○●ハイレベル私立医受験板●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
慶応・慈恵・日本医科・順天堂・昭和
東京医科・日本大・東邦・大阪医科・関西医科

上記の中上位旧設大学医学部に関する情報などを
交換しましょう。上記以外の医学部下位大学に
ついては他スレで。あくまでもハイレベル校受験者層の
ためのスレです!
2大学への名無しさん:2005/08/26(金) 08:31:35 ID:m578AXjD0
                           ,,ッツmmmmmmmミッ、、
                        ッツmmmmmmmmmmmミッ
                      ッツmmmmmmmmmmmmmミッ
                     ッツmmmmmmmmmmmmmmmミッ
                   ッツmmmmmmmmmmmmmmmmm
                   ツmmmmmmmmmmmmmmmmmm
                     mmmmmmmmmmmmmmmmmmm
                  mmm"゙            ゙"mmmmmmミ
                   ミm:::"      ・        ゙ミmmmmmツ
                   m::: 丶/|::/!!!     ミ;=   mmmmm
                    |::::: r",,ゞィ     ヨ ●ヾ   ゙ミmmmツ
                     |::::::イ●ノ   /  、 "'ーヘヽ    ゙mmツ
                    |::::::: :"" ,.゙ ・  ・ '' ヽ、""         |
                    ヽ::::: :"  )ッm)(           ノ
                      ゙゙''''‐ッツmm,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''''~
                     ッツmmmミ"
              ッツmmmmmmmmミ
         ッツmmmmmmmmmmmm
      ッツmmmm  ι     ・    mm
    ッmmmm:::: :  丶/|::/!!!    ミ;= :m
    mmmm::::: :    r",,ゞィ    ヨ ●ヾ  /
    mmm::::::::: :   イ● ノ  /  、 "∪ヘヽ/    ちょっと、やめて下さいよ
   mm::::::::: :    "∪ ,. ゙  ・  ・''ヽ、"" /
   ヽ:::::::::::: ι  "  (  "'-三-''" )  ノ
     ゙゙''''‐-...,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''''~
3大学への名無しさん:2005/08/26(金) 14:05:25 ID:E3xu+tqd0
3
4大学への名無しさん:2005/08/26(金) 14:20:15 ID:/W3FfPX4O
マルチ乙
5濱っこ:2005/08/27(土) 17:12:32 ID:AZp321ZDO
この間昭和大みに旗の台いってきたんだけど、大学病院がすごかった
大学側からみると、なんかすげーごつごつした岩みたいなイメージ
周りも閑静な住宅街だから異様だったな
6大学への名無しさん:2005/08/27(土) 20:09:27 ID:Txz/3B4i0
俺は昭和行きたいな〜
なんか個人的に順天堂とかよりも魅力的
7濱っこ:2005/08/27(土) 22:29:25 ID:AZp321ZDO
大学の雰囲気良さそうだったよ。ガンガレ!
オレは日医いきたいけどまぁ受かればどこでもいくな。早く卒業して働きたいし。
85%:2005/08/28(日) 00:08:54 ID:c1SqVmsI0
俺もHNつけよっと。

俺は一浪だし俺も基本的に受かったとこ行くけど、
どーせ行くなら都内旧設がいいな。都内旧設だったら
どこでもいい。日医は受けないから安心汁。俺は
東邦 日大 昭和 順天堂 東医 慈恵後期(センター次第だけど)
あたり考えてるな。もちろんこの他に滑り止めとして
愛知 獨協 杏林 福岡 などを考えてる。滑り止めの方は
いくつ受けるかはわかんないけど。
9濱っこ:2005/08/28(日) 01:22:49 ID:EyiMpxqhO
5%サン、日医はかぶってないけど、東邦、東医、昭和、日大あたりがかぶってるヨ(´Д∩)
ほかに杏林、聖マリも候補かな。

つか、オレ再受験の21才ですけどよろしく(*゚∀゚)ъ
105%:2005/08/28(日) 09:28:02 ID:c1SqVmsI0
昭和は俺の第一志望OTL 昭和は他の大学受かったら俺の
ためにも蹴ってくれw

あ〜杏林も予定に入ってるわそーいや。結構
かぶるな。まぁ頑張ろうぜ!昭和じゃなくとも都内の
旧設ならどこでもいい!

何学部からの再受験?再受験なら東海とか受けないの?

や〜医学部ってやっぱ大変だなぁ・・・レベルの高い現役、
浪人に加えて再受験も競争相手OTL 頑張んなきゃな
11大学への名無しさん:2005/08/28(日) 09:29:39 ID:i7IWA9Q80
ホップage
12濱っこ:2005/08/28(日) 17:42:35 ID:EyiMpxqhO
オレは都内の某大学の工学部に在籍してる。

もちろん東海の編入試験も選択肢の1つだけど、多分受けないよ。大学の成績がテラヤバスなんだよなぁ(TДT)
オレは学費の安いトコいきたいから、昭和の補欠よりは東邦とか聖マリいくし、昭和の正規でも、東医受かったら東医いくと思うよ。免許とれば同じだし。

5%サンは国立受けないの?都内はきついからねぇ。オレは地元の国立受けると思う。受かったら昭和いかないから安心汁!
135%:2005/08/28(日) 20:51:27 ID:c1SqVmsI0
俺の勘だと、早慶以上の大学の工学部と見た。
こんなのが競争相手かよOTL

昭和蹴ってくれよーOTL 俺も他受かったら蹴るからさw

俺は田舎の国立大よりも都会の私立で大学生活過ごしたい
人だからさ。まぁそれでもセンターよかったら国立も考えるけど、
基本は私立で。

学費安いとこなら、兵庫医科正規で入れば兵庫の僻地に勤めるって
条件で学費0になるよ?あと岩手医科もそーゆーことしてるよね。
そーゆーのは全く考えてないの?
14濱っこ:2005/08/29(月) 01:06:46 ID:M1gp7EFEO
確かに僻地で働くことは素晴らしいと思うけど、オレの場合、親が開業してるから、後継ぐとしたら僻地でお勤めするよりも、卒業してすぐ地元でやっていきたいんだよね。親父も結構な年だしね(´Д∩)
15濱っこ:2005/08/29(月) 01:09:58 ID:M1gp7EFEO
あと、もともとオレも都会に憧れて都内の大学入った方だから都内にいたい気持ちわかるよ。ホントいろんな人がいて、いろんな考えに触れることができるし、自分も成長できる。周りの環境が許す限り、都会にいるのはいい選択だと思うよ。
165%:2005/08/29(月) 08:29:06 ID:Gf7/6o170
濱っこも親が開業医なんだ。俺もなんだよね〜。
正直な話うちは経済的に余裕があるし、どうしても国立じゃ
なきゃって訳でもない。そしたら東京行って都会の生活をしたい。
でも濱っこの方が偉いね、ちゃんと学費の安いほう安いほうで
考えてて。俺はそもそも国立を受ける気があんまりないからw

てかこのスレも人少ないし大人しくていいなwまぁまたーりいこうか

まぁもし国立受けるとしたら、センターが超良かったとしたら
山梨前期と後期新潟、センター微妙(8割ちょい)とかだったら
前期慈恵と後期札幌医科かな。まぁ国立はいいや。昭和一番行きたい
17濱っこ:2005/08/29(月) 12:18:34 ID:M1gp7EFEO
山梨か新潟か…ってことは案外オレと出身地近いかもなw

それよか5%サン、ホントに昭和好きなんだなwよっく伝わってきたぞ!それだけに、昭和は1年生静岡なのはちょいと残念だね。ま、まさか、5%サン静岡の人じゃ…い、いや、特定は良くないから聞かなかったことにして(^^ゞ

それと、薄々感じてたんだけど、このスレオレ達二人しかいなくね?w

まぁそゆーことで勉強した後夜にまた来るわ(笑)
185%:2005/08/29(月) 13:41:32 ID:bbwUGetqO
いや、近くはないと思うぞ。俺の地元には某旧帝大学があります。かなり絞られたなw
まぁ二人でもいいじゃないか。なんか他とは違ってこれはこれでオモロイぞ笑


昭和を第一希望にしてるやつってなかなかいないよな。みんな慈恵だの東医だもんな。小さい頃、
東京に旅行に来た時に発作起きて、その時に救急車で運ばれた先が昭和だったんだ。
病院もきれいだった記憶あるし、何より看護婦さんも医者もみんなかっこよくて、すげー優しくしてくれてさ。
進路希望の紙を高校に出す時に親に「昔運ばれた病院ってなんていうの?」って聞いて昭和だって
言われたから、そのまま自然に第一希望。俺は昭和で学びたい!


