラスレベルを一定まで引き上げる
ことが目的なので、君の能力ではついていけないだろう。
だから個人塾。
819大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:44:45 ID:qbmue8JcO
>>804
初めて聞いた本ですね。一度、見てみます。ありがとうございます。

>>811
極意と言うぐらいだから、変わった解法が中心かと思ってました。
ちゃんと、基礎計算のところもあるんですね。
ありがとうございます。
820大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:46:33 ID:tTzxt8qGO
>>780

>>817は法政志望なのでこんな香具師の話は無視していいですよ
⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン
821大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:46:37 ID:kyloVe+J0
>>799
教科書読んでから予備校に行って、講師じゃなくて友達から習え
そういう努力すればクラスについていける見込みはある。
基本的な考え方が身に付いたらとにかく演習。
822大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:47:49 ID:3xukiaKDO
>>816
全部やれ。※以外も全部良問。てか、※だけでは少なすぎ。演習不足になる。だいたいの奴(賢い奴または几帳面な奴)は全部やっています。
823大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:49:25 ID:ZjaLe04Q0
816をおねがい。
824大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:53:51 ID:ZjaLe04Q0
ごめん間違えた。815をお願い。
825大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:54:47 ID:3xukiaKDO
>>823
>>822
次には進めれません。
826大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:58:55 ID:3xukiaKDO
>>824
1対1。
解法が身についたか確認+練習問題で演習。
あと1対1では特殊な解法も取り扱っておりアプローチの方法が増える。
1対1は最低2周するべき。その後、演習用問題集。
827大学への名無しさん:2005/09/14(水) 02:01:09 ID:ZjaLe04Q0
でも赤チャートのほうが到達点高いけどそれでもそっちのほうがいいの?
やさ理とかハイ理とかプラチカはどうなの?
828大学への名無しさん:2005/09/14(水) 02:09:49 ID:3xukiaKDO
>>827
到達点高いって…1対1やったの?
赤茶が9割身についていると仮定して話をすすめる。
1対1やりたくないんだったら、マセマ合格。旧課程プラチカは簡単すぎる、TAUBが。ただ別解が沢山あるのはオイシイ。
結論
赤茶→マセマorプラチカVC→やさ理
829大学への名無しさん:2005/09/14(水) 06:14:36 ID:ulTI6MAX0
1Aはチェクリピ、2Bは青チャやって
模試で8割くらいとれるのだけど3Cにいたっては
マセマ合格しかやっていません。
もう3Cは簡単に網羅したと思って旧帝理系志望なので
1〜C融合問題を早く演習したいのだけど
もうやさ理やマセマ頻出の融合頻出問題演習に移行していいの?
830大学への名無しさん:2005/09/14(水) 08:11:49 ID:2o55wERd0
英語問w
831大学への名無しさん:2005/09/14(水) 08:20:51 ID:xio1lIdC0
一次変換でたら即死じゃね?
832大学への名無しさん:2005/09/14(水) 09:08:37 ID:E9LbFs+D0
青チャやってるんですが、基本、重要例題両方やった方がいいですか?
833大学への名無しさん:2005/09/14(水) 10:45:20 ID:MlMfXRNK0
京大文系って数C出すんじゃなかったっけ?
834829:2005/09/14(水) 11:46:10 ID:ulTI6MAX0
やっぱ3Cの網羅本なにかひとつやるべきかなぁ・・・
時間ないんだけど。。。でもほぼ全部3Cが融合したやつ
でるんですよね。
835大学への名無しさん:2005/09/14(水) 13:11:58 ID:q3Lbe7/f0
yとかxの意味わかってないんだけど
2Bになると複雑でさらにわからなくなる
直線4X-2Y-1=0とか何を表してるかわからないし
こっちのxは何でyは何だ?って状態で覚えていて苦しい
すぐ忘れるし、覚えづらい
参考書替えても理解はできなかった、今は白チャつかってるが
無理して覚えていけばそのうち理解できるようになるのか?
ぜんぜん進まないので困っています…
それとも中学の勉強が必要なのか…
836しゅう:2005/09/14(水) 13:45:16 ID:G5PB5vh0O
高3の今、数学の偏差値が40くらいです。どうしたらいいか真剣に悩んでます…誰か対策教えてください。
837コピペ:2005/09/14(水) 13:50:32 ID:DNB/ZzyA0
■モナーを守るための具体的方法■

ここに挙げた住所はすべて公開情報です。各社のHPにある有価証券報告書には
大株主の氏名と住所が記載されています。大企業の大株主というのはそれだけ
社会的公人にあたるということです。「モナーを守ってほしい」というお願いの手紙を
書いても、何の問題もありません。どんどん書こう! 乱暴な手紙は逆効果なので
絶対だめ。

詳しくは モナーをAvexから守るための具体的な方法ブログ を見てください。

エイベックス松浦社長あて (自宅住所つき)
エイベックス小林常務取締役(コンプライアンス担当)あて (自宅住所つき)
エイベックスの依田元会長あて (自宅住所つき)
エイベックスの筆頭株主であるUSEN社長の宇野さんあて (住所つき)
のまネコグッズを販売するTAITOの内部監査室あて 住所つき
Avex製品を扱う大手のTSUTAYA社長の増田さんあて(自宅住所つき)

