貝EC大学を偏差値70にしようぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ハイレベル模試で偏差値70付近(偏差値65以上)の方、どうか志望校のひとつをLEC大学とお書きください。
この運動でなんと42から48(代ゼミ)にあがりそうです。

志望校のひとつはレック大学!志望校のひとつはレック大学をよろしくお願いします。
2大学への名無しさん:2005/07/16(土) 14:46:33 ID:iBlJTnkT0
2
3大学への名無しさん:2005/07/16(土) 14:46:51 ID:Ngc8RtbJ0
4大学への名無しさん:2005/07/16(土) 15:00:13 ID:dBcrXjBTo
記念パピコ
5大学への名無しさん:2005/07/16(土) 15:24:28 ID:24gw7rwM0
わかった。俺65くらいだけど書くぞ。
6大学への名無しさん:2005/07/16(土) 23:55:35 ID:7LfCYxoU0
僕72あるからかいときます
7大学への名無しさん:2005/07/16(土) 23:58:08 ID:d79aWrvR0
俺ジェダイだからかいといてやるよ。
8大学への名無しさん:2005/07/17(日) 00:55:49 ID:GTVT/m7rO
うち57しかないけど書いていい?
9大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:05:54 ID:HnENUM560
>>8
書いちゃえ書いちゃえ!
10大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:06:43 ID:fjNcVam70
全統でもいいの?
11大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:13:51 ID:HnENUM560
>>10
俺はどうやって大学の偏差値がでるのか知らないが、書けば書くほどいいんじゃないかな?
B判定のライン=大学の偏差値とかだとするとまずいしどうなんだろう・・・・
まあ、書いちゃえ!
12大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:21:31 ID:bozJ2GVM0
とりあえず最低50くらいあれば権利ありじゃん?
13大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:23:33 ID:yu16Tl6x0
科目は?
三教科で政経使えるなら70超えるが・・・
14大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:24:39 ID:HnENUM560
とりあえず現時点で48なんだから(それにしてもよくがんばったよなw)、50以上ならじゃかじゃか書いちゃうべきだと思う。
55ぐらいになってから作戦変更が必要になるかも知れないけど、それはそのときに考えようよ。
15大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:27:46 ID:GTVT/m7rO
このスレッドあげて行こう!
16大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:28:30 ID:E+8Ar0pAO
よし今度の全統でここ第一志望にするぞ
17大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:29:54 ID:HnENUM560
>>13
分からないから調べてみたw
すげーぞこの大学www
http://www.lec.ac.jp/event/exam_general.shtml
なんだよこれwwww

ついでにこれも張っとくよ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/lectokyo.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu_center/kanto/lectokyo.html
18大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:31:02 ID:bozJ2GVM0
オレ志望校合格圏だから
LEC大しかかかね
19大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:40:31 ID:z/HPBcPR0
LECリーガルマインド大学・・・・この名前で一流校だったら
かなりかっこいいと思うのは俺だけかな?
20大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:41:10 ID:GTVT/m7rO
>>1おぃ!この大学、数学とか英語の偏差値関係ねぇじゃねぇかよっヽ(´Д`)なんだあの入試内容は…

よし、第一志望はここにしよう!
21大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:41:32 ID:HnENUM560
>>19
鰍ちゃんとつけてやれw
22大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:43:13 ID:bozJ2GVM0
てゆーか模試で志望校として書くだけじゃなくて
ほんとに入りたくなってきた笑
どうせダブルスクールしようと思ってたし
23大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:45:04 ID:bozJ2GVM0
オレ簿記一級もってんだけど!
いいのか??授業料はらわなくて??
24大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:48:27 ID:GTVT/m7rO
ここ専門大学か?なんで認可もってんだよwww
25大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:48:42 ID:HnENUM560
>>23
はじめの一年だけじゃないの?
26大学への名無しさん:2005/07/17(日) 01:55:13 ID:m1dQbaX5O
携帯だからよく分からんけど企業入ってからの育成を金もらってやろうってそんな感じ?
27大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:00:30 ID:HnENUM560
>>26
大卒資格がもらえる資格予備校みたいなものかな!?
まあ、ここで聞いても誰も分かんないと思うよw
28LEC大のアイドル:2005/07/17(日) 02:05:47 ID:bozJ2GVM0
oおれにきけ
29大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:06:49 ID:m1dQbaX5O
>>28
>>26をお願いします
30大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:09:22 ID:GTVT/m7rO
この大学って本当に英語とかの試験ないの??

