1 :
大学への名無しさん:
( ´_ゝ`)< フーン
3 :
大学への名無しさん:2005/07/26(火) 22:13:19 ID:77yQoNp50
【講座名】 トップレベル物理
【講 師】 苑田
【開LV】 偏差値はともかく、一通りの内容を知っていることが望ましい
【到LV】 どこまででも
【評 価】 ★★★★
【総 合】 微積を使うが、問題演習ではたいしたものは使わない。
むしろ、物理法則を示す時の証明段階で使われるのがややムズイ。
ただ、東大クラスでもこの授業を完全にできないと通らないわけではなく、
物理マニアにオススメ。東大京大でもハイレベルで十分。
阪大程度までなら、難関大物理orスタンダードでなんとかいけるんじゃあなかろうか。
【講座名】トップレベル物理
【講 師】苑田
【開LV】重要問題集完成後くらい(苑田先生曰く全くの初学者でもいいらしい。)
【到LV】完璧にすれば、大学入試は余裕。大学入学後にも対応。
【評 価】★★★★★
【総 合】ハイレベルかトップレベルで迷ってる人はこっちをとるべき、問題がよく錬られている。
ただ、冬講で線形代数をつかったり、線積分、面積分、外積、偏微分となんでも使うので
現在の状況で満足してる人には向かない。
【講座名】高校対応物理
【講 師】苑田
【開LV】IAUBの知識
【到LV】センター手前
【評 価】★★★★★
【総 合】物理では苑田しかいない。ハイレベル、トップレベルは問題が非常に難しく
物理が理解できない人でも、こちらは問題が比較的簡単なので付いていける。
それに苑田先生は最低限覚えるところだけ覚えろというので
物理をどうやったらいいかわからないという人にもおすすめ。
物理の為の数学があるがあれだけでは理解できない人も多いのでは?
なので、最低2年までの数学の知識は必要だと思われる。
どうでもいいが、パート2ではないな。
>>3 なんで講座名が両方ともトップレベル物理なんだ?w
>>6 感想書いた人がどっちもトップだったからと思われ
8 :
大学への名無しさん:2005/07/27(水) 00:24:01 ID:bGM598iR0
物理の神
9 :
大学への名無しさん:2005/07/27(水) 01:14:48 ID:dCYI7//YO
理論物理学講座よかた
10 :
大学への名無しさん:2005/07/27(水) 07:42:06 ID:bGM598iR0
早く波動うけてー
12 :
大学への名無しさん:2005/07/27(水) 17:54:33 ID:i2jeuMgkO
皆どこまで終わった?
俺ハイレベルで、まだ6講・・・・・・orz
一学期(力学)は終わったよ。
おれもはやく波動浮けてぇええぇぇぇっぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇ
14 :
大学への名無しさん:2005/07/27(水) 18:31:57 ID:i2jeuMgkO
みんな終わってるんじゃないの?
波動受けてる人もいるし。
おれ田舎だからテキストこないのかなぁ
【開LV】重要問題集完成後くらい(苑田先生曰く全くの初学者でもいいらしい。)
新参者が言うのもなんだけどこのテンプレって誤解を招かないか?
苑田物理の諸学者ってことじゃね?
あ、いやそこじゃなくて
重要問題集完成後←ここのこと
苑田コース行くなら重問とかやらなくてもいいでしょ。
19 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 06:34:59 ID:G4h4YOXf0
苑田の力学終わったら何したらいいかな?
ハイのテキスト完璧に全てできるようにしようとおもうのだが。
それだけじゃすくない?
>>19 おれはテキストだけで十分と思うが。
ちなみにおれは重要問題集を買って解いてみたが余裕に解ける。
ただそのとき苑田の言う訓練をしながら解いた。
だから答えとはやや解き方が違ってたりしたが・・・
21 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 12:45:23 ID:IW6sR1FmO
前期って何講座あるの?
22 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 13:55:07 ID:WAJMnCfL0
コリオリの力がよくわからん。
0<θ<90の範囲でななめにばねつけて先端におもりつけて単振動させると
角速度ωで回転系の場合遠心力が働いてコリオリ力はどういう風になる?
ハイ物04年7の2の問題なんですけど
〜いま、物理学から革命の産声が聞こえる〜
【序章】 革命は、英雄を欲す
物理学史上、至高の革命文
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
微積なんていらないよ。僕達大学に入れさえすればいいんだから。
あとは遊びまくるんだ。あと微積なんか訳分からないの使わない新しい物理を作るんだよ。
物理はイメージだよ。イマジンってこと。それ皆分かってるの?そんなこともわからないの?
僕はインテグラルとかこの世にいらないし。
>>734に答えてやるよ。
>1.外力のはたらかない系の運動量が保存することは運動方程式とどういう関係があるか?
結構密接な関係にある。
2.ドップラー効果はどうして起こりなぜあのような式になるのか?
どうしてとか言われてもそうなるとしか言えないよ。イメージしてみろよ。
3.非干渉性の波を重ね合わせると強度が単純和になるのはなぜか?
そんなの小学生だって足し算できるぜ。インテグラルとかいらないよ。
わかったか?俺達微積反対者のほうが、はるかに頭いいだろ?君達はインテグラルと遊んで名。
俺達はイメージ力あるからさ。ほんと君たちみてるとバカにしかみえないよ。
なんかもう何言っても駄目なのかもね。ほんと可哀想だよ。俺みたいにイメージ力がないのに何が物理だよ
微積なんかどうせ、微積だろう。微分と積分だろ?知ってるし、そんくらい。
いいかげんに微積とかやめようぜ。俺達は新しい物理を作るんだよ。今にみんなおどろいて頭さげても遅いからな。
そして、革命へ・・・
クソワロタ
苑田やってて困るのは模試とか問題集の回答見ても
微積で解いてないからよくわからない時だな。
〜の公式を使って・・・とか言われてもわからんわ。
26 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 20:30:49 ID:nOjCzRA80
>>25 どこの模試?
駿台なら微積もつかうけど?
27 :
大学への名無しさん:2005/07/28(木) 20:49:41 ID:gxJTW+pQO
物理おもしろいね!
>>25 公式の導出を完璧にしておけば公式も使っていいって苑田自身も言ってるお。
29 :
大学への名無しさん:2005/07/29(金) 07:28:21 ID:jphFQpMQO
この先生の授業は駿台文庫の物理入門のようなかんじですか?
自分、いま物理入門読んでるんで興味あります
>>25 公式でもほとんどエネルギー保存でしょ。
おれはそういうの運動方程式から微積してエネルギーが保存されるのをちゃんと確認してるよ。
31 :
大学への名無しさん:2005/07/29(金) 12:34:14 ID:+eip8AR7O
普通に物理勉強すればいいんですよ
という苑田さんの言葉がだんだんわかってきましたよ!
32 :
大学への名無しさん:2005/07/29(金) 16:33:14 ID:5e6lCrpH0
>>29 物理入門とやってることはほぼ同じ文字変えただけの問題とかもある
まぁ物理入門を一人で読めない人に噛み砕いて教えてくれる感じだよ
力学の体系はまとめてしまえばほぼ同じだが、電磁気はマックスウェル方程式の形で解説するので、新物理入門とはかなり違いがあるぞ。
あと波動についても苑田の方がかなり詳しかった。
34 :
コォウサイン:2005/07/29(金) 19:28:15 ID:0mhSIw9V0
復習する時に苑田の喋り方マネしながら授業再現してるのは俺だけですか
35 :
大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:01:16 ID:diRSdx4y0
>>34 俺もそうやって復習してるよ
苑田のモノマネが上手くなった
最悪就職できなかった場合、
予備校で物理でも教えるつもり
>>34 名前欄ワラタ。
苑田の計算は妙なアクセントを多様してておもろい。
ハイ、トップでも基本から説明するから問題が難しくても理解できるだろ。
苑田の講座複数取るのは金の無駄(基本的にやってることは全部同じだから)。
むかしミルクでハイ、トップ、理論物理学講座、全部取ってる馬鹿がいたが
こいつは苑田の授業を理解してないんだろうなと思った。
俺も明日からコォウサインって言うことにする
じゃあ俺は「クォス!」って言う
40 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 00:19:44 ID:ngPMnWDP0
みんなハイの一学期何も見ずに完璧にできる?
俺なかなかできない 式作れても計算を最後まで解けなかったり
理解してると思ってたのに、その気になってただけかなorz
41 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 03:08:55 ID:4IekoDQNO
質問しろよ。わかるまで食い下がれ
43 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 05:41:22 ID:pqnzxaoS0
物理だけじゃ受験はどうしようもない件について
まぁけどセンターは一応合格ラインのったらあとは二次だろ。
理系は数物でうけれるとことかあるからそこで物理満点は強いな。
まあ苑田物理が二次で必要なレベルの大学だと、センターはあんま重視されんがな。
配点もそうだが受験者が解けて当たり前のレベル
47 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 21:23:58 ID:pqnzxaoS0
苑田信者に苑田物理が必要なレベルの学校を受けれるやつがほとんどいない件について
物理に時間かけすぎて他の科目が全くだめなやつが多すぎる件について
物理で受かったとあまりきかない件について
今年の慶応の物理がムズすぎて物理得意なやつは死んでいた件について
はっきりいって苑田レベルまでやるのは時間の無駄な件について
ほとんどの学校が教科書やれば解けるレベルな件について
東進のハイの夏期と2学期来た人いる?
こねえ
50 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 23:31:25 ID:UYxImipD0
>>48 2学期ちょっと前来た。夏休みに毎日やったらぎりぎり終わらせそうだ。
夏期はまだ。
51 :
大学への名無しさん:2005/07/30(土) 23:33:34 ID:ngPMnWDP0
俺も二学期だけきた
夏季はまだorz
だから反応すんなって
昨日復習してたら分からないところが出てきたので・・・
ハイのテキストの2−3なのですが
図を描いて力を書いてるのですがfが何の力なのか分かりません
運動方程式解いて張力から重力の分解した成分を引いたっていうのはわかるのですが・・・
何で最初からパッって書いてるのでしょうか?
55 :
大学への名無しさん:2005/07/31(日) 11:15:12 ID:WjlkLVDTO
抗力の地面に垂直な成分をn、平行な成分をfと歴史上の経緯から呼ぶことにします。
56 :
大学への名無しさん:2005/07/31(日) 11:21:24 ID:/rAnTOT1O
問題はわからないが、力の見つけ方の復習はしたかい?いつもの教えて君なら君の勉強の仕方に問題ありそう。
問題の解き直ししかしていないみたいだから、授業でそうとう詳しく説明してあるようなこといつも聞きまくっているようにしか見えない。
問題だけ復習するんじゃなく、授業の内容を復習しなきゃ、いつまでたっても同じだよ・・・
>>55 あー抗力Nを垂直成分と斜面方向に分解したのがfだったんか・・・
描いた図が汚くてやたらfがでかく描かれてたから分からなかった・・・
ありがとうございます
>>56 力を見つける事はできると思ってます。今回は・・・まだ訓練が足りないですね・・・
58 :
大学への名無しさん:2005/07/31(日) 12:01:53 ID:CbGhzcR40
>>47>>ほとんどの学校が教科書やれば解けるレベルな件について
宮廷の問題見てビビッタ思い出がある・・・二大以外は・・・・
>>58 どうビビッた?簡単だから?難しいから?
それとも苑田のいうようにしたら余裕で解けたってこと?
60 :
大学への名無しさん:2005/07/31(日) 14:19:17 ID:CbGhzcR40
>>60 おれも東大、阪大、東北大とかの問題解いたけど余裕だった。
さすが苑田!
「なんでここでエネルギー保存?」とか「この力が保存?」とかいうのがなくなった。
62 :
大学への名無しさん:2005/07/31(日) 15:38:38 ID:weUJZt/00
ぶっちゃけた話物理科行く以外のやつは…まあがんばれ
64 :
54:2005/07/31(日) 23:04:44 ID:puxu84Ie0
分かったつもりでいたが・・・
何でfは図の向きになってるのでしょうか・・・
抗力分解したら向き逆なのに・・・
65 :
大学への名無しさん:2005/07/31(日) 23:48:33 ID:kezXWzO60
未知数なんだからどっち向きに仮定
してもいいんだよ。
マイナスででてきたら逆向きだったって
だけなんだから。
66 :
54:2005/08/01(月) 00:00:07 ID:GY8PqxBp0
でもfを逆向きにとってたら変わってこない?
なにが?
> 抗力分解したら向き逆なのに・・・
あとこのへんも勘違いしてそうだなあ。
69 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 18:04:06 ID:YVr6oUNe0
今日二学期二枚受けてきた!なかなかハードだったorz
70 :
分からないとかは、ありえないんだよ:2005/08/01(月) 20:28:44 ID:kg0Xn3780
ってか、二次の筆記でも苑田の授業みたいに
微積を使ってるの書いていいの??
71 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 20:35:24 ID:YJA33zVJO
苑田の読み方って「そのだ」でおK?
72 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 20:37:09 ID:6pLrC3Pm0
外積や偏微分まで教えるのか・・・
偏微分なんてとめt3え¥
74 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 22:09:14 ID:gJoJPJTh0
質問です。高校対応の波動で、
w(t-x/c)=一定
w(1-1/c dx/dt)=0
とあったのですが、
x/cが1/cとなるのはなぜですか?
75 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 22:13:57 ID:S302kVwt0
77 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 22:23:09 ID:gJoJPJTh0
tで微分するからtが1になるのは分かります。
78 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 22:25:52 ID:S302kVwt0
>>77 じゃあ、tで微分するからxがdx/dtになるってのは?
79 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 22:29:28 ID:gJoJPJTh0
>>78 わかります。
でもxが1になっているのがわかりません。
80 :
54:2005/08/01(月) 22:30:50 ID:GY8PqxBp0
>>68 どこらへんが勘違いしてるのでしょうか・・・?
81 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 22:35:40 ID:S302kVwt0
>>79 d(x/c)/dt=d{(1/c)*x}/dt=(1/c)*dx/dt
これで解かるかな?無理か・・・。
>>70 いい。ニュートン表記でも問題ない。
もっと言っちゃえばh/2πをエッチバーで書いても問題ない。
83 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 22:47:20 ID:gJoJPJTh0
>>81 解答ありがとうございます。
dx/dtのdxというのは普通の掛け算のようにあつかえるのですか?
こいつだめだ、数学勉強して出直してこいよ
85 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 23:20:10 ID:gJoJPJTh0
86 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 23:39:02 ID:aFs1gHJTO
アホすぎる質問はなんか別スレたててやってくれんかな?
一人異常に復習できてない質問厨がいるようなんだが……
ところで理論物理の波動は何時まで延長したんかな?
質問なら物理の質問スレとかあるだろ。
苑田受講生ですが〜とか最初に言っとけば大抵はちゃんと答えてくれるだろ。
だがこいつは苑田物理受講にあたって必要となる数学の基本事項からおさえられてないから、
それで物理質問スレに行っても無駄だと思うがな。
88 :
大学への名無しさん:2005/08/01(月) 23:53:27 ID:yt6xsat/0
ああ苑田受けて損した。去年違う科目にもっと時間かければよかった。センターしんだ。苑田って
物理できるようになるけど他のがだめになる
>>88 まあ受験全体の作戦から考えると、苑田を受けるのが得になる場合は
むしろ少ないからな。
どんな大学であれ基本的には公式の組み合わせで万点取れるし
卒生とかである程度他教科が完成してて、数学の操作にもある程度慣れてて
物理にかけられる時間が多い場合は有益かもしれないけど、
基礎力が無いのに苑田の授業受けても、このスレにいる質問厨みたいになるのがオチ。
そこで校舎の元苑田受講生に質問ですよ
もちろん生徒でなくアルバイトやら正社員やらです。
91 :
大学への名無しさん:2005/08/02(火) 00:23:53 ID:I+ZhHcYmO
>>88 他人をできない自分と同じにしない方がいい
92 :
大学への名無しさん:2005/08/02(火) 00:26:09 ID:b7uefko30
でも俺もdxって本当にしっかり教えてもらった記憶無いな。
数学の合成関数の微分法でも"形式的にduを約分"とか書いてあって
「形式的ってじゃあ本当はどういう定義なんだよ?」と問い詰めたい。
"微分"と"微分する"は違うらしいし。"微分"は大学で習うらしい。
別に普通の掛け算みたいにやっても問題ないけど気持ち悪くてしゃーない。
94 :
大学への名無しさん:2005/08/02(火) 07:27:57 ID:eLQhxyHbO
苑田の授業の一時間目か二時間目にやるだろ
それともクラスによってはやらないのか?
ん?苑田が"微分"と"微分する"の違いについて講義してた?
せいぜいチェインルールの所でyがxに、xがtに比例してるから
yもtに比例するとかその程度の説明じゃん。
ライプニッツの書き方だと目で見てわかりやすいなんたらかんたら言ってたけど
じゃあ普通の数と同じ計算をしていいのかというとその部分についてははっきりした事は
言ってなかったと思うけど。
96 :
大学への名無しさん:2005/08/02(火) 07:48:18 ID:eLQhxyHbO
微分法の概念できちんと話してたが?
Chain ruleなんか微分法の説明の最後の方でやるけど、始めに微小変化分が微分で、直線近似できるような関数の微小変化分同士の比例係数が微分係数。それを求めることを微分する
というようなことをここに書いたことより詳しく話してくれたけどな。
何とってる人?
説明してたよ。
Δxが十分小さいとき
Δy≒(接線の傾き)Δx と近似でき
でΔx→0にすると
dy=(接線の傾き)dx になる
このときのdy dxをそれぞれy xの微分と呼ぶ。
でライプニッツ記号では(接線の傾き)すなわち微分係数をdy/dxと書くことにしてる。
そして微分係数を求めることを”微分する”という。
ぐたいてきに微分係数を求めるのは、問題ないでしょう。
98 :
京医首席 ◆Pxq4a5O7Ak :2005/08/02(火) 07:54:16 ID:YlYcsHihO
バカのくせに定義からキチンとやろうとしないほうがいいよWまずチミ達は東大の入試問題がきちんと解けるようになれよW
99 :
大学への名無しさん:2005/08/02(火) 08:04:29 ID:6DATMtC0O
コイツだめだ。
なんで、ビセキなんか使うんだよ、ウゼーwwwwwwwwwwwwww
100 :
京医首席 ◆Pxq4a5O7Ak :2005/08/02(火) 08:06:44 ID:YlYcsHihO
コイツ一身上の都合で大学には残らなかったとか言ってるけどただの研究者崩れだろWコンプ乙だしW
予備校でバカな高校生相手に優越感浸りたいんだなW
101 :
大学への名無しさん:2005/08/02(火) 09:26:10 ID:eLQhxyHbO
苑田さんのこと知らない人のようですが、自分の知らない人を勝手な思い込みや思いつきで非難するのは、知性ある人のやることではありませんね。
102 :
京医首席 ◆Pxq4a5O7Ak :2005/08/02(火) 09:34:18 ID:YlYcsHihO
まぁ予備校講師は山本と石川以外ロクなのいないなW所詮研究者なれなかったゴミW
自称京医首席の知性と感性と思慮のなさに・・・
乾杯
ま、頑張ってね!
はいはいわろすわろす
105 :
大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:30:42 ID:WjKaiZ1eO
ハイレベルって、前期何講座あるの?
106 :
大学への名無しさん:2005/08/03(水) 01:26:30 ID:fVh/tB/P0
誰か今年のトップレベルとってる人いない?
苑田が4−2あたりの講で力積の話してるときに
「たとえば高いところから落ちても固い地面だと死ぬけど
クッションがあればビヨ〜ンってなって痛くないわけでしょ?」
みたいなこといってたんだけどびよーんの言い方がすげー面白くて一人吹いたんだが
誰もわからないか。。orz
ねーよwwwwwww
109 :
大学への名無しさん:2005/08/04(木) 03:27:31 ID:5fRdgLsxO
>>105 ハイもトップも前期11講×2、後期12講×2
110 :
大学への名無しさん:2005/08/04(木) 12:36:14 ID:8RLvG7130
俺今日も後期受けてきた。後期のが簡単
夏期のテキスト八月中旬発行だって言われた。もう田舎はかんべんだ・・・
ていうかなんで地域でテキストの遅れが出たりするのか
よくわからんのだが・・
テキスト出来たら日本中に配送するだけでしょ?
