俺にはもう…東大しか見えねぇ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/09(金) 18:55:43 ID:8puFtdh90
やっとこさ規制解除

  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J

レスするのが簡単なやつからマターリやっていきまつ
953大学への名無しさん:2005/12/09(金) 19:00:27 ID:Ccm6Q8VcO
ちゅーたー氏キタ━━━━━\(T∀T)/━━━━━!!!
954ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/09(金) 19:38:35 ID:8puFtdh90
>>944
離散には割と多くいらっしゃるみたいですよ。
それ以外にも、ごくわずかですがいらっしゃいます。

ただ、単にいい就職先を探すための手段としてのみ進学を考えていらっしゃるのであれば、
止めておいた方がいいかと思います。
おそらくその期待は裏切られるでしょう。
50〜60年代ならいざ知らず、現在では東大ブランドが就活に絶対的に有利に働くというわけでもないですし、
(もちろん幾分かは有利です。しかし、申し上げにくいのですが、年齢によるハンディの方が圧倒的に多いかと)
また、大学でやる学問は実社会に役立つスキルの向上には、直接的には寄与しませんから。
東大の場合、TOEICのスコアアップや資格取得のための講座なんてものもありません。
(まあ、そもそもそんなものは「大学」が行うべきものではないと個人的には思いますが。)
それゆえ、良い就職先を探すのが目的でしたら、進学は止めて専門学校で資格等を取得されたほうがいいと考えます。
(資格に直結している離散なら話は別です)
それに国立とはいえ、学費や教科書代などのコストも意外とバカにならないです。

ですが、もし仮に少しでも学問に興味をお持ちでしたら、
進学されることを検討されてもいいのでは、と思います。
幅広い教養を身につける環境としては申し分ないですから。
在学しながら独学その他によって資格を取得することも可能ですし。

以上のことを考慮された上で進学を検討されることをお薦めいたします。
若輩者の愚考ですが、ご参考になれば嬉しいです。
また何かご質問があれば、できる限りお力になりたいと思います。
955大学への名無しさん:2005/12/09(金) 20:08:30 ID:XvTO2Xy90
チューター神降臨!!

東大英語の大問別アドバイスうpきぼん
956ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/09(金) 20:12:01 ID:8puFtdh90
飛ばした人も後からレスするのでお待ちを。

>>934
繋ぎ直してもできんかった・・・。
>>932
学士入学については全く詳しくないんだが、
明治政経→東大法っていう人なら一応いるなあ。
もっとも、その人は、
学部卒で助手採用(東大法の進路として最高級)、司法試験プラス会計士試験合格(確か)、
今は新進気鋭(?)の商法学者(司法試験受験生が最も多く購入する基本書の著者)、という華麗すぎる経歴の持ち主なんで、
参考になるかどうかは別w
>>929
二次の問題で点をとれるのなら英国数についてはセンターも大丈夫なんじゃないかな。
倫理は、旺文社の『基礎からよくわかる倫理』を参照しつつ、山川の『センター試験への道 』の内容を丸暗記した。
人物名とテクニカルタームのセットを正確に覚えれば、それで十分だったよ。
物理についてはよくわからんが、そんな短期間では実力を伸ばせるのか疑問だなあ。
数学みたく、基礎から着実に積み上げていかなければならないんじゃないの?
よっぽど強いこだわりがないならば、無難に地学にしたほうがいいような気がする。
地学だったら倫理と同じくらいの勉強量で足りると保証できる。
957ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/09(金) 21:00:06 ID:8puFtdh90
>>922
東大に受かって早計に落ちるというのは意外とあるみたいだよな。
(周りにはいないが予備校のデータ上はそうなってる)
この事実は、私大用の勉強と東大用の勉強は異なるということを示してるのだろう。
だから、東大も早計も両方受かりたいのならば、
私大対策もある程度はしてないとダメだってことだな。
(特に、傾向が全く違う地歴)
ただ、英語については東大の大問5と類似する長文問題がほとんどだし、
数学も、東大の問題を易化させて解法パターンの吐き出しで対応できる問題が主。
だから英数に関しては、早計対策の勉強が東大受験にもある程度は役立つといえるな。
とすると、この二教科については東大用/私大用と厳格に区別したり並列的にとらえたりする必要はなく、
東大対策の一環として上手く総計用の勉強を取り込んでいけばそれでいいと思う。
(マニアックな知識を要求される地歴は、受験科目として選択しなければいいだけの話)
具体的にその方法としては、英語の速読力が足りないと思えば、
私大(総計以下も含め自分の実力に合っているレベル)の過去問をやるといった感じ。
数学も同様。解法パターンの記憶喚起として使える。
もっとも、私大入試一般にいえることは、東大よりも1問1問の処理スピードを求められるってこと。
それゆえ本番における時間配分を、過去問演習を通じて予め訓練していたほうがいい。
(結局、東大受かって早計落ちた原因ってのは、
過去問を眺めることすらせずに試験に臨んで問題形式すら頭に入ってなくて、
時間配分がうまくできずに失敗したっていうのが一番多い気がする。)
ということで、過去問(できれば受験学部に5年分以上)さえしっかりやっとけば、
あとは適宜自分の足りない部分を補う形でやっていけばそれでいいかなと。