レックのアイドル答えて!
31LEC大のアイドル:2005/07/17(日) 02:10:00 ID:bozJ2GVM0
まず26の質問のいみがわからん
32大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:11:11 ID:HnENUM560
33大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:14:38 ID:GTVT/m7rO
面接の配点ばかたけーし
34大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:15:40 ID:GTVT/m7rO
>>レックのアイドル

何で株式会社なの?
35LEC大のアイドル:2005/07/17(日) 02:20:33 ID:bozJ2GVM0
>>34
小泉さんが規制緩和したから
36大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:22:36 ID:bXZqjqQhO
あげ
37大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:26:48 ID:a+a+66JO0
大学の偏差値って、受験後の追跡調査で決まるんだろ?
高校に置いてあった、河合の学校用の資料にそのようなことが書いてあったよ。
模試で志望校として書いても何にも変わらない。
3837:2005/07/17(日) 02:29:58 ID:a+a+66JO0
「受験後」ってのは、「大学受験終了後」ってことね。4月〜5月ぐらい。
39大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:43:41 ID:HnENUM560
じゃあみんなで追跡調査にLEC大学に落ちたと書けば良いわけ?
40大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:56:18 ID:GTVT/m7rO
そうゆう事か…じゃあ東大合格した奴はみなレック大落ちましたって書けばレック大学の偏差値75くらいになるんじゃね?
41大学への名無しさん:2005/07/17(日) 03:02:49 ID:HnENUM560
ちょっとまてよ?
第一志望がLEC大学で、第二志望が早稲田だとするよな?
それでLEC大学に落ちて早稲田に行く奴が続出すればいいんだろ?
まず第一志望をLEC大学だと書くことからはじめようぜ!
42大学への名無しさん:2005/07/17(日) 03:12:05 ID:GTVT/m7rO
間違いなく偏差値50は行くな
43馬場の妻:2005/07/17(日) 03:30:10 ID:rgxdmBCx0
この大学にはサークル禁止、アルバイト禁止、恋愛禁止、飲み会禁止など…

禁欲できない人は入らないほうがいい。
あと、すでに30人は退学してます。
44大学への名無しさん:2005/07/17(日) 11:41:42 ID:f4f3jqyC0
妨害工作ですか?
45大学への名無しさん:2005/07/17(日) 11:55:46 ID:f0RNm+F4O
良スレ上げ
46大学への名無しさん:2005/07/17(日) 12:21:18 ID:HnENUM560
>>43
入りませんw
47大学への名無しさん:2005/07/17(日) 12:28:20 ID:N5j+8avp0
LECっていう資格専門学校自体は有名だな。高校生にはわからないかもしれないけど。
でも普通は、大学に通いつつダブルスクールするから、ここが大学になってることは知らないヤツが多いだろうな。
48大学への名無しさん:2005/07/17(日) 13:51:32 ID:ZEACEyDA0
49大学への名無しさん:2005/07/18(月) 19:46:55 ID:sYwafZY+0
70にならなくとも、一位から10位ぐらいまでのやつらがみんな第一志望LEC大学だったらうけるよなw
50馬場の妻:2005/07/19(火) 01:17:31 ID:1TDRnpRE0
短命なスレだな。
51大学への名無しさん:2005/07/19(火) 01:21:25 ID:sQUjFab1O
早慶LECってなったらオモロイ
52馬場の妻:2005/07/19(火) 01:25:48 ID:1TDRnpRE0
 <LECの違法行為一覧>
・LEC、合格者数を水増し…公取が審査
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050201i101.htm
・国家試験予備校のLEC、著作権侵害で賠償命じられる
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2004/0625-29.html 
・LECに8500万円損害賠償命令,組織内違法ソフトコピーを認定
http://www.itmedia.co.jp/news/bursts/0105/16/bsa.html
・違法コピー訴訟でMSら3社とLECが和解
http://www.itmedia.co.jp/news/0212/12/njbt_07.html
・マイクロソフトら3社、LECに対し1億1400万円の違法コピー損害賠償を提起
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/04/19/608468-000.html?geta
53大学への名無しさん:2005/07/20(水) 03:04:52 ID:BIfCOK6DO
誰もレックなんかに行く気ないだろうな
54大学への名無しさん:2005/07/20(水) 03:33:52 ID:PVy1xjP3O
とりあえずレック大って書いて優秀者に載ったら神認定だな!
55大学への名無しさん:2005/07/20(水) 22:01:18 ID:+/t9v6rW0
LEC大学・・・名前がよくない(by 姓名判断)。
いっそのこと、和民のまねして、「郁文館」あらため「夢学園」にしたら?

