71 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:37:36 ID:v4gp9sed0
>>70 センターの話だと思ってたよ
赤本なら、えっていうような式は出てくることあるよ。そこで自分の式を疑わないで解いてみたら?
そのほうが答え確認するときにより印象にのこるし
72 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:31:05 ID:nnBS5kBC0
>>71 自分の式というものはありません。
誘導に乗っているわけですから。
73 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:26:13 ID:WpP5j4fbO
新過程のきめセンは過去最強のセンター対策本!!
これをやり通せば二次の力もつくので、センター後に大きくアドバンテージを握れる!!
74 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:32:31 ID:qJVSgQJGO
センター数学なら計算力だけつけまくれば計100点はいくよ。
1A 70点 2B 30点くらいで。
そして分野別では
1A
二次関数 → ax^2 + bx + c ⇔ a(x+p)^2+q と 判別式をマスター
三角比 → 余弦定理の公式を覚える
確率 → 全部書き出して数えろ
数列 → 正しくa+d(n-1)やar^(n-1)を表せるように
2B
微分 → 接線の方程式の出し方をマスター
積分 → |a|/6 (β-α)^3
統計 → 表が何を示しているのかを正しく理解
たったこれだけ出来れば計100はすぐにいく。
対数etcはそれからでいい。ある程度数学慣れしてないと時間かかるから。
今年がどんな風に問題出してたのかが思い出せないから
変な間違いしてたらごめん。
75 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:46:12 ID:Etu3ayVpO
UBは無理に全問解かずに大問の最後は
捨てて70点狙いくらいでいいんじゃない??
わかんないとこは適当に数字いれときゃ
3〜5点は上乗せされるし。
てか教科書の章末問題解けるようになれば160はいく罠。
そこから伸ばすにはセンター型の勉強続けたんじゃ難しいが。
76 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:07:29 ID:EfVBdFqc0
必勝まにゅあるの感想だれかよこせ。
>>74 確実に無理
それが真実なら数学の平均はもっと高くなる
78 :
大学への名無しさん:2005/10/04(火) 09:47:21 ID:jsOsXYlG0
>>74 一応それ全部押さえてあるけど、模試では合計50点だったよ。
応用力がないと解けない。
79 :
ノマネコ ◆AVEX6ChCds :2005/10/10(月) 21:50:15 ID:rcMru+Yf0
てst
80 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 06:17:20 ID:g4TQQ+ay0
努力が足りないなぁ
81 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:50:05 ID:Bie3OYnmO
数学VCの知識も駆使して計算効率上げれば、数学UBで100点は可能。
82 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:02:44 ID:aBpexLYi0
ここ数年のセンター数学TA・UBの平均点を教えていただけませんか???
合計50点って何を取ったのか詳しく
84 :
大学への名無しさん:2005/10/14(金) 12:02:46 ID:gfbOneYOO
おぃおぃ、数学全くできねー俺でも100なんかフツーにこえるぞ…
おまいら勉強したことないのか?てゆーか100でもどこも受からないだろ…
85 :
大学への名無しさん:2005/10/14(金) 15:06:03 ID:ljzlL97IO
数学のマークとか時間たりる?駿台の実戦模試やってんだけど時間がたりなさすぎる…
86 :
大学への名無しさん:2005/10/14(金) 15:09:36 ID:FmujOaLTO
これだから文系は馬鹿にされるんだよ( ̄m ̄〃)
87 :
大学への名無しさん:2005/10/14(金) 15:19:46 ID:ljzlL97IO
センター数学は詰まったら負け
88 :
大学への名無しさん:2005/10/14(金) 15:24:37 ID:lL6gWovY0
予備校の先生に8年分解いたら数学90は確実にいくって言われた。けどどうかな・・・。
ああ 解説を読んで理解すれば計算間違いしない限り90はいく
90 :
大学への名無しさん:2005/10/14(金) 15:46:34 ID:lL6gWovY0
そうなの?なんかやる気出てきた。
でも計算間違いとプレッシャーにやられると5割いかない
92 :
大学への名無しさん:2005/10/15(土) 00:53:48 ID:cofPLPqnO
新課程UBは計算詰まったら大半は死ぬな
93 :
大学への名無しさん:2005/10/15(土) 01:00:39 ID:Kxuorw6kO
余白をうまく使うといい!