じゃあ俺もまた夜に来るわ
19大学への名無しさん:2005/08/29(月) 15:18:17 ID:BeG2CbloO
17:
昭和の一年は静岡じゃなくて山梨
20濱っこ:2005/08/30(火) 02:01:19 ID:cwwo0ekxO
19
アララ、静岡だと思ってたorz
と、いうことで3人目の登場(*゚∀゚)ъグッ
21濱っこ:2005/08/30(火) 02:07:35 ID:cwwo0ekxO
18
そうか、5%にそんな過去があったのか…(´Д∩)5%にとってあの病院は特別な場所なんだな。個人的に5%には頑張ってほしいぞw5%にはいわなくてもわかってると思うケド、健康が1番だから無理しすぎないようにな(´・ω・)
22大学への名無しさん:2005/08/30(火) 02:11:48 ID:inBTMel2O
東医てどう?そんなにむずい?
23濱っこ:2005/08/30(火) 02:11:49 ID:cwwo0ekxO
ちなみにオレは幸い健康一筋でここまできたから、医師に診てもらったといえば捻挫くらいだな。もちろん親父にだorzただ、あのときは医師(親父)と看護士サンがやたら眩しく頼もしくみえたな。
24大学への名無しさん:2005/08/30(火) 06:19:35 ID:rwT8X4240
>>22 マークセンス式だから部分点考慮されない分試験はむずかしく感じると思う。特に理科にややこしい正誤問題がある。全体で7割くらいあれば補欠にひっかかる。俺はひかかった。蹴ったけど。
25大学への名無しさん:2005/08/30(火) 06:35:01 ID:Nj6xQ89kO
私立医の小論はほとんど合否に関係ないというのは本当ですか?
265%:2005/08/30(火) 08:18:17 ID:LyZZQ6Ci0
人が増えたっぽいなw

あんがとな!でも俺はちっちゃい頃は病弱だったみたいだけど
今は健康体だぜ。あ〜昭和いきてーなぁ。。

東医もいいけど、昭和と東医ってどっちむずいんだろ。
てか東医は生物きつすぎじゃね?物理との難易度の落差が
激しいと思うんだが・・・東医は理科で合否が決まると
思うんだけど

あと小論文はイカれてないかを見るためだから点数化されてなければ
ほぼ意味なしだそうだ

27大学への名無しさん:2005/08/30(火) 08:36:49 ID:nQCp2JMHO
関西医科ってどうして代ゼミだとランクめっさ低いのに、河合だと高いの??
28大学への名無しさん:2005/08/30(火) 08:42:13 ID:5tawFONZ0
順天堂の数学見たけどアホみたく簡単じゃね?

29大学への名無しさん:2005/08/30(火) 09:52:10 ID:P9k3Lv08O
順天は広く浅くだからその分高得点争いだからな。
頻出分野が手薄になりがちな数Cというのが順天のちょっとウザイとこ
30大学への名無しさん:2005/08/30(火) 20:28:38 ID:inBTMel2O
順天まじ簡単?全体七割くらいで受かる?東医七割かぁ、受かった人模試成績どれくらいでした?
31大学への名無しさん:2005/08/30(火) 20:48:29 ID:LyZZQ6Ci0
受かった人はなかなか受験版には来ないんじゃない?
32大学への名無しさん:2005/08/30(火) 23:18:32 ID:GDn2U+miO
生物と化学、無弁から独学で島医レベルまでもってくならどっち選択すべきかな
本屋でぱっとみてきたんだけど化学のが理解に時間かかりそうなんだが…
33大学への名無しさん:2005/08/31(水) 14:05:48 ID:G/Potp8WO
北里はぎりぎりこっち?
34大学への名無しさん:2005/08/31(水) 14:10:23 ID:20Q0E9K/O
旧設大学はこっち
って書いてあるから多分ここじゃないと思われ
35大学への名無しさん:2005/08/31(水) 15:07:22 ID:JY4I2HkbO
分ける意味が分からない
あっち統一でいいのでは?
36大学への名無しさん:2005/08/31(水) 23:34:21 ID:G/Potp8WO
34そっかどもども。みんな小論対策どうしてる?駿台で夏期小論講座受けたが、もろ医系で国立向けで、私立とは少し方向性が違った。もちろん私立でも医系の知識も必要だが。
37大学への名無しさん:2005/08/31(水) 23:46:18 ID:20Q0E9K/O
俺の親父の知り合いに某旧設私立医大の教授がいて、その人いわく、小論はまともなことが言えるか
どうかくらいしか見られないらしい。少なくともその大学ではね。やっぱり
学科の点数と家柄(例…パチンコ屋よりも医者の師弟を取る)とか、あとはOB師弟かどうか。
この辺が重要らしい。ちなみにその私立医大は裏口がないみたい。大学学長の子供が結局医学部入れなかったらしいw
38大学への名無しさん:2005/09/01(木) 21:16:56 ID:MmA3bxAUO
やっぱ学科一番重要で、小論はその程度なんだ。
39大学への名無しさん:2005/09/01(木) 21:24:02 ID:eIRbyAlr0
油断禁物
40大学への名無しさん:2005/09/02(金) 00:09:40 ID:aeMXrg+C0

いやしくもハイレベルと言える私立医って慶応だけだろ



おまえら馬鹿過ぎ
ほんとアタマ悪いんだな

気持ち悪いくらいアタマ悪いんだなw



かわいそうとか通り越して受ける。
マジ受ける。

そうしたら私立医行ってハイレベル!とかほざけんの?
ハァ?w


俺なら私立医って時点で自殺

マジや真ん中で誰にも迷惑かけずに自殺w


お前らも少ない脳みそで私立医がハイレベルどころか低能のスクツだって気づけよw
41大学への名無しさん:2005/09/02(金) 08:17:42 ID:hdN6eToA0
ふーん

さ、次いこか
42大学への名無しさん:2005/09/02(金) 08:24:07 ID:hdN6eToA0
>>マジや真ん中で誰にも迷惑かけずに自殺w

どこの真ん中ですか?

君とは価値観が違うので。ま、ネット上なら

なんとでも言えるか。

本当に出来るやつ(色んな意味で)は私立のこととか

バカにしないよ。中途半端なやつがそゆこと言う

さ、次いこか
43:2005/09/02(金) 09:29:39 ID:BUrHTRKaO
釣られすぎ
44大学への名無しさん:2005/09/06(火) 13:01:39 ID:d3JvhKaiO
>>40
実際ハイレベルだから。
45大学への名無しさん:2005/09/07(水) 09:31:45 ID:PIhdNnNQ0
>>40
ハイレベルでないと,私立医には実力で合格できない。
私立医の偏差値は,不当に上がる競争率のおかげで
ほとんど当てにならない。

46大学への名無しさん:2005/09/07(水) 09:39:49 ID:Kirc7V/NO
>>37
順天堂にきまりだろ
47大学への名無しさん:2005/09/07(水) 22:42:21 ID:9J2KAYGFO
お前ら釣られすぎ
48大学への名無しさん:2005/09/09(金) 17:06:42 ID:qiDqZvnwO
はいはいわろすわろす
49大学への名無しさん:2005/09/16(金) 22:59:08 ID:unIwzH1U0
sdfwersdfcxcx
50大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:00:03 ID:unIwzH1U0
hfghfghfgh
51大学への名無しさん:2005/09/17(土) 08:47:10 ID:IgzuT12X0
>>46
ごめん、順天堂ではない。なおかつコネの噂が有名な東医でも
ない。まぁ絞り込まれたくないからこれ以上は言わないけどさ。