なんのことか、分かるかな?
56大学への名無しさん:2005/07/20(水) 22:10:21 ID:OCIdoNXJO
本名ばれるからヤダ
57馬場の妻:2005/07/22(金) 17:03:19 ID:gQp8WeSM0
使えんスレだ
58LEC大のアイドル:2005/07/23(土) 04:18:31 ID:bcph2hA90
およよ
59大学への名無しさん:2005/07/23(土) 15:46:16 ID:oiENjMns0
やっぱり、S野は、えらかった! といことでしょ?
60LEC大のアイドル:2005/07/25(月) 01:08:17 ID:yyTJ9l9j0
そゆこと
61大学への名無しさん:2005/07/25(月) 15:50:23 ID:tiPj5sNS0
S野は、おんなとして、欲求不満だろ! 永遠に!
62大学への名無しさん:2005/07/27(水) 02:40:58 ID:VoC84kodO
あげる
63大学への名無しさん:2005/07/27(水) 16:15:25 ID:pWU8IZgw0
へんさね!へんさね!
Lは、大学を持ったがために、つぶれるのが早くなる? 速くなる?
64大学への名無しさん:2005/07/28(木) 02:17:43 ID:kCAkILjN0
現役   72
一浪   120
二浪   88
三浪以上 62

今年度パンフより。
65大学への名無しさん:2005/07/28(木) 03:14:58 ID:g354qUlF0
れっく大学一年生簿記三級合格率トップ3(勉強期間1ヶ月半)
1.千葉(100%)
2・静岡(85%)
3・札幌(75%)
全体平均65% らしい
 入学したての六月検定の簿記三級合格率としては異常に高い。
ただし、こいつら朝の九時からよるの九時半頃まで学校にいる。
 この大学では楽しいキャンパスライフなど考えない方がいい。
66大学への名無しさん:2005/07/30(土) 11:33:50 ID:xVI3EXBS0
>>65
それって高いのか?w
一般平均より少し↑程度だし。
そんなに勉強してないぞ
LEC通常簿記講座の倍ぐらいやらされたけどなw
まぁ、LECには、こない方がいいよ
LECスレの奴らは、半分嘘ついてるけど
設立2年目だから、やっぱ大学としてまだまだな部分がたくさん
帝京でもいけるなら帝京いっといた方がいいぞ。
67大学への名無しさん:2005/07/30(土) 12:38:17 ID:Dzj1xfL20
http://www.haruko.gr.jp/news/hot050727.html

構造改革「特区」で企業が設立する大学の第一号「東京リーガルマインド大学」(千代田区)
の専任教員の7割が、違法な業務委託契約を結んでいる−。日本共産党の吉川春子議員は25
日の参院行政監視委員会で、「大学」の名に程遠い劣悪な研究環境の実態を告発しました。
 同大は司法試験など国家試験の大手予備校「東京リーガルマインド」(LEC)が設立。司法
試験合格者を水増し表示してとして2月、公正取引委員会から排除命令を受けました。専任
教員219人中148人が業務委託契約を結んでいますが、委託業務を再委託できず会社の
指揮監督下におかれるなど拘束性が強く、実態として労基法が適用される労働者の働き方に
なっています。
 企業が社会保険料負担を回避するため雇用契約でなくでなく業務委託・請負契約を結ぶ手
法は社会的に大きな問題になっています。
 吉川氏は、専任教員の研究費保障や個室の研究室もない劣悪な条件を示し「大学設置基準
にも反している」とのべ、実態を調査して違法状態を解消するよう迫りました。
 尾辻秀久厚労相は「業務委託・請負契約があっても実態として労働者に該当すれば労基法
が適用される。実態は総合的に判断するが指摘されたことも判断材料になる」と答弁しました。
68大学への名無しさん:2005/07/31(日) 03:41:03 ID:LbIwRl8b0
>>65
今年6月の簿記検定は史上稀に見る簡単さで
3級合格率は全国平均で6割行ってるんだが。