上記6通分のPDFはこちら

http://homepage2.nifty.com/nomaneko/
838大学への名無しさん:2005/09/14(水) 14:37:02 ID:mYyC1M0fO
大阪市大工学部志望です
いきなりだけど学研の数学1A2B問題総演習やったことある人いる?
これで1A2Bの演習終わらせて過去問に入ろうと思うんだけど、レベル的にどうなんだろう?
839大学への名無しさん:2005/09/14(水) 14:57:55 ID:br31JkjV0
>>836
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
840大学への名無しさん:2005/09/14(水) 15:04:58 ID:8HRqU3sR0
河合出版の2006版の入試攻略問題集っていつ出るか知ってる人いる?
841大学への名無しさん:2005/09/14(水) 15:07:06 ID:d+3zSrax0
>>836
今頃偏差値40程度じゃ数学は戦力外通告されたのも同じ。
なんとかセンター試験を平均点程度で乗り切ることを考えろ。それ以上望むな。
>>840
とうの昔にでとるよ。
842大学への名無しさん:2005/09/14(水) 15:27:56 ID:yMrjyTUsO
ここのスレでいいのかわかりませんが、質問があります。
国立理系志望で、2次試験には証明問題が多く出題されます。出題範囲は1A2Bです。証明が多い問題集を探してます。何かお薦めはないでしょうか?
843大学への名無しさん:2005/09/14(水) 15:57:22 ID:8CPoyCW3O
旧課程のやさ理やってるんだけど、あと足りないのって一次変換と平面幾何だけですよね?
844大学への名無しさん:2005/09/14(水) 16:09:59 ID:zdFqIO4t0
いとこが使ったやさ理ゲットできそうなんですが、これって赤茶の例題終わったらやれるレベルなんでしょうか
845大学への名無しさん:2005/09/14(水) 16:10:29 ID:5UoPKE8GO
山本俊郎のベクトル原則編おわったんですけど実践編もやるべきですか?地方国立医学部志望です
846大学への名無しさん:2005/09/14(水) 16:13:46 ID:kLIEAS+bO
↑コイツ最高にアホ
847大学への名無しさん:2005/09/14(水) 16:32:52 ID:UrP+akEGO
学年 高校二年
学校レベル 東大・京大合わせて5人程度しか出ない地方公立
偏差値 第二回全統マーク模試でTA94点、UB65点(偏差値でなくすみません)
志望大学 東大理T
相談 高校入学以降、こつこつと青チャート中心に数学TA〜VCまでやってきました。ほぼ、青チャートはできるようになったので、後一年と少し、志望大に合格するにはどのようにすればいいでしょうか?
848大学への名無しさん:2005/09/14(水) 16:35:28 ID:ZOc02Oh70
【学年】高3
【学校レベル】旧帝行けば神
【文理】文系
【偏差値】進研記述70 全統マーク60
【志望校】 東北大法学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
今までに黄茶UBとチェクリピTAを終わらせました。
配点が高い二次に備えて演習問題をしようと思うのですが、
演習系で解説が詳しめの本にはどんなものがありますか?
849大学への名無しさん:2005/09/14(水) 16:40:15 ID:YSry4N5/0
数学すぐできるようになる奴はうらやましいよ
半年やってもあんまり変わらないんだからさ・・・
850大学への名無しさん:2005/09/14(水) 17:10:47 ID:AuGwruln0
>>849
白チャートからやり直せば?
851大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:04:38 ID:MGyc3drM0
白チャ例題→チェクリピ はお勧め!
852大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:19:01 ID:qdGM9XKY0
>>848
河合入試攻略

ただ,チェクリピ2Bを先にやることのほうがお薦め
853大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:42:46 ID:h/kSmWB/O
【学年】2年
【文理】理系
【偏差値】進研63 駿台52
【志望校】九大
【今までやってきた本や相談したいこと】 今学校の進度に合わせて青チャをやっています。駿台の偏差値を60まで上げたいのですが、どうすればよいでしょうか?
854大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:55:21 ID:ZjaLe04Q0
テンプレにハイ理はほとんどやる必要ないって書いてたんだけど
京大工学部志望でやさ理でいいの?ハイ理までやる必要ないの?
855大学への名無しさん:2005/09/14(水) 20:13:15 ID:T6YtEU3F0
高三 文系 筑波志望 全統マーク模試2Bの偏差値57.3 orz

二次で2Bがあり、センターでは数学はどちらかだけでいいので、
今までセンターチャートの2B部分だけといていたので1Aはほとんど無勉(偏差値50.2w)です。
センターでは1Aの方が有利だということにいまさら気付きorz
1Aの勉強をはじめて、2Bは二次対策だけしようと思っています。
1Aはセンターチャートと学校配布のセンター対策の問題集をやろうと思っているのですが、
二次対策用の2Bはどのような参考書を使えばいいでしょうか?
志望学部の二次科目は今まで3かCだったのですが今年から2Bが入ったので、
過去問はなく、傾向は分かりません。
ただ、3Cの問題は基本的な問題だったらしいので、2Bも悪問はでないであろうということです。
長々と申し訳ないのですが、よい記述用の問題集があれば教えてください。
856大学への名無しさん:2005/09/14(水) 20:22:16 ID:As7LCzzD0
>>850
いや白チャが進まないのさ
IAは最近できてきた…かも?
UBはまだまだ駄目だ…
857大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:17:18 ID:NPdUiaVT0
文系なんですが、積和の公式とか和積の公式ってみんな覚えてますか?
あまり使わないような気がするんですが。。
センターでは公式一発、みたいなのも出るのかなぁ。。と
作るのってめんどいじゃないですか、センターなら時間もったいないし
なんかゴロとかありませんか?
858大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:20:41 ID:f7Okkyre0
>>857
マルチ。
859大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:40:02 ID:aydREOY60
どこ書いたらいいか迷ったので、マルチりました
860大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:41:12 ID:1YSf0xucO
積和和席は加法定理からその場で暗算しろ
861大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:49:22 ID:aydREOY60
暗算ってきつくないすか・・・?
かかないとつくれませんよ。。
862大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:50:26 ID:K9KhRDoP0
みんな網羅系って例題以外もやってるの?
ニューアクションつかってます。
863大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:37:49 ID:cJFLnu4C0
>>847