結構世間的にはまともって思われてる私立でも、旧設だからOB関係には
優しくしてくれるんだよ。親が旧設私立卒、これ最強
52大学への名無しさん:2005/09/17(土) 20:23:06 ID:IgzuT12X0
age
53おにい系医学生:2005/09/21(水) 04:28:25 ID:WQaHp13D0
お前ら関西医科来いや。女のレベルはめちゃ高いよ
さらに女子比率は全国トップ級
んでもって、巨大な付属病院が近日オープン
大阪の都心も近いし、京都にも近い。若干マイナー路線の沿線にあるがな。
んで簡単に受かる。どう?受ける気になったかお前ら
54大医生 :2005/09/21(水) 18:17:05 ID:1elDd64x0
>>53 簡易ははでだよね〜。毎年学際前夜祭やってるしダンパにもよく顔出すし。女は毛倍のが多いと思うが。表意よりましだけど。でもって男は勘違いが多い。坊ちゃんたる所以仕方ないけど。
55大学への名無しさん:2005/09/22(木) 08:31:39 ID:QzxlbEdn0
簡易、題意は関東人が行ったら浮きますか?
56おにい系医学生:2005/09/22(木) 14:00:47 ID:rzmTuAcM0
>>54良く分かってるやん大医生。
いや、俺は個人的に関東人好きやから来てもらいたい!!大丈夫浮かないよ。
入試は今年から面接入るから注意しとけ
特に学校の出席日数とか休みまくってる奴落ちるから・・・俺は面接がない
近大、関医には受かったが・・・・
つか俺高槻住んでるから大医行きたいんやけど・・・俺と代われ。
57大学への名無しさん:2005/09/22(木) 18:09:34 ID:QzxlbEdn0
>>俺は個人的に関東人好きやから来てもらいたい!!

やっぱり人によっては関東人アレルギーだったりするの??
58おにい系医学生:2005/09/24(土) 03:32:53 ID:Ko4kIPa60
んーー笑いのノリが違うからヤダとか言う奴いるけど・・
まあ、そんなに気にする事はなし
簡易は補欠の補欠まであるから意外と簡単に入れるよ
そのおかげでなんとなくアホが紛れている気がするが
59大学への名無しさん:2005/09/24(土) 08:26:10 ID:aaD6QGly0
こっち(関東)から見ても、関西の私立の中では大阪医科と
関西医科は別格な感じがするんだけど?しかも大学側の発表してる
データ見ると、補欠の周り具合もそんなにあるわけじゃないよ今は?
(昔はそうだったのかもしれないけど。)

関西医科かぁ…今まで全く視野に入ってなかったけど。
すこーし考えてみようかな。

60大医:2005/09/24(土) 08:31:46 ID:a3CBqme10
高槻に住んでる官位生いたんだ。枚方に引っ越せばいいんでは・・・?来年度入試からセンターを導入するらしくて一般が90人募集になるみたい。まあ優秀な後輩が入ってくれたらうれしいけど。ていうか阪急高槻を中心に、大阪医大の宣伝しすぎ。方針かえたんかな・・・?
61大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:25:01 ID:tVWJkFLU0
大医のセンター利用の予想合格得点率はどんくらいかな?

まぁ確実に9割弱はありそうだよねorz
62おにい系医学生:2005/09/26(月) 04:51:07 ID:pexn/7kX0
いや、今も結構補欠あるよ。
今年のデータから見てみようか。
たしか俺の覚えている限りでは、はじめにインターネット上に正規
合格者として載ってたのは170人。同時に70人の補欠者も発表してあった。
ここまで240人。いいかい?今年入学してきた奴らには意外とこの240人
から漏れてた奴が結構いたりする。つまり入学権利をゲッツするのは
約260人前後のように思われる。以上。京大、阪大、国公立受ける奴も
軽く受けに来るから蹴る野郎が多いわけ。関東から友達引き連れて受けな
63おにい系医学生:2005/09/26(月) 04:58:56 ID:pexn/7kX0
たしかに受験難易度は大阪医大はむずい、うん。なんかむずい、うん。
でも大学自体のレベルは簡易と大医はあんま変わらないで。
けど入りやすさは絶対簡易が簡単やね。たしかに大医は受験レベルは別格
だけど、簡易はノーマルレベルでも太刀打ちできるはずやわ。
入試を除けば、大学事態の質は代位も簡易も変わらないよ。
64おにい系医学生:2005/09/26(月) 05:14:54 ID:pexn/7kX0
>>60 引っ越したくねーよ。高槻住み心地いいし。
つかつか、題意のかなり信憑性のある裏事情だけどさ
今簡易もそうだけど題意はそーとうお金に困ってるよなww
なぜかって?そう最近突如現れた阪急高槻駅のあのでけえ看板!!何あれ?
国家試験合格率99%って誰にアピってんの?
あれってあきらかに高槻市下のアホ受験生をカモにして受験料
ゲッツしようって言う策略としか読めないよな?さらに
題意のグランドを売りさばくという話も聞いたことあるし
新病棟も出来たししょうがねえか
ただ、新聞広告のなかに良くあるFランク私大の広告のなかに
大阪医大があったのはびびったぞ。そこまで金に困ってるのかと。
そこまで受験生をカモにしたいのかと。
いや、簡易もでけえ病院作ったから人のこと言えないけどな
話かわるが、今年の学園祭誰が来るん??高校時代から題意の
学園祭はめさ楽しみにしてるねん。これ、マジ。笑
65大医:2005/09/26(月) 07:45:21 ID:ijID5odb0
そうなんか・・・あんな病棟建てたし、まだ学生会館も建てるらしいし、おまけに寄付金はほとんど払わないから金ないんだろーなwそれに学長変わったから戦術を
変えたとも考えられる。おたがい赤字だなw簡易も枚方にでっかいのつくったそうだし。新聞にまで載せたのかよ。知名度アップ作戦か?もともと知名度低いしな。寄付金や
授業料上げないで、というかむしろ下げて、受験生集めて回収するつもりなんだろな。そのへんは賢明というかなんというか。確かにあのでかい看板は嫌だ。毎日みなあかんやんか。
しかも国家試験合格率99%ってのが下にはプレッシャーなんだよ。6回が今必死に図書館で勉強してるわw学際?確か南海キャンディーズとかその他4組くらい来るはず。ポスター
見た限りは。
66大学への名無しさん:2005/09/26(月) 08:36:34 ID:qy2bKwD50
>>62
そうなんだ…俺の見たデータだと、正規合格が130人くらいで
補欠の情報は書いてなかったから、まぁ回って170人くらいかなーと
思ってた。。
まぁ記念受験的な感じでいいから受けてみようかな。
67おにい系医学生:2005/09/28(水) 00:29:24 ID:39ZIoCsi0
俺高槻すんでるんやけど、たしかに高槻市民の俺でさえ、題意は知名度というか
存在感が感じられなかった。だって、俺がアホなんか知らんけど、高校入るまでは
あの建物自体すべてが病院という意識やったし。笑。校舎が木々に埋もれてて
良く見えないしさ。結構そーいう高槻市民多いと思うで
南海キャンディーず!?最高やん!!さすが題意!!つか俺のとこ双子の斉藤
とかいう兄弟。タッチに主演してるやつやけど。ほんま簡易の企画アホやし
。誰も見たくない野郎をつれてくんなハゲ。なんか噂によるとはじめ、
速水もこみちを連れてくるつもりやったらしいけど、もこみちは野外がダメ
らしい。。。もこみちやったら俺も現物を見たかったわ。
>>66 簡易は年によって違うけど英語がむずいし注意。長文がなかなか一筋縄
ではいけないし、うん。数学は典型問題をくりかえしやればいい。それでいける
はず。んでんで、新課程やからどうなるかわからんけど、理科は極めておくように。
どこの大学もそうやけど、理科は絶対点数をゲッツせなあかんし!!
とにかく理科2教科で9割とれたらほぼ受かるわ、うん。でも題意は理科9割
とれてもあなどれない気がするが。まあガンバ!!
題意って楽しい??言うならば、大学の中でも最高の立地やん。京都のも大阪
にも近い。。。エンジョイしてんの??ちなみに題意の一回の友達いはく、一回
ほとんどの人は最高につまんないと言ってるそうですが・・・
68大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:33:11 ID:B8j+ienp0
なんでもいいが
お前のレスは
読みにくい
69おにい系医学生:2005/09/28(水) 15:35:23 ID:39ZIoCsi0
>>68すいません、2chはじめ立てなんで・・・。できるだけ長文は
やめとくよ。
70大医:2005/09/28(水) 21:29:40 ID:wAgknZzc0
存在感はないよな。これからあがればそれでいいけど。題意の立地はいいと思う。
阪急にもJRにも近くて、梅田も河原町も近い。しかし、高槻はすぐに飽きた。1回
に友達いるんか。なんか今年の1回は異色ぞろい。あと仲いいんは結構だが、先輩たち
が使う図書館塔のPBL自習室を我が物顔で使うのは問題あり。正直あんまり1回は評判よくない。
1回の今の時期はテストとかで暇なんだろな。単位は遊んでてももらえるけど出席はやたら厳しい
(特に語学)からおおっぴろに遊べないし。そのうち忙しくなるから1回のうちにたくさん遊んどき。タッチの役者連れてきてなにやらすんだろ。コントか?(藁)確かに人選間違えたな。
71大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:04:13 ID:iCvnbJce0
英語むずいの?俺英語得意だしいけるかな?
まぁそのぶん数学ダメポだけど
72大医:2005/09/29(木) 06:40:01 ID:ferJ0Gwy0
ついでにうちを受験される人がいるかもしらんので入試について。システムが変わって昔の「1次補欠」
に当たる人も正規合格対象になってるからそれを考慮して以下をどうぞ。
数学:全部記述。確率大好き。教授?が元京大助教授なんでどことなく京大っぽい。
合格ラインは例年だいたい正規で70%以上。
英語:文章は一般の入試レベル。簡単すぎて試験時間が毎年どんどん短くなっているらしい。
直訳はあまりお勧めしない。文意をくみとった解答を。作成&採点者がそういう人なんで。
正規で85%以上。
理科:一見目新しい内容でも考えればわかる。物理は少々やっかいらしい。生物の採点は非常に
厳しいのでできたつもりでも最高80点とかそんなん(これは実際先生に聞いた)化学は満点狙って
いける。得点調整してるから物理生物に有利不利はない。
補欠について:いままでの2次補欠が補欠として扱われる。1学年だいたい10人〜15人くらいらしい。
2次補欠は。ほとんど1次補欠。正規は20人くらい。
73大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:45:50 ID:STRbWMNg0
かすどもが!!
私立医とか負け組じゃん!!
人生考え直した方がいいよ。
そんな奴が医者になっても人殺すだけだし!!
社会のゴミめ。