高校生は知らないだろうが、LECって資格予備校の方には東大や早慶の現役学生もわんさかいる。
だが間違ってもLEC大学には入りたいと思わないだろう。

69大学への名無しさん:2005/07/31(日) 06:55:32 ID:ishNBAxi0
>>65
簿記3級?俺は文系大学卒だが俺でも3級持ってるよ
そんなの誰でも取れるよ
社会じゃ2級でも通用しないよ
70大学への名無しさん:2005/08/01(月) 16:07:26 ID:WCeID9QT0
司法書士の、た○ば先生・・・えろい!
本人の体つきは、えろくはないんだが!

授業の内容が、えろい! だから、好き! 司法書士にしてよかった。
えろい方の、偏差値は、75.5です。
71大学への名無しさん:2005/08/09(火) 02:30:44 ID:f5dlWCgZ0
売名行為はやめようやwww
バレバレなんだよwwww
図星だろwwwwwwwwww
72大学への名無しさん:2005/08/10(水) 16:08:06 ID:6mLpdotf0
>71

こんなとこでは、売名はせんだろ! なんつっても、客層が悪いから。
73大学への名無しさん:2005/08/12(金) 23:31:58 ID:3kw/P41uO
ここの大学にはサークルとかはまったくないんですか?
74大学への名無しさん:2005/08/12(金) 23:42:36 ID:a4MT5xek0
>>73
唯一あるのが学生のホームページを作ってる団体らしい。
75大学への名無しさん:2005/08/12(金) 23:45:26 ID:3kw/P41uO
大学入って遊びたいと思ってるヤツにむかない大学ですか?
76大学への名無しさん:2005/08/12(金) 23:52:50 ID:a4MT5xek0
>>75
全然知らないけど、株式会社の大学なんて遊びたい人しか居ないんじゃないかな?
77大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:05:15 ID:NfuhdI78O
パンフとかみると資格のために猛勉強みたいなイメージだったので。。
社会人ばっかりなんですか?
78大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:05:43 ID:hiJ/lkWf0
株式会社って事は通学定期出ないの?
79大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:13:31 ID:tP3Jbf010
さあ。誰か入ってみてよw
それか例のhttp://lecdai.comかなんかで聞いたほうが良いんじゃないのかな
人が居ない見たいだし、歓迎して答えてもらえそうw
80大学への名無しさん:2005/08/14(日) 18:43:53 ID:HEjFEN2YO
ここってどんな感じの人多いですか?
81大学への名無しさん:2005/08/15(月) 02:13:54 ID:+qr+fsRK0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1119539039/
LEC大に関する事はこっちのスレで聞きなさい。
82 ◆LLLLLLLLL. :2005/08/21(日) 14:53:04 ID://DDF9is0
こんなこと書いてあるんだけど、レック大って人少ないのか?


なんとLEC大学が超難関大学に大躍進!?
たった一人しか合格できない超エリート大学へと変貌を遂げた。
貝EC大学を偏差値70にしようぜ!のスレッドの活動が身を結んだんだろうか???