Z会のMVA、MJ4(東大即応)で合格を決めろ
864大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:47:10 ID:uvylHL4a0
黄茶と青茶との差を埋めるような、参考書or問題集はありませんか?
865大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:52:14 ID:/8o29rX50
やさ理がうってない!
866大学への名無しさん:2005/09/14(水) 23:03:28 ID:WfsLYbb7O
>>864両方やる必要ないって。
黄チャだけでも極めればかなりのものになるよ。
ところで東北理系志望なんだけど、
はっと目覚める確率ってどのくらいの量かな?
時間無いからセンタ後にひたすら時間かけようと思うんだけど無謀?
やった人とか教えて。
867大学への名無しさん:2005/09/14(水) 23:05:46 ID:YVRGfHhh0
【学年】高3
【学校レベル】よくわかりませんが地方では3〜5番くらいです。恐らく中の上あたりです
【文理】理系
【偏差値】すいません差がありすぎてわからないのですが少なくとも50は超えてます
【志望校】STARS医学科
センターで8割後半〜9割は取りたいのですが今まで部活で勉強さぼってきたこともあってやばいです
今はセンター7割弱〜7割 でも国語が5割〜6割(古漢がほぼノータッチに近い、現代文もそれほど取れてない)で理科地歴公民がノータッチなので上がる余地はあると思います
英語は今の時点で8割5分は行きます
現状考えると国語と理科地歴公民が半分ぐらいしか取れてないので明らかにこれらが点数下げてる大きな原因なのですが
問題の数学はTA80でUB70ほどで、目標はTA90UB85
理科地歴公民ほどセンターに影響してはないのですが数学は2次でも結構重要なので
今自分が考えてるのは理解しやすいをものすごい勢いで解きまくって問題見た瞬間解法が浮かばない問題だけ復習
青チャも同じくやって、そして1対1に入ろうと思うんですがどうでしょうか?
あと、もしあったらですが参考書もこれではダメだとかもお願いします
例えば理解しやすいじゃなくて黄チャがいいとかセンター用の問題集も入れたほうがいいとか
時間の問題とかも含めてアドバイスお願いします
あと、問題演習の時に、特に数Vなんですが最初から何をしたらいいかわからないんです
問題演習不足なのでしょうか?それとも講義系を入れたほうがいいのでしょうか?
質問がいっぱいありますがよろしくお願いします
あと、もしよかったらですが他の教科にも何かアドバイスあったらお願いします
国語では古文漢文は上げる自信ありますが現代文が上がる自信がありません
868大学への名無しさん:2005/09/14(水) 23:09:33 ID:YVRGfHhh0
うわ、読みにくいですね
すいません、どうかお願いします
つけたしですが2次の理科は自分でなんとかできそうなのでオッケーです
869840:2005/09/14(水) 23:15:47 ID:8HRqU3sR0
>>841
スマソ。それは入試攻略数学問題集とかいうやつじゃろ?
俺が知りたかったのは河合のオープンを集めてる大学別のやつ。河合出版のサイトで
見ようと思っても開けんくてみれない。欝だ
870大学への名無しさん:2005/09/15(木) 00:23:20 ID:peOah+UG0
>>853
青チャは,きちんとこなせば偏差値60は軽く超えられる本。
871大学への名無しさん:2005/09/15(木) 00:29:33 ID:7LxRjy+G0
>>870
確立と数列は足りなくない?
872通りすがり:2005/09/15(木) 00:47:47 ID:aDrJNKco0
【学年】高2
【学校レベル】中堅進学校(東大2・3人、東工大5人ぐらいで、年によってマチマチ)
【文理】理系
【偏差値】河合全統65
【志望校】東大理類(理3ではない)

学校の勉強しかせず、さすがにやばいと感じてきたんで何からやればいいんでしょうか。
東大2次で3完できるレベルまで持っていきたいです。
それと、わがままなんですがチャートみたいなごいつの見ると、やる気がなくなっちゃうというかなんというか。。
なんで、分厚いの以外でできればよろいくお願いしたいと思います。
873 ◆KK1/GhBRzM :2005/09/15(木) 01:07:40 ID:GZFhsNHA0
【学年】卒
【学校レベル】中堅進学校(東大2・3人、東工大5人ぐらいで、年によってマチマチ)
【文理】文系 ブンテンしました
【偏差値】河合全統65
【志望校】慶應経済 SFC系  数学を偏差値70までもっていきたいです