こんな問題は1秒で、まあ書く時間いるから2分でやれるようになりましょう。
トップレベル医進物理の講義にて苑田語りき。ワロス
114 :
大学への名無しさん:2005/08/04(木) 23:43:27 ID:bIHEOnvhO
ハイレベル物理の9−2ので
万有引力による位置エネルギーをKを用いて表せって問題で、何で-になってるのでしょうか・・・
>>112 他の校舎の人はハイの波動とか受けれてる?
おれ田舎だから来るのが遅いのかなぁって思ってんだけど・・・
117 :
大学への名無しさん:2005/08/05(金) 15:31:29 ID:Z+R1YTSK0
>>112 前東進に電話したら、8月12日にテキストがつくらしい。
これは全国どこでも一緒ってさ
けど二学期はもう受けれるから、俺はあんまり困ってないけど
118 :
大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:07:34 ID:Q9yqIPV3O
彼の乗ってる車って何色ですか?
二学期のテキストもきてないし・・・・
120 :
大学への名無しさん:2005/08/06(土) 08:55:11 ID:lUxTeEJ60
俺熱力学苑田で極めた
121 :
大学への名無しさん:2005/08/06(土) 13:31:54 ID:2/mzoWLlO
二学期のテキストはとっくに来たぞ。
まだ、一学期7講までしか終わってないが
もうきてんの?
やっぱ田舎はだめだなぁ・・・・・・
二学期のテキストが来た云々って河合の話?
速習がメリットの東進で二学期分来てないようじゃ問題なんじゃねえの。
東進です・・・・・・
やっぱうちの校舎おかしいなぁ
115誰かお願いします
高校対応物理騙されて取っちゃった人いる?
担任に取らされたってんなら、その担任はいい人だな
もうすぐ東大オープンと実戦。ワクワク。
その前に池袋で時間無制限講習だぁ!
苑田は新課程でも波の式やってるの?
>>126 なんかとらされた。
しかも苑田じゃなくて橋本だった・・・・・
今日ハイの二学期のテキストがきた。
けど夏期まだだから受けるのは9月以降かな
133 :
大学への名無しさん:2005/08/07(日) 16:55:47 ID:NCOmbYDa0
ハイレベル物理の9−2でケプラー問題の扱いについての証明で
エネルギー保存があるじゃないですか。
の位置エネルギーなのですが
GMm dr d ( GMm)
―――×―― = ――(−―――)
r2 dt dt( r )
で、なんで最後の式にマイナスがついてるかわかりません。
誰か教えて〜。
134 :
大学への名無しさん:2005/08/07(日) 16:58:04 ID:NCOmbYDa0
うわ、ずれた。
d ( GMm)
−−(−−−−)
dt( r ) です
分数は括弧でくくってスラッシュで表せよ・・・
136 :
大学への名無しさん:2005/08/07(日) 19:32:38 ID:3mwBIndH0
137 :
φ:2005/08/07(日) 19:49:01 ID:EkJEfQon0
ワロスwwwwwww
>>134 m9゚(゚^Д^゚)゚・。 プギャーーッ!!
139 :
φ:2005/08/07(日) 20:03:10 ID:EkJEfQon0
てか、苑田の講義終えたらみんな問題集なにやる?愛称よいのは道標、物入演だが難系も捨てがたい・・
140 :
大学への名無しさん:2005/08/07(日) 20:04:24 ID:miV+QX+m0
GMm/r2×dr/dt=d/dt(−GMm/r)
がなんで、マイナスがつくか…。
ってか、もう誰も教えてくれんか。
141 :
φ:2005/08/07(日) 20:12:55 ID:EkJEfQon0
d/dt(1/r)=-1/r*2dr/dt
どうしてとかいうなよ
>>139 テキスト以外の問題に手を出す余裕はないんだが、
一応「挑む50題」と「名問の森」を持っているよ。
苑田の授業を受けていると微積を使わない「名問の森」の解法のほうが
逆にまどろっこしいという印象を受ける。
143 :
大学への名無しさん:2005/08/07(日) 20:28:03 ID:1e9uSAHc0
>>132 夏期は波動か力学演習だから、2学期やったほうがいいんじゃない?
>>139 オレは道標やっているが解答が糞
144 :
140:2005/08/07(日) 20:29:11 ID:NCOmbYDa0
>>141 即レス、すまん。
商の微分か。苑田早すぎてワカラナス
>>143 解答のどういうところが糞?
道標は評判が良さそうだったから買おうと思っていたのだが・・・。
東進だけど苑田文字計算とかくそ速いよな。
どんくらい訓練積めばあそこまでぱぱっとできるんだろ
ビデオだから途中一時停止しながらやればいけるけど生の人は大変そう
1.5時間の授業見るのに2時間はいつもかかってる。。
万有引力で近似計算してる時は口をポカンと開けて
ただ苑田の計算を見守るしかなかった俺。
148 :
tmメガネ:2005/08/07(日) 21:36:50 ID:6HK+Y8hN0
>>144 微分がすぐわからないって高2か高1?(高3浪人なら少しまずい!)
数学まだわかってないなら少し物理休んで数学をみっちりやった方が良いよ
苑田は高校数学はできて当たり前で授業進めるからね
数学が自由に使えないのに苑田受けてもあんま効果ないと思うよ
>>146 そうか?苑田はしゃべるのもゆっくりだし板書も早くないから1.5倍で普通に見える
丁寧に書きすぎじゃないの?
149 :
140:2005/08/07(日) 21:51:20 ID:miV+QX+m0
>>146 ナカーマ…(つA`)人(´A⊂)
俺も2時間くらいかかる…。
苑田の計算速度はホント笑うしかないよな。
>>147 俺、見てても理解できん時が。笑
>>148 今までも、チラチラわかんないトコあったけど
なんとかやってきたから壁にぶち当たるまで頑張ります。
苑田受ける皆は、どこ受けんの?
150 :
大学への名無しさん:2005/08/07(日) 21:58:57 ID:Ar9cOh0N0
俺は東大受けるけど、東大志望者はだいぶんいっぱいいると思う。
東大行って物理やる人は将来研究家になろうと思っている人?
ハイの9−2ですが・・・最初のほうでK・EとP・Eをそれぞれ書くところがあって
U=-GM2m/rの何で-なのかが分かりません・・・。
誰か教えてください・・・
>>151 こんな俺で、東大は考えてませんが将来研究家になりたいと思ってます
そういえば二見の計算はポカンとしてる暇もないらしいね。
>>149 河合ではハイパー東大とかハイパー医進とかがほとんどみたいだから、ほぼ全てが東大京大か旧帝医以上の志望者。
俺東工大
>>152 U=-∫F・dr 積分区間は無限遠からrまで
Fの符号は引力だから負だょ
157 :
大学への名無しさん:2005/08/08(月) 20:03:00 ID:euprW/IH0
>>145 言い忘れたけどトップの問題とかぶってるの多いらしいよ。
言葉が少ないし式変形の省略が多い。自分で立ち読みしてくれ。
明後日から三日ほどオープンキャンパス兼ねた息抜きで東京行くんだけど、どこ行けば苑田に会えるかな?
進路の事とか、物理の事とかいろいろ聞いてみたいんだけど。
あと、ノートの裏表紙ににサインして欲しい。
>>158 力はベクトルだぜ
引力ということは位置ベクトルと力のベクトルは逆向きだろ
161 :
大学への名無しさん:2005/08/08(月) 23:25:42 ID:FCApNFLPO
>>159 河合塾の池袋の南校舎で講師室に1時ぐらいにはいるはず!!
>>160 あーなるほど!そうゆうことだったんか・・・ありがとうございますー
テキストにサイン貰ったやつは落ちる。
他方、計算用紙に朱書きして貰ったやつは受かる。
っていう、ジンクスまだ生きている?
サインもらいTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
東進生はきついな・・・・・・
今から苑田の講座とろうと思ってるんですが(東進・ハイレベル物理)
今からやって微積物理を使いこなせますかね?
物理はそこそこ点取れるほうなので(河合全統で偏差値65程度)
いけるかな、と思ってたら、友達に今までやってきた勉強はほとんど役に立たなくなるって言われて、
ちょっと悩んでます。さらにはある程度物理が得意なら無理に一からやり直して微積でやる必要はない
とまで言われたので余計悩んでます。時間の関係もありますし、
微積を叩き込んだほうがいいか今のままで演習をつむべきか、どうでしょうか?
>>165 他の科目がどの程度仕上がってるかによるんじゃないか?
英数他が完璧で、入試までかなりの余裕を持って臨めるのが
分かりきってるならやってもいいかも知れんが、
そうじゃないのなら主要教科に費やした方がいい。
物理なんて総合的に考えれば、入試のほんの一部でしかないから。
お昼の1時ですよね?
夏季講習でいるって事かな?
168 :
大学への名無しさん:2005/08/09(火) 09:56:27 ID:ZrPKJG330
代ゼミTVネットで録画しておいた西岡康夫の数学授業を見たら、
苑田と同じく人に教えられるまで復習しろと言っていた。
実際、効果的な復習方法だと思う。
>>166 同意。英数がよほど安定していないと苑田は勧められない。
苑田の知名度だけで受講するのは危険すぎる。
169 :
大学への名無しさん:2005/08/09(火) 12:20:25 ID:054ukOlm0
確かに危険。一学期からだったら、全く問題なかったのに。。
今からだったら、時間かかりすぎる
復習どうのこうのじゃなくて、前期後期合わせて50近く、夏季の波動(通年ではやらない
をいれたら、60近くになる。全部見るだけになってしまう
170 :
大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:02:25 ID:d4jVSuAaO
東進はそうなるとわかっておきながら勧めてくるからな
13万も払って今からヒーヒー苦しみながらやるのはきついし無駄だろうな
無理矢理勧めてきても完全拒否でいい
171 :
大学への名無しさん:2005/08/09(火) 18:04:04 ID:vfYXrCRMO
172 :
大学への名無しさん:2005/08/09(火) 23:03:04 ID:CkRKUyNvO
>>171 ありがとうございました!
さっき河合のサイトで池袋の地図を調べてみました。
ところで、塾って塾生以外も入って良いのでしょうか?
まだなんとかなるんじゃないのか?
俺夏休み始まってからトップ取ったけどなるべく1日2コマぐらいづつ見てたらもうすぐ1学期分終わるよ
あんまり復習はしてないけどビデオでつまづくごとに止めて前の回のノート見るなり
じっくり考えるなりして理解してから進めばそれだけで結構定着してる。
もちろん問題くらいは自力であとから解きなおすけどね
1日2コマずつ見れれば11日で1学期終えられるから
夏中に1学期終わらせられそうなくらいのペースならいけると思う。
あと、復習する癖があんまりない人は逆に一気に終わらせるくらいの気でやった方が
いろんな内容が有機的に繋がるのが体感できて定着がよくなる気もする。
流石に学校始まっちゃうとツライと思う。
ハイの第七講の浮力のとこのexで
液面の高さが不変となっていますがなぜですか
176 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 01:16:43 ID:jMjxpyRv0
今河合の夏期講習で苑田さん取ってるんだが、
今までいわゆる「教科書物理」やってた人間にはきついな…orz
毎回授業中には理解できん。
まあ家に帰って復習すれば理解できるんだが。
この人の波動、電気の授業も受けてみたい。
理解できるかは別の話けどなw
177 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 01:17:38 ID:jMjxpyRv0
>>172 はいっても大丈夫でしょ。
授業受けてもいいかは別問題だけど。
178 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 01:21:06 ID:km7tdq1O0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 微積使って物理の本質を理解すれば
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ どんな問題でも確実に解ける
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 俺の豊かなイメージを駆使すれば
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 受験物理ごときならどんな問題でも確実に解ける
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f.
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
180 :
明日乱皿:2005/08/10(水) 04:28:03 ID:Ol3Hr5fA0
>>ALL
確かに、苑田尚之の講義はおまえたちには心地よく聞こえるだろう。
だが、彼の考えはやがてすべての受験生を滅ぼす!
>>175 氷のやつ?氷が解けて水と同じ密度になったら、
体積が浮力の式の体積と一致するしかないじゃん。
182 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:32:02 ID:nN77djSV0
>>175 ハイの授業で普通に解説してたじゃん
ノートみたらわかるでしょw
183 :
大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:22:39 ID:vxGWvZeSO
地震のトコはおもろかったな
>>180 受験生は泣いてるんだ!!
パターン主義暗記主義になるのが嫌で、
今泣いてるんだぞ!!なんでそれがわからない!!
この教科書物理もこのイメージ物理も
仕方のないことだって、文部省せいだって言うなら!!
僕は君を撃つ!!
185 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 12:03:58 ID:j8xJH24M0
>>180 なぜ分からぬか!
苑田尚之の取った道こそが唯一正しき道と!
MARCH全部死んだ兄貴の解法暗記の参考書、
落として焼かねば世界は変わらぬ!
186 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 12:24:20 ID:Fg5QEYVSO
理論物理おもしろい。大変だけど・・
俺は橋元じゃできなかった
苑田で分かった
たった今苑田にサイン貰いました!!!
すっごい良い人だった…。
無茶苦茶やる気出たし。
>>188 サイン?いいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
おれ広島の選手(前田、黒田、新井、ラロッカ、野村etc)のサインもってるけど、苑田のほうがほしい!
ちなみに
I hope your chances come true. Naoyuki Sonoda
って書いてくれました!
机に飾りたいと思います。
191 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 18:15:13 ID:zjSxJWY40
>>188 どんな人だった??いいなあ〜〜〜〜
なにかアドバイスもらった??
ハイレベル物理の8-2のところで
(B)の式がどーやってでてきたのかわからない
おしえてー
まず、会った時は歯磨いてました(笑)
とにかく、無茶苦茶礼儀正しい人で目下の人にも丁寧な言葉使いをしてくれました。
サイン頼んだ時も、写メ頼んだ時も嫌な顔一つせず応じてくれましたし。
あと、お茶は爽健美茶が好きなようです(笑)
194 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:14:35 ID:9aR7YWTvO
俺も明日行ってみようかな〜
2学期の理論物理って電気、磁気分野ですよね?
ここのスレの人たちは河合と東進どっちで受けてる人のほうが多いのかな?
196 :
大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:50:38 ID:NO+MzgY40
>>187 俺も。高対波動の最初びびったよ。いきなり単振動の式書いてくるんだから。
橋本とはえらい違い。
苑田のサインほせええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwww
遠心力が出てくる問題って回転する座標系からみないと出てきませんよね?
遠心力が出てくるとしたらちゃんと分かるような説明がされてますよね・・・
>>195 おれ東進。なんせ田舎だから河合塾なんてないもん。
>>198 説明がなくても問題見て回転系の座標で議論したほうが楽ならそっちで考えればいい。
201 :
Eccho-re-ware...:2005/08/12(金) 19:40:35 ID:ItNM6HIB0
今年の波動のテキストにも電通大のマイケルソン干渉計あるのかな?
波長の近似なんて思いつかないよ
192
VがV0になった辺りをかんがえろあとは中学セイ
204 :
173:2005/08/12(金) 23:56:24 ID:x4fwmawJ0
今日でトップの力学おわた。
最後の方はやっぱ難しかった。夏中にちゃんと復習しよっと。
明日東大模試でどれくらい取れるか楽しみ。
205 :
神戸医志望:2005/08/13(土) 00:49:56 ID:kfOmW0Di0
今から苑田1学期力学からはじめようと
思うのですが間に合いますかね。
ちなみに数Vの微積分はしっかりできている状態です。
206 :
神戸医志望:2005/08/13(土) 00:52:54 ID:kfOmW0Di0
あげ
ちゃんと微積を使って入試問題を解いている参考書・問題集を出してほしい
208 :
神戸医志望:2005/08/13(土) 01:09:09 ID:kfOmW0Di0
どうかマジレスでおねがいします。
209 :
神戸医志望:2005/08/13(土) 01:16:14 ID:kfOmW0Di0
age
210 :
大学への名無しさん:2005/08/13(土) 01:23:40 ID:GCk6qjEd0
他の教科が大丈夫ならやれといいたいとこだが、今の時期はギリギリだ。
ってか、神大なら苑田は必要ないぞ。やまぐちにしとけ。苑田をしっかりやれば、
神大の2次でも満点近く取れるだろうが、他の科目は大丈夫か?。ハイレベル物理は
メッチャ復習が必要だから。とりあえず、興味を持つのは良いが止めといた方がいいと思う。
>>205 えっとではね、今日はマジレスするとして
数Vの微積分はしっかりできている状態とか関係ない。わからなきゃ本開けばよい。
そんな事より基本法則の説明がすんなり理解出来るか否かである。今からじゃ正直きつい。
名門やら難系で間に合わせた方が安全かと。無論、物理以外完璧だったり、東大理T後期
のように配点が高かったら試してみる価値はありだと思うがね。
はい、よろしいでしょうか?
つーか数三の微積が完璧?
なら神戸より岡山の医学部にしたらどう?
医学的には岡山のほうが上やで。
213 :
大学への名無しさん:2005/08/13(土) 22:17:39 ID:mdY6ydTN0
>>205 微分積分をそれぞれ一言で言ってみてくれ。
神戸よ、レスしやがれ
えーっとではねっ!
と、いうわけであります。
よろしいでしょうか?
そうじゃあないんだよ!
こーさいん
はい、終わりっ!
216 :
大学への名無しさん:2005/08/14(日) 00:47:05 ID:vnS+I0q10
メチャメチャちょびっと!
えぇ〜っと、この問題も1瞬だね?
そういうのを、なんていうか・・・・・頭が悪いって言うんだよ!
ムゲン、キジュン、シュンカン・・・・・・。
はい、こうなるわけです・・・。みなさんよく見てください・・・おぉ〜〜!!この式は・・・。
そして何より・・・・苑田の書く人はかわいい。とくにドップラー効果周辺。
217 :
φ:2005/08/14(日) 02:05:44 ID:hV6GhbBT0
何ですか?これは
遮二無二
学生さん
・・・であ〜る
218 :
大学への名無しさん:2005/08/14(日) 02:24:44 ID:Ec2o2neg0
正直微積がやくだつのは東大ぐらいだけど、苑田じゃないと物理理解できないやつは、頭わるそうだし
結局東大なんて受験できないよな。頭いいやつはだれのうけてもしっかりできるし
219 :
φ:2005/08/14(日) 02:44:11 ID:hV6GhbBT0
それはあれだよ。東大受験者にThe universe of English使っても意味ネェといってるのと同じこと。
221 :
大学への名無しさん:2005/08/14(日) 08:41:47 ID:pR8aezfH0
‥‥‥‥‥いいでしょうか。
222 :
大学への名無しさん:2005/08/14(日) 12:09:38 ID:KlcUoTFC0
∇D=ρ
∇B=0
∇×E=-∂B/∂t
∇×H=J+∂D/∂t
おれ16日から苑田夏期見れる!
待ちに待った波動!
224 :
大学への名無しさん:2005/08/14(日) 14:29:42 ID:pR8aezfH0
>>223 俺東進の本部に文句言ったら、すぐにテキスト速達しますって言われた!
それでも文句いいまくってたら、テキストのファックスを全ページ
校舎にその日に送られて、今日みてきた!だから文句言ったらもっと早く
うけれるぞ!
225 :
大学への名無しさん:2005/08/14(日) 16:48:05 ID:n5h34+YI0
えっくすつーどっといこ〜るえむじーこすしーた
はい、見てくだ〜さい
∇・J+∂ρ/∂t=0
>>224 すごいな。
波動のテキストが校舎に来てなかったらやってみよっw
228 :
大学への名無しさん:2005/08/14(日) 18:34:11 ID:vnS+I0q10
今回の東大オープンは苑田が作ってないか??定性的って言葉よく使うし
微分記号が問題にあったし・・・・・。東大特進でよく作るって言ってたから
今回もそうなのかな?
俺も解いてるときもしかしたらそうかもって思った
∇ってなんて読むの?こんなの使って授業してるの?
231 :
大学への名無しさん:2005/08/14(日) 19:46:41 ID:eJ8WjCYX0
>>230 ∇ナブラ 使ったかな?忘れた。でもたいしたことはないよ。
div(ダイヴァージェンス)発散。そのほかにrot(ローテーション)回転
grad(グラディエント)傾斜とかあるな。出るとしたら電磁気あたり。
これらが出てきてから∇使うだろうから、恐らくないと思われ。
オープンの物理はいつも苑田さんや杉山先生など数人で作っているはず。
みんなさ、物理を全く知らない人に慣性力と遠心力ってなにっていわれたら苑田先生に教えてもらったとおりに教える?