74大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:56:42 ID:nPwRs32K0
>>73がハーバード大学医学部を含む全ての私立医を侮辱した
75大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:04:08 ID:QSvp7O7s0
黙れ小僧!!
76おにい系医学生:2005/10/02(日) 01:30:53 ID:hMbtI9Tu0
たしかに今年の題意の一回は授業サボりまくりだの、あんまり良い評判は聞かないな
んじゃ、自習質使わないように友達に言っといてやるよ
題意はかしこいよなぁ。やっぱり学際に呼ぶのは芸人やろ。簡易の4回はアホ
なんか簡易は伝統的に毎年置きに芸人と俳優を交代交代に読んでるらしいよ。
さらに俳優は男しか呼ばないらしい。なぜかというと女をより多く呼ぶためだとさ
あんな腐ったスラム街みたいな校舎に俳優呼ぶなよってかんじ。
簡易も教養の先生腐ってるしな・・・高校の時以下やわ。全員自己満足やし。
つか題意にかわいい子いるん??どうやったら出会えるん??結構学内で付き合って
るんとか多そうやな
77大学への名無しさん:2005/10/02(日) 01:36:53 ID:WFW4Ubkl0
理系は 地理 or 倫理 というのが俺の考え。
○理 ←理系の理がつくからという単純な理由だが。
78大医:2005/10/02(日) 13:11:05 ID:Dn+Wwy0b0
昨日オールスター感謝祭に簡易が呼ぶ俳優でてたやん。かっこいいな。しかし学際に呼ぶ意味わからんな。亜細亜大学在学中らしいし。大学祭に大学生をゲストに呼ぶってどうなんよ。
大学の先生はみんな自己満足だろ。高校みたいに進学させてやろうっていう義務がないんだし。そんなもん。可愛い子?簡易のほうが女の子多いんじゃ??学内は結構いるな。あとはコンパ
や紹介ちゃうか〜?俺も簡易に友達いるけどそいつの友達めっちゃかわいいやん。簡易は派手系のかわいいこはいるんやな。
79大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:34:27 ID:uH6gtz2B0
頭悪いんやからかわいくないと終わりやろ?
当たり前のこと自慢げに話すな、ボケ
80大医:2005/10/02(日) 23:09:21 ID:Dn+Wwy0b0
受かってから文句言ってくださいね。
81大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:10:51 ID:uH6gtz2B0
残念!国立医の1回生だよん。
82大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:26:04 ID:CBaKqFya0
734 :自宅de浪人生 :2005/10/03(月) 01:00:46 ID:eMcLluZH0
俺、3年前埼玉一次のみで全落ち(センター700
2年前埼玉・提供一次のみで全落ち(センター750
去年、日医昭和(正規、慈恵(補欠)他、国立受かって(センター810
結局国立言ったけど、上位私立と国立ってそう差があるようには思えなかったよ

センターの負荷はあるけど、二次の難度に差はなかった。
むしろアカ本やった感じだと国立のが簡単なとこもあるよ
国立の俺がいうのも変な気がするけど、ちょっと国立を見上げすぎな気がする
83大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:44:25 ID:KXLphvSk0
国立医は私立板来ないっしょw

もし国立医なら↓みたいに証拠見せてみ


http://f.pic.to/22ts1
84大医:2005/10/03(月) 09:14:27 ID:fWmAmfip0
そうですか。もう大学生なんですか。1回てとこがあれですね。パンキョだから何にも知りませんものね。ともあれ、侮辱発言は医師もとい人間としてふさわしくないですよ。大学生なんだから、いい加減大人になってくださいね。
85大学への名無しさん:2005/10/05(水) 00:19:40 ID:rcEEYFhN0
ここ人少ないな。つまりここのレベルに関心ある香具師が少ないてことだよな。必然的に2chねらの医学部志望者の学力がわかる・・・w国立は羨望、妬みで粘着、
自分の手が届きそうな底辺私立のスレにレスがたまるww
86大学への名無しさん:2005/10/05(水) 00:23:20 ID:hqIPaOdW0
まぁそれはあるわな。ただ低レベル私立医の板の方で
東邦が語られているのがちょっとな…

東邦なら旧設でも手が届くとでも思ってんのかねぇ。都内旧設では
確かに低い方だけど、川崎マジ行きたいとか言ってるやつらが
突破出来るレベルではないと思われ
87大学への名無しさん:2005/10/05(水) 00:26:28 ID:tUKii/h70
>>85
上位層は2chになんかいねぇよw
88大学への名無しさん:2005/10/05(水) 02:20:35 ID:M17LlX8d0
国立医スレの
医学部妬み者の荒らしぶりは凄い。
89大学への名無しさん:2005/10/05(水) 02:31:14 ID:Im9Qyv7wO
F大私文のくせにあぜあそこまでコンプもつのか理解に苦しむな
日大文系学部にすら届かなかった馬鹿が医学部コンプとか意味わからん
90大学への名無しさん:2005/10/05(水) 11:12:17 ID:rcEEYFhN0
しかもこのスレのリアル医大生に勝てずに逃げるw
91大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:53:08 ID:rFKDDZD20
医者になりたかったが勉強できなくてやめたパターンだろ

