多浪・再受験医学生が相談に乗るスレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
131受験生−勤務医志望
学閥について教えて下さい。
例えば名大と名市大、同じ地区にありますよね。
フツウに考えて名大医学部のがいろんな意味で力もってる気がします。
しかし僕は宮廷レベルは合格が困難そうなので駅弁医を狙うもりです。
無事駅弁医に入れたとして卒業しどこかの病院に勤務するにあたって
旧帝大医学部卒に比べ駅弁医が不利な事にはどんなことがありますか?
132受験生−勤務医志望:2005/10/13(木) 12:22:19 ID:qbpPG0dg0
>卒業しどこかの病院に勤務するにあたって
勤務するにあたって、というより医者としてやっていく分あたって
と言った方良いです。
すみません、レスお願いします!
133大学への名無しさん:2005/10/13(木) 17:34:14 ID:rabhw1pqO
医学部はだいたい高校欠席日数何日ぐらいで合否に影響しますか?
134大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:45:04 ID:Ko64+bhO0
>>131-132
学閥なんか気にしてたら世の中わたっていけないお(・∀・)/
135大学への名無しさん:2005/10/13(木) 22:40:09 ID:sgLDLCJu0
学閥なんかどうでもいいだろ
荒れるから国公立医学部スレでやりなよー
136大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:01:16 ID:hn3btLBD0
再受験の段階で学歴なんてグッチャグチャなのに
なにをいまさらってかんじ。
137受験生−勤務医志望:2005/10/14(金) 07:22:01 ID:Y7adcaio0
>>136
俺さいじゅけんじゃないよ。
学閥なんてどうでもいいって、
それはそれぞれの感じかただろw
いいとか悪いじゃなくて
病院で勤務してくにあたってどう影響がでてくるのか知りたかっただけ。
まあ、いいよ、他でききます。どうもありがとうさようなら