今青茶終わって過去問やったんですが 慶應の数学は基礎的な感じだったのですが
もしかしたら数学が難しい大学も受けるかもしれないので
偏差値70を目指したいです
青茶のあとの問題集でいいのありませんか??
大数系は全く合いませんでした 分からない部分の解答があまりにも分かりませんでした
一対一と大数以外でお願いします
あとやさ理も一応やりました ので やさ理レベルの問題集をお願いします
家に赤茶があるので明日からやるつもりですが…正直やる意味あるのか疑問です
それよりも考えて解くという応用力がつけたいです
874大学への名無しさん:2005/09/15(木) 02:40:14 ID:KfkpQqSx0
Z会の京大即応って今の京大レベルに必要ですか?
875大学への名無しさん:2005/09/15(木) 03:32:58 ID:GzxDxMBx0
最近の京大はたいしたこと無いよ
以前の易問が今の難問にあたるほど
易化してるし
なんで余裕があるやつ以外z会なんていらん(数学に関しては)
問題なのは来年から範囲に加わる旧旧過程の範囲
こっちの方が厄介
876大学への名無しさん:2005/09/15(木) 04:54:14 ID:iavzjF8mO
黒大数って使えますか?
877大学への名無しさん:2005/09/15(木) 05:21:32 ID:mRseuwcjO
黒大数旧家庭と新家庭みくらべるとあまりにも違って不安だ
878大学への名無しさん:2005/09/15(木) 08:24:13 ID:iavzjF8mO
>>877どう違うんですか?青チャ→1対1やったんですがそれよりレベル高い問題集ないですか?月刊誌以外で
879大学への名無しさん:2005/09/15(木) 08:55:51 ID:yPSz2eCjO
1対1の6冊も全部買うのは、かなり値段がかかるので
代用するとしたら何が良いですか?
880大学への名無しさん:2005/09/15(木) 09:22:01 ID:FhvmTUoBO
学校の授業で正高社の問題集使って勉強する授業があるんですが…なんか問題が微妙な感じに思えてとても受験に対応出来てる感じに思えないんですが…
正高社の問題集って良い問題集なのでしょうか?教えてください
881大学への名無しさん:2005/09/15(木) 09:58:34 ID:rVRfKDHv0
>>880
中の下。
別冊解答が簡単に手に入るのはいいけど。
882873:2005/09/15(木) 10:07:05 ID:LRxuzTtk0
>>873をよろしくお願いします
>>879
やさ理でいいんじゃない???それか青茶
一対一やったけど 正直数1Aは青茶で十分
数三Cは結構よかったけど・・・どうだろうなぁ
プラチカとか かな プラチカは個人的に嫌い
一対一の解答が好きならやってみたら??数三Cから


まぁ>>873をよろしくお願いします

883大学への名無しさん:2005/09/15(木) 10:43:24 ID:54Y2x61BO
荻野の勇者→1対1Cとやったのですが、Vも1対1はやった方が良いですか?それとも微積の極意だけでおkですか?
アドバイスよろしくお願いします。志望大は京大理です。
884大学への名無しさん:2005/09/15(木) 11:13:05 ID:RqjpbVbS0
シグマトライってマーチレベルに対応してますか?
885大学への名無しさん:2005/09/15(木) 13:54:45 ID:peOah+UG0
>>880
正高社って,もしかしてタイプわけ?
あれでいけるのは偏差値50の大学まで。
高1でやるならまあまあだが。
886707:2005/09/15(木) 14:51:14 ID:RqjpbVbS0
884よろしくお願いします
887874:2005/09/15(木) 17:48:18 ID:KfkpQqSx0
875さんありがとうございます
888大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:51:08 ID:u56fCM2+O
タイプわけは絶対やめとけ
889大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:54:51 ID:FLsHvgQu0
867お願いします
890大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:59:50 ID:JCsDD11vO
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!微積分基礎の極意最高!
891大学への名無しさん:2005/09/15(木) 18:05:20 ID:EHaavbsq0
>>880です。
家に帰ってきたのでPCで書き込みます。
>>881
レスありがとうございます。
>>885
タイプわけです
と言うか・・・http://img.7andy.jp/bks/images/i1/31450561.jpgコレです・・・
892大学への名無しさん:2005/09/15(木) 20:09:06 ID:NN3XNEkP0
本質の研究をチャートの代わりにやっても問題ないですか?
893大学への名無しさん:2005/09/15(木) 20:25:56 ID:USEjzYgGO
お前らアンビリバボー見たか?
右から足してく足し算見たか?
すげーな、あれ。めちゃめちゃ速いやん。
894大学への名無しさん:2005/09/15(木) 20:43:38 ID:ztBBaw/XO
誰か>>866お願いします。
895大学への名無しさん:2005/09/15(木) 20:44:56 ID:YNXmwwBlO
>>894
受験生がアドバイスしてる・・・・・
896大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:02:38 ID:QDpBJTPsO
さっき、河合の大学入試攻略数学問題集ってのかったんだけど
レベルどれくらいだろ?みた感じ新スタ演よりむずそうだけど
897大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:09:55 ID:IBDeC/PtO
俺使ってる。Bがムズい。
898大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:11:19 ID:0SFC9zaM0
おまいら青チャTAUBいつから初めました?
899大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:16:00 ID:sNrTmTas0
>>896
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試攻略
900大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:40:03 ID:fLrnTw4l0
>>870
無理
高校行ったことない独学の俺が実験台
同じ時期からはじめた英語 物理 化学は60超えたけど、数学は不安定で
見たことない問題でたらもうだめだった

青チャート→問題集で初めて60を軽く超える
901大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:45:20 ID:xNtSiZKM0
>>900
それは使い方が悪かっただけかと。