センター利用
メリット:総計対策(過去問すら)一切しなくていい。わざわざ一日かけて受験する手間と時間が省ける。
デメリット:万が一センターで失敗したときガクブル。東大受験ための練習として使えない(←雰囲気になれるため重要)。
一般入試はその裏返しだな。
個人的には、センター利用はデメリットの方が大きいと思うので一般入試を推す。
まあ、文U志望なら慶応経済か早稲田政経あたりを1〜2学部受験しとくことを薦める。
ガンガレ!
958ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/09(金) 21:47:39 ID:8puFtdh90
さっきから>>950がどこに書き込む予定だったのか、気になって仕方ないw

>>957補足
何か文章がグダグダw 
今に始まったことじゃないがなw
上手く意図を汲んで読んでください。

総計を受けるにせよ、まずは東大中心の勉強をしろってこと。
その上で・・・

語彙・構文知識が不足、速読力なしetc.
→英文を正確かつ早く読むことができない
→東大の問題を解ききれない

と感じた人は、私大の英語過去問の長文問題を、自分のレベルに応じて解く。

大問4の文法問題がいまいちという人は、私大の文法問題を解く、という感じ。

>>903
いまの学年がわからないが、高3か浪人と仮定する。
青チャを極めたのなら、次はプラチカ、やさ文、新スタ、入試問題集(数研)あたりに取り掛かったほうがいい。
どれか一冊決めて、じっくり取り組んでみる。
青チャで蓄えた解法をうまく応用できないか、一問一問熟考すること。
(少なくとも5分、できれば10分ほど頭も手も動かして、いろいろ試行錯誤してみる。)
「10日あればいい」は、
青チャの解法パターンを極める時間が無い人向けのショートカット、あるいは、
時間がある高2向けの初期アウトプットの素材であって、
それだけで東大数学はおーけーというわけではないから、今からやるのはお薦めしない。
959大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:02:05 ID:ubapk3TF0
【志望校】 東大文2
【学年】 2年
【学習スタイル】英語と世界史はZ会に行ってます。その他は独学です。
【成績】河合全党偏差値 数学60 英語67 国語50
【今までやってきた勉強】
数学:青チャートの例題を、今もういっかい最初から繰り返してます。春休みには一対一にはいる予定です。
英語:単語はシス単をやってます。文法は予備校のと、英語頻出入試標準問題1100をやってます。解釈系は基礎100が終ったのでポレポレやってます。
国語:無勉です。三学期から古文ははじてい、漢文はヤマやる予定です。
地理:無勉です。
世界史:学校の通史とZ会で論述三学期からやる予定です。
【備考】 冬休みはとにかく英語と数学と世界史のみ頑張ろうと思います!二月の河合で英語70 数学65 世界史70はとりたいと思います!
【質問】
本日予備校の先生と面談をしたところ、第一志望を一橋に変えてみないか?と言われました。今の成績で、一橋なら十分いけるとのことです。
先生が東大は諦めたほうがいいと言ったのは、まず地歴が二つであること。また僕は数学があまり得意ではないので一橋のように傾向が毎年同じのほうが勉強しやすいとのことです。
僕は経営学が学びたいので・・・・・・どちらでもいいといったらどちらでもいいんですけど、やはり東大に入りたいです!
本当に今からでは巻き返し無理なんでしょうか?
勉強法のアドバイスお願いします!特に数学を・・・・・・orz
どの時期までにチャートや一対一をしあげておけばいいのか全く分かりませんので。