94 :
大学への名無しさん:2005/10/15(土) 01:02:15 ID:kUARF3di0
いつも90取れてても本番になるとプレッシャーで60くらいになる
と、プレッシャーをかけるテスト
新課程UBは数列とベクトルが混在してて、60分では解けそうにないんですが
96 :
大学への名無しさん:2005/10/15(土) 08:06:43 ID:PLQqxD/5O
そういう奴は微積を短時間で満点取れないことが多い。
計算間違いした時のプレッシャーは計り知れない
98 :
sage:2005/10/21(金) 18:55:35 ID:TUjq4HIe0
普通に高2で180は取れる罠
おまえセンター試験うけてみろよ どうなるかわからないから
1000?
101 :
大学への名無しさん:2005/10/27(木) 09:58:14 ID:yOPlg+K00
日はまた昇る
DAWN
103 :
大学への名無しさん:2005/10/27(木) 16:01:25 ID:cSaVWiwb0
100点って一科目の事かと思ったよ・・・。
IA2B合わせての点だったのね。アリエナス。
マジレスとしては、
青チャなんか全く必要無い。
文転組なんで数学は中学生レベルだったけど、
三ヶ月かけて白チャートの例題のみ三週したら、
数1A、9割、数2B、7割5分は、どこのマーク模試受けても絶対切らなくなったよ。
高踏趣味より、基本ガッチリの方がゼッタイ良い!!
104 :
大学への名無しさん:2005/10/31(月) 23:26:47 ID:S3M0Z5qgO
何?
このスレ釣りですか?
105 :
大学への名無しさん:2005/10/31(月) 23:52:24 ID:zE0jtFdY0
釣りとしか思えない。合計100点以下とか基礎力まったく無いだろ。
106 :
大学への名無しさん:2005/11/01(火) 00:12:48 ID:QXKHO4mC0
176/200
107 :
大学への名無しさん:2005/11/01(火) 00:13:41 ID:qiEZ15M00
数学や物理は本人の好き嫌いで決まるだろ
108 :
大学への名無しさん:2005/11/01(火) 00:46:39 ID:rSGsxaD+O
慣れだなこりゃ
109 :
大学への名無しさん:2005/11/01(火) 10:43:30 ID:miaL2t2QO
センターなら何があっても200。
110 :
1:2005/11/05(土) 13:20:59 ID:0K+M2jMi0
おまえら好き勝手いいやがって・・。
未だに基礎全部終わらせて(何回も復習して)センターの過去門もやってあるのに
実践模試で数学IAは60点しか取れないし、UBも30点くらい。
まあ今まで合計50点くらいだったから、結構マシにはなったが。
やはりこれが限界。
100点超える人いたら、俺より総合計点数が低くても尊敬する。
111 :
1:2005/11/05(土) 13:29:13 ID:0K+M2jMi0
やはり復習して演習をつんでも、平均して90点取れるくらいにはなったが
100点突破は難しい。
112 :
大学への名無しさん:2005/11/05(土) 13:32:42 ID:lh1bXuO50
>>111 とりあえず過去問をやって解答をじっくり見て、別解とかもできるようにして、あとはパターンを覚えれば大丈夫だよ
113 :
大学への名無しさん:2005/11/05(土) 14:15:26 ID:elMU1B1eO
190から200へ行くのが難しい。
114 :
大学への名無しさん:2005/11/05(土) 14:18:21 ID:evfiIvIvO
そうか?俺は旧帝医志望だが簡単に200いったぞ
旧帝医志望なら180以上がデフォだろ。半分よこせこの野郎。
一番嫌なのは自称「0から始めて数学8〜9割」とか言う香具師に
「実は勉強してないから」とか「やる気がないから」とか言われることだ。
自分がたまたま運が良かったことに気が付いていらっしゃらねぇ。
数学TA→8〜9割
数学UB→4〜6割
(´・ω・`)
数IAは100点以外とったこと無いんだが、
数IIBが70点以上取れない。とにかく時間が無い。
どうしたらいい?
119 :
大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:16:35 ID:elMU1B1eO
1から見たらこの世の中には化け物だらけで怖いんだろうね。化け物じゃない人なんてそんなにいないね。