それ以外説明のしかたってないのかな・・・
慣性力
非慣性系で物体の運動を議論したときの見かけの力
遠心力
慣性力の円運動向心反対方向力バージョン
236 :
大学への名無しさん:2005/08/15(月) 09:55:16 ID:TlRVBtcS0
マクスウェルの方程式なんかもやっちゃうの?
苑田。
>>235 すばらしいな、それじゃあ重心はどうやって説明する?
苑田先生の電磁気は積分形のマクスウェルで解説する。
ハイ物の第9講のKepler問題で
‐GMm/r^2×ベクトルr/rとなっていますが
ベクトルr/rの部分がよくわかりません
誰か教えてくださいお願いします
r方向の単位ベクトルでしょ
>>237 重心
そこから物体の運動を議論する際、運動量がいかなる場合も0の点のこと
>>239 たとえばx-y平面でベクトルr=(2,1) とすれば
ベクトルr/r というのは具体的に (2/√5,1/√5)で、
その大きさは、4/5 + 1/5 =1 でベクトルr方向の
向きに大きさ1のベクトルになっている。
すなわちr方向の単位ベクトルである。
>>239 向きがr方向で大きさ1のベクトル。数Bの参考書開きなさいよ…
とか言いつつ漏れも一年前は悩んだりした orz
>>239 ちゃんと苑田説明してたよ。単位ベクトルだってことを。
今日やっとボッタクールで夏期波動のテキストもらったんだが
05年のには演習7題ついてるんだな。通期が04年だからどうしよかと思ったが
05年の方がレイアウトかっこいいし演習あるからそっちにしちまった。
まあ04の通期に載ってたやつが05夏期に同じの1題載ってたけど。
トップ力学も複雑トロピカルだったけどこれが因果律に集約されるの楽しみ。
240
242
243
244
どうもありがとうございました
>>241の説明はまったく間違い。
あるN体系の重心とは、そのN個の物体の運動量の和が運動状態にかかわらず常に0ベクトルに見える座標のこと。
>>246 ヒゲヅラ曰く
波っていうのはね、振動が伝わる現象なんですよ。ほんとにこれだけでしょ?
偏微分にびっくりするかもね
運動量の和が運動状態にかかわらずって運動量って運動してないと出ませんよね?
運動してない状態だったらどうなんですか?
>>250 運動していないと運動量が出ないってどういう意味だよ。
ノートには、「2物体の位置を質量の逆比に内分したものが重心」ってハッキリ書いてある気が…。
速度持たないと運動量なんて出ないんじゃないの?
>>252 質量なかったらどうなんですか?
重心の定義は(mr)/芭だろ
>>253 だから運動量が出ないってどういうことだよ。
考えているすべての物体が重心から見て運動していないのなら
重心から見た運動量がそれぞれ0ベクトルというだけ。
合計すればやはり0ベクトルで、何の矛盾もない。
考えているすべての物体の質量が0であるならば重心など定義できないし、する意味もない。
それと、
>>248は重心の解釈であって定義ではない。
質量0の物体には重心はないってことですか?
連続レスすまないが、重心って質量がある一点になるような場所のことを言うってことで解釈していいのかな・・・
>>256 剛体に働く重力の作用点の話をしているの?
まぁ同じことではあるけど。
質量がない剛体には重力は作用しないのだから
重心など定義できない。
>>255は二体問題による解説なわけだから
>>237の言う
物理を全く知らない人に対する答えには不適ではなかろうか?
そもそも運動量など知る由もないと思われる。
まあ、例えば60kgの人が、60kgの点即ちその外は0kgと見なせるところ…とでも言うべきか。
260 :
大学への名無しさん:2005/08/16(火) 08:36:56 ID:9pWlYfMB0
物理辞典引け。タチコマの方がもっとマシな議論する。
261 :
東大工学部 ◆8/MtyDeTiY :2005/08/16(火) 09:27:41 ID:GPgflHpO0
一物体の重心ってのをなんでかんがえるかってゆーと、
回転運動を考えたくないからだよ。
ちなみに質量0の物体についても重心は定義できる。
それは幾何学的な中心のことだよ。
ようするに重心からずれた位置に物体を回転させる力が働くと、
回転してしまうだろ?質量が0でも。
まぁ回転角速度は無限大になってしまうんだけどね。
そもそも重心の定義(mr)/芭ならば(あるいは1物体なら積分形で)
これは不定形だね。
物理面白いなぁ〜、俺復習とか授業ちゃんと受けてないとか良く分からないけど
苑田先生の授業完璧ってわけじゃないんだよな、ある程度のレベルの問題なら解けるけど
解けない問題もあるしな、まぁ俺は他の教科も頑張らないとだめなわけだから仕方ないけど。
なんていうかな、物理大好き、ずーーっと物理しときたいな、そうさせてくれたのは苑田先生だから感謝しないとな。
なーーんも考えないですごしていくところだったよ。早く大学で物理したいな
>>261 何となく分かる気がするよ。東大工学部の人か志望の人か知らないけど俺頑張るよ。
>>262 問題が解けないのは苑田の授業が完璧じゃないからではなく、
単にお前が授業内容を理解できていないから。
苑田の授業内容をマスターしていれば、大学入試ごときで解けない問題などはない。
必要なことはすべて話しているんだから。
東進で苑田受けてる人結構いるね。
本スレではたとえ理系でも田舎でも
東進行くくらいなら独学した方がいいって
言われているのに苑田のためにいくってことは、
苑田の為に嫌々東進行ってるってこと?
>>263 全くだ。
自分でたいして授業も聞かず復習してないと言っといて
授業が完璧じゃないとか頭悪すぎるな
知ったかぶる前にやることやったほうがいいんじゃねーのかと
「授業の内容の理解が完璧じゃない」って意味だと思う。
>>265 >自分でたいして授業も聞かず復習してないと言っといて
どう読めば
>>262がそういってるように読めるのかが分からない
>>263 東大、京大模試で満点の人間がほとんどいないってことは、マスターしてる人なんてほとんどいないってことなんじゃ?
268 :
大学への名無しさん:2005/08/16(火) 21:25:52 ID:t7etHRat0
>>264 田舎には進学校も、優秀な教師も、素晴らしい塾もないんだよ。
参考書を選ぶためのランキングや他校との交流もない。
参考書をまともに選べないやつが大半でそいつらにとっては東進は神。
>>267 少なくとも東大について言えば化学もあるんだから理解できてても時間がきついてこともあるかと
270 :
大学への名無しさん:2005/08/16(火) 21:30:38 ID:XiyIHV23O
東進が神とか言い過ぎだろ
ネット使えネット
苑田の場合は東進がどうとかじゃないだろう。河合で受けたが、河合でも神と言ってる人がめっちゃ多い。
物理の体系的解説と実践についてこれだけすっきり曖昧さなく授業する人はほとんどいないと言うのは事実であろう。
波動の直感的理解むずいんだが。橋本の出番か?
273 :
大学への名無しさん:2005/08/17(水) 07:24:14 ID:XpL5yPTC0
>>272 俺も最初かなりむずかったが、最初の1、2講をかなり丁寧に考え、
理解しようとしたらできた
物理って国語力がいるよね・・・題意が分からなきゃ解けない
275 :
大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:46:52 ID:WvmuXwcr0
まぁげんにおれは苑田の言うとおりにして東大、東工大、阪大、東北大etc・・・
の過去問が余裕でとけるようになったんだから神みたいなもんだろ。
まあ苑田完璧になったところで問題は他教科だがな
夏季の波動の苑田のファッションってずっとあんな感じなの?
280 :
大学への名無しさん:2005/08/18(木) 02:26:58 ID:yoWYgocE0
qw
T松中央校は苑田教に近いのができてるw
282 :
大学への名無しさん:2005/08/19(金) 00:02:23 ID:+Krh9vLGO
ハイレベル物理の1―2のVで、
t=2Vsinθ/g=√2V/g
になるのは何故ですか?
波の右向き速度左向き速度の最高ってどうやったらわかるんですか・・・?
284 :
282:2005/08/19(金) 00:07:32 ID:+Krh9vLGO
自己解決しました
自己発電しました
286 :
大学への名無しさん:2005/08/19(金) 20:10:14 ID:bduoVFBTO
一昨日、波動テキストがやっと届いた…
苑田さんはあの服で
街を歩くのだろうか…
288 :
大学への名無しさん:2005/08/20(土) 00:12:24 ID:Rnw1eik40
よて
289 :
283:2005/08/20(土) 09:42:26 ID:ozVWYG200
だれか・・・
Mr.VERSACE
ということは283はもう波動受けてるのね。
いつテキストきた?
293 :
大学への名無しさん:2005/08/20(土) 20:39:42 ID:pGge8P/30
ハイレベル5ー1で、
弾丸が木材からの摩擦力によって失うエネルギーは?
という問題で、解説では摩擦力が系全体
にした仕事の−の値を答えとしていたのですが、摩擦
力が弾丸にした仕事のーの値ではないのはなぜですか?
俺も疑問に思った。
題意が弾丸の事を言ってるのになんで系全体のエネルギーなの?
と思った。
295 :
大学への名無しさん:2005/08/20(土) 21:50:57 ID:41weOHDB0
>>293 同じことじゃね?でも、摩擦力は木材にも仕事するから、木材が運動するならその分差し引く。
296 :
大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:00:26 ID:pGge8P/30
その分が差し引かれずに答えとなっている
んですが・・・
297 :
大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:25:21 ID:41weOHDB0
298 :
大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:30:59 ID:pGge8P/30
パソコン初心者でやりかたがわからないん
ですが・・すいません。
299 :
大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:46:41 ID:41weOHDB0
>>298 いや、君の首の後ろにあるプラグに有線でインターフェイスして、視野に取った映像媒体をそのまま電脳でサーバーにアップデートするだけ。
gj
301 :
大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:09:33 ID:pGge8P/30
質量Mの木材を水平な台の上におき、速さvで弾丸を
打ち込んだとすれば弾丸は木材からの摩擦力によって
いくらのエネルギーを失うか。摩擦力はf一定 弾丸がとまるまでに
弾丸が動いた距離をx、木材が動いた距離をXとする。
解 摩擦力が系全体にする仕事は
W=−fx+fX
よって答えは
−W=fx−fX
302 :
大学への名無しさん:2005/08/21(日) 00:40:55 ID:plpwa8YP0
トップかハイ物理受講してる人で2回目見てる人いる?とったノートで復習
するほうが効率的かな?
2回見るのは無駄。ノート復習して解答を完璧に書けるように
訓練すれば必要十分。
304 :
大学への名無しさん:2005/08/21(日) 01:25:50 ID:sGdxJB5t0
苑田っぽいやりかたで積分、完全情報を使って難系を一問解いたら
ノート数ページと長い時間を費やしてしまったのだが、修行が足りないだけ?
305 :
地理:2005/08/21(日) 01:35:34 ID:Cxk+gzCC0
東進の夏期1講目の1−2の二の2以降、解析ってなにしてるの?
運動量保存の証明?誰か解説してくれませんか?
306 :
地理:2005/08/21(日) 01:36:06 ID:Cxk+gzCC0
>305
ハイレベル物理です
307 :
地理:2005/08/21(日) 01:40:33 ID:Cxk+gzCC0
age
308 :
地理:2005/08/21(日) 01:47:30 ID:Cxk+gzCC0
あ
309 :
地理:2005/08/21(日) 02:03:02 ID:Cxk+gzCC0
age
gj
>>304 おれも重問とかで問題解くときは苑田のいう「訓練」しながら解いてる。
その分時間がかかるけど、最近はまじでパッとわかるようになってきたよ。
312 :
283:2005/08/21(日) 18:13:24 ID:QEbwCQUU0
>>291 ちょっと前ですね
>>292 問題はないのですが、これはもういいよね?って程度で流してたので・・・
何ででしょうか;;
>>283 たとえば具体的に波の式が
y = 0.3sin(π/4)[ x - 60t ]
と書けた(問題を解きながら)として、t = 0 における媒質の振動が
a) 速さ0になる、 b) 速さが上向き最大になるx( 0 < x < 12 )はそれぞれいくらか。
とあったらどう解きます?
もしかして高対物理の確認テスト?
今日から波動受けてる。
やっぱ定義に忠実に教えてくれる。
でも復習は必須だな。
ハイの波動の3・4-2のVの黒板に書いた五倍振動と三倍振動の図ってちょっと違いますよね?
>>317 あれミスだよ。
俺も最初超悩んで「やばい・・とうとう挫折せざるを得ない時が・・」
とすげー不安になった。
318
ですよねぇーはーよかった
オレがおかしいのかと思ったよ
苑田さんも人間だってことで
320 :
283:2005/08/22(月) 23:01:46 ID:Xae2oJJ40
>>313 問題うpしてくれよ。なんか位相部分が気になる。
>>313 微分して解くんじゃない?
y = 0.3sin(π/4)x
v = 0.3(π/4)cos(π/4)x
だから
a) x = 2 , -2
b) x = 4
じゃない?
324 :
大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:54:00 ID:6Biptf4P0
自信は無いが
>>323はまずくないか?
y = 0.3sin(π/4)(x-60t)
v(x) = dy/dt = -20(π/4)cos(π/4)(x-60t)
v(x) = -20(π/4)cos(π/4)x ∵t=0
a) x = 2,6,10
b) x = 4
325 :
大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:56:51 ID:6Biptf4P0
20→18だた
326 :
大学への名無しさん:2005/08/24(水) 10:14:42 ID:9hbNJ23F0
物理初心者に苑田氏の波動はきついと思われ
327 :
323:2005/08/24(水) 17:55:45 ID:5WPdTWw90
>>324 あ〜そうだね。おれがたぶん間違ってるね。
速度って定義は「微小時間における変位の割合」だったよね。
うん、tで微分しないといけないな。
それで左向き速度右向き速度の最高となるのはって話はどうなったのでしょうか
329 :
大学への名無しさん:2005/08/25(木) 02:01:17 ID:7k2bjLrh0
>>323は横波だから上下
縦波なら同じやり方で左右になるでしょう、たぶん
おれは苑田とってないから問題どんなんか知らんので
詳しくは答えられないが
330 :
大学への名無しさん:2005/08/25(木) 13:34:47 ID:LjXaafq60
一学期のテキストできるようにしたけど、模試とかまったくできない。。。
やっぱり理解できてないんだなorz
今からどうやって勉強しようかな。。。
>>330 心配すんな。誰でも最初はそう。あとは解いて解いて解きまくれ!
332 :
大学への名無しさん:2005/08/25(木) 21:33:51 ID:LjXaafq60
>>330 具体的にやった参考書や、勉強方法おしえてください。
やっぱり苑田さんのいうとおりに、本質からテキストをやったほうがいいんでしょうか?
333 :
大学への名無しさん:2005/08/25(木) 21:52:39 ID:jduIUkcqO
苑田の授業受けててなんで参考書別にやろうみたいに考えるのかがよくわからないが、、、
力学なら力見つけて構造考えれば、やることきまり。
問題解くことばかり考えて、基本法則とその意味理解しようとしていないということはないですか?
授業内容の反復と過去問など少しの練習以外要らないと思いますよ。ほんとに
あのテキストと授業うけて模試に結果現れないとか
ありえないんだが。
理解できてないようだな、とか
そんなんできてるかできてないかくらいやっててわかんないのか?
俺も333さん同様苑田に教えてもらったら他に何もやることないかと。
つかやるとしたら本当にきつい超ハイレベルな問題くらいしかやる価値ないでしょ。
一学期終ったらその辺の力学の問題なんてパッと見で
「はいはい、どーせこうしてああすれば答えが自然に出てるんでしょ」
くらいの状態になってるはず。
335 :
大学への名無しさん:2005/08/25(木) 22:20:51 ID:Flv9PGwNO
東進と河合とでは受講者のレベルが違うと思われ
>>330 別に参考書は必要ない。授業では本質から語っているわけで、
本質からテキストをやったほうがいいんでしょうか? の問いは意味不明だよ。
演習は苑田の言う通り、授業を再現できるようにする事とテキストの演習題を
何も見ずに解く(無制限) これでいいと思う。
どうしてもって言うんならSEGハイレベルシリーズでもやってみたら?
まあ夏季の力学演習全問とけなかったらね。
苑田受けたのに出来てないってことは、テキストの問題が
理解出来てないってことでしょ。
回答見ずに一人で答えが書けるレベルまで練習すれば
自然と実力はついてくるはず。
高校対応物理は東進お得意のボッタ栗講座なので決してとらないように。
基本的に苑田の授業を複数とる意味はない。どの講座のコンセプトも同じだから。
高校対応受けても、苑田の上級向け講座で同じことをより詳しくやるので
無意味。実況中継+大原則を受講直前の一ヶ月で詰め込んだだけだけど
5ヶ月でトップ速習した俺が言うのだから間違いない。
340 :
323:2005/08/26(金) 09:39:58 ID:cfU09zAT0
苑田の言うとおりにしたら東大、東工大も楽に解けるよ。
ハイの波動の7,8-1の問題で
苑田は反射するとこ(?)を腹ってことにしてるみたいだけどなんでなんですか?
別に節でもいいんじゃ・・
342
節って書いてあるけど?
腹になってないですか??Uの問題で固定端云々で節になるっていってましたが。
Tのときは腹のときって言ってました
345 :
大学への名無しさん:2005/08/26(金) 20:43:00 ID:PFY5htSI0
>>333,334,336,337
そうですよね。。。もう一回一からノートを復習(授業の再現)
をしてみようと思います。授業の再現って、もちろん問題以外もですよね?
あたりまえでしょ
おれ問題解くとき苑田の真似して解いてるw
>>347 藻れもw はい、よろしでしょうか? とかいってる
ちぇけら
350 :
大学への名無しさん:2005/08/28(日) 09:00:14 ID:DIZy2PXu0
>>348 よろしいでしょうか、はとき方に関係ないだろww
いいでしょうか、のほうが言う確率は高いし
えーとではね
ちょっちゅね
おーっとここに分子と分子との接触が!!
355 :
342:2005/08/28(日) 19:27:42 ID:7Sp9UYHg0
何でなんですかね
356 :
大学への名無しさん:2005/08/28(日) 20:59:51 ID:6Hgnm+j/0
>>342 バーか、位相差を考えてみろよ!!はい、おわり
苑田に習ってるとか言って所詮お前らはオイラー・ラグランジュ方程式も使えないだろ。
証明なんて3分くらいかければできるよ。
部分積分をちょちょっとやればできる。それに使うとしたら
ラグランジュ方程式はかかないで計算容姿でちょこって計算して
運動方程式だして解答用紙に運動方程式かけばいい。
それと極座標の運動方程式をまる覚えでもするんですか?
丸暗記かっこわるい。
使っている奴はいないって言いそうだけど、もいないっていうけど
現にエデュカでは教えてるんですけど。
ラグランジュ方程式で力学を理解していくのは、理学部志望なら有効だが
工学部志望の人間にとっては有効な教育効果は見込めない。
非保存力が働く場合はどうしてるの?
ラグランジュ方程式を使えると便利なこともあるけど、自慢するようなことでもあるまい。
360 :
342:2005/08/28(日) 21:52:59 ID:7Sp9UYHg0
>>359 非保存力の取り扱いはあなたの想像通り。
苑田に習ってるとか言って所詮お前らはオイラー・ラグランジュ方程式も使えないだろ。
証明なんて3分くらいかければできるよ。
部分積分をちょちょっとやればできる。それに使うとしたら
ラグランジュ方程式はかかないで計算容姿でちょこって計算して
運動方程式だして解答用紙に運動方程式かけばいい。
それと極座標の運動方程式をまる覚えでもするんですか?
丸暗記かっこわるい。
使っている奴はいないって言いそうだけど、もいないっていうけど
現にエデュカでは教えてるんですけど。
だからどうしたの?解析力学なんだから簡単に解けるのはあたり前。
本来、解析力学とは力学の原理を数学の発展を下により一般的
な観点から見直そうという学問である。(古典で終わりと思っていた)
それがたまたま量子力学の礎成す事になったわけだが。
ラグランジュの方程式とか言う前にベクトルもまともに語れない香具師
に言ってほしくない。
ちょうどおまいは、相対性理論の本とか読んで説明もできやしないのに
空間も歪むんだぜ、とか語ってる椰子に等しい。
所詮、お前は一次近似で消えてしまうカス項
ここに書き込んでる人ホントにみんな受験生?大学生混じってない?