960大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:11:20 ID:6G89fJQ20
国T目指す人っていつ頃から勉強してますか?
あとここで聞くのもなんですが、
文Tと文Uでは採用時の待遇、採用後の待遇に差はありますか?
961ABSUIMAPN:2005/12/09(金) 22:19:11 ID:wx6uPQVc0
【志望校】 東大理T
【学年】 高一
【学習スタイル】 まだまだ 先取り学習などしておらず、数学はTA、英語もTのみ
普通に学校の授業が理解できる(それ以上でも以下でもない)というレベルです。
【成績】河合全統55位

このままでは夢のまた夢のまた・・・になってしまうと悟り、(遅すぎましたが)
先月あたりからまず習った分野だけでもある程度極めようと、とりあえず数学は学校で配られた黄チャをやっています。
その他の教科は何もやっていません。
学校では来年の2月くらいからUBに入るらしいです。

そこで、ちゅーたーさんに質問なのですが、
1、今から受験勉強をはじめるには、抽象的ですみませんがまずどのような事から手をつければ良いでしょうか?

2、数学等を0から先取りして学習する際には、どうすればよいのでしょうか?
↑全く独学等の経験がなく、一年で独学で既にUBの大半を終わっている人達はどうやってそれをしているのか想像がつきません。
やはり、これでわかる等の参考書でしょうか?
ちなみに自分は書店でUBの本をざっと読んでも、あまりよく理解できなかったのですが、他の人は大体分かるものなのでしょうか?

よろしければ回答お願いします。
962ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/09(金) 22:33:26 ID:8puFtdh90
>>897
遅くなってすまんな。
本来なら>>234の方法を薦めるところだが時間がかかりすぎるので、
文ごとに頭の中で訳せるかどうか試す→解答(模範和訳)を読む→解説を読む→次の日と1週間後に反復
という順でやっていけばいい。
この本を一冊やれば>>891に書いてある問題は解決するはずだ。

世界史は開拓社のやつを極めたら、後は増進会の用語集を確認用にやっていけば合格点に達するだろう。
開拓社のほうをやるときは図表を参照しつつやること。
(おすすめは『地図で覚える世界史』)
教科書は、余裕があれば流し読んどくだけでいい。必須じゃない。
あと、毎日のノルマは多めに設定しろ(5単元ずつ位がベストか)。
およそ暗記学習で有効なのは、正確だがちまちま進めていくより、
漏れが多くてもとにかくはやく最後までたどり着いて、また初めから何度も反復する方だからな。
で、復習は次の日と一週間後にやること。
前日の復習5単元→今日のノルマ5単元という流れだな。

>>892
現代文の文法をやれっていっても活用までちゃんと覚えろって言ってるわけではないよ。
品詞の種類とそれらの用法くらいを理解するだけでいい。
具体的には、ある文をみてまず文節ごとにわけ、主語・述語を見極められること。
そして、単語ごとに分解してそれぞれの品詞を指摘できること。
これらができるレベルなら問題ない。
こんなのどんなに多く見積もっても3時間もかからないでマスターできるはずだ。
発音記号の学習なんて不要。
センターの4?点分、後は私大でわずかに出題される程度だから。
リスニングの学習にも役には立たないし。
カタカナ読みで大いに結構です。
963ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/09(金) 23:31:35 ID:8puFtdh90
>>950
ぐぐってみた。
どうやら、
ttp://www.candysoft.jp/ane/tuyokisu.htmlについての情報だなm9(^Д^)