1日中2ちゃんに粘着してる自分が一番のニートだってことを
理解してないよな

あいつがまた医系スレに現れたら 暖 か く みんなで迎えてやろうぜ
92大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:55:56 ID:OTZNXwa/O
そういや最近見ないよなw
93大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:37:03 ID:XzamkOmw0
受験板には大学生が多いんじゃないかと思う今日この頃。
94大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:40:30 ID:7xE9JBNgO
今大生板が落ちちゃってるからね
95大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:59:30 ID:65PFoXNVO
ここで上の大学について話したいけど
人少ないからどうしても向こう行っちゃうんだよね
96大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:36:54 ID:l+dqN31CO
ハイレベル上げ
97大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:43:41 ID:A+HMKtb60
ハイレベル頑張ろうぜ!!!!語ろうぜ!!!!!!
98大学への名無しさん:2005/10/13(木) 00:04:12 ID:Sgz9uetb0
さぁ、DAT落ちを防ぎましたよw
99大学への名無しさん:2005/10/16(日) 02:03:24 ID:ZRjiX2PRO
現在、某予備校で浪人していますが東邦にどうしても入りたいです。全統で英、理は60ちょいで、数学58です。
100大学への名無しさん:2005/10/16(日) 03:12:21 ID:fFJQ5tTsO
低能乙w
101大学への名無しさん:2005/10/16(日) 09:17:07 ID:BJxSjZC/0
>>99
東邦の正規は少なくとも1人は俺だw
過去問で7割以上はほぼ確実にとれてるからな。
102大学への名無しさん:2005/10/22(土) 00:22:55 ID:20neZFpL0
東邦は寄付金はしなくても大丈夫ですか?
103大学への名無しさん:2005/10/22(土) 01:05:04 ID:zRCxtYEe0
寄付金要りますよ
104大学への名無しさん:2005/10/23(日) 09:56:29 ID:D46UByA4O
順天はいらなかったよ。
105大学への名無しさん:2005/10/23(日) 09:57:32 ID:D46UByA4O
あと東医も払わなくても合格できました。
入学後は知りませんが。
106大学への名無しさん:2005/10/23(日) 19:10:56 ID:XzbEDClN0
東夷は寄付金というか同窓枠
俺の知り合いでチョ馬鹿が推薦で合格した
107大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:35:53 ID:ONECsuzW0
国立狙いで私立は慶応しか行く学費がないと思ってたらもうひとつの私医スレ
にこんなのあったぞ

>金沢医科大学では、将来、本学の一員となって医学・医療の分野で貢献していただける方の育成を目的として平成18年度一般入学試験より「特別奨学金貸与制度」を実施します。
>この制度は、卒業後、一定期間(12年間)を超えて本学に勤務することを条件として一般入試験合格者の中から審査を行い、授業料(330万円×6年=1,980万円)を貸与する制度です
>1.募集人員
>  約3名
>2.申請条件
> 本学卒業後、臨床研修(2年)、大学院修学(4年)などを含め12年以上勤務する意志を有する者
>3.貸与額
> 毎年330万円×6年間  合計1,980万円
>4.申請方法
> 平成18年度一般入学試験に出願される際に、入学願書の「特別奨学金貸与希望欄」にマルを付し、「特別奨学金貸与申請書」(要項添付の本学所定用紙)を記入のうえ出願書類とともに提出してください。
>5.貸与決定
> 一般入学試験第2次試験の合格通知とともにお知らせし、関係書類を送付いたします。
> なお、貸与にあたり保証人と連帯保証人(各1名)が必要となります。
>6.返還免除
>  卒業後、臨床研修医(2年)、大学院修学(4年)を含め12年間本学に勤務した場合は返還が全額免除されますが、何らかの理由により中途退職した場合には、勤務期間により一定額を一括返還していただきます。
> ご質問等ある場合は、入学センター(.076-286-2211内線2532〜2534)までお問い合わせ下さい。
        
 金沢医は上位10名400万円なので1580万円で卒業することができる、とも書いてた。
問い合わせたよ。そしたら一般入試上位約3〜5名だそうな。
これもハイレベルだよな。受験することにしたよ。ちなみに駿台68〜70。国立は北大医。
金沢医は試験得点も開示してるらしいからトップ合格を目指す。
108大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:14:55 ID:qq4LdxJ70
ハイレベル私立医からみたら、兵庫医大ってどんなもん?
眼中にもない?
109大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:37:02 ID:HHENPLNq0
多浪したら受けるかどうか考え出すような大学かな

最初からそこ志望じゃあまりにも(ry
110大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:42:52 ID:qq4LdxJ70
109
やっぱりそうですか…。率直な意見ありがとうございます。
関西の知り合いに、兵庫医大の名前を出したら、
え??なにそれ?という反応で。随分しょぼい反応だったから。
東大寺やラクセイ出身の人も兵庫医大にいると聞いたこと
あるから、まともかと思ったけど。国公立とかダメダメの
タロウ組だったのかも。
有名私立高卒でも表意だったらつらそうですね。
じゃあ、自分もハイレベル目指して頑張ります。
111スーパー@ ◆E3C6jWFtbI :2005/10/23(日) 23:45:19 ID:mT06eauWO
医学部コンプ乙w
112大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:15:54 ID:GPf2RFht0
まぁ志は高い方がいいに決まってる
113大学への名無しさん:2005/10/24(月) 01:51:30 ID:cEEGq9Zf0
>>110
兵庫医科はアホだよ。
中堅私立高校からでも駅弁医くらいは行くのに
東大寺で兵庫医科では親不孝。
関西私立なら大阪医科を目指すといいかも。
114大学への名無しさん:2005/10/24(月) 10:10:08 ID:3jXV/mXaO
どこが学費とか総合的に見て安いのかランクをキボン
115大学への名無しさん:2005/10/24(月) 13:46:50 ID:Qd6EaYHf0
>>114

6年間の合計額だとKO、慈恵、東医・・・の順に安い
あと特待生割引なんかやってるところもある。

http://www.igakubu.com/archives/53_gakuhi/index.html
116大学への名無しさん:2005/10/24(月) 14:25:58 ID:VQ8/+08J0
僻地医療に従事することを条件に、学費がタダになるところとか
いくつかあるね
117大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:38:33 ID:SjmGl4760
113
ありがとうございます。
兵庫医大ってアホですか・・・。やはり。
赤本見ても確かにそんな印象でしたが、東大寺卒で
兵庫医だと親不幸レベルになるんですね。なるほど。
具体的なイメージがわきました。
うちの兄、姉は、医学部ではないものの東大と京大に
在学してるので、自分も負けたくないんです。
最低でも駅弁医は行きたいし、私立でもハイレベルと
いわれるクラスには・・・と考えていて。
そんなんじゃ、兵庫医大では論外ですね。
もっと自分にプライド持って頑張ります。
激励、ありがとうございました。
118大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:39:28 ID:nQ435HMH0
北里大学ってどうよ?
119大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:40:53 ID:/IPz0cNY0
東大寺卒で
兵庫医だと親不幸レベルになるんですね。

それはそれぞれの家族によって違う。
120大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:54:49 ID:SjmGl4760
どこの医学部でもいいから医者にさえなればという価値観なら
それもありかもしれないけど、狭い医学界で出身大学で引け目を
感じながら仕事したくない。
だから兵庫医大とかのレベルはいやなんです。
121大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:05:01 ID:N+6IBo310
うん。その気持ちわはわかる。がんばれ
122大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:11:02 ID:+Ykx/Z7AO
高校で受験科目を履修してないと受けられない所ってありますか?
123大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:10:41 ID:xMXans1T0
>>118
実力なくて昭和受けれない層が受ける大学でしょ。
なぜか毎年受験日重なるこの2校。