それとも自分がレベル低いだけ?
3分で導く事はできても、3分で証明は出来ない。
>>342 問題に「反射の際に位相が180°変わる」ってあるでしょ。
だから固定端反射と考える。
これでOK?
という事は反射面では腹ではなく節になって
>>342さんの書き間違いor聞き間違いになるのかな?
まぁ問題ワカラナイからなんとも言えないんだけど…
367 :
342:2005/08/28(日) 23:49:11 ID:7Sp9UYHg0
>>365 それは大丈夫ですが、Iを解いてるときにここを腹と考えるっていっててそれがどうしてかわからないんです・・・
>>366 問題載せたいけど図まで無理なので・・・
>>362 > 所詮、お前は一次近似で消えてしまうカス項
これいいなw俺も今度使うw
固定端反射と自由端反射が実際にはどんな感じに見えるのかよくわからん。
イメージが出来ないっていうのかな?
371 :
大学への名無しさん:2005/08/29(月) 08:16:08 ID:J/Ntq0ZpO
固定端は節線
自由端は腹線
ちゃんと頭の中に動画としてイメージできるようにならなきゃイカンよ、と授業中聞いたが
ここで変な質問してる人、波の山と谷という言葉を定常波の腹と節という言葉と混同してないかい
透過波の位相はずれないから、媒質の境界で透過波に関しては山は山として、谷は谷として透過していく
よろしいでしょうか?
混同はしていないつもりです^^;;;
固定端はなんとなくわかるんだけど、自由端がイメージしづらいです。
定常波となった場合に腹や節となる点 の間の中途半端なところで反射したらどうなるのか、って思う(´・ω・)ス
373 :
342:2005/08/29(月) 09:27:44 ID:wmdcRJ6Z0
固定端は節線
自由端は腹線
これってどうゆういみですか?
374 :
大学への名無しさん:2005/08/29(月) 09:29:09 ID:J/Ntq0ZpO
君はやっぱり定常波を勘違いしてるね
平面波の平面境界での反射なら固定端は節線、自由端は腹線になるだけ。腹線とはその線に沿って振幅最大の進行波が見える線。境界に平行に腹線や節線、振幅がそれらの間である線が並び、それら平行な線に沿って進行波が見える
妄想は止めて始めから復習した方がいいよ
375 :
342:2005/08/29(月) 10:12:18 ID:wmdcRJ6Z0
平面波の平面境界での反射なら固定端は節線、自由端は腹線になるだけ
これは覚えないといけないんですかね。
>>375 固定端ならπ位相がずれるから、固定端反射の反射面において入射波+反射波=0
だから反射面は節になる
覚えるというよりは考えればわかるという感じ
固定端ならπ位相がずれるから、固定端反射の反射面において入射波+反射波=0
だから反射面は節になる
ってことはわかります。つまり入射面は腹ってことですよね?
何で腹なんだ?ってのがわからないのですが
379 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 00:51:36 ID:rvKDZWrYO
入射面って?
しかし皆 二学期になって電磁気の授業がマクスウエルの方程式から始まるのは
ビックリするだろうね。まあなんて事ないけどさ。
ごめんなさい、変な言葉使いましたね。
入射するときは腹ってゆうのがどうしてかが分かりません。
腹・節というのは波形が同じ2つの波が重なる時に生じる、媒質が最も激しく振動する点と全く振動しない点だから、「入射するときは腹」というのは→??
たしかに・・・しかしです、7.8-4のUでは
どうして入射波が谷になってるのですか?
問題がわからないから
これ以上はなんとも…
>>383入射波が谷になってるのはどうしてですかって、相当酷い勘違いしてるねぇ
進行波は一点で見れば山谷と変わってる
おまえさまは波は振動が伝わる現象というとこの理解からヤバイような気がする。一次元の波動から落ち着いて復習した方がいい。思い込みは忘れて。
386 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:53:49 ID:A8RJqqeL0
すみません!!苑田の授業の復習しようと思うんですけど、
授業中にやる問題は最初ノートをうつしながら、苑田と同じ考察を
すればいいですかね?
387 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 23:22:00 ID:cV5z0YoO0
なんか苑田以前の質問が多くないか?
まぁいいけど・・・
>>386 おれは問題を解くとき、力学ならちゃんとエネルギー保存も運動方程式からだす練習してる。
もちろん苑田の真似しながらw
ただ苑田も言ってるけど、テストではそういうことパッとだせなきゃいかんよ。
そういう訓練をしよう。
でもやっぱ波はむずいよな
ちなみに今日河合塾麹町校で補講がありましたよ。
久しぶりにの苑田の授業おもしろかった。豹柄のポロシャツきてたw
あ〜豹柄って波動んときもきてたよ。東進のね。
おれも波むずいと思う。
高校数学で現象を解析、証明できないとこがあるから橋本の言うイメージ物理になってしまう・・・・
苑田受けてえ
>現象を解析、証明できないとこがあるから橋本の言うイメージ物理になってしまう
イメージ物理にはならんやろw
392 :
大学への名無しさん:2005/09/01(木) 16:48:54 ID:NElum+aQO
東進のトップの後期をいつ頃から受講できるか知ってる方いますか?
担任に聞いてもわからないので…
ま、今から苑田受けたら浪人まっしぐらだけどな
394 :
大学への名無しさん:2005/09/01(木) 20:53:52 ID:q9Cu8P+60
>>392俺ハイだけど明日で二学期おわるぞ?間に合うのか?
>>394 ハイとトップ一緒にしちゃいかんよ。しかもおまえは高速学習だろ。
すまないけど、今回のセンタープレの力学の問題のところで運動方程式書いてくれないですか?
できればエネルギー保存のとこまでおねがいします!
なんかテンプレみてるとトップレベルって凄そうだな。
俺もトップだが2学期が始まらん。。。
こんなことになるんならハイにすりゃ良かったよ。
せめて秋の東大模試までには終わらせたい。。
399 :
大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:42:05 ID:NKb/V9Hf0
>>395 は?あほじゃねーの?トップなんかいらないって苑田さん自身がゆってたし
ハイが一番効率よくて本当のところをゆうとトップまではいらないって
トップはよっぽど他の科目に自信あるときにしろって
しかもはっきり言って速習しないと、問題演習になかなかはいれないじゃん?
精神的な余裕も違うし
みんな絶対反応しないでくださいお願いします。
401 :
大学への名無しさん:2005/09/02(金) 22:54:06 ID:NKb/V9Hf0
でも真剣な話、彼の言葉結構正しいよね。
402 :
396:2005/09/03(土) 00:04:29 ID:9/BBExzw0
誰かお願いします・・・
>>399 つまりまとめると何?
苑田自身がハイレベルで十分、トップイラネ発言したの?
自分のレベルと勉強に対する意識で決めればよろし
勉強は受験のためだけにやってるわけじゃない人もいっぱいおるんよ
405 :
大学への名無しさん:2005/09/03(土) 11:33:04 ID:3CHfF6jr0
僕も意見させてください!!
僕もトップレベルうけてました!
確かにトップレベルはレベルが高いと思います!!
しかし、入試に必要なのか?と聞かれると受講してた僕自身、
ハイレベルで十分だと思います!入試直前には
他の科目が完成しなくて後悔しました!!
しかし大学に入ってからは今ではトップレベルで
よかったと思ってます!!(ちなみに京大理学部です)
ですから、入試のためにやってない人つまり将来を
見据えてやってる人はトップレベル、あくまでも受験に
勝つためと考えるのなら、ハイレベルがいいと思います!
受験のためなら、確かにハイレベルで十分だと思います!
(友達はハイレベルで東大に合格してました!)
要するに受験をどう捉えてるがで決めたらいいと思います3!
395、399さんの発言には少し疑問をかんじます。
>>399 なら理論物理受けてたオレはどうなるんだよ。河合で苑田は
東進のハイとかでは不十分だとか言って物議を醸し出したらしいが
聞いたことはない。
>>395の方が正しい。いるいらないは自己判断で押し付けるのはよくない。
おまいのボーダーと他人のボーダーは違う。
>>396 そんな質問ここでするな。
運動方程式がかけないなんてどこも受からんぞ。
ハイのテキストの7−2の問題なのですが
力積のとこで何でQの運動量変化と力積の関係で力積が−になってるんですか?
たまたまPが糸に引っ張られる方向を正にとったから。
先の話だけど冬季の原始物理って取った方がいい?
ごめん、原子物理。
412 :
大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:25:11 ID:ldiApGQFO
90分×5回講座だったらとるけど
10回だったら時間的にキツイから多分とらないと思う…
余裕があったり
志望大学がはっきりと原子分野も範囲に入れてたら取ったら?
東大は今年から原子分野が出ないと聞いたんですが、全く出ないんですか?
全くじゃないけど
ほとんど出ない
東大のホームページ見れば詳しいことがわかる
>>409 Pが引っ張られるほうが正なら何でQは負なんですか?
416 :
409:2005/09/04(日) 07:22:18 ID:F/HLAntb0
>>415 それを言われると確かに苑田はそのへんに関しての明確な説明をしてない気がする。
俺も一時期同じ事で悩んだ。
束縛条件を考えると糸が張ってるときPの右方向正としたときの速度と
Qの下方向正としたときの速度が等しくなるからこういう符号のとりかたをしたほうが
楽でしょ。ってことだと思う。
Qの方を上向き正にとると束縛条件が
(Pの右方向を正としたときの速度)=-(Qの上方向を正としたときの速度)
ってなってめんどくさいでしょ。
っていう勝手な解釈を俺はしたけど誰か頭いい人いたらほんとのこと教えて。
417 :
大学への名無しさん:2005/09/04(日) 07:45:44 ID:vfpvMDL80
>>416 私もそう思います☆運動方向を正にとるのが普通ということだと思います。
わざわざ運動方向と逆方向に正をとる必要ないじゃないですか☆
逆方向にとっても問題は解けますけどね☆
あーそうゆうことですか・・
分かりました〜ありがとう!
>>413 それは昨年の河合の東大模試問題集からDivしたんだと思う。
今年見事に出たわけだが。まあ波といってしまえばそれだけのことだが
原子理解していれば尚よいと思う。
421 :
大学への名無しさん:2005/09/04(日) 15:22:07 ID:wN2qmVliO
東進の夏期の力学演習講座を受けた方にお聞きします
解説付きの演習問題(自習問題)はありましたか?
それと授業で扱った問題と演習問題の問題数もよろしければ教えて下さい
423 :
大学への名無しさん:2005/09/04(日) 15:52:14 ID:wN2qmVliO
苑田氏のランボルギーニ見たことあるやつはおらんのか?
車の雑誌でしか見たことないよぉ
2学期まだかよ〜
慶応は原子出すらしいね
428 :
415:2005/09/06(火) 00:11:50 ID:EzOFKJEe0
2学期の1講目である分子が壁Sとの衝突でうる力積はー2mvxになってるんですが
右向き正にとって式を書くと
-mvx-mvx=-IとなってI=2mvxとなるのですが・・・どう間違えてますか;
>>428 何で I にマイナスつけた?
運動方程式の積分形がわからなくなったら
微分形式を素直に積分してみ。
何が既知量か、何が未知量かが理解できていないのでは?
恐らく、過去に解いた問題からの曖昧なイメージからマイナスを
つけたのだと思うけど。
>>428 先に進む事が目標ではない。此れまでの講義を理解し血肉化すること。
力学復習してませんな。
も ち つ け!
東進の後期開始した人いる〜?
いつになったら始められるんだろう…
433 :
415:2005/09/06(火) 16:43:43 ID:EzOFKJEe0
衝突する前がmvxなので右向き正ですよね。
それで衝突後-mvxになったんです。それで衝突の瞬間左向きに撃力が働くから-Iじゃないんですか?
434 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 17:13:19 ID:DzAvoL5F0
436 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 17:23:41 ID:DzAvoL5F0
>>428 途中まではあってます。どこで間違ってるのかというと、−Iを
Iに直そうとしてるとこだよ。
衝突の瞬間左向きに撃力が働くから受ける力の大きさをFとするとは−Fだよね?
だから力積も−Iになる。ここで注意しなくてはいけないのが、分子が受ける力は
「−F」であること。よって分子の受ける力積は「−I」となるんです。
あなたが、Iを出そうとしてますが、それは壁が得る力積なんです。
なぜなら、壁が受ける力は「+F」でしょ?これでわかるかな?
437 :
415:2005/09/06(火) 17:26:31 ID:EzOFKJEe0
あーなるほど・・・
-Iが分子が受けた力積だってことですね!その逆が壁が受けた力積ってことですね!
分かりました!!ありがと〜〜
おい
大丈夫なのか?
力積の問題を解くたびにそんなやり方で符号を決めるのか?
429が全てを教えてくれてるのだがそこは理解できてるのか?
運動方程式を書いてみよう。右+、撃力Fとして
衝突の瞬間の(分子)の運動方程式は
ma= -f
積分して
-mv-(mv)=∫(-f)dt=-I(分子)
然るに 壁 の受ける力積は作用・反作用の法則より
-I(分子)=-2mv の逆符号
i.e
I(壁)=2mv である。FもIベクトル量なわけで-I
は存在する。その証拠に分子の力積は負
電磁気でのFBIとか左手がどうのだの、右手がどうのだのも微積でやれば
すっきりわかるのでしょうか
>>434 えっ!ウソ!?
2005年度の?
ハイ?トップ?
>>440 微積どうたら言ってる次元じゃ理解できないと思う。
それより磁場とはなにか?それが大切。
443 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 19:22:36 ID:GsMcDYNF0
ハイレベル物理2学期 1-2のUについてですが、
TではJ=(w-儻)/Q=4.2としていたのに、儻=0としたことによって
W/Q>4.2 ⇔ J>4.2 と見積もられる
ということですか?
というか、そもそもなぜ儻=0としてよいのでしょうか。
お願いします。
それとジュールの定義が良く分からないんですが・・・
授業で何か言ってたっけ・・・
だから1−2の水がもらった熱量が何であんな式になるのかがわからない;
俺は、
1と同じやり方で計測すると抵抗を無視したことになっちゃって
それが儻=0と取ることだと解釈した。
静電エネルギーと電位の違い これが理解できておるかの?
なんだみんなもう受けてるのか・・・
おれこの前波動が終わったばっかり・・・・・
そもそも第一希望は物理いらないおれ・・・・・・
>>448 大学生のモマエがこんな板を覗いているのが心配だw
450 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:53:45 ID:vl9muUEz0
>>443 あれってどう考えても苑田さんの間違いなきがする。。。
波動をやらずに二学期を先にやっている俺。
339 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです [2005/09/05(月) 10:25 ID:pp9zX9fI]
本当に狂ちゃん京大コンプ丸出しだなw
いい加減学歴詐称と自演とミルクの粘着やめろよw病気だから無理かw
長岡スレでseg生、苑田の前スレで京大生、物理学科M1
永田・ザ・ゴッドのスレで海外留学、うんこ亀田のスレで早稲田生を
詐称していたのは見たことあるw2chの喪板で東大生の詐称をしていたときも
あったw最近また2chの苑田スレで京大生騙って自演してたなw
ああいった苑田の授業コンセプトも理解できない知的障害者には
(苑田の授業全部とったんだっけ?w)分からないだろうけど、
トップとハイの違いって、ハイでは典型問題をたくさん扱うという程度だろ。
たまにトップで波動方程式とかマニアックなことも余談的に触れるけど
そのくらい。ハイで不安ならトップの講習をとればほとんど差はないはず
苑田が自分で不審者に間違えられるって話に大爆笑。
何人かは笑いがとまらず必死にこらえてたww俺もその1人
453は責任もってかけ。
だ〜れもいないな…
hj
電磁場おもしろい
んで453は逃げたのか・・・・
そういやハイレベルの二学期の問題1-1でUの最後まちがいなかった?
463 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:37 ID:O20BQCKN0
>>462 どうなんでしょうねぇ
苑田に直接習ってる方がおられたらよろしくお願いします。
465 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:39:21 ID:bPrLEbzE0
苑田にサインもらいに行ったら、
かわりに気持ちよくなる変な粉くれました。
467 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:07:20 ID:PpCdQFqhO
東大理Vの本で見たが、毎日授業7〜10時間してて教材や模試の作成も大量にやってるとは…
凄すぎとおもた。
10時間ってことは朝から夜まで?しかも毎日?
本科教えてもそこまで行かないと思うんだが。。。
469 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:43:44 ID:rYMZfOPGO
予備校を複数掛け持ってるから嘘ではないと思われる
470 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:53:05 ID:6hATv6jLO
ビセキは糞
471 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 02:11:24 ID:5wMHY9cGO
↑中身知らない御人はとやかく言わないでね
472 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 02:13:31 ID:6hATv6jLO
嫌だ
糞
473 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 02:18:01 ID:5wMHY9cGO
君は物理には向かないということだ。
別に物理やらなくても生きていけるんだから、それでいいと思うよ。
474 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 02:31:21 ID:6hATv6jLO
そ
れ
も
い
や
10時間って・・・東進の紹介のとこ予備校の講師に誇りを持ってるっていってたけど、年くってったらどうするんだろな。
ずっと予備校でしんどい思いするのか、遊べるぐらいまで金貯まるまで仕事して辞めて奥さんと遊ぶのか・・・
俺は苑田さんには学者になってもらいたいな。いつの日か世の中の吟味についていろいろ話したいな。
まぁ今はそう思うだけ。
体力の具合に合わせて徐々に授業数減らして行けば大丈夫だろ。
というか、多分その頃までには苑田の授業受けた人が講師になっていると思う。
>>462 アボガドロ数の分子分母が逆になってるね。
夏期の波動もそうだけど苑田結構ケアレスミス多いな。
478 :
大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:05:07 ID:b1W9KfEgO
もう十分余生を遊んで暮らせる金は稼いだと思われ
∵) って何
480 :
大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:39:51 ID:sqDQtCaM0
やっとトップの放映が始まったな。
ただテキストの発送はすごい遅いみたいだがな・・・前期の復習頑張るか・・
>>479 すっげームチャブリするなーw
顔文字以外のレスに期待!
カービィ
パラボラアンテナに粒子が衝突。
その後その粒子は必ずアンテナの粒子の焦点を通過する事を証明せよ。
っていう問題の図。
ミルクでまたくだらないことで議論されてるなぁ
トップレベル物理の夏期講習の力学徹底演習で質問です。
第2講の可動台に物体を落とす衝突問題で
最初の力積の式で台の鉛直方向の式にmg冲が抜けてると
思うのですがこれは苑田先生のミスですよね??
ハイの1学期の2-3でA、Bの加速度をαにしてるのって束縛条件からきてるんですよね
じゃあ糸の両端に物体がくっついて運動していたときって加速度同じってことでいいのかな?
ってか2−3でfが正ならAが上にすべろうと静止してるってのがよくわらかないんですが・・・
どんな感じですか・・・?
gj
491 :
大学への名無しさん:2005/09/16(金) 05:28:48 ID:inqeKNGpO
とうしんのこの人の講座は高卒はうけれないんですか?
492 :
大学への名無しさん:2005/09/16(金) 12:03:55 ID:GCSRnjHu0
橋元でも取っとけ
高卒でもいけるよ
テキストカモーン!!
マチクタビレタ…
495 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 21:33:51 ID:UH8trK4v0
>494
苦情言ったらすぐくるぞ??
496 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:13:53 ID:KSZadngf0
苑田先生の熱力学受けたけど、神だ!!!!!!
497 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:14:40 ID:KSZadngf0
苑田先生の熱力学受けたけど、神だ!!!!!!
二回言わなくても。
それより熱力学と言えば苑田に
「平衡、平衡言ってるけど先生その平衡について説明してください」
って思ってる奴俺以外にもいるはず。
499 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:34:13 ID:cKDZW9+SO
マクロニミテ変化のない状態。
500 :
東進生 ◆6Trkr0y0gg :2005/09/18(日) 20:43:07 ID:1S1ZWoirO
苑田の熱って普通だったけどなぁ。まぁ初等物理の熱は高校範囲では終わらないらしいが
トップ二学期解禁age
うちの所も解禁した
ちなみに友達の所も
503 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 16:28:41 ID:5DnKCqteO
苑田髪切った!?