902大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:49:26 ID:m00DHVeUO
>>900
やり方が悪いんでしょ?
わからない問題をできるようになって、はじめて問題集の効果があるわけで。
青チャやって60いかないとか頭悪いよ?てかやり方が悪い。
一冊の問題集をどれだけ自分の物にできるかだろ。有名な問題集は良問が多いからね。
でも青チャ完璧にするなんて無理だよ。英語、理科もやらなければいけないし。
903大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:53:54 ID:Dn7RmT4x0
チャートは問題を覚える事より、指針の部分を良く理解する様にするのが良いかと。
漏れは青茶&4step(4stepの問題はほぼ確実に青茶に載ってる)で偏差値70台まで逝ったし。
904大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:58:25 ID:Qvar9vAKO
>>903
俺も高校1、2年までは(駿台ハイ除く)それでイケた。青茶+傍用+予備校テキスト
905大学への名無しさん:2005/09/15(木) 22:02:19 ID:fLrnTw4l0
>>902
だから青チャートの次か、並行してやる問題集が必要だといってるわけだ
906大学への名無しさん:2005/09/15(木) 22:18:53 ID:m00DHVeUO
>>905
俺は青チャ以外、自習教材やってないよ?現役だし。
あと学校の授業でスタ演受験12ABとオリスタ受験3Cやってるからそれの復習だけ。
うちの学校、週間朝日の進学特集毎年一桁はいるくらいだから、とりあえず学校の方針にしたがってやってる。
でも独学では無理かと。なぜなら解説がないから。

これで高2の河合全統偏差値84だしたことあるよ。さすがに今は無理だけど。
とりあえず誰にでもチャートはやって損はないと思う。
907大学への名無しさん:2005/09/15(木) 22:21:30 ID:Jhwk2w+m0
旺文社の数学単問ターゲットシリーズは隙間時間の復習や確認にオススメですか?
英単語に時間をまわした方が良いでしょうか?
908大学への名無しさん:2005/09/15(木) 22:39:36 ID:J5b/oso00
青チャって結局、和田秀樹が広めたものなんだよな。
最近は、2chが先だとか馬鹿なことを言う奴がいるようだが。
909大学への名無しさん:2005/09/15(木) 22:42:23 ID:D7aEf31k0
つーか数学って知れば知るほど、舐めた教科だなぁって思う
例えば(a+b+c)={(a+b)+c}とか、bx+cxって計算しないでわざわざ(b+c)xって風に表したり。
両辺に二乗掛けて無理矢理公式使ったり、
高レベルになればなるほど「屁理屈言ってんじゃねーよw」って思う。
910大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:02:53 ID:VqeFBcnP0
ドウデモ(´・ω・`)ヨス
911892:2005/09/15(木) 23:09:23 ID:qtgvrXlW0
たった一行だけどスルーされてカナシス・・・
いろいろ見て本質の研究がよさそうと思ったけど網羅なのかよくわかんないから
チャート等の代わりとして使えるのか誰か教えてください
912867:2005/09/15(木) 23:12:01 ID:FLsHvgQu0
スルーされちゃいましたが原因は恐らく激しく長文だったからでしょうか
前よりはなんとか簡単に書きますね。情報も一応もう1回書きます
【学年】高3
【学校レベル】よくわかりませんが地方では3〜5番くらいです。恐らく中の上あたりです
【文理】理系
【偏差値】すいません差がありすぎてわからないのですが少なくとも50は超えてます
【志望校】STARS医学科
2次でも数学使います。2次でも、というかかなり重要です
今はセンターの点はTA約80でUBは約70といった感じです
目標点数はTAUB合わせて最低180
今自分が考えている計画は
理解しやすいを物凄い勢いでやって問題見て解法が浮かばない問題をしっかり復習
   ↓
青チャも同様
   ↓
   1対1
アドバイスお願いします
あと、記述の際、特に顕著なのは数Vなのですが問題を見ても手が動かない(何をしたらいいのかわからない)ということが多いです
数Vに限ったことではなく、問題のレベルが上がるとTAUBでもこうなることが多いです
これはただ問題演習が足りないからでしょうか?それとも講義系の参考書を読んだほうがいいのでしょうか?
どうかお願いします
913大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:18:57 ID:Dn7RmT4x0
>>905
同じ様な問題がチャートにも載ってるから問題無いと思うが…
青茶も4stepも学校配布で、授業の進度に合わせてチャートの例題→4ステで練習とやってきたが、別に問題集じゃなくてチャートの練習問題でも大丈夫だとオモ。
>>912
青茶とか一対一とかをやって、手が動かない問題が多いて…
無茶苦茶レベル高い問題解いてるんでつね…
914大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:30:17 ID:9hFXKbf60
青茶のレベルが下がったようなので、○○さえあれば、東大に行ける!! って言うような本は証明しちゃったわけですね?

ところで、細野の確率の本とか、ああいう講義本って、完成して青茶レベルぐらいですか?
915通りすがり:2005/09/15(木) 23:35:21 ID:aDrJNKco0
>>872
よろしくお願いします
916大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:37:05 ID:LPirvTVD0
学年】再受験(実質2浪)
【学校レベル】
【文理】 理
【偏差値】 模試受けてないから分からない。
【志望校】 京大工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】 今は赤茶をずっと進めているけど
この先何をやったらいい?赤茶のレベルが高いから次に何をやったらいいか
わからない。
917大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:39:30 ID:8snbJFs+0
>>914
細野確率は青チャより上だと思うよ。
基本的に講義系は青チャレベルまでいく。
細野、中継出版の講義系は網羅性が青チャ並にある。
実況中継、はじていの網羅性は少し足りないと思う。
918数学科志望:2005/09/15(木) 23:39:34 ID:Gw/XJosYO
【学年】 高3 【学校】普通の公立【文理】理系 【偏差値】 進研で50〜55を行ったり来たり
【志望校】立命 チャートがいいと聞きますがニューアクションはどうですか?自分ぐらいの学力では青チャは難しくないですかね?黄チャじゃだめですか?
919大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:51:56 ID:9hFXKbf60
「受験術を考える」ってページでみたのですが、ちょっとお金はかかりますが、全分野講義系でやってもある程度の段階に入れるのですね。
920大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:57:21 ID:LKs8cvfr0
>>909
あるあるww
公式の形に式変形を自在にしていける能力があるのなら、
大体の問題は解けるよな〜。
921大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:06:36 ID:tt+NeMp5O
今高2で黒大数とアカチャ
それぞれIAUBVCやってるんですけど
全部完璧にしたらある程度の
医学部に対応できますか?
今はVCの黒大数を教科書がわりにするのはちょっと難しかったんでアカチャを教科書にして独学してます
922大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:07:28 ID:zus8uHa10
医学部をなめるなってレスを期待age
923912:2005/09/16(金) 00:11:34 ID:ZKHXTKqH0
>>913
理解しやすい→青チャ→1対1はこれからやろうと思ってることなのでまだやってないんですが