トラックバック
http://www.lec.ac.jp/news/news050809-2.shtml
>おめでとうございます。
>次の受験生の方は、本学の2006年度公務員養成特別コース(科目等履修生)選考試験(1期)に合格されましたので、本学総合キャリア学部総合キャリア学科への入学を許可致します。
>
>全国
>9101001
>以上1名
>2005年8月10日
>
83大学への名無しさん:2005/08/21(日) 14:56:40 ID:Hvhv6Iny0
>>82
全体で550人ぐらいらしい。
84大学への名無しさん:2005/08/22(月) 20:07:42 ID:kKweyHDP0
原田洋樹さん司法試験15年連続不合格残念!
木を見て森を見よう!
85大学への名無しさん:2005/08/28(日) 11:35:13 ID:ULmXG6O10
男で偏差値が低いと都内の大学には受からないんだよな。
帝京や拓殖だって落ちる人がたくさんいるわけで。
偏差値低いくせに都心の大学に行きたい人だけしか
LECなんて受験しないと思う
86大学への名無しさん:2005/08/31(水) 23:14:24 ID:l8LSNvOD0
age
87大学への名無しさん:2005/08/31(水) 23:20:07 ID:LVnmAG/N0
>>85
ところが、二浪して受かったのがLECと日大っていうようなバカもいるもので、
「二浪して日大に行くのは終ってるから、資格のLEC大学に入って一発逆転」と思って入るバカもいるらしい。
88大学への名無しさん:2005/09/06(火) 11:55:15 ID:EeQkSdy80
LECって早慶とかのやつらが掛け持ちしてるから司法試験とかの合格率が高いらしいぞ。
89大学への名無しさん:2005/09/06(火) 14:04:49 ID:BFALNg8S0
>>88
そのLECが作ったLEC大学ってのがあるんだ・・・
信じられないかも知れないけどw
90大学への名無しさん:2005/09/10(土) 14:05:35 ID:lxpoe8zt0
今度から第一志望はLECにしますね
91大学への名無しさん:2005/09/12(月) 19:30:29 ID:K4P0ZR+p0
あたぼうよwww
92大学への名無しさん:2005/09/12(月) 19:39:12 ID:K4P0ZR+p0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/lectokyo.html
一度41まで落ちたのに48まで持ちなおしたじゃんwwww
93大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:05:40 ID:sQ45JqN6O
LECって何かの略?
94大学への名無しさん:2005/09/21(水) 01:13:33 ID:nJntMzlh0
このまま偏差値50台に突入だ!!!
みんなちゃんと模試ではLEC大学を第一志望にしろ!!!
95大学への名無しさん:2005/09/24(土) 12:40:12 ID:l6xcG2X00



96大学への名無しさん:2005/09/26(月) 08:18:30 ID:2N1lhgHnO
あげ
97大学への名無しさん:2005/09/26(月) 08:35:28 ID:eCimFLH3O
>>93
たぶんあれだ、信号機に最近使われるようになったやつ!
98大学への名無しさん:2005/09/26(月) 09:15:17 ID:zq1neKXh0
LEDっていってほしい?
99大学への名無しさん:2005/09/26(月) 10:10:43 ID:Vm+9feio0
LEC大学スレでは劣悪の略だって言われてるよ?
100大学への名無しさん:2005/09/26(月) 10:13:35 ID:N3P4JCgE0
>>99
東大京大経済ではLECでダブルスクールがいま熱いですよwww
101大学への名無しさん:2005/09/26(月) 13:03:34 ID:Ebtq1fxZO
良スレあげ
偏差値70にしようぜ!
102ぉぉ:2005/09/26(月) 15:04:05 ID:QCM4OgQr0
地方上級の完全マスターコースは良い授業ですか?来年から通うつもりです。

103大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:43:03 ID:Vm+9feio0
>>102
LEC大学じゃねえじゃんwww
冗談で大学をつけてるわけじゃなくて、LECとは別にLEC大学があるんだよ!!!
なにも分からないならさっさと模試のときに志望校に入れろ!!!
104大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:47:58 ID:nZt1/Nf10
しようぜ!!!
105大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:58:54 ID:Vm+9feio0
あと、まともな大学に受かった後、調査の依頼がきたら、
「LECに落ちて早稲田に受かった」
見たいに答えれば完璧!
1か2科目かしらないが、その科目数なら偏差値70も夢じゃないwww
106大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:05:03 ID:Bwe1QnZ6O
>>1
かんけいしゃ?
107大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:13:56 ID:/MG/vnRio
しかし実際偏差値高くなったら誰も受験しない予感
108大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:44:32 ID:Vm+9feio0
>>107
>>82で既に一人しか受験していないとの憶測が飛び交っています・・・
109大学への名無しさん:2005/09/27(火) 11:06:15 ID:uPPbD8Mi0
ダブルスクールでLECとかに行くじゃん

大学にどれだけの意味があるのか分からなくなってきた
4大でました、くらいのことしか言えなくない??
最初から公務員の勉強に専念してた方が効率的だと思うんですが
110大学への名無しさん
>>109
東京一工宮廷が経歴にさりげに書くのが学歴クオリティ