504 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 16:41:14 ID:/J0MORdn0
亀だが
>>102のいう事が核心をついている件について。
確かに山本先生は予備校講師というより普通に物理界では有名らしいし、
石川先生も受験化学では最も論理的思考を持っている方だと思う。
まぁ暗記猿には不人気みたいだけどW
506 :
503:2005/09/19(月) 22:07:08 ID:77F0X3HB0
今年度トップの第1講の後半を見たら髪が短くなってる気がした(腰までの長さの半分くらい)
あれって前から?
あと同じ講のときの苑田のグラサンが薄くてアップになるとき苑田の目が見えた。
なかなか優しそうな目だった。
っていうか、今年からトップって生授業じゃなくなったんだよね?
なんでだろ?
個人的に生授業の方が良かったのに。
>>507 マジで? じゃあ生徒いない教室で収録してんのか
確かに生徒はいないね。よくみるとサングラスに空の教室が写ってる。
苑田の場合そんなにテンションは違わないと思うけど。
長岡とかは生徒いるいないで全然テンションが違うけど
一回間違えて去年のトップを見たんだが、
苑田がえらい早口でしゃべっててビビッタ。
生授業の収録だと本当の授業ってかんじでいいね。
生徒からのレスポンスもあって臨場感もあるし。
今年のトップは高校対応的なノリだと思う。
511 :
大学への名無しさん:2005/09/20(火) 17:40:56 ID:XdHwdWhc0
彼は多忙だから優秀な生徒のみ生授業
バカに教えても時間の無駄
512 :
大学への名無しさん:2005/09/20(火) 23:01:27 ID:qVfJtIqyO
理論物理はやっぱ濃いわ。ハイパーとかよりもう一段深いな…
なかなかよかった。うむ。
今復習してるんだが質問してもいいか?
トップの5-2の問題なんだが、回答の方法は理解できたんだけど
この問題小球に働く力は針金からの垂直抗力と重力に関する力の二つだけで、
小球の速度方向には常に針金の垂直抗力は直行してて仕事をしないから
ってことで小球についてのみのエネルギーと仕事の式を立てたらなんでダメなんだ?
514 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 00:16:29 ID:vQWuk9OyO
問題わからないが、台も動くやつなら、相対速度が垂直抗力に直交してるだけで、個々の物体の速度は直交してない。
河合の授業でも詳しくやったよ
いまいち質問の意味がよくわからんのでそのエネルギーと仕事の式というのを書いてみてくれ内科?
すまん。
>>514 の回答で分かった気がする。
もう一度考えてみるよ。問題は確か97年の東大の問題だった気がする。
>>514 515
サンクス。
>>513 授業で運動方程式から解析しなかった?抗力の仕事はトータルで初めて
ゼロになるんだよ。おまい なんにも理解してないぞ!
そういえばトップ化学で二見が計算ラリーするって噂があって
楽しみにしてたのに、何にも起こらないなぁww
ここは苑田のスレなんだが・・・・
520 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 18:16:38 ID:rrTIoa6z0
東大理Vの本読んだ?苑田さん載ってたなww
>>517 んー・・・
>>514 見て理解したつもりだったんだが・・・
要するに相対速度方向にnは直行してるから二体についてまとめた
エネルギー保存の式を立てればそこにnについての項は入らない ってことで合ってるか・・・?
523 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 05:45:10 ID:yr23FS9M0
いまさらかよw東大理Vって本
最近のグラサンの黒を段々明るくしてるようだ。目が見える。
みうらじゅん、たもりも年をとるにつれて明るくしていったといってたよ
524 :
東進生 ◆6Trkr0y0gg :2005/09/22(木) 06:44:53 ID:RVf4sWFX0
504 :大学への名無しさん :2005/09/19(月) 16:41:14 ID:/J0MORdn0
亀だが
>>102のいう事が核心をついている件について。
確かに山本先生は予備校講師というより普通に物理界では有名らしいし、
石川先生も受験化学では最も論理的思考を持っている方だと思う。
まぁ暗記猿には不人気みたいだけどW
524はなんでわざわざコピペしてんのか。東進製の恥だ
526 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 08:54:52 ID:Bn1JmB8k0
>>521 >エネルギー保存の式を立てればそこにnについての項は入らない
そんなんは初めから保存してるって思って書いてるのと同値。
だから、>球の速度方向には常に針金の垂直抗力は直行してて仕事を
しないからってことで小球についてのみのエネルギーと仕事の式
を立てたらなんでダメなんだ?
って危険な勘違いしてしまう。
まずは運動方程式かいてみ。ってか授業でやらなかった?
まあ三年前はやってたんだが…
528 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 14:55:17 ID:zVxeUGRnO
東進のテキストに載ってる演習問題って苑田が選んでるの?
大学生で去年東進のハイレベル物理を受講していたのですが、
力学のメールマガジンを作ろうかなと思ってます。
受験生の補助となればいいと思ってるんですが、
ここの住人さんはこのことについてどう思いますか。
大歓迎です。
d/dt(wktk) = wk^2 となるが、これで何を意味するのかは定かではない。
533 :
529:2005/09/22(木) 22:06:55 ID:n20z/TJn0
>>530 ありがとうございます。
ちょっと聞きたいのですが、スタイナーの定理とか
テイラー展開とかは苑田の授業でやるんですか?
2003のハイレベル物理ではテイラー展開はやったんですが。
テイラー展開はやりましたがスタイナーの定理はやってません。
ちなみに2005です。
535 :
529:2005/09/22(木) 23:17:53 ID:n20z/TJn0
>>534 レスありがとうございます。
参考として作りたいと思いますので、以後よろしく!
>>521 書いてた。んで運動方程式からじゃなくて直接見られないかなと思って書いてみたらかけなくてな・・・
まだ漏れには早かったらしい。皆サンクスコ。
538 :
大学への名無しさん:2005/09/23(金) 12:34:58 ID:xUOWB2rnO
トップ受けてるけど、予習段階で大体全部解けちゃうから萎える。
今力学夏期だが、どれもありきたりというか・・。
せめて東大OPレベルを扱ってくれ〜。
この板は大学生もいるから受験生にとっては非常に有益だ
ハイだけで東大の問題何点くらいまで通用する?
やばい、電磁気が全然分からない・・・
電位を無限遠にとるってどうゆう意味なんですかね・・・
542 :
大学への名無しさん:2005/09/23(金) 14:01:09 ID:xUOWB2rnO
あの問題設定じゃトップでやっとこさ東大満点かな。
ハイでも40はいくかも。最近の東大下らないからw
543 :
大学への名無しさん:2005/09/23(金) 14:12:28 ID:OEubLv+70
544 :
529:2005/09/23(金) 14:14:41 ID:+aPL5JPe0
メールマガジンはまぐまぐの無料版でよろしいでしょうか。
2chになれていないのでどのメルマガが優れているかわかりません。
一応調べたところによりますとまぐまぐでした。
>>540 参考にはならないけど私はハイレベルで今年の北大の二次試験満点でした。
東大は無理だったのでやったことすらありません。
けど、苑田の授業をやってると少なくとも何問かはとけるはずです。
545 :
東進生 ◆6Trkr0y0gg :2005/09/23(金) 14:39:50 ID:riHYndSTO
注文付けるとメルマガよりブログのほうがいいなぁ
>>537 運動方程式かかずに見るには滑らかな束縛の下での運動であるから
というのが便法。仕事は相対運動方程式つまりF(相互)とV(相対速度)
のスカラー積で与えられる。これを考えて…という所が
>>537のいうことなんだな。
今わかったよ。とはいっても問題忘れたからサポートはここまでが限界だ
>>541 式がキレイになるから。
それじゃあ4−1のUの(4)の問題で
電位の基準を∞遠においたってことで∞遠から点P1までに静電気力がする仕事ってのが電位ってことですよね?
548 :
529:2005/09/23(金) 17:05:04 ID:+aPL5JPe0
ブログ作ってみました。これから好評であればどんどん更新していきますので、みなさんコメント等よろしくお願いします。
>>547 しらねーよw 問題うp汁
>>548 乙。漏れはレポート地獄でそれどころじゃなくなってきた…
>>548 見て来ましたよ
イイカンジですね
でもブログというものをよく理解していないオレ…
551 :
529:2005/09/23(金) 19:23:46 ID:ycQP8EmH0
>>549 レポートがんばって書いてください。大学生ですか?
>>550 ありがと〜、次回は物理数学だよ〜。
テイラー展開と微積分かな。
>>551 変な漫画のせいで婉曲的に馬鹿にされているところの三階生w
楽しみにしてるよ。
受験生の不安は我々が取り除こうではないか!
気体がした正味の仕事を求めよっていう問題の正味ってどういう意味かわかります?
>>547 おまえ苑田の話全然聞いてねーだろ。
俺物理に触れるのも今年が初めてで
「最大の山場、電位です」
とか言われてビビったけど苑田の話聞いてたらどこが難しいのか、って感じだった。
まあ橋本とかで変な概念植え付けられた奴は苦労するんだろうなーと思った。
ちなみに質問の答えは
"単位電荷を無限遠からP1まで持ってくるのに静電気力につり合わせる力のする仕事"
あるいは
"P1から無限遠に単位電荷が動くことがあったら静電気力はそれだけの仕事をする"
のが電位。苑田も同じこと言ってたでしょ。
>>554 そんな風に上からものを言うのはだめだよ。
物理やるのが今年が初めてだとかは、どうでもいいことだろ?
自慢ならひとりでやってくれや。
>>554みたいなのが癖の悪い苑田信者に育つんだろうな。。
>>554みたいな人がいるから本当はわからない所を質問したいんだけど聞きにくくなって
結局そのままになってしまっている人がいると思う。
勿論授業をしっかり聞いて自分で考えることが第一だけど
授業の内容はハイレベルなのでどうしても??な所はでてくるはず
だからもっと気軽に質問できる環境をつくってあげなきゃ
おいおい、そこまで
>>554を責めることはないだろw
ま、みんなスレの雰囲気には気を使おうってことで
責め過ぎだけど、わからないところは誰にでもあるもんだ。
比較などしようがない。というわけで554はもちっと言葉を改めましょう
553 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/23(金) 19:59:16 ID:4Ogoia5j0
気体がした正味の仕事を求めよっていう問題の正味ってどういう意味かわかります?
国語辞典をひきましょう
>>554 なるほど、確かにそんなこと言ってました!
板書ちゃんと取ってるけど先生が言ってる事あんまり理解できてないんですよね・・・
授業集中して聞いてないのかな・・・だから復習で分からないところが多々でてきちゃって。
>>538 トップが予習で大体とけるってすごいな。
むしろ授業意味ないじゃんw
上の方でトップが生じゃなくなったとか言ってたが、
もしかして今年から問題レベルが下がったの?
>>564 今年のトップの夏期の力学は
阪大後期、東大後期、慶應理工、阪大後期、不明、京大後期、九大、京大後期、東北後期、東大後期
みたいだったです。
↑ビックリ!
夏季は波動で手一杯じゃない?
568 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:37:12 ID:+rUASjdV0
age
波動だいぶわかりだしたよ。
河合の理論物理で時間論の話をして欲しいな。
最初の授業で時間があったらやるとか言ってたけど。
570 受験後、相対論のさわりはやってくれるよ。三年前はだけどねw
ハイの6の(1)の授業の起動電力を用いた例題のとこで
静電気エネルギーがU(x)=1/2Q(x)Vになってるのって何でなんですか?
>>571 ハイでも「見かけの重力も重力と見なして式を〜」程度の
相対論のさわりならあったな。
ハイ2学期の10-1ですが、Z〜]のところで、
I=(V-Bdv)/R
をA(m・v'=dvB-μ'mg)に代入しても
mv'=(BD/R)(V-Bdv)-μ'mg にならないのですが、どなたか式変形お分かりの方よろしくお願いします。
理論物理学講座の相対論は入試終ったあと春にやるやつ
四時間くらいの特殊相対論入門みたいな講義だった
むずかったが、興味深い内容だったんで、もっと勉強する気になったな
多分毎年やってるはず
576 :
574:2005/09/27(火) 23:50:26 ID:AyOaAR3E0
mv'=(Bd/R)(V-Bdv)-μ'mg
訂正です。
よろしくお願いします。
苑田って河合塾ではどの校舎にいるの?
もしその校舎にいかなくても、ビデオとかで苑田の講義受けられる?
578 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:06:34 ID:ArF+zv5TO
麹町池袋横浜でライブのみ
関西なんですが、関西では河合での受講は無理でしょうか。
東進しかありませんか?
ムリ
>>579 衛星(サテライン)授業はそういう地方の人にも都心の
講師の授業が受けられるのがコンセプトだからね。
正直「苑田(や有名講師)に直接質問できない」
なんて目くじら立てるのは都心の環境が当たり前だと
思ってる贅沢者。
「東進解約して駿台河合代ゼミいけ」
と頭ごなしにいうのも同じ。
>>578,580,581
ありがとうございました。
583 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 03:16:05 ID:B517zTcr0
ハイ2学期10講@
棒の速度が斜面下向きにvのとき…のexについてですが、
運動方程式mv'=mg sinθ-lIB sinθ はmv'=mg cosθ-lIB sinθ の間違いではないでしょうか。
そのあと苑田が訂正する様子もなく、雪崩式にミスっていってると思うんですが
東進の方よろしくお願いします。
>>579 関西なら駿台やSEG(姉妹校?)はあるんじゃない?
どうしても苑田なら、東進しかないと思うけど。。。
>>584 駿台って全ての講師が微積使ってますか?
新物理入門の山本って人がいいらしいですが、すいませんが校舎どこでしょうか?
山本の講義も他の校舎のビデオでは受けれないんでしょうか?
586 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 06:36:18 ID:OYvcNQIjO
山本先生は御茶ノ水のみ
ビデオとかはない
駿台の先生が全員微積を使うわけではない
587 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 06:59:19 ID:o9nNWeiOO
山本さんはマジですごい
なぜ予備校講師なんぞやってるのか理解できないぐらい有名な人
もちろん苑田さんと同じように、解析的にやる
ただし、やはり上位層じゃないとつらいかと
まぁ山本先生が予備校講師をやっているのには理由があるわけだが・・・。
あんなことがなければ日本を代表する物理学者になっていただろう。
ただ、予備校講師としては平凡。苑田の方が優れている。
やっぱり惜しいな。
>>585 駿台に逝けばテキスト見せてもらえるし、
どの講師がどんな授業するかは教えてもらえるはず。
たぶん上のクラスなら微積を使った授業をすると思う。
あとはSEGはどうよ?
関西は詳しくないんで分からないんだが、おそらくは
灘の連中とかも逝ってるのではないだろうか?
590 :
585:2005/09/28(水) 17:43:44 ID:Fvj7DpyV0
みなさん色々とありがとうございます。
苑田受講者はいい人が多いですね。
>>589 自分は兵庫で大阪のSEGには遠いです。
灘もある程度近くにあるのですが、ここから大阪となると通塾にも金かかるし、時間もかかります。
山本が御茶ノ水のみらしいので、近くの東進で苑田受講を考えて見ます。
駿台で近いのは神戸校なんですが、物理でよい講師がいれば教えてくれませんか?
すいません、自分は塾へ行ってないので塾がどんなものかもよくわかりません。
駿台のHP見ても、講座は講師でなく、レベル別ですし。。。
駿台の関西の講師は知らないなぁ…
もし東進に入るんだったらハイスクールではなく衛星予備校の方に入るんだぞ
校舎はホームページで調べられるから
そして何を言われても苑田以外の講座はとるんじゃないぞ
あと高対は必要ないからな(必ず勧められる)
ハイやトップでも一から説明してくれる
最後に入学金30000円+授業料72500円×2
以外にお金を取られる校舎はやめた方がいい
ちなみに波動と原子分野はそれぞれ夏期と冬期講習にまわされるから
東進で苑田さんにしとけって!理論しかやったことないからわかんないけど、
苑田さんなら大丈夫だと思う。受講してて、わかんないことでてきたら
スレで聞けばいい。答えてやる。
その割りには上の方の質問がことごとく放置されてるよ。
問題知らないから答えようがない。
今日の麹町で授業
今日はいつになく高そうな服を着ていた。ドレッシーだった。
大阪の東大特進は苑田の生授業だろ。
灘などの上位層が揃っている。雰囲気とか詳しいことは東大特進の体験記見るか、灘とかに知り合いいるなら聞いてみるといいんじゃないか。
572誰かお願いします
599 :
585:2005/09/28(水) 23:45:53 ID:Fvj7DpyV0
皆さん大変いい人のようで・・・
>>591 ありがとうございます。
ハイスクールと衛星予備校とか区別があることすら知りませんでした。
でも授業料が半端ないですね^^;
1講座でそんなに取られるんですか・・・貧乏なんで考え物です。
>>596 ありがとうございます。
でも天下の灘には知り合いはいません。ただ近いってぐらいです。
でも凄いですね、兵庫から大阪の東進まで県一つ横断ですか。
質問するなら問題くらい書いてくれ。それが最低限の礼儀じゃないか?
住人には受験生はもちろん、漏れみたいな大学生もいるわけで講座名
だけでは解答できない。つか東進は質問受けてくれるひといないの?
>>590 駿台のことはミルクの駿台板に行った方がいいだろう。
ここの人は基本的に河合か東進か城南の人だから。
597です、申し訳ありませんでした。
問題は、点電荷がつくる電界の中に、おもりAとバネ係数Kの絶縁体のバネSでできたバネ振り子を
上端を固定して鉛直にぶら下げる。クーロン定数Ko重力加速度をgとおく。
それで問題がY=2aの市に電気量qの正の点電荷qoを置く。おもりAをはずして、
電気量ーqに帯電した軽い昇給BをばねSにつけると、BはY=aの位置でつりあって静止した。
点電荷Qoの電気量qを求めよ。です
このとき力のつりあいで電荷ーqが下向きに力を受けてるのですがどうしてかわからなくて・・・
なんだかなぁ・・
なんでこのスレで質問くるのかくらいわかんないかな。
ここは同じ苑田の授業をうけてテキストももってる奴がいるから
質問にくるんだろう。
そうやってお互いの時間を省けるメリットを求めて質問にきてるんだよ。
質問する側は大学生のことなんか眼中にねーよ。
もしそうならはじめっから物理板で質問してるだろ。
597も別に謝る必要はない。
俺はまだ進んでないから質問には答えられなくて申し訳ないが。
>>602 y軸の上下の向きとかバネの長さとか位置とかがわかんないけど
昇給Bにかかるのは重力とクーロン力とバネの力
とりあえず重力は下にかかる。
クーロン力は昇給Bと点電荷Qoを引っ付ける向きに働く。
バネの力は自然長に戻る方向にかかる。
>>603 確かにその通りかもしれん。しかし受験生には河合もいれば城南もいるわけで
講座名だけではよくわからないだろう。問題の概略がわかれば、
履修者にはピンとくる処があるわけで答える確率が上がるわけである。
ロムればそれが帰納的に証明されてる。
606 :
529:2005/09/29(木) 20:32:17 ID:HeHSEZBf0
コメントにエネルギー保存についての要望があったので順序をずらして書きました。ご覧ください。
>>603 おまえへはアホか?
572 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/27(火) 00:04:51 ID:zKcLaY/H0
597 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/28(水) 23:23:01 ID:FMdK+oQW0
602 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 02:05:36 ID:U1wrEGAj0
604 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/29(木) 10:08:29 ID:bLMjHHG50
どうするとレスがつきやすいか、考えろよ。
1回目の質問の時は誰もつっこんでいないだろ。
2回目のお願いするぐらいなら問題書いた方がレスがつきやすいに決まっているだろ。
まあ、謝る必要はないがw
>>602 問題文の設定通りに操作する意図がくみ取れないし、原点をどこに置いているのかも
わからないので勝手に解釈して天井を原点にとり下向き正とする。バネの自然長をLと
した場合 釣り合いの式は 0=Ko q^2 / a^2 - k (a-L) で良いのかな?
これで合っていれば、あなたの疑問点はクーロンの法則だと思うけど、どう?
