ドラゴン桜 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
279大学への名無しさん:2005/08/21(日) 22:46:44 ID:e0eDbO5tO
>>275
自分の部屋ができたっていうのはまず環境ができたからいいね。俺は自分の部屋ないしクーラーないからこの夏の勉強は汗かきながらやったよ。おかげで勉強した英単語の3分の1がもう記憶からなくなった…グスン
280Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/08/21(日) 22:47:23 ID:JA8hLk9h0
>>278
はい、まぁ実は僕Darth Vaderだったんですがその辺はご勘弁。
やっと家族が協力してくれるようになったんですよ、部屋もらえるんですよ。
これから毎日部屋に引きこもってまずは今年中にIA、UBの青チャをやります。
では皆さん、僕は本当に引退しますのでさようなら!
281Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/08/21(日) 22:49:37 ID:JA8hLk9h0
>>279
あなたも親に文句言ってみたらどうですか?
僕は昨日こんな環境で勉強できるわけないやろ!と親に怒鳴ったら真剣に考えてくれました。
そして兄に部屋譲ってもらいと言われたので僕が兄さんに言ったところOKしてくれました。
やっぱり言ってみないと何も始まらないですよ。
282大学への名無しさん:2005/08/21(日) 22:52:41 ID:JVPbc5+f0
やっぱテメーかw ネット止めるって言ってなかったか?低脳w
オマエ如き無能なクズが理Vとか口にすんな。以前からウザいと思ってたw。
何回復帰してんだw
283264:2005/08/21(日) 22:53:49 ID:rQTyMIkN0
>>279
ごめんこの夏クーラー全開だった。
それでも結構だらだらしてたな。

>>280
東大に受かりたいなら青茶やらない方がいいよ。
ぶっちゃけ白茶でもいけるんだよ、やり方次第で。
赤茶もまあ使いたい人は使ってもいいけど、
もっといい本があるしねぇ。
チャートはそもそも解法が良くないので、
黄色とか青を使ってる人はそのことを知っておくべき。
284大学への名無しさん:2005/08/21(日) 22:55:57 ID:e0eDbO5tO
>>281
まぁ一応相談しますわ…しかしなんか鬱だなぁ…
285Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/08/21(日) 22:56:28 ID:JA8hLk9h0
>>282
これが最後です。部屋をもらえるんですからもう本当にきません。
確かに頭のいい人から見たらむかつくかもしれません。
僕の学校には偏差値40ぐらいの人が何も勉強してないのに同志社行くとか
言ってる人がいますが正直むかつきます。あなたの気持ちはわかります。

>>283
でも青チャ以外にやるものもないし。
286大学への名無しさん:2005/08/21(日) 22:58:52 ID:JVPbc5+f0
はいはい、 こないだも同じセリフ聞いたから。
287大学への名無しさん:2005/08/21(日) 22:59:13 ID:iafSBKBO0
数学のセンスがないと、理Vは不可能。

>279
3分の2も覚えていれば上出来。
288Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/08/21(日) 23:01:00 ID:JA8hLk9h0
>>286
すいませんでした。ですが僕は自分がどこまでやれるか試してみたいんです。
理Vという大きな目標を掲げていたらサボるようなことはしないと思いますから。
ではあなたも頑張ってください。
じゃあね、みんな!行ってくる!
289大学への名無しさん:2005/08/21(日) 23:02:10 ID:jqvUgo9w0
>>217
漏れは高校でW稲田高等学院受かったが、早稲田大に行かなければならないと感じて蹴った。
そんな俺も結局(東大ランキングで5本の指に入る)公立トップ高に通っていた。
官僚目指すなら東大がオススメ。
学院(実業も?)の卒業先大学をみると全員が早稲田大学に進学しているわけではないだろう。
昨年早稲田高→慶應大にはワロタがな。
290大学への名無しさん:2005/08/21(日) 23:05:31 ID:jqvUgo9w0
>>276
ガンガレc
291大学への名無しさん:2005/08/21(日) 23:28:03 ID:BVgDkBYZ0
>>283
じゃあ東大にはどんな数学参考書がいいんだ?
292大学への名無しさん:2005/08/21(日) 23:30:37 ID:9eQVp9n30
>>291
教科書と教科書ガイド
293大学への名無しさん:2005/08/21(日) 23:34:41 ID:y44BZDNS0
理想論もいいところだ。
294大学への名無しさん:2005/08/22(月) 00:00:43 ID:OsPqYBII0
>>289
そんな公立あったっけ?ベスト5なんて。。。
295大学への名無しさん:2005/08/22(月) 00:01:46 ID:CSmU9BDm0
東大の数だけでいえばランキング可能だろ
岡崎、土浦第一、浦和、千葉、岡山朝日、あたり?
296大学への名無しさん:2005/08/22(月) 00:02:47 ID:CSmU9BDm0
ただ、トップ5といっても毎年変わるし、公立トップ校はどこも似たりよったりだけどな。
297大学への名無しさん:2005/08/22(月) 00:20:04 ID:8x+VjDVX0
えっ、もしかして公立のみでってこと?
そりゃそうだよな。開成、筑駒、灘、麻布、ラサールに公立なんか
勝てないもんな
298大学への名無しさん:2005/08/22(月) 00:25:26 ID:iY72iskk0
ラサールには勝てるかも。 落ち目だし。
299大学への名無しさん:2005/08/22(月) 00:28:03 ID:lCty4g4C0
僕は京大生ですが、東大ばかりが持ち上げられるのが気にいりません
京大も東大も、上位層は違いますが、中間層は変わりません
300大学への名無しさん:2005/08/22(月) 00:35:59 ID:XjUdonKM0
>>298
東大合格者数50人以上いる公立高校ってあるの?
それに開成とかの例外を除いて卒業者数自体が公立に比べて少ないし。