あと細野は全体的にどうなんでしょうか?
924大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:17:51 ID:QolMRCrxO
数学参考書の大まかなハイレベルランクキングキボン
925大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:20:40 ID:uNGRFEoQ0
日本語の意味がいまいち・・・
926大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:23:09 ID:hQr2SMfGO
>924
どっかのってる
927大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:24:46 ID:p1MJFCUN0
>>923
講義系の参考書で実力つくなら、もっと圧倒的に普及してるでしょw
網羅系でオーソドックスな解法を身につけた上で、
より効率のよい解法をピンポイントで漁るためのものだ<講義系
細野に関しては解法解説に使用している問題自体が時代遅れな感じ。
15年近くの間、全然改訂してないんだもんな〜
928大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:25:36 ID:WcFYae01O
三角関数のわかりやすい本ないの?
929大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:34:59 ID:1Delx2Y20
Z会のチェック&リピートっていい?
930大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:36:22 ID:s/sxNw6u0
>>891
そうか・・・
繰り返しになるけど,偏差値50までの「文系」の大学ならいける。
931数学科志望:2005/09/16(金) 00:41:37 ID:CCssoGNSO
質問に答えてほしいんですが…
932923:2005/09/16(金) 00:42:25 ID:ZKHXTKqH0
>>927
レスdです


なんか理解しやすい→青チャ→1対1って絶対間に合わなそうなんですがどう思いますか?
てか>>4を見たら網羅系は1冊で十分って書いてますね
理解しやすいを削ろうかな・・・
933大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:48:55 ID:p1MJFCUN0
>>932
時間なさそうだから、本質の研究あたりと心中するつもりでやるしかないね。
講義系は解かずに読んでぱくれ。
934大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:49:31 ID:DE3jXTvN0
タイプ分け俺も持っててやってみるとまあいいんだが俺はチェクリピやってる
どっかの前すれでタイプ分けはチェクリピにみたいって言われてたけど確かに似てる
935大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:50:17 ID:R9QB3BbAO
2次試験数学の過去問は赤本・青本・入試への軌跡のどれを選ぶ??
936大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:56:06 ID:p1MJFCUN0
>>935
全部買う。
過去問集の解法には自分がそう解けそうなもの、同じやり方では無理そうなもの、
いろいろ載ってるので、自分に合う解法を見つける必要があると思うよ。
937932:2005/09/16(金) 01:10:50 ID:ZKHXTKqH0
>>933
マジですか・・・?
938大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:34:54 ID:tbA6frbs0
現役三年生で偏差値65位の私立に通ってます。マーチ志望の文系の数学利用
です。英国ばっかやってて数学手を付けてなくて、学校でやってるときは数学は
得意なほうだったのですが、夏の模試で偏差値50でした。
本来数学は嫌いな教科ではないのですが、基礎を完全に忘れてたので、正高社のタイプわけを一通りやりました。
偏差値50位から初めて文系数学での偏差値60くらいまでもって行きたいのですが、
次は何をやったら良いでしょうか?アドバイスお願いします。
939大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:36:03 ID:VdSzy6kbO
やさ理初見で解答率五割ってヤバいですか?
もっと網羅系やった方がいいのかな?
940大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:44:49 ID:p1MJFCUN0
>>938
タイプわけをもう一度復習→文系プラチカを頻出分野だけやる(余裕あれば全部)
>>939
やさしい理系初見5割なら、理T合格最低ラインくらいの実力でしょ。
でもやさしい理系はそこそこにして、リアルタイムの入試問題をがんがんやった方がいいよ。
941大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:48:36 ID:lp5VA/UQ0
>>940
リアルタイムの入試問題とは?
942大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:50:00 ID:sQUZOH6J0
でもやさ理って新課程版でてないでしょ?どうやってやってるの?
複素数とばしてやるとか?
943大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:51:23 ID:p1MJFCUN0
リアルタイムの入試問題≒年度の近い問題≒より練れた問題
当たり前だが、年度が進めば「受験生に求められる常識」のレベルも上がる。
レベル自体は同じでも、問い方が凝ったものになったりもする。
944大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:53:11 ID:tbA6frbs0
>>940  やさしい文系数学っていう本もあるらしいのですが、
レベル的にはどうなんでしょうか?? プラチカのほうが高いんですか??
945大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:57:43 ID:lp5VA/UQ0
>>943
つまりやさ理は問題が古いのですね?
では問題集はなにがおすすめですか?
946大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:57:57 ID:p1MJFCUN0
MARCH文系の数学受験なら、タイプわけで十分かも?とも思うくらい。
やさしい文系まで手をつけるのはやりすぎ。
*プラチカの方が易しいが、頻出問題対策になるのでお勧め。
*私立文系の数学対策ならチェクリピがちょうどいいが、チェクリピ≒タイプわけ
947大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:01:34 ID:p1MJFCUN0
>>945
月刊誌「大学への数学」のステップアップ演習+日々の演習+VC演習
3〜5月号掲載の先年度主要大学入試問題特集・・・などから選べ。
河合の年度別入試問題集などでもよい。
948大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:01:52 ID:sQUZOH6J0
学年】再受験(実質2浪)
【学校レベル】
【文理】 理
【偏差値】 模試受けてないから分からない。
【志望校】 京大工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】 今は赤茶をずっと進めているけど
この先何をやったらいい?赤茶のレベルが高いから次に何をやったらいいか
わからない。