608 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:49:54 ID:oVtbWzuqO
兵庫の現役なら、東進の東大特進で苑田か、研伸館の超越物理で中野だろう。
609 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 00:19:42 ID:YbhTRZ5tO
質問しにいくと
定義だよ!というのが苑田は大好きです
597です。aの位置に-qの電荷をおいたのだからクーロン力は上向きじゃないんですか・・・?
あー全然分かってないな;
611 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 01:42:58 ID:rejsAZ6u0
ハイレベル2学期10-3の、複数の棒や金属板でも棒が1つの時と同じ起電力
ということですが、あれはなぜでしょうか。説明がなかったように思うのですが。
もう一つ質問が・・・静電力と静電エネルギーの違いってなんなんですか??
613 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 02:04:32 ID:dXgi4b4R0
教科書にも載っているだろ。
聞く前にまず調べろ。
>>612 あまりにも酷過ぎる。もう一回復習し直す。それがベスト電器
静電気力なら知ってる。
−q と +q の電荷の間の距離をrとしたとき
+q の電荷に作用する力は斥力?引力?さあどっち。
飲料食
引力
610お願いします;
プラスとマイナスの電荷だから引き合うでしょ。
苑田は起電力の向きを低電位から高電位の方向と定義しているようですが、
11講@の「ex1)自己インダクタンスLのコイル」で、IとVの正の向きを同じにしているのに、
この定義の仕方では V=-LdI/dt に反しているのではないでしょうか。
Iが増加した時Vは負となって、Iの増加をさらに増すような誘導起電力が生じる形になるのですが。
起電力の向きを高電位から低電位の方向と定義すれば、その後の問題などでも説明がつくのですが…
どなたか説明お願いします
電流の正の向きに沿って-LdI/dtだけの起電力がある。
624 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 03:02:23 ID:KJasnXcMO
起電力のむきは単位電荷が原因となる力によって動かされ仕事をされる向き。結果電荷分布の偏りができ、定常状態では電位差ができる。
と苑田に習ってませんか?
君の言う電位の低い方から高い方が起電力の向きになるのは結果であって定義ではない。上の定義でちゃんと考えてみれば?
なんか最近変な質問スレになってしまってるなぁ。。ここ、授業とかちゃんと聞いていなさそうな人ばっかに見えるわ
違うな。授業をしっかり聞いてもすぐ理解できない奴だろ。
スレが繁栄するならいいじゃないか。まっ時々ビックリするようなものもあるけどw
東進スレで
「物理入門で代用できるのに7万円以上も払って
苑田うける奴はゴキブリ信者または工作員」
みたいに言われてたけど真に受ける人多そう
628 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:48:27 ID:3Cy4vI0I0
だが物理入門では理解できないワケ。
だから予備校が儲かるんでしょが
>>29,32,33
を見たら物理入門よりいいことがわかる
630 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 19:13:45 ID:ZQH4KFsH0
>>629 そうか…33なんか余程物理入門読んでない奴だな。
っていう感想。じゃね〜
631 :
629:2005/10/01(土) 19:16:39 ID:2+plts5Q0
>>630 俺も読んだことないけど、その感想ならあんまり変わらないってことか。
君は読んだの?
物理入門で理解できなければ、苑田取ればいいってことだね。
価格もかなり違うあるし、入門からチャレンジしてみる価値はある。
でも、講義の方が消化しやすいのは確かか。
632 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 19:28:14 ID:ZQH4KFsH0
読まなきゃ詳しく言えるワケ無いじゃんwwww
633 :
629:2005/10/01(土) 19:37:17 ID:2+plts5Q0
>>632 うん、ただの確認だよ。
会話で言う、マジで?みたいなもんさ。
634 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 19:49:52 ID:ZQH4KFsH0
そういう事ね。
ってか苑田の授業って講義の方は今何処なの?
というか東進スレは東進と関係があらば何でもたたくのは
なんで?
なんで苑田を擁護するとゴキブリ信者工作員になるの?
それがまかり通るってことは東進と関係があるってことは
叩かれてしかるべきってこと?
苑田のいいところは、物理の基本をほぼあますところなく教え、その使い方計算の仕方、数学的問題点なんかもちゃんと話すことと、サイエンスの考え方、今やってることの先にあるものを示唆してくれること。
物理の本読むだけより奥深い。まぁこれは理論物理出たおいらの素直な感想だが。
ハイレベル物理最終講の苑田の言葉に感激した
絶対合格しよう。ありがとう苑田。さようなら苑田。
まあ早い話が物理入門を自分で読んで理解できるならそうすればいいんじゃない?って感じだな。
俺は物理入門読んで挫折したから苑田取ったんだがやっぱり本読むより理解しやすいと思う。
メリットをあげてみると
・やっぱ人が教えてくれるから理解しやすい(定着しやすい)
・ある程度の強制力をもって授業を受けるので途中で投げ出しにくい
・基本の説明から問題演習まで入試対策が完結する。
・内容的には
>>636 ・身振り手振り、言動、格好なんかがおもしろい(かっこいい)
ここの質問には、山本先生の本どころか、教科書すらまともに
読んでないんじゃねぇのってレベルのもあるがね。
講義なんて元来補助的なもんだし、自分で勉強できる奴なら
本読んで勝手に進めるほうがイイに決まってるんだよ。
効率も理解度も上だからね。
ただかなりの人間はそれが出来ないので、予備校や塾に行くわけ。
>自分で勉強できる奴なら本読んで勝手に進めるほうがイイに決まってるんだよ。
>効率も理解度も上だからね。
少なくとも物理の初学者の場合、それはない。
極少数の例外を除き、効率も理解度もまともな講師に教わった方が上。
紙面じゃ伝えきれないこともサラリと伝えることができるのが講義の良さ。
尤も、本に書いてあることしか言わない講師じゃ意味ないが。
高校生までは講義がメイン。
>>640 639には
>自分で勉強できる奴なら
>ただかなりの人間はそれが出来ないので
と書いてあるわけだが。
それはそうと
>紙面じゃ伝えきれないこともサラリと伝えることができるのが講義の良さ。
は逆だろ?
講義のよさは受験に必要な分をコンパクトに伝えられる
と言う点なわけで。
極論すれば苑田だろうが佐々Fだろうが本に書いてあることしか
言ってないわけだからね。
まあ、いちいち突っ込むようなところじゃないかも知れんが。
基本的部分については、まともな本なら同じようなことが書いてあるのは当然。ただおまいさんの言うような、苑田の講義内容(クラスにもよるだろうが)が全部載ってる本があるというのは?だな。このスレに挙がってる本や大学の本も含め、自分は知らない。
物理に限らず、いい講義というのは、何十冊の本読んでる人間にさえ何か得るものがあるような講義だと思う。
>>641 自分で勉強できる奴でも天才を除けば初学者の
うちは講師に習う方が手っ取り早いということ。
640でもその箇所も引用しているのが見えないのかね?
>講義のよさは受験に必要な分をコンパクトに伝えられる
コンパクトに伝えるのは紙媒体の役割。
>極論すれば苑田だろうが佐々Fだろうが本に書いてあることしか言ってない
“極論すれば”そうですね。だから何だと?
>>642 全く同意。
そもそも東進の講師やってるってだけで
苑田受講者を工作員だのゴキブリ信者だの言ってこき下ろす
東進批判者が煽り荒らしであることにいい加減気付け。
つまり、どんな能書きたれようがそれは“手段”であり
叩くという“目的”でやってるってこと。
>>645 東進スレの苑田叩きについての流れになったから言ったんじゃない?
>>644 「苑田批判は苑田に不満があってではなく東進を叩く目的の為の手段
だから相手にしてたら批判者の思う壺」
って解釈で合ってるならば同意。
本に書いてあることを膨らませて(取捨選択して)オリジナルに
伝えられるのが授業のよさだと思う。俺は講習で坂間さんの
授業を受けたんだが、同じ物理の講師でも苑田とはかなり
違う教え方だったのが新鮮だった。
ただ物理が出来るようになるだけだったら難系や入門演習
レベルの問題集をこなして、大学受験に受かっちゃう人間
だって沢山いるわけだしね(実際俺の友達がそうだった)。
それが出来る人間はそれでいいんジャマイカ?
言い方は違うが、どっちがベターな選択かは人によって違うと
思う、ってことをみんな言いたいのだと思われ。
なにくだらない議論におまいらは盛り上がってんだ?
そんな事してるヒマがあったらモノポールでも捜してこいよ!!
>>646 その解釈でだいたいおk。
「物理の入門で代用ができるのに苑田擁護するのはゴキブリ信者だ。」
ってのは、代用できるかどうかがいいたい訳じゃないだろう。
ただ東進叩きたいだけのネタに苑田批判を利用したようにしか見えない。
荒らしの言う理屈は言い返せたとしてもスルーしなければ図に乗る。
gj
329 名前:大学への名無しさん 投稿日:2005/09/30(金) 23:41:27 ID:dXgi4b4R0
>>324-325 ゴキブリ信者や工作員がゴソゴソ出てきてめでたいな。苑田といったら微積を使う
授業が大きな特徴だろうが、新物理入門で微積による公式や現象の理解は十分にで
きるであろう。そういう意味の代用だ。もちろん理解が足りないところは他の参考書
や問題集で補えばいい話だ。苑田の授業をけなす気はさらさらない。コストパフォー
マンスを考えれば東進の授業では1,2位を争うかもしれない。しかしレスを見ればわかる
と思うが、言いたいことは費用対効果だ。7万払って苑田の授業受けなくても、もっと
安くて偏差値を上げる方法はいくらでもあるだろ。苑田の授業を受けなくても東大実戦
で物理の偏差値60を超える奴はいくらでもいるだろう。そういうことだ。
653 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:46:01 ID:tFh+MnlkO
てか物理入門読んで理解できないような人が苑田の講義でて理解できるのか?苑だの講義でる人なら物理入門くらい読んでおくのが前提だろ。
勘違い君が多くて困る
654 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:48:08 ID:tFh+MnlkO
理解した気になってる勘違い君てことね
655 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:51:02 ID:3uiaBKNK0
よくまあこんなくだらない議論で盛り上がるもんだな・・
つーか物理入門物理入門うるさい。
このスレ見てる大学生は笑ってるよ。
母は『ハハハ』母の母は『ハハハハ』と笑う
>>656 何自分は皆より上からの視点で見てます面してるの。
俺は議論をただ見てただけだが、お前にとってくだらなくても俺にとっては重要。
苑田の良さや、物理入門を改めて定めてみるいい機会なんじゃないのか。
もし君がゲームオタでFFが好きと仮定しよう、
FF6が一番とかFF7が一番とかの意見を見るのは好きだろう。
勿論自分が好きなFFの意見も持っている。
でも、A君からすれば全くくだらないことだ。
その理由には、ゲームに関心がないなどがあげられる。
その一つに自己完結している(仮定の話なら既に自分の中で1位ならそれが1位)というのもある。
どうせ
>>656はその口だろう。
でもな、色々な考えを持って議論は成立してるんだよ。
その考えに共感したりするのも色々とプラスになるんだよ。(ここでプラスとは考える上で助けとなるということ)
プラスを得ることがくだらないなら、君がくだらいないと言うレス行為がくだらなくないか?
大学生が何で笑うんだよ。
>>658 頑張って書き込んだのだろうが、お前さんはまず正常な思考力と日本語力を身につけよう。
大豆ススメです。
理想気体の状態で圧力温度体積を自由に変えれる容器内に入れる。
圧力一定で体積をあげたときの温度の変化と熱のやり取りについて定性的におしえてください
和田秀樹の受験技法に
「東進の苑田講師は電磁気の的中率が高い。しかし難系が理解できるレベルでないと難しい」と書いてある。
どこでどうそんな曲がった情報になったんだ。
俺は全然駄目だったのに東大特進+物理入門で大丈夫だったぞ
苑田は基礎から応用まで全部やってくれるのがいいと思う。
苑田ほど「分かりやすい」講師ってなかなかいないと思うのだが。
664 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 00:46:14 ID:n1FC7ppZ0
皆さんはあといつ頃に通期終わりますか。
あと現在の進度は?
665 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 00:49:32 ID:n1FC7ppZ0
だれか出てきてくれ。
河合なので十二月まで授業ありますよ
今電磁気コンデンサー
>>662 うわひどいなそれ。
大体的中ってちょっと言い方がひどすぎるな。
668 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 00:59:26 ID:n1FC7ppZ0
>>666 2学期のはじめに熱力学やった?
あと原始は選択なの。
東進生きてくれ。
669 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:00:53 ID:n1FC7ppZ0
>>666 2学期のはじめに熱力学やった?
あと原始は選択なの。
東進生きてくれ。
670 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:02:05 ID:n1FC7ppZ0
671 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:05:40 ID:n1FC7ppZ0
いないのか
たのむから出てきて!
>>661 体積が増えた分、分子たちが外部に仕事をする。
しかしながら体積が増えた時圧力一定を実現するには内部の分子の運動が激しくなってなくてはならない。
だから仕事の分と内部エネルギー増加分の熱量を加えることでそういう状態が実現する。
もちろん温度は上昇する。
定性的ってこんな感じでいいですか?
PVグラフなんかを書いてみるとさくっとわかるとおもいますが。
難系は理解できないけど苑田の講義は理解できた。和田は物理と言えば
兎角、難系を引き合いに出すんだな、コレが。世紀の糞本にか見えないんだがな…。
しかも的中するとかしないとかなんてどーだっていいじゃねえかよw
そんなもん当てにして苑田の講義受けようとする椰子がいるのか。
甚だ疑問でR。
定性的に説明せよの定性的の意味がいっつもわからんのだが
的中も何も、苑田の授業で扱ってないものが出るわけないもんなぁ。
まぁ東進のはなしは違うとこでたのむね。
>>675 確かに、俺もそう思う。まぁ見たことない問題でもすることはきまってるから楽勝だよな。
677 :
東進生 ◆6Trkr0y0gg :2005/10/03(月) 18:18:54 ID:OcFjKKbGO
苑田のハイレベル波動っていいの?ここ見ると物理入門とは解説違うらしいが
苑田〜河合のハイパークラスの授業二学期で全部おわるのか〜?
補講入れてもいいからなるべくはやめにおわらせてくれー
今更だが、ハイレベルの力学の4―2の(7)と(8)解答って、テキストのやつおかしいよな?
υ′ってどっから来たんだ?
>>672 なるほど・・・分かりました〜ありがとです。
もうひとつ質問なのですが、ハイレベル2学期7-4の問題なのですが
図を見て解く問題なので問題はのせても分からないので省かせてもらいます^^;
それでですが、Q1、Q2の位置っておかしいんですよね?
テキストが間違えてるんですよね?どう見ても20mAにしか見えないのですが・・・
質問です。
苑田生で坂間の物理とか駿台の坂間の本使っている人います?
よかったら、感想教えて下さい。評判良さそうなのですが
近くの本屋に置いていないのでネットで購入するしかないため
苑田との相性とか内容の良さとかを聞きたいのでお願いします。
坂間の物理は演習本だよ。まあまあ使えるけどセグのほうがいいよ
684 :
大学への名無しさん:2005/10/04(火) 16:55:24 ID:9KUiuPG2O
>>682 苑田との相性を考えるなら、新物理入門のがいい
686 :
大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:30:48 ID:RLQ1rAmPO
質問ばっかで、あんまし人いないな
皆演習やら何使ってる?テキストの復習のみ?
今はテキストの復習のみ。
終ったら過去問とかやる。
そういえば忘れてた。
他の大学の青本使って、演習すればよかった。
青本なら微積使ってるでしょ。
gj
問いにただ「コイルの磁束をもとめよ」とだけ書いてあったら1巻きあたりの磁束を書けばいいんですか?それとも全磁束ですか?
えっ!?青本って微積使ってるの??
坂間だからね。
>>691 一巻き当たりあるいは断面当たりで答えておけばよい。論述ならその旨述べればどっちでもよい。
青本ってそうなんだ。
今日から電磁気はいったが、やっぱおもろいな。
物理が受験勉強とは思えんw
きもいな
698 :
大学への名無しさん:2005/10/07(金) 17:02:57 ID:PQjEFcU30
熱力学で問題を解くときに「とりあえず未知数を文字で置く」
という作業を最初にするじゃないですか?そのときに
例えば圧力は一定のままであるのに違う文字で置いたり、
温度が変わるのにすでに使用している文字で置いたり。。。
何日か考えたのですが、問題文からどのようにして
条件を読み取るのかわかりません。。どなたか、教えて下さい。
わかんないものは取り合えず既知として文字で置く。
>圧力は一定のままであるのに違う文字で置いたり、
温度が変わるのにすでに使用している文字で置いたり。
その人はそう置きたかったんだろう。ただそれだけ。
気にすんな
みれません
ちょっと似てるな
703 :
大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:59:14 ID:adpeOQUB0
あげ
IからBへ右ねじ回しっていうのがよくわからないんですが・・・
どうなってるのかな?;
705 :
大学への名無しさん:2005/10/09(日) 16:55:14 ID:EyuogydF0
みぎねじを回すとぷりっ
理学部物理学科や応用物理学科、工学部応用物理学科や物理工学科みたいな物理の大学行く人どれくらいいる?
707 :
704:2005/10/09(日) 23:46:57 ID:YdVWiRYP0
フレミング云々が分かってない俺ですが理学部物理学科志望です。
誰か教えてください;
フレミングの法則ってベクトル積の方向を確かめるだけでは?
右手と左手を間違えるとパーなやつですよね
709 :
704:2005/10/10(月) 00:14:44 ID:437X62bX0
そのベクトル積ってのが良く分からないんですよね
誰かしゃぶってくれよ
ベクトル積は俺も厳密な数学的意味はわからんけど
定義は万有引力のところで説明してくれたはずだが。
まちがえた。力のモーメントのところだった。
苑田の授業ではフレミング使わないよな。
704はホントに苑田受けてるのか?
714 :
704:2005/10/10(月) 11:33:47 ID:437X62bX0
苑田の授業受けてます・・・。情けない話ですがものにできてません。
IからBへ右ねじ回しの意味をどうやってするのか教えてください・・・
>>714 この時期からだと時間的には辛いけど、少しでも分からないって思う所があれば何度でも分かるまで見直すのが良いと思う。
苑田の物理は各分野始めの方に基礎を集約して、それをもとにやってるから、基礎がないと何やってるかサッパリだと思う。
今の時期に始めからってなれば他の教科が充分できてる場合を除いて、ランク下げるか浪人って事になると思う。
浪人を薦めるのは良くない事だど、そんなレベルで物理学科に入れば、ほぼ間違いなく授業についていけず、留年を経験する事になるだろうと思う。
もし本気で物理学科に行きたいって思うならもう一年基礎からしっかりと勉強し直して、来年受験した方が良いと思うよ。
物理は基礎がしっかりつけば、大学に入っても勉強を怠らなければ理解できると思う。
もちろん物理を理解するための数学・英語・化学の能力も必要だけどね。
とにかく自分でよく悩んで、親や学校・塾の先生にもよく相談して、後悔の無い選択をしてください。
長文になって悪かったね。
大学物理ってそんなに厳しいんですか・・・?ベクトル積なんて知らない人いっぱいなんじゃ・・・
大学入った後の話。
大学は、苑田より物理の基礎を分かりやすく説明してくれる先生ばかりじゃない。
高校レベルの初歩でつまづいてるようで、もっと難しい物理を始めたら正直かなり苦労すると思う。
理解力に自信が無ければ、入る前にアドバンテージがあった方が有利だと言う事。
>>714 悪いけどその質問には答えようにも答えられないよ。
ネタかと思ったけどベクトル積とか関係なしに右ねじ回しの意味はわかるよね?
右ねじ回しの意味は分かってます
電流の向きの右ねじ回す方向に磁場が生じる
gj
>>704 外積の定義と、右ねじを回す方向に〜みたいな説明の部分がごっちゃになっていないか?
今日、ソープに行って来た。受験の疲れがさらに増した…
苑田や微積なんていらないよ。僕達大学に入れさえすればいいんだから。
あとは遊びまくるんだ。あと微積なんか訳分からないの使わない新しい物理を作るんだよ。
物理はイメージだよ。イマジンってこと。それ皆分かってるの?そんなこともわからないの?
僕はインテグラルとかこの世にいらないし。
この俺様が
>>734で出る質問を予想して答えてやるよ。
1.外力のはたらかない系の運動量が保存することは運動方程式とどういう関係があるか?