    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"      
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'  てめー受験生の分際でそんなもんやってんじゃねーぞ
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´      
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::| 


>>888
英語。何ら申し分ない、まさに理想どおりの勉強法。
ここまで予定通り進んできて、ようやくネクステ、英頻をやる段階にきたってだけの話だな。
あとはそれを実行するのみ。
現代文はしなくていい。今からやるのは非効率的。
7割は取れるんだろ?しかも点数が安定している(←これ重要)ならなおさら。
古典(特に古文)に集中させて、国語全体の底上げを狙うべきだな。
日本史。
>過去問も全く手をつけていません。
これはまずいな。まずは過去問を解いたうえで、どの程度の知識量が要求されるか、身をもって体感する必要があると思う。
あと、放置もいただけない。放置→忘却→再入力のほうが、こまめに復習して知識を維持するよりずっと時間を必要とするもんだよ。
(もっとも、英語等の方を優先させたのだろうから仕方がないともいえるし、そしてその選択自体正しかったわけだが。)
サラッと全体をまわすことと過去問演習(2年分ほど)を12月前半までにやってみるといい。
その上で細部については試験日まで徐々に詰めていけばいいだろう。
あと、全教科についていえることだが、7割(英語はできたら7割5分)とれるなら安心していいからな。
ガンガレ!
964ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/10(土) 00:16:08 ID:rcO8/lEA0
>>893
知りません。
>>896
青チャの例題からやっていけ、といいたいところだが、
それでも難しく感じられるのなら、まずマセマの簡単なやつから。
そのうえで青チャを極めろ。高3の夏休みまでにな。
途中で飽きたら適宜、「10日あればいい」等のやさしめの問題集を織り交ぜる。
夏休みからはプラチカなどをやっていく。

他の教科は標準以上の実力を持っているようだから特に言うこと無いな。
まとめサイトを参照にして自分で計画を立ててみろ。

>>899
その場で選んでいたな。
あとからじゃどうしても内容を忘れるから。
では、聴きながら正確に回答するにはどうすればいいかだが、
それはリスニングが開始されるまでに設問と選択肢に「よく」目を通しておくしかないな。
時間にして5分はかける。
その際、選択肢ごとに、他の選択肢との差異を表す部分(=その選択肢の骨子)に下線を引いておくなり丸で囲ったりしておく。
また、そうした作業を通じてスクリプトの内容を推測しておく。
これらをやれば正解率は上がるだろう。
>>905
現代文(特に小説)の点数が安定しないのはわかる。
だが、古典は基礎さえ固まっていれば安定するはずだ。
センタープレの点数を見る限り、古文の基礎(単語・文法)が固まっていないんじゃないか?
それらをまずはやることだな。現代文は問題をどんどん解いていくことで「センス」を養っていけ。
(ちなみに、著書を問題文として使われた著者が面白半分で問題を解いてみたところ、実に散々な結果だったという笑い話がある。
これはつまり、現代文という科目にはそれ特有の何らかの最適な解き方というのがあって、
それを身につけていないとなかなか点数が取れないということを示しているのではないかな。
ただ、問題なのは、その「何らかの最適な解き方」というものがなかなか言語化しにくいがゆえに、概念知として伝達しにくいということだ。
それゆえ、「解き方」は自ら試行錯誤した経験をもって身体知として会得(→これが「センス」)する必要があるのかなと考える。)
英語についてはどのパートが弱いのか、まず教えてくれ。
965大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:31:50 ID:F3AmT8dS0
>>888
ある程度知識の蓄積に自信があるなら、
整序英作文(語句整序)や和文英訳の演習をしてみるといい。
ネクステや新英頻にもあるけど、意識してやるとまた違う。
これをやっておくと特にセンターで差が出る。
(俺は3ヶ月くらいでマーク模試140→本番192だった)
語句の繋がりや構文を意識するのが速読の訓練になるようだ。
どのみちセンターや2次で出る分野だし、やって損はしないはず。
966ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/10(土) 02:01:36 ID:rcO8/lEA0
>>910
あるあrwwwwねーよwwwwwwww