ただ新設の中ではイメージいい。昭和には遥か及ばないけど
悪い大学じゃないと思う。養老さんもいるしね。

>>122
そんなレベルの会話をしてるなら少なくとも向こう2年は
医学部入れないよ
124122:2005/10/25(火) 00:38:01 ID:hOSxqgToO
>>123 何故ですか?低レベルですみませんが教えてください。
三年後に合格できれば本望です。
125大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:45:59 ID:OMufkt9jO
僻地でもなんでも医者になりたい…俺毎日12時間は勉強してるが偏差値は65止まりorz私立でも僻地に行くだけで学費が安くなるならいきたい…詳細教えていただけませんか?うちPCないんです
126大学への名無しさん:2005/10/25(火) 01:01:35 ID:0q5JHOdP0
1  慶應義塾大学 19,881,400
2  東京慈恵会医科大学 22,500,000
3  自治医科大学 22,600,000
4  産業医科大学 22,810,200
5  東京医科大学 26,950,150
6  日本医科大学 28,645,400
7  関西医科大学 30,140,000
8  順天堂大学 30,508,950
9  大阪医科大学 31,565,000
10  東京女子医科大学 32,086,000
11  東邦大学 32,295,400
12  久留米大学 32,378,000
13  昭和大学 32,500,000
14  日本大学 33,360,000
15  聖マリアンナ医科大学 33,900,000
16  岩手医科大学 34,480,000
17  近畿大学 34,833,000
18  杏林大学 36,551,400
19  獨協医科大学 37,300,000
20  藤田保健衛生大学 37,466,000
21  福岡大学 37,728,930
22  愛知医科大学 38,000,000
23  兵庫医科大学 38,400,000
24  北里大学 39,214,000
25  埼玉医科大学 40,170,000
26  金沢医科大学 40,415,919
27  川崎医科大学 41,005,000
28  東海大学 42,116,200
29  帝京大学 49,192,200
127大学への名無しさん:2005/10/25(火) 08:37:15 ID:FBLA4ALi0
単純に学費だけじゃないっしょ。生活費がはいると・・・。東京の私立は額が跳ね上がる。
128大学への名無しさん:2005/10/25(火) 15:49:09 ID:hsiW6Cr9O
慶応って多浪・外部・コネなしだと学科試験でぶっちぎらないと絶対受からないらしいのですが、
コネを作るには具体的にどうすればいいのでしょうか?
自分の親は慶応出身ではないので親の繋がりでは無理です。
面接で寄付金一億以上払うことを約束しても不可能なのでしょうか??
129大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:58:51 ID:OMufkt9jO
寄付一億するくらいなら医者とかならんでいいやろ
130大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:07:39 ID:AYJ7jMm3O
金欲しさに医者目指すとは限らんだろ
131大学への名無しさん:2005/10/26(水) 21:21:42 ID:8pNnBgIE0
>>128
お前みたいなのはうからんwwwwwwwwwwwwwwwww
コネがあってもなwwwwwwwwwww
132大学への名無しさん:2005/10/26(水) 21:32:29 ID:9gu4JTvcO
金ほしさとかじゃなく一億なんか親にどれだけ迷惑かけると思ってんの?まあ金持ちならしらんけどな
133大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:24:39 ID:reER2wdE0
やっぱ金持ちの子どもでも、親に法外な学費を出してもらっている
ことには負い目あるよね。1億でなくても5000万あれば家も建つ。
国公立なら学費500万もかからないしね。
134大学への名無しさん:2005/10/28(金) 16:07:04 ID:EJfigt/+0
>>120
地方で就職すれば引け目感じることは少なくなるんちゃう?
でも科にもよるけど忙しくなるかもな…
135大学への名無しさん:2005/10/28(金) 21:02:21 ID:P1Lmw+890
うちは入学前なのにマンション2つ買ってくれた。
俺の分と妹の分。俺は私立医希望、妹は私立歯希望。

自分で言うのもなんだけど、こんなにお金に余裕があると
あんまり負い目は感じないよw
136大学への名無しさん:2005/10/28(金) 21:19:35 ID:BL7SwV2Y0
>>128

芸能人の誰かさんのようにプールを作るとかやればいいんじゃないですか
137大学への名無しさん:2005/10/28(金) 21:48:45 ID:P1Lmw+890
それは確か川崎に息子が通ってるという芸能人かな?
138大学への名無しさん:2005/10/29(土) 08:53:18 ID:GNKw5AiM0
こねなし で 東医 に はいれますか
一番 クリーンの私立は、どこですか
139大学への名無しさん:2005/10/29(土) 09:19:13 ID:KPvppT+l0
東京医科ってどんなイメージ??
140大学への名無しさん:2005/10/29(土) 09:19:46 ID:yafYabrT0
>>138 点数取れてれば普通に合格できる。レベルが高い私立はクリーン。
141大学への名無しさん:2005/10/29(土) 13:59:21 ID:MEm7ETC60
140 信じて がんばりましゅ
レベルの高いのどこまで
142大学への名無しさん:2005/10/30(日) 06:44:14 ID:/FvY6MKU0
慶応 慈恵 大医 日医 まで上位
143大学への名無しさん:2005/10/30(日) 15:13:38 ID:rEIK1gDPO
上位もクリーンとは言い難いな
慶應教授の子供はみんな慶應医だし
144大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:00:58 ID:/FvY6MKU0
ひがみ乙w悔しかったら入ってみろよ。俺は上のどっかに在籍してるがなにか?
145大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:23:06 ID:trudtrHu0
■札幌医大のサイトがとんでもない事になってる件について

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130664536/l50
146大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:24:15 ID:TB8VR5Pb0
クリーンとかそうでないかはあまりきにしないでもよい。
合格点を取れば受かる。
岩手でも。
147大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:27:30 ID:KelWtdmnO
産業医科や自治医科は入らないの?
148大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:29:25 ID:pizzidqe0
クリーンといえるのは慈恵と慶応医くらいかな。
上記2校も縁故入学はあるけどね。
149大学への名無しさん:2005/10/30(日) 23:32:14 ID:P67bB8KI0
>>146
はっきり言って岩手はコネなし組にとってみればある意味
都内旧設と同等にむずいかと。

損だよねー岩手。私立で田舎ってマジ訳わからん
150大学への名無しさん:2005/10/30(日) 23:36:59 ID:/FvY6MKU0
どうせおまえらには縁の無い大学なんだから大人しく埼玉の過去問でもやってろw
151大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:47:40 ID:XHTHmIuH0
>>150
どうせおまえには縁の無い大学なんだから大人しく松本の過去問でもやってろw
152大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:56:10 ID:GEKXcNrYO
チョwwwwwwwwオマwwwwwwwww
マッパて過去問やらなくても(ry
153大学への名無しさん:2005/10/31(月) 01:00:12 ID:XHTHmIuH0
>>150は松本D判定で焦ってるんだよ
そっとしてやれ
154大学への名無しさん:2005/10/31(月) 01:10:14 ID:GEKXcNrYO
もしそうだとしたら天才だな。
マッパでD判定とるのは難しいぞ。



(´Д`)マークで全部テキトーに書いてもA判逝きそうだよな・・・・。
155大学への名無しさん:2005/10/31(月) 03:45:44 ID:wBLNvq+x0
このスレの住人としては全く相応しくない低偏差値の私が
次の模試でマッパを志望校に記入してレポしてみたいと思いますが
皆さんお望みですか?
156150:2005/10/31(月) 05:29:13 ID:/jpaqh7j0
はい?医大生ですがなにか?
157大学への名無しさん:2005/10/31(月) 08:46:58 ID:XHTHmIuH0
>>156
ふーん。じゃぁ学生証うPしてみて。個人情報隠して
大学名だけ見せてみなよ。ID書いた紙も写してねー。

2ちゃんだと脳内医学生たくさんいて困るんだよね。
うPしてから大口叩いてね。ここは一応受験生スレだから

>>155
俺この前書いたよ!松本は200人中3位だったぞw
158大学への名無しさん:2005/11/01(火) 00:56:12 ID:ZYxyeL810
>>157 じゃあアップの仕方教えてくれよ。お前らみたくパソコン詳しくねんだよ。
159大学への名無しさん:2005/11/01(火) 01:11:55 ID:ZsROQIIh0
160大学への名無しさん:2005/11/01(火) 07:41:35 ID:ZYxyeL810
ほら
ttp://d.pic.to/38d3b
すぐ消すぞ
161大学への名無しさん:2005/11/01(火) 07:48:12 ID:pPFe257MO
学校楽しいですか?
162大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:14:38 ID:ZYxyeL810
学校?楽しいな。医学部入ってよかったと思う。
163大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:30:39 ID:WRcPJODb0
>>160
うぇーん!
PC許可してよう
164大学への名無しさん:2005/11/02(水) 06:15:54 ID:4sOq5Tk30
やだよもう。疑り深い奴だな。
165大学への名無しさん:2005/11/02(水) 22:31:13 ID:desHSG8vO
うp!うp!
166大学への名無しさん:2005/11/02(水) 22:47:54 ID:4sOq5Tk30
正直パソコン許可の仕方も機械弱いからわかんねーしめんどくせー。
167ていくま ◆QHfZJfash. :2005/11/02(水) 23:13:28 ID:6YtseyUt0
一浪或いは、それ以上の人に聞きたいが、
東医の補欠って去年どれくらい回りました?
168大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:41:14 ID:2HyUyOPs0
a
169GIZA:2005/11/03(木) 02:27:44 ID:7mHcIPQb0
関西医科大には教育ローンや奨学金を受けながらきている人はいるんでしょうか?
中流家庭の子ですが国公立に入れる学力も無くどうしても医者になりたいので・・・
170大学への名無しさん:2005/11/03(木) 10:13:56 ID:/VqlnBuf0
>>157は今頃悔しくて泣いてるのか?
171大学への名無しさん:2005/11/03(木) 11:10:07 ID:n8AdZwxm0
>>167