結構密接な関係にある。
2.どうして運動エネルギーには1/2が付くのか?
どうしてとか言われてもそうなるとしか言えないよ。イメージしてみろよ。
3.いかなる一次元運動においてもv-tグラフの符号付面積が位置変化になるのはなぜか?
そんなの小学生だって足し算できるぜ。インテグラルとかいらないよ。
4.2体問題はどうして解けるのか?
あのなぁ、2つの物体の運動をイメージしてみろよ。手に取るようにイメージできるだろ?
今どきの幼稚園児はお手玉2つくらい余裕だよ。
5.運動方程式を極座標表示するとどうしてあのような式になるのか?
つべこべ理屈をこねる前に.自分が極座標表示されるときの気持ちをイメージしなよ。
君ら、イマジンが不足してるよ?
わかったか?俺達微積反対者のほうが、はるかに頭いいだろ?
君達は好きなだけインテグラルと遊んで名。
俺達はイメージ力あるからさ。ほんと君たちみてるとバカにしかみえないよ。
なんかもう何言っても駄目なのかもね。ほんと可哀想だよ。俺みたいにイメージ力がないのに何が物理だよ
微積なんかどうせ、微積だろう。微分と積分だろ?知ってるし、そんくらい。
いいかげんに微積とかやめようぜ。俺達は新しい物理を作るんだよ。今にみんなおどろいて頭さげても遅いからな。
>>723 よくあるコピペだが・・・
本当にイメージでできたら
ファラデー以来だな
>>723 テラワロスw
コピペかと思ったら質問がかなり変わってるしw
726 :
大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:07:28 ID:tTHHEyqW0
>>723 は論外だなぁホント。大学で落ちこぼれること間違いなし。
ってか、普通に氏ね!!!!!!!!!!!!!!!
ハイレベル2学期10-3の、複数の棒や金属板でも棒が1つの時と同じ起電力
ということですが、あれはなぜですか?
あと、ダイオードの説明がなかったんですけど、出ないんでしょうか。
コイルAとBを貫く全磁束
コイルAとBを貫く磁束
ちがいがわからん。なんかあいつは高校だと”全磁束”の概念は導入できないつってたんだが。
もれにはりかいできんかった。。
だれかおしえて。
729 :
大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:51:45 ID:qygGLyC/O
回転棒一つ一つには全部同じ起電力が現れるでしょう。
ダイオードは非線形抵抗の問題として出るから考え方は電球なんかと全く一緒。
少しは自分の頭も使いましょう。教わったこと覚えるだけの勉強してないか?きついようだけど、自分の頭使わないとできるようにはならないと思うぞ。
gj
731 :
大学への名無しさん:2005/10/12(水) 02:43:14 ID:GUFvdYDIO
ハイレベルの力学7―2のVの、
単振動のエネルギー保存のとこで、
Qの位置エネルギーは考えなくていいんですか?
732 :
大学への名無しさん:2005/10/12(水) 04:12:17 ID:KNwO5UW9O
神…髪…ド派手な服…
そういえば東進の数学の講師の長岡が
「微積を高校数学で必須にしてるのは日本だけだ」
って言ってた。
日本でよかった。
苑田でよかった。
物理に微積は必要ないとか抜かしているカスどもは以下のの質問に答えてみな。
答えられるものならなw
1.外力のはたらかない系の運動量が保存することは運動方程式とどういう関係があるか?
2.どうして運動エネルギーには1/2が付くのか?
3.いかなる一次元運動においてもv-tグラフの符号付面積が位置変化になるのはなぜか?
4.2体問題はどうして解けるのか?
5.運動方程式を極座標表示するとどうしてあのような式になるのか?
煽りはやめてまったりいきまっしょい
話に乗るからいけないんだよ。
>>734はアリストテレス時代の人なんだよ。ただそれだけでしょ。
737 :
ニュートン:2005/10/12(水) 22:19:48 ID:Bd42hc4r0
734>> 1に対する答え 運動方程式はF=ma t〜T時間積分するとmv(T)-mv(t)=F(T-t)
F=0よりmv(T)-mv(t)=0
よってd/dt(mv(T)-mv(t))=Const よって運動量保存が成り立つ
見たいな感じで微積で解くのが自然なのだ。
そもそもニュートンやライプニッツが微積を使ったように古典物理学とは微積なくして
発展し得なかったこと。微積が必要か不必要かを論じるまでもなく微積を使ってやるのが当たり前なのだ
739 :
大学への名無しさん:2005/10/12(水) 22:24:55 ID:NdxVdlTFO
大学受験とっぱするくらいなら公式暗記典型問題暗記でいけるが
が
740 :
大学への名無しさん:2005/10/12(水) 22:37:53 ID:kQKU9Z3rO
>>739 そうしたければばそうすればよいだけ。わざわざここで言わなくてもよいよ
だからかまうなよ。どっちも邪魔。
>>728
だれかたちゅけてー
複数巻きコイルなどのとき、一巻きまたは断面当たりの磁束が教科書なんかに書いてある磁束。ループ全体を貫く磁束を全部合計したのが全磁束。
ファラデーの法則は確かに全磁束でやった方が使いやすい。特に自己誘導や相互誘導
ところで何の授業で全磁束が導入できないと言ってたんだ?基本的に苑田は全磁束で議論するだろう。多分おまえの勘違いと思われ
744 :
大学への名無しさん:2005/10/13(木) 03:15:00 ID:YlX/72xyO
ハイレベルの後期って、授業何回あるんだ?
やっと来週から入れるんだが、今月中に終わるかな?
ムリやろw
見終わることはあっても消化は絶対無理だな
授業は20回ちょっとくらいだから毎日見れば1ヶ月で終わる計算だから
浪人なら余裕。
現役でも内職可で毎日予備校いけるなら、できる。
748 :
728:2005/10/13(木) 18:58:06 ID:b+pD9Q2V0
全磁束でやるとV= -(dΦ/dt) でコイルの巻数N倍はいらない
つまり全磁束って言うのは関係してくるループ全体を貫く磁束ってかんがえね。
やっとわかってでつ。
>>ところで何の授業
東大特進の授業でボソッと独り言みたいに
一番前でしか聞こえないくらい小さな声で言ってた。
749 :
728:2005/10/13(木) 19:06:40 ID:b+pD9Q2V0
つまり高校ではそういう磁束の捕らえ方はしないでしょうが、ここでは全磁束って概念を
つかいまつよ〜 みたいなことをぼそぼそいってたわけでっつ。
750 :
大学への名無しさん:2005/10/13(木) 19:46:29 ID:xKJ1/uTD0
微積がどうだこうだといい加減にしろよ。
751 :
大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:07:42 ID:xRKyLC+/O
高校対応IBってセンター対策になるでしょうか?
752 :
大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:18:08 ID:7OraT/LE0
理論物理への道標(河合出版)が終わったけど、河合の冬期池袋、苑田の理論物理学講座はどんな感じ?
はるかに凌駕します。
講習だけ苑田を受けても意味なし。
理論物理は10時過ぎまで園長する可能性大
それをお得と思える人なら得るものも大なのでオススメできる
756 :
大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:30:16 ID:/a71MspDO
苑田さんは仕事は車で行ってるのか?
電車乗ってるところが想像できないのだが………
さすがに電車は無いだろうな。
めちゃくちゃすごい車に乗ってそうだな。
自転車通勤です。
ヘルメットも被ります。
760 :
大学への名無しさん:2005/10/16(日) 01:57:45 ID:q53xt2i00
いつもは東進でビデオだから理論物理マジ楽しみ!
○ , ○>
/ ̄'☆ )
/ > /
☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ
☆の中心よりもわずかに右にカーソルを当ててダブルクリックすると出るぞ!
出たwwwwwwwwwウレシスwwwwwwwww
767 :
大学への名無しさん:2005/10/17(月) 13:28:35 ID:wzhCGdDv0
東進でハイレベルとってるものです。
みなさんに聞きたいんですが、テキスト復習後問題集何を使ったら
いいでしょうか?京大志望です。名問の森ぐらいでちょうどいいでしょうか?
青本 以上。
ロッテ優勝 マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
770 :
大学への名無しさん:2005/10/17(月) 21:58:15 ID:dNCE4FLSO
772 :
767 :2005/10/17(月) 22:47:07 ID:wzhCGdDv0
どなたかお願いします。。。
俺今ランダウの力学やってるll
苑田ってベンツじゃなかった?だれかいってたような・・・・・・
つーか東進の友達が苑田は5000万ぐらい稼いでいるって言ってたけど、どうなのかなぁ
( ´,_ゝ`)プッ
前のスレにランボルギーニとBMWとあったが、他にも何台かあるみたいだからなあ。。いいなぁ
東大離散の本に書いてあったみたいに働いているなら相当貰っているのは間違いない。
つうか、そうでないとそんな車やベルサーチの服なんかあんな山ほど買えないわな。
ベルサーチの服っていくらぐらいすんの?
この前着てたスーツかっこイイ
少し崩して着ているのがまたイイね
ベルサーチのスーツって普通に30万から50万くらいしたはず
苑田くらいの有名講師なら億ぐらい稼いでるんじゃないのか?
予備校講師ってそうとう貰えるらしいし苑田なんてかけもちしてるし予備校講師の中でもかなり収入上の方だろうし
小五とロリでは単なる犯罪だが
小五 ( ゚д゚) ロリ
\/| y |\/
二つ合わされば悟りとなることは最早有名である
( ゚д゚) 悟り
(\/\/
しかし更に一段階、上があるのをご存知かな?
(゚д゚ )
(| y |)
小五と穴とエロでは単なる変態だが
穴
小五 ( ゚д゚) エロ
\/| y |\/
三つ合わされば最強の戦士へと変化する!
ヘ丶ヽ
ヽ\ヾヽソ
ゞミ ゚д゚) 悟空
(\/\/
まぁ確かに高そうな服、高そうなサングラス。
どれをとっても非のうちどころがない!
どこかでハイの最後が感動したってあったけど、今日見てみたけど、そんないいこと言ってるか〜って思ったが
最後の1年間ありがとうございましたってのにジーンときた。
本当に生徒のこと考えてるんだな〜って思った。あいにく衛星で受けてるし地方だから東京いくこともできないし
生で受けたかったなぁ・・・なんつーかすばらしい先生ですね。受けて本当によかった。あー泣けてきた
784 :
大学への名無しさん:2005/10/22(土) 11:44:16 ID:YqkGVqoTO
東進で受けてる人って、テキストの最後についてる演習問題やってる?
786 :
大学への名無しさん:2005/10/22(土) 19:56:58 ID:VvaxgEYe0
トップの2学期には演習問題ついてない・・・
青本の駿台のセンター実践問題集や、センター過去門も微積ですか?
高1で微積の基礎の確認を簡単にしたいと思ってるのですが。
788 :
大学への名無しさん:2005/10/22(土) 20:09:40 ID:f+LIAYFjO
予備校の講師で最も稼いでいるのって誰なんだろうな?
普通に考えると代ゼミ英語科主任の富田か?
東進だと安河内、永田なんかが思いつくが、今井は契約で1億なんだっけ?
苑田は東進で何番目に貰っているんだろ。
10番に入るかな?
授業単価で上にきそうなのが、出口、萩野、樋口、永田、安河内・・結構いるな
789 :
大学への名無しさん:2005/10/22(土) 21:11:47 ID:PkRfCXpq0
講師の格付けすれば苑田が断トツだろう。上位層へこれだけ指示されている講師はほとんどいない。理V始めとする東大合格者の体験記何年分か見たけど凄すぎ。
河合でも東大ハイパーとか医進ハイパーとか最上位やってるし、単科講座はもっとレベル高いんだったな。
選択科目だから受講者が主要科目より少ないのはがどう扱われるのか知らないが、身なりや雰囲気では東進で一番稼いでいるように見える。
物理は選択者が限られてるからな。
その分英語や数学の方が稼ぎやすいのは確かだと思う。
↑まあ、その分分散しちゃうから差し引き同じかもしれないが。
793 :
大学への名無しさん:2005/10/23(日) 02:27:15 ID:7wY6as7V0
高校対応物理で二項定理の説明出てたの
何回目かわかる人教えて
まぁ確かにこの人の講座受けた人は99%絶賛してるな。
ほかの人のは当りはずれとかがあるけどね
796 :
大学への名無しさん:2005/10/23(日) 16:19:06 ID:S5gUZstPO
そうだら。俺とか学校で一番最初の速度加速度公式でつまづいたが2年の終わりに苑田先生の授業受けたらようやくわかった。テキストすべて復習しまくりゃ解けない問題なんてなくなるぜ。
797 :
大学への名無しさん:2005/10/23(日) 18:26:25 ID:uAngnaNC0
俺苑田さんうけおわったけど、きょうの全統60点でした。。なにがだめなんだろう。。。
ハイレベルのテキストの例題完璧にとけるようになったのに。
力学演習とったほうがいいですか?
俺も61点だから安心するんだ!
多分まだ定着してないから、計算ミスや書き間違いや時間足らずで崩れていくんだと思う。
実際八月の名大オープンの時は60分の問題を90分でやるという反則は使ったが、偏差値74だった!
実際60点っていっても計算ミスや運動方程式の書き間違いからの間違いがほとんどだと思うから、焦らずに問題演習繰り返すのが良いと思うよ。
ちなみに俺はしばらくは英語をやりまくる予定です。
799 :
797:2005/10/23(日) 21:41:18 ID:uAngnaNC0
計算ミスや書き間違いや時間足らずで崩れていくんだと思う。
>>798そうなんです!!後で見たらめっちゃ簡単やん。。ってなるんです!
今俺ハイレベルテキストの(一学期、二学期)の復習がおわったところで、
自習問題に取組もうとしているところです。798さんは何か問題集を使っていますか?
名問の森、難系とか悩んだんですけど、どう思いますか?暇があれば、返信お願いします。
>>799 俺は物理に時間取り過ぎて、他の教科をあまりやれてなかったから、最近は英語やセンターだけの文系科目をやってる。
どうしても不満なら問題集やるのもいいけど、そうじゃなければ他の教科も何とかするのが良いと思うよ。
そのうえで合間にやるなら、赤本かな。
宮廷以上なら、オープンとかの過去問集も良いかも!
801 :
大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:59:13 ID:m877C2HJO
やっと一学期終わった‥‥‥‥
6月スタートとはいえ時間かかり過ぎたな。
これから、電気ほぼ未習の状態から始めるんだが、間に合うかな?
802 :
大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:13:24 ID:PHdhcgqHO
間に合わせるんだ
頑張れ
おれも60点ぐらいだ。
けど電磁気は講座でまだ受けてない範囲だったからそこは解かなかった。
804 :
大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:54:35 ID:3oNpVyEu0
>>797 >なにがだめなんだろう。。。
入試はオツムの勝負なんだよ。本質的に頭が‥ってことだろw
いくら先生が良くてもな。
次のレスの奴みたいに自信あり過ぎよりは脈があるかなw
805 :
大学への名無しさん:2005/10/25(火) 09:57:40 ID:6zcSztGMO
ハイレベルの後期って何講座あるんだ?
12講座じゃなかったっけ
合計23だよ、たぶん
807 :
大学への名無しさん:2005/10/25(火) 13:33:05 ID:6zcSztGMO
多いな〜
けど、その分内容てんこ盛りってことだな。
東進来てよかったのは唯一苑田の授業受けれるからだ。
俺は苑田とあと長岡がいてよかった。
センター模試って結構むずかしくない??
幾何学とかあんまできないし・・・
811 :
大学への名無しさん:2005/10/26(水) 02:56:54 ID:hVYQX4FoO
俺には神様みたいな存在
>>811 おまいのような香具師を一般に「信者」と言ふ。
おれも811と同じく信者です。
今日は真っ赤ミリタリーJKで登場しましたよ^^
ある意味苑田自身も自然界の神秘だな
816 :
大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:27:30 ID:yTn9y8P4O
苑田氏の高校対応物理を受けている2年生なんですが、
来年ハイレベル受けても付いていけるでしょうか。。
ちなみに京大死亡です
818 :
大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:38:58 ID:DHbKeserO
俺ハイレベルとトップレベル物理両方うけおわった。
819 :
大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:41:33 ID:yTn9y8P4O
ハイレベルとトップレベルって難易度がめっちゃ違うんですか??
よろしければ感想お願いします
820 :
大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:48:31 ID:DHbKeserO
>>819 京大なら初めからトップうけた方いい。ハイレベルの問題だと東大京大の問題の裏側見えてこないし。ハイレベルだと自分でハイレベルな問題集こなす必要あると思います。
けどやっぱり講義内容から言ってトップの方が断然いいよ。ハイじゃやらないことやるから。
高対受けたなら大丈夫だと思う。理解できるよ。
821 :
大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:55:30 ID:yTn9y8P4O
レスありがとうございます!!
参考になりました
822 :
大学への名無しさん:2005/10/28(金) 00:36:44 ID:50Z/ySsbO
>>821 ちなみに高二だよね?トップよりハイ勧められると思うけどトップうけなね!今からうけて二回やれるし一回でも復習極めれば無敵に近いですよ。
俺はあと定性的に解く代ゼミの為近受けてるけど苑田受けて為近もやれば物理は完璧でしょう。代ゼミただになるならお勧めしとく。
ちなみに自分は努力したからだけどほとんどの模試で物理満点近く取ってます。そのくらい苑田はいいですよ。がんばってください。
苑田さんの授業受けたらめっちゃ疲れますよね。
授業の後半からがめっちゃキツイ...
>>822 為近の解法も世間一般では定量的なんですが…。
敢えて言うなら、苑田は解析的解法かな。
苑田はとかく数学的側面ばかりが強調されがちだが、きちっとした根拠に基づいた定性的な現象の見方も秀逸。
非常に為になった。
高校対応物理を受けたあとに重問やるのはキツイですか??
827 :
大学への名無しさん:2005/10/29(土) 03:59:24 ID:WnKmn2CAO
高校対応物理を受けたあとに重問やるのは難易度的にキツイですか??
すみません
あげ忘れました
828 :
827:2005/10/29(土) 05:12:36 ID:WnKmn2CAO
ちょっとスレ違いになっちゃうんですが質問させてください
ここの皆さんは物理以外に化学(受験勉強として)もやってらっしゃいますよね??
二見先生の講座を受けてる人がいたら感想教えて下さい
高校物理に微積分を使うかどうかは賛否両論あって良いと思います。
私としては高校教科書にあるような公式や法則を駆使して解かせるような
教え方で十分だと思っています。高校であろうと大学であろうと、
何らかの指導原理に基づいてモデルを作り、解析するという手順は
変わりませんから。
しかしながら難関大を目指す生徒が、例えば加速度の公式がなぜあのように
なるのか分からないとしたら、それは問題ありかな、とも思います。
第一志望現役合格を目標とするならば、必要に応じた数学的テクニックを
習得するのは当然のことでしょう。
苑田先生の授業は、私の観た限りでは、(大学で学ぶような)不必要な
ことまで話されている面があるので、予備校講師としてベストとは
言えないと思います。しかしそれも個性のうちでしょう。
要はそういうことが生徒に受けるかどうかです。
ねぇねぇ波動のテキストの演習問題2のウおかしくない?
相対速度はVのままじゃない?
なんでどの講座すら書かないで質問するんだ・・・
理解できん
832 :
大学への名無しさん:2005/10/29(土) 17:12:13 ID:WnKmn2CAO
あげあげ(^ω^;)
833 :
大学への名無しさん:2005/10/29(土) 17:53:03 ID:x5wro1mWO
>>828 二見のハイとってるがけっこういいよ。
俺、ほとんど勉強してない状態で始めたが、それなりになった。
教え方丁寧だから、化学を最初でつまずいた人にはオススメ
834 :
833:2005/10/30(日) 03:28:17 ID:CH1AWx6NO
レスありがとうございます!!
前に岡野の化学(誰でも分かることをムカつくほど何回もくり返す。テンポ遅い)で失敗して以来、
講座はやっぱり慎重に選ばなきゃなぁ〜って思ってました
二見は評判が良さそうですね!!今度ビデオ見てみます
ありがとうございました
836 :
大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:57:28 ID:+gZTUjZGO
ハイレベルの波動の3・4―2の問題の最後の苑田の書いた図、激しくおかしくないか?