たぶんな・・・。
少なくとも文系にはここまでのはいない。理系は・・・w
>>960
独学はまず無理だから、専門学校に行くことが前提の話だが、
本郷に移ったころが一番多いかな。
文Tの方が採用時も採用後もある程度は有利かも知れないが、
それより個人の素養etc.のほうがはるかに重要かと。
特にコネの有無な。
>>965
      /⌒ヽ
    /( ´ω`) >>888さんは早稲田志望ですよ・・・
  .⊂^ | |  | |::..   
  ⊂_ U_ノ|__つ:.

>>959
何度も書いてきている通り、
巻き返しが可能かどうかはおまい自身のこれからの生活のあり方次第。
まず冬休みの予定だが、古典(古文)と地理無勉の状態を解消しておくことをメインにしろ。
東大文系の場合、とにかく全教科の全範囲をそつなくこなせるほうが何かと有利なんだよ。
その年の教科ごとの難易度の変動によって合否を左右されにくくなるから。
今まで放置していたからあまりやりたくなくて無意識に回避しているのかもしれないが、
それだといつまでたってもできないままだよ。まとまった時間のとれる冬休みがいい機会だと思う。
使う参考書などはまとめサイトを参照。
数学は>>964に書いたとおり。青チャをとにかく極めろ。夏休み前までかかっていいから。
典型問題の網羅性に優れた青チャほど、解法パターンのストック学習に適したものは他にない。(時間はかかるがな)
例題も練習も最初にやるときはそんなに時間をかけなくてもいい。1分くらいですぐに答えを見てもいい。大事なのは復習。全ての問題の解法の流れを掴むこと。
合間に、軽めの問題集(1対1など)を、チャート1分野終了ごとに並行してやっておくといい。
で、夏休み以降に、プラチカレベルの問題集を解いていく。こちらはよく考えて解いていく。暗記に走ってはダメ。
以上をやれば2完はできる実力がつくだろう。ガンガレ!
967ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/10(土) 06:39:48 ID:rcO8/lEA0
>>905
>>964の「何らかの最適な解き方」という部分は、
「解き方のルール」に置き換えて読んでくださいw

すまん。残りは規制がなければ今夜ってことで。

>早稲法(仮)、待たせてて悪い。

あと、次スレは立ててくれても構わんけど、
スレタイはできるだけ受験相談関連にみえないやつでよろw
ご新規さんがたくさん来られても答え切れないと思うし、
このスレで書いたことの繰り返しになるのはちょっと。
まあ偶然探し当ててきた暁にはしっかりレスするつもりだが、
ぶっちゃけ今いる住人だけでマターリした進度でやりたいからな。
(そういった意味でここのスレタイは結果的に悪くなかったなw
ただ、このままだと東大限定だと誤解されるので別のがいいか)
細かいことはスレたて人のご自由にどうぞ。

今さっきW杯組み合わせ抽選がオワタ・・・。
結果↓
     //                //
.    / /                //
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |   
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//      カズ復帰しかないなw
968大学への名無しさん:2005/12/10(土) 06:40:56 ID:7QQoRUPf0
現地速報

日本       「オーストラリアとクロアチアなら何とかなるだろう。」
クロアチア   「日本とオーストラリアなら何とかなるだろう。」
オーストラリア 「クロアチアと日本なら何とかなるだろう。」
969ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/10(土) 07:00:57 ID:rcO8/lEA0
>>968
ワロスwww