>>299
本物の京大生ならまずここでそんなこと書きません。
301大学への名無しさん:2005/08/22(月) 02:36:09 ID:vjDNRnJdO
オレンジレンジに理Vが一人いるよな
302大学への名無しさん:2005/08/22(月) 02:40:52 ID:eysMpkh6O
なんとなくチンポに見えてくる奴?
303大学への名無しさん:2005/08/22(月) 02:43:41 ID:93NxjBtmO
みえ…みぇねえよw
304大学への名無しさん:2005/08/22(月) 02:50:33 ID:ZhJcp78GO
オレンジレンジの誰でつか?
305大学への名無しさん:2005/08/22(月) 03:19:41 ID:0QE5iXfKO
首都圏で普通に東大目指してる人って教科によっていろいろな塾に行ってるらしいね。大手予備校だけでは東大合格って不可能なんでしょうか?
自分は予備校は通わず、Z会と参考書で早稲田に受かった。
306大学への名無しさん:2005/08/22(月) 03:32:39 ID:6tARbbRH0
>>305
ヒント:東大入学はゴールではなくてスタート

普通の田舎の秀才は東大めざすよ。
予備校はあくまでサポーター。
307大学への名無しさん:2005/08/22(月) 03:34:49 ID:XjUdonKM0
>大手予備校だけでは東大合格って不可能なんでしょうか?

俺の後輩は代ゼミで現役理V。河合とか代ゼミで現役理Tな人は結構知ってる。
塾とか予備校とかなしで文T行った友達もいた。
探せば自宅学習のみで理Vもいるのでは?


首都圏の有名高の人は鉄録会率が高いみたいだよね。
308264:2005/08/22(月) 04:05:38 ID:ZoTkO9hE0
>>291
基本駿台系。
カルキュールとか基本演習→実戦演習で、
プラス医学部への数学や東大・東工大スペシャル、
大学への数学(月刊)の解法の探求やマスターオブ〜シリーズ。
309大学への名無しさん:2005/08/22(月) 12:43:50 ID:rC8ZiHpK0

ドラゴン桜【どらごんさくら】

今年TBS系で放映されているドラマ。原作は同名マンガ。
偏差値36、大学進学率2%のバカ私立高校に赴任した元暴走族の
落ちこぼれ弁護士が高校倒産?の危機を救うお話らしい。
「お前ら、騙されたくなかったら、損して負けたくなかったら、お前ら勉強しろ!
てっとり早い方法を教えてやる。東大に行け!」
という無責任なセリフを吐き、数多くの地頭の悪い(笑)無謀な東大受験者を
生み出すことが予想される。
かつての「東京大学物語」「ラブひな」と同じような感じ。
310大学への名無しさん:2005/08/22(月) 13:03:07 ID:vBvY4wUTO
ドラゴン桜買ってる人って30代の男性多いよな
なぜだろ?
311大学への名無しさん:2005/08/22(月) 13:06:24 ID:8e8BfsOkO
ドラゴン桜ってやっぱ視聴率高いんだな
312大学への名無しさん:2005/08/22(月) 13:16:28 ID:prBHSDAEO
父親見てるし
313大学への名無しさん:2005/08/22(月) 15:00:57 ID:HhQSbkjS0
あのキャスティングがむかつく
314大学への名無しさん:2005/08/22(月) 15:55:50 ID:mYoa4HVM0
tuka理科で
地学と物理って無理じゃn
315大学への名無しさん:2005/08/22(月) 15:59:11 ID:30qCTI1I0
「東大一直線」
てマンガを知ってる人は手を挙げるばい
316大学への名無しさん:2005/08/22(月) 16:07:05 ID:p+aQVepT0
よしりん
317大学への名無しさん:2005/08/22(月) 18:49:41 ID:7QSA2R2E0
つ【エリート協奏曲】
318大学への名無しさん:2005/08/22(月) 18:50:34 ID:0QE5iXfKO
>>309
大学進学率2%って一学年400人とすると8人か。1クラス40人で10クラスとすると1クラスに大学進学者が1人いるかいないかか。いまは名前書けば入れる大学もあるから相当バカ高校なんだな。
319大学への名無しさん:2005/08/22(月) 20:50:38 ID:7zRjak/TO
ワシは鷲派
320大学への名無しさん:2005/08/22(月) 21:02:17 ID:vhoBAuGZ0
>>318
165人らしいぞ。
まぁ、3人ってとこだな。
321大学への名無しさん:2005/08/24(水) 05:52:04 ID:YjJchycl0
このドラマの主題歌が歌詞いいなこれ
322大学への名無しさん:2005/08/24(水) 13:27:50 ID:znHVgu7q0
俺東大受かるかな?
323大学への名無しさん:2005/08/24(水) 16:30:06 ID:stioqUqR0
これから2chもやらずにひたすらガンガレば、受かるかもな
324大学への名無しさん:2005/08/24(水) 16:34:17 ID:3bxjWDFd0
微妙にすれ違いかもしんないけど阿部寛ってどこ大卒なんだろ?
325大学への名無しさん:2005/08/24(水) 16:36:24 ID:KYwIrnNGO
厨大利口
326大学への名無しさん:2005/08/24(水) 16:47:39 ID:d3szQp240
普段は長渕剛しか聴きませんが主題歌にハマってます。
327大学への名無しさん:2005/08/24(水) 17:39:10 ID:56tYsr0LO
>>322
ドラマではほんの一瞬しか映ってないからあまり勉強してないように見えるが、実際は相当勉強してるぞ。

>>324
中央大学。たしか理工だったはず。でも卒業じゃなく中退かもしれない。
328大学への名無しさん
中央大学を中退した俳優は上川とか岸谷だろ。阿部は卒業してる。