これをお願いします。
949大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:04:02 ID:tbA6frbs0
>>946
まずはタイプわけを完璧にしてからってことですね、、、自分近くの本屋で見たこと
ないのですが、普通に新課程版で出てますか??
950大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:06:39 ID:p1MJFCUN0
>>948
赤チャート復習→京大過去問(京大はこれが大事)→京大実戦過去問集
951大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:07:17 ID:lp5VA/UQ0
>>947
どもー
だいすうのバックナンバー買うのはめんどいから河合の年度別入試問題集
ってやつ見てみるわ
952948:2005/09/16(金) 02:09:05 ID:sQUZOH6J0
やさ理とかプラチカとかマセマ頻出とか挟まなくていいの?
953大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:18:46 ID:5rGf9FZM0
文系プラチカと一対一は難易度的には同じくらいですか?
954大学への名無しさん:2005/09/16(金) 06:07:53 ID:5oGt2mT60
東大数学は
微積、整数、確率、一次変換、空間図形、極限(数列含)がでと予想しています。
この中で、微積、整数、一次変換、極限の中から3つ完答したいのですが、
どのような参考書をすればいいでしょうか?
955 ◆KK1/GhBRzM :2005/09/16(金) 09:47:54 ID:kilTz2710
今青茶終わって過去問終わりました
偏差値70を目指したいです
青茶のあとの問題集でいいのありませんか??大数系以外でお願いします
あとやさ理も一応やりましたのでやさ理レベルの問題集をお願いします
956大学への名無しさん:2005/09/16(金) 11:12:51 ID:PoxGngxE0
>>954
微積分の極意、マスターオブ整数、受験数学の理論
957大学への名無しさん:2005/09/16(金) 11:20:18 ID:1smSM6Hk0
>>954
大数から出てる東大過去問46年分のやつがいいよ
ttp://www.tokyo-s.jp/products/d_zoukan/kisekicd/index.html
狙い目が同じ問題が繰り返し出てるから
958大学への名無しさん:2005/09/16(金) 12:40:55 ID:qGW2H/cjO
荻野の勇者終って典型はマスターしたつもりだけど、実際の過去問の微積がなかなかできません。地方医学部志望です。アドバイスください
959大学への名無しさん:2005/09/16(金) 12:54:25 ID:rLy9/52g0
地方医学部っていっても
単科医大か総合大かで難易度は変わると思いますが?
960大学への名無しさん:2005/09/16(金) 13:09:12 ID:eI4aKemB0
過去問と同程度かそれよりすこしむずかしめの問題演習がおすすめ。
代ゼミのが好きなら天空の理系数学とか、、
961大学への名無しさん:2005/09/16(金) 13:09:37 ID:MijiuGRY0
g
962大学への名無しさん:2005/09/16(金) 13:11:46 ID:qdE1GGTVO
963大学への名無しさん:2005/09/16(金) 14:08:16 ID:RAN3qJyi0
なっとくの高校数学 (図形編) 安田 亨 (著), 松本 眞 (著)
これやっている人いる?
どんな感じ?
964大学への名無しさん:2005/09/16(金) 14:19:12 ID:3F2NMs7S0
【学年】高1
【学校レベル】中学のときの模試で58くらい
【文理】 理系
【偏差値】全統高1で68
【志望校】 東工、早慶レベルあたり(まだ大学に関しては未定)
【今までやってきた本や相談したいこと】
Z会の数学のハイレベルやっていますが、7割で頭打ちなので、青チャートをやっています。
高1の間は基礎を徹底するのがいいと聞きますが、青チャートの重要例題レベルくらいできれば
基礎はできているといっていいでしょうか?
965大学への名無しさん:2005/09/16(金) 14:23:28 ID:42TXIZGF0
>>964
そう思っていいと思う。
966大学への名無しさん:2005/09/16(金) 15:36:47 ID:LVjjNd8Z0
答案の書き方を学べるような本ってありますか。
967大学への名無しさん:2005/09/16(金) 16:17:56 ID:Wh4J8K2Q0
>>955
をお願いします
968大学への名無しさん:2005/09/16(金) 16:22:49 ID:ECQlw94m0
偏差値70になったからといって志望校の問題が解けるとは限らないのにね
偏差値偏差値って馬鹿丸出しだな
単なる統計指標のひとつに過ぎないのに
969大学への名無しさん:2005/09/16(金) 16:31:13 ID:m4IflI/uO
【学年】1浪
【学校レベル】毎年、東大2、3人、京大10人位
【文理】理
【偏差値】全統記述:67
【志望校】東大理科T類
【今までやってきた本や相談したいこと】 今までは月刊大数の日々演とか学コンをずっとやってきました。
     東大理類数学は理科T類なら月刊大数を完璧にやれば十分でしょうか?
     それとも他に何かやった方がいいですか?(赤本以外で)
970ピカゴン:2005/09/16(金) 16:32:59 ID:3DHqh80zO
名大法学部は黄色チャートで充分ですか?
971955:2005/09/16(金) 16:34:57 ID:Wh4J8K2Q0
>>968
それくらいわかっていますが
それくらいのレベルまであげたいということです
どなたか>>955をお願いします
972大学への名無しさん:2005/09/16(金) 16:36:22 ID:KwFUo+xcO
東進のハンドブック使ってる人いる?感想おねがい(・А・)
973ピカゴン:2005/09/16(金) 16:37:31 ID:3DHqh80zO
名大法学部は黄色チャートで充分ですか?
974大学への名無しさん:2005/09/16(金) 16:44:24 ID:2q/k4Waf0
>>973
マルチ、テンプレ読まない
そんなやつに答えるわけねーだろ
975大学への名無しさん:2005/09/16(金) 16:46:34 ID:rLy9/52g0
>>955=>>971
マセマ頻出はどうよ?
あと入試攻略問題集もこのスレに名前が挙がっている
976大学への名無しさん:2005/09/16(金) 17:09:16 ID:vHCm28hK0
>>969