そのなかで一番何ともならないのがry



            ̄└┐      \ ;
             _)       ∨!
            ⌒Z_          |
               \        |
                ヽ       し|
                 |         |  ノ|
                 く        〈  レ′
                ノ         |
                」          レ|
               |           |
   て め ー や り や が っ た な こ ん に ゃ ろ ー
       ∧ ∧    ト┘           レ1
     / ( ・∀・)ヽ  ノ                |
  <ヽ / /\  l |  {     ,;;iill!!!!!!!!lilii;;、  Lィ  /
   .\| 〈--┘ | | _)    ||li      il||   |//
    |〈__r 、─、 | | \     |゙'!!llii;i;;;;;;;;i;ill!!'゙|   ′/
   ノ / \ヽ、 j |\ 〉  : |        |    /
  ∠ ノ   `m` J、,_ /   li |        |    {ノ!
          ̄` ‐-、、二il_|i||        |      /
            <       |        |     /
            〉     |        |    /
            \     !,,       ,,.!    /
              ヽ,    ゙゙'''‐---‐'''"   /
               \_        _,r'´←クジひいたオサーン
                   ̄`ー----┘ 
970965:2005/12/10(土) 10:12:48 ID:F3AmT8dS0
>>966
見落としてた。
俺はOpenJaneを使ってるんで、
アンカーで読むと字が小さいから。
いずれにせよ文法語法や構文、熟語の知識を実戦的に強化しつつ
英作文対策にもなるから、やって損はしないと思うよ。
特に読解のスピードが上がるのが大きい。
971959 ◆kApb9q4Mec :2005/12/10(土) 12:58:15 ID:LUQLNqXN0
分かりました!
冬休み死ぬ気で頑張ってみます。
ということは、世界史を少なめにして古文・漢文に時間を割いたほうがいいということですね。
うっしやる気でました!
頑張って巻き返してみせます!
どうも有難うございました。
972大学への名無しさん:2005/12/10(土) 12:58:38 ID:KXEe5viS0
次スレのスレタイ
 諦めたらそこで受験終了ですよ
 俺にはもう・・・大学しか見えねぇ
この辺どうですかね・・・単発スレに見えないかな。
Part2ってつけると、
1スレ目は使い切った?→ある程度人いるかも
とか思われて人増える気もするんですが。
・・・そこまで気にすることないか。
973大学への名無しさん:2005/12/10(土) 13:01:14 ID:XnORbiOE0
俺は・・・・大学に行ってやる!

が(・∀・)イイナ!!
974大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:45:41 ID:KXEe5viS0
スレも残り少ないし、たてる人だけでも決めといたほういいかもね。
>>980とった人ってことでどうだろう。
>ちゅーたーさん
>>929です。アドバイスありがとうございます!
物理を選択したことにこだわり等は全くなく、単に友人や去年まで通っていた
高校の先生の意見だけを参考にして決めてしまったものなので(馬鹿ですねorz)、
思い切って地学にしてみようと思います。
あれから本当に軽くですが物理に触れてみて、自分に向いておらず、かつ
短時間で成果の望めないものではないかと思い始めていたので orz
975大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:46:52 ID:KXEe5viS0
決め手てしまったものなので→決めてしまったようなものなので
誤記です すみませんorz
976大学への名無しさん:2005/12/10(土) 15:29:52 ID:BH7jL4Qw0
次スレのタイトルは四面楚歌ならぬ
紙面過疎(解答用紙がさびしい)はどうですか?(インスピレーションってやつなので、タイトル意味不なのはご容赦。)