はっきりした数字は知らないが
2CHで見た限りでは、掲示補欠で回ってこない人がいたみたい
172ていくま ◆QHfZJfash. :2005/11/03(木) 12:12:04 ID:5ZhVIs880
>167
どうも。
173ていくま ◆QHfZJfash. :2005/11/03(木) 14:33:58 ID:5ZhVIs880
>171
アンカーミスです。
171さんどうも。
174お兄系医学生:2005/11/04(金) 05:33:15 ID:10FLD9Hg0
久々にイケメン医学生が来たよ。
簡易には奨学金ゲットしてるのいるよ。親がリーマンの野郎もたくさん
いるし。
175大学への名無しさん:2005/11/04(金) 06:07:35 ID:cxGjf1PZO
つーかハイレベル私立とかのたまってるけど私立医スレと大差ねーじゃんwWw
ハイレベルなんて言えるのは慶大医だけw
176大学への名無しさん:2005/11/04(金) 06:41:25 ID:ViEp7h9hO
慈恵も十分ハイレベル
177大学への名無しさん:2005/11/04(金) 07:26:58 ID:W3/1q7Ul0
>>175 浪人生乙w
178大学への名無しさん:2005/11/04(金) 08:28:03 ID:PAJjCFsQO
>>175
このスレに書き込みして向こうの私立医スレもなんだかんだで見てる割に見苦しいぞ
179大学への名無しさん:2005/11/04(金) 09:58:13 ID:XDs3I25H0
ヒョウイはハイレベル?
180大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:33:20 ID:PAJjCFsQO
偏差値的にはかなり低レベル
181大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:44:58 ID:dBv6tTmp0
東邦レベルまでの私立医はどこも大差ねえよな。
昭和あたりになるとやはり1ランク上って感じがする。
182大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:27:45 ID:1kr7vIOD0
東邦日大女子医(無関係w)あたりだと旧設のみが
取り得って感じだよね。

岩手と久留米は論外として
183大学への名無しさん:2005/11/04(金) 23:24:44 ID:Aai78FnA0
1  慶應義塾大学 19,881,400
2  東京慈恵会医科大学 22,500,000
3  自治医科大学 22,600,000
4  産業医科大学 22,810,200
■ 昭和大学 26,500,000 ☆←正規90名
5  東京医科大学 26,950,150
6  日本医科大学 28,645,400
7  関西医科大学 30,140,000
8  順天堂大学 30,508,950
9  大阪医科大学 31,565,000
10  東京女子医科大学 32,086,000
11  東邦大学 32,295,400
12  久留米大学 32,378,000
13  昭和大学 32,500,000←補欠
14  日本大学 33,360,000
15  聖マリアンナ医科大学 33,900,000
16  岩手医科大学 34,480,000
17  近畿大学 34,833,000
18  杏林大学 36,551,400
19  獨協医科大学 37,300,000
20  藤田保健衛生大学 37,466,000
21  福岡大学 37,728,930
22  愛知医科大学 38,000,000
23  兵庫医科大学 38,400,000
24  北里大学 39,214,000
25  埼玉医科大学 40,170,000
26  金沢医科大学 40,415,919
27  川崎医科大学 41,005,000
28  東海大学 42,116,200
29  帝京大学 49,192,200
184大学への名無しさん:2005/11/04(金) 23:29:56 ID:XDs3I25H0

学費の金額順(低⇒高)でもあり、偏差値順(上⇒下)にも見える???
だとすると、ヒョウイはここで語られるレベルと違いますね。
不勉強ですまぬデス。
185大学への名無しさん:2005/11/04(金) 23:37:55 ID:1kr7vIOD0
ここの板のコテハンのところに書いてある大学+自治産業防衛医
あたりまではハイレベル私立と呼んで差し支えないだろう。
覚えておくといいよ
186大学への名無しさん:2005/11/05(土) 00:13:33 ID:63x7MeYo0
「京医おちてヒョウイに行った・・・」と、ぢまんする男がいて、
てっきりそれなりのレベルと思ってました。
同級生に洛☆卒やナダ卒がいるとか言いまくってたし。
今度その男に会ったら、バカにしてやります。

187大学への名無しさん:2005/11/05(土) 00:55:08 ID:LsTrFk6t0
厳密に区分すると・・・
慶応

慈恵



日医 大阪医科

順天堂
昭和 関西医科

東京医科

東邦 日大 女子医

杏林 
近畿 北里 東海
福岡


岩手医科 久留米 金沢医 愛知医 藤田 獨協医




埼玉医 帝京医 聖マリアンナ医 兵庫医 川崎医



188大学への名無しさん:2005/11/05(土) 01:59:46 ID:63x7MeYo0
ヒョウイの賢さ(?)がよ〜くわかりました。
各行間の微妙な差異が、レベル差を象徴している気もします。
京大医学部受けたなんて言いふらすなよな!ってレベルですね、全く。
京大が泣きます。。。
ヒョウイ生に「京大」なんて口にしないでほしいです。
189大学への名無しさん:2005/11/05(土) 03:43:57 ID:qZIJ8VxT0
んで、あなたはどこの医学部なの?
190大学への名無しさん:2005/11/05(土) 08:22:43 ID:LsTrFk6t0
>>188
レベル差を強調したんですよw
191160:2005/11/05(土) 10:11:05 ID:t41q3cMD0
おまえら進歩しねーなぁ
192大学への名無しさん:2005/11/05(土) 14:31:12 ID:2rJ5m4Y90
あげ
193大学への名無しさん:2005/11/07(月) 01:41:43 ID:HUgf/bJ1O
伸びねーな。2ちゃんする奴なんて俺を含め底辺も危うい奴ばかりだろ、実際。
194大学への名無しさん:2005/11/07(月) 11:13:37 ID:JL+tEh/eO
ハイレベル私立医大行ける学力ある人なら国立も受かる可能性はかなり高いと思う。
俺は大医めざしてるんやけど国立は受けません。
国語力が皆無だからです。
差額のお金で国語と社会の勉強免除したと思ってます。
195大学への名無しさん:2005/11/07(月) 11:32:02 ID:Tg5dFMpYO
俺は国語も社会も勉強なしでセンターなんとかなってるけどね…なんか俺国立向きかな?
196大学への名無しさん:2005/11/07(月) 11:42:33 ID:JL+tEh/eO
地理と漢文だけやってみます
それで85%なら神戸受けます
197大学への名無しさん:2005/11/07(月) 11:50:53 ID:Tg5dFMpYO
現社でOKなら現社が楽じゃん?
198大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:17:51 ID:JL+tEh/eO
すうません政治経済あんまわからないです(;_;)
今からやっても神戸とか無理やろね〜…
まぁダイイへすごく行きたいので英数理メインに勉強しますノシ
199大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:21:28 ID:WeNAdFFr0
浮気せん方がええかも。
ダイイ目指すんなら、それを第1にした方がいいよ。
ダイイも国立もと言ってたツレが結局どっちも×で憑依に
行ったから。それって不本意。
200大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:58:30 ID:z/g+d3iw0
大医生ですが、うちは私立専願のひとはごく少数ですよ。地方国立(偏差値でいうと低め)蹴りか、上位国立(阪大とか)落ちかどっちかです。
201大学への名無しさん:2005/11/08(火) 11:44:28 ID:rAooStjBO
ところでもう受験まで100日ないのか…
202大学への名無しさん:2005/11/08(火) 15:56:58 ID:TzraGu+gO
川崎まであと70日くらいですね…
今から国語はまにあうわけないので大医にしぼった勉強しますm(__)m
受験終わったらまたこのスレみにきます、ではではノシ
203大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:33:14 ID:326uHncG0
私立医受ける皆さんは不安じゃないですか?
僕は高2で国語が壊滅的にダメで(偏差値40)私立目指すことに
なると思うのですが私立の倍率ってとてつもないですよね?
何か普通に20倍以上も…orz
受けようと思ってるのは慶應、慈恵、自治、順天堂なのですが
余裕で全部落ちる可能性もありますよね…orz
204大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:44:51 ID:HnXpUxaI0
代ゼミHPの合格者分布とか見てれば分かるけど、
どこの大学でも偏差値50前後しかない、いわゆる
お話にならないやつらってのがかなりいる。
だから偏差値60くらいあれば、会場にいるやつらの
半分くらいはお話にならないんだよ。
もちろん、自分がそっちの組に入ってたんじゃダメだけどね。