月刊大数だけで東大理一に合格できるかどうか実験台になってくれ。
来年の3月に合否を報告せよ。
977現役@東大志望 ◆wqKq7rBCas :2005/09/16(金) 17:16:42 ID:Ebrx/pau0
学年】3年生
【学校レベル】1年に東大0。宮廷数人
【文理】 文型
【偏差値】マーク模試では20代だったけど、そのご独学で教科書はなんとか終わらせました。
【志望校】 東大
【今までやってきた本や相談したいこと】
いろんなところに青茶やったら東大入れるって書いてあったのですが、青茶極めたら本当に東大いけますか?
978969:2005/09/16(金) 17:16:43 ID:m4IflI/uO
>>976
ちょwwwww待ってくれよwwwww



やっぱ新演習とかやった方がいいわけ?
教えてエロい人
979大学への名無しさん:2005/09/16(金) 17:17:02 ID:pdFgOihi0
そりゃあ、はいれるだろ・・大数やってれば。
980大学への名無しさん:2005/09/16(金) 17:22:48 ID:2q/k4Waf0
>>978
数学で高得点狙いたいんなら新数演やっても良いけど、
単に入試科目全体で合格点とりたいだけなら他科目に時間まわすが吉。
981大学への名無しさん:2005/09/16(金) 17:37:23 ID:+qKLnlv/0
【学年】高1
【学校レベル】東大1〜2 中堅中高一貫
【文理】理
【偏差値】不明
【志望校】早稲田・横国を考えてます。
【今までやってきた本や相談したいこと】
 黄チャートTAの例題を一通りやりました。
 まだ不安なので、本質の研究を1単元やって、同じ単元の黄チャートをやっています。
 これで青チャの例題全てを完成させたのと、同レベル位まで完成できますでしょうか?
 ちなみにこの後はチェクリピにつないでいこうと思っています。
982976:2005/09/16(金) 18:28:23 ID:V24nxSqH0
俺はまだ高2だ。
新数学演習はやたらムズイという以外知らない。
誰か実験台になってどれが本当にいいのか報告してくれ。
983976:2005/09/16(金) 18:30:33 ID:V24nxSqH0
>>977

青チャだけで東大受験せよ。
来年3月に合否を報告せよ。
984大学への名無しさん:2005/09/16(金) 19:17:53 ID:MoUDA75I0
大学への数学がいいそうなので(ここでも触れられているし)
やってみたいのですが、今年の4月号の添削とかもやってもらえるのでしょうか?
985大学への名無しさん:2005/09/16(金) 19:31:55 ID:sSbgV/KZ0
>>969
基礎は完成されているが、それで解けるかというのはまた別。
だから東大数学25カ年をやることを強く薦める。
過去問というよりも東大の入試問題のみで構成された問題集。
分野別に構成されてるから。
とりあえず問題のレベルがAとBのもの約100題を解いてみた方がいい。
986大学への名無しさん:2005/09/16(金) 19:59:35 ID:dO+s5Q5R0
赤チャって青チャとほとんどレベルは変わらないの??
どっかの掲示板にかいてあったけど
987969:2005/09/16(金) 20:00:52 ID:m4IflI/uO
>>980、985
なるほど、ありがとうございました。
明日本屋に行って探してやってみます。
988大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:18:29 ID:8X/arAFq0
 b
989976:2005/09/16(金) 20:20:57 ID:aWpM5Xaw0
>>977

東大ゼロの学校から青チャで東大合格なら俺も青チャをやるわ。
990大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:22:39 ID:SJ8UgPC5O
黒大数って網羅性あるんですかね?
991大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:24:12 ID:70pjzvQ40
855をお願いします。。。
992大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:25:33 ID:LVjjNd8Z0
答案の書き方を学べる本を教えてください
993大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:32:32 ID:MV0p0sSV0
数学を勉強しようと思って青チャートを買ったのですが、最初は苦手な数Aの部分から
はじめたのですが、大丈夫でしょうか??一回教科書を見た程度です。
見た教科書は東京書籍の新編数学というやつで少し簡単のような気がします。
代ゼミ記述模試46くらいです。よろしくお願いします
994大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:49:49 ID:c2dAMlIK0
>>992
教科書
995大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:01:13 ID:btgO4GVW0
>>993
大丈夫                       じゃない
996大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:10:38 ID:TZoqjuTB0
理系数学の良問プラチカ
9月22日発売
997大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:17:21 ID:UDlKOcWNO
もうすぐ1000
998大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:23:13 ID:qxP/Rbtv0
998
999大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:24:37 ID:qxP/Rbtv0
999999999999999999999999999999999999
1000大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:24:40 ID:YJ4iDQJ40
(゚Д゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。