ま、何でもいいけどなw
977大学への名無しさん:2005/12/10(土) 17:32:45 ID:BNkqZqex0
別に今のタイトルのパート2でいいじゃないか
978大学への名無しさん:2005/12/10(土) 17:45:38 ID:Kp/PXp+h0
>>977
まぁ、俺もそうおもた
979ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/10(土) 22:33:37 ID:rcO8/lEA0
980を踏みそうな件
980 ◆HFHCW5LeVo :2005/12/10(土) 22:49:50 ID:KPomjAg8O
【目指せ】伴宙太の進路指導部【巨人の星】 作り方分からぬ。985の人お願い笑 宙太とチューターね。
981大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:56:11 ID:50x+R1sN0
982大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:56:36 ID:50x+R1sN0
マジでごめんなさい!!!
983大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:57:08 ID:50x+R1sN0
下がれー^−−
984大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:57:33 ID:50x+R1sN0
もっともっと
985二年:2005/12/10(土) 23:30:18 ID:t5oOLILJO
日本史選択なんですが、地理と世界しどちらをやるべきでしょうか
986早大法(仮):2005/12/11(日) 00:29:45 ID:eWXUbNG2O
ちゅーたーさんお疲れさんです。
こちらこそ度々来ては質問厨で申し訳ない。
第3回全統記述は早稲法C判だった。
相変わらず過去問はさっぱりだけど。


次スレ立てたいのに立たないんだが
インポかっつーの。

まじで だれか たのむ
987大学への名無しさん:2005/12/11(日) 00:50:27 ID:Y14oD5M70
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134229715/
立ったスレが立った

スレ名は無難っぽくしといた。
988大学への名無しさん:2005/12/11(日) 00:52:16 ID:E2enf0MT0
>>977
いや、>>967でちゅーたーさんが
>ただ、このままだと東大限定だと誤解されるので別のがいいか
って言ってるからさ。多少は変えたほうがいいんじゃないかな?と。

次スレ・・・規制されてなかったらたてようか?
・・・誰かテンプレみたいなの作ってくれないかな orz
989大学への名無しさん:2005/12/11(日) 00:52:43 ID:E2enf0MT0
と思ったらたってたかw
>>987
スレたておつw
990大学への名無しさん:2005/12/11(日) 01:38:21 ID:G28qzja60
じゃあ990
991早大法(仮):2005/12/11(日) 02:17:15 ID:eWXUbNG2O
>>987



パソの人できればテンプレ貼りもたのむ
992ちゅーたー ◆nNiWLGmebQ :2005/12/11(日) 03:06:44 ID:INBLhvYM0
>>986
インポってwwww

新スレでレスする。質問のコピペはしなくていいよ。

>>987

  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ ) グッジョブ!
  Y    つ

どんなスレタイで立つのか、少し冷や冷やしたがな・・・w


えー、ここはもう残り少ないんで、
レスは新スレの方でしていこうかな。


※重要※

まだレスしてもらってないという人は、
お手数ですが、質問を新スレ>>987にコピペしてください。
携帯の人でコピペができないときは、
新スレでその旨(前スレの何番か)を教えてもらえればこちらでコピペした上でレスします。

また、埋めてしまうとすぐにdat落ちしてしまって、
900くらいからの質問に対するレスが見れなくなってしまうので、
質問した人がレスを見る機会を確保するためにも、
以降は定期保守目的のみで書き込むようにお願いします。
993大学への名無しさん:2005/12/11(日) 10:45:21 ID:G28qzja60
次スレ

俺にはもう…大学しか見えねぇ。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134229715/
994大学への名無しさん:2005/12/11(日) 17:20:27 ID:oJ3+ZUF90
;
995922:2005/12/11(日) 18:00:47 ID:jKwbd6al0
>>957
丁寧な説明、ありがとうございます。
確かに地歴は傾向が違うので私立では避けた方がいいかもしれないですね。
英数はそのようにやってみます。参考になりました。
996大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:14:41 ID:oJ3+ZUF90
,;
997大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:32:57 ID:Y+3i9a1R0
997
998大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:33:57 ID:1rdNtF2+0
998
999大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:34:02 ID:6rU9Ht3AO
東大は簡単?
|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
1000大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:34:41 ID:PzTAT7HO0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。