あと、2000人から100人とか考えると果てしない感じ
するから、合格最低点が発表になってるとこのを見て、
「他人は関係なく俺は〜割とる!」って考えることにしてる。
そうすると少し気持ちが楽になる
205大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:13:49 ID:uDQQY/Yi0
>>204
頑張ります。
206大学への名無しさん:2005/11/18(金) 03:07:51 ID:p7vjve/AO
age
207大学への名無しさん:2005/11/18(金) 16:20:00 ID:+vpmOjs20
http://www3.sundai.ac.jp/rank/より

ただし、低レベル用の“全国判定模試”ではなく、
東大・国立医学部判定用のハイレベル模試“全国模試”のものです。
4教科のところは3教科の後期偏差値を採用。

☆★2005年10月 第2回 駿台全国模試 ランキング 前期理系★☆
 (理1以上限定)


80
79 東京大 理三
78 
77 
76
75 京都大 医・医、大阪大 医・医
74 東京医科歯科大 医・医
73 東北大 医・医、九州大 医・医
72 名古屋大 医・医、千葉大 医・医、慶應義塾大 医・医セ
71 神戸大 医・医、京都府立医科大 医・医
70 北海道大 医・医学系、岡山大 医・医
69 名古屋市立大 医・医、東京慈恵会医科大 医・医 前期
68 横浜市立大 医・医
67 熊本大 医・医、大阪市立大 医・医、
66 筑波大 医学群・医、金沢大 医・医、広島大 医・医、奈良県立医科大 医・医、防衛医科大
65 弘前大 医・医、群馬大 医・医、新潟大 医・医、三重大 医・医、東京慈恵会医科大 医・医 後期、東京大 理一、京都大 薬・薬科学
208大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:57:37 ID:UgNW9Ntt0
慶應医学部だけが学費が安いというのは実は幻想!!!
むしろ授業料は日本医科大学と東京慈恵会医科大学の方が安い!!

まず六ヵ年の学費を比較しよう
一位 慶應義塾大学・・・20,181,400円  二位 東京慈恵会医科大学・・・22,500,000円
三位 日本医科大学・・・28,695,400円  四位 東京医科大学・・・・・・・29,954,950円
五位 順天堂大学・・・・・30,030,200円  (自治医科、産業医科は除外) 
番外 国立大学医学部・・・400万以下(授業料値上がりしても)
(ソース・・・各大学入試要項)

これをみればわかるように慶應だけ安いというのがおかしいことがわかる。慈恵とは
わずか200万しか違わない。慶應だけが安いと思っている勘違い君(主に地方出身者)に
是非教えてあげよう!!

次に年間授業料を見てみよう
慶應義塾大学・・・283万 東京慈恵会医科大学・・・250万 日本医科大学・・・247万
(ソース・・・各大学入試試験要項2005年度版)
ちなみに文部科学、財務両省が発表した国立大学の年間授業料の目安となる「標準額」
は53万5800円である。
(ソース ttp://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200412140381.html)

授業料は慶應のほうが高いのが現実である。是非このことを認識してもらいたい。
さらに言うが、借金をしてまで慶應にいくのは非常にみじめな思いをする可能性が高い。
慶應は高校からの内部進学者が100人中40人も占めている。彼らの多くの家は高所得層
であり、外部組みのの高所得層も加えると彼らとは知らず知らずと見えない壁ができてしまう。
これは仲間はずれにされるとかそういう低レベルなことではない。価値観の違いによる壁
である。これを全く気にしない人だけがはいるべきだろう。
209大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:03:24 ID:T1QcEbyGO
亀だがおもろいもん見つけたから晒し上げw
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123997071/のスレでこのスレの>>157のID:XHTHmIuH0、q0sTYSqg0、zw4pVNtw0、VAiMjqAkOを検索してみてwww
どっちが脳内医学生だよバーカwwwm9。゚゚(゚^Д^゚)゚゚。プギャーハッハーヒャヒャヒャヒャヒャ
210大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:31:45 ID:bEjlIBRCO
>>209
頭大丈夫か???
>>157の下の方の文章を読めば157が受験生というのは明らかだと思うが。。
211大学への名無しさん:2005/11/24(木) 10:14:38 ID:uh640tKp0
医学部スレには、どのスレも必ず粘着が沸くな
212医者だが:2005/11/26(土) 00:24:58 ID:E9OS0cj10
別に私立だろうが国立だろうがいいけどさ…

医者なんてやめた方がいいよ。
これからの時代医者やってるやつなんて頭悪い証拠になるぞ

それより弁護士になるか株でもやって儲けるほうが100万倍マシ

もう一度言う。

「医学生」とかカッコイイ響きに惑わされてはいけない。医者は危険な商売だ。

絶 対 や め ろ 


とか言っても信じてくれないんだろうな
213大学への名無しさん:2005/11/26(土) 05:11:32 ID:88QoDO7xO
>>210
はしゃいでる>>209も痛いが、>>157はもっと痛いと思う。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1125012027/157/
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123997071/335-336/
これ見ればわかるでしょ。
てか、あなたが157なのかな?
214勉強すんの疲れてきたな・・:2005/11/28(月) 04:27:46 ID:2HOzGjYQ0
>>212
確かに診療報酬も下がるし、仕事は激務だしな・・・


でも俺は人を助けたいんだわw
215大学への名無しさん:2005/11/28(月) 14:19:26 ID:Yunw3GpIO
>>213
なるほど、たしかにwww

しかしまあ、都内の国立とは大きくでたなw
216大学への名無しさん
駿台全国模試ハイレベル 偏差値60以上は賢い!

79■東京大 理三
75■京都大医 大阪大医
74■東京医科歯科大医
73■東北大医 九州大医
72■千葉大医 名古屋大医 慶應義塾大医
71■神戸大医 京都府立医科大医
70■北海道大医系 岡山大医
69■名古屋市大医 東京慈恵会医科大医前
68■横浜市大医
67■熊本大医 大阪市大医
66■筑波大医群医 金沢大医 広島大医 奈良県立医大医 防衛医大
65■弘前大医 群馬大医 新潟大医 三重大医 京都大薬科学 東京大理一 東京慈恵会医科大医後
64■岐阜大医 浜松医科大医 滋賀医科大医 長崎 医 札幌医科大医 和歌山県立医大医 京都大薬 京都大理 京都大工・建築 京都大工・物理 64東京大理二 自治医大医 順天堂大医前
63■富山大医 徳島大医 愛媛大医 京都大工・情報 北海道大獣医 昭和大医1期
 大阪医科大医 早稲田大理工・物理 気象大
62■旭川医科大医 秋田大医 福井大医 鳥取大医 山口大医 香川大医 佐賀大医
 鹿児島大医 大阪大薬・薬科学 京都大農・応用生命科学 名古屋市立大薬・生命
薬科学 日本医科大医 関西医科大医 近畿大医 前期A 早稲田大理工・応用化
61■信州大医 高知大医 大分大医 福島県立医大 医 大阪大歯 大阪大薬 九州大
臨床薬 千葉大理・生物 千葉大理・生物 東京工業大第1類 京都大工・工業化 
京都大工・電気電子 京都大工・地球 京都大農・資源生物科学 京都大農・森林
科学 名古屋市大薬 東京医科大医
61■東京理科大薬B方式 早稲田大理工・化学 慶應義塾大理工学門1 慶應義塾大
理工学門3 早稲田大理工・応用物理
60■山形大医 山梨大医 島根大医 琉球大医 東京医科歯科大歯 九州大創薬科学 東京工業大第4類 東京農工大農・獣医 京都大農・食品生物科学 東京理科大薬・創薬生命科学B 早稲田大理工・数理科学 早稲田大理工・機械