837 :
大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:45:05 ID:CH1AWx6NO
重問の5ページの2番の問題なんですが、
苑田のやり方で解いて、説明してもらえませんか??
お願いします
大量にバカが発生中だな。
自分で考えようとしないヤツはいつまでたってもバカ
>>836 問題の番号は忘れたけど片側開口端の気柱の図で
節の数間違ってる奴なら苑田のミスだよ。
840 :
837=馬鹿:2005/10/30(日) 20:35:56 ID:CH1AWx6NO
馬鹿なのは自分でも分かってます。
自分で必死に考えてみましたが、
苑田のやり方が定着してないせいかつまってしまいますorz
高知大の問題のこといってるのか?
842 :
大学への名無しさん:2005/10/30(日) 20:48:18 ID:w44KyNaA0
あ
843 :
837:2005/10/30(日) 20:51:03 ID:CH1AWx6NO
>>841 はいそうですorz
必答問題なのに……
苑田のやり方って何のこといってるの?やり方も何も
定義どおりにあればいいじゃん・・・・
こんな簡単な問題でつまづくって世の中広いな
845 :
大学への名無しさん:2005/10/30(日) 21:54:37 ID:6nve3BjcO
今年は河合では月曜と金曜が横浜、水曜が麹町、木曜が池袋みたいだが、他の曜日はどこにいるんかな?
教えてやれよ、苑田信者が悪く言われるぞ。
俺は十問持ってないけどさ。
でも問題みたらびっくりするよ。あまりにも簡単で
十問5ページってことで、力学の最初の方、斜めに物体を投げる放物線問題とか??
十問の問題出せば誰か答えてくれるんじゃないの。
違う。五ページの最初の高知大のやつ
>>849 重問持ってないからただの予想。
簡単ってことと最初の方ってことで、そんなもんかなぁと。
予想かwでもいい読みだ。6ページの最初が斜めに物体投げるやつ
高知大の問題は
自動車が一直線の水平な道路を走行するものとしよう。はじめ出発点で
でとまっていたこの自動車は加速度aの等加速度運動を開始した。この自動車は
速度vに達した後、ある時間の間、この速度で等速度運動を行った。その後最初の加速度
の半分の大きさで減速して、ある地点にに停止した。自動車が出発してから停止までに要した
全時間をTとしたとき以下の問いに答えよ。
(1)(2)簡単すぎるので省略
(3)等速度運動を行っていた時間tは全所要時間Tの半分であった。vをaとTを用いて表せ
苑田のやり方でやるとか意味不明だな。
問題を解くテクニックさえ身につけばいいとでも思ってるのかな?
>>851 これ、苑田の解き方どうのこうのの問題じゃないな。
この問題は誰でもあんまり変わらんと思うぞ。
とにかく、v-tグラフをまず描けや。
854 :
横から:2005/10/30(日) 23:49:13 ID:cy9lHzUA0
今興味本位で解いてみたんですけどaT/6で合ってますか?どきどき・・
正解!
856 :
854:2005/10/31(月) 00:17:13 ID:SxUTLRF10
えっほんとに?やった(笑
ほんと。あなたも高知大うかれるね!よかったじゃん!
858 :
大学への名無しさん:2005/10/31(月) 01:59:24 ID:ANgxAzdm0
>>857 >高知大うかれるね!
お前さん、国籍は?日本人は「受かるね」というんだが。
>>845 横浜に週2回も来てくれるんだ。いいなあ。
859 :
大学への名無しさん:2005/10/31(月) 02:54:56 ID:9iZbLhpNO
ハイレベル物理の波動の3・4-1のUのとこの最初で、
ρA/ρB=(rA/rB)^2ってなるのって、
同じ金属だから、密度一緒で、
線密度は直径の二乗に比例する。でいいんでつか?
当たり前だと思わない???
波動の講座でさ。苑田は「式を一個覚えてそこから変形して書く人がいますがそういう書き方はダメだ!」
的な子と言ってたけどみんな書ける?
東進のトップの講座とってて7つの文字の意味とか式から読み取ったり
最初の式を変形したりはできるけど他の式を一瞬にして書くことが出来ないんだが・・・
ぷぅ
863 :
大学への名無しさん:2005/11/01(火) 00:55:51 ID:g034btYE0
>>845 火曜日は城南予備校自由が丘校で浪人生と高3と高2を教えてる。
高2は締切講座。ただし受講者は2人。
浪人も高3もめっちゃ少人数。世界で最も恵まれた物理学習だと思われるw
>>861 現象を記述する式として y = Asin(ωt) が与えられていて、これから
時間がΔt = x/v のだけ遅れた式が y = Asinω(t-x/v)
ωT = 2π になるようなTを周期。。。みたくやって、
同様に空間的な y = Asin(λ/x) も導出していけばいいんじゃないの?
あとはωとかTとかλとかの物理的意味を考えて。
ってうまく伝わったかな?
865 :
836:2005/11/01(火) 12:58:25 ID:yqdAjok0O
いつも質問ばかりして悪いのだが、また質問。
出来れば答えてくれ。
ハイレベル波動の3・4-2のVで、
苑田は5倍振動と言ってるのに、
図は9倍振動だよな?
866 :
大学への名無しさん:2005/11/01(火) 13:24:34 ID:dQ6Xi7+OO
867 :
大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:18:07 ID:g034btYE0
城南自由が丘には毎年出講してるから、
世界最高の物理学習をしたい人は、来年以降城南に来てみるのもあり。
苑田のクラスは「選抜認定」というものが必要だけど、
河合なら60あれば認定をゲットできます。
868 :
大学への名無しさん:2005/11/02(水) 19:21:40 ID:2/nvWpB4O
高校対応物理って到達レベルどのくらいですか??
センターまで大丈夫です??
センターを遥かに越える。
870 :
大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:31:10 ID:2/nvWpB4O
マジっすかΣ(^^)
871 :
大学への名無しさん:2005/11/02(水) 22:13:03 ID:tX4cqbEKO
>>868 力のモーメントとか、電磁誘導とかはやらないから、
そこは自分で補強した方が良いよ。
苑田は超人気講師であるがゆえ、批判したがる人も多い。
しかしよくアンチ(?)が言う「苑田は大学のことをやるだけ、入試には意味ない」
ってどういうことよ?
ほとんど高校範囲だと思うんだが
何が言いたいかっていうとアンチは妄想して叩く前に授業を受けてみましょう。
俺も正直最初は東進の東大特進の合格体験記を読んで、あまりにも褒められすぎててうさんくさいと思ったけど
去年一年受けて、素晴らしい授業だとわかったから
ほっとけばいいでしょう。
ランボに乗りたいな
875 :
861:2005/11/02(水) 22:53:37 ID:3Wr2HuUr0
876 :
大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:10:49 ID:u8+NMbkeO
>>865を誰か答えてくれ。
先に進めなくて困ってる
877 :
大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:19:03 ID:tX4cqbEKO
>>876 そこは苑田のミス
君のいうとおりf0の時図は9倍振動でf1の時図は5倍振動
878 :
大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:45:33 ID:u8+NMbkeO
苑田ってランボ?
カウンタック?ディアボロ?
880 :
大学への名無しさん:2005/11/03(木) 18:16:28 ID:W5ug7WfyO
カウンタックに乗ってる苑田。
想像するとマジワロスwwwwww
ディアブロのロードスターらしい。
静電場と誘導電場ってのは何が違うんだ?
883 :
大学への名無しさん:2005/11/05(土) 14:59:40 ID:L75pUbAO0
苑田は電磁気んとこでベクトルの外積とか使う?
多分、磁場(だっけ?)は外積使わないと説明できないんだよね?
そのとき外積(などの通常習わないようなもの)の説明を懇切丁寧に説明してくれるかな?
884 :
大学への名無しさん:2005/11/05(土) 16:27:06 ID:0TbjEPWPO
モーメントのとこで説明する
ベクトル積って高校数学の範囲外でしょ。
おまえさんは心配しなくていいよ
俺入試終わったら東京まで苑田先生見に行くつもりだけどそうゆう人って結構いるのかな?
片道新幹線4時間はかかるぜ
夏に会ってきた。
また行くかも。
ちなみに愛知県民。
夏なんで行ってきたの??
俺兵庫県民
gj
891 :
大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:27:56 ID:8r/ufYRKO
>>33いや、マクスウェル方程式というのは高校で習うクーロンの法則やファラデーの電磁誘導の法則とかも入っている。だからこれから説明するのは決して不自然なことではないはず。
892 :
大学への名無しさん:2005/11/06(日) 19:41:27 ID:EchrTpEpO
俺は、今年春季講習で受けたが、不覚にも最初から寝てしまった。
板書写すために手を動かしてれば眠くなることは無いはず
>>889 東京に旅行で行ったからかな。
サイン貰った。
なにこの俺の人生に一番大きい影響を与えた人。
お、俺もサイン欲しい・・・
>>895 おれも同じ。
唯一高校の勉強が受験としての勉強のみならず学問(の入り口)を教えてくださった人だ。
俺もそうかな。
苑田がいなければ、今頃は薬学志望…。
物理の公式覚らないレベルの暗記力なのに。
ちなみにここの人は私立、国公立それぞれどこ受ける?
898 :
大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:40:45 ID:F5lXgtLNO
高さHのビルの屋上から初速V0で水平方向に投げ出すと、
地面に落下するまでに飛ぶ水平距離xは
いくらか。
という問題なのですが式の立て方を教えて下さい 泣
899 :
大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:57:53 ID:G2WEE4NNO
x:a= 0
y:a=−g
x:v=v0
y:v=−gt
x=v0t
y=−1/2gt^2+h
900 :
大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:15:30 ID:F5lXgtLNO
レスありがとうございます
投射の時はcosθやsinθを使って
式を立てるんじゃなかったですっけ...
って俺絶対何か勘違いしてますねorz
だいたいθってなんなんだよ。
902 :
大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:19:45 ID:t9+dxsEH0
>>888 どこの高校!?愛知県の高校で免除されたりしたの??
903 :
大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:23:01 ID:F5lXgtLNO
あれって投げあげ運動だけなのかな....
904 :
大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:24:53 ID:F5lXgtLNO
とりあえず俺が苑田先生の授業を受ける資格がない
ってのが分かりました
お騒がせしましたorz
なんかワラタ
なんつーかまあ、頑張れ・・・
907 :
大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:51:53 ID:F5lXgtLNO
頑張りますけども...(´;ω;`)ぶわっ
908 :
大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:54:00 ID:g5irOOw90
授業受ける資格ないとかじゃなくて、受けたらわかるよ。
どこまで受けてるか知らんが、その様子だと授業を全く理解してないぞ。
ビデオ講義とかで見直せるなら一から見直した方がいい。無理なら授業ノート見て死ぬ気で復習。
それでも全然理解できないなら苑田を諦めるのも選択肢の一つだよ。合わない人には合わない。
>>897 東大と一応早稲田受ける予定。
志望は航空宇宙工学か物理学。
前者は子供のから宇宙への憧れから、後者はやっぱ苑田さんの影響が大きいかな。
911 :
大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:20:26 ID:SPFUSB+fO
さっきも質問した者ですm(__)m
傾角30゜の斜面がある。
最下点から斜面に対して角30゜の方向に初速V0で投げ出した。
斜面との衝突点までの距離Lと衝突するまでの時間Tを求めよ
という問題なんですが、xとyについての基本式(?)は立てました
衝突するという条件からの式が上手く立てれません...
お願いしますorz
確か東進のテキストにその問題あったな。
座標を地面に合わせてとってるなら、Lの座標をxとyで表してやればいい。
Lの座標、は不適切だった。衝突点の座標、で読んでくれ。
>>897 慶應。
滑り止めに法政、明治。
おれは「人間とはなんぞや」という問いを物理的に検証してみたい。
>>911 慣れたら斜面をX座標にとると楽だけど
地面をXにするなら912さんの言うとおりLの座標を仮定して
運動方程式と
(LのY座標)÷tan30°=LのX座標
を考えればいいと思うよ。
この人の書いた文章みると詩人だなぁと思う。
ロマンチストなんだな。
>915
斜面をx軸に取るとx方向にも加速度が生じるから、結局あんまり変わらない気がする。
まあこの程度の問題、どっちの方法でもサクサク解けるようにするべきだけどね。
サクサクって東進の長岡の台詞ジャン。
つーことはおれらは一般ぴーぷる?
みんなって現役生?理学部物理学科志望で研究職になりたいって思ってるけど浪人ってはすかしイことかな?
君が恥ずかしいと思うならそうだし、君がそう思わないならそう。
人がどう思おうといいじゃないか!
922 :
大学への名無しさん:2005/11/12(土) 17:00:14 ID:m/Dp2mOk0
苑田が偏微分使うところって波動?
ポテンシャルエナジーの話のところで
924 :
大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:19:23 ID:m/Dp2mOk0
ありがと。
925 :
大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:22:39 ID:CnsrCLl4O
ハイレベル物理とってるんだけど、
受験までにやる問題数、種類的には、
テキストの問題だけで足りるかな?
ちなみに東工大志望
926 :
大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:47:40 ID:9bwmn+CtO
>>925 夏・冬・直前までやればけっこう網羅されてるし必要なことはすべて話してくれてる。
まぁ余裕あるなら問題集やってもいいんじゃない?
927 :
大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:44:23 ID:CnsrCLl4O
>>926 dクス。
多少スレ違いになるが、ハイレベル化学はどう思う?
あれは演習問題ついてない分足りないかな?
928 :
大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:13:26 ID:WwgBtwIbO
東大オープン理科終了!
物理大体できました。
929 :
大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:54:38 ID:BP30xxEA0
>>928 スクーリングが苑田だけど申し込みした?
今日の東大OPの問題どうだったの?
なんか、物理の参考書スレで
難系完璧にした人が全然できなかったって
助けを求めてる(?)んだけど…
かなり難しい部類だったと思う。
苑田はどうせ易しかったでしょ!と言うな。
確かに原理から考える訓練をしている人なら大丈夫だと思う。時間制限があるから満点は厳しいが八割り位ならいけるだろうね。
「物理は解法」みたいな勉強してる人には何をやればいいのかさえわからなかったかもな。
>>125 (05)トップは演習題も合わせて123題ある(夏の波動も含めて)
重問でも原子分野除くと135題くらいだから
量的にも問題ないでしょ
934 :
大学への名無しさん:2005/11/13(日) 19:35:44 ID:aywpWk9DO
935 :
大学への名無しさん:2005/11/13(日) 19:46:59 ID:o5R40ph00
[学習][東進映像授業][大学受験物理][講義ライブラリ] 高等学校対応物理IB (講師:苑田尚之) 全27講+講習講座10講+テキスト.rar 16,143,427,194 76463252ae53e9c5a220c29ba06357eba213c976
936 :
大学への名無しさん:2005/11/13(日) 19:51:34 ID:8z+QTbp80
937 :
苑田尚由紀:2005/11/13(日) 20:19:28 ID:He59QcFIO
え〜、今日は、東大OPの解説です。
どうだったでしょうか。
正直簡単だったでしょ?
第1問なんて一分ですよ。
まあ本当は10秒なんですけど、10秒とか言うと学生さんが色々言うから一分にしときます。
何てことないですよ、今からやってみますが見ていただければお分り頂けるはずです。
普段レギュラーに出られてる方にはうるさく言ってるんですけどね。
力学はだまーって力見つけて運動方程式書けばそれで終わりです。
何か難しいですか?
まあ実際出題するとこういうのは兎角出来が悪いんですけどね。
問題見てこれはえーっと何を使って解けばいいんだっけとかナンセンス。
『解法』とかそもそも存在しないんだからね。お分りでしょうか。
……
だから『微積物理』とか言うの止めなさいって、みっともないからw
じゃあ行きますよ。
こんなの何ら難しくないということがご理解いただけるはずです。
938 :
大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:27:46 ID:yUO73h4UO
捕手
939 :
大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:01:10 ID:j11J8c630
広島医志望の浪人確実の高3です
東進の苑田先生の授業を取ったのですが2学期の電磁気(16,7講ある)
物理Uの電磁気の知識はないように等しいです。何とか12月5日ぐらいまでに終われますか。
それとも捨てて、公式暗記で問題こなしたほうがいいのでしょうか。
ご意見をお願いします。
公式暗記で解けるなら、苑田を取る必要ないんじゃないか?
てことで、頑張って受けるんだ。
できないとは言わないが厳しいと思う。授業受けてから理解するまでが結構大変だし。
>>939 毎日寝る前にノートを見て復習したらいいよ。
もしくは浪人して東大理三目指すとかw
まぁ確かにどうせ浪人確実なら浪人して東大目指せばいいとおもうけど・・
高3だし。
だからといって今の段階で諦めるのは早過ぎるな。
無理だと分かっていても、最後まで必死に勉強して受験して落ちた方がいい。
そうしないと次の年に頑張れない。
ぶっちゃけ2浪ってどうなのよ?この流れだから聞いてみる。
946 :
大学への名無しさん:2005/11/18(金) 00:02:32 ID:c+XdOf180
理系なんてとんでもない多浪が多いんだから二浪ごとき対したことは無い
どこの調査結果だい?
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
医学部には浪人とかあんまり関係ないよな。
普通の学部だと三浪以上だと就職のとき年齢制限に引っかかるけど、
医者はそんなのないしね。
しかし、病院の評判に関わるという事実。
為近は実験式の場合は「実験式です。覚えてもらいます」という説明がされるんですが、
苑田はどーいう説明をしてくれるんですか?
>>951 法則は法則、定義は定義、実験事実は実験事実
すべてありのまま
953 :
大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:13:26 ID:Ah/rSPoGO
実験式って例えばなに?
954 :
大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:15:18 ID:BvEtjPzCO
実験値と言えば摩擦とかじゃね?
苑田は実験自体をトレースしてから結論を教えてくれるから、実験式って感じがしないしすぐに覚えられるな。
東進のHPから苑田の体験授業みたけど、実際のカメラワークもあんな感じなんですか?
>>956 実際は、広大な、そしてある種漠然とした宇宙という未知の空間に独りで放り出される感じ。
そして、その神秘性に、いたいたしいばかりの昂揚を覚え、人間という点のはかなさを覚える。
土曜の昼間に笑わせんな。
2次で原子の分野含まれてないのですが苑田の原子とったほうがいいんですかね??
物理学科志望です!とるならどんぐらい勉強したらいいんだろうか・・・
入試終わった後取ればいいのでは?
962 :
956:2005/11/19(土) 20:26:09 ID:Y8Wy551U0
>>957 最後にマジレス欲しかったお
で、どうなんでしょうか?
>>962 まああんな感じだよ。
電磁気あたりからカメラがトロくて
イライラした。
気を使ってるつもりなのか
すでに隣の黒板で苑田が板書始めてるのにしばらく前の黒板写してたり。
(DVDで見てんだから自分で一時停止するっつーの。)
苑田自身も自分の体で隠しながら書いたりするから先読み能力が試される。
声だけ聞いてノートとっても言ってることと書いてること違ってたりするし、
しょっちゅう書いては消しての修正を行うので毎日がやるかやられるかの真剣勝負。
時々刻々とうことばが聞き取れなかった>HPのやつ
苑田「じいこっこく」
「えっ?」って感じだった
あの音質だと物理用語もしくは物理で多用する語を聞き取るのがきついなぁ
965 :
大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:07:42 ID:AOQKfPI70
東大京大記述と冬季トップレベル昨年度のを使えと言われたんだが、
原子分野とか入ってたら困るなと。今年の撮る暇がないのか?
オープンは苑田のおかげで結構できた。
俺は東進のビデオが見づらいとか声が聞こえにくいとか、特に思ったことはないけどな。
黒板の前に立つのはまあ、誰でも同じだし、そもそもビデオだから問題ないし。
967 :
大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:25:55 ID:mldantTKO
うん、音質の関係で声が聞こえずらいってのはないよね
968 :
大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:26:52 ID:3myf21LB0
原子のテキスト来るの1月の終わりって言われたんだけど・・・
969 :
大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:28:49 ID:mldantTKO
夏期も2学期のやつもそうだったよね…
みなさんって現役生ばかりですか??ここのスレ来てる人ほとんど東大とか東工大とか旧帝以上狙ってるし・・・
現役生でもできる人っているんだなーって関心させられてます
つぎはパート3じゃなくてパート4だよね
たてる人よろ
東大実戦簡単だった
これも苑田